よく検索されているワード
キャッチコピー
記憶はきえる。記録はいきる。
十歳にして愛を知った。(漢字の「愛」は小学4年生で習う) 先生は内緒で教えてあげる。 うちの息子は厳父と岳父の違いも知らない、愚息だ。
ライオンファイル 福井商事 ライオン事務器 事務用品 文房具 1975年 新聞広告 真木準
いつも帰る家で、いちばんの大切は待っていた。
春の日 夏の夜 花 月 雪 この星 この時の 秋も 冬も いまも あの町に あの家に こころは帰る
どうだった? 「え?」 いや、結婚式 「ああ...いちばんかわいかった頃、忙しかったですからね」なんだよおまえ、会社のせいにすんのかよ「いや...なんで家族より仕事、だったんすかね...俺たち」かっこいいと思ってたんだろ、それが... 花嫁「お父さんの帰りが遅く、お母さんがかわいそう、と思ったこともありました...でも、そんなお父さんのおかげで」
家に帰れば、積水ハウス。 住宅 不動産 家族の時間 2014年 テレビCM 一倉宏
「真夏です」と、言っているのは温度計だけでした。
失礼して、私も、素足で歩かせていただきます。夏が、ひと休みする京都です。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 東海旅客鉄道 青蓮院 駅 電車 1995年 テレビCM 太田恵美
言葉は、弾丸にもなる。
言葉は、あなたが思っているよりも強い。誰かの命を救うこともできるけど、人を傷つけてしまうことも簡単です。ときには、命を奪ってしまうことだって。いま、対話だけでなく、ネットを通して誰もが気軽に世界へ向けて言葉を発し、知らない人たちへも言葉が届いてしまう世の中です。だからこそ、慎重になりたい。 その送信ボタン、押しても大丈夫ですか?
ネットいじめ インターネット社会 モラル ことばの暴力 九州地域キャンペーン ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 企業のCSR活動 2016年 新聞広告
ライバルは、1964年。
あの頃の日本人に、笑顔で負けるな。見る夢の大きさで負けるな。人を思いやる気持ちで負けるな。くらしの豊かさだけじゃなく、こころの豊かさでも、ぜったい負けるな。
おじいちゃんは、言っていた。お金はそんなになかったけど、笑顔はそこらじゅうにあった。世界とはつながっていなかったけど、近所の人とはつながっていた。きっと、いまでもできるよね。
2020年に向け、日本を考えよう ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 企業のCSR活動 東京オリンピック 2016年 ラジオ テレビCM 新聞広告
命を飼う覚悟、ありますか。
死因「大きくなったから」「可愛くなくなった。」「家族旅行に行けないから。」「もう飽きた。」そんな理由で飼い主に見捨てられる、犬や猫たちがいます。年々減っている犬・猫の殺処分数。それでもまだ、いまだに多くの命が、飼い主によって保健所へ持ち込まれています。ペットを迎え入れる前に考えてみてください。
ペットの命 動物の殺処分 ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 企業のCSR活動 2016年 新聞広告 巽洋子
ふだんの暮らしをここちよくすること。この世の中を平和で豊かにすること。それは、好きになるというチカラでつながってる。
だれかに恋をするように モノに恋をする いま生きているこの世界の すべてが好きになる たいせつなひとにも じぶんにも 贈り物をしたくなる ふだんの暮らしを ここちよくすること この世の中を 平和で豊かにすること それは 好きになる というチカラでつながってる ロフトは そう信じてる
恋と平和とロフト LOFT インテリア雑貨 2016年 店頭ポスター 古居利康
昨日までの自分を追い抜く。
速く走るより、長く走りたい。内面を美しくする。ランニングに定年はない。世界一速くなりたい!カッコイイ女性になってやる。風を感じに行く。走る理由なんて、何だっていい。その国は、すべてのランナーを受け入れる。人種も年齢も経験も存在しない。ただ人々をランニングへと駆り立てる。そう、その国は、自由な意思で集まったランナーによって創られていく。 ランナーのランナーによるランナーのための共和国。
IMPOSSIBLE IS NOTHING. アディダスジャパン 2008年 田中秀之
言葉は勇気、熱意の味方。
どんな偉い人たちでも伝えようとする熱意、熱意で世界を切り開いたんやで。 コトバは勇気。伝えようとする熱意が世界を切り開く。
駅前留学NOVA 英会話スクール 外国語教室 英語学習 ことば 2005年 テレビCM 内藤貴明
ときどき死ななきゃ、生きてられない。
デジタルピンボール 「ネクロノミコン」 software company KAZE ピンボールゲーム製作会社 カゼ・ソフトウェア 1997年 濱田篤
エラくなったらおしまいだぁ。
恥ずかしいのは最初だけ。 何したって自分は自分。 やりたいことをやりたいように。 他人でさわぐより自分を楽しみましょ。 なんでも自粛でたいへんだねぇ。 大人がおカタいと世の中きゅうくつ。 バカになるのもよいではないか。
あたらしくいこう バカスッキリ 氷結 チューハイ ストレート果汁 キリンビール KIRIN 麒麟 お酒 新しい 出演:志村けん 2016年 ポスター 関陽子 塚本真理子
米粒残した子をちゃんと叱る。それだけで日本は良くなると思う。
日本で一番多い男子は、肉食系でも草食系でもなく、米食系。 「おかわり」という日本語はご飯に教わった気がする。 お仏壇にパンが似合う時代は、きっとこない。 母は一生、僕のお茶碗を捨てないと思う。 合宿で、三食、パン。強くなれそうにない。
おいしい!あんしん! 福井米キャンペーン お米 JA福井経済連 農業協同組合 農協 地域 2010年 ポスター 吉田一馬
誰かと食べるケーキ。ひとりで食べるケーキ。どっちも幸せ。
食事に誘ったら困らせるかな。お茶とケーキなら、大丈夫かな。 買って行ったケーキが褒められると、自分が褒められた気がする。 甘い誘惑には、潔く負けることにします。
なんでもない日は、ケーキの日。 菓子工房エクラタン プレゼント 贈りもの 誕生日 お祝い 記念日 洋菓子 おやつ 石川県 2013年 ショップカード 宮保真 松岡佐和子
ケーキで喜ぶ子どもは、ケーキで人を喜ばせる大人になる。
ごめんねとか、ありがとう。言えない時、あの店のケーキに頼る。 ケーキを買った帰り道は、運転もやさしくなる。 どっちが好きだろう?って悩んで、どっちも買いました。
なんでもない日は、ケーキの日。 菓子工房エクラタン プレゼント 贈りもの 誕生日 お祝い 記念日 洋菓子 おやつ 石川県 2013年 ショップカード 宮保真 松岡佐和子
祖母も、母も、ケーキの前だと女子になる。
「おいしい」ってケーキを褒めたのに、買ってきた父が胸を張る。 買って帰ると、いつも大袈裟に喜んでくれる君が好き。 いつも仏頂面の父がケーキを選んでいる姿は想像するとかわいい。
なんでもない日は、ケーキの日。 菓子工房エクラタン プレゼント 贈りもの 誕生日 お祝い 記念日 洋菓子 おやつ 石川県 2013年 ショップカード 宮保真 松岡佐和子
「したいけど、してないこと」。数えてみると以外と多い。
新しい服は、買う日と着る日、2回もリフレッシュをくれる。 人生に、ごほう日を。 北國カードローン DAYSMART 北國銀行 金融 石川県金沢市 2011年 ポスター 吉田一馬
「勇気」って、上司より早く帰るときに使うものだっけ。
忙しそうな大統領でさえ、10日間のX'mas休暇を取っている。
石川県 公益財団法人いしかわ子育て支援財団 仕事 家庭 ワークライフバランス 2010年 吉田一馬
歩けるようになったのは、僕の人生で2度めです。
歩けるようになって、お化粧をするようになりました。 リハビリをして思った。若者からほめられるのも悪くない。 東北の優しさを教えてくれたのは、私の病気でした。 人の幸せは、健康があってこそ生まれるもの。
どこよりも、いのちを愛する東北へ。 東北医療福祉事業協同組合 SGGROUP SGグループ 東北大震災で被災した地域 青森・岩手・宮城・福島県の医療・介護サービス 2013年 新聞広告 岩崎俊一 岡本欣也 米田恵子
宿に着くまで、旅は道草。
大丈夫。時間は、たっぷり持ってきた。 旅行というより、遠足みたいだ。 海の光、緑の風、夏の匂い。
行くぜ、東北。SLOW TRAIN, SLOW LIFE. キャンペーン JR東日本 鉄道の旅 デッサン:フィリップ・ワイズベッカー 2016年 ポスター 一倉宏 坂本和加
夏の気持ちを、ほってはおけない。
ローカル色の、夏にする。 旅立ちは、春がいい。 セイシュンの、つぎの春へ。
メールじゃ会えない。レールで会おう。 JR東日本 行くぜ、東北。 2016年 春夏 鉄道の旅 出演:松岡茉優 ポスター 一倉宏 坂本和加
生きているということは、誰かに借りをつくること。生きていくということは、その借りを返してゆくこと。
誰かに借りたら、誰かに返そう。誰かにそうして貰ったように。誰かにそうしてあげよう。生きていくということは、誰かと手をつなぐこと。つないだ手のぬくもりを忘れないでいること。めぐり逢い 愛しあい やがて別れの日 そのときに悔やまないように 今日を明日を生きよう。人は一人では生きてゆけない。誰も一人では歩いてゆけない。
生きているということは 作曲:中村八大氏 助け合い 歌詞 1974年 永六輔 元放送作家 作詞家 エッセイスト
人間は愛しているか、愛されているか、どっちかでないと辛いね。
愛することの反対は、憎み合うことではありません。無関心になることです。
家族 恋人 人生 ことば 永六輔 元放送作家 タレント 作詞家 エッセイスト
すべての、子ども経験者のみなさんへ。
かつて子どもだったすべての大人へ。 2014年。僕らはドラえもんに涙する大人になっていた。 大人の自分の中に子どもの自分もちゃんいることを気づかせてくれた。
映画 STAND BY ME ドラえもん 3DCG作品 アニメ 2014年 ポスター 児島令子
好奇心を、動かそう。
わからないもの。常識じゃ計れないもの。人間を超えたもの。世界は謎で満ちている。見にいこう。まだ見ぬ光景を。踏みだそう。日常の少し先へ。僕らはまだ何も知らない。それは待っている。
Sense of Wonder 好奇心を、動かそう。 New ESTIMA エスティマハイブリッド トヨタマーケティングジャパン センス・オブ・ワンダー 自動車 2016年 テレビCM 栗田雅俊 尾上永晃 葛原健太
生まれ変われるヨロコビよ。
ありがと。サンキュー。しばらく、またね。 終わりなんかじゃない。あたらしい、パルコのはじまり。あたらしい、渋谷のはじまり。「じゃあね」のかわりに、みんなで踊れ。3年先で、待ってるよ。
Last Dance_ 渋谷パルコ 8.7 一度さようなら。 PARCO 立て替えに伴い営業の一時休業 キャンペーン イベント リニューアル 2016年 渡辺潤平
なにかを思い立ったとき、じぶん以外の「もうひとり」に言ってみる。
「もうひとり」に出会うということが、とても大事なんだ。「もうひとり」という他人は、たったひとりだけれど、「おおぜいのいる社会」の一例ですからね。考えを育てたり深めたりすることには、じっくりと静かに「自問自答」することが大事で、考えを機能させたり実用に使うときには、じぶん以外の「もうひとり」に向けて、手を伸ばすことが大事なんです。「じぶん+もうひとり」は、最低人数の組織です。
アイディアやら、決意やらを、じぶん以外の人に話してみるということ。じぶん以外に、それを聞いている人がいること。それって、ものすごく大事なことだと思うのです。
ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日文庫 ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里
POWER! ひとくちの力
そのひとくちは、おなかを満たすだけじゃない。そのひとくちは、渇きを癒すだけじゃない。そのひとくちは、明日のからだをつくっていく。そのひとくちは、活力や集中力を高めてくれる。そのひとくちは、くじけそうな心に力をくれる。そのひとくちは、やがて夢を叶えるパワーになる。
それぞれの2020へ。そこに、チョコレートがいます。 meiji 株式会社明治 東京2020 オリンピック・パラリンピックサイト 応援 キャンペーン お菓子 2016年 渡辺潤平