• キャッチコピー集めました。

カテゴリ ×close

企業 旅/地域 TV/メディア
飲食 商品PR ファッション
ペット スポーツ 漫画/アニメ
芸術 名言 その他

雰囲気 ×close

ポップ やさしい かっこいい
印象的 さわやか かわいい
まじめ おもしろい インパクト
不思議 語りかけ その他

ターゲット ×close

男性 女性 主婦
学生 社会人 若者
成人 中高年 子供
全般 その他 なし

利用について

キャッチコピー集めました。」はキャッチフレーズや見出しを考える時に参考となることばを検索するサイトです。気になったコピーの詳細(リードコピー・企業名・商品サービス・コピーライターなど)や下にある Google検索 で関連サイトを検索したり SNSボタン で共有できます。

検索ワードの一覧ページをリンクしたいときはURL(アドレス)の後ろに「/?searchstr=キーワード」を入力します。
例: https://catchcopy.make1.jp/?searchstr=ことば

サイトを利用することで生じたいかなる損害に対しても当サイトは一切責任を負いません。利用や登録は自己責任でお願いします。質問や削除依頼は コチラからご連絡ください。

×close

キャッチコピーの登録は「キャッチコピー」を入力して「カテゴリ・雰囲気・ターゲット」をそれぞれ選択し、最後に「検索ワード/コメント」を入力してください。

「検索ワード/コメント」にはリードコピー・企業名・商品サービス・コピーライターなど、登録したキャッチコピーが検索できる情報を入力してください。入力したら「登録」ボタンをクリックします。

登録後は削除・変更はできません。コピーとして参考にならないもの、不適切なもの、重複しているものは定期的に削除します。掲載の変更、削除がありましたら コチラよりご連絡ください。

×close

キャッチコピー

一つになる。景色が変わる。

企業 印象的 全般

誰かが手を叩く。誰かがリズムを踏む。誰かが声を上げる。その声に、誰かが声を重ねる。小さな音が、大きなうねりになり、協奏がはじまる。
商社の仕事も協奏だと丸紅は考えます。一人ひとりの力が一つになり、課題を解決するだけでなく、今までにない価値を生み出していく。奇跡のような楽曲が生まれるように、世界中の仲間たちと新しく美しい未来を奏でたい。丸紅の挑戦は続きます。
できないことは、みんなでやろう。 Ado × Marubeni コラボレーション 丸紅株式会社 総合商社 2025年

挑戦を支える、安心をつくる。

企業 まじめ 全般

60年前。一人の日本人にアメリカから声がかかっていた。その人は、長嶋茂雄。いま、その場所で、世界一に挑みつづける男がいる。
セコム、してますか? SECOM セコム株式会社 セキュリティ 出演:大谷翔平、長嶋茂雄 夢の対決 防犯 警備 2025年 テレビCM

降れ、降れ、わたし

商品PR さわやか 全般

雨が降る日も
陽射しが降り注ぐ日も、
作家が迷いのない筆で描いた
アートピースを掲げれば、
足どり軽く心も弾む。
行きたいままに、
生きたいままに。
フレ! フレ! わたし。
株式会社ワールドパーティー Wpc.(ダブリュピーシー) 傘ブランド レイングッズ 株式会社ヘラルボニー「異彩を、放て。」 コラボレーション商品 ビニール傘 福祉とアート 2025年

君はきっと、誰かの太陽。

商品PR さわやか 若者

気づいていないと思うけれど 君の汗を見ている人がいる。君が誰かの汗を見て 力をもらっていたように。汗は流れて終わりじゃない。汗はまぶしく反射する。汗は自分だけの汗じゃない。
POCARISWEAT ポカリスエット 大塚製薬 イオン飲料 出演:原口武蔵、勇太 2025年 テレビCM ポスター 磯島拓矢 筒井晴子 藤曲旦子

通学路は、滑走路になる。

商品PR 印象的 子供

今日から、小さな背中が小学校に向かう。幼稚園や保育園と違って、もう送り迎えすることはないのだと思うと、すこし寂しくなる。振り返るたびに、手を振り返す。その後ろ姿が見えなくなった瞬間、何かが終わり、何かが始まった気がする。いってらっしゃい。この道を行って、この道を帰ってきて、それを何度も何度も繰り返して、いつかこの道から羽ばたいていくのだろう。その日まで、わたしも元気でいなくちゃな。
子どもたちの体調応援プロジェクト 明治プロビオヨーグルトR-1 健康にアイデアを meiji 新入学 新生活 体調管理 2025年

栄光を口にするとき、そのことを忘れないでいたい。

企業 まじめ 全般

悔しくて眠れなかった夜、怖くて震えていた夜、でも、たくさんの支えの中で、歩んできた。栄光を口にするとき、そのことを忘れないでいたい。
「おかげさまで」が、地球を回す力になればいいのに。 伊藤忠商事 ITOCHU 総合商社 持続的な地球への商い 2025年 テレビCM 太田恵美

はみだせ!うみだせ!旭化成

企業 ポップ 全般

誰かが決めたルールに、しばられない発想を。誰かが決めた限界を、壊していく活動を。誰かが決めた常識を、疑っていく哲学を。誰かが決めた枠組みに、おさまらない夢を。技術、という共通の言語で。企業も、国も、文化も超えて。すべてのいのちと暮らしに貢献するために。
Asahi KASEI グリーン水素プロジェクト 半導体事業 研究 開発 化学 エレクトロニクス 医薬品 2025年 細川美和子

そのかちは、きみしだい。

その他 やさしい 子供

みんなが知っているのに、いがいと知らないもの。それは、おかね。どうやって生まれた? なぜ、ものを買えるの? もしも、おかねがなかったら? そんな気づきから、会話が生まれ、ゆたかな人生を描く力につながっていく。どんなふうに、つかいたいか。どれだけあれば、しあわせか。こたえは、ひとそれぞれちがう。だから、いろんな考え方があっていい。さぁ、きみも。そして、あなたもごいっしょに。おかねを、再発見する物語へ。そのかちは、きみしだい。

J-FLEC(金融経済教育推進機構)
かいがら書店プロジェクト 2025 松田佳祐

自由を発明せよ。

商品PR インパクト 全般

そのアイウェアは、強く、美しく、どこまでもしなやか。だから、どんな時にでも、どんな場面でも、あなたにフィットする。
何かを始める自由も。何もしない自由も。これまでにない、あなただけの自由を発明しよう。
その名も、ガリレオ。
Galileo ゾフ Zoff メガネ通販 株式会社インターメスティック サングラス 眼鏡 めがねブランド 2025年 小山佳奈

人生の扉って、いつだってあなたのすぐそばにあるんですよ。

企業 語りかけ 社会人

僕が大学二年の頃の話。
演劇学科に入った理由は、他の志望校に受からなかったから。他の志望校に受からなかった理由は、受験勉強が嫌いだったから。友達が受けるというので、自分もノリで受験したその大学だけなぜか合格してしまい、舞台なんかほとんど観たことがなかったのに、僕は演劇学科に通うことになりました。
映画少年でした。十四歳の時にスピルバーグ監督の「ジョーズ」を観て、こんなに面白いものが世の中にあるのか、と感動。しかし大学で学ぶシェークスピアにもモリエールにも、「ジョーズ」のワクワクはありませんでした。演劇は難しいもの、というイメージが自分の中に定着しました(本当はそんなことないんですけどね。)
先輩が作った劇団に、半ば強制的に入らされ、役者として舞台に立ちました。難解な不条理劇で、演じていてもなんのことやらさっぱり。ナイフで刺されたのにずっと喋り続け、息絶えたかと思ったら、いきなり立ち上がって踊り出す。こういう世界には向いてないと確信。自分で劇団を作りたいと言って、退団しました。
そんな流れで仲間と劇団を旗揚げ。でも、お客さんは入らなかった。誰が観ても楽しめる作品が作りたかったのに、誰が観ても退屈なものしか作れなかった。力量不足でした。
それでも劇団は続けました。授業に興味がなかったので、そこから逃げていたのかもしれません。芝居をするにはお金がかかる。バイトを始めました。深夜のデパートで、夜通しマネキンを移動させる仕事。お金にはなりましたが、自分にはもっと向いている仕事があるような気がしてなりませんでした。授業は難しい、劇団は赤字、バイトは辛い。とまあ、簡単に言ってしまえば八方塞がりの日々でした。
学食の扉の前の大階段に座って、春の暖かい日差しの中で菓子パンを食べていました。どうしてそんなところに座っていたのかは、覚えていません。焼きそばパンが喉に詰まってゲホゲホと咳き込みながら、学食の大きなガラス扉を開けて中に入り、給水機のお茶を飲みました。ふと見ると、壁の掲示板にバイト募集の紙がびっしりと貼ってありました。その前に僕と同じ八方塞がりの学生がたむろしています。喫茶店のホール係であるとか、家庭教師募集とか。その一枚が僕の目に留まりました。赤いサインペンで書かれていた文字は今でもはっきり覚えています。「君もテレビで働いてみないか」。放送作家の事務所が、クイズの問題を作る若い人を集めていたのでした。僕は急いで連絡先をメモしました。それがテレビの世界に足を踏み入れた第一歩でした。
人生の扉って、いつだってあなたのすぐそばにあるんですよ。
今日、冒険の1ページ目。新社会人おめでとうございます。
人生の扉 三谷幸喜 水と生きる SUNTORY サントリースピリッツ株式会社 新社会人新聞広告 2025年

いいこと、つづくよ、どこまでも。

旅/地域 さわやか 若者

みんなの笑顔がつながる、幸せな明日に向かって。ずっとずっと、鉄道を走らせ、街をつくってきた東急電鉄。もっと快適なお出かけと、もっとサステナブルな未来をめざして、どこまでも、どこまでも。
あの街へ、ひろがる、つながる。 新幹線につながる新横浜駅まで、直通の路線もある東急線。東急電鉄はいち早くさまざまな路線との相互直通運転をすすめ、ネットワークを広げてきました。これからも、お出かけを、もっと快適に、ぐっと便利に。
明日のために、今日からずっと。 東急線全路線での運行にかかる電力を再生可能エネルギーでまかない、実質CO₂ゼロに。そして、多摩産の木材を活用した駅づくりで、CO₂の吸収と固定や災害の防止などにつながる森林循環をうながす。いつものお出かけがサステナブルな未来につながる、東急電鉄です。
人へ、街へ、未来へ。 東急電鉄 駅 鉄道 列車 路線 採用強化 出演:畑芽育、清島千楓 2025年 交通広告

さぁ、いい顔でいきましょう。

商品PR 語りかけ 成人

明日の世界を変えるのは、今日をたのしむ人たちだ。夢中になって、目の前の何かに挑戦する彼らは、本当にいい顔をしていると思う。130年を越える歴史があるヱビスもたのしみながら、ビールの新しい価値を追求していきます。明日へ向かう人の、いい顔を応援するために。
たのしんでるから、世界は変えられる。
ヱビス YEBISU エビスビール サッポロビール サッポロホールディングス株式会社 お酒 出演:山田裕貴 2025年

走ってきた道も、これから走る道もまったく同じ1本の道だ。

商品PR かっこいい 全般

キユーピーマヨネーズは100年前に誕生しました。どのような形だったのか。どのような味だったのでしょうか。
現在のキユーピーマヨネーズは誰でも知っています。いま、100年前のキユーピーマヨネーズが再現され、現在のポリボトルに入ったキユーピーマヨネーズとここに並んだと仮定しましょう。2つの商品が同じ食材、同じキユーピーブランドとは、とても思えないでしょう。
「その間に100年という時間があるからです。」
still in progress. stillは過去の状態が現在も続いていること。progressは進歩、発展、過程。とにかく前向きなことです。
still in progress. を訳すと、100年たった現在も、いまだ進歩の途上にある。
キユーピーマヨネーズが現在のキユーピーマヨネーズになるには100年の歳月がかかりました。進歩に欠かせないものは時間です。人は時の流れの中で考え、試み、成しとげてきました。
走ってきた道も、これから走る道もまったく同じ1本の道だ。
キユーピーマヨネーズ100年。そして、時間は止まらない。still in progress. 続く
発売100周年 キューピー 料理 サラダ クッキング ドレッシング 調味料 2025年 秋山晶

あの頃の僕へ。

企業 おもしろい 成人

僕は、全国の若者たちに生きるヒントを語れるほど、熟成した大人ではありません。だから一人の特定した人間に向けてこの言葉を贈ることにします。
今の僕から、あの頃の僕へ。
六十代になって思うのは、自分という人間がびっくりするほど未完成だということ。思っていた六十代とまったく違う。この段階で完成していないということは、一体いつ完成するのだろうか。さすがに最近、心配になってきました。
今の君が悩んでいることー、人生とは何か、自分とは何か、将来への不安、人を愛するということ。それらは何一つ解決することなく、形を変えて現在も続行中です。ということは今、抱えている悩み以上のものに、君はその後の人生で遭遇することはないということ、ちょっと気が楽になりましたか?
これから君は、いろんな人に出会うことになります。もちろんいい奴もそうでない奴もいる。ただし出会わなければよかったと思う人は、一人もいない。大事なのは、その人から何を感じ取るか。つまり君次第ということです。
仕事に関しては当たり前ですが、うまくいくこともあるし、いかないこともある。成功もするけど、それと同じ分だけ失敗もする。でもそれでいい。「挫折を知らない人間は挑戦したことのない人間だ」と言ったのはアインシュタイン。僕がその言葉を知ったのは、半年前。もっと早く知っておけば良かったと思ったので、今、伝えておきます。恐れず挑戦して下さい。
いずれ君は家族を持ち父親になる。その瞬間、君は人生という名の連続ドラマの主人公から、子供が主演の連続ドラマの父親役に転向します。それは君がずっと恐れていたこと。でも実際そうなってみれば分かります。悪くはない。君は、自分が生まれて来た理由のひとつを知ることになります。
この先、びっくりするようなことも起きれば、何も起こらない日もある。でも総じて君の人生は面白い。少なくとも退屈はしないはずです。
長い人生で、君は痩せたり太ったりします。一度ダイエットに成功すると、いつでも痩せられるという自信から、また太ります。でもこれだけは言っておきます。歳を重ねるにつれて、一度増えた体重はなかなか戻らない。
字が下手な君は、いつかは大人のような字が書けるようになると信じていると思いますが、そんなことはない。残念ですが君の字はずっとそのまんまです。
六十代までに財布を三回落とします。五十代の初め、愛犬の散歩をしている最中に木にぶつかって、おでこから出血するので気をつけるように。
今日と未来が、いい日でありますように。成人おめでとうございます。 三谷幸喜 水と生きる SUNTORY サントリースピリッツ株式会社 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告 2025年

あなたの道を、つくる一歩を。

旅/地域 語りかけ 全般

正しい道を選ぼうとして、新しい一歩が踏み出せない。そんな時は一度立ち止まって、これまでの歩みを見つめ直してみませんか。
大切なのは、失敗や後悔も、自分を成長させてくれたことに気づくこと。
そうして一歩一歩の歩みに意味を見出せたなら、まわり道さえもきっと、あなたらしい未来へと続いていくと思うのです。
失敗しない道を「選ぶ」のではなく、後悔のない道を「つくる」。そんな意思を持つことで、あなたの心はまた一歩前に踏み出せるはずです
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 2025年

伝えるのではなく、答える。一番速く助かる方法です。

その他 まじめ 全般

Creative AD クリエイティブ・アド GOOD INNOVATION LAB 奈良新聞 11月9日「119番の日」に載る新聞広告 2022年 百石奈央

「じゃない方」の芸人を好きになった。

その他 おもしろい 全般

Creative AD クリエイティブ・アド GOOD INNOVATION LAB 奈良新聞 2月13日「世界ラジオデー」にラジオの価値について考えられる新聞広告 2024年 夷藤翼

約3年4ヶ月。 あなたが【一生のうちに】お父さんと過ごせる時間です。

その他 印象的 全般

Creative AD クリエイティブ・アド GOOD INNOVATION LAB 奈良新聞 6月16日「父の日」に父という存在について考える新聞広告 2024年 沼上眞子

東京に行かなくたって、 叶えられる夢がふえた。

その他 印象的 全般

Creative AD クリエイティブ・アド GOOD INNOVATION LAB 奈良新聞 11月21日「インターネット記念日」に考える新聞広告 2024年 原田智光

こころの拠り所になる本を、見つけておくのも防災です。

その他 語りかけ 全般

Creative AD クリエイティブ・アド GOOD INNOVATION LAB 奈良新聞 10月13日「国際防災デー」に防災について考える新聞広告 2024年 永吉宏充

世界が再び、息を潜める。

商品PR かっこいい 男性

METAL GEAR SOLID メタルギアソリッド KONAMI ゲーム 2024年

自分のお守りは、自分だから。

商品PR 語りかけ 全般

信じられる自分でいるために、何度も練習する。体調管理もする。自分のお守りは、自分だから。
THE DAY. 仕上げよう、その日のために。 ボディメンテ BODYMAINTE ドリンク 大塚製薬 オーディション 出演:石川瑠華 2025年 福部明浩

すべての青い挑戦に、かつてない追い風を。

商品PR さわやか 全般

新しい世界に踏み出すとき、誰かが言うかもしれない。まだまだ青いね。でも、青さは勇気だ。青さは自信だ。
ともに挑む。ともに実る。 MIZUHO 株式会社みずほ銀行 新生活応援キャンペーン 新社会人 新しい生活 出演:出口夏希 2025年 真子千絵美 三橋侑里

春だ。私。もう 咲くしかない。

商品PR かわいい 女性

Laundrin ランドリン SAKURA チェリーブロッサム 限定フレグランス アロマキャンドル 芳香剤 ギフトセット 株式会社ネイチャーラボ 2025年 小山佳奈

いつの時代も、国の未来は人だった。

旅/地域 かっこいい なし

人づくり、国づくり。
宮崎県高鍋町「二ノ丸文教歴史館」リニューアル 2024 松田佳祐

駆け抜けろ、可能性。

企業 語りかけ 全般

自分の可能性を、最後まで信じ抜けるか。
積み重ねてきた足跡が、乗り越えてきた試練の数が、信じ抜くための強さをくれる。ここまでやってきた。大丈夫、大丈夫。信じよう。これまでの自分を。
asics 株式会社アシックス ランニングシューズ 陸上競技 スポーツウェア アスリート 2025年 元旦 お正月 新年新聞広告

家族人数ぶんの幸せ。

企業 語りかけ 全般

ひとつ屋根の下で同じ時間を過ごす。それがかつての家族の姿だった。けれど、それぞれが自分の場所で思い思いの時間を過ごす。そんな家を作りたいと思った。過ごし方は別々でも、決して距離があるわけじゃない。むしろ今、そのほうが家族だと思うから。
家族を考えつづける家。 HEBEL HAUS ヘーベルハウス 2025年 元旦 お正月 新年新聞広告

開こう。運ぶの可能性を。

企業 まじめ 全般

運ぶって、希望だ。活力だ。物語だ。可能性だ。運ぶって、生きること全部だ。いままでの「運ぶ」ではたどり着けない未来へ向かうために。私たちISUZUは、創造力で未来のモビリティ社会を切り拓く。
「自動運転ソリューション」で、人やモノを安全・確実・タイムリーに運ぶこと。「コネクテッドサービス」で、様々な情報をつなぎ物流効率を進化させること。「カーボンニュートラルソリューション」で、持続可能な社会を実現すること。これら3つの領域で新たな事業創出に挑み、課題解決に留まらない価値を生み出していく。
開こう。空想する夢から、実装する夢へ。"商用モビリティソリューションカンパニー"としてISUZUは、地球の「運ぶ」を創造する。
開運。 地球の運ぶを創造するISUZU いすゞ自動車 イスズ 2025年 元旦 新年新聞広告

すべては、志からはじまる。

企業 かっこいい 全般

あらゆる国や地域が、多様な課題を抱える時代。数々の難問を前に、私たちは奮い立つ。
三井物産。ここには、人の数だけ志がある。様々な事業に挑みながら、より良い明日を思い描く仲間がいる。
私たちが志を大切にする理由。それは、すべての難問を乗り越える原動力が、志に他ならないと信じているから。
一人ひとりが志を胸に、進み続ける。世界中の仲間たちと、新しい時代を拓くために。より良い未来と、共にあるために。
MITSUI&CO. 三井物産株式会社 2025年 元旦 新年新聞広告

はじまりに帰るとき

企業 印象的 全般

地球が 太陽のまわりを 一周して 新しい年の はじまりの この日に帰る
帰ってくる またここに はじまりの場所に 家族もまた 帰ってくる みんな笑顔で
生まれ育った 故郷に わが家に どんなに遠くても 何年がたっても
はじまりは なつかしく なぜだろう 帰ることが こんなにも うれしいのは
帰ってくる 家族たちが この家に 新しい年の はじめりに ことしもまた
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 住宅 不動産 2025年 元旦 新年新聞広告

打破っ!

企業 インパクト 全般

縮こまらず。振り回されず。元気よく、思い切って。大きな壁に立ち向かうときこそ、肩の力を抜いて。ダハっ!と笑って、飛び越えていこう。
Breakthrough with a smile. 2025 集英社 週間少年ジャンプ りぼん マーガレット 集英社文庫 すばる 女性誌 雑誌 書籍 コミック 漫画 新書 2025年 元旦 お正月 新年新聞広告

一〇〇年目の、朝が来た。

企業 おもしろい 全般

1925年に創刊した「小学一年生」は、今年で100周年を迎えます。
子どもたちはいつの時代もピッカピカです。
無垢で曇りのない好奇心に満ちた表情は、この星の希望。みんなを照らす初日の出のようです。
学年誌から始まった小学館はこれからも、子どもたちの可能性を照らし続けていきます。
子どもたちが元気なら、未来はきっと明るいはずだから。
ピッカピカの一年生 ピッカピカの百年生 小学一年生 創刊100周年 2025年 元旦 お正月 新年新聞広告

誰かの大切な人、という贈り物を届けている。

旅/地域 やさしい 全般

久しぶりに会えた。元気そうな顔を見られた。ちゃんと無事に帰ってきてくれた。その瞬間、わたしたちはきっと笑顔になっている。まるで、プレゼントをもらったときのように。
家族がいて、友達がいて、同僚がいて、誰もがきっと、誰かの大切な人だから。
そのひとりひとりを、大切に届けるために、今日も新幹線は走っています。
会いにいこう、を支えていく。 JR東海 東海旅客鉄道 東海道新幹線 帰省 故郷 里帰り 2024年

ゆっくりが、いちばんの贅沢。

商品PR 語りかけ 成人

いい日、プレモル。 なにもしない日 ザ・プレミアム・モルツ サントリーモルツ 缶ビール お酒 出演:広瀬すず、大泉洋 2024年 テレビCM

肌は潤っている。

商品PR かっこいい 男性

その人は変わらず、媚びず、迎合せず、自主規制せず、疎外感も受け止め、格より志を貫き、シンバルを蹴り、叫びつづけていた。
肌に、生き様。 UL・OS ウル・オス ウルオス ULOS 出演:吉川晃司 40周年 大塚製薬株式会社 スキンケア 2024年 新聞広告 中辻裕己

ずっと渇いていた。

商品PR かっこいい 男性

媚びていないか?迎合してないか?自主規制してないか?疎外感を愛せるか?「格」か?「志」か?シンバルは蹴っているか?叫んでいるか?
吉川晃司、起動。 UL・OS ウル・オス ウルオス ULOS 出演:吉川晃司 35周年ライブ 大塚製薬株式会社 スキンケア 2019年 新聞広告 戸田浩司

道に迷うたび、まだ見ぬ景色に出会ってる。

ファッション 印象的 若者

New Points of View 新しい視点に出会う
あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ 出演:野内まる ファッションビル 洋服 ショッピング 冬 2024年 尾形真理子

誰も、一人にしない。

企業 やさしい その他

私たちが目指すのは、一人ひとりにとっての「居場所」。うまくいかないことがあった日も、心から笑顔になれる。はじめて出会う人たちとも、自然とひとつになれる。誰もが主人公になって、思いっきり楽しめる。そんな舞台をつくりだすことこそ、私たちの使命です。 One World, Connecting Smiles. やさしさに満ちあふれたこの場所から、「みんななかよく」は叶えていける。
Sanrio 株式会社サンリオエンターテイメント サンリオピューロランド ハーモニーランドキャラクター ハローキティ 2024年 従業員向けブランドムービー 渡辺潤平

仕事に、余白を。

企業 印象的 社会人

気晴らしに眺めていた雲の動き方から、新しい蒸気機関を思いついた発明家。執筆はお昼までにして、あとは運動と読書に費やす世界的な小説家。裸足で散歩しながらアイデアを練り、斬新なスマートフォンを生み出した経営者。これまでにない発見や発明をする人の多くは、時間や場所にしばられない人でした。コピー機からはじまり、リコーが仕事の効率化を進めてきたのも、あなたの仕事に余白をつくるためです。たとえば、単純作業はAIやテクノロジーに任せて、オフィス環境とリモート環境どっちも快適に。そうすれば真っ黒な予定表やこんがらがった頭に余白が生まれる。考え直したり、工夫したり、新たな挑戦をする気持ちの余裕だってきっと生まれる。そう信じています。発見や発明は、天才だけのものじゃない。あなただけの創造力を活かして、あなたがもっと活躍できるように。そんな会社や社会をつくれるように。これからも余白をつくる私たちです。
今日は勤労感謝の日。 RICOH 株式会社リコー 2024年 新聞広告

一日がずーっと明るかったら、生きてるの、もっとタイヘンだったかもね。

商品PR 印象的 若者

いつからか、一緒に寄り道するようになって、
夜の坂道。 日本マクドナルド 夜マック マクド ハンバーガー ファーストフード 出演:谷口愛季、庵原涼香 2024年 Web動画 照井晶博

失われた時間に、私は磨かれる。

商品PR 印象的 成人

永遠よりも長く、透明よりも果てしない。廻り続けるのは、針をなくした時計。耳を澄ますと、あの日の声が聞こえてきます。
むぎ100% 大分むぎ焼酎 二階堂 麦焼酎 二階堂酒造 お酒 2024年 テレビCM 記憶の赤レンガ

メンテナンスは、愛だ。

商品PR やさしい 全般

顔もよく知らない私の体調を気づかってくれる人がいる。こんな世界、他にない。
THE DAY. 仕上げよう、その日のために。 ボディメンテ BODYMAINTE ドリンク 大塚製薬 コミケ コミックマーケット 出演:門脇麦、富田望生 2024年 福部明浩

背中を押してくれるのは、あの時、逃げなかった自分だ。

商品PR 語りかけ 学生

進もう、すべてを栄養にして。
それぞれの音色。 飲む、バランス栄養食。 CalorieMate カロリーメイト BALANCED FOOD 大塚製薬 栄養調整食品 学校 青春 受験生応援 2024年 テレビCM ポスター 福部明浩

ちゃんと手当て。

商品PR やさしい 全般

知ってました?オロナインを薬指で塗っていると、時々なっちゃうこの手の形。軽くにぎって誰かに向けると、「愛する気持ちを伝える」ハンドサインなのです。あかぎれの時、キズができた時、自分の手がせっせと自分に「愛」を伝えてくれてると思うと、患部だけじゃなくて、気持ちも癒されそうですね。
あかぎれ、キズに オロナインH軟膏 第2類医薬品 大塚製薬 2024年 久山弘史

ペン一本あれば、世界を笑わせたり、泣かせたりできる。

企業 印象的 全般

A pen can move the world.
ママ、パパ、だいすき。覚えたての幼い文字が。ごめん。ありかとう。顔を見ると言えない言葉が。元気ですか?見覚えのある懐かしい文字が。なんとかなるよ。ココロを包んでくれる一言が。おめでとう。喜びを分かちあえる幸福が。I LOVE YOU. 一生を共に過ごす決意の言葉が。
今日も世界中の誰かを、笑わせたり、泣かせたりしている。ペンは手のひらに収まるほどの小さな存在だけれど、ペンにしかできないことが、きっとある。
世界190以上の国と地域で。
人と創造力をつなぐ。 PILOT パイロットコーポレーション 筆記具 筆記用具 文房具 2024年 企業広告 後藤彰久

そろそろ、町のふつうが変わらなきゃ。

商品PR 語りかけ 全般

「スマホ市役所」で、すみませんの場所を、ありがとうの場所へ。つくろう。愛される行政サービスを。
官公庁専用対話型アプリケーション(スマホ市役所) 株式会社Bot Express スマホアプリ 行政手続き 子育て DX デジタル化 2024年 テレビCM 姉川伊織 嶋崎仁美

ゼロを見つけて、人は進化した。

企業 印象的 社会人

その数字は、発明だった。インドで生まれたという「0」は、科学を、この世界を大きく変えた。
これまで通りの発想では、世の中の変化は生まれない。私たちは、ゼロから考える。お客さまにとって、一番いいことは何かを。
ゼロからつくる。証券の新時代を切り拓いた、私たちSBI証券の使命です。
投資のあしたを、ゼロからつくる。 ゼロ革命 株式会社SBI証券 金融商品取引業者 商品先物取引業者 株式売買 為替取引 出演:芦田愛菜 2024年 テレビCM

世界をもっと楽しもう。

商品PR 語りかけ 全般

Zoff meets 石川兄妹 ゾフ メガネ通販 株式会社インターメスティック サングラス 眼鏡 めがねブランド 出演:石川祐希、真佑 プロバレーボールプレーヤー 2024年 テレビCM 小山佳奈

小さいって、偉大。

商品PR やさしい 全般

ふと周りを見渡せば、みんなの心地よさのためにといつもさりげなく気遣う人がいる。車内が混んでくると、さりげなくバッグを抱えてくれるあなた。次の人も快適に使えるように、水回りをさっと綺麗にしてくれるあなた。そんな小さなやさしさは、きっと誰かの大きな心地よさへとつながっている。小さいって、偉大です。
あなたがいるとほっとする。 紅茶花伝 クラフティー 日本コカ・コーラ 心遣い 気配り 出演:小芝風花 2024年 テレビCM

まだみぬ、世界は、美しい

企業 語りかけ 全般

人間の、みることへの欲求は、とどまることを知らない。近くだって遠くだって。今も未来も。できるだけ永く。人生にコンタクトするレンズには無限の可能性があります。私たちはジャパンクオリティの誇りと飽くなき挑戦心で、眼に関する多様な課題解決に、力を注いできました。移りかわりが早く、先ゆきがみえにくい世の中だからこそ、レンズをとおして、新たな未来をみわたしたい。あなたと、まだみぬ美しい世界へ。SEEDが寄り添います。
株式会社シード コンタクトレンズ 出演:北川景子 2024年 テレビCM

帰りたい場所がある。それって、すごい幸せだ。

企業 語りかけ 全般

帰ろう。今日一日をすべて忘れたいから。あのゲームをクリアしたいから。あの日を思い出したいから。急に雨が降ってきたから。一緒に過ごせる時間は短いから。君の顔が見たいから。帰りたい場所がある。それって、すごい幸せだ。
帰ろう。今日のおやつはプリンだから。絵本を読む約束をしたから。急に雨が降ってきたから。「ただいま」を言う場所があるから。君の顔が見たいから。帰りたい場所がある。それって、すごい幸せだ。
家に帰れば、積水ハウス。 住宅 不動産 幸せな暮らしと住まい 出演:古川琴音、鈴鹿央士 2024年 WEBサイト テレビCM 鈴木健太 藤曲旦子

誰だって、新しい一歩の前ではふるえてるんだ。

商品PR 語りかけ 全般

子どもが生まれて、お金の悩みも一緒に生まれた。 大人になったら、お金のことは自然とわかると思っていた。 好きなことを仕事にしているけどお金の悩みは尽きないな。 起業した。気づいたら、仕事の半分がお金のことだった。
株式会社みずほ銀行 新生活応援キャンペーン 新社会人 新しい生活 2024年 こやま淳子

帰り道があるから

企業 印象的 全般

こどもの頃 夢中になった 本やビデオは ドラゴンの異界 妖怪の魔界への 冒険の旅
奇想天外 波乱万丈の 旅が終われば 最後はかならず 家に帰る 物語だった
いつだって 帰ってくる 約束がある そのことの 意味をいまは よくわかる
おとなになって ドラゴンは いなくても それなりに 大変な体験 格闘もして
一日が終わり 帰り道に ほっとする いつだって 帰ってくる わが家があった
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 環境大臣認定 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 幸せな暮らしと住まい 世界でいちばん幸福な場所 2024年 新聞広告

あなたにしか、描けない続きがある。

旅/地域 語りかけ 全般

ふとした時によみがえる、大切な誰かとの思い出。その中に、まだ叶えられていない約束や、伝えられていない想いを見つけたら。その続きを今、描いてみませんか。
誰かを想う気持ちはきっと、大切なつながりに気付くきっかけをくれるから。
あの時行けなかった場所も、言えなかった言葉も、今なら選び取れるかもしれません。
そうして結び直したつながりは、もっとあたたかな未来へと続いていくはずです。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 2024年

きもちよさ、と生きていく。

商品PR さわやか 全般

キリン生茶 ほうじ煎茶 キリンビバレッジ KIRIN 清涼飲料 ペットボトル お茶 緑茶 出演:鈴木亮平、出口夏希 2024年 テレビCM 中野仁嘉 川辺圭

あの場所は見てる

スポーツ 語りかけ 学生

グラウンドは、見てる。リングは、見てる。プールは、見てる。トラックは、見てる。は、見てる。今日まで流してきた汗を、知ってくれている場所がある。あとはだすだけ。わたしのぜんぶ。
令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)ありがとうを強さに変えて 北部九州総体 2024
POCARISWEAT 大塚製薬 ポカリスエット イオン飲料 スポーツジュース 高校生 部活 2024年 ポスター WEB動画

つながりのはじまり

旅/地域 印象的 全般

150年前、そこは駅だった。75年間、そこは郵便局だった。
歴史と出会う。未来と出会う。熱狂と出会う。日本中のいいものが、あなたと出会う。
あたらしい物語がはじまる。
KITTE OSAKA GRAND OPEN 7.31 日本郵政不動産 KITTE大阪 グランドオープン記念CM 2024年

データは個性だ。

企業 インパクト 全般

アインシュタインだって5歳まであまり喋らなかった。レオナルドダヴィンチの下積時代は約10年。坂本龍馬だって13歳までおねしょをしていた。新撰組近藤勇はとろろそばを19杯平らげた。モーツアルトは毎朝目玉焼きを6個食べた。西郷隆盛はダイエットして107kgを3年間で80kgまで落とした。ナポレオンの睡眠時間は3時間。ダヴィンチは90分。4時間ごに15分。葛飾北斎は引っ越しを93回した。リンカーンだって8回落選。孔子はは50歳で仕事に失敗し、天命を知る。ライト兄弟の年の差は4歳。1903年に12秒間の飛行に成功。人類史上初めて。データは個性だ1人1人のデータを理解した。セールスフォースAIが成功の歴史を作る。
次の世界へ。 Salesforce セールスフォース・ドットコム クラウドベースのCRM 顧客管理システム 2024年 テレビCM

ばか すばらしい 人生を。

商品PR おもしろい 全般

ばか、悪くない。ときにはホメ言葉にもなる。誇張したいときにもいい。ばかうけとか、ばかうまとか、なんか愉快で気分がいい。ばか。実にすばらしい。
ま、とりあえず、ばかうけ 栗山米菓 ばかすばらしい人生を。 発売35周年 お菓子 出演:ハリウッドザコシショウ 2024年 松田脩 冨田孝行

今日、自分と仲直りできたなら。

ファッション 印象的 若者

New Points of View 新しい視点に出会う
あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ 出演:野内まる ファッションビル 洋服 ショッピング 秋 2024年 尾形真理子

はじめないと、はじまらないぞ。

商品PR 語りかけ 成人

メルカリ メルコイン ブロックチェーンサービス スマホ ネット取引 暗号資産 ビットコイン 出演:長州力、島崎遥香 2024年 小藥元

いいものは、いいひとだ。

企業 やさしい 全般

ウエルシアのオリジナル商品は「いいひと」になろうと思います。だからとことん、やさしさと思いやりのある商品をめざします。
それぞれの商品が、じぶんの特徴をわかりやすく説明します。商品名が長いものもありますが、そのためなのでご容赦ください。
機能、品質、エコ性能はもちろんのこと、お客さまの声を生かした商品開発で、おいしさや使いやすさもみがきあげます。日々使うものだからこそ、ねだんもしっかり気を使います。
口に入れるものや肌にふれるものなど、いのちに寄りそうものは「からだWelcia」。生活に便利、快適、安心をお届けするのが「くらしWelcia」。
からだとくらし。両方を支えることで、地域のみなさんからいちばん愛されるお店をめざす。そのためには、全商品も、全スタッフも、全力でがんばります。
いいものがある。いいひとがいる。いい店だと思う。 からだWelcia くらしWelcia ウエルシア薬局株式会社 2024年 ブランドムービー

香り。その力は、やさしさに向かうべきだと思った。

商品PR 印象的 全般

Laundrin ランドリン ティーフレグランス ネイチャーラボ プレミアムホームケアブランド 柔軟剤 洗剤 2024年 交通広告 小山佳奈

おかげさまで、100年先に通じる道、ありそうです。

企業 語りかけ 全般

今に、そして未来に求められるものを、求める人に、求められる形で届けたい。そのために自分の足元を見直し、世の中を想い、世界と繋がる。そこではたくさんの「良かれ」を願う人の気持ちに出会えるはず。私たちも、「おかげさま」の一員になれるように今日を選ぼうと、今あらためて思います。
この先も、私たちが向かうのは自分と相手と社会の「三方よし」です。
「おかげさまで」が、地球を回す力になればいいのに。
ゴミを電気にできたら、街はもっと元気になるのに。大好きな服が、何度でも蘇ったらいいのに。太陽の光を集めて、被災地とかに運べたらいいのに。海水が淡水になって、砂漠で農作物が育てられたらいいのに。フライドポテトを揚げた油で、飛行機が飛べばいいのに。この先の地球を語るのに、遠慮なんかしなくていいんだよね。
伊藤忠商事 ITOCHU 総合商社 出演:宇多田ヒカル 持続的な地球への商い 2024年 新聞広告 太田恵美

時を手放す。今を感じる。

旅/地域 語りかけ 全般

足早に過ぎる日々の中で、自分だけが立ち止まっている気がして、焦ってしまう。そんな時は少しだけ時間を手放して、今を感じてみませんか。
朝日が昇るまでの、空の色の変化。肌に触れる、陽の光のぬくもり。夕暮れ時の、街のにおい。静かな夜に響く、やわらかな雨音。
ゆったりとグラデーションのように変わっていく、自然のリズムに心を預けたら。色々なことを急ぎ過ぎていた自分に、気付くことができるかもしれません。
今を感じるひと時の中で、心の歩幅を整えられたら、また穏やかな気持ちで歩み出せるはずです。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 2024年

想像を、追い抜け。

商品PR かっこいい 全般

日本からやってきた一人の青年が、それまで誰も破れなかった歴史的な記録を塗り替えた。そんなこと、いったい誰が想像しただろう。人がやらないことに挑戦するのは、勇気がいる。反対の声もある。私たちにも、目指せるだろうか。誰も思いつかないような未来を。絶対に無理だと言われるような夢を。その予想を裏切る痛快さは、走ることを止めなかった人だけが知っている。ベーブに続け。大谷に続け。世界中の、自分自身の、想像を、追い抜け。
DUNLOP ダンロップ 住友ゴム工業 次世代オールシーズンタイヤ SYNCHROWEATHER 自動車用タイヤ 出演:大谷翔平、ベーブ・ルース 2024年 新聞広告

いまを生きる人が、いちばん強い。

旅/地域 インパクト 全般

あらゆることが計算で予測される時代。いまや世界は未来を織り込み、人々は未来からの逆算で現在を生きている。けれど、それは「いまを生きる」ことになるのだろうか。想定内の未来は私たちの可能性を小さくするだけだ。時間を忘れるほど何かに没頭し、いまこの瞬間にすべての情熱を注いできた人たちこそが時代を変えてきた。大谷翔平選手もまた、そんなひとりだ。私たちも、全カでこの瞬間を生きよう。未来のためにいまがあるのではなく、いまを大切にした先に未来があるのだから。あしたは時の記念日。いまと向き合う日。
SEIKO セイコーホールディングス株式会社 6月10日 時の記念日 腕時計 出演:大谷翔平 2024年 新聞広告 藤本宗将

夏休みの栄養は、大変だ。

商品PR ポップ 子供

飲む、バランス栄養食。 CalorieMate カロリーメイト 大塚製薬 栄養調整食品 出演:松本若菜 2024年 テレビCM ポスター 福部明浩

これからも夢の背中を押していく。

企業 語りかけ 全般

お客様の夢に向き合いつづけて今年で70年。勇気を持って一歩踏み出す人々とともに走り続けてきた長い道のりが、今のJACCSをかたちづくってきたと思います。誰しもが「先の見えない時代」という今。でも、先が見えたことなんてこれまでも一度もなかったはず。不安に負けず、未来に進もうとするみなさまの背中を、今日も、明日も、ずっとずっと押していきます。
未来にタネをまこう。 ジャックスカード クレジットカード 株式会社ジャックス 創業70周年 出演:小松菜奈 2024年

物以上の、物語を。

企業 かっこいい 子供

生きる力になる買い物をしよう。手に入れて終えるのではなく、そこから新しい1ページがはじまるものを。見たこともない景色に、連れ出してくれるものを。ずっと、ずっと、愛せるものを。かけがえのない時間の中で、あなたは何を買いますか?
未来にタネをまこう。 ジャックスカード クレジットカード 株式会社ジャックス 創業70周年 出演:小松菜奈 2024年

1日の「ありがとう」で、364日がんばれちゃう。

商品PR やさしい 全般

お父さんを動かすもの。それはきっと、家族の想い。あなたのふとした一言が、お父さんの、毎日がんばる力になったりする。どこまでも行けるエネルギーになったりする。言葉には、ふしぎな力がある。家族には、ふしぎな力がある。
父の日に、ありがとうを贈ろう。 40th ANINIVERSARY ユニクロ UNIQLO LifeWear 株式会社ファーストリテイリング キャラクター:ちびまる子ちゃんのヒロシ、天才バカボンのパパ、あたしンちの父 2024年 新聞広告 栗田雅俊 真子千絵美

季語に教えられる

企業 不思議 全般

どんなに豊かに 鮮やかに 細やかに 私たちの日々は 世界は 移ろいゆくことか
季語は やさしく 教えてくれる 歳時記は 美しい日本語の 先生だ
季節の呼び名 風の色や 雨の意味や 花はもちろん 鳥たちも虫たちも 月も星も
移りゆく この美しい ダイアリー 同じ一日はない 一日として そう思えば
わが家の庭にも 陽射しにも 季語がある 愛おしくなる この日々を 抱きしめて
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 環境大臣認定 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 幸せな暮らしと住まい 世界でいちばん幸福な場所 2024年 新聞広告

この夏は、全力だ。

商品PR インパクト 学生

花火 海 夏アカ 部活 海 夏アカ
早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 小学生 中学生 高校生 夏期講習会 2024年 ポスター 米田恵子

今宵、どうぞ お好きなように。

商品PR かっこいい 成人

おもしろおかしく 生きたいね 人生を、敢えて 割り切らない 今宵、どうぞ お好きなように
サントリー SUNTORY WORLD WHISKY 碧Ao ウイスキー ハイボール ストレート 水割り ロック お酒 出演:椎名林檎 2024年 椎名林檎

ここに来てなかったら、わたし 明日もまた同じこと、考えていたと思う。

旅/地域 不思議 全般

悲しいこと苦しいこと、世の中がひっくり返るようなことも見てきた町だからこそ、何気ない普段の暮らしを豊かにすることが大事だと知っているのでしょうか。古くからの町は少々手ごわい。でも、やさしくもある。そこが面白い。
そうだ 京都、行こう。 30周年 京都観光キャンペーン 蓮華寺 青もみじ 京都がくれる癒し JR東海 出演:安藤サクラ 初夏 2024年 太田恵美

進む人のそばに。

商品PR かっこいい 若者

ジブンに誇れるジブンでいたい。
アクエリアス AQUARIUS バランススポーツ飲料 日本コカ・コーラ株式会社 出演:NEXZ 2024年 テレビCM 細田哲宏 森下夏樹

潜在能力は君の中。

商品PR 語りかけ 若者

毎日の中で、すこし勇気を出したりいつもと違うことをしてみたり、ともだちと大笑いしたり。力はいつでも自分の中からわいてくる。
POCARISWEAT ポカリスエット 大塚製薬 イオン飲料 青が舞う 出演:池端杏慈、椿 2024年 テレビCM ポスター 筒井晴子 藤曲旦子

魔法もないのに、あなたを好きになる。

ファッション ポップ 若者

The Time is Now “今”を生きる
あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ 出演:野内まる ファッションビル 洋服 ショッピング 夏 2024年 尾形真理子

笑おう、いっしょに。

企業 さわやか 全般

きっと、みんなが知りたいのは、どうやったらうまくできるかじゃなくて、どうしたら笑顔でできるかだと思うんだ。ちょっとくらい失敗してもいいんだよ。たまにはふざけてみたっていいんだよ。毎日、たくさん笑ったほうが、きっと幸せだと思うんだ。笑おう、一緒に。
Sanrio 株式会社サンリオ One World, Connecting Smiles. 企業理念「みんななかよく」 キャラクター ハローキティ リトルツインスターズ ハンギョドン エンターテイメント 2024年 テレビCM

「おかげさまで」が、地球を回す力になればいいのに。

企業 語りかけ 全般

おかげさまで、桜の開花に間に合いました。おかげさまで、こうして生きています。おかげさまで、あきらめずにいられます。おかげさまで、We Got It!おかげさまで、全線開通。おかげさまで、良い試合になりました。おかげさまで、仕事で汗をかいています。おかげさまで、体調をとり戻せました。おかげさまで、家族一緒に住めそうです。おかげさまで、大事なことに気づけました。おかげさまで、商いを続けさせていただいています。おかげさまで、ことし長男が社会人です。
未来って口にするほど簡単じゃない。1年先のことは 一人で考えたい人はいるだろう。10年先ならば家族で取り組めることだって多い。けれど100年先となると地球と話が必要だ。足元の幸せと世界の大きな願いが繋がるように。自分と相手と社会の「三方よし」がこの先ずっと叶うように。未来は今日の選択の先だ。私たちの毎日が問われてる。いま見えるものだけでなく地球の裏のこと、大自然のこと、昔の人たちの仕事も、次世代の課題もちゃんとイメージして暮らしたい。次の世代には「希望」を語れるよう、次の世代からは「おかげさまで」と言われるよう、私たちは今日を選ぶ。
おかげさまで、地球が本当にきれいです。
伊藤忠商事 ITOCHU 総合商社 出演:宇多田ヒカル 持続的な地球への商い 2024年 新聞広告 太田恵美

おかげさまで、春がめぐってきました。

企業 語りかけ 全般

おかげさまで、桜がきれいです。おかげさまで、家族それぞれ一つ歳を重ねます。おかげさまで、新しい世界、見せてもらってます。おかげさまで、おもしろい仕事にできそうです。
こんな時代にうまくいっていることがあるとしたら、必ずそこにはたくさんの「おかげさまで」が見つかる。多くは、名前も顔も知らない人だ。けれど、それぞれの「良かれ」が幾重にも重なり、繋がり、支えあってきたに違いない。「おかげさまで」はこれからも希望の力だと私たちは今日改めて思う。おかげさまで、よい商い、続けられそうです。
「おかげさまで」が、地球を回す力になればいいのに。
伊藤忠商事 ITOCHU 総合商社 出演:宇多田ヒカル 持続的な地球への商い 2024年 新聞広告 太田恵美

なくてはならないものだけ、つくっている。

企業 まじめ 全般

誰かにしか手が届かないもの。それはときに、うらやましく見えるかもしれないけれど。誰にでも手が届くものにこそ、価値がある。私たちは、そう考えています。小麦粉づくりから始まった、私たちの仕事。パスタから健康食品、診断薬原料、ソーラーパネルまで、その領域は多岐にわたっています。けれど、これまで大切にしてきたひとつのことがあります。それは、人や社会にとっての「なくてはならないもの」をつくるということ。時代ごとに変わる「なくてはならないもの」を探し、あらゆる人の手に届くようにする。自分たちが担うべきだと思ったことには、どんな困難もかえりみず取り組み続ける。そんな責任と勇気の連続こそが、私たちの仕事です。小麦粉から始まるものづくり。何ひとつ、特別なものはありません。でも、だからこそ生きるために必要なものになっていく。それが私たちの誇りです。
The Base Of Life 健康と信頼をお届けする 日清製粉グループ 2024年 新聞広告 小川祐人

次の心地よいをつくる。

商品PR さわやか 全般

ターザンロープは、試練である。子どもに付きそって、全力でゴールへと走る。スタート地点にロープを戻すため、また走る。運動不足のこの身である。足はもつれる。太陽の下、置きっぱなしにしていた水筒を娘に手渡す。つめたいむぎちゃ、おいしいねえ。ふたりで、一気に飲み干す。ぱぱ、もういっかい、やっていい?きらきらした瞳につられて、へとへとの僕は笑う。こんな時間は、あっというまに消えてしまうのだろう。小さな手をしっかりと握りしめ、ロープに並ぶ列へと僕は急ぐ。
さ、サーモス。 THERMOS 魔法びん 水筒 キッチン用品 保温 保冷 ブランド誕生120周年 2024年 テレビCM 岩崎亜矢

分からないから、世界はたのしい。

旅/地域 不思議 全般

あたらしい世界を前にしたとき、あなたは明日にわくわくできていますか。
踏み出した先にどんな日々が待っているかは、まだ誰にも分からないもの。だからこそ、期待と共に不安な気持ちも胸に抱いてしまうかもしれません。
でも、「分からない」ということは、その先に学びある未来が待っているということ。まずは前向きな気持ちで、 明日を見つめてみませんか。
初めてのことも、興味を持って楽しんでみる。出会いを喜び、味わう気持ちが、あなたを心躍る未来へと連れて行ってくれるはずです
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 2024年

元気はわたしをでっかくする。

商品PR インパクト 全般

元気ハツラツ! オロナミンC 大塚製薬株式会社 2024年 テレビCM

きれいになるって、たのしいね。

商品PR 語りかけ 女性

次の打ち合わせ場所まで歩いたり。朝ジム始めちゃったり。お昼にSOYJOYを選んでみたり。いいぞ、いいぞ私!
SOYJOYイチジク&レーズン ソイジョイ 大塚製薬 まるごと大豆の栄養が摂れる大豆バー 出演:仁村紗和 2024年 テレビCM 塩川史也 古川映

今日のわたしには、欲しいものがある。

企業 語りかけ 女性

美術館の入場券。真っ白いカットソー。美しい腸。不用意に人を傷つけない知性。温かいソイラテ。差別もいじめもない世界。春物の靴下。地元の行きつけのお店。言葉のセンス。猫と遊ぶ時間。自然破壊しないルール。没入できる仕事。海外の仲間。背筋を伸ばす自信。
LMAP 春のNEW SHOPOPEN ルミネの農業プロジェクトコンプライアンスの徹底 居心地の良い環境共存できる社会 季節先取るお買い物 地域の共生と価値向上 おもてなしルミネのネット通販 サステナビリティ ジョブマッチング グローバルルミネわたしらしくをあたらしく
あなたの欲しいものが、わたしたちの仕事です。 LUMINE ルミネ 国際女性デー International Women’s Day 出演:野内まる 2024年 新聞広告

あなたがいると、ほっとする。

商品PR やさしい 全般

電車の車両を移動して、さりげなく席を譲ってくれるあなた。使われたままの会議室に気づき、人知れず椅子や机を整えてくれるあなた。ささやかだからこそ、周囲に気づかれないことも多いかもしれません。でも、その心遣いや気配りは、誰かの心地よさを確実に支えています。
笑顔を、あなたへ。 紅茶花伝 日本コカ・コーラ 紅茶体験 心遣い 気配り 2023年 テレビCM

まかせられる人が、いる。

企業 インパクト 全般

西松建設は、人でできている。動く人。挑む人。粘る人。閃く人。創る人。話す人。そこに共通するのは、いつも誰かの役に立ちたいと想っているということ。建設は、暮らしの土台をつくる仕事だから。私たちは誰よりも「信じられる存在」でありたい。もっと、お客様のために汗を。もっと、社会のために価値を。もっと、明日のために挑戦を。一人ひとりの現場から、未来を生んでいく。「人」を誇る西松建設の、150年目の約束です。
NISHIMATSU 150th 西松建設 創業150周年 全力西松 出演:細田佳央太 2024年 ステートメント テレビCM 髙﨑健太

わたしのままでいい。

商品PR やさしい 全般

新しいことやってみる。きのうとちょっと違うこと。でも背伸びしすぎると、ふらついちゃうのがわたしだったり。だからいっそかざらない。まっすぐ。根拠はないけど、たぶんだいじょうぶ。きょうもあしたも、わたしのままで。
不二家ミルキー ペコちゃん ロングセラーキャンディ お菓子 おやつ 飴 出演:上白石萌音 2024年 テレビCM

空っぽのグラス諸君。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。今日、君はどんな服装をして、どんな職場へ行ったのだろうか。たとえどんな仕事についても、君が汗を掻いてくれることを希望する。冷や汗だってかまわない。君は今、空っぽのグラスと同じなんだ。空の器と言ってもいい。どの器も今は大きさが一緒なのだ。学業優秀などというのは高が知れている。誰だってすぐに覚えられるほど社会の、世の中の、仕事というものは簡単じゃない。要領など覚えなくていい。小器用にこなそうとしなくていい。それよりももっと、肝心なことがある。
それは仕事の心棒に触れることだ。たとえどんな仕事であれ、その仕事が存在する理由がある。資本主義というが、金を儲けることがすべてのものは、仕事なんかじゃない。仕事の心棒は、自分以外の誰かのためにあると、私は思う。その心棒に触れ、熱を感じることが大切だ。仕事の汗は、その情熱が出させる。心棒に、肝心に触れるには、いつもベストをつくして、自分が空っぽになってむかうことだ。
それでも諸君、愚痴も出るし、斜めにもなりたくなる。でもそれは口にするな。そんな夕暮れは空っぽのグラスに、語らいの酒を注げばいい。そこで嫌なことを皆吐き出し、また明日、空っぽにして出かければいい。案外と酒は話を聞いてくれるものだ。
一杯の語らい。 伊集院静 水と生きる SUNTORY サントリースピリッツ株式会社 2000年4月の初回原稿 最終回 新社会人新聞広告 2024年

心に植えた花は、いつか歩き出す。

ファッション やさしい 若者

リア充よりバチャ充で生きてます。 こう見えても私はAI。バーチャル人生楽しんでいます。人間の皆さんはどっちがいい?
あした、なに着て生きていく? 2024 Spring Collection アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:WAKICO 2024年 春 児島令子

いい感じに生きたい。ただいい感じに。

ファッション 印象的 若者

その扉は、あく扉なのだろうか? あの扉は春の扉?探してた心の春の。あかなかったらどうしよう。いいえ、扉である以上は、ある以上は。
あした、なに着て生きていく? 2024 Spring Collection アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:WAKICO 2024年 春 児島令子

その感情に反射して目の前が色づく。

ファッション さわやか 若者

The Time is Now “今”を生きる
あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ 出演:野内まる ファッションビル 洋服 ショッピング 春 2024年 尾形真理子

じぶんの味方に、なれていますか。

旅/地域 語りかけ 全般

大切な人が一歩を踏み出すとき、背中を押してあげたいと思うように。
あなたが変わりたいと願うとき、自分の味方になれていますか。
なりたい自分へ、あと一歩踏み出す勇気が欲しい。
そんなときは、大切な人と向き合うように、自分の心とまっすぐ向き合ってみましょう。
あたらしい日々へのワクワクや、憧れに抱くときめき。
そして、心の奥の、言葉にできない前向きな気持ち。
その輝きに気づくことができるのは、あなただけだから。
その手が背中を押してくれることを、あなたもきっと待っているはずです。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 2024年

人を動かすもの。その力を、夢と呼びたい。

企業 かっこいい 全般

夢の力で、あなたを動かす。 The Power of Dreams How we move you
ホンダ Honda 本田技研工業 自動車 バイク 飛行機 エンジン 2024年 テレビCM

自分にも愛を。

商品PR 語りかけ 全般

もしも、友達が傷ついていたら、思いきり励ましてあげたい。同じように、自分にもっと優しくなれたら。大丈夫。俺たちみんな、よくやってるさ。
友達が傷ついていたら、なぐさめてあげたい。落ち込んでいたら、そんな日もあるよと言ってあげたい。不安がっていたら、ただそばにいてあげたい。それなのに。どうして人は、自分に同じことができないんだろう。友達を励ますみたいに自分にやさしくいられたら。他の誰かにも、もっとやさしくなれる気がした。大丈夫。俺たちみんな、よくやってるさ。
Mt.RAINIER 森永乳業 マウントレーニア チルドカップコーヒー カフェラッテ 珈琲 カフェラテ 出演:菅田将暉 2024年 テレビCM

物以上の、物語を。

企業 かっこいい 全般

今を忘れたくないから、カメラを買った。 深呼吸するために、キャンプ道具を買った。 一生ものの、包丁を買った。 エスプリが知りたくて、フランス語を学ぶ。 かけがえのない時間の中であなたは何を買いますか?
ジャックスカード JACCS クレジットカード 株式会社ジャックス 出演:小松菜奈 2022年 テレビCM

ほめ言葉は、肌も聞いている。

商品PR やさしい 女性

今日はイイね。明日はもっときれいになるよ。毎日お手入れするたびに、自肌にやさしく伝えましょ。そう、育てるべきは、うれしい気分と肌の幹。草花木果で、あなたも肌もどんどん美人の方向へ。
キナリ 草花木果 スキンケア 化粧品 2019年 PR誌 沢辺香

わたしの両手の小さな太陽。

商品PR やさしい 女性

寒くなると太陽が恋しくなる。顔もからだも冷たくなって、はぁっと手に息を吹きかけてこすったり好きな人と手をつないだり。冬は手のひらが太陽のかわりです。お風呂のあとは香りのいいオイルをほっぺやかかとにくるくるくる。両手の小さな太陽で、自分や誰かをあたためられます。
キナリ 草花木果 スキンケア 化粧品 2019年 PR誌 沢辺香

第一印象は春つくられる。

商品PR やさしい 女性

日ざしが明るくなってくると植物は芽ぶき、光をちょうだいと葉を広げ、花咲く準備をはじめます。虫も鳥も猫も人間も、外へ、前へ。自然が動きだす季節は出会いも生まれやすくて思いきって新しい人に話しかけたくなる。明るい光の下、ハッとするのは第一印象! ほら、あなたにスポットライトをあてに春がやってくる。
キナリ 草花木果 スキンケア 化粧品 2020年 PR誌 沢辺香

間食女子を、ビューティー女子にするおやつ。

商品PR かわいい 女性

資生堂ワタシプラス 綺麗のススメ つやつやぷるんゼリー 健康食品 2017年 web 沢辺香

腸の中がいい家族になろう。

商品PR おもしろい 全般

わが家は毎日、乳酸菌シロタ株でコツコツ毎日腸内環境づくり。
ヤクルト400シリーズ 2013年 新聞 沢辺香

ほしいのは、楽しく生きるカラダ。

スポーツ かっこいい 中高年

ジムの魅力は、鍛える楽しさとは別にもうひとつ。自信がなくなってきた体力や体型をじっくりメンテしながら気分をリフレッシュできる場所でもあること。ライナは、思いたったら(RIGHT NOW!) すぐ行けて適切な運動をA.I.マシンが無理なくコントロールしてくれるジム。マイペースでトレーニングできるから続けやすいし、変化もきっと実感できる。運動を食事や睡眠のように生活の一部と考える”生活必需フィットネス”として、いごこちのよさを何よりも大切にしています。ほしかったのは、気持ちよく動いてこの先も人生をともに楽しめるカラダ。ライナでそんなマイボディを手に入れましょう!
快活フロンティア ライナ スポーツジム 2022年 沢辺香

大人の肌なのに、まだあの頃の洗顔?

商品PR 印象的 女性

ディセンシアの洗顔は、肌に不要なものだけを洗い分ける。やさしく。油断なく。前は少しくらい無理をしてもへこたれなかった肌も、最近はゆらぎがち。よごれを落とすだけの洗顔では、大人の肌にはちょっとつらい...そう感じたら、ふさわしい洗顔を選び直す時期かもしれません。ディセンシアの洗顔で、大人の肌はこの先もっともっと美しくなれる。
ポーラオルビス ディセンシア スキンケア 化粧品 2023年 website 沢辺香

しぜんと、きれいに。

商品PR やさしい 女性

はじめまして、草花木果へようこそ。草花木果は、四季折々の日本の豊かな自然の力できれいをお手伝いするコスメブランド。自然由来の有用成分で肌を健やかに育てるスキンケアを中心に、外的刺激から守りながら美しい肌をつくるベースメイクもラインナップ。香りにもここちよさを追求した天然の精油をブレンドしました。あなたの肌にぴったりのアイテムが、きっとみつかります。
キナリ 草花木果 化粧品 スキンケア 2020年 ブランドスローガン 沢辺香

わたしの心を満たすもの。

商品PR かわいい 若者

朝の気分がいいだけで、考えることまで前向きになる。好きが増えるほど、気分が上がる瞬間も増えていく。ひとりの時間は、好きなことを独り占めできる時間だと思う。失敗は将来、あなたの伸び代になる。
コンセントがない部屋はない。だからインテリアの一部にしようと思った。ひとりの時間を、ひと目で充実させる。目につくものが多い部屋より、目を惹くものが多い部屋がいい。オフィスでは、デスクもわたしの一部だと思う。
HeartBuds(Charger) ソフトバンク SoftBank SELECTION ワイヤレスイヤホン ハート型充電器 2024年 堀池駿介

地球上の笑顔の回数を増やしていく。

企業 まじめ 全般

人は笑う。楽しいから。うれしいから。チャレンジの前に。緊張から解放されて。まだ見ぬワクワクに。何かがはじまる気配に。新しい時代の予感に。愛と夢と希望に。自らの可能性に。大切な人の笑顔に。新しい命に。笑えるのは、人に与えられた、最高のギフトだ。長い歴史の中で、世界中の人々の笑顔を見つめてきた私たち富士フイルムグループは、幅広い領域で人に寄り添い、さまざまな仲間や企業と共に、地球上の笑顔の回数を増やしていきます。
FUJIFILM フジフイルム 創立90周年 写真事業 ヘルスケア ビジネスイノベーション 2024年 岩田純平

私たちは化粧品を売っているのではない、希望を売っている。

企業 インパクト 全般

口紅って、何だろう。人はなぜ、口紅を塗るのだろう。それは、唇そのものになれないか?それは、もっと本能に近づけないか?それは、世界と向き合う勇気になれないか?それは、人生にまで関われないか?私たちは、化粧品を売っているのではない。希望を売っている。
I HOPE. 希望の口紅 KANEBO カネボウ化粧品 コスメティックブランド 2024年 元旦 お正月 新年広告 テレビCM 小川祐人 藤曲旦子

あなたが幸せなら、それでいい。

商品PR 語りかけ 全般

結婚しなくてもいいし、何度結婚したっていい。四六時中いっしょにいてもいいし、ここちよい距離で過ごしたっていい。家族が増えるのもいいし、ずっとふたりでいるのもいい。誰がなんと言おうと、いいのです。幸せの決定権は、いつだって自分にあるのだから。どうか選べますように。他でもない、あなたが幸せになる選択肢を。
ゼクシィ 創刊30周年 ウエディング ブライダル情報 結婚情報誌 事実婚 同性カップル 多様性 リクルートマーケティングパートナーズ 2023年

わたしの日常には、わたしが足りないわ。

ファッション 語りかけ 若者

自分の人生なのにそれおかしいね。意思や欲望にフタなどせずに、ささやかなことにも自分出していこ。
足りないことを知る感性。足りないことがある喜び。
わたしの日常には、芸術が足りないわ。ネコの茶碗も、写真にとれば芸術よ。
わたしの恋には、文学が足りないわ。嫉妬も文学。ドロドロも文学。
足りないものはなんでしょう。わたしには、わたしが足りなくないですか。ささやかなことにも自分出していこ。
話は変わるけど。わたしの職場には、お菓子が足りないわ。甘さが正義なときもある。
あした、なに着て生きていく? 2023 AUTUMN COLLECTION アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:ミリツカ 2023年 秋 児島令子

今日までどうやって息吸ってたんだっけ。

ファッション 不思議 若者

どうやって笑ってだんだっけ。どうやって怒ってだんだっけ。どうやって涙出して傷ついてだんだっけ。
ある日突然、生き方わかんなくなって面白くなろう。生き方なんてないんだよ。
本日は、ルーティン禁止です。のほほん推進中。
ある日突然、面白いと思ってたこと、面白くなくてああ面白い。
つまらないこと、つまらなくなくてああ面白い。
この夏も、いつかコメディよ。冒険も。失敗も。
あした、なに着て生きていく? 2023 SUMMER COLLECTION アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:ミリツカ 2023年 夏 児島令子

ワタシって天才かもねで生きていけ。

ファッション 語りかけ 若者

うまく作れたお弁当、うまく盛れたマスカラ、うまく歌えたヒトカラ。今日にいちいち感動して、ワタシ幸せ者になれ。
ある日じぶんには価値がないと思ってしまった。次の日ワタシって天才かもねと思ってしまった。
なにを信じているの?たぶんじぶん。
じぶんをギュッと励ますじぶんでいたい。ギュッ。
失敗なんて、おかしな夢だったことにすればいい。
きっとできる。できるって知ってるよ。
じぶんには価値がないなんて思うことには、なんの価値もないのだし。
あした、なに着て生きていく? 2023 WINTER COLLECTION アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:ミリツカ 2023年 冬 児島令子

夢をゆめゆめ捨てないわ。

ファッション 語りかけ 若者

あしたからだす本気も本気よ。
ニッポン、ニッポン、私のこと応援してる?私、夢をゆめゆめ捨てないわ。
現実を生きる夢子ちゃんでいよう。夢みる夢子ちゃんはもろいけど、現実を生きる夢子ちゃんは強いぞ。私、夢をゆめゆめ捨てないわ。
あした、なに着て生きていく? 2023 SPRING COLLECTION アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:ミリツカ 2023年 春 児島令子

しあわせ、しみわたれ。

商品PR やさしい 若者

カラダにピース カルピスウォーター 乳酸菌 部活終わり ちいさなしあわせ 甘ずっぱい味 出演:當真あみ 2023年 テレビCM ポスター

わたしもあなたも、心のどこかで待っています。

商品PR やさしい 成人

海を越えて、時間さえも越えて、言葉は旅をします。翼を手にした言葉は、あなたの心をくすぐり、時には揺らす。よく晴れた週末の朝、ペンを握ろう。雨の止まない夕方に引き出しを開けよう。欲しいのは、手ざわりのある言葉だけです。
大分むぎ焼酎 二階堂 むぎ100% 麦焼酎 二階堂酒造 お酒 2023年 テレビCM 旅する言葉

あの人も、同じ夢をみているだろうか。

商品PR 印象的 成人

街をほのかに照らし、いつしか、風と共に消えていく。果たせない約束と、悲しみの抜け殻を乗せて。月はいつも、ポケットの中で輝いていました。
むぎ100% 大分むぎ焼酎、二階堂。 麦焼酎 二階堂酒造 お酒 2023年 テレビCM 夜の向こうへ

意味のない夜って、贅沢だ。

飲食 ポップ 全般

登校中、女子から声をかけられた回数で揉める話。ネタ合わせで公園に行ったのに、キャッチボールばかりしていた話。昔住んでいたアパートの様子をわざわざ見に行った話。着物姿でダブチを食べるおばあさんを見かけた話。擦りきったネタに、定番の掛け合い。どうして僕ら、こんな意味のない夜を、何度も繰り返してしまうんだろう。生産性だってほぼゼロだ。だけど、こんな風にダラダラと過ごす夜が意外と、人生における贅沢な時間だったりするんじゃねーかな。
日本マクドナルド オードリーのオールナイトマック マクド ハンバーガー ファーストフード 2024年 山口千乃

欲を呼び覚ます色の物語、はじまる。

ファッション インパクト 全般

欲しがれ。美しさも、自分らしさも。欲しがれ。わがままに、思うままに。唇は欲望の怪物。そのひと塗りから生まれる自信や勇気が、自分を新しくしてくれる。もっと美しく、もっと自分らしい一年に。欲を呼び覚ます色の物語、はじまる。
唇年 リップモンスター LIP MONSTER 辰年 カネボウ化粧品 化粧品ブランド KATE ケイト 2024年 元旦 お正月 新年広告

帰ってきたお正月

企業 印象的 全般

おめでとう ひさしぶり おかえりなさい 帰ってきたのは お正月らしい お正月
みんなみんな ほんとうに うれしそうに 帰ってきたのは 家族の集まる お正月
顔をあわせて 触れあって 密になって 会いたかった 話したかった 待ち遠しかった
おかえりなさい その言葉は あたたかい 帰ってくる 家族のいる家は わが家だから
おとなも こどもも 晴れやかな笑顔で 帰ってくる その喜びも 幸せも
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 2024年 元旦 新年新聞広告

春に変わるんじゃない。変わるから、春が来る。

ファッション さわやか 若者

新しい服と、新しい世界へ。
"IT’S NEW" WEEK 2024 SS ルミネ・ニュウマン LUMINE NEWoMan ファッションビル 洋服 ショッピング 2024年 石本香緒理

生きていくだけで冒険だ。

企業 語りかけ 若者

自由に生きればいい。そう言うが、自由ほど怖いものはない。キミは可能性に溢れている。そう言うが、可能性ほどあやふやなものはない。地図も無ければ、コンパスもない。ヒントも無ければ、当然、魔法もない。でも、仲間たちがいる。デジタルという最強の武器もある。歩いて、走って、戦っては逃げて、レベルアップのBGMが聞こえたら、しろがうまい。うまくいかないときも、それはそれでしろがうまい。ラスボスは誰だ?意外と自分だったりするのか?今が、旅立ちのとき。人生は、ゲームよりも、奇なり。
高橋酒造株式会社 白岳 焼酎 お酒 若者たちへのエール イラスト:和田拓 2024年 お正月 新年新聞広告 上田浩和

自分の世界に、まだない場所へ。

旅/地域 印象的 全般

世界の広さを決めつけてたのは、私だった。
東北へ 世界の広さ JR東日本グループ JR東日本旅客鉄道 東北新幹線 観光 旅行 出演:トミタ栞 2023年 山口広輝

大切なものを抱いて、進むんだ。

企業 語りかけ 成人

誇り
新成人おめでとう。今日から君は新しい道を歩んでいくことになる。この道には懸命に生きる人の誇りがある。誇りをもって生きること、それは私たちの務めである。誇りとは何か?それは信念をもって歩いていくことだ。今まで同様、誇り高い道をまっとうしてくれ。大勢の人がそれを望んだように、あなたもまた、自信を持ってその道を歩んで欲しい。そこには必ず生きる喜びがある。君の人生の肝心がある。さあ、頑張って私たちの明日に向かおう。
大切なものを抱いて、進むんだ。 伊集院静 水と生きる SUNTORY サントリースピリッツ株式会社 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2024年

失われた30年じゃない。天才たちが生まれた30年だ。

TV/メディア 語りかけ 全般

野球を、フィギュアを、将棋を見よ。ちゃんと世の中見渡してみよう。この30年は、たくさんの才能が生まれ羽ばたいた30年じゃないか。この国は何も失っていない。あえて言えば、一部の既得権益が消えただけだ。日本中の新たな才能たちへ。過去を嘆く上の世代は気にしなくていい。途方もない目標を口にして、好きなだけ自信を持ち、いつも自分を楽しんで、行けるとこまで駆け抜けてくれ。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 2024年 新年新聞広告 磯島拓矢 橋本卓郎 福宿桃香

それでも、ニッポンはいい国だ。

TV/メディア 語りかけ 全般

この国は、これからだ。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 横山大観が描く富士山と太陽 2024年 新年新聞広告 三井明子

エンタメ、世のため、君のため。

TV/メディア ポップ 全般

カッコいいことを、堂々と。おバカなことは、ぬけぬけと。新しいことだって、次々と。
世の中が元気になるなら、なんだって。君が夢中になるなら、なんだって。ワクワクやドキドキは、明日のための原動力。
私たちは集英社。エンタメの可能性をとことん信じる会社です。
集英社 週間少年ジャンプ りぼん マーガレット 集英社文庫 すばる MORE non-no 女性誌 雑誌 書籍 コミック 漫画 新書 2024年 元旦 お正月 新年新聞広告

物語を、どうぞ。

TV/メディア 語りかけ 全般

「できないことや周りに合わせることが難しかった幼少期。いろんな人に笑われたり、後ろ指をさされることもありました。だけど結局のところ、自分は自分、他人は他人」と語る、42年ぶりに『窓ぎわのトットちゃん』の続編を執筆した黒柳徹子さん。たくさんの困難を明るいパワーに変え、「不可能」を「可能」に変えてきたその生き方に、私たちはとても共感します。2024年。講談社はこれからも、「おもしろくて、ためになる」を、世界へお届けしていきます。
Inspire Impossible Stories KODANSHA お正月 読書 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社 2024年 新年新聞広告

さぁ、何やる?

企業 語りかけ 全般

やろうとすることが一番大事。そして、それはきっと誰にでもできること。みんながみんな英雄。誰もが人生の主役なんだから。できるかどうか、なれるかどうか、そんなこと考えるのは、後回し後回し。踏み出せば、それが道になるし、飛び出せば、そこはきっと夢の中。選んだ道が正解かどうか考えるより、自分で正解に変えていこう。
さぁ、まずは、何やる?大きなことじゃなくてもいいから何食べたいとか、何見てみたいとか、何したいから、はじめてみよう。きっとその先には、なりたかった自分が待っているはず。
ちなみにauの今年ひとつめの「さぁ、何やる?」は、正月の三太郎CMを、AIを使って作ってみた!うまくできたかどうかはわからないけど、なんだかワクワク。
みんなは2024年、さぁ、何やる?
あたらしい自由 au KDDI 携帯電話 スマートフォン 電気通信事業 2024年 元旦 お正月テレビCM 磯島拓矢 篠原誠 奥村誠浩 諸星智也 宮田和弥

大切なことを、ずっと、大切にできる未来へ。

企業 やさしい 全般

いま、時代が動いています。物流のあり方がかつてなく変化する中で、私たちヤマト運輸が守るべきものは何でしょう。
それは、目に見えないもの。それは、数字で表せないもの。
安心。やさしさ。心づかい。そんなカタチのないものをずっと届けていくために、私たちはこれまでにないチャレンジを進めています。
デジタル化を加速し、集配をもっと効率的に。貨物専用の航空機を持つなど、運び方をもっと幅広く。EVや再生可能エネルギーの導入をはじめ、環境へのアクションを次々と。
すべては、変わりゆく時代に、人の想いを届け続けるために。さあ、もっと心強い、新たな物流ネットワークへ。
今日も、明日も、100年先も。 ヤマト運輸 ヤマトホールディングス クロネコヤマト 宅急便 宅配便 2024年 元旦 お正月 新年新聞広告

この土地で生きていく。その歓びを、つないでいく。

企業 印象的 全般

2024年、共に創る。共に生きる。 大和ハウスグループ Daiwa House Group ダイワハウスグループ 大和ハウス工業株式会社 住宅 不動産 2024年 元旦 お正月 新年新聞広告

未来は、みんなでつくるもの。

企業 語りかけ 全般

進むべき未来はこっちだ、と言う人がいる。でも、きっと未来に方向なんてない。それはまっさらな地図のようなもの。どっちに向かってもいいはずだ。ひとりひとりが進んだ方向に、それぞれの道とそれぞれの世界ができていく。だから、全方位で考えよう。やれる事は全部やろう。可能性はたくさんあるほうが、おもしろいから。さあ、みんなでつくろう。あなたが進む方が未来だ。
トヨタイムズ TOYOTA トヨタ自動車 2024年 元旦 お正月 新年新聞広告

ここに〈問い〉がある、私たちの〈課題〉があるー。

TV/メディア まじめ 全般

岩波書店 君たちはどう生きるか お正月 読書 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社 2024年 新年新聞広告

まぁいっか。があるから、人生は楽しいんだ。

飲食 語りかけ 全般

楽しすぎて、気にせず食べすぎちゃった。友だちに会えるの嬉しすぎて、外食つづいちゃった。好きすぎて、好きなものばかり食べちゃった。・・・・まぁいっか。
そう。その「まぁいっか。」が人生にはとっても大事。そんな日もあるから、元気になれる、前を向ける。食べたいものを食べて、楽しく生きられればそれが一番。
そういうわけで「ツジツマシアワセ」プロジェクト、始めます。健康は大事だけれど、栄養バランスのことを毎食考えるのはちょっと疲れる。だから1日、1週間、長い目で見てツジツマをあわせればいい。ゆるいですか?でもそれくらいでいいと思うんです。
人生100年、いろいろあります。栄養バランスも、日々のあれこれも、ツジツマあわせて、おいしく、楽しく、シアワセにいきましょう。
ツジツマあわせて、100年楽しく食べよう。
“楽しく栄養バランス”普及プロジェクト 味の素 江崎グリコ エブリー キッコーマン マルハニチロ 明治 健康寿命 人生100年時代 2023年 新聞広告 小山佳奈

仕上げよう、その日のために。

商品PR かっこいい 全般

体調管理も、トレーニングも、自分のためだけだったら、きっとこんなに頑張れない。 メンテナンスは、愛だ。
THE DAY. ボディメンテ BODYMAINTE ドリンク 大塚製薬 体調管理 トレーニング 出演:NCT127、小野花梨 2023年 福部明浩

雪よ、推してくれ。

旅/地域 ポップ 若者

JR SKISKIキャンペーン スキー スノボ スノーレジャー JR東日本旅客鉄道 出演:桜田ひより 2023年 ポスター 山口広輝

道を超える。時を超える。

商品PR かっこいい 全般

ともに走った道のりが、かけがえのない絆へと変わる。
ランドクルーザー70 ランクル70 LAND CRUISER トヨタ自動車 TOYOTA 2023年 小藥元

伝え合うより、受け取り合うこと。

旅/地域 語りかけ 全般

大事な人と分かり合いたい。でも、ぶつかり合ってしまう。そんな時あなたは、自分の気持ちを伝えることに一生懸命になっているのかもしれません。
大切なのは、伝え合うことではなく受け取り合うこと。分かったふりをせず、初めましてのような気持ちで、もう一度相手の気持ちに向き合ってみませんか。
お互いの思いに心を向けて、認め合おうとする姿勢がきっと、これからも絆を強く結び続けてくれるはずです。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 2023年

すべての今日を、支えていく。

企業 やさしい 全般

ひと息つきたい人がいる。ひと息つきたい人がいる。仕事をしたい人がいる。豆と鮮度にこだわった、おいしいコーヒーと過ごす場所。いつもの香り、いつもの椅子、いってらっしゃいと言われる朝。「ドトールがあって、よかったね」つくっているのは、そんな時間。ひとりでも多<のひとに、本物の1杯を届けてる。特別じゃないけど、特別なんだ。特別じゃないから、特別なんだ。
ひとりになりたい人がいる。おしゃべりしたい人がいる。おいしいメニューもそろってる、やさしいコーヒーを飲める場所。走りつづけるには、休息がいる。進みつづけるには、安心がいる。「ドトールがあって、よかったね」つくっているのは、そんな時間。お店を磨いて、笑顔を磨いて、誰かの今日を、支えてる。特別じゃないけど、特別なんだ。特別じゃないから、特別なんだ。
DOUTOR 株式会社ドトールコーヒー コーヒーショップ 2023年 こやま淳子

一年に一度を、一生に一度みたいに。

ファッション 印象的 若者

いつかやりたかった、あんなことや、こんなこと。じつは会ってみたかった、ちょっと大胆なわたし。クリスマスをきっかけに、すべて叶えてみよう。明るいリップを塗って、大きな口で笑い合って、パーティーの主役はわたし。一生に一度みたいな、とびきりの時間を過ごそう。一年に一度を、一生に一度みたいに。
LUMINE CHRISTMAS 2023 ルミネ ファッションビル 洋服 ショッピング 出演:古川琴音 2023年 WEBサイト

光も、影も、栄養にして。

商品PR かっこいい 全般

眩しい目標であればあるほど、手前に伸びる影は、濃くなる。それを乗り越えていく唯一の方法は、おそらく、没頭することだ。書いて、描いて、手を真っ黒にする。光を掴むのは、いつだってそういう手なのだから。
CalorieMate バランス栄養食 カロリーメイト 大塚製薬 栄養調整食品 2023年 テレビCM ポスター 福部明浩

三年間じゃない、一生だ。

スポーツ インパクト 学生

毎日、走り続けてきた 時々、わからなくなる 自分は前に進めているのか
いや、違う 駆け抜けたあとの景色、つよく踏み出した一歩 届かなかった悔しさでさえも すべてが自分の強さに変わった たった、三年間。
それでも、すべてが詰まっていた三年間 ぜんぶ、ぜんぶ持って、また、走って行く いつか三年間を終える、私たちへ 三年間じゃない、一生だ。
asics 部活生応援ムービー 株式会社アシックス バレーボール部 サッカー部 バスケットボール部 ランニングシューズ スポーツウェア 2023年 藤田健太郎

大人になっても愛とか希望とかう言うんですか

企業 印象的 全般

「卒業したら向こうに何かありますか」「描いた未来はどれくらい本当なんですか」「大人に必要なのは仕事ですか 肩書きですか 強さですか 優しさですか」「大人になっても愛とか希望とかう言うんですか」
愛とか希望とか もっと言わなくちゃって思ってます 人生100年時代を1年に直したら 冬、春、やっとこれから夏だもん 実りの秋なんてずっと先だから わかって、変わっての繰り返し 昨日できなかったことが 明日できるかもしれない まだまだそういうのを 大切にしている途中です
あなたの well-being はなんですか。「生命」。大切な言葉を名乗るのだから あなたの日々に寄り添える保険でありたい。
for your well-being 住友生命保険 人生100年時代 Well Being それはおなじ。篇 出演:バナナマン 2023年 テレビCM 麻生哲朗

本当の大人なんているんですか

企業 まじめ 全般

「青春は終わるんですか」「これって青春なんですか」「夢って最後はどうなりますか」「大人になったら思い出は増えますか、消えますか」「大人になるって楽しいですか」「本当の大人なんているんですか」
僕も大人って呼ばれるけど 答えなんて全然わからない 人生100年時代って言うなら やっと後半戦の始まりです 僕もまだ通過点で、過度期で 生きてる真最中だから わかったふうに生きるのは、なんか嘘っぽいし 答え合わせは、まだ早い でもこのわからない感じをね 長く楽しもうって思ってます
あなたの well-being はなんですか。「生命」。大切な言葉を名乗るのだから あなたの日々に寄り添える保険でありたい。
for your well-being 住友生命保険 人生100年時代 Well Being それはおなじ。篇 出演:バナナマン 2023年 テレビCM 麻生哲朗

人は、料理をする人に支えられている。

飲食 印象的 全般

料理人って変だよ。アスリートなみにきついのに、芸術家みたいに悩んでるし、俳優みたいに表情豊かだし、変だよ。占い師の顔したり、社長の顔したり、変だよ。誰にでも親みたいに優しいの、ごちそうさまって言われただけでそんなに喜ぶの、変だよ。私、この人みたいになりたい。全てが味になる。
すべてが味になる 水と生きる SUNTORY 出演:古川琴音、橋本じゅん 飲食店 2023年 テレビCM

わたしたちの境界線は曖昧でいい。

ファッション 語りかけ 若者

Re-Design わたしを再構築する
あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ 出演:吉井紅 ファッションビル 洋服 ショッピング 冬 2023年 尾形真理子

「紅葉ベスト3」を京都の⼈に尋ねました。その顔にこう書いてありました。ごめんなさい、多くて、決められない。

旅/地域 ポップ 全般

そうだ 京都、行こう。 30周年 京都観光キャンペーン 南禅寺 JR東海 秋 2023年 太田恵美

私はロボットではありません

商品PR おもしろい 全般

あらゆる知識を栄養にし AIは進化しつづける でも人間は知識を吸収するだけでは 進みつづけることはできない 飲む、バランス栄養食
人間の皆さんへ このサイトのコードは、人間が書きました。すでにAIを活用したコーディングは世に広まっていますし、こういったサイトは今後はAIが作っていくのかもしれませんね。それでも、こうやって今まで世の中になかったサイトを作ってみたいと思い、細かいところにこだわってしまうのは、人間ならではの欲求と言っていいような気がしています。このサイトにもいくつか小ネタを仕込んでおきました。人間のちょっとしたユーモアを、ぜひ楽しんでください。これを読んでいる方の職業は様々かと思いますが、人間であることを楽しみ、お互い面白いものを作っていきましょう!もちろん、栄養も忘れずに!
#人間に栄養を バランス栄養食 カロリーメイトリキッド 大塚製薬 栄養調整食品 ChatGPT ロボット 2023年 特設サイト 中野仁嘉 世羅孝祐

愛は他人と。

商品PR インパクト 全般

もしも世界がじぶんだけでできていたら不幸だ。じぶんだけはラクだけど、じぶんを笑わせたり驚かせたり、切なくさせるのは他人。世界はいつも、じぶんvs他人。生きてる実感そこにあり。恋人。友だち。仲間。親愛なる他人と出会って、最高のいまをじぶんに与えたい。じぶんのこと大好きで、じぶんをこんなに愛しているからこそ。
じぶんだけで生きてると、人生、じぶんだらけになっちゃいますよ。
世界の99.99999999%は、うれしいことに他人だよ。
この星に80億人も人間がいる意味って、ひとつしかないよね。
「はじめまして、ミチです」はじめましてが、たくさん言える人生がいい。
ティンダー Tinder Japan ソーシャル系マッチングアプリ 新しい出会い 2023年 ブランド広告 児島令子

森と人は、良き隣人になろう。

企業 語りかけ 全般

もっと高く、もっと速く。何と競っていたのだろう。世界が成長することは、二酸化炭素を出すことでした。ここから変わる。木から離れた人間は、もう一度木に戻る。二酸化炭素を減らすには、木の力が本当に必要だから。森と良き隣人になろう。木の力と人の力で、互いに長く生きてみよう。それは今あなたが思う幸せに、案外近いのではないだろうか。
Good NeighborWood 木と生きる幸福 住友林業 住宅 不動産 出演:小日向文世、板垣李光人 2022年 新聞広告 小野崎花奈

いいものつくろう。

漫画/アニメ インパクト 全般

完全再現は不可能。再現ではなく、表現。我々もまだまだ満足していない。実写化の歴史を塗り替えたい。ゴールは2つ。ファンの期待を裏切らないこと。まだONE PIECEを知らない人々に、愛してもらうこと。 From Netflix
To Netflix
最悪の事態も考えられます。面白くないものを、面白いとは言えない。とてもいいが、まだやれる。僕はファンとの信頼関係がある だから、絶対に嘘をつけない。ルフィがこの世に存在した。驚いた。画面の隅々に散りばめられた。ONE PIECE 愛をとても嬉しく思います。 From 尾田栄一郎
Netflixオリジナル実写ドラマシリーズ『ワンピース』 漫画 アニメ 映画PR 2023年 三島邦彦

帰り道や、散歩道や、寄り道も 大切なわが家です。

商品PR 印象的 全般

この街には大切にされてきた場所がある。自然がある。記憶がある。ずっと大切にされてきたものを、ずっと大切にしていくことは、人をなんだか、幸せにしてくれる。街も、わが家だと考える。
GRANDE MAISON by 積水ハウス グランドメゾン「横浜山手」 住宅 不動産 出演:星野源 2023年 テレビCM 細川美和子

コツコツ ワクワク 世界をよくする

企業 ポップ 社会人

コツコツ ワクワク 技術をみがく。コツコツ ワクワク 創造していく。ひとりのコツコツワクワクは、仲間とつながり、大きなパワーとなって、社会に活力とゆとりをもたらします。私たちはコツコツ ワクワク 世界をよくしていきます。
三菱電機グループ パーパスプロジェクト 企業理念 社内コミュニケーション 2023年 片野陽子

できないことは、みんなでやろう。

企業 インパクト 全般

できないことは、みんなでやろう。
逃げ出さずに。投げ出さずに。
できないことは、みんなでやろう。
道は一つじゃない。答えは一つじゃない。
できないことは、みんなでやろう。
あなたが望むことを。世界が望むことを。
できないことは、みんなでやろう。
未来を生きる人のために。いまを生きる人のために。
人類がいま向き合うべき大きな課題。
それは「ネイチャーポジティブな社会の実現」です。
丸紅はそのために、グリーン事業の強化と、
すべての事業のグリーン化に取り組んでいます。
課題から逃げずに、本質を見逃さずに、
競争ではなく、共創していく。
できないことは、みんなでやろう。
困っている人がいたら助け、誰もやらないことをやり、
迷ったらおもしろい方へ。
丸紅の挑戦は続きます。
丸紅株式会社 総合商社 キングギドラ/ビッグブリッヂの死闘 出演:堺雅人 2023年 岩田純平

人は、写真で、幸せになれる。

企業 印象的 全般

形に残す。それだけなのに、
どうしてこんなに、想いが濃くなるのだろう。
撮る。プリントする。贈る。飾る。
ひとつ手間をかけるたび、
一瞬でなくなってしまうはずだった幸せが、
どんどん大きくなっていく。
写真は、不思議だ。
けれど、私たちはたしかに、知っている。
写真のくれる、あのうれしさ。切なさ。あの時間。
私たちは、好きなのだ。
写真のくれる、あの幸せが。
写真幸福論 富士フイルムイメージングシステムズ カメラ 写真プリント デジカメプリント フォトブック フジカラー 2023年 三木小夜子

いつかさそおう、を今日さそおう。

商品PR 語りかけ 全般

面と向かうと照れくさいけど、​ほんの少しの勇気を出せば、​ひさしぶりでも関係ないね。
ぎこちない時間になっても、大丈夫。​ここちよい時間になったら、大成功。
さ、思い立ったら、ポッキー持って。​あなたは誰を、さそいますか?
だいじなあなたとシェアハピネス! 江崎グリコポッキー お菓子 出演:有村架純 2023年 テレビCM WEBサイト 福居亜耶

ひとりでに咲いて枯れるもんか。

ファッション 語りかけ 若者

Re-Design わたしを再構築する
あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ 出演:吉井紅 ファッションビル 洋服 ショッピング 秋 2023年 尾形真理子

香れ、人生。

商品PR インパクト 全般

人生に必要なものはそう多くない。けれどもそれは、心地よい1日をくれる。
疲れた心を癒し、明日へ背中を押してくれる。季節や思い出を連れてくる。たとえどこにもいけなくても、ここではないどこかへ誘ってくれる。
香り。それは、心と結びついて、日々と人生を、こんなにも、豊かにしてくれるのだ。
香れ、人生。ランドリン。
ティーフレグランス GOOD TEA TIME ネイチャーラボ Laundrin プレミアムホームケアブランド 柔軟剤 洗剤 2023年 テレビCM 小山佳奈

失敗を、ほめよう。

企業 やさしい 全般

何もやらなきゃ、失敗もしない。できることだけやっていれば、失敗しない。失敗して、失敗して、失敗して。書きなぐって、消して。思いついて、また書いて。アイデアは、きっと、そういう人たちのところに、やってくる。失敗が、もっとほめられる世の中へ。
-100年以上にわたり筆記具をつくりつづけてきたPILOTの思いです。
人と創造力をつなぐ。 パイロットコーポレーション 筆記具 筆記用具 文房具 2023年 企業広告 後藤彰久

遊びがない人、心配です。

企業 印象的 全般

2歳で、母になる。2歳で、お医者さんになる。セリフを考えて、メルちゃんに語りかける。へー、こんな大人っぽいこと言うんだ。あれ、思いもよらないこと言っているぞ。自由で、のびやかで、何にも縛られていない。遊びのルールまで発明したりする子どもたち。さて、大人は、どうですか?仕事で、家庭で、人生で、ちゃんと遊んでる?
-100年以上にわたり筆記具をつくりつづけてきたPILOT。実は、玩具もつくっています。
人と創造力をつなぐ。 パイロットコーポレーション おもちゃ 人形 筆記具 筆記用具 文房具 2023年 企業広告 後藤彰久

余白は、あるか。

企業 語りかけ 全般

落書き、してますか?なんとなく思いついたこと。言葉になる前の、なにか。カタチとも言えない、カタチ。まず手を動かして書いてみる。手を動かしながら考えていると、不思議なことに、見えてくることがある。でも落書きって、余白がないとできないんです。アタマの余白、ありますか?ココロの余白、ありますか?
-100年以上にわたり筆記具をつくりつづけてきたPILOTの思いです。
人と創造力をつなぐ。 パイロットコーポレーション 筆記具 筆記用具 文房具 2023年 企業広告 後藤彰久

会いたい顔が、目的地。

旅/地域 印象的 全般

JR東海 東海旅客鉄道 東海道新幹線 会いにいこうキャンペーン 夏休みの帰省 故郷 里帰り 出演:賀来賢人 2023年 早坂尚樹

武力か、対話か。

TV/メディア 語りかけ 全般

戦争の行き着くさきを、長崎は知っている。
7万人以上のふつうの市民が、一瞬にして命を奪われた。生きのびた人たちも、後遺症や差別に苦しんだ。
「核兵器の使用は避けられなかったのか」
「戦争を止めることはできなかったのか」
8月9日。声なき声が、わたしたちに問いかけてくる。
長崎新聞 原爆 平和 2023年 新聞広告 鳥巣智行

帰りたい家であること。

企業 印象的 全般

これが、一九九〇年の三井ホームのテーマです。
三井ホーム 注文住宅 戸建て住宅 ハウスメーカー 不動産 1991年 新聞広告 伊藤公一

期待を、着る。

ファッション ポップ 若者

ことしの秋は、この服を着て、どこに行こう。何をしよう。誰と、どんな話をしよう。ひと足先に、つぎの季節を思い描くことも、ファッションの楽しさだと思う。期待を胸に、着たい、を着る。そんな秋が、もうはじまっている。新しい服と、新しい秋へ。
"IT’S NEW" WEEK ルミネ・ニュウマン LUMINE NEWoMan ファッションビル 洋服 ショッピング 2023年 石本香緒理

幸せはひとつずつ

企業 やさしい 全般

出会ったその日に このひとと思う そんなドラマみたいな 私たちではなかったよね
だんだん ひとつずつの 好きだな があって いつか いちばんの 好きになっていた
いまでは ますます あなたでよかったと そう思える 私って 幸せでしょ
いっしょに暮らして いろいろあって それでも そんな私たちが つづくとしたら
この家で この家族で よかったなあと これからも ずっとずっと 思えるとしたら
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 環境大臣認定 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 幸せな暮らしと住まい 世界でいちばん幸福な場所 2023年 新聞広告

あなたらしい笑顔で働こう。

飲食 語りかけ 全般

ホントはあげたいんだけど。上手に笑えない。そんなあなたでも大丈夫です。マクドナルドなら。ありのままのあなたの居場所があります。キッチン。力ウンター。デリバリースタッフなど。それぞれがそれぞれの魅力を発揮できます。笑顔が苦手な人も。もちろん笑顔が得意な人だって。どんなあなたも自分らしく笑って働ける。十人十色のスマイルが溢れている。そんなお店になりたいのです。
日本マクドナルド マッククルー マクド ハンバーガー ファーストフード スマイルあげない 出演:あのちゃん 2023年 永田優太朗

変わりたい自分に、意思のある自由を。

旅/地域 語りかけ 全般

日々の過ごし方も、物事の捉え方も、すべて自分次第。分かっているはずなのに、それを楽しめずにいるのなら。あなたは誰かの評価を恐れているのかもしれません。
でも、人生はもっと自由なもの。自分の行動に責任を持つことができたなら、失敗や成功の基準だって、あなた自身が決めていいものだから。
あなたの可能性を、誰かの基準に奪わせない。理想の自分をもう一度思い描くことで、毎日はきっとあなたらしいものに変わっていくはずです。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 2023年

明日は誰が、どんな未来を描くだろう。

ファッション 語りかけ 若者

まだ誰も、見たことのないものを。まだ誰も、聴いたことのない音を。まだ誰も、触れたことのない感覚を。まだ誰も、感じたことのない気持ちを。PARCOは今日も、貪欲に探し求めてる。ルールも言葉も風景も、まばたきするたび変わってく。カオスな世界のまんなかで、明日は誰が、どんな未来を描くだろう。
SHIBUYA PARCO 50th CAMPAIGN パルコ 渋谷PARCO 開業50周年 2023年 渡辺潤平

あなたからもらったものを、お父さんはずっと覚えてる。

商品PR 印象的 全般

お、もうすぐ父の日だな、とは言えなくて背中で語っている。
父の日に。 ユニクロ UNIQLO LifeWear 株式会社ファーストリテイリング キャラクター:ちびまる子ちゃん 2023年 栗田雅俊 真子千絵美

あ、お父さんの顔、赤くなってる。

商品PR やさしい 全般

お父さんは、言えないんです。父の日を、楽しみにしてるなんて。照れなのか、プライドなのか、気にしてないようなフリをします。家族に対してもおんなじ。大事だよとか、大好きだよなんて、なかなか言葉にはできない。でもきっとちゃんと想ってる。だから毎日、 頑張ってくれてるんだと思います。さあ、父の日です。いつもお疲れさまを伝えませんか。お父さんはきっとちょっと頬を染めながら照れくさそうに微笑むはずです。
お父さんにありがとうを贈ろう。 ユニクロ UNIQLO LifeWear 株式会社ファーストリテイリング キャラクター:ちびまる子ちゃん 2023年 新聞広告 栗田雅俊 真子千絵美

この夏、一冊分おおきくなろう。

TV/メディア 語りかけ 全般

本をひらく。そこに待っているのは、ひと夏の冒険、ひと夏の恋、ひと夏の奇跡。読み終えたころにはきっと、ひと回りおおきくなっているはず。さあ、よまにゃ。
ナツイチ 夏の一冊 集英社文庫 夏季キャンペーン 読書 書店 2023年 WEBサイト

愛チ~ズ!

商品PR かわいい 主婦

愛、なんていうと大げさかもしれないけど。お腹もココロも満たせるように、いつも冷蔵庫に入れておくとか、栄養で、家族のカラダを気遣うとか、みんなの美味しい笑顔が見たいからとか、ささやかな想いの一つひとつが、愛なんだと思う。このカタチには、家族への愛と、ちいさな幸せがぎゅっと詰まってる。さあ、大切なひとに、あげましょう。
カラダとココロにあげましょう!愛がなにかはわからないけど、あげたい気持ちが愛かもね!
雪印メグミルクのプロセスチーズ 6Pチーズ 2023年 荻原海里 石下佳奈子 内田未来

爽やかに、健やかに、美しく。

商品PR さわやか 全般

私を、前へ。 毎日いろいろあるけれど、モヤモヤすることためこまないで、こまめに流して。自分の背中をやさしく押して、ちょっと前を向いてみよう。さあ、新しくなった爽健美茶と、つぎの一歩を踏みだそう。
新!爽健美茶 13種のやさしい恵みで、すっきり香ばしい味わい。 日本コカ・コーラ 出演:出口夏希、青山凌太 お茶飲料 2023年 松元篤史

1歩、1本、日本。

スポーツ インパクト 全般

簡単に叶うものは、簡単に諦められるものは、夢じゃない。踏み出す。切り開く。すべての1歩。積み重ねる1本。その先にこそ大きな勝利がある。すべてをぶつける時がきた。日本バスケは、1歩、1本、どこまでもいけ。
8.25 沖縄で開幕。 FIBAバスケットボールワールドカップ2023 テレビ朝日 出演:広瀬すず、トム・ホーバス 2023年 小藥元

話そうよ、母の日に。

商品PR 語りかけ 全般

うちの子は すぐサボるし マイペースだし 心配ばっかりかけるし まったくなに考えてるのか ついつい口うるさくしちゃう、けど、 ここにいてくれるってだけで ありがとうなんだよね、 なんでだろう、 いつもなんでも話してるのに、 ちゃんと言葉にできてなくて、 大事だよって ちゃんと伝えなきゃね、
お母さんは すぐ怒るし やたら急かすし おせっかいだし。 わかんない!って思うこともある。 もちろん気持ちの奥のほうでは すごく感謝してるし ってそれ、あんまり伝えてないんだけどさ。 近すぎるからかな。 すごく本音なことは なんだか恥ずかしくなっちゃって。 思ってるんだ本当は。 ありがとうって。
お母さんにありがとうを贈ろう。 ユニクロ UNIQLO LifeWear 株式会社ファーストリテイリング キャラクター:ちびまる子ちゃん 2023年 新聞広告 栗田雅俊 真子千絵美

なんでも話せるのになんでありがとうは照れちゃうのかな。

商品PR やさしい 全般

お母さんはいくつになってもお母さんだから。
お母さんってどうしてなんでも気づいちゃうんだろう。
よく怒るのはよく見てるから。
ふだんは照れちゃうから、きっと母の日があるんだね。
お母さんにありがとうを贈ろう。 ユニクロ UNIQLO LifeWear 株式会社ファーストリテイリング 母の日 キャラクター:ちびまる子ちゃん 2023年 新聞広告 栗田雅俊 真子千絵美

騒がしくて愛おしい、すべての朝に。

商品PR 語りかけ 全般

パン一枚だっていい。そんな、騒がしくて愛おしい、すべての朝に。
こんなに便利な世の中で、相変わらず忙しい我が家の朝。パン一枚出すので手一杯、なのに、それでもちゃんとしてあげたい栄養のこと。気持ちだけが空回り、なんてときもあるでしょう。でも、いいんです。どんなに忙しくても大切な人を想う、その気持ちこそがすばらしいのですから。
飲む、バランス栄養食。 カロリーメイト リキッド CalorieMate 大塚製薬 栄養調整食品 MORNING HINTS 2023年 新聞広告 小川祐人

好きに、まっすぐ。

商品PR まじめ 全般

気がつけば常識が旧常識になってしまう時代。全く未知だったものが一瞬であたらしい常識になってしまう時代。自分らしくあろうとしても、迷ってしまうことや立ち止まってしまう時がある。
でも、だからこそ人生は面白い。さまざまな人や価値とまざり合いながら、自分の中の「好き」を見つめて生きていく。
好き、という思いだけで缶コーヒーの可能性を追求し続けてきたダイドーブレンドの一杯は、これからもずっと、あなたがあなたらしく一歩前に進むための「小さな勇気」でありたい。
ダイドーブレンド ダイドードリンコ 缶コーヒー 珈琲 ブランドメッセージ 2023年 下枝弘樹

思い出にはならない日だって、忘れずに。

ファッション 語りかけ 若者

Explore the Next “次”への扉を開くとき
あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ 出演:森崎リイナ ファッションビル 洋服 ショッピング 夏 2023年 尾形真理子

速さ×時間じゃ出せない、ふたりの距離の求め方。

ファッション 不思議 若者

目の前にいるのに、赤の他人。離れてるのに、胸の奥にいる人。どっちがいっしょにいる、なんだろう。そもそもいっしょにいる、ってなんだろう。物理的ではない、心の距離の物差しを、ぼくらは前より持っている。久々に訪れる出会いの季節に、あなたは誰と距離を縮めますか。
2023 Spring & Summer であうにあう niko and… ニコ アンド 出演:北村匠海、清原果耶 2023年 春夏 野澤幸司

どうしても割り切れないことがある。数字も人も。

ファッション 印象的 若者

遠足は楽しい。近足じゃつまらない。距離っていいやつ。
Q.私とあの人の間にあるセンチメンタルな気持ちは、何センチメートルでしょうか。
地球の誰と出会っても、その確率は80億分の1。
マイナスどうしを掛け合わせるとプラスになる。人間のいいところ。
ねえニュートン、人に引きつけられる力も、万有引力?
意識するほど遠ざける。不器用な反比例。
2023 Spring & Summer であうにあう niko and… ニコ アンド 出演:北村匠海、清原果耶 2023年 春夏 野澤幸司

全力の失敗ができたなら、成功なんて飛び超える。

ファッション さわやか 若者

Explore the Next “次”への扉を開くとき
あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ 出演:森崎リイナ ファッションビル 洋服 ショッピング 春 2023年 尾形真理子

辿り着くまでを 楽しめたなら。

旅/地域 語りかけ 全般

なりたい自分を叶えたい。自分らしく生きていきたい。そんな願いを持ったとき、わたしたちの歩みは始まります。
何かを夢中で頑張るほどに、日々はあっという間に過ぎていくもの。でも、今にしかない気持ちが忙しさに埋もれてしまうのは、もったいないから。
今日できたことを、ちゃんと喜ぶ。できなかった悔しさも、ちゃんと噛み締める。そうして理想に辿り着く前の自分も、楽しんでみませんか。
いつか夢見た自分はきっと、今を丁寧に重ねた先で、あなたを待っているはずです。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 2023年

毎日って、けっこうドラマだ。

商品PR 印象的 全般

会社の先輩が、仕事をほめてくれた。好きな人と、好きなものが一緒だった。空の青さが、昨日とは違って見えた。コーヒーを飲んで、ふと思った。ふつうの一日なんて、きっとない。なにげない日々も、ドラマにあふれている。あたりまえに思えることって、とくべつなことだから。
新ジョージア、はじまる。 GEORGIA 日本コカ・コーラ ジョージア 缶コーヒー 珈琲 飲料 2023年

何をつなぐと、心がつながるのだろう。

企業 語りかけ 全般

相手のことを知る。おたがいの価値を認めあう。それを、ていねいに広げていくことで いろんな人と心がつながる。
大和ハウスグループは「人・街・暮らしの価値共創グループ」として、あらゆる人々と心をつなぎ、自然と共生する街づくりと、幸福で活力にあふれた生き方の創造を通じて 未来の景色を拓いていきます。
Daiwa House ダイワハウス 大和ハウス工業 注文住宅 ハウスメーカー 出演:西島秀俊 2023年 新聞広告

人生には価値がある

企業 かっこいい 中高年

仕立てのいい服を着たときのような 自由な心が生まれる場所へ
心のこもった料理を食べたときのような 生きる力が生まれる場所へ
新しいものが好きな人と 時に磨かれたものが好きな人 その両方に 愛される場所でありたい
これまでにないものを一番に実現する あなたにとっての一番を追求する
人生は素晴らしい 生きることには価値がある 心の底からそう思える日々のために
時代の感性をもった、いいものにいいと言える人のためのマンション
きっと、あなたに似合うと思います
THE LIONS ライオンズマンション オリックス 分譲マンションブランド 不動産 ステートメント 2023年 三島邦彦

生きている味がする。

商品PR 印象的 若者

POCARISWEAT ポカリスエット 大塚製薬 イオン飲料 青が舞う 出演:池端杏慈 2023年 テレビCM ポスター 磯島拓矢 藤曲旦子

ニュウ、エスケープ

ファッション ポップ 若者

理想に冷静。現実に大胆。自分に心地いい距離感、言うなれば「健全な逃避」。踊るように、あたらしい私へ。
NEWoMan ルミネ・ニュウマン LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング 出演:菊地凛子 2023年 渡辺琢磨

会いにいく、が今日を変えていく。

旅/地域 印象的 全般

会うから、生まれるものがあるから。会うから見える、顔があるから。あなたと誰かの「会う」を支えるために、新幹線は今日も走ります。さぁ、会いにいこう。
JR東海 東海旅客鉄道 東海道新幹線 会えなかった日々 帰省 故郷 里帰り 新幹線 出演:賀来賢人 2023年 ポスター 早坂尚樹

ハチャメチャでもかまわない。挑む人になれ。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。今日、君はどこの街で、どんな職場に立っていますか。どんな職場であれ、そこが君の社会の出発点だ。どんな仕事をしたいかい?どんな社会人になりたいですか?君たちは何にだってなれるし、どんな仕事にも挑戦できる。私たちは男女の格差などない、学歴偏重のないスタートラインを引いて、君たちを待っています。君たちは今、鉄で言えば情熱という熱であふれた原石です。どんなカタチにも、どんな大きさにもなれる。挑むことは可能性への第一歩だ。可能性とは今の世界を変える力だ。今の世界ではダメだと皆気付いている。戦争は人間の最大の愚行だ。人の苦しみを無視してはいけない。変える力が必要なんだ。変える力の源泉は、勇気だ。いつくしみだ。社会も、会社も変化を望んでいるんだ。そのためには挑む人になれ。少々、ハチャメチャだってかまわない。そういう姿勢が大切なんだ。地位や、名声や、金儲けだけが目標じゃダメだ。君の歩む道には光が残る。光る軌跡が見える。その道が追い風とむかい風なら、断然、むかい風を選べ。苦しいこと、辛いことを知ることは、君に力を与える。変える力を手に入れろ。力を持つための勇気を掴め。一日歩いて疲れたら、立ち上がって空を仰げ。そこには君と同じ挑戦をした若者の軌跡が星となって輝いている。さあ、勇気というグラスに希望という光があふれ出すぞ。グラスを上げよう。
私たちが百年かけてつくったウイスキーで乾杯。 伊集院静 水と生きる SUNTORY サントリースピリッツ株式会社 サントリーワールドウイスキー碧 Ao 新社会人新聞広告 2023年

みんな、いい顔してる。

企業 語りかけ 全般

そんなに大口開けて笑うんだ。そんなときに頬がゆるむんだ。そんなときにへの字になるんだ。
いま改めて、顔全体から伝わってくるものの多さと、その素晴らしさに気がつくのです。さらに、誰かの何気ない表情につられて、つい笑ってしまう自分、一緒に泣きそうになる自分、思いもよらない自分に出会えたりもする。3年間、さまざまな制約があったからこそ、少しずつ自由を感じられる日々が、嬉しく思えるのです。
春です。いつもより少しだけ新しい世界が始まろうとしています。ささやかな表情の行き交う毎日はもっと広がっていくでしょう。その日常はきっと、この上なく美しい。悩んでいても、前を向いていても、立ち止まっていても、ふみだしていても、泣きあっていても、笑いあっていても。みんな、いい顔してる。
SHISEIDO 資生堂はすべての“いい顔”を応援していきます。 #みんないい顔 新型コロナウイルス感染症防止制限緩和 入学 入社 新年度 新生活 2023年 新聞広告 小山佳奈

人間には、いろんな栄養が必要だ。

商品PR ポップ 全般

こころの栄養。からだの栄養。
飲む、バランス栄養食。 CalorieMate カロリーメイト 大塚製薬 栄養調整食品 出演:松本若菜 2023年 テレビCM ポスター 福部明浩

今日がやさしくなっていく。

商品PR やさしい 全般

もしも東京の真ん中に、山があったら。きっと空気は澄んで 気持ちのいい風が吹いて ベランダにリスが遊びにきて 街が少しだけ早起きになって みんなで花を贈り合ったりして それから その山を眺めているだけで 不安とか寂しさまで 受け止めてもらってるような気がして。
日々の営みのそばに ずっと変わらずありつづける。 コーヒーの街シアトルで人々に寄り添う レーニア山のような場所になりたくて マウントレーニア、30周年のリニューアル。
Mt.RAINIER 森永乳業 マウントレーニア30周年 チルドカップコーヒー カフェラッテ 珈琲 カフェラテ 出演:菅田将暉 2023年 伊藤みゆき 當麻和香子

失敗の数だけ、成長できる。

企業 語りかけ 全般

二刀流が無理だと言われた数は数えきれない。でも、二刀流が無理だと思ったことは一度もない。
失敗の数だけ、僕たちは成長できる。次の世界へ。​
Salesforce セールスフォース・ドットコム クラウドベースのCRM 顧客管理システム 出演:大谷翔平 2023年 郡司音

挑戦をたのしむ、という境地へ。

その他 かっこいい 全般

偉業を打ち立てれば、その分だけ次の壁は高くなる。それでも挑みつづけられるか。目の前の相手を、過去の自分を、超えていけるか。史上最年少で防衛を果たした藤井聡太竜王。その先の高みへとつづく挑戦は、もうすでにはじまっている。もうすでにはじまっている。私たち野村ホールディングスは、藤井竜王をはじめ第36期竜王戦に挑むすべての棋士たちを応援します。
藤井聡太竜王、竜王防衛おめでとうございます。
野村ホールディングスは、第36期竜王戦に特別協賛しています。
将棋 竜王戦応援広告 第35期竜王戦・就位式広告 NOMURA 野村グループ 野村證券 2023年 新聞広告

秘めたまま、終わるな。

旅/地域 語りかけ 学生

受験は、楽じゃない。だからこそ、くるしいだけで終わらせない。
もっと知りたい。もっとわかりたい。もっと話を聞きたい。心をおおきく動かしながら挑んだ方が、きっと受験生の力は開花する。
代ゼミの講師や、文化や、仲間たちが導くのは、そんな合格ルート。
代々木ゼミナール 代ゼミ 代ゼミサテライン予備校 学習塾 代ゼミ的ミュージックビデオ 出演:広瀬まのか 2023年

新聞を配ることは、気を配ること。

旅/地域 印象的 全般

毎日、誰よりも早く起きる。朝というより、まだ夜中だ。台風の朝も、大雪の朝も配り続ける。毎日のご褒美は夜明けの空だ。普通の毎日が普通に始まるために、配達員は今日も走る。
山陰中央新報社 創業140周年 新聞配達員にスポットを当てたシリーズ広告 2022年 日下慶太

にんげんは、はじめてのことを何も覚えてないけれど。

企業 やさしい 全般

はじめて、おぎゃーと泣いたこと。はじめて、にこっと笑ったこと。はじめて、ママ、パパ、といったこと。はじめて、じぶんでハミガキしたこと。
みんなみんな覚えてなくて、なんだかとっても残念だけど。すべてはそこからはじまったんだ。そこからそこから、幾度も泣いて笑って、しゃべって、まいにちハミガキつづくつづける。
口は、生きるの1丁目。そうだねそうだね、生きるはいろいろ口からだ。
さあ、あしたはどんなあしたかな?ずっと元気でいられるように、じぶんでじぶんの口をいのちを 守っていこういくんだね。
あなたと、口と、人生と。サンスターにできることは星の数。
100年mouth 100年health SUNSTAR はじめてのハミガキ サンスター 2023年 お正月 新年広告 児島令子

おつかれ、一年目の自分。

TV/メディア 語りかけ 社会人

「今日から社会人です。」そう言われても、実感はなかった。
憧れだった名刺交換。その機会はほとんどなくて、今でもぎこちないまま。
コンプライアンスを気にする上司と距離を縮めることは難しくて、同期との絆だけが深まる。
人も、社会も、経済も。知らないことばかりの環境に、必死で食らいついてきた毎日。
きっといつか笑い話になっているはず。
僕らの毎日は、経済につづいている。
日本最大級の経済動画サービス テレ東BIZ テレビ東京 社会人一年目 「おつかれ一年目の自分」キャンペーン 2022年 堀池駿介

僕らの毎日は、経済につづいている。

TV/メディア 語りかけ 社会人

ライバルにも友達にも恋人にもなる関係を、同期と呼ぶ。
働きたい人のための働き方改革って、ないんだろうか。
幸せな報告を、申し訳なさそうに報告しているのは、どうしてだろう。
パワハラやセクハラに気をつかってくれる。そんな上司との距離感に気をつかってしまう。
学んでいる上司から、学ぶことが多い。
ミーティングは多いのに、顔を上げれば、いつも一人だった。
仕事の悩みと同じくらい、上司に声をかけるタイミングに悩んでいた。
日本最大級の経済動画サービス テレ東BIZ テレビ東京 社会人一年目 「おつかれ一年目の自分」キャンペーン 2022年 堀池駿介

愛も、金属も、かたちは自由だ。

商品PR おもしろい 学生

一見無機質な金属ですが、一度特徴を知れば、なんだか愛おしいものに思えてくる。そのあふれそうな感情が、気づけばチョコレートになっていました。日夜研究に取り組まれている皆さまなら、この気持ちをきっとわかっていただけると信じて。ハッピーバレンタイン、からの、ハッピーメタル。住友金属鉱山より
ずっとやるんだ。 住友金属鉱山株式会社 住友グループ 資源採掘 非鉄金属製錬 先端材料 元素周期表チョコレート Periodic Table of Chocolates 2023年 小川祐人 萩原志周

僕ら以上の僕ら。

商品PR インパクト 若者

僕のことをわかったふうに言うな。私のことをわかったふうに言うな。
僕らは僕ら以外にはなれないが、僕らは僕ら以上になっていく。今日の迷い、今日の選択、今日の感動。くりかえし、くりかえし、僕らは新しくかたち作られる。そしてなんどでも、なんどでも、作りかえられる。それが、僕らのLifeというもの。
あした僕がナニに恋してるか?あさっての僕にしかわからない。
僕らのことを好きに切り取るな。切り取った瞬間ウソっぽい。
ゴメン僕らはもうそこにはいない。それが青き僕らのスピード。
誰よりも自分でそう言うな。いまはまだ自分をわからなくていい。
LifeCARD ライフカード クレジットカード 出演:あの、Kazuho Monster、齊藤志保、佐々木麦帆 2023年 児島令子

もっとうごかそう、みんなで。

企業 語りかけ 全般

新しい朝がきた 希望の朝だ 認めあおう それぞれの個性輝かせて またさらに支えあおう それぞれの得意を活かして 私たちが目指すのは 健やかで明るい未来をあなたとつくること もっとうごかそうみんなで あなたと一緒ならきっとできる
カラダをうごかそう 軽やかに生きるために ココロをうごかそう 鮮やかに感じるために セカイをうごかそう 想像以上の明日のために  私たちが目指すのは 健やかで明るい未来をあなたとつくること もっとうごかそうみんなで あなたと一緒ならきっとできる
進化するぬくもり かんぽ生命 日本郵政グループ 生命保険 健康寿命の延伸のために普及促進活動 ラジオ体操 出演:ハラミちゃん 2023年 WebCM 堤瑛里子

好きな色を持ち寄って、明日をもっとにぎやかに。

ファッション ポップ 若者

みんなが持ち寄ったたくさんの色で、世界はできている
あたしらしくをあたらしく LUMINE NEWoMan ルミネ・ニュウマン ファッションビル 洋服 ショッピング イラスト:いとう瞳 新春 新年 2023年 原里実

ニッポンの自慢。誰かを応援したい人がこんなにいること。

スポーツ 語りかけ 全般

選手と会ったことがあるわけじゃない。名前だってはじめて知る人もいる。それでも、ひとりひとりを応援してしまう。そんな人たちが、テレビの前に何千万人もいる国。年の始まりを清々しくしているのは、選手たちだけじゃないと思う。
それぞれの想いに、乾杯を。サッポロビールは、箱根駅伝を応援しています。
乾杯をもっとおいしく。 サッポロビール お正月 第99回箱根駅伝 2023年 新聞広告 高橋尚睦

赤富士、赤箱、初風呂で

企業 おもしろい 全般

初風呂で、のんびり、ゆっくり。ほっこりと、いい新年をお迎えください。
ずっと変わらぬ やさしさを。 牛乳石鹸共進社株式会社 カウブランド 銭湯 お風呂 温泉 石けん お正月 新年広告 2023年 新聞広告 田中陽太

あなたらしさを、決めつけない。

旅/地域 語りかけ 全般

自分はこういう人だから、あれは向いていないかも。これは、こういう人が手に取るべきものだからやめておこう。そんな風に、何かを諦めてしまうことはありませんか。
あなたらしさはいくつになっても、何度でも、自分で選び取れるもの。その心が望むなら、選んではいけないことなんてありません。
いつもは身につけない色も、いつもとは違う場所も、たとえ上手にできないことだって、自信をもって楽しめば、あなたの個性になっていくから。
あたらしい喜びはきっと、一歩踏み出した先でいつもあなたを待っているはずです。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 2023年

希望よ、超えてゆけ。

企業 印象的 全般

混ざらないものが、混ざり合う。境界線は、溶けていく。変わりたい、その衝動はもう、あなたの中にある。
I HOPE. KANEBO カネボウ化粧品 コスメティックブランド 出演:中島セナ 2023年 元旦 お正月 新年広告 テレビCM 小川祐人 藤曲旦子

それでもやる、頭と、心と、手を動かして

企業 かっこいい 全般

何万回も衝突実験をして 何百キロも走り続けて 一つ一つ安全性をつみあげていく まだないものはつくればいい 多くの人が使えなければ意味がない ひとりにひとつのいのち そのためにHondaは、二輪でも四輪でも 交通事故死亡者ゼロを目指し続ける その道のりは果てしない それでもやる、頭と、心と、手を動かして
どれだけ時間がかかっても この世界のすべての世代 ひとりひとりに安全を手渡していく ひとりにひとつのいのち そのためにHondaは、 二輪でも四輪でも 交通事故死亡者ゼロを目指し続ける 技術だけではたどりつけない それでもやる、頭と、心と、手を動かして
2050年までに、全世界のHondaの二輪・四輪が関わる交通事故死者をゼロへ
きょう、だれかを、うれしくできた? Hondaハート ホンダ 本田技研工業 自動車 バイク 飛行機 エンジン 2022年 テレビCM 三島邦彦

この世界に、春を連れてくるのは、あなただ。

ファッション さわやか 女性

買い物も、買い方も、新しく。 “IT’S NEW” WEEK
あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ・ニュウマン ファッションビル 洋服 ショッピング 2023年 細川美和子

ともに、前へ。

企業 印象的 全般

人と人をつなげる。それが彼の仕事。人生の話を聞く。それが彼女の仕事。お届けしたいのは、人の力です。
緑のグループ カラフルな人びと 三井住友銀行 三井住友フィナンシャルグループ SMBC 出演:岡崎体育、三浦透子 2022年 テレビCM 上田浩和

団塊は最後までヒールが似合う。

TV/メディア 語りかけ 全般

かつてこんなにも疎まれながら、たくましく生きてきた世代があっただろうか。団塊は、他の世代にとって永遠のヒール=悪役だ。彼らは年を重ねてなお、他人におもねることはしない。いまだに野心でギラギラしながら、高齢化という時代の主役を張っている。団塊よ、どうか死ぬまで突っぱって生き切ってくれ。他の世代を挑発し続けてくれ。表舞台から去るのはまだ早い。ナースコールの前にカーテンコールだ。あなたたちの生き様に嫉妬をこめて、盛大な拍手をおくらせてほしい。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 団塊世代 後期高齢者 シニア層 老後 出演:中尾ミエ 2023年 新聞広告 上田浩和 小山佳奈

傷つくのは病気だけでいい。

企業 やさしい 全般

病気を取り除く その理由さえあれば 正常な細胞まで傷つけていいのだろうか?
異常な細胞に狙いを定めて攻撃する「抗体医薬品」の開発で中外製薬は世界をリードしています
創造で、想像を超える。 中外製薬株式会社 病気 健康 新薬 医薬品 出演:松坂桃李 2022年 野澤幸司

水のようにまぶしい君になれ。

企業 さわやか 成人

新成人おめでとう。今日から大人だと言われても、自分のどこが?何が大人なのかわからないだろうネ。私たちも皆同じだった。懸命に生きるうちに大人になった。大人なりの考えも身についた。自分だけがイイのはダメだ。働くにしても、歩くにしても、自分だけがラクするのはダメだ。金を得ることだけが目的なら、早々自分を失うものだ。その仕事は誰かのために汗を流しているか。そうして共に笑える日が見えるか?去年の春から大人は十八才になった。なぜ急にふたつも若くなったのか?それは信頼できる、可能性を信じて生きている大人を一人でも増やしたいからだ。この国はアジアの中で、いや世界の中で、美しい水に満ち、美味しい水にあふれ、素晴らしい自然に恵まれている。その国の上を平然と兵器が飛ぶことを許してはいけないのだ。断じて許さない。そういう大人になろう。誇りを捨てるな。今までの大人のやり方ではダメなんだ。さあ立ち上がろう。新しい日本人になるために。苦しくともともに歩き出そう。立ちはだかる山も、挑めば必ず光が差す道は見えて来る。美しい一本の渓流が乾いた喉をうるおしてくれる。いつか命の水(オー・ド・ヴィー)を育て、乾杯しよう。その日まで君たち新しい大人を私たちは応援し続けるから。
いつか命の水で乾杯。 伊集院静 水と生きる SUNTORY サントリースピリッツ株式会社 サントリーウイスキー角瓶 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2023年

胸が鳴ったら、すすめの合図。

ファッション 語りかけ 成人

挑戦しない理由は、いくらでも思いつく。やらない後悔よりも、やる後悔のほうが、ダメージ大きくないか?とも思う。
だけど、もし。その場所に立つ自分を想像して、少しでも胸が高鳴ったのなら。
すすんでみよう。あれこれ考えすぎないで。
ドキドキっていう音は、どんな言葉よりも信じられる一番の本音だから。
新成人に贈る 祝・成人の日2023 創業54周年 京都きもの友禅 老舗振袖専門店 着物 成人式 2023年

大人と子どもを、行ったり来たり。

ファッション やさしい 成人

「今日から大人です」と言われても、いきなり完成版ってわけじゃない。
まだまだ、人に甘えたり、泣いたり、夢見がちだったり、くだらないことではしゃいだり。未熟な部分もあると思う。
でもむしろ、そういう青さこそ、大人になるほど、強さになるのかもしれないし。大人と、子ども。行ったり来たりしながら、大人になっていこう。
新成人に贈る 祝・成人の日2023 創業54周年 京都きもの友禅 老舗振袖専門店 着物 成人式 2023年

応援は、そっと自分に返ってくる。

ファッション 印象的 成人

がんばっている人を見て、焦る自分がいる。うらやましかったり、なんか悔しかったり。
そういう気持ちを、少しだけ踏ん張って。応援の気持ちに、変えてみる。
だれかの背中を押した言葉は、自分の背中に返ってきて。自分まで前向きにしてくれるから。
友達との再会も多い今日、どんな言葉をかけ合おう?
新成人に贈る 祝・成人の日2023 創業54周年 京都きもの友禅 老舗振袖専門店 着物 成人式 2023年

まっさらは、可能性。

企業 印象的 全般

未来は、たいてい、まっさら。
何も書かれていない、何も描かれていないからこそ、できることがある。せっかくなら、昨日まで思いもよらなかった私の変化を起こしてみよう。
似合わないと避けていた色を選ぶ。食わず嫌いしていたものを食べる。縁遠かった場所へ行く準備をする。世界の人々と友達になる。
想像を超える自分に、止まっていた心も動き出す。
まっさらに、百貨の可能性を、ご一緒に。
わたしは、私。 西武・そごう SEIBU 百貨店 デパート 2023年 元旦 お正月 新年広告

信じてみよう。

企業 まじめ 全般

小学館が歩んできた100年は、信じることを諦めない100年でした。「この漫画は、きっと世界に届くはずだ。」「この知識は、きっと子どもの可能性を広げてくれる。」あの人気漫画も、図書も、さまざまな本も、信じることがエネルギーとなって実現したものばかり。さぁ、101年目。小学館は変わらず、信じることから始めようと思います。「今年はいいことがありそうだ」と。
創立101周年 小学館 ドラえもん 2023年 元旦 お正月 新年新聞広告

いつだって、出会ったときが最新刊

企業 語りかけ 全般

「40代になってようやく漱石適齢期に入りました」とは、あるエッセイストの言葉。著者の執筆時の年齢で読むというのが彼の主義。ある作家は、「古希過ぎて『赤毛のアン』を初めて読んだが、大いに感動した。いい物語との邂逅に年齢は無関係」と言います。夢を膨らませる時期、力を蓄える時期、人生を振り返る時期……。書物は、人生の様々な局面に応じて知恵や勇気や癒しをくれます。何十年も前に書かれた小説、遠い外国のノンフィクション、一昔前のエッセイ、大正期の詩集――。よい書物は私たちに寄り添い、箴言をささやき、背中を押してくれます。昔刊行された本でも今月の新刊でも、出会った時が一番のタイミング。今年も書店の棚いっぱいに並んだ新潮文庫3000点は、未来の読者に連れて帰ってもらうのをドキドキしながら待っています。
新潮社 2023年 元旦 お正月 新年新聞広告

幸せよ、つづけ。

企業 やさしい 全般

幸せな時間は、住まいの中で生まれています。「おかえりなさい」と家族が迎えてくれる幸せ。ぽかぽかのお風呂で、心とからだをいたわる幸せ。食卓から「おかわり」が聞こえる幸せ。巣立った子どもが孫を連れて遊びに来る幸せ。笑顔を交わしながら、家族の時間を過ごす幸せ。
「今日」という幸せを重ねながら、人生を共に歩み、親から子へ住み継がれる住まいをつくりたい。人生に寄り添い、支えつづけたい。私たちは、そのことを一生懸命に考え、その想いの強さを住まいづくりのエネルギーに変えてきました。考えてみれば、私たちの仕事ほど、人の幸せに深く、そして長く寄りそう仕事はないのかもしれません。
時代が変わり、価値観が変わろうとも、住まいは、家族一人ひとりにとってかけがえのない場所。その責任と誇りを片時も忘れず、家族の幸せを願いつづけます。ALL for LONGLIFE。いのちを守り、くらしを豊かに、人生を支える。私たちHEBEL HAUSは、創業50年を迎えました。
ヘーベルハウス 旭化成ホームズ 戸建注文住宅 二世帯住宅 不動産 2023年 元旦 お正月 新年新聞広告

正月やることなさすぎて草

TV/メディア おもしろい 全般

wwwww 暇つぶし放題 WOWOWオンデマンド
株式会社ワウワウ 衛星基幹放送事業者 2023年 元旦 お正月 新年新聞広告

こんなもんじゃない。

スポーツ 語りかけ 全般

走ることは、突き詰めれば、自分との戦いだ。
自分の限界を越えようとするとき、最後の最後で頼れるものは、自分が積み上げてきたものと、強い意志だけだ。
どん底を経験したとき、このままでは終わらない、そう強く誓った。その想いを持って、地道に積み上げてきた。
大きな成果を出せたときは、まだ言えない。前を走るランナーの背中は、まだ小さい。しかし、はっきりとその後ろ姿を視界に捉えている。
私たちは、まだまだ、これからだ。
asics 株式会社アシックス ランニングシューズ 陸上競技 スポーツウェア アスリート 2023年 元旦 お正月 新年新聞広告

もっともっとおもしろく。

企業 ポップ 全般

新しいことが必ずおもしろい訳じゃない。
ただ、おもしろいものは必ずどこか新しい。
回り道をたくさんしよう。ギリギリで生まれるひらめきを信じよう。昨日とちがう答えを見つけよう。
集英社は今日も考える。ワクワクで、ドキドキで、ゾクゾクで。キミの心を高鳴らせるため。
集英社 週間少年ジャンプ りぼん マーガレット 集英社文庫 すばる MORE non-no 女性誌 雑誌 書籍 コミック 漫画 新書 2023年 元旦 お正月 新年新聞広告

理性に立ち返る。

企業 語りかけ 全般

人間たちが理性の導きから生きるということは、稀にしか起こらず、むしろ彼らの多くはねたみ深く、互いに不快な存在となるようにできている。
にもかかわらず人間たちは孤独の生を貫くことはほとんどできず、その結果『人間は社会的動物である』というあの定義が多くの人々のお気に入りとなった。そして実際に、人間の共同社会からは、害に比べてれば、はるかに多く利便が生じるようになっているのである。だから人の世を風刺家は好きなだけ笑いものにし、神学者は好きなだけ忌み嫌うがよい。また憂鬱家は未開で野蛮な生を力いっぱい賞賛し、人間を軽蔑して獣に感嘆するがよい。それでもなお彼らは経験によって思い知るであろう。人間たちは助け合うことではるかに容易に必要なものを手に入れることができ、また結合された力によらなければ、いたるところに迫る危険を避けることはできないということを。獣の所業により人間の所業を観想するほうがはるかに価値があり、われわれの認識にふさわしいことはいまは言わないにしてもである。
岩波書店 スピノザ全集 お正月 読書 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社 2023年 新年新聞広告

家は、生きる場所へ。

企業 語りかけ 全般

わが家に来たのは、いつもの家族の朝でした。
静寂の中に佇むわが家。いつもと変わらず、にぎやかな一日が始まる。新たな年の始まりに、日常の喜びや家族の絆が積み上がっていくような、自分たちらしい毎日がずっと続くことを願う。
Livestyle Design 共に創る。共に生きる。 大和ハウスグループ Daiwa House Group ダイワハウスグループ 住宅 不動産 2023年 元旦 お正月 新年新聞広告

肌を 心を 人生を、ケアしていく。

企業 語りかけ 全般

野球が好きで好きで仕方がない。そんな彼の姿が、周りに幸せを広げているように。自分自身を幸せにすることは、世界を幸せにする力につながるのだと思う。そして美容には、肌だけでなく心を、人生を支える力があると私たちは信じています。化粧品にできることは、果てしない。2023年。コーセーは、挑戦します。
KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 出演:大谷翔平 2023年 元旦 お正月 新年新聞広告

その先に、可能性を広げよう。

企業 まじめ 全般

キヤノンは、大きく枝葉を広げる木のように成長しつづけていこうと思います。どういうことだろう?きっと、そう思ったのではないでしょうか。キヤノンには幹となるイメージング技術があります。それを「みる・描く・情報を価値化する」という様々な技術へと拡張し、独自の開発環境でそれらを複合的に組み合わせることで、枝葉のように新たな製品やソリューションを生い茂らせているのです。たとえば、高精度な診断をサポートする医療AIや社会の潜在的な価値も見える化する映像解析ソフトウエア、半導体を生みだす超精密な光学テクノロジーや、知的創造活動を支える意のまま印刷ソリューション。私たちは、このような技術をパートナーの皆さんとの共創にも活かし、人と社会の可能性が広がる未来を目指していきます。1本の木から豊かな森ができていくように。
make it possible with canon キヤノン株式会社 キャノン 2023年 元旦 お正月 新年新聞広告

感動で、世界をつなぐ。

企業 語りかけ 全般

時の会社を超えて、その事業領域を拡張してきたセイコー。でもその根底にある思いは変わりません。昨年セイコーホールディングが「セイコーグループ」へと社名変更したのも、それぞれの領域がシナジーを発揮し、感動を生み出すソリューションカンパニーへと飛躍するため。もっと「つながる」グループへ。私たちセイコーは、これからも革新をつづけます。
WE ARE SEIKO セイコーウオッチ株式会社 腕時計 2023年 元旦 お正月 新年新聞広告

暮らす。愛する。商いする。

企業 まじめ 全般

OHAYO 2023 早起きの犬が散歩に行きたいと鳴いている、ストーブをつけると部屋の空気が溶けてゆく。台所からはまな板を叩く心地良い音が聞こえる。生活がまた動き出す。心地よく暮らす日々の中で、環境汚染も、フードロスも解決していきたいから。私たちは生活のもっとそばで、商いを続けていく。
ITADAKIMASU 2023 炊き立てのつやつやごはん。具沢山のあったかいお味噌汁。食卓の下で物欲しそうな犬。年末に余った野菜たちもぬか床から目を覚ます。生活がまた動き出す。心地よく暮らす日々の中で、この星の問題を考えていきたいから。私たちは生活のもっとそばで、商いを続けていく。
ITTEKIMASU 2023 リモートワークができて、子どもたちを見送れるようになった。足取りの軽さで機嫌がわかる。すっかり日常になった新しい働き方。生活がまた動き出す。心地よく暮らす日々の中で、この星の問題を考えていきたいから。私たちは生活のもっとそばで、商いを続けていく。
OKAERI 2023 部屋に入って一目散にストーブをつける。お湯で手を洗うと感覚が戻ってくる。着古した部屋着に心が解ける。暖房を1℃下げるために、上着を1枚増やす。生活がまた動き出す。心地よく暮らす日々の中で、この星の問題を考えていきたいから。私たちは生活のもっとそばで、商いを続けていく。
OYASUMI 2023 熱々のお風呂。フワフワの白いタオル。洗い立てのお気に入りのパジャマ。湯たんぽで暖めた布団に飛び込む。生活がまた動き出す。心地よく暮らす日々の中で、この星の問題を考えていきたいから。私たちは生活のもっとそばで、商いを続けていく。
Dear LIFE 伊藤忠商事 ITOCHU 総合商社 みずほグループ お正月 2023年 新年新聞広告 有元沙矢香

未来につなぐ歌

企業 印象的 全般

ふと きこえてくる 歌がある そんなときが だれにでも きっとある
はるかな空 ながれる雲 家へと帰る道 なつかしい故郷 光と風と ひとと自然と
その歌は 何世代も 歌いつがれてきた 世界中の どこの国にも きっとある
ほんとうに たいせつなものが そこにある 未来へと バトンをつなぐ 約束の歌だ
いとしの故郷 そして わが家は いつもある いつまでも こころのなかに
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 2023年 元旦 お正月 新年新聞広告

次の一歩の力になる。

企業 インパクト 全般

変化が早く、リスクが見えにくい不確実な世の中で、次の一歩を踏み出そうとする、すべての人々や企業のために。人々の新しい生き方や企業をお支えし、社会の発展を加速させたい。
安心や安全の提供はもちろん、時代とともに変化する社会課題を解決し、今よりも良い明日を作ること。これが創業以来の私たちの存在意義です。
140年以上の歴史に裏付けられた知見と最先端のテクノロジー、全世界に広がるネットワーク、そして自由闊達な企業文化で、お客さまと社会のために力を尽くします。
それが私たち東京海上グループです。
To Be a Good Company 東京海上ホールディングス 東京海上日動 保険会社 2023年 元旦 お正月 新年新聞広告

ラブソングを聴きながら

企業 ポップ 全般

いつだって 好きな歌を聴きながら 歌に励まされながら 生きてきた気がする
どんなときも ずっといっしょに そばにいてくれた ちからをくれた
それは なぜかいつも ラブソングだった 勉強するときも 働くときも 聴こえていた
どうしてだろう ちょっとせつない 恋の歌が おとなになっても いくつになっても みんな大好きで
聴いている なつかしい ラブソングを 口ずさんでいる このわが家で 私はいまも
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 幸せな暮らしと住まい 世界でいちばん幸福な場所 2022年 新聞広告

大人を楽しむ、おいしさ。

飲食 語りかけ 全般

この道を選べば正解なんてないし、選んだ道を正解にしていくしかないよ。自分でさ
サムライマック 日本マクドナルド マック マクド ハンバーガー ファーストフード 出演:岸谷五朗 堺雅人 2022年 大石タケシ

冬を取り戻すんだ。

旅/地域 語りかけ 若者

高校時代、フツーの青春が送れなかったフツーの私たち。マスクなんてなしで、制限なんてなしで、ただただ大きな声で笑い合って、肩をぶつけ合って、一緒にあの時間を過ごしたかっただけなのに。あれから3年。卒業、就職、進学。みんなすこし離れたけど。あの頃にはもう戻れないけど。それでも、私たちはまだ取り戻せる。一緒に過ごしたかった冬は、まだ始まってもいないのだから。
JR SKISKIキャンペーン スキー スノボ スノーレジャー JR東日本旅客鉄道 出演:南沙良 2022年 ポスター 山口広輝

自分に甘くなろう。

商品PR 語りかけ 全般

最近、がんばりすぎていませんか?ひとりで抱え込みすぎていませんか?なんだか苦い時代。自分を甘やかせるのは、自分だけかもしれません。今年で発売60年。「雪印コーヒー」の変わらない甘さは、いつでもあなたを、そっと包み込むためにあります。だから、疲れたなあと思ったら「雪コ」を思い出してください。自分に甘くなるって、悪いことじゃない。生きる上で必要な、強さです。
雪印コーヒー 60年目 #雪コに甘やかされたい やさしい甘さ 出演:志田彩良 2022年 ポスター 内山奈月

我慢を、かっこいいと思うのが昭和。かっこ悪いと思うのが令和。

商品PR おもしろい 全般

いつ休んでも大丈夫なように、いくらでも代わりのきく人になろう。 3日坊主?すごいよ!3日も続けられて! 会社に人がたくさんいるのは、あなたの弱点を薄めるためです。 あえて失敗した。あえて恥かいた。「あえて」って言葉に甘えよう。 社会人は「ホウ・レン・ソウ・ネ・ギ」が大事。報告、連絡、相談、音を上げ、ギブアップ!と言ってみる。 ハードワーカーばかりの会社は嫌じゃない?ソフトワーカーも必要な人材です♡
雪印コーヒー 60年目 #雪コに甘やかされたい やさしい甘さ 出演:志田彩良 2022年 ポスター 内山奈月

未完成でいいんだよ。応援したくなるってことだから。

商品PR 語りかけ 全般

毎日、全力で生きなくていい。やりたいことに出会った時、全力でがんばれるかどうかが、勝負。 今年のその目標、来年の目標にしちゃっていいんじゃない? 妥協って、悪いことじゃない。遅かれ早かれ、みんなするんです。 「ナマケテナイモノ」より「ナマケモノ」が、かわいいと思いません? ハードなトレーニングより、ソフトなトレーニングの方が、長く続けられます! 「明日できることを、今日やるな。」これ、トルコの格言です。
雪印コーヒー 60年目 #雪コに甘やかされたい やさしい甘さ 出演:志田彩良 2022年 ポスター 内山奈月

失敗はチャレンジしている人しかできません。

商品PR おもしろい 全般

生きてるだけで、100億点満点だ。 簡単に夢を叶える方法、教えます。簡単に叶う夢を、みつけることです。 誰かにお願いするっていう、経験値の上げ方もあるよね。 いいところより、ダメなところ見せられる方が、心の距離は縮まる。 寝坊って、神様がくれる休息です。 一日中寝てるって、ある意味、ストイックな休日です。 転んだときは、そのまま横になって休んじゃおう。
雪印コーヒー 60年目 #雪コに甘やかされたい やさしい甘さ 出演:志田彩良 2022年 ポスター 内山奈月

育てる手と手に。

商品PR やさしい 主婦

子育てって、手がかかる。でも、食べこぼしを片付けるとき、おもらしを拭くとき、寝たかなと思ってベッドにそーっと置いたとたん泣き出してエンドレス抱っこに逆戻りするとき。一人の手だとイライラしてしまうのに、二人だと笑い話になるから不思議です。ありがとう、ごめんね、大丈夫?そう言い合えるだけで手はがんばれる。もし、その手にあかぎれやキズができたときは、オロナインにもお手伝いさせてください。
ひび、あかぎれ、キズに オロナインH軟膏 大塚製薬 2022年 久山弘史 太田祐美子

優しい世界は、どこですか?

ファッション 語りかけ 女性

そんなに遠くじゃないといいなあ。 優しくなりたいと泣いていた。優しくできないと怒ってた。きのうまでは。あしたからは? 君のための優しさは僕のため。ただ君のために優しくなりたいのに。
Urban Picnic 2022 WINTER COLLECTION アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:タケウチアツシ 2022年 冬 児島令子

この星で生きてる感じが大好きよ。

ファッション ポップ 女性

よその星でまだ生きたことない僕ら。 優しい世界は、どこですか? 悪意や悲劇のない世界。どこですか? ねえ、君のための優しさは僕のため? ただ君のために優しくなりたいのに。 ゆうべ優しくなりたいと泣いていた。こんや優しくできないと怒ってた。ほんとの優しさはいつもどこかにかくれんぼ。 いまだれかが優しさを投稿したね。 時空を超えてキャッチするよ。 もう争わなくていいとママは言った。 世界中のママは言った。 あした、なに着て生きていく?
Urban Picnic 2022 WINTER COLLECTION アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:タケウチアツシ 2022年 冬 児島令子

未完成のまま、今日をゆく。

ファッション やさしい 若者

Being Unique 世界に一人しかいない、わたし
あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ 出演:天野翔愛 ファッションビル 洋服 ショッピング 冬 2022年 winter 尾形真理子

絵なんてわかってたまるか

芸術 インパクト 全般

アートがわからない。絵がわからない。そんな言葉をよく耳にするけど、画家だろうと絵なんてわからない。アートや絵が何なのかなんて誰にもわからない。わからなくて、当たり前。わからないから、描いてる。今も昔もこれからも、一生。わかってしまったその日にはきっと描く理由を失うだろう。わからないから、楽しいんだ。
IDA Studio 井田幸昌展 Panta Rhei パンタ・レイ 世界が存在する限り 美術館個展告知広告 2022年 石山寛樹

夢のそばに、その大会はあった。

スポーツ 印象的 全般

そのバーガーは、時空を超える。 歴代のワールドカップをイメージした時をかけるバーガー
日本マクドナルド サッカーW杯キャンペーン FIFAワールドカップカタール2022 出演:岡田准一 2022年 佐藤雄介 太田文也

栄養は、愛だ。

飲食 インパクト 子供

毎日のごはんは、子供のカラダを作っていく。だから、親が作るごはんには栄養がたっぷり入っています。この子には、すこやかに育ってほしい。ビスコだって、同じ気持ちです!ビスコは子供の成長を考えた、乳酸菌クリームサンド。おなかで目覚める生きた乳酸菌を入れました。栄養という親の愛情を、しっかり摂ってほしいから。栄養は、愛だ。ビスコです!
おいしくてつよくなる! bisco 江崎グリコ ビスケット 子どものおやつ お菓子 2022年 石川結貴 高市知美

進もう、すべてを栄養にして。

商品PR 語りかけ 学生

受験だったり、何か頑張らなきゃいけない、乗り越えなきゃいけない壁というのは人それぞれだと思うのですが、頑張った先に意味は必ずあると思うので、まず自分に負けないことがすごく大事かなと、僕も日々、感じながら生活しておりますので、一緒に頑張っていけたらなと思います。 (Mrs. GREEN APPLE 大森元貴)
狭い広い世界で バランス栄養食 CalorieMate カロリーメイト BALANCED FOOD 大塚製薬 栄養調整食品 学校 青春 受験生応援 2022年 WEB動画 ポスター 福部明浩

がんばるためには、がんばらないことも大事。

商品PR 語りかけ 女性

今日は、休んじゃお。 タクシーに甘えて明日のために足を備える日 貴族気分でお茶しながら仕事を進めちゃう日 コアラの気持ちで半日寝てみる日
毎日を、小さな休日に。頼っちゃお! GIFT LABEL アクアレーベル AQUALABEL 資生堂 出演:杏 エイジングケア オールインワンジェルクリーム 2022年 温井恭子 河田紗弥

ちょうどよい、ここちよい、ほろよい

商品PR ポップ 成人

#ほろよいくらいがちょうどいい ほろよい サントリースピリッツ 自分らしく、自分時間を楽しむお酒 チューハイ 2022年 岩田泰河 杉岡美奈

いつか を、いま。

商品PR 語りかけ 若者

出会おう、思いがけない瞬間に。動きだせ。いつかを、いま。アメリカン・エキスプレスで。
そう、人生には、これがいる。 American Express クレジットカード 買い物 ショッピング 2022年 テレビCM 横川謙司 滝嶋世理 厚木麻耶

あの日旅立った場所に、私は流れ着く。

商品PR 印象的 成人

どこにでもある風景。ここにしかない風景。静けさは語りかけ、流れはささやきに変わる。
むぎ100% 大分むぎ焼酎、二階堂。 麦焼酎 二階堂酒造 お酒 2022年 テレビCM 水のため息

世界はきっと、もっと優しい。

旅/地域 やさしい 全般

心に余裕が持てなくて、世界がすこし冷たく感じる。そんなときは、秋空に心を飛ばして、鳥になった気持ちで街を見下ろしてみませんか。やわらかい風が木々をゆらして、どこかの台所からいい香りを運んでくる。大切な人に花を買う人がいて、子供たちの笑い声が聞こえる。何気ない人のぬくもりに目を向ければ、優しい時間はきっと、あなたのそばにも流れているはずです。家族や恋人を想うように、この世界で共に生きる人を大切に想う。そうすれば毎日は、もっとあたたかいものに変わっていくかもしれません。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 2022年

これ、たぶん、みんな好き。

商品PR ポップ 全般

秋は味覚を楽しむ季節。SOYJOYにも秋がやってきた!
SOYJOYサツマイモ ソイジョイ 大塚製薬 まるごと大豆の栄養が摂れる大豆バー 出演:池松壮亮 2022年 テレビCM 塩川史也 古川映

きみたちはゴミじゃない。資源だもんね。また会おうね。

企業 やさしい 全般

ペットボトルはゴミじゃない。資源なんだ。
いま、日本全国にいるすべてのペットボトルたちへ。カラになったら、また戻って、新しいペットボトルに生まれ変わるんだ、なんどでもなんどでも。そう、きみたちはゴミじゃない、未来に必要な資源なんだ。
正しく戻して 素晴らしい過去になろう。
ずっとずっと、水と生きる SUNTORY サントリー天然水 持続可能な社会 サステナブルボトル計画 ボトルは資源 出演:香取慎吾、稲垣吾郎、草彅剛 2022年 太田恵美

強く握ると、朝の匂いがした。

商品PR さわやか 全般

強く握ると朝の匂いがした。有機果実だもんね。南アルプスに朝摘みオレンジ、ひと搾り。
サントリー天然水 朝摘みオレンジ SUNTORY サントリー食品インターナショナル 飲料水 2015年 太田恵美

ずっとやるんだ。

企業 かっこいい 全般

未来という言葉を使うときは、慎重でありたい。それが、この星の資源に向き合う者としての 責任だと思うからだ。限りある資源そのものを、私たちは生み出せない。けれど私たちは、新たな方法を生み出せる。アイデアと技術を組み合わせながら、 最大限価値を引き出すことができる。その努力は、すぐ形にならないかもしれない。その道は、ときに険しく、終わりが見えないかもしれない。それでも私たちは、挑み続けようと思う。私たちが見つけ、取り出すものが、誰かの想像や願いを叶える原動力になると信じて。そのすべての一歩が、次の世代の道を拓くと信じて。非鉄金属で、未来をつくる。その覚悟は、意志は、軽くない。
住友金属鉱山株式会社 住友グループ 資源採掘 非鉄金属製錬 先端材料 出演:生田斗真 2022年 小川祐人

好きや熱狂で、経済は回る。

旅/地域 おもしろい 全般

興奮の、はじまり はじまり。
同じ景色はひとつもない。ぜんぶの席が特別席だ。
スマホでもエンタメは見られる。でも、なんか違うんだよな。
人の数だけ、スポットライトはあると思う。
「誰かを応援する」も、自分らしさだと思う。
長生きしたいなら、心を揺らせ、体を揺らせ。
鳥肌とか一体感とか、サブスクできたらいいのに。
チケットを取る。列に並ぶ。感動には手間がかかる。
世界が日本の続きを見たがっている。
最後に叫んだのは、いつだろう。
集まるって、いいもんだ。
日本のライバルは、日本のムードかも。
人混みも行列も、今年は絶景に見える。
日本は、感動先進国になれると思う。
お待たせしました。まもなく本番です。
そっか、音楽は浴びるものなんだ。
夜明けろ。 有明アリーナ開業 公共施設等運営事業 スポーツイベント、ライブ、コンサート会場 2022年 ポスター

夜明けろ。

旅/地域 インパクト 全般

語彙が「やばい」だけになる瞬間がある。理由もなく出ちゃう涙がある。感動で片付けられないほどの心の揺れがある。景色が違って見える帰り道がある。
エンターテイメントは不思議だ。
生きる上で必要はないかもしれない。けれど、生きててよかったと思わせてくれる。
苦しい日々は続く。でもこの国のエンターテイメントは必ずまた昇る。
夜明けを意味する場所。ここ、有明から。
有明アリーナ開業 公共施設等運営事業 スポーツイベント、ライブ、コンサート会場 2022年 諸橋秀明

なんで人って働くんだっけ?

商品PR 語りかけ 社会人

地球人、働くのやめちゃったら?
考えてみるとフシギよね。なんでわたしたち働くんだっけ?こどもの頃は「勉強しろ」。大人になったら「就職しろ」。一生懸命働いても「はい定年。もう働かなくていいです」でしょ?仕事に人生を捧げれぱ「働き過ぎ」って注意されて。好きなことに打ち込めば「ろくに働きもしないで……」って言われて。どうしてここまで働くことを、生きてく上での大テーマにしちゃったんだろ?
働いてるとしんどいこともあるし。報われないこともあるし。試しに一回、みんな働くことをやめちゃったらどうなのかしら?……って、そんなわけにはいかないよね。働かないとこはん食べられなくなっちゃうし。あなたの仕事で助かってる誰かも、きっといるもんね。見上げれば輝く星。でも、地上の星だっていくつもある。それぞれの持ち場で、人は今日も働くんだよね。
なにこの大変な時代!って思うこと多いよね、最近のこの惑星。「失われた30年」って言葉もあるけど、いちばん失われたのは、もしかしたら安定?就職したら定年まで。だったのが、転職すっかり当たり前。価値観だってずいぶん変わってきている。この30年で、でも変わらないこともあって。それは人が今日も働いているってこと。世界や社会でなにが起きても、それぞれの持ち場で 人は働く。ろくでもない現実は、一時停止も早送りもできない。だから人は、缶コーヒーとか飲んで、まいったなあ……とか言って、一服するのかな。当たり前の日常を支えているのは、そんなひとりひとりの仕事、なのかもね。ま、わかんないけど。働くのが好きな人も。そうでもない人も。ベタだけど、みんな今日もファ〜イト!
働くからうまいのかもね。 BOSS 30周年 ボス 水と生きる サントリー 珈琲 缶コーヒー 宇宙大統領みゆき 宇宙人ジョーンズ 出演:中島みゆき、トミー・リー・ジョーンズ 2022年 福里真一 照井晶博

「秋が待ち遠しかった」と語る⼈は今年きっと多い。私がそうであるように。

旅/地域 印象的 全般

そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 秋 紅葉 古刹・神護寺 高山寺 西明寺 駅 電車 JR東海 2022年 ポスター テレビCM

口をひらけば、暑いしか出てこなくなったとき、人に必要な風景ってなんだろう。

旅/地域 語りかけ 全般

引き算されたとか、しんとした場所を探す、それが答えだそうです。そして、今、ぼく、その答え合わせをしているところでした。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 夏の京都 建仁寺・潮音庭 駅 電車 JR東海 2022年 ポスター テレビCM

来たぞ、インハイ。

スポーツ インパクト 学生

ただ、まっすぐ、その先に。 強さとは、しなやかさ。 うしろは見ない。わかるから。 重ねた日々がいま、実を結ぶ。 残そう、ともに漕いだ証を。 荒波こそ、逆転のチャンス。 この青さを、全力で進む。 心を静める、的が近づく。 この眺めを語ろう。頂点に着いたら。 2人じゃない、1枚だ。 受け継がれた型を、さらなる美しさへ。 僕らは、どこまで届くだろうか。 一瞬の隙から、活路は生まれる。 どんな風も、追い風にして。 流れは、自分でつくりだす。 飛んでいけ、誰も届かない場所へ。 見つめるのは、頂点。 新たな一歩を、この地に刻め。 流した汗が、わたしを動かす。 心を打つ、一本を。 コートにすべて、置いていく。 壁は、厚いほど燃える。 崩れない土台が、力となる。 チームを導く、光になる。 3年間を、すべて乗せて。 時間が、技をそろえていく。 勝負はタッチの差。だから、もがくんだ。 その構えに、死角なし。 上手くなりたい、上手くなるんだ。 さあ、根くらべ。
ずっと、待っていたんだ。全力でぶつかり合えるこの場所を。先輩たちの想いも、3年間の我慢も、もどかしさも。すべてを出し切る夏がやってきた。今年は四国。来たぞ、インハイ。
開催地の四国30ヶ所を舞台にインターハイ全30競技を撮影した部活動応援ムービー 30SPORTS×30SPOTSエール
POCARISWEAT 大塚製薬 ポカリスエット イオン飲料 スポーツジュース 2022年 山田紘也 中島優人 松永夏紀

そしてまた、朝が来る。

商品PR 印象的 全般

日本で唯一の氷河が現存する北アルプス。数万年という途方もない時間が、かけがえのない一滴を生み出す。「永遠と一瞬」の物語が始まる。
ENDLESS DAWN そしてまた、朝が来る。 サントリー天然水 SUNTORY サントリー食品インターナショナル 2022年 特設Webサイト 小山佳奈

暮らす。愛する。商いする。

企業 まじめ 全般

朝、美味しいコーヒーを飲むこと。頼んだ荷物が予定に間に合うこと。決まった時刻に飛行機が飛んでいくこと。一人で暮らす祖母の家の近くにコンビニがあること。地球の裏側に新しい道ができること。目の前のひとの喜ぶ顔が見られること。誰かのために働けること。
当たり前のことが、ずっと当たり前であるように。
Dear LIFE 伊藤忠商事 ITOCHU 総合商社 みずほグループ 2022年 有元沙矢香

人と創造力をつなぐ。

企業 まじめ 全般

伝える、考える、学ぶ、遊ぶ、生みだす人を、支えよう。独自の技術とアイデアで、人の創造する力を自由に拡げよう。一人ひとりの人生に、知的な喜びと、文化的な体験を届けよう。
PILOTは、信じている。人間の創造力を。PILOTは、信じている。すべての人の中に、創造力があることを。縛られず。立ち止まらず。もっと自由に。
パイロットコーポレーション 筆記具 筆記用具 文房具 2022年 企業広告 後藤彰久

人は、生みだすために、生まれてくる。

企業 印象的 全般

圧倒的だった。アーティスト自身からこぼれる熱量。ココロとカラダから必然のように溢れる色やカタチ。障がいがありながら生みだしつづける一人のアーティストが、そこにいた。イメージが先か?手を動かすのが先か?どっちもアリだ。人は誰もが、何かを生みだすながら生きている。さぁ、刺激しよう。生みだす人の創造力を。あなたの創造力を。プロダクトで、サービスで、筆記具を超えた新たな領域で。
人と創造力をつなぐ。 PILOT パイロットコーポレーション 筆記用具 文房具 2022年 新聞・雑誌広告 後藤彰久

生きてることが、可能性だ。

企業 インパクト 全般

目の前のことに悩む。10年先を考える。友達にサプライズする。部活で熱くなってケンカする。やりたいことを探す。勉強する。恋をする。歌う。笑う。10代の瑞々しい想像力は、毎日ふつうに生きているだけで、大切な何かを生みだしている。感情や、友情や、希望や、可能性を生みだしている。さぁ、刺激しよう。生みだす人の創造力を。あなたの創造力を。プロダクトで、サービスで、筆記具を超えた新たな領域で。
人と創造力をつなぐ。 PILOT パイロットコーポレーション 筆記用具 文房具 2022年 新聞・雑誌広告 後藤彰久

正解はたくさんある、が、きっと正解だ。

企業 語りかけ 全般

思いこみに、?を投げかけよう。あたりまえに、!をぶつけよう。「メルちゃん」は、子どもっぽい服を着なくちゃいけないのか?アーティストのような自己表現は似合わないのか?きっと、ぜんぶ正解だ。かわいいも、モードも、カッコイイも、イケてるも。可能性に蓋をしない人にだけ、新しい扉は開く。さぁ、刺激しよう。生みだす人の創造力を。あなたの創造力を。プロダクトで、サービスで、筆記具を超えた新たな領域で。
※PILOTといえば筆記具を思い浮かべると思いますが、実は、メルちゃんもつくっています。
人と創造力をつなぐ。 パイロットコーポレーション 筆記用具 文房具 2022年 新聞・雑誌広告 後藤彰久

たたくより、たたえ合おう。

TV/メディア かっこいい 全般

Yo! もしかして焦ってんのか おばーさん 誰も怒ってなんかない アンタのペースでいいんだ 何も気にすんな
Oh! 焦ったらまさかの優しい発言 アタシも反省 見た目で判断 もう要らないわ 色眼鏡なんか
みんな違うの当たり前 ひとり一人にリスペクト! それが優しい世界
気づきを、動きへ。 ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 不寛容な時代 現代社会の公共マナーとは ディスらないラップバトル 寛容ラップ 2022年 新聞広告 テレビCM 森井聖浩

Hondaはどっちも創りたい。

企業 語りかけ 全般

役に立つこと。ワクワクすること。
だれかがうれしくなるのなら、Hondaはどっちも創りたい。
何ひとつあきらめたくない。だって、Hondaなんだから。
きょう、だれかを、うれしくできた? Hondaハート ホンダ 本田技研工業 自動車 バイク 飛行機 エンジン 2022年 テレビCM 三島邦彦

難問を愛そう。

企業 まじめ 全般

2050年、Hondaは全活動のCO2排出量を実質ゼロにする。
ゴールが変わった。ワールドチャンピオンから、カーボンニュートラルの達成へ。
世界最速の次に挑むのは、気候変動。これからのライバルは、CO2になる。電気自動車を作って終わりではない。生産工程も、流通も、すべてを根本から考え直す。クリーンエネルギーも、作れるものは、自分たちで。
Hondaだけでできることではない。仲間を増やせ。みんなを巻き込め。
成功体験を忘れろ。世界一、世界初にとことんこだわれ。無理だと言われたら、チャンスだ。手に負えないことにチャレンジしろ。人類のために難しいことをやるのが、Hondaだ。
Hondaハート ホンダ 本田技研工業 自動車 バイク 飛行機 エンジン 2022年 テレビCM 三島邦彦

未来の約束は 明日への活力になる

商品PR 語りかけ 成人

あなたの約束が果たされるその日まで、私たちはクラフトビールをつくり続けます。
発売は、10年後と20年後 予約方法は「大切な人との未来の約束」をすること。
YONA YONA ALE 約束のよなよなエール ヤッホーブルーイング よなよなタイムカプセル缶 8月18日 約束の日 2022年

手紙の方が、あなたが見える。

商品PR 印象的 全般

手紙には、顔を映し出したり会話できる機能はない。けれど普段は見えにくい本心が、言えなかった想いが、文字を通してじんわりと表れる。画面には映らないあなたが見える。手紙って、一枚じゃなくて、一人なんだ。
今年の夏は、手紙を贈りませんか。
進化するぬくもり。 郵便局 日本郵政株式会社 日本郵政公社 日本郵政グループ 夏のお手紙キャンペーン 2022年 新聞広告 野澤幸司 鈴木智也

明日の美しさを迎えにいこう。

商品PR 語りかけ 女性

未来を良くしたい。そう思うほどに、心配事は増えていく。それでも、未来を信じて、明日を変えよう。
ASTALIFT THE SERUM アスタリフトザセラム 高機能美容液 化粧水 化粧品 スキンケア 富士フイルム 出演:宮﨑あおい 2022年 三浦麻衣 嶋崎仁美

あなたのために鐘は鳴る。

旅/地域 印象的 全般

銀座の街に正確な時を伝えつづけてきた時計塔は、ことし90周年。それは社会から信頼される企業であり続けたいという私たちSEIKOの姿勢そのものでした。やがてその鐘の音は時代を超えて人々の心に響き、銀座の街や文化のシンボルとなっていったのだと思います。そんな心動かす価値を、未来へとつないでいくための発信拠点として。銀座時計塔の建物は「時の記念日」である本日、「SEIKO HOUSE GINZA」に生まれ変わりました。それを記念してオープニングイベント「Seiko Harmony」を開催。鐘の音やウインドウディスプレイもスペシャルバージョンになっています。時が分け隔てなくすべての人をつなぎ、ずっと途切れることなくつづいていくように。時計塔と和光は、これからもこの街の文化を大切にしながら歩みつづけます。あなたの心に響く、美しい鐘の音とともに。
銀座時計塔の建物は、「セイコーハウス銀座」へ。90周年の時計塔と75周年の和光本店は、これからもこの街とともに。
セイコーホールディングス株式会社 時計塔90周年 6月10日 時の記念日 腕時計 2022年 新聞広告 藤本宗将

ともだちって最強のフォロワー。

ファッション ポップ 若者

ぼくはきみの。きみはぼくの。
みんな誰かのフォロワーだ。誰かと誰かが影響しあって生きてるってすてきだね。
誰にも影響されずに生きるの寂しい。誰かに影響されて生きるの楽しい。
AUTUMN COLLECTION アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:タケウチアツシ 2022年 秋 児島令子

とくべつな私でなくていい。

ファッション 語りかけ 若者

世の中動かすのはリーダーじゃない。フォロワーだよ。っていう時代。
きみはぼくにはすこし毒。だからフォロー中。だから気になる。だから引かれる。
AUTUMN COLLECTION アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:タケウチアツシ 2022年 秋 児島令子

きみのいる世界線にわたしいてよかった。

ファッション 印象的 若者

もしもわたしが、世界中の誰からも、1ミリもひとかけらも、影響されてないとしたら。世界は存在しないことになる。そんなバカな。
もしもきみが、世界中の誰にも、1ミリも1秒も、影響与えてないとしたら。きみは存在しないことになる。そんなアホな。
わたしほんとは、SNSの中じゃなく心の中でフォローしてる。
AUTUMN COLLECTION アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:タケウチアツシ 2022年 秋 児島令子

わたしの星は、まだまだここからだ。

ファッション ポップ 若者

Being Unique 世界に一人しかいない、わたし
あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ ファッションビル 洋服 ショッピング 秋冬 2022年 autumn 尾形真理子

ぼくたちは、素晴らしい過去になれるだろうか。

商品PR 語りかけ 成人

じいさん、久しぶりです。ぼくも、39になりました。子どもという未来ができて、気づいたことだけどぼく、じいさんの未来だったんですよね。そして、あなたは、ぼくにとっての「素敵な過去」でした。おかげさまです。ぼくも素敵な過去になりたい、と改めて思います。
私たちサントリーは、100年先を想い、森を育て、水をはぐくみ、その水でビールをつくる。
ずっとずっと、水と生きる SUNTORY プレミアムモルツ 缶ビール お酒 出演:小栗旬 持続可能な社会 SDGs #素晴らしい過去になろう(過去と未来の乾杯!) 2022年 テレビCM 太田恵美

100年後もたぶん僕らは、「元気でね」って言葉で誰かを送りだすんだと思う。

商品PR やさしい 全般

お風呂。お布団。おいしいご飯。幸せってシンプルにできている。
安心って、今日も明日も明後日もその次の日もいっしょにいること。
いつも通りの一日が最近、いちばん愛おしい。
いつも、体調管理のいちばんそばで。 明治プロビオヨーグルトR-1 健康にアイデアを meiji 2022年 島津裕介 小野崎花奈

そろそろ父の日か、ま、気にしてないけど

ファッション おもしろい 全般

というのは嘘だ。心の中ではちょっと意識している。どうも父の日は母の日に比べて忘れられがちな気がして不安だ。子供たちよ、どうか察してくれないか。感謝されるような姿を見せられている自信はないけど、父は君たちのことを愛している。これは心からの本音です。
お父さんに、ありがとうを贈ろう。 ユニクロ UNIQLO LifeWear 株式会社ファーストリテイリング 2022年 新聞広告 栗田雅俊 真子千絵美

夏の帰り道

企業 語りかけ 全般

この夏は どこへ行こう 出かけよう 家族いっしょに 夏らしい夏を 今年こそ
ひさしぶりだね 思いきり 羽をのばして おおきく息をして 夏空のもとで
たいせつだよね こういう息抜き 旅の解放感 私たちは しみじみ思った 出かけたかった
そしてまた 旅から帰って 思うのだろう ああ 楽しかった また行こうよ といいながら
ほっとして 日常にもどる そのわが家が いちばん 心地よく 大好きだとしたら
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 幸せな暮らしと住まい 世界でいちばん幸福な場所 夏休み 2022年 新聞広告

母のいる家

企業 印象的 全般

おかあさんは いつまでも おかあさんだ こどもたちは どこまでも こどもたちだ
こどもたちは いつか おとなになる けれど おとなになった こどもたちは おもいだす
おかあさんの声 おかあさんの音 おかあさんの背中 おもいだす そのたびに こどもに帰る
おとなになっても やっぱり こどもたちは いくつになっても あなたのこどもです
ありがとう 大好きな おかあさんがいる その場所は いつまでもずっと わが家です
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 幸せな暮らしと住まい 世界でいちばん幸福な場所 母の日 2022年 新聞広告

湧きあがるものを信じる。

商品PR 印象的 全般

夏休み、久しぶりの仲間に会う。ほっとするような、刺激をもらうような、その懐かしい笑顔は、次へと向かう励みになる。その道が正しいのかどうかは誰にもわからない。ただ、自分の奥底から湧きあがるものを信じるのだ。オロナミンCは、前に進む人々のココロとカラダを応援いたします。
元気ハツラツ! オロナミンC 大塚製薬株式会社 2022年 テレビCM 今永政雄

伝えるって、つなぐこと、だと思う。

TV/メディア 語りかけ 全般

人にも社会にも、見落とされることがある。見過ごされた現実をそのままにしておくと、人も社会もバラバラになる。だから、気づいた人がまわりの人に伝えていく。
社会をつなぐ、言葉でつむぐ 毎日新聞 創刊150年 コミュニケーター・カンパニー 報道 メディア 出演:のん 2022年 田中淳一

できないことは、みんなでやろう。

企業 ポップ 全般

お前にできねェ事はおれがやるおれにできねェ事をお前がやれ!!!
これはONEPIECEの作中で登場したセリフです。この言葉には、これからの世の中をもっと良くしていくためのヒントがあると思いました。
それは、一人ひとりにできる事は小さくても、それぞれのプロができる事を持ち寄れば、大抵の問題は解決できるということ。
丸紅の目指す未来も同じです。丸紅にできる事は小さくても、世界中の人や企業や組織と仲間になれば、どんな課題でもきっと解決できるはず。困っている人がいたら助け、誰もやらないことをやり、迷ったらおもしろい方へ。
丸紅の挑戦と冒険は続きます。できないことは、みんなでやろう。
丸紅株式会社 総合商社 漫画ワンピースとのコラボ企画 丸紅の夢と志を乗せた船「マルベニー号 2022年 岩田純平 大崎名美映 廣畑功志 串大輝

もったいないを、ほっとけない。

企業 語りかけ 全般

もったいないを、あきらめない。 ​もったいないを、ごまかさない。 ​目先の結果に、惑わされない。 ​さりげない心遣いを、忘れない。 ​環境への影響を、見て見ぬふりしない。 ​未来の問題を、その場しのぎにしない。 ​小さなことも、おざなりにしない。 ​毎日使うものなら、 その効果は計り知れない。 ​サステナブルを、ブームにしない。 ​仕方ないに、逃げない。 ​努力は、いとわない。 ​誰かがやらなきゃ、はじまらない。 ​だから花王は積み重ねてきました。 ​地球のためにできることをコツコツと。 ​サステナブルという言葉が使われる遥か前から、 ​いい未来につながることだけを追究してきました。 ​それはもちろん、これからも変わりません。 ​もったいないを、ほっとけない。 ​花王です。​
生活の中の小さな「もったいない」に目を向け、その解決に向けた花王のイノベーションを紹介 Kao 花王株式会社 2022年 岩田純平

この世界で強くなる。

商品PR インパクト 学生

修学旅行がなくなった。 合宿にはいけなかった。 練習も制限された。 それでも、辞めたいなんて思わなかった。これは、この夏を迎える全ての部活生への応援歌です。
入学から、この世界だった僕たちへ。 すべての努力のそばに。 CalorieMate バランス栄養食 カロリーメイト 大塚製薬 栄養調整食品 2022年 テレビCM 荻原海里

そろそろ、町のふつうが変わらなきゃ。

企業 語りかけ 全般

つくろう。愛される行政サービスを。 Bot Express 市役所・病院・学校。町のすべての窓口を、スマホの中に。 オンライン行政窓口プラットフォームサービス GovTech Express(ガブテック・エクスプレス) 2022年 テレビCM 姉川伊織 嶋崎仁美

思い出したい、夏になれ。

旅/地域 ポップ 全般

人生なんて、よくばっていいのだ。
THE OUTLETS KITAKYUSHU アーリーサマーセール 福岡県北九州市のアウトレットモール 夏休みの目的地 2022年 テレビCM

つながればどこまでも行ける

商品PR 語りかけ 若者

ひとりじゃない 届かない想いはない 自分と同じ気持ちの誰かが この世界のどこかにいる 自分をもっと大切にしていい 孤独なのは自分だけじゃない 言葉じゃなくても 大切なことは伝えられる つながることで 音楽の世界はもっと広がる その声が その熱が そのリズムが その指先が この背中を押してくれる
好きな音楽のいちばん近くへ amazon music アマゾンジャパン 2022年 テレビCM 春日井智子 石倉一誠

僕は、ずっとキミの隣にはいられない。

企業 印象的 全般

生涯で父親が子供と過ごせる時間3年5ヶ月11日
この家で、思い出をつくろう。
限られている時間だから 何よりも、大事にしたい
親と子が一緒に過ごせる時間の、大半を過ごすことになるのが「家」。プラウドは、親子がともに成長する一度きりの日々を「世界一の時間」に。
野村不動産株式会社 新築分譲マンション 家族と過ごす時間 出演:森田剛 2022年 WEBサイト Web動画 Web動画 櫛田直希

いいかげん、仲良くしなよ人間どうし。

旅/地域 印象的 全般

そういや マングースさん。
昔はさ、俺たちもいがみ合って戦ったもんだ。
毒があるからって人間はハブを邪魔者扱いして、元々敵じゃなかった君と俺とを戦わせた。古傷が痛むたび、その理不尽さに呆れるよ。
自分に都合の悪いことがあるとすぐに敵対視、人間って本当にちっぽけな生き物だよな。
ハブとマングースの対話 沖縄タイムス社+琉球新報社 沖縄復帰50周年記念メッセージ広告 2022年 新聞広告 堤瑛里子

また人間が、平和をむずかしくしている。

旅/地域 印象的 全般

最近また人間が、どこかで争いを始めたとか。戦いたくないものにまで戦いを押し付けてる。
かつて私達マングースが故郷からはるばるこの地まで、無理やり連れてこられたみたいにね。
何でこんな愚かなことを何度も繰り返すんだろう。学んでなさすぎて、つくづく切ないよ。
ハブとマングースの対話 沖縄タイムス社+琉球新報社 沖縄復帰50周年記念メッセージ広告 2022年 新聞広告 堤瑛里子

人をつなぐ。元気をつくる。

企業 やさしい 全般

1992年、まだ手軽とは言えなかった携帯電話。そこから30年間ポケベルで、ガラケーで、スマートフォンで。人と人をつなぎつづけた私たちは、思います。辛いことも、誰かと分かちあえば、心が軽くなるように。嬉しいことも、誰かと喜びあえば、二倍になるように。一緒に笑って、驚いて、たまに泣いて、また笑ってたくさんの人の表情があふれている国こそ、きっと豊かな国だ。
私たちの仕事は、人と人をつなぐことで、この国の元気をつくる仕事なんだ。
声で、文字で、映像で、そして新しい技術で。人と人、都市と郊外、リアルとバーチャルをつなげていく。これまでも、これからも、今この瞬間も。ドコモは挑戦をつづけます。
あなたと世界を変えていく。 NTT docomo 30周年記念ムービー もしも史 スマホ 通信会社 2022年 WEB 真子千絵美 當銘啓太

夏の行き先は、本がきめる。

TV/メディア 語りかけ 全般

きみは、この夏どこへ行く?海に山にプールに遊園地……。行きたい場所はたくさんある。でも、どこへも行けなくたって、本は、見たこともない景色へ、ちょっと不思議な世界へ、まだ出会ったことのない感情へ、きみをつれて行ってくれる。さあ、よまにゃ。
ナツイチ 夏の一冊 集英社文庫 夏季キャンペーン 読書 書店 2022年 WEBサイト

「うつくしい」は、いのちの話。

企業 語りかけ 全般

わたしたちが、美しいと思うものはなんだろう。うつくしいものの話をしよう。
From life comes beauty. 資生堂 SHISEIDO 創業150周年 化粧品 2022年 太田恵美

母の日だけが、母の日じゃない。

ファッション 語りかけ 全般

母の日が終わりました。でもお母さんの日々は終わらない。今日も明日も忙しい毎日がつづきます。
ありがとうだって、終わっちゃいけないな、って思うのです。
特別な日にリボンをつけて渡す「ありがとう」も素敵だけれど、何でもない日のさりげない「ありがとう」も同じくらい大切だから。
つぎの母の日まであと1年。それまで待つんじゃなくて、どんな形でも。何度でも。
ふだんの日もありがとうを贈ろう。 ユニクロ UNIQLO LifeWear 株式会社ファーストリテイリング 2022年 新聞広告 栗田雅俊 真子千絵美

お母さんは、ときどき嘘をつく。

ファッション おもしろい 全般

疲れてても「大丈夫」って言う。お菓子がひとつしかなかったら「お腹いっぱいだから」って言う。母の日のプレゼントだって「いらないよ」って言うんです。
でも、母の日を忘れてるお母さんはいません。心のどこかでは、あなたの「ありがとう」をきっと楽しみにしてるはず。
だからちゃんと伝えよう。どんな形だってきっと喜んでくれるから。
お母さんにありがとうを贈ろう。 ユニクロ UNIQLO LifeWear 株式会社ファーストリテイリング 2022年 新聞広告 栗田雅俊 真子千絵美

すべてのお母さんに、ありがとう。

企業 やさしい 主婦

お母さん、ありがとう。今日は、日本中でそんな思いが行き交う日。
さまざまな境遇から、母の日を心から祝えない。そんな人たちがいることも知っています。ごめんなさい。それでも、たった一度だけ伝えたいのです。
お母さんの“かたち”は決まっていない。血の繋がりがあろうがなかろうが、もっと言えば、お母さんが女性である必要もない。
そこに、愛があれば。ありったけの愛を注いでくれる、すべての人がお母さんだと思うのです。
POLAにも、たくさんのお母さんが働いています。もちろん、お母さんになることを選ばない人も、選びたくても選べなかった人もいます。その多様な生き方や価値観こそ、かけがえのない財産。私たちは、そう強く信じています。
POLAで働くお母さんにできることは何か。POLAが、世の中のお母さんにできることは何か。
シングルマザーなど、さまざまなお母さんが働きやすい環境づくり。
法律が認める養子縁組にとどまらず、事実婚や同性パートナーも福利厚生の対象へ。不妊治療や卵子凍結に関する検診や治療のための費用補助も始めました。
さらに人一倍、子育てに困難を抱えるお母さんのために。同じような経験を持つスタッフの中から、エステボランティアを始める人も出てきました。
母という一文字のなかに、どれだけの愛のかたちがあるんだろう。これだけは言い切れる。そのひとつひとつが尊い、と。
今日は、母の日。私に、あなたがいてくれてよかった。すべてのお母さんに、ありがとう。
We Care More. 世界を変える、心づかいを。 POLA ポーラ エイジングケアと美白・化粧品 2022年 新聞広告 山根哲也

その衝動は、世界の入り口。

ファッション インパクト 全般

「あれが欲しい」「それを着てみたい」。その衝動、ただの物欲と片づけるのはもったいない。ものへの憧れは、好奇心に変わります。「これと一緒に、何をしよう、どこへ行こう、誰と会おう」わき上がる好奇心は、その人の毎日のエネルギーになる。さらに、その好奇心は、売る人から買う人へと連鎖していくことで、より、自分らしく、前を向く人が増え、世界はもっと明るくなっていく。
考えてみればKOMEHYOには、工場も、製造ラインもありません。でも私たらは、たしかな目利き、丁寧なメンテナンス、的確なリメイクによって、ものに信用をのせていくことで、「好奇心」という目に見えないものを生み出している。さらに軽やかな所有は、新しい生き方、新しい経済をも生み出しています。好奇心こそ、持続可能性、なんていえるかもしれません。
衝動が開けた世界の扉は、好奇心という翼になって、あなた自身を、世の中を、ポジティブに変えていく。素敵な衝動を、KOMEHYOから。
コメ兵 日本最大級のリユースデパートKOMEHYO 東名阪 大型店舗 古着 買取販売 中古品 通販 2022年 新聞広告 小山佳奈

「まんなか」でいることも、大切な答えです。

旅/地域 印象的 全般

わたしたちの生活には、今日も人の思いや意見がたくさん溢れています。誰かの問いかけに触れたとき、はっきりと答えられない自分にモヤモヤしてしまうことはありませんか。そんなときは、「まんなか」でいることも、あなたの大切な答えです。誰かに合わせて答えを決めるより、揺れる自分を受け入れて理解しようとすることで、本当の思いが見えてくるかもしれません。あなたの答えは、あなたのもの。今この瞬間の思いを大切に、しなやかな心で歩いていきましょう。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 2022年

悩んで迷って選んだ道は、心の中の地図になる。

旅/地域 語りかけ 全般

わたしたちの人生には、たくさんの選択が待っています。進むべき道に迷ったら、誰かに背中を押してもらうことも時には大切。でも、最後の一歩はあなたの意志で踏み出してみませんか。自分で選んだ道の先なら、たとえ立ち尽くしてしまっても大丈夫。どこまで戻るべきかも、選ばなかった道の可能性も、あなたの心が教えてくれるから。悩んで迷って未来と向き合う日々は、心の中に地図をつくる大切な時間なのかもしれません。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 2022年

普通とは、奇跡だということ。

TV/メディア 語りかけ 全般

普通にあたたかい気候。普通にすごしやすい環境。普通にやさしい人柄。普通にお茶とみかんがある食卓。それらは奇跡だったということ。でも、忘れてはいけない。争いはそんな普通のなかに隠れているということを。一人ひとりの思いと行動が、明日の平和につながっているということを。
時代とは、あなた達だ。あなた達がつくるものだ。 静岡新聞SBS 超介さん 2022年 新聞広告 上田浩和

行き先は、新しい未来。

企業 かっこいい 全般

時代が大きく変わった今、本当の豊かさとはなんだろうか。
答えはきっとひとつじゃない。そう思えたら、今までの景色が違って見えてきた。だから、問い続けよう、走りながら。
通勤をワクワクするものにできないか。あの人とあの場所をつなげていけないか。テクノロジーでもっと便利にできないか。ヒトと地球に優しくできることはなにか。
そのひとつひとつが、新しい未来を切り拓くと信じて。
恐れずいこう。常識に縛られずに。想像が続く限り、どこまでも行ける。
旅と暮らしを新しいカタチに。 Styring the new JR東日本グループ JR東日本旅客鉄道 東北新幹線E5 出演:豊田遥夏 2022年 山本絵理香

気分すっきり センイちゃっかり

商品PR ポップ 全般

テキトー飯の日は食物センイ不足かも。
おなかの調子を整えるトクホ ファイブミニ 大塚製薬 健康飲料 2022年 石橋枝里子 高橋弦人 小林桃子

コケるって、愛でした。

TV/メディア おもしろい 全般

「新婚さんいらっしゃい!」名物の文枝さんによる“椅子コケ”。1971年に番組がはじまって以来、文枝さんは、コケて、コケて、コケて...コケた回数なんと1万回以上!
そのはじまりは、新婚さんに向かってキツい言葉でツッコめない、そんな文枝さんの優しさからとっさに生まれた機転でした。
どんな新婚さんも、文字通り「いらっしゃい」の精神で受け入れる、文枝さんの懐の深い愛だったのです。
しょうもないエピソードも(恥ずかしい下ネタも...)、文枝さんが椅子からコケて、まみさんが優しく起こしてくれることで、アホやなぁと、みんなが笑える幸せな時間になりました。
これからも、番組名は変えずに「いらっしゃい」の精神は引き継がれます。時代が変わっても、アホやなぁと笑える、新婚さんをお迎えしていきます。
桂文枝さん、山瀬まみさん、ありがとうございました。そして本日。さいごの「いらっしゃい」、よろしくお願いします!
50年5000組 新婚さんアカデミー大賞スペシャル 朝日放送テレビ ABCTV 番組宣伝 2022年 新聞広告 四方田俊典

なくなっちゃうほうが、悲しいから。

企業 印象的 子供

うまい棒値上げのニュースが流れたとき、そんな声をたくさんいただきました。1979年の発売以来初の価格改定は苦渋の決断でしたが、思いもよらなかったお客さまからの温かい言葉の数々に、感謝の気持ちでいっぱいです。
子どもたちのお駄賃でも買える「10円」という値段にこだわってこられたのは、製造・流通に携わる関係各位の協力と、なによりうまい棒を応援してくれる皆さまのおかげです。
未来の子どもたちにも、これからも駄菓子のおいしさと楽しさを届けていくために。ちゃんと利益を出すことで、駄菓子文化の存続と発展に努めていきたい。やおきんの、2円分の決意です。
42年間、ありがとう。うまい棒は、12円(税抜)へ。
駄菓子に、未来を。 株式会社やおきん スナック菓子 2022年 矢﨑剛史

しょうじき不安です。

商品PR 語りかけ 全般

自信はあるけど、本番前日、弱気になる。そんなことってありませんか。いま私たちアサヒ飲料がそんな気持ちです。ついに明日「和紅茶」が全国発売。緑茶と紅茶は同じ茶の葉から出来ている。だから、お茶の国日本こそ、本当においしい紅茶をつくれるはず。そう思い立ち、紅茶としては珍しく、国産茶葉を100%使い、国内有数の※最高位茶師とともに味を仕上げました。日本でこんなにおいしい紅茶がつくれるなんて。私たち自身も驚いています。めざすは日本で一番愛される紅茶。西野七瀬さんと「和紅茶」の挑戦がはじまります。応援してくださると感無量です。まずは一度飲んでいただいて、「おいしい!」「いまいち...」など率直な感想を #和紅茶のんでみた でお聞かせくださいませんか?
100年のワクワクと笑顔。 アサヒ飲料 Asahi 和紅茶無糖ストレート 2022年 新聞広告 見市沖

青春は、止まらない。

企業 印象的 学生

答辞。いつもの道をいつも通りに登校する、そのありがたみを私たちは苦しいほど、よく知っています。花の香りに、鳥の声に、春を感じるようになりました。令和4年の桜も、いよいよ咲こうとしています。3年前、私はずっと憧れだった制服に身を包み、不安と共に正門をくぐりました。初めて見た知らない名前たち。教室で、放課後で、部活で、何度も呼んだいま、一生忘れない名前になりました。そんな順調だった学校生活は、プツンといきなり中断しました。先も見えない、仲間とも会えない、恐怖と闘う日々が始まったのです。アルバムはマスク顔の写真ばかり。消えた試合、消えた文化祭、消えた修学旅行。青春とは密そのものだったのです。かつての日常がどれだけ幸せで、貴重なことだったのか私たちは知ることができました。なんど怒りを涙を堪えたことでしょう。でもいつだって、私たちを救ってくれるのは、マスクで遮られても、消えることのなかった、最高の仲間たちの、その笑顔でした。大人の皆さんが思うような、青春じゃなかった。でも私たちは、失ってばかりではありません。代りに得た大切なものだって、たくさんありました。私たちは誓います。この時代をたくましく乗り越え、遠く、はるか遠く、はばたいて行くことを。
卒業生100万人の答辞 ドコモはすべての若者を応援しています。 U30ロング割 NTTドコモ 携帯電話 スマートフォン スマホ 通信会社 出演:豊島心桜 2022年 WEB動画 細田高広 大久保日向子

青春は、みんなが主役。

企業 さわやか 学生

今年も、桜が舞い散る季節がやってきた。近いのに遠くて、まっすぐに見つめられない。ずっと胸にしまっていたこの想い。届くなら、君に言おう。
あの恋をもう一度 ドコモはすべての若者を応援しています。 U30ロング割 NTTドコモ 携帯電話 スマートフォン スマホ 通信会社 出演:松崎未夢 亘理舞 中沢元紀 杉田雷麟 2022年 WEB動画 細田高広 大久保日向子

ひとつの空の下に、いくつもの未来を。

ファッション さわやか 若者

あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ ファッションビル 洋服 ショッピング 夏 2022年 SUMMER 尾形真理子

言葉にできないものも、ちゃんと書いてある。

商品PR 印象的 全般

いつもの言葉が、プレゼントになる。5月8日は母の日。
母の日の手紙 進化するぬくもり 郵便局 日本郵政株式会社 日本郵政公社 日本郵政グループ 出演:錦鯉 長谷川雅紀 2022年 新聞広告 野澤幸司 鈴木智也

地球の美しさは、折り紙つきだから。

企業 まじめ 全般

人間だけが良くてもダメなんだ。味の素グループはこれからもっと骨を折り、地球環境に貢献します。まさに地球の美しさは折り紙つきだから。今からでも、できることを始める。それ以上に大切なことは、折れずに続けていくこと。2030年までにプラスチック廃棄物をゼロにする。その第一歩が「味の素」「うま味だし・ハイミー」詰め替え用の紙パッケージ化です。これにより2020年度比で、約12tのプラスチック廃棄量を削減できます。折りに触れて、みなさまの手に取っていただけるとうれしいです。
味の素グループは紙パッケージ推進中! Eat Well,Live Well. AJINOMOTO 日本の食卓 家庭料理 調味料 2022年 新聞広告

会って、食べて、笑って。

飲食 やさしい 全般

いつも大きな鍋でたくさんつくる。「だいたいでいいのよ」と調合される味付けは、おばあちゃん秘伝のタレと呼ばれている。その味を求めて、自然と人が集まってくる家だった。家族だけでなく、親戚、近所の人、友だち…。外の高級な料理より、実家のふつうの手料理がなによりごちそう。家を離れて、身に沁みた。今日は、私がいただきます。
子どもの頃から香草が好きで、母が庭で育てていたパセリを生で食べていたことも。パセリが安いときに大量に買ってきて、ざくざく切ってフライパンに。「材料は鶏肉とパセリと長ねぎだけだからかんたん!」と語りながら、あっという間に作ってくれるおかあさん。香ばしいしょうゆの香りがふわりと広がると、ああ、実家に帰ってきたなあと思う。
娘は小さい頃、野菜が嫌いで、ごはんもあまり食べてくれなくて。あれこれ工夫しました。バーッと強火で味をしみ込ませるだけなのに好みの味だったんでしょうね。「里芋のがいい!」と頼まれてよく作りました。大人になった今でも、私の作る料理を食べて、「ママの味、天才」なんていうの。それだけで幸せ。
ただいま。おかえり。 #忘れられない実家ごはんを、話そう。 Eat Well,Live Well. AJINOMOTO 味の素株式会社 日本の食卓 家庭料理 調味料 2022年 新聞広告

世界を救う主役は、こども達だ。

旅/地域 ポップ 子供

世界中の誰だれもが、豊ゆたかに暮らすにはどうしたらいいだろう?そして、その豊ゆたかな暮くらしが生き物や地球を傷きずつけないためにはどうしたらいいだろう?世界中のどんな偉えらい人たちが一生懸命いっしょうけんめい考えても、その答えはまだ誰だれにもわかっていません。
「もう大人だけにまかせている場合じゃない!」「わたしたちが声を上げれば、世界はもっとよくできるはず!」「新しい未来みらいをつくるのは、わたしたち一人ひとりなんだ!」ついにキッザニアの仲間なかまたちは、この世界を生まれ変わらせる主役へと羽ばたきはじめました。自分たちが生きていきたい未来みらいを、今、実現じつげんするために。
KidZania SDGs Center キッザニア東京 楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」 学校教育 地球環境問題 2022年 WEB 多田秀彰

先輩の背中は、栄養だぞ。

商品PR 印象的 社会人

リモートワークは、顔は見えるけど、背中は見えません。これは仕事を覚えていく新社会人にとって、少しもったいないことだと思うのです。ここでいう「背中」とは、一緒の空間で時間を過ごさない限り見ることができない「裏側の努力」のことです。
先輩の背中。取引先の背中。いろんな人達の背中を実際に見ることで、学べることは今の時代にも、きっとたくさんあるはずです。
進もう、すべてを栄養にして。 バランス栄養食 カロリーメイト CalorieMate 青いカロリーメイト 大塚製薬 栄養調整食品 出演:大島優子 2022年 テレビCM ポスター 福部明浩

写真と。もっと。

商品PR ポップ 全般

写真って、毎日をもっと楽しくするためにある。
プリントすれば、あなたのイメージがカタチになる。あたらしい価値が生まれる。
さあ、もっと気軽にはじめてみよう。もっと楽しく。もっと愛しく。もっと面白く。もっと心地よく。もっと自分らしく。もっとおしゃれに。もっとこだわって。もっとクリエイティブに。
あなたのアイデアがあれば、写真は、もっと自由だ。
プリントデイズ by FUJICOLOR 富士フイルム カメラ 写真プリント デジカメプリント フォトブック フジカラー 出演:広瀬すず 2022年 藤本宗将

ノンアルだって、乾杯だ。

飲食 語りかけ 成人

いのちを輝かせること。生きることの喜びを提供すること。人と人との間に生まれる、絆を確かなものにすること。そんな変わらない目標に向かって、私たちサントリーの人間は、お酒をつくってきました。さまざまな種類のお酒を手がけることで、彩りや潤いや安らぎをずっとお届けしてきました。
その、お酒ならではの魅力を、ノンアルコールでも実現したい。ノンアルを、もっと積極的に飲むものに変えていきたい。そうすれば、お酒を飲む人も、飲まない人も、みんながともに楽しめる新しい文化が、そこに生まれると思うから。
アルコール0.00%の、未来。私たちはいま、そのことを考えてワクワクしています。お酒をつくる情熱と、培ってきたノウハウを総動員して、お酒に負けないノンアルを、次々提案しようと思います。心を酔わせるほどに、おいしいノンアル。それがあることで、人間らしい豊かな時間が、暮らしの中にもっと広がることを願って。
ノンアルだって、乾杯だ。サントリーのノンアル 水と生きる SUNTORY 2022年 テレビCM 岡本欣也

今日、何を話そう。

その他 語りかけ 全般

1023万人。これは、東日本大震災以降に生まれた子どもたちの人数。どう伝えよう。どう守ろう。そう思ったら、まずは「3.11」と検索してみてください。おひとりにつき被災地へ10円の寄付が届くだけでなく。あの日を知り、知恵に変えていくきっかけにもなるから。子どもに、未来に、残すために。ヤフーとLINEは今年も「3.11検索」を行っています。
Yahoo!×LINE インターネット 防災啓発広告 募金 寄付 チャリティー 災害義援金 復興支援 被災地域の応援 2022年 新聞広告 井手康喬 桃井菜穂 安達岳

カラダを動かす。ココロが羽ばたく。

スポーツ さわやか 全般

いま、あなたのココロはどんな状態か。​世界の見えかたは、それによって変わってくる。​落ち込んでいると、何を見てもうんざりしてしまうかもしれない。​でも、気分がいいと、すべてがちがって見えるはず。​世界はこんなにも美しく、驚きに満ちていて、多様で、可能性に満ちていると気づくはず。​スポーツは、あなたのココロに力をくれる。ASICSは、そう信じている。​カラダを動かせば、気持ちも、ものごとのとらえ方も、もっと前向きになっていくと信じている。​さあ、カラダを動かそう。​健やかなカラダと健やかなココロは、あなたの世界をより良い方向へ変えていけるのだから。カラダを動かす。ココロが羽ばたく。​
#LiveUplifted​ 株式会社アシックス asics ランニングシューズ 陸上競技 スポーツウェア アスリート 2022年 ブランドメッセージ

羽なんか、いらないよ。

商品PR 印象的 若者

あの日、通学路でみた入道雲。届くか分からないけれど、雲の上にいってみたいと思った。自分を包んでいた、透明なヴェールを破って。羽なんか、いらないよ。汗が私をつれていってくれるから。
汗が私をつれていく。 POCARISWEAT 大塚製薬 ポカリスエット イオン飲料 スポーツジュース 出演:中島セナ 2022年 テレビCM ポスター 磯島拓矢 筒井晴子 藤曲旦子

真剣にオモロイことをやれ。

企業 ポップ 社会人

君は今日、どの街の、どんな職場に立っただろうか。どこであれ、そこが君の社会人としての出発点だ。新社会人おめでとう。君は今日から社会人として歩き出す。どんなふうに仕事をして、どんなふうに働くのだろうか。その姿が、実は君の人生のカタチ。生き方なんだ。何をやるにしても、すべて初めてのことだ。失敗だらけの日々になるに決まっている。でも失敗は君だけのことではない。先輩たちも皆も繰り返した。失敗と後悔はいつも仕事の隣りにある。そうなんだったら、君は君のやり方をして欲しい。どんなふうに?と思うだろうが、まず姿勢と心構えだ。どんな姿勢?どんな心構えか?それは、面白いぞ!と思うことをやるんだ。西の人が言う、オモロイことだ。ハチャメチャでもいい。オモロイことには夢がある。夢があるから苦しいことも辛いことも耐えられるはずだ。オモロイことには光が当たる。光の中には未来、明日がある。そう、新しい君たちの手で新しい明日を見せてくれ。オモロイことのために汗をかき、肩で息をしろ。登り坂と下り坂なら、登り坂へ。追い風とむかい風なら断然、むかい風を選べ。それが生きることを、社会を知ることだ。仕事に疲れたら、皆で集まって、笑って、君に乾杯だ。
新しい君に乾杯。 伊集院静 水と生きる SUNTORY サントリースピリッツ株式会社 サントリーウイスキー角瓶 新社会人新聞広告 2022年

関係ないものなんてわたしには、ない。

ファッション 語りかけ 若者

Choice of Mine わたしなりの基準で、たしかなものを選んでいこう
あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ ファッションビル 洋服 ショッピング 春 2022年 SPRING 尾形真理子

寄り道も、思い出になる春。

旅/地域 印象的 全般

名鉄沿線の桜2022 沿線まち歩き でんしゃ旅・おトクなきっぷ 名古屋鉄道 名鉄 MEITETSU 鉄道会社 電車 公共交通 2022年 ポスター

あなたのはたらくの先には、だれかの笑顔がある。

企業 さわやか 社会人

「はたらくって、なんだろう?」その答えはきっと、人の数だけある。でもひとつだけ確かなのは、どこかで誰かを幸せにするためにすべての仕事はある、ということ。あなたのはたらくの先には、だれかの笑顔がある。はたらいて、笑おう。
話そう! パーソル PERSOL 総合人材サービス 人材派遣 求人情報 仕事探し 転職 出演:内村光良 2022年 細川美和子

動く、生きる、つづく。

ファッション 印象的 全般

カラダを動かす、全ての瞬間に。スポーツウェアの持つ高い機能性が、カラダを動かすあらゆるシーンをより快適にします。
Your Life Is Your Move. ユニクロ UNIQLO 22SS スポーツユーティリティウェア 株式会社ファーストリテイリング 2022年 濱田彩

ビールが、もう一度始まる。

飲食 語りかけ 成人

KIRINは思いました。世界は変化している。あらゆる技術が進化している。でも、ビールはどうだろう。いつまでも変わらない飲み物と思われていないだろうか。「ビールはうまい。でも、どれも同じ」そう思われていないだろうか。いちばん愛されているお酒だからこそ、いちばん大胆に進化しなくては。そう思ったのです。
あらゆる制約をなくし、おいしさと品質だけを追い求めたら、ビールはどこまでいけるのか。持てるクラフトを惜しみなく注ぐと、ビールはどこまでおいしくなれるのか。その答えが、ようやく見つかった気がしています。新・スプリングバレー。「ビールって、こんなにおいしいものなんだ」この春、あなたの中で、ビールがもう一度始まります。
KIRIN よろこびがつなぐ世界へ 麒麟 キリンホールディングス株式会社 出演:吉永小百合 2022年 磯島拓矢 渡邊千佳

つぎの新へ。

旅/地域 インパクト 全般

新幹線は進み続ける。時代の先を。道なき道を。フォルムも、速さも、快適性も、安全性も。乗り方だって、手元のデバイスでピッとスマートに。人と人、町と街をつなぎながら。みんなの想像を追い越して、次の当たり前を創っていく。次はどこへ行こう。何をしよう。あなたを乗せて走る、その目の前にはいつだって新しい地平が広がっている。きょうも未来へ急ぎます。どうぞごゆっくり。
新幹線YEAR2022 JR東日本旅客鉄道 新幹線周年キャンペーン 2022年 山口広輝

ようこそ、大人へ。

企業 語りかけ 成人

子供はかけ足。大人は立ち止まる。子供は覚える。大人は思い出す。子供は嘘をつき、大人は騙される。子供は泣きじゃくる。大人は後悔する。子供はしがみつき、大人はあきらめる。子供は忘れる。大人はふり返る。ゆかいなことばかりじゃないし、涙もたまにやってくる。それでも、あなたに伝えたい。大人って、楽しい。ようこそ、大人へ。 成人の日、おめでとうございます。
株式会社やまと 成人の日プロジェクト 老舗きものメーカー 着物 2022年 岩崎亜矢

期待を背負う覚悟が、人を前進させる。

企業 印象的 全般

自分の言葉で語る人を、誰も無視できない。 本当の強さを見たとき、人は美しいと感じる。 応援するって、ともに夢を追いかけること。 勇気ある人だけが、高く跳べる。 愛されるということが、いちばん強い。
羽生選手が教えてくれたこと。 WE RESPECT YOU. ロッテ LOTTE 出演:羽生結弦 2022年 新聞広告 藤本宗将

自分を縛る、ルールを壊せ。

商品PR かっこいい 女性

迷いは、いらない 偽りは、いらない 恐れは、いらない 自分を縛る、ルールを壊せ。NO MORE RULES.
Free Your Mind カネボウ化粧品 化粧品ブランド KATE 2022年 ブランドムービー 山口有紀 鶴香奈子

大切なことは、ずっと変えない。

商品PR 印象的 社会人

次の世界へ。​ Salesforce Customer 360 セールスフォース・ドットコム クラウドベースのCRM 顧客管理システム 出演:大谷翔平 2022年 郡司音

いつもより、ここちよく。

商品PR さわやか 成人

でも、いつもどおりの自分で。酔いすぎずに、好きな時間を過ごす。お酒の楽しみ方、変わってきたかも。
#ほろよいくらいがちょうどいい ほろよい サントリースピリッツ 自分らしく、自分時間を楽しむお酒 チューハイ 2022年 岩田泰河 杉岡美奈

家族といっしょに。

飲食 やさしい 全般

子どもは毎日、大好きなパパとママに見て欲しくて呼びかける。 そんな当たり前の日常。けれど、それは、家族のかけがえのない時間。 その一瞬一瞬を大切に過ごせるように… マクドナルドは、晴れの日も、雨の日も、家族に寄り添う場所であり続けたい。
もうひとつの、ハッピー。 日本マクドナルド マック マクド ハンバーガー ファーストフード 出演:向井理 2022年 市之瀬浩子 飯田瑛美

閉じてく自分を、広げ続ける。

TV/メディア 語りかけ 若者

毎日、知らない世界を読む。こつこつ、自分を広げ続ける。あと80年くらいあるらしい、人生のために。好奇心を、鍛え始めてみる。学ぶことを余裕で楽しめたら、この先のどんな変化も、余裕になるはず。振り返ったら「あ、広がってた」みたいな。そんなHAPPY ENDまで、閉じてく自分を、広げ続ける。
日本経済新聞社 日経電子版 日経産業新聞 放送 出版 デジタルメディア 出演:kemio U23割キャンペーン 2021年 田中大地

私には、私の勝ち方がある。

商品PR かっこいい 学生

河合が支える、キミだけの合格戦略。
苦手を克服したい人がいる。得意分野を伸ばしたい人もいる。そう。人によって、目標も強みも違うから。河合塾は私に寄り添う指導で支えてくれる。私だけの勝ち方を見つけよう。それはきっと、その先の人生を生き抜く力になるから。
河合塾 学習塾 勉強 高校生 大学受験 予備校 受験生 試験 合格 2022年 こやま淳子

環境先進を、住まいから。

企業 まじめ 全般

住まいは、生きている。
移り変わる暮らし、多様化する価値観、変化する地球環境。いつの時代でも一人ひとりに合った幸せを生み出せるように、「住む」という概念を進化させていく。
何十年、何百年先になっても、住む人はもちろん、そこに住まない人からも愛されるグリーンな住まいであるために。BRANZはこれからも変わり続けます。
住まいを、未来のはじまりに。 ブランズ 東急不動産 分譲マンション 住宅 出演:長谷川博己 2022年 室屋慶輔 加部達彦

春をつれてくるのは、あなただ。

ファッション さわやか 若者

誰かが用意した、未来じゃなくて。いま、わたしが、感じること。この瞬間、こころとからだが、自由に踊ること。それがいちばん、つよく信じられる。飛びまわって。見つけて、つかんで。おおきく吸いこんで。こころに、栄養をあげましょう。わたしの春は、いつも、わたしが始める。
You Bring Spring. あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ ファッションビル 洋服 ショッピング 2022年 山根哲也

楽しく生きる。以上です。

ファッション 語りかけ 女性

どんな日常でも、楽しむメンタルたいせつに。じぶんが変われば、世界も変わる。アース ミュージック&エコロジーも変化中。
PLAYFUL WORK シティカジュアル アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:タケウチアツシ 2022年 児島令子

変わるってすこし裏切ること。

ファッション 印象的 女性

ああだと思ってたけどこうだった、こうなれた。昨日までのじぶん裏切って、楽しく生きる。以上です。
PLAYFUL WORK シティカジュアル アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:タケウチアツシ 2022年 児島令子

はじめようと思えばはじまるナニか。

ファッション 不思議 女性

停滞コワイ。前進タノシイ。
PLAYFUL WORK シティカジュアル アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:タケウチアツシ 2022年 児島令子

キャッキャウフフはだいじです。

ファッション ポップ 女性

それを希望と呼びたいな。
PLAYFUL WORK シティカジュアル アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:タケウチアツシ 2022年 児島令子

春が来る。

ファッション ポップ 全般

あなたの春は、何色?色は、あなたを連れ出してくれる。新しい世界のもっとワクワクする場所へ。
ユニクロハルイロ UNIQLO 株式会社ファーストリテイリング 出演:綾瀬はるか 2022年 藤曲旦子

こころがあがる、言葉に会いに。

ファッション 印象的 女性

「首が長いと、似合う髪型多いですよ」「ママに快適なロングもありますよ」「好きな髪で働ける会社も、いいですよね」「自分のしたい髪、してみましょうよ」美容室で出会えるのって、髪型だけじゃない。こころがあがる、言葉に会いに。
MILBON ミルボン #美容室で出会った言葉たち 美容室向けヘア化粧品 美と心のコミュニティ 2021年 中村直史

あなたの子どもは、きっと、あなたに良く似ている。

商品PR 語りかけ 主婦

悩んでいるのは受験生だけじゃない。その親たちだって、たくさん心配していっぱいいっぱい悩んでいる。だから明治R-1は、受験生の親である皆さんが悩みや役立つ情報を共有できるTwitterコミュニティを作りたいと考えました。この会が提案するのは「子どもたちに、言葉じゃないエールを送る」こと。言葉は時々プレッシャーになってしまう。きっといま必要なのは、子どもたちが気づかないくらいさりげないエール。たとえば冷蔵庫を開けると、いつもそこにR-1がある、とか。悩める受験生の親の皆さま、ぜひお気軽に、ご入会ください。
体調管理は、親からのエールです。 明治プロビオヨーグルトR-1 悩める受験生の親の会 2021年 島津裕介

未来を、試着しよう。

企業 ポップ 全般

強さを着たい。優しさを着たい。ワクワクするものが着たい。挑戦する勇気が着たい。見たことのない自分を着たい。 服はあなたを包む未来だ。こうありたいと願う未来だ。間違ってもいい。失敗したっていい。 未来を、試着しよう。
世界中の生活を、前へ進める服を。Dear LIFE 伊藤忠商事 ITOCHU 総合商社 みずほグループ お正月 出演:冨永愛 2022年 新年新聞広告 有元沙矢香

会うって、特別だったんだ。

旅/地域 印象的 全般

「会いたいときに会える」が、当たり前ではなかったと、私たちは気が付いた。会うって、特別だったんだ。
働くあなたを今日も載せて JR東海 東海旅客鉄道 シンデレラエクスプレス 帰省 故郷 里帰り 新幹線 出演:深津絵里 2022年 テレビCM 太田祐美子 早坂尚樹

あの冬が、呼んでいる。

旅/地域 さわやか 若者

JR SKISKI30周年キャンペーン スキー スノボ スノーレジャー JR東日本旅客鉄道 2021年 ポスター 山口広輝

素直とは疑うこと

TV/メディア 語りかけ 成人

目に見えるものが真実とは限らない。何が本当で何が嘘か。大人が言う子どもはいいよな、は大人はいいぞーなのではないか。成人式で暴れるダメな若者をじつは皆心待ちにしていないか。
日本は世界に遅れをとるばかりと声高に識者はさけぶが、ひとつのゴールがない世界に遅れなどあるのか。私たちの周りに“真実”は溢れ返っている。存分に疑おう。ネガティブに思われがちだが、疑ってみることからはじめて世界は面白き方向に広がっていく。何より自分に正直に生きる事は楽しくこころがみちる。素直な大人になろう。誰かが言うこよに染まるのは素直ではない。自分の心を覗き、世界を斜めにえがおで疑うことこそが素直なのだ。
新成人おめでとう ダー子
ダー子の新成人へのメッセージ 映画コンフィデンスマンJP 英雄編 フジテレビジョン 成人の日 成人式 2022年 新聞広告 見市沖

本当に、つながってる?

商品PR 語りかけ 社会人

DXを進めてる我が社が、つながってないなんてことある?社員同士のつながりはもちろん、クラウドでお客様とも、つながってるし…じゃあ、この先に「本当のつながり」がある?本当って、なに?
次の世界へ。​ Salesforce Customer 360 セールスフォース・ドットコム クラウドベースのCRM 顧客管理システム 出演:二階堂ふみ 2022年 郡司音

未来の畑。肥料は、想像力だ。

企業 おもしろい 全般

「都会の真ん中で、野菜がつくれたらいいですよね」トレンチコートの男は、高層ビル群を眺めながら言った。「屋上菜園、最近流行ってますよねぇ」と、知ったかぶりして話すぼくを、「未来の農業の話です」と制する彼。未来では、人が暮らす場所と食料を育てる場所が、ひとつの建物にまとまっているかもしれません、と語る。「そこでは、生産から収穫まで、管理はロボットが行います」その発想はなかった。「一人ひとりの健康状態や好みに合わせて食料をつくれたり」それはうれしいかも。「生活で出されたCO2を利用したり」それはエコだ。「この技術を応用すれば、どんなところでも農業できるようになるはずです」「たとえば、宇宙でも......?」「もちろんです」屋上菜園とは、まるでスケールが違いすぎた。「人の想像力は、大地より空より、広いんです」まるで目の前に畑が広がっているかのように、彼は言う。ぐぅ。頭より先に、お腹が反応した。
MAKE BEYOND つくるを拓く 未来構想 おおばや氏とぼく「未来の農業」 株式会社大林組 総合建設会社 2021年 雑誌広告 小川祐人 仲澤南

エレベーターで、ちょっと宇宙まで。

企業 不思議 全般

「宇宙にエレベーターで行けたら、便利ですよね」トレンチコートの男は、空を見上げながらつぶやいた。そういうSFって、たまにあるよなぁ。そんなぼくの言葉を先回りするように、「SFじゃないですよ」と彼。「人工衛星からケーブルを下ろして、地上とつなぐんです。シンプルでしょ?」目を星のように輝かせながら、彼は話し続ける。「問題は、そのケーブルをどうつくるか。素材から開発して、その強度を宇宙で実験している最中なんです」なんだか現実味がある。いつか、高層マンションを上がるような感覚で宇宙に行ける時代が来るんだろうか。「うまくいけば、2050年頃には完成しているかもしれません」と言う。2050年、家族旅行は宇宙へ。悪くない。エレベーターなら、乗り物酔いするぼくでも大丈夫そうだ。「すてきなパートナー、見つかるといいですね」心を読んだかのような彼の言葉で、ふと我に返る。宇宙エレベーターの計画を気にする前に、まずは自分の人生計画、だよなぁ。
MAKE BEYOND つくるを拓く 未来構想 おおばや氏とぼく「宇宙エレベーター」 株式会社大林組 総合建設会社 2021年 雑誌広告 小川祐人 仲澤南

地球人が、火星人になる日。

企業 おもしろい 全般

「火星に、大きな街をつくりたいです」トレンチコートの男は、目を輝かせながら語った。「火星になんて住めないですよね」とぼくが言えば、「火星は実は、地球の次に住みやすい星なんです」と彼は言う。火星には四季があり、一日も24時間。太陽光や風力エネルギーを利用すれば食料生産も可能で、火星の土でレンガだって自給できる、らしい。しかも、重力が地球の約3分の1だから、そこそこの強度で十分建物が建てられる、とのこと。そうなのか、知らなかった。気づけば、彼の話に聞き入っている自分がいた。いつか住みたい場所に、パリでもニューヨークでもなく、火星がランクインする日。そんな未来も、遠くはないかもしれない。「大きな夢ですね」と言ったら、「夢じゃないですよ」と彼。「おおばや氏」と名乗るその男の瞳の奥に、火星の赤い景色が見えた、気がした。
MAKE BEYOND つくるを拓く 未来構想 おおばや氏とぼく「火星居住計画」 株式会社大林組 総合建設会社 2021年 雑誌広告 小川祐人 仲澤南

こわしているのは、常識です。

企業 インパクト 全般

大林組は、「つくる」ことも得意ですが、「こわす」ことも得意です。こわしているのは、常識です。これでもの建設業のイメージです。宇宙開発から未来の農業まで、妄想を実現しながら、つくることそのものをつくり変えてゆく。それが、私たち大林組です。
MAKE BEYOND つくるを拓く 未来構想 株式会社大林組 総合建設会社 2021年 小川祐人 仲澤南

中から、世界をよくしよう。

企業 さわやか 全般

今日も、たくさんのムラタがあなたのそばで働いています。たとえば、そのスマートフォンの中に。家のテレビに。パソコンやクルマに。電気で動くもののほとんどに、ムラタの部品が入っています。
今後も、6G通信デバイスや、安心安全な自動運転技術、遠隔医療などなど。身近な暮らしから、一歩先の未来まで。中から、そっと支えていきまさらに、小型化することで環境にもやさしく。
私たちがセイサクする小さな部品たちが、いつか世界を大きく前進させると信じて。これまでも、これからも、コツコツと。進化を積み重ねていく村田製作所です。
世界は、無数の部品で動いている。 今日もコツコツと。アッと驚く未来、製作中! ここから、未来の発明家が誕生するかも?
あった!あった!muRata 株式会社村田製作所 出演:鎌田英怜奈 2021年 青木一真 片岡良子

照れくさいことは、したほうがいいこと。

ファッション 語りかけ 成人

一緒に写真を撮る。いつもありがとうって伝える。それだけのことが小っ恥ずかしくてもどかしいのは、それだけのことでも家族は、大げさなくらい喜んでくれちゃうから。
今日は成人の日。たぶん、逃しちゃいけない日。照れくささは、えいっと振り払おう。家族のうれしそうな顔を見て、こっちまでうれしくなろう。
大切な人の前で、素直になる。まずは、そんな大人の一歩を。
新成人に贈る ハタチの心へ 京都きもの友禅 老舗振袖専門店 着物 成人式 2022年 片岡良子

胸をはる→自信が湧くの順もある。

ファッション 語りかけ 成人

自信なんて、なくても。まだ、何者でもなくても。とりあえず、胸をはってみる。大人の一歩を踏み出した、今日のように。背すじを、しゃんと伸ばして。
実際、いい姿勢だと頭も冴えてくるらしい。結果も、自信も、後からいくらでも付いてくるから。
新成人に贈る ハタチの心へ 京都きもの友禅 老舗振袖専門店 着物 成人式 2022年 片岡良子

誰かと比べちゃ、自分に失礼。

ファッション 語りかけ 成人

親しき仲に礼儀あり、ではないけれど。自分のこと一番そばで見てきた自分自身が、信じてあげないでどうする、と思う。
人には見せない努力も、内に秘めた思いも、全部知っているんだから。
他の誰かを、眩しがってばかりいないで。他の誰でもない自分を、今日も大切にしよう。
新成人に贈る ハタチの心へ 京都きもの友禅 老舗振袖専門店 着物 成人式 2022年 片岡良子

桜より先に咲いてやろう。

商品PR 語りかけ 学生

HERO それは、全力のキミ HERO それは、本気のキミ HERO それは、他の誰でもないキミ自身だ。あきらめないで、キミを信じて。
HERO それは、特別な誰かではない。それは、本気のキミであり、全力のキミだ。人は皆、人生のHEROなんだ。
You're the HERO. 早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 中学受験 高校受験 2022年 テレビCM 米田恵子

一生に一度の、今日を守る。

企業 かっこいい 全般

今日が始まる。たった一度きりの今日が始まる。
セコム セキュリティ SECOM 箱根駅伝特別CM お正月 防犯 警備 AED 2022年 テレビCM 橋本祥平

大丈夫。その緊張は、本気の証だ。

商品PR 語りかけ 学生

その緊張を、エネルギーに。
受験にinゼリー weider ど緊張ガール 森永製菓 ウイダーインゼリー 受験生応援企画 出演:見上愛 2022年 蓬田智樹 近藤雄介 辰野アンナ

世界に尽くせ、タケダ。革新的に。誠実に。

企業 インパクト 全般

世界のどこかに、今はまだ無い薬を待っている人がいる。私たちタケダの思いは、ひとつ。どうすれば、その一人に誠心誠意向き合うことができるか。患者さんを家族のように思い、誠実に仕事に取り組んでいくこと。この創業者の強い思いは、私たちの中に脈々と受け継がれている。だから私たちは、革新的な薬を創り続ける。それを世界の隅々に届けるために、努力し続ける。業界内外問わず、 志を同じくする人たちと、どんどん手を組む。医療で救えない人が世界に一人もいなくなるまで、考えられるすべてのことをする。患者さん一人ひとりの多様なニーズに応えるために、私たちの組織もまた多様化を推し進める。多様性は、人を育て、私たちを強くする。様々な視点と発想が、私たちのイノベーションの原動力になる。私たちはチャレンジし続ける。アクションを起こし続ける。
武田薬品工業 2021年 新聞広告 特設サイト 木村透

スマイルのそばに

その他 やさしい 全般

そのマクドナルドにはハンバーガーもポテトもありません。でもママがいます。パパがいます。病院のすぐそばにあってマックのおうちとよばれています。ここは子どもを遠距離で看病するご家族のための滞在施設 ドナルド・マクドナルド・ハウスです。
マックのおうち ドナルド・マクドナルド・ハウス支援 日本マクドナルドホールディングス 2021年 テレビCM 市之瀬浩子 飯田瑛美

みんな違って、みんなクリスマス。

旅/地域 ポップ 全般

さまざまな人、文化、流行が、集まり、まじり合う、ここ渋谷。この街の楽しみ方は、人それぞれ。クリスマスの楽しみ方も、人それぞれ。大切な人と過ごすのもいい。ちょっと贅沢なものを食べるのもいい。誰かにプレゼントをあげるのはもちろん、自分へのごほうびを買ってあげてもいい。おもいおもいのクリスマスを、渋谷で過ごそう。分かち合おう。
Shibuya Scramble Xmas 渋谷スクランブルスクエア SCSQ 2021年 竹内希光

何度だって、熱くなれる。

商品PR かっこいい 全般

eBASEBALLパワフルプロ野球2022 KONAMI ゲーム Nintendo Switch PlayStation4 2022年

あなたを照らす光は、あなたの中にある。

旅/地域 やさしい 全般

なかなか自分に自信が持てない。つい、誰かとくらべてしまう。そんな時は他の誰かではなく、少し前のあなたと今のあなたをくらべてみませんか。
自分の成長は、自分では見えづらいもの。乗り越えた失敗や学んだことを見つめ直すことで、ひとつひとつの経験が自信となって輝きはじめます。
誰かが照らしてくれる光を待つよりも、まずは自分の中の光を見つめてみる。そうして心に溢れる自信は、きっとどんな未来も明るく照らしてくれるはずです。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 2022年

たくさん頑張った一年だから、たくさん笑っていい一年に。

商品PR やさしい 全般

桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~ KONAMI ゲーム Nintendo Switch 2021年 OOH

君だけの価値を探し出し、それを獲得せよ。

企業 語りかけ 成人

新成人おめでとう。今日から大人だと言われても、本当?と思うだろう。私もそうだった。大人とは何だろう?いろんな表現があるが、私は、ひとつひとつ何かを獲得し、それを心身の中に入れて歩いている人だと思う。ーー 何を獲得するのか?それは、人それぞれだが、簡単に言えば、人間をゆたかに、社会をゆたかにするものだ。ゆたかなものは身近にある。それは哀しみがいつも身近にあるのと同じだ。泣いている人、悲しんでいる人、その人々に手を差しのべる勇気と力を持とう。価値はカタチもないし、金で手に入るものではない。地位や名誉や賞賛でもない。真の価値を探し、それを獲得するために生涯はある。上り坂と下り坂なら、上り坂を進め、追い風と向かい風なら向かい風に立ちなさい。そりゃ苦しいが、苦しい中に立ってみないと他人の気持ちはわからないし、自分の至らなさにも気付かない。若い時の辛苦には真の価値があるんだ。厳しいことを言ったが、疲れた夕刻、もう二十歳ならご苦労さんの一杯をやれる。酒は百薬の長だ。人のこころに活力を与える。新しい君に乾杯だ。
新しい人に乾杯。 伊集院静 水と生きる SUNTORY サントリースピリッツ株式会社 サントリーウイスキー角瓶 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2022年

その志で、世界を動かせ。

企業 インパクト 全般

いま、世界はかつてない転換期を迎えている。
新しい社会の、新しい課題。これまでの常識が通じない、難問の数々を前に私たちは思う。この変化の時代に、自分は何ができるだろうと。
三井物産。それは、多様な「志」の集う場。一人ひとりが考え、動き、社会の課題と向き合い、つながって新たな価値を生んでいく。
そう、どんな変革も、始まりは誰か一人の意志だから。私たちは、その「最初の一人」でありたい。前へ、わずかでも、前へ。その一歩一歩が、世界を動かしていく。
MITSUI&CO. 三井物産株式会社 2022年 新年新聞広告 斉藤賢司 早坂尚樹

男でも、首相になれるの?

TV/メディア 不思議 全般

ドイツでは、子どもたちからこんな質問が出るらしい。16年間、女性が首相を務めた結果だ。何だか痛快な気持ちになるのはなぜだろう。人類の間にはびこるつまらぬ上下関係が、鮮やかにひっくり返されているからだろう。わずか16年で、常識なんてぱっと変わる。さあ2022年。ちょっと上を見上げてみる。次のガラスの天井は何だろうか。変わりそうで変わらない働き方改革だろうか。いまだはびこる長老政治だろうか。ほんの少しでもひびが入れば、ガラスはもろく壊れてゆく。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 女性活躍 多様性社会 働き方改革 ジェンダー平等 2022年 新年新聞広告 磯島拓矢 上田浩和 小山佳奈

あたりまえだろ。

TV/メディア インパクト 全般

男女平等 学歴不問、能力重視 利益は社員に分配する
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 イージー・ライダー 女性活躍 多様性社会 働き方改革 ジェンダー平等 2022年 新年新聞広告 三井明子

美しさとは、人のしあわせを願うこと。

企業 印象的 全般

1872年。東京・銀座に民間洋風調剤薬局、資生堂が誕生しました。
西洋薬学に基づいた化粧水。日本の花の香りになぞらえた香水。和装にも洋装にも合うヘアスタイル。新しい食文化を広めたレストラン「資生堂パーラー」。時代に先駆けた、女性たちがいきいきと働ける化粧品の仕事。視覚に障がいのある方が自らメイクができる方法。
そのすべては、美の力を信じ、美の可能性を広げてきた資生堂の歴史。
人がそれぞれに持つ美しさを引き出し、輝かせること。人生をより自分らしく楽しめるようにすること。化粧品会社を超えて、人も地球も美しく健やかであり続ける未来に貢献すること。
美しさのこれからへ、資生堂の150周年がはじまります。
BEAUTY INNOVATIONS FOR A BETTER WORLD 資生堂 創業150周年 化粧品 出演:近藤華 2022年 新聞広告 三島邦彦 濱田彩

いい日になあれ

企業 さわやか 全般

落ち着いたらまた。そんなひとことをつけるのが当たり前だった日々。
今年はみんなで会いたい!会えなかったぶんだけ、我慢したぶんだけ、愛おしい今⽇が待っている。過ごしたい時間が増えていく。
あなたの日々を楽しくしたい。
近くて便利、セブン-イレブンです。 セブンイレブン コンビニ コンビニエンスストアー 2022年 テレビCM 大久保日向子 森川芹

打ち破れ、自分の限界を

スポーツ 語りかけ 全般

走っても走っても、前に進んでいると思えない日もある。けれど試行錯誤を繰り返し、走ることと向き合うことを、決して諦めない。そんな小さな挑戦を重ねた先に、大きな記録が生まれる。進歩は、諦めない人のところにやってくる。負けっぱなしで終われるか。
BEAT YOUR BEST asics 株式会社アシックス ランニングシューズ 陸上競技 スポーツウェア アスリート 2022年 テレビCM 審良聡太郎

なくてもいいと言われるものと、私の心は生きていく。

企業 印象的 全般

キラキラに胸が躍ったり、フワフワと浮き立ったり。そんな、気持ちが満たされる時間が不要不急と呼ばれ、必要最小限の生活に取り組んだ2年間。去年、百貨店が通常営業できたのは数日でしたが、それでもまだ、一人ひとりが人生を思い切り楽しめる日常がやって来ると信じてきました。今年がどんな年になるのかはわかりません。けれど、美しいものや、ときめくことを、見たり触れたりできる一年にするために、私たちはお客さまをお出迎えいたします。人が前に進むには、心にも栄養が必要だから。
わたしは、私。 西武・そごう SEIBU 百貨店 デパート 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告 上島史朗 山際良子 宗政朝子

私たちはできる。

企業 インパクト 全般

なんども止まりそうになった。でも、私たちは止まらなかった。
クルマを支える工場も。バスも。タクシーも。トラックや配達のバイクも。ガソリンスタンドも。日常を守るために動き続けた。
この国の移動や物流を支えたのは自動車業界550万人の力だ。
そして2022年。みんなで、次に進もう。
新しいことをはじめれば、業界の枠を超えて新しい仲間が増えていく。
550万人がチャレンジすれば、なんだってできる。
#クルマを走らせる550万人
自動車5団体 日本自動車工業会 日本自動車部品工業会 日本自動車車体工業会 日本自動車機械器具工業会 日本自動車販売協会連合会 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

無理だと言われることしか、やるな。

企業 かっこいい 全般

Keep Going Forward セイコーウオッチ株式会社 SEIKO 腕時計 出演:大谷翔平 プロ野球選手 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

もういちど、お酒をカイタクしよう。

企業 ポップ 成人

どこへ進んでいくの。いま、お酒はそう言われている気がします。見えないスイッチを押したように。時間の使い方が大きく変わっている。職場で、家で、人生のあらゆる場所で。そのとき、お酒はどれだけ人に寄り添えるだろう。その一杯をもっと、誰かの力に。もっと、かけがえのない瞬間に。お酒がもたらす豊かさや楽しさに、ゴールなんてない。
誰かのいちばんを、誰よりもいちばんに。振り返れば、その連続こそがサッポロビールでした。かつて、生ビールはお店で味わうものだった。それを家庭でも楽しめる時代を切り拓いていきました。プレミアムビールや発泡酒、そして新ジャンル…。お酒を選ぶよろこびを、豊かにし続けてきた。
だからこそ。私たちは、カイタクする。誰もやらない、誰もやれないことこそ、おもしろい。前例や予定調和なんて、はみ出しながら。その先に、これから進むべき道が見えてくる。
つくろう、新しいお酒のカタチを。働き方が変われば、おつかれさまの一杯も違ってくる。人と人をつなぐ、一杯のあり方も変わってくる。ひろげよう、新しいお酒を楽しむ場所を、時間を。デジタルとリアル、さまざまなコミュニケーションで世界中どこにいても「お酒っていいな」と心が動く体験を。みんなで楽しめるだけでなく、一人ひとりの楽しみ方を提案するお酒へ。
カイタクしよう。もういちど、お酒の可能性を。私たち、サッポロビールから。
誰かの、いちばん星であれ SAPPORO サッポロビール お酒 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

人と、人の、あいだ。

TV/メディア インパクト 男性

マンガを読むと、笑いたくなる。泣きたくなる。前を向きたくなる。誰かを思い出すことがある。どんなときも勇気を持って挑戦する主人公の姿は、こころを元気にしてくれる。そっと背中を、押してくれる。今年も、もっと笑顔が溢れる世界になりますように。
本は、教えてくれる。あのときのあの人の気持ち。今の、世の中の気持ち。自分にある、本当の気持ち。人は、みんな違うけど今まで知らなかった思いも想像することができたなら、自然とこころはやわらいでいく。今年も、もっとこころ通いあう世界が広がりますように。
新しい自分に出会いたいとき。気持ちを前に進めたいとき。夢中になれるものを見つけたとき。ページをめくると、話したいことや会いたい気持ちがつのっていく。いつもの友だち。大切な人。そしてこれから巡り合う人たちへ。今年も、もっと笑い合えますように。
集英社 週間少年ジャンプ りぼん マーガレット 集英社文庫 すばる MORE non-no 女性誌 雑誌 書籍 コミック 漫画 新書 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

おとなだって、はじめはみんな子どもだったのだから。

TV/メディア ポップ 全般

新潮社 ぼくのお父さん 矢部太郎/著 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

100周年。もっと自由に。

TV/メディア ポップ 全般

小学館はおかげさまで100周年。けれど、気持ちはまっさらに、出版社という枠を超えた自由な挑戦が始まっています。公園づくりにミュージアム、月面探査まで。子どもから大人まで、すべての人の好奇心を刺激することが私たちの仕事だから。どんな世の中であろうと、一人ひとりの人生に喜びの花が咲くような種をこれからもまき続けていきます。
0からの挑戦がたっぷりと詰まった100周年特設サイトをぜひご覧ください。
SHOUGAKUKAN 100th 100周年ではなく、0周年だと考える。 小学館 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告 有元沙矢香 水本晋平

挑戦することで、世界は変えられる。

企業 かっこいい 全般

強豪国と全力でぶつかり合い、一歩一歩、ひたむきな努力で着実に進化し、世界水準のラグビーへと迫る、日本代表。
栄光にあまんじることなく挑戦をつづけ、最高峰のチームとして世界のラグビーを牽引しつづける、ALL BLACKS。
長きにわたりラグビー日本代表をサポートしてきた大正製薬もまた、彼らとともに、新たな挑戦をはじめます。
本日、2022年1月1日より、ALL BLACKSのプレミアムグローバルパートナーに就任。世界最高峰のプレーと精神の真髄に触れる機会を創出し、日本のラグビーのさらなる発展に貢献します。
リポビタンDは、日本におけるラグビーの発展と、挑戦しつづける選手たちを全力で応援するために、ラグビー日本代表とALL BLACKSに協賛します。
ファイト イッパーツ! 大正製薬株式会社 栄養ドリンク 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

開けまして、しあわせ。

企業 ポップ 主婦

お取り寄せがやってきて、蓋を開けたら、それは、歓声のはじまり。笑顔のはじまり。とびきりおいしい、日々のはじまり。お取り寄せがやってきて、私が大事にしている人も、幸せになる。
私と、誰かを幸せにしよう。
婦人画報のお取り寄せ 婦人画報社 生活情報誌 日本最古の女性誌 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告 岡本欣也

お客様の近くにいるかこそ できることを、もっと。

企業 まじめ 全般

日本全国、365日。私たちは、地域に暮らすお客さまに 誰よりも近い存在として、一人ひとりの日々に寄り添い、様々なサービスを提供してきました。それぞれの地域に息づく生活やビジネスに向き合うことは、私たちの使命であり、事業の本質です。今、私たちは自らに問いかけています。
お客さまに密着しているからこそできるやり方で、もっと地域の産業に貢献できないか。暮らしや社会を支えることはできないか。例えば、地域の商材をお預かりして、ネットの注文に応じて柔軟に出荷する仕組みで生産者のビジネスを支援する。観光客がまたその場所を訪れたくなるように、地域のビジネスと協業する。すぐに訪問できる利点と手軽に設置できるIoT家電を組み合わせ、離れて暮らす家族に安心をご提供する。様々な運び方にアイデアを掛け合わせ、「モノを運ぶこと」を超えた、新たなサービスを生み出し続けようと思うのです。これからも、地域と共に成長する存在であり続けるために。皆さまと同じ「地域に暮らす一員」として、共に未来をつくる取り組みを行っていきます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
ヤマトホールディングス クロネコヤマト ヤマト運輸 宅急便 宅配便 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

わたしたちは、何度でも起き上がる。

企業 かっこいい 男性

2021年1月。レースから、アシックスのシューズが姿を消した。
たとえ何度負けようとも、わたしたちは前を向く。前に進むことは、苦しいことの連続だ。けれど、走ることと向き合うことを決して諦めない。
誰よりも真剣に、走りと向き合う。
負けっぱなしで終われるか。
BEAT YOUR BEST. 打ち破れ、自分の限界を。
asics 株式会社アシックス ランニングシューズ 陸上競技 スポーツウェア アスリート 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告 審良聡太郎

ひろげよう。まだない視界を。

企業 語りかけ 全般

世界はひとつじゃない、どこから見るか。どう見るか。一人ひとりのまなざしの先で、世界は無限にひろがっていく。
キヤノンは、人間が新しい視点でものごとを見つめ、より鮮明に理想を描くことを可能にしてきた会社だ。そしていま、キヤノンが培ったイメージング技術は、医療、セキュリティ、商業印刷、産業機器といった社会を支える幅広い領域へと応用されている。
世界はこれから、多様で複雑な問題と直面していく。人びとの生活の前提そのものが問い直されていく。
いまこそキヤノンの真価を、もっと人の中へ。世の中へ。違う角度で、違うスケールで、人や企業や社会の可能性をひろげていこう。その先に、まだない世界が拓けていくと信じて。
Find Your Focus キャノン Canon 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

わからないけど、愛してる。

商品PR 不思議 全般

普通の家族って何だろう?つながっているけど、しばられない。よりそっているけど、よりかからない。絆というほど重くはないけど、他人というほどには軽くもない。何しているのか、何を考えているのか、全然わからないけど、でもやっぱり、想っているし、愛してる。
三井住友カードが始める新しいサービス“家族ポイント”。それは、どんな家族の形であっても、家族であるかぎり、ポイントがつくというもの。買い物をして会計する瞬間、自分が家族の一員であることを、少しだけ感じる。家族のことを、少しだけ想う。いまの自分が幸せであれ、そこそこであれ、そこに家族の気配があることは、案外といいものかもしれない。
三井住友カード SMBC 三井住友グループ クレジットカード キャッシュレス 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

そこに、一枚の葉っぱと、一枚の紙幣があったなら。

企業 語りかけ 全般

あなたは、どちらが大切だと思いますか。
私たちの仕事は、お金を扱う仕事。いうまでもなく、人間社会におけるお金の大切さを知っています。私たちが果たしている役割を信じています。
でも。自然の支えなくしては、その社会は続かない。そのこともよく知っています。
空気と水への感謝を、一枚の葉っぱのありがたみを、将来の世代に受け渡して行くこと。それをさぼってはいけないと思うから。
SMBCグループは、「富良野自然塾」を2006年の創設から支援しているのをはじめ、様々な分野でサステナビリティのための取り組みを行っています。
三井住友フィナンシャルグループ 三井住友銀行 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

この星の未来へ、おなじハートで生きていく。

企業 まじめ 男性

「うちの子が大人になるとき、この星はどうなっているだろう」「エネルギーを使い捨てにしない社会にしなくては」「いまの豊かさより、長続きする喜びを」そんな思いが集まって、この世の中全体の大きな思いになっていく。わたしたち大和ハウスグループもおなじ思いで仕事をしています。地球規模の課題である脱炭素社会の実現に向けて、再生可能エネルギー100%の住まいから街づくりへと、多くの取り組みをはじめています。いまを生きるすべての人の営みと暮らしを支えていく。社会とおなじ「ハート」で生きていく。2022年、大和ハウスグループの決意です。
脱炭素社会へ 共に創る。共に生きる。大和ハウスグループ Daiwa House Group ダイワハウスグループ 住宅 不動産 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

今を生きる。

企業 印象的 全般

昨日の太陽が温めてくれたから からだはまだほんのり暖かい。昨日のあなたが励ましてくれたから 私の心はまだ嬉しそうに弾んでいる。掃除したばかりだから、窓ガラスがきれい。窓を開けてみる。「なんだか生まれたての"今日"の匂いがする」とあなたが言うから、鼻から冷たい空気を欲張って吸い込んだ。くしゃみ。あなたが笑う。私も笑う。子どもの声が聞こえる。2022年だね。うん。ともに、また新しい年を迎えることができたことを心から嬉しく思います。
家族の群像 大和ハウス工業 Daiwa House ダイワハウス 住宅 不動産 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

もっといい家を、もっといい未来のために。

企業 まじめ 全般

家づくりの開拓者として。大和ハウスは住まいの安心や心地よさをつねに高めてきました。そして、サステナブルな街づくりを見据えて。エネルギーゼロの家や建物をつくるとともに、街全体にも広げ、脱炭素社会の実現をめざします。これまでの常識を「再耕」し、人、街、暮らしを豊かにするこれからの家づくりを。
家は、生きる場所へ。あなたとともに新しい年を迎えた今日。もっといい家を、もっといい未来のために。決意を新たに歩んでまいります。
新しい生活を育てよう Daiwa House Group ダイワハウスグループ 住宅 不動産 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

あたりまえじゃない朝

企業 印象的 全般

あたらしい年の はじまりの朝 家族は集う あけまして おめでとう すこし あらたまって
その表情は かがやいて 朝のひかりに ほころぶ うすべにいろの 花のようだから
それを新春 あたらしい春と 呼ぶのかもしれない まだこんなにも さむいさむい 冬の朝なのに
あたりまえのように 思っていたことが あたりまえじゃないと あらためて 思えてきて
おめでとう ことしもまた すこやかに この家族と この家で暮らす その幸せは
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

幸せは目に見えて。いつも肌で感じて。

企業 まじめ 全般

住めば住むほど幸せを感じる家。それはどんな家だろう、と積水ハウスは考えつづけています。
家族がいっしょに暮らしながら たがいの見えるほどよい距離感で それぞれ自由に過ごすことができたら。安心して、のびのびと、つながりながら。
仕切りとなる壁のない大空間で 家族が同じ時間も空気も共有できる。「ファミリースイート」という提案も そんな探求から生まれています。
積水ハウスはこれからも「世界でいちばん幸せな場所」となる住まいづくりを使命として その実現に努めてまいります。
家に帰れば、積水ハウス。 Family Suite それは、家族の幸せな大空間。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

今日を愛せるだけではなく、未来を愛せる家を。

企業 まじめ 全般

2022年。多様化する価値観と人生100年時代の選択肢。持続可能な社会をめざす責任。気候変動による自然災害への備え。時代はまた、大きな転換期を迎えています。
私たちが住まいづくりをはじめて半世紀。これまでも様々な時代の変化の中で、人とくらしの「いま」と「未来」を見つめながら、お客様とともに歩んできました。大切な住まいをゆるがせず、家族のしあわせの舞台となる住まいが、時を超え、世代を超えて大切に受け継がれてゆくように。これが創業期からの変わらぬ思いであり、ロングライフな住まいづくりへの信念です。
そしていま、ロングライフという価値は循環型社会、サステナブルな未来への貢献にも。創業期にお建ていただいた家々の中には、今年築50年を迎えるものもあり、いまなお点検に伺い、見守り続けています。
お客様の3つのLIFE「いのち、くらし、人生」に寄り添いながら、へーベルハウスはこれからも、未来に向けて歩み続けます。
HEBEL HAUS ALL for LONGLIFE 旭化成ホームズ 戸建注文住宅 二世帯住宅 不動産 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

おうちの中に+5°の愛情を。

企業 語りかけ 全般

冬場に多く見られるヒートショック、部屋ごとの温度差によっておこる急激な血圧変化は、体にとって大きな負担となり、時には命を脅かすことも。温度差が「5℃を超える」と、そのリスクが高まると言われています。全館空調「エアロハス」は、リスクと言われる「5℃」の温度差をなくすために、廊下や洗面所など、通常は暖房の行き届かない空間も含め部屋ごとの温度をセンサーで快適にコントロール。さらに超高性能HEPAフィルターで換気・浄化を行い清潔な空気をお届けします。この一年がご家族にとって、暖かく健やかでありますように。
パナソニック ホームズ Panasonic Homes 注文住宅 分譲住宅 マンション リフォーム 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

応援したいから、応援にいかない。

スポーツ 印象的 全般

感謝。
沿道での応援者数、85%減となった前回大会、箱根駅伝はファンや地域のみなさまとつくるもの。この数字がそう証明しているのだと思います。たくさんのご協力ありがとうございました。今大会も、選手やみなさまの安全を第一に考え、1月2日・3日は応援目的での外出はお控えいただきますよう、よろしくお願いいたします。これがどうか、最後のお願いになることを祈って、
第98回東京箱根間往復大学駅伝競走 応援自粛 コロナ禍 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

今年もおうちで、「おいしいね」があふれる時間を。

企業 やさしい 全般

あたたかいごはんを、家族そろって食べる。そんな幸せなひとときを、丸美屋は今年もたくさんお届けします。
家族の初夢キャンペーン 丸美屋食品工業 ふりかけ お茶漬け 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

いついかなる時も、いちばんそばに。

企業 まじめ 全般

安心と安全で、社会を支える。それが1879年から変わらない、私たちの約束です。万が一に遭った時の「いざ」はもちろん、新しく挑戦する時の「いざ」まで、「いついかなる時も」頼りになりたい。目指すのは、お客さまを最もよく知り、「いちばんそばに」寄り添う存在です。だからこそ私たちは、もっと一人ひとりに向き合います。人とデジタルの力を合わせ、リスクの対応だけでなく、リスクの予測・予防を通じて、「いついかなる時も」お役に立ち続けます。リスクを知り尽くしたプロフェッショナルとして、人生のあらゆる「いざ」を支える存在へ。いついかなる時も、いちばんそばに。今年144年目を迎える、東京海上日動の新しい決意です。
To Be a Good Company 東京海上日動 保険会社 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告 小笠原健 西原隆史

メダル齧るな、ブタを齧れ。

旅/地域 おもしろい 全般

あの人にも食べに来てもらいたいブ〜
名古屋名物 みそかつ 矢場とん 金メダル 2022年 元旦 お正月 新年新聞広告

挑戦って、いいもんだ。

企業 印象的 全般

負けるととにかく悔しくて、カツととにかく嬉しくて、そんなぜんぶに本気だった7年間。Hondaのエンジンを動かし続けたのは、世界中の人々の想いや声援だった。その感謝と思い出を胸に、これからもHondaは挑戦を続けていく。勝っても、負けても、どんな挑戦も素晴らしい。そのことを、大きな声で、今なら言える。
Honda ホンダ 本田技研工業 モータースポーツ F1撤退 大晦日 2021年 新聞広告 三島邦彦

愛、のち、アイデア。

企業 印象的 女性

アイデアという言葉は、アイから始まる。
その考えは、私たちが生み出す全てに通じています。
これまでなかったような発想や、便利な機能、理想的な価格。
とても大切なことだけど、私たちがいちばん見失ってはいけないのは、
それらがお客様の生活や心に寄り添ったところから生まれているかどうか、ということ。
モノだけを作っているんじゃない。
その先には必ず誰かの暮らしがあって、家族の日常がある。
そんな日々を温めるもの、明日が待ち遠しくなるようなワクワクをつくっている。
愛しい日々を、愛でつくる。それが私たちベルメゾンです。
BELLE MAISON 千趣会 通販カタログ ベルメゾン オンラインショップ 通信販売 2019年 ブランドスローガン ブランドステートメント

一番じゃないから、挑戦できる。

商品PR ポップ 全般

そろそろ、No.1を入れ替えよう。 ちょっと大きいこと言っちゃいましたが、まずはおいしさで勝負します。 いちばん売れているから、いちばんおいしいとは限らない。 業界を面白くするのは、たいてい1位じゃないほうだ。 日本を元気にするのは、コンビニだと思う。 これからコンビニ業界が、おもしろくなりますよ。 コンビニが安くておいしい国は、いい国です。
チャレンジするほうのコンビニ! おいしい◎うれしい◎あんしん◎
FamilyMart ファミマル、はじまる。 ファミリーマート プライベートブランド 2021年 こやま淳子

あなたらしさ、もっと自由に。

商品PR 語りかけ 全般

じぶんらしさって、なんだ?子どもだった頃、僕らは理由なんてなく、まっすぐだった。
いつからだろう?「こんなもんだ」って型にはめて、自分が見えなくなっていったのは。
思い悩むことは、きっとこの先も消えやしない。それでも。いま心にある、熱い光に火をつけて。
誰にだって、人の数だけ、その人にしかない、ありのままの「らしさ」があるから。心の奥から吹く風に、身を任せよう。
ひとりひとりが、自分でいることを恐れなければ、人生は、この世界は、もっと光り輝いていく。
Google Pixel6 #じぶんらしく燃えよ Fujii Kaze+Google Pixel グーグル スマートフォン 携帯 2021年 テレビCM Web動画 林希

いっしょの時間に、魔法は起きる。

商品PR ポップ 全般

この冬に、美味しい魔法を。
日本コカ・コーラ CocaCola ウィンターキャンペーン クリスマス 炭酸飲料 缶ジュース 自販機 自動販売機 2021年 テレビCM 小山孝

美しさは、私の中にある。

商品PR かっこいい 全般

髪型が決まる、肌の調子がいい、ちょっとした変化で心は踊る。
100人いれば、100通りの髪、100通りの肌。美しさに決まりなんてないから心地よい自分をさがそう。
年齢にも性別にもとらわれずどうみられるか、より自分がどう感じるか。
Panasonic Beauty パナソニック 美容家電ブランド 出演:水原希子 2021年

進もう、すべてを栄養にして。

商品PR 語りかけ 学生

修学旅行が無かったのも、友達と遊びまくりたいのも、都会で一人暮らししたいのも、推薦で決まった子が羨ましいのも、髪めっちゃ染めたいのも、補欠だったけど部活やめなかったのも、全然、自信がない弱さも、でも、絶対諦めたくない強さも、すべてを栄養にして。
バランス栄養食 CalorieMate カロリーメイト BALANCED FOOD 大塚製薬 栄養調整食品 Midnight Train 学校 青春受験生応援 2021年 WEB動画 ポスター 福部明浩

一人ひとりの前向きな気持ちが、未来を動かしていく。

企業 印象的 全般

2021年、夏。世界中が東京を見つめ、同じことを感じ、同じものを信じていた。アスリートのひたむきな姿に心がふるえ、祈る人、喜ぶ人、興奮を抑えきれない人がいて、涙を流す人がいた。そんな一人ひとりの前向きな気持ちが、未来を動かしていく。
THE POWER TO BELIEVE. 三井住友銀行は、東京2020オリンピック・パラリンピックのゴールドパートナー(銀行)です。 Tokyo2020 Believers 2021年 テレビCM 上田浩和

とるだけじゃない、贈りたいから。

商品PR 語りかけ 全般

一年に一度のクリスマス だからこそ 大切な人と いっしょに過ごす ささやかな瞬間が 宝ものになる もらった人だけじゃなく 周りの人まで 笑顔になる そんな贈り物を 選んでみませんか
クリスマスプレゼントに、チェキ。 instaxチェキ 富士フイルム FUJIFILM カメラ 写真 出演:広瀬すず 2021年 テレビCM 木村隆太

キミのできた!に、おおきなハグだ。

スポーツ やさしい 子供

飛ぶように過ぎる「子どものいま」は、スポンジのような時間、だったりするんだよね。みんな、いい顔!
カラダとココロが育つ場所 TIPNESS KIDS ティップネス・キッズ 運動スクール スポーツクラブ スイミング 体操 ダンス 空手 バレエ サッカー 2021年 坂本和加

君のできた!も、おおきく実れ。

スポーツ やさしい 子供

活動的になる秋、子どもたちは忙しい。その大事な時間を、私たち大人はひとつでも多く君の胸の張れることに変えたいと思います。大丈夫!
カラダとココロが育つ場所 TIPNESS KIDS ティップネス・キッズ 運動スクール スポーツクラブ スイミング 体操 ダンス 空手 バレエ サッカー 2021年 坂本和加

夏、できた!は、ぐんぐん育つ。

スポーツ ポップ 子供

夏の終わり、大きく育ったひまわりの、その種のように。がんばったキミの何かは、ミライで実を結ぶ。大きく成長したのは、きっと君のこころも、だよ。
カラダとココロが育つ場所 TIPNESS KIDS ティップネス・キッズ 運動スクール スポーツクラブ スイミング 体操 ダンス 空手 バレエ サッカー 2021年 坂本和加

「できた!」の夏が、始まる。

スポーツ さわやか 子供

夏の「できた!」、伸びざかり。
夏の終わりに、子どもの服が小さくなる。つぎつぎに扉を開けて、夏、子どもはぐんぐん成長します。だから「できた!」でいっぱい、はみ出す。こころも育つ。
カラダとココロが育つ場所 TIPNESS KIDS ティップネス・キッズ 運動スクール スポーツクラブ スイミング 体操 ダンス 空手 バレエ サッカー 2021年 坂本和加

春を、できた!で咲かせよう。

スポーツ 語りかけ 子供

みんな「できた!」の、いちねんせん。
ドキドキするけれど。キミの、ちいさなできた!が、「パッ」と咲いたら、ぼくだって!私だって!と、どんどんできた!が広がる。春だもん、みんなの笑顔で満開だ。
カラダとココロが育つ場所 TIPNESS KIDS ティップネス・キッズ 運動スクール スポーツクラブ スイミング 体操 ダンス 空手 バレエ サッカー 2021年 坂本和加

正解は、まだない。日経は考える。

TV/メディア まじめ 社会人

世界はこれから、どこへ向かうのか。マニュアルや前例は、もう役に立たない。じゃあ、どうするか?大切なのは考えることだ。考えることによってのみ生まれる、あなたの意志だ。「だから新聞を読もう」なんて、都合のいいことを言いたいんじゃない。これは決意表明だ。考える。調査する。立証する。あなたに価値ある情報を提供し続けることで、我々は未来を見つめていく。
WE THINK. 日本経済新聞社 日経電子版 日経産業新聞 放送 出版 デジタルメディア 2021年 渡辺潤平

目の前を救いたい。ぜんぶそこから始まる。

企業 やさしい 全般

妻の荒れた手を治したい。その想いから、創業者・鈴木忍は、独学でハンドクリームをつくりました。目の前を見つめる。寄り添う。相手のために動く。この「ケア」という考え方が、私たちの根底に息づいています。
ここに並んでいるのは、今、POLAが取り組んでいるケアの一部です。
どのケアも、現場から生まれました。悲しみ苦しむ人を目の前にしたとき、自分自身がその立場におかれたとき。そのとき、その人が感じたことが、ケアの出発点になるのです。
気づきを持って、心の声に従って、すべてを仕事に昇華する。私のために、ではなく、誰かのために働く。それこそが最も「私らしい」働き方になる。POLAはそう考えています。
世界を変えるのは、政治や革命だけじゃない。小さなケアの積み重ねだと思う。飾るのではなく、愚直に。抽象的ではなく、具体的に。目の前を放っておけない。もっと、よくしたい。その先の世界は、きっと美しいから。
We Care More. それが、私たちの約束です。
We Care More. 世界を変える、心づかいを。 POLA ポーラ SDGs エイジングケアと美白・化粧品 2021年 新聞広告 Webサイト 山根哲也 スコット・レーマン

きょう、だれかを、うれしくできた?

企業 語りかけ 全般

はるか遠くの未来。目の前にある今日。​いちばん前を走る人。毎日、一歩ずつ、歩く人。​誰にも真似できないこと。みんなと分かち合うこと。​変えていく覚悟。変わらない信念。​人類の大きな夢。たった一人の小さな幸せ。​ひとを喜ばせることには、みんな同じ価値がある。​Hondaのハートは、いつも誰かに向かっている。​
Hondaハート はじまる。 ホンダ 本田技研工業 自動車 バイク 飛行機 エンジン 出演:King & Prince 2021年 テレビCM 三島邦彦

人生は、いつもライブだ。

商品PR ポップ 若者

人生は、いま、この瞬間の連続だ。予想がつかない。やり直しがきかない。でも、だから、おもしろい。さぁ、今を思い切り楽しもう。
人生はいつもライブだ。だからおもしろい。台本がない。予想がつかない。一度しか起こらない。
17LIVE ワンセブンライブ ライブ配信アプリ 2021年 ブランドムービー 木下舞耶 小林麻里奈

素晴らしい過去になろう。

企業 まじめ 全般

ちゃんと戻せば、また会えるから。
のんだあとはサステナブル サントリーの目標 2030年、全世界でペットボトルの100%サステナブル化へ。
ずっとずっと、水と生きる SUNTORY 持続可能な社会 サステナブルボトル計画 2021年 テレビCM 太田恵美

おつかれ生です。

商品PR ポップ 成人

1986年誕生お店で愛され続けてきたあの生ビールが、いま、よみがえる。日本のみなさん、おつかれ生です!アサヒ生ビール、いよいよ。
何かと忙しい時代「心のゆとり」を忘れてしまいそうで……だから、ずっと前からお店で愛され続けてきた、この、まろやかなアサヒ生ビールで、日本のみなさん、おつかれ生です!アサヒ生ビール、復活。
アサヒビール 復活の生 お酒 出演:新垣結衣 2021年 テレビCM 郡司音

日々に余白を。

商品PR 語りかけ 全般

効率重視。合理化。目的地までの最短重視。たしかに大事なことだけど、そればっかりも、なんだか疲れちゃいません?たまには目的地を忘れて、横道に入ってみる。知らない場所にたどり着いて、広い空を見上げてみる。あわただしい日々にこそ、そんな余白が必要だと思い、私たちダイハツは、コペンをつくり続けています。軽自動車という手にしやすい規格に、便利さだけじゃない、こだわりやロマンを詰め込むこと。それが、だれかの暮らしの中に、ちょっといい余白を生み出していると信じて。
ダイハツ工業 自動車 軽オープンカー 2021年 COPEN20周年となる2022年に向けたスペシャルサイト 平佐慧

今年を振り返ったとき、あなたは誰を思い浮かべますか。

商品PR 語りかけ 全般

2021年も、もうすぐ終わり。今年を振り返ったとき、あなたの心に浮かぶ人は誰ですか。いつも支えてくれたあの人。たくさん心配をかけてしまったあの人。ずっと一緒に過ごしたあの人。そんなあなたのかけがえのない人たちへ、想いを込めた年賀状を贈りませんか。誰かを想う日がやってくる。
日本郵便 日本郵政グループ 年賀状 年賀はがき 年末年始 新年 お正月 出演:芦田愛菜、大竹しのぶ、赤楚衛二、おいでやす小田、生見愛瑠、近藤千尋 「手紙の部屋」 2021年 特設サイト

人生には、飲食店がいる。

飲食 語りかけ 全般

飲食店は、この二年ほど、多くの人にとって、やむを得ず遠くなっていた場所でした。けれどそのぶん、かつて当たり前だったあの場所がいかに大切だったかが改めてわかったように思うのです。飲食店は、ただ食事をしたり、お酒を飲む場所ではなかった。そこは私たちにとって、仲間をねぎらい、大切な人を祝い、時には弱音も言える場所でした。いつもより素直になって、言葉を超えたものでつながることのできる場所でした。サントリーはこれからも、あの賑やかで、温度があって、たくさんの人が笑っている愛すべき風景を支え、ともに生きていきたいと思います。
飲食店を利用する人々の声や気持ちをポスターにしました。 SUNTORY サントリー コロナ渦 2021年 田中直基 栗田雅俊

子供の頃から続く大人の夢を

TV/メディア かっこいい 全般

50年前、当時の小学生男子のほとんどが仮面ライダーという等身大のヒーローに憧れ熱中しました。自分もその一人でした。50年前に受けた多大な恩恵を、50年後に少しでも恩返しをしたいという想いから本企画を始めました。
本企画は、子供の頃から続いている大人の夢を叶える作品を、大人になっても心に遺る子供の夢を描く作品を、目指し、頑張ります。
シン・仮面ライダー 23年3月公開 仮面ライダー50周年 石森プロ 東映 2021年 新聞広告 庵野秀明

好きが君を強くする。

商品PR インパクト 子供

好きがあれば、大丈夫。
虫好きの少女 早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 2021年 テレビCM 西島知宏

愛に、血のつながりがいらないことは夫婦がいちばん知っている。

その他 印象的 全般

特別養子縁組という選択肢 厚生労働省 里親制度 認知・理解を広める広告 第69回朝日広告賞 2021年 山内ゆな 岡村和樹

夢よりも不思議な時間が眠っている。

商品PR 不思議 成人

あの日の自分も、うつろう未来も、ここで出会える。見覚えのあるまなざしが、心を覗き込んでいるようだ。
むぎ100% 大分むぎ焼酎、二階堂。 麦焼酎 二階堂酒造 お酒 2021年 テレビCM 夢の奥へ

あなたと育つ物語。

商品PR かっこいい 全般

SHINE POST KONAMI KADOKAWA 代々木アニメーション学院 ストレートエッジ スタジオKAI 小説 音楽 アニメ ゲーム 2021年

物語が脈を打つ。

商品PR かっこいい 全般

SHINE POST KONAMI KADOKAWA 代々木アニメーション学院 ストレートエッジ スタジオKAI 小説 音楽 アニメ ゲーム 2021年

想像を奏でる。

商品PR かっこいい 全般

SHINE POST KONAMI KADOKAWA 代々木アニメーション学院 ストレートエッジ スタジオKAI 小説 音楽 アニメ ゲーム 2021年

今はまだ、私たちにしか見えない。

商品PR 印象的 男性

SHINE POST KONAMI KADOKAWA 代々木アニメーション学院 ストレートエッジ スタジオKAI 小説 音楽 アニメ ゲーム 2021年

検索するなら、自分の中を。

旅/地域 語りかけ 全般

迷ったり悩んでいることがあるとすぐに誰かの声に頼ってしまう。たしかに自分以外の考え方を知るのは大切です。でもそこにあるのは誰かにとっての答えであって、あなたのものではありません。情報がかんたんに手に入る時代だからこそ自分と向き合う時間を大切に。あなただけの答えを見つけてください。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 2021年

つぎの再会は、ゆっくり思い出す時間になる。誰かと食べる、ふるさとの味を。

旅/地域 やさしい 全般

地元の味がなによりもおいしいことを、いちばん知っているのは、地元を離れた人かもしれない。久々に帰ってきた家族や友人とお茶をしながら、産地でとれたばかりのみずみずしい桃を、ガブリ。
会う。話す。いっしょに食べる。たったそれだけのことが、この1年で特別なことになった今。
県外にいる大切な人と、福島でしたいことや食べたいもの、これからの約束をしませんか。
福島県民の日の本日、この新聞は手紙として郵送することができます。なつかしい故郷のニュースをそえて、会いたい気持ちを、ぜひおくってみてください。
まだまだ油断はできない日々がつづくけど、約束を守れる日は、必ずやってくるから。今はまだ、紙面でできる里帰りを。
会う約束をおくろう おくる福島民報 日本郵政グループ 県北地域 帰省 コロナ渦2021年 新聞広告 姉川伊織 三浦麻衣

今度行こうよを、今度こそ。

旅/地域 語りかけ 全般

暖簾をくぐれば、香ばしい醤油のにおい、カウンターに並んで座ったら、ラーメンができあがるまでは小さな同窓会。この1年間あったこと、好きなだけ話そうよ。
誰かと会って話す。ただそれだけの約束がかなえられない時間が続いたから、つぎの再会は、きっと特別な時間になる。
福島県民の日である本日の新聞は、手紙として郵送することができる「おくる福島民報」。これを機会に、地元福島のニュースをそえて、県外の家族や友人と会う約束をしませんか。
福島でいっしょにしたいこと、食べたいもの。まだまだ油断はできない日々がつづくけど、約束を守れる日は、必ずやってくるから。
今度行こうよ、なんて社交辞令で終わらせず。今度こそ。
会う約束をおくろう おくる福島民報 日本郵政グループ 県中・県南地域 帰省 里帰り コロナ渦 2021年 新聞広告 姉川伊織 三浦麻衣

つぎの飲み会は、打ち上げになる。一緒にがんばった仲間との。

旅/地域 印象的 全般

久しぶりの再会は、地元の料理が並ぶ居酒屋で。馬刺しにこづゆ、ニシンの山椒漬けを注文したら、まずは福島の地酒で、自分たちにおつかれさま。
ふるさとに帰れなかったひちも、待っていた人も、みんながんばった人だから。つぎの飲み会は、きっと打ち上げになる。
福島県民の日である本日の新聞は、手紙として郵送することができる「おくる福島民報」。この機会に、なつかしい故郷のニュースをそえて、県外にいる大切な人と福島で会う約束をしませんか。
まだまだ油断はできない日々がつづくけど、約束を叶えられる日は、いつか必ずやってくる。おたがい苦労したぶん、最初の一杯はどんな乾杯よりもおいしいはずです。
会う約束をおくろう おくる福島民報 日本郵政グループ 会津地域 帰省 里帰り コロナ渦 2021年 新聞広告 姉川伊織 三浦麻衣

帰りたいは、食べたいだ。

旅/地域 ポップ 全般

鱈にタコ。アワビに穴子。ごはんが見えないほどうめつくされた刺身たち。港でとれた常磐ものを贅沢にほおばった瞬間、磯の香りが口の中にひろがる。
故郷に帰りたいと思っているとき、まっさきに頭に浮かぶのは、故郷の味だったりする。それはきっと、あなたの大切な人もおなじかもしれません。
福島県民の日である本日の新聞は、手紙として郵送することができる「おくる福島民報」。この機会に、地元福島のニュースをそえて、長い間帰れていない家族や友人と、ごはんを食べにいく約束をしませんか。
まだまだ油断はできない日々がつづくけど、約束を守れる日は、必ずやってくるから。今はまだ、紙面でできる里帰りを。
会う約束をおくろう おくる福島民報 日本郵政グループ 浜通り地域 帰省 コロナ渦 2021年 新聞広告 姉川伊織 三浦麻衣

泣いたのは、わたし。泣き止んだのも、わたし。

ファッション かわいい 若者

あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ ファッションビル 洋服 ショッピング 秋 2021年 WINTER 尾形真理子

社会をつなぐ、言葉でつむぐ

TV/メディア まじめ 全般

えらい人たちの 言った、言わないも 知るべきことかもしれない。
でも声の大きな人ばかり ニュースになるのはどうだろう。
社会の日常に潜む 小さな声にこそ 伝えるべきことがある。
声なき声を、届けていきたい。
毎日新聞 2022年2月21日 創刊150年 毎日ジャーナリズム メディア マスコミ 2021年 テレビCM 田中淳一

挑戦することでしか、たどり着けない未来がある。

企業 かっこいい 全般

最先端のテクノロジーで、未来を創造する。
私たち東京エレクトロンは、半導体をつくる装置をつくる、世界のリーディングカンパニーです。スマートフォンやパソコンはもちろん、AIやロボット、loTなど、多彩な工レクトロニクスの分野で使用されている半導体。私たちはその進化を、わずか1mの10億分の1というナノレベルの微細加工を可能にする技術によって支えています。半導体には、世の中を変える大きな力が秘められている。その可能性を、夢のある未来のために役立てたい。東京エレクトロンはこれからも、さらなる技術革新を追求し、最先端テクノロジーを駆使した次世代のものづくりに挑み続けます。
東京エレクトロン株式会社 半導体製造装置 2019年

迷ったら、ハズむほう!

商品PR ポップ 若者

明日のこと、ほんとにいろいろあるけれど、将来のこと、答えは誰にも分からないけど、だったら、今好きなこと、こころハズむこと、やってみる。ドキドキする。ワクワクする。それはきっと、ぼくらを動かすエネルギー。無理めなチャレンジ、一握りのチャンス、望むところ。この世界は可能性の宝庫。探し当てるのは自分次第。迷ったら、ハズむほう!
ブルボン フィットチーネグミ 買って⻘春!キャンペーン 発売10周年 BOURBON お菓子 おやつ 出演:北村匠海、齋藤飛鳥 2021年 川瀬真由

あけるは、生きる。

飲食 インパクト 成人

どんなに暗い夜の日も、世界は美しい朝を迎えるように。お酒には心を満たし、人を豊かにする力がある。あけていこう。前へ。明日へ。あける。それは、未来のはじまりだから。生きるということだから。
SAKE HUNDRED サケハンドレッド お酒の豊かさを信じて 株式会社Clear 日本酒ブランド お酒 2021年 新聞広告 小藥元

磨こう。ひとは美しく生まれてる。

商品PR 語りかけ 全般

だれに教わったわけでもないのになぜひとは「美しい」と思うんだろう。なぜそうなりたいんだろう。たぶんその問いにこたえはないから、ひとはみんな、磨きつづける。こころも、カラダも。
エステティックTBC 出演:ローラ 美容 フェイシャル シェイプ 自己肯定感 脱毛 2021年 テレビCM 坂本和加

リスクを冒さないことこそ、最大のリスクだ。

商品PR かっこいい 全般

ワクワクしたい人、この指とまれ。
私が決めます。これからのスマホ。世の中を変えるのは、案外こういう人かも。
UQを選んで正解だ。私が世界にしてみせる。
UQ mobile KDDI・UQコミュニケーションズ 出演:満島ひかり、松田龍平 モバイル 携帯電話 スマートフォン 電気通信事業 UQUEEN 女王 2021年 磯島拓矢 鈴木晋太郎 姉川伊織 三浦麻衣

あなたの未来を、今日から、一緒に、強くする。

企業 まじめ 全般

いつか「死」を迎える。わたしたちの唯一の共通点です。しかしだからこそ そこに至る道のりに、同じものはなく 誰もが、その人だけの人生を歩んでいることを 痛切に思います。「死」に向き合ってきました。だからこそ自問しています。「何かあったら、言ってください」この一言は、やさしさだろうか。「何もなければ、もう会うこともない」そう聞こえてはいないだろうか。何もないに、越したことはないのだから。その人らしい生き方の、何もない日々に、寄り添うことはできないのか。どう生きるかを問われる時代に生命保険は何ができるのか。あなたの未来を、今日から、一緒に、強くする。
住友生命保険 人生100年時代 Well Being 手紙篇 2021年 テレビCM 麻生哲朗

すべての仕事に、ファンファーレを。

商品PR おもしろい 社会人

今日も仕事だ がんばるぞ 逃げ馬 差し馬 追い込み馬 一番人気じゃなくたって きっと誰かの大本命 走って 走って ひと休み 自分のペースでいけばいい 走って 走って ひと休み 自分のゴールを目指せばいい 走れ走れ走れ走れ 楽しもう 寄り道 脇道 回り道 走って 走って ひと休み 自分のゴールを目指せばいい
本命の一服 三冠の一杯 BOSS競馬 サントリーボス SUNTORY 珈琲 缶コーヒー 2021年 テレビCM 久我佳太

私はスポーツが好きです。

スポーツ まじめ 全般

どんな世界になっても、スポーツは私たちを夢中にさせる。スポーツは私たちに勇気をくれる。スポーツは私たちに希望をくれる。スポーツは私たちの⼼をつなぐ。分かち合った感動が、私たちの明⽇を変えてゆく。この世界にスポーツがあってよかった。私はスポーツが好きです。
三井不動産は、東京2020オリンピック・パラリンピックの不動産開発におけるゴールド街づくりパートナーです。
みんなで変わろう BE THE CHANGE さぁ、街から世界を変えよう。 出演:広瀬すず TOKYO2020 2021年 岩田純平

今、届けたい愛がある。

商品PR 語りかけ 全般

届けたいのは、最先端テクノロジーの凄さじゃない。その日まで、もっとみんなの近くで、26年分の思い出とともに、V6からの、ありったけの愛を。今、届けたい愛がある。 V6 5G LOVE!
ソフトバンク Softbank 携帯電話 スマートフォン 電気通信事業 出演:V6 タイアップ 2021年 テレビCM 坂本美慧

匿名の言葉があふれる時代。手書きの言葉は、信じられる。

企業 語りかけ 全般

書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 掲載商品:エラボー(FE-25SR) 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 2021年 新聞・雑誌広告

書いてみた。私の声が聞こえた。

企業 不思議 全般

書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 掲載商品:カスタム742(FKK-2000R) 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 2021年 新聞・雑誌広告

今年の夏は、私のかわりに、手紙が帰る。

企業 印象的 全般

書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 掲載商品:カスタム845(FKV-5MR) 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 2021年 新聞・雑誌広告

挑戦しなきゃ、可能性で終わる。

企業 かっこいい 学生

esports 銀座 school KONAMI 2021年

共感と反感は、仲間である。

ファッション 不思議 女性

共感されすぎて、反感かったり。反感かいすぎて、共感されたり。ぼくらの世界って、ややこしくて面白くて、わりといいかげん。
きみのこと、百パーセント共感できないから好き。
全員共感という奇跡という嘘。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)2021 Autumn Collection ストライプインターナショナル イラスト:合田里美 2021年 児島令子

完璧な演奏と、心動かす演奏は、違う。

商品PR 印象的 全般

音楽は、ただ間違いなく演奏されればいいというものではない。その旋律に込められた、作曲家の、そして演奏する人間の思い。瞬間の音色の美しさと、メッセージ、その両方に心を動かされるのだと思う。それはまさに、高度な知の共鳴である。私たちは、どこまでその領域に踏み込んでいけるだろう。人の心に近づいてゆく挑戦を。
FUJI XEROX 富士ゼロックス 富士フイルムビジネスイノベーション 2010年 道面宜久

ピースにいこうぜ。

商品PR ポップ 全般

好きな人が 優しかった うれしい出来事が 増えました 大事な人が わかってくれた 感動的な出来事と なりました
クラフトボス 抹茶ラテ サントリー食品インターナショナル 曲:ザ☆ピ~ス! 出演:見上愛 2021年 テレビCM 岩田泰河

先は見えなくても、恋する気持ちだけは、止めちゃ駄目だ。

ファッション 語りかけ 若者

あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ ファッションビル 洋服 ショッピング 秋 2021年 AUTUMN 尾形真理子

走ろう。新しい自分が待っている。

スポーツ 語りかけ 全般

RUN。それはすべてのはじまりだ。最初は息が上がるだろう。足がもつれることもあるだろう。でもある時気づく。RUNでカラダが活性化することに。ココロが整うことに。そして自分が新しくなることに。走り終えた時の爽快感は、決して気のせいではない。変化の時こそ、大切なのは、自分。だから走ろう。あなただけの目的地に向かって。そこにはきっと、新しい自分が待っている。
変化の時代に大切なのは、自分。アシックスは、自分だけの何か(X)のために走る、すべての人を応援します。
ASICS RUN for X(ランフォーエックス) 株式会社アシックス ランニングシューズ スポーツ用品メーカー スニーカー スポーツウェア アスリート 2021年 磯島拓矢

その毎日が熱になる。

商品PR 印象的 学生

1人でも家でも、練習した。息苦しくても、走り続けた。離れていても、仲間がいた。先輩たちと、約束した。闘える日を、信じていた。ずっとずっと、待っていた。いま、2年分の熱さで、夏がはじまる。
CalorieMate カロリーメイト BALANCED FOOD バランス栄養食 大塚製薬 栄養調整食品 コロナウイルス コロナ禍 休校 中止 学校 部活動 2021年 WEB動画 ポスター 荻原海里

わたしの肌から、目を離さないで。

商品PR インパクト 女性

あなたの肌だけを見つめる、本当に必要な5粒。
パーソナライズサプリメント FUJIMI フジミ トリコ株式会社 美容分析 肌診断 出演:広末涼子 2021年 テレビCM 国井美果

未来は、ひとつじゃない

商品PR 印象的 全般

同じ時を刻む 同じ場所に立つ けれど、同じ人なんていない 人の数だけ、くらし方がある 時間の使い方だって、それぞれだ 様々な家族の形が、そこにはあるだろう パナソニックは考えます 「みんなのための家電」ではなく 「一人ひとり家電になる」という発想へ 最初から機能を詰め込んだフルスペックではなく まずはシンプルに けれど、自分に合わせて欲しい機能を選べたり 後から足すことだってできる それは自分だけのマイスペックになっていく 未来は、ひとつじゃない
みんなに向けた「フルスペック」より私だけに必要な「マイスペック」を。 IoT対応調理家電 マイスペック Panasonic 新しい調理家電 2021年 コンセプトムービー 小藥元

#ワタシつづけるSPUR

TV/メディア 語りかけ 全般

「結婚相手」を、自分で選べない時代が、あった 「夫婦別姓」を、自由に選べない時代が、あっ
いま、選択的夫婦別姓を考える シュプール 日本発のモード誌 集英社 セレブ アート 占い カルチャー 2021年 鎌田健作

#すべての思考回路に

商品PR その他 その他

思考回路を巡らせるすべての人が世界を進化させている。
この時代で考えつづける人に、カロリーメイト リキッドで、素早く手軽にバランス栄養を。
CalorieMate TO TECHNOLOGY バランス栄養食 カロリーメイトリキッド 大塚製薬 栄養調整食品 2021年 特設サイト 世羅孝祐 三浦慎平 谷口由貴 渡辺光

#うちこむ人にバランス栄養

商品PR その他 その他

コードを書いていると、食べることも忘れてついつい熱中してしまう。
会社でも、家でもプログラマーも、そうでない人も夢中になって考え続ける、そんな時こそカロリーメイト リキッドで素早く手軽に5大栄養素を。
CalorieMate to Programmer バランス栄養食 カロリーメイトリキッド 大塚製薬 栄養調整食品 2020年 特設サイト 世羅孝祐 新倉健人 藤原晴雄 渡辺光 熊谷雄介 藤井遼

青空は広げるもんだよ。

商品PR さわやか 全般

青空はつくるもんだよ。旬レモンでね。 レモンスパっと!
サントリー天然水スパークリングレモン かざして青空!爽快クリアラベル SUNTORY 出演:香取慎吾 2020年 2021年 テレビCM

私の中で、いくつもの新しい実が生まれるのです。

ファッション 不思議 若者

毎秒、毎分、次々と。そう、私は変化そのもの。そう、私はなんにだってなれる。
Be the Change. “IT’S NEW” WEEK あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ ファッションビル 洋服 ショッピング 秋 2021年 岩崎亜矢

ぶっ球ゲ〜!

商品PR おもしろい 全般

ぶっとび、おどろき、野球バラエティゲーム!!
パワプロクンポケットR KONAMI ゲーム Nintendo Switch 2021年

わたしをメイクするのはわたし

ファッション 語りかけ 若者

だれのものでもない だれのためでもない わたしは わたしのために わたしをメイクする 意志と自由で 未来をメイクする そう決めた
ME. NOBODY ELSE. 他のだれでもないわたし MN エムエヌ MY MIXED PALETTE D2Cセルフメイクブランド 伊勢半 化粧品 オンラインストア 2021年

なにげないけど、それが幸せ。

飲食 やさしい 全般

つくって食べて、毎日おいしく減塩できたり。人生の3分の1は睡眠だから、ぐっすり眠っていい夢みたり。子どもも大人も歩いて、走って。力ラダを動かすって気持ちいい。なにげないけど、それが幸せ。
「食べる」「眠る」「運動する」の大切な3つで健康を育む、アミノ酸のはたらき。ささやかだけど愛おしい日々の営みが、健康を支えているのです。
100歳まで生きる時代は、健康寿命が大事だから。アミノ酸のはたらきは、健康という希望を届け、社会を支えています。あなたが世界のどこにいても、どんな環境で暮らしていても。その想いを胸に味の素グループはアミノ酸とともに、食と健康への妥協なき挑戦を続けます。
健康を育む、アミノ酸のはたらき。 Eat Well,Live Well. AJINOMOTO 日本の食卓 家庭料理 調味料 2021年 新聞広告

迷ったら、ドキドキする方へ。

企業 語りかけ 全般

それは、いつ、どこからやってくるかわからない 他の誰でもないあなたの心だけが反応する そのドキドキは あなたが見つけた あなただけのもの 誰ともくらべなくてよくて 評価なんてされなくてよくて あなたがドキドキするのか しないのか それが大切なんだ
Follow Your Heart リクルートはこれからも、一人ひとりが輝く社会の実現を目指します。
まだ、ここにない、出会い。 RECRUIT 株式会社リクルート 出演:當真あみ 2021年 細川美和⼦ 早坂尚樹 杉井すみれ

あなたと世界を変えていく。

企業 語りかけ 全般

ドコモがこれまでやってきたこと。それは、世界を変えるための土台づ<りでした。日本中の人やモノや街や、あらゆるものが高品質のネットワークでつながり合う。私たちには、使う誰もが信じられる場をつくりあげてきた、という自負があります。
いまこそ、この見えない土台の上に、胸のときめく新しい生活や社会を、つくりあげていくとき。けれどそのすべてをドコモだけで実現するのは、もちろん不可能です。
だから「あなた」と妄想したいのです。企てたいのです。実現したいのです。世界を驚かせるエンターテインメントを。格差のない教育や医療のかたちを。孤独という言葉がなくなる生活を。0歳も100歳も、誰も取り残されることな<、上機嫌で暮らせる街を。
テクノロジーをオープンに。あなたと世界を変えていく。それがドコモの新しい挑戦です。
NTT docomo 株式会社NTTドコモ 携帯電話 スマートフォン スマホ 通信会社 ブランドスローガン 出演:綾瀬はるか 2021年 テレビCM 細田高広 山﨑博司 大久保日向子

日本に酔う、チョコレート。

飲食 不思議 成人

日本には、まだあなたの知らない日本がある。それは、清らかな水と土地に根付いた原料、伝統の技が生んだ味わい。丁寧につくられたお酒を、一粒にぎゅっと詰めました。黄昏時や夕食後に、ふらりと旅に出るような気分で。おとなにこそ食べていただきたい、チョコレートです。さあ、ほろよい気分で、よい夜を。
YOIYO 日本のクラフト酒チョコレート お口の恋人 ロッテ LOTTE お菓子 2021年 石橋枝里子

この星のこどもたちへ

企業 語りかけ 全般

こどもたちに 伝えたいことがある この世界が どんなに美しいか
この星は 水の星 青く光る星 雲の湧く 雪の積もる 季節のめぐる星
夕焼けの星 虹の星 奇跡のような いのちの星 こんな星は この宇宙に めったにない
海があって 川があって 森があって 虫がいて 魚がいて 鳥がいて
そんな星に 私たちがいて 家族になって 暮らしている この家で
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 幸せな暮らしと住まい 企業広告 2021年 新聞広告

いつだって季節とともに

企業 さわやか 全般

それは よくある質間 かもしれない あなたの いちばん好きな季節は いつですか
やっぱり 春か秋か 若いひとなら 夏だろうか けれど その回答は 四択にすべきではなくて
たとえば いまごろ 風薫る 新緑のころ 春から夏への この美しい グラデーション!
そうだ 季節とともに 生きているのだと あらためて思った この一年 この家で この庭で
いつだって そのときの 季節を感じて いつだって このいまがたいせつで
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 幸せな暮らしと住まい 企業広告 2021年 新聞広告

焼酎と二人きり。

商品PR 印象的 成人

あれも、これもと、欲張ることをやめる。シンプルで飾り気のない日々を生きる。肩書きのない、自分になる。歳を重ねると、足し算より引き算がいい。群れない、騒がない。一人の時間が、大人を楽しくする。
新しいのか、古いのか。自分の生き方をそんなものさしで測ったことはないが、私はどうやら、古い人間らしい。確かに、身の回りはしっくり馴染むものばかり。手ざわりのあるものしか信じられない。心の赴くままに、過ごしていく。私は、どこまでいってもアナログ人間だ。
今日も、焼酎と二人きり。
大分むぎ焼酎、二階堂。 麦焼酎 二階堂酒造 お酒 2021年 テレビCM 一人の時間・旅・日常

人生をたのしむって、むずかしいから、たのしい。

企業 印象的 全般

家は、生きる場所へ。
くつろぐ、遊ぶ、学ぶだけではなく、働く、健康になる、夢中になる、年を重ねる…。住まう人の生き方や、変わりゆく価値観に寄り添い、その時々に最善の答えをデザインし、お届けする。家は人生の喜びや幸せを叶え続けられる場所だから。
Daiwa House ダイワハウス 大和ハウス工業 注文住宅 ハウスメーカー 出演:松坂桃李 2021年 テレビCM 新聞広告

本は、心と心を近づける。

TV/メディア 語りかけ 全般

遠くの知らない誰かと、一冊の本でつながれたり。
初めましての人と、同じ本で盛り上がれたり。
好きな人と一緒に読めば、沈黙だって、心地よい。
さあ、よまにゃ。
きみに、あたらしい出会いをくれる一冊を、探しにいこう。
きみとぼくを、つなぐ一冊。 ナツイチ 夏の一冊 集英社文庫 夏季キャンペーン 読書 書店 2021年 新聞広告

背中を押してくれるコトバ、人より本からもらえたりする。

TV/メディア 印象的 全般

想像力の旅に出よう。 新潮文庫の100冊 新潮社 恋する本 シビレル本 考える本 ヤバイ本 泣ける本 読書の夏 言葉 2021年 ポスター 新聞広告

いい笑顔を、つくろう。

企業 語りかけ 社会人

私たちの日常は変わってしまった。かもしれないけど、私たちは歩みだす一歩をとめない。これまで見ることのできなかった姿をみて、嬉しいと感じる人もいる。
変わりゆく日常。それは「悪いこと」ではない。「新しい生活スタイル・新しい選択肢・新しい未来を得た」ということ。
リワークス ReWorks リモート求人特化型就職/転職支援サイト 株式会社アイドマ・ホールディングス 在宅 求人転職サービス 出演:瀧本美織 2021年 テレビCM

なかよしで行こう。

商品PR やさしい 全般

おなじことを楽しもう。違うことはもっと楽しもう。誰かと素直に向き合うことは、いつだってすこし照れくさいけれど。そんな時は、いっしょにピノでも食べてみよう。アイスは、心の壁をとかすのが得意だから。平和はきっと、隣の人となかよしになることから始まるみんなの距離がはなれている今だからこそ、おなじアイスを食べている、たったそれだけの平和をもっともっと広げていくぞ。
今年のピノは、アイスと平和がテーマです。 森永乳業 pino ひとくちアイス アイスクリーム 出演:V6 2021年 WEBサイト 姉川伊織

海をこえる。壁をこえる。自分をこえる。

スポーツ 印象的 学生

言葉や文化の壁をこえた挑戦はきっと、これからの財産になるはずです。私たちはその挑戦を、これからも応援しつづけます。
高校では終われない、キミへ。 スラムダンク奨学金
集英社 バスケットボール 日本生命 B.LEAGUE FINALS 2020 2021 新聞広告 高崎卓馬

一歩を、一緒に。

商品PR 語りかけ 全般

夢を抱いて全力で走る人も。目標に向かってゆっくり歩く人も。ふと、立ち止まって悩んでいる人も。時々、誰かに力を借りたくなる時がある。そんな時、リポビタンは、そっと背中を押す存在でありたい。あなたが前に踏み出そうとする時、ともに乗り越える相棒でありたい。一歩を、一緒に。リポビタンは、いつもあなたのそばにいる。
リポビタンシリーズ リポビタンD 大正製薬株式会社 栄養ドリンク 出演:木村拓哉 2021年 松田正志

はたらく力で、イキイキをつくる。

企業 語りかけ 社会人

この世界で平等なことは、もともとほんの僅かだ。1日は24時間。人生はたった一度。朝が来て、夜が来ること。この有限の時をどう使うかは、一人一人に委ねられている。この世界には、何かの違いが人生の違いになる、というルールはない。一度ダメなら二度目はない、という決まりもない。急ぐのも、歩くのも自分の意思。逃げることも、立ち止まることも、自分の意思。一人で行くことも、みんなで行くことも、笑うも、黙るも、叫ぶも、全部自分で決めていくことなんだ。それぞれの道の先を待っているのは、必ずしも明るい未来ばかりじゃない。辿り着くゴールは、ハッピーもあれば、そうじゃない場合だって多い。しかし、それでも人が頑張ろうと思う時、いつでもそこに、挑戦の機会があること。何度でも立ち上がるチャンスがあること。それだけは、誰の人生にも平等にある社会を、私たちは作りたいと思う。人生は案外、ほんのわずかな一歩で変えていけるものだから。さあ、ここがスタートラインだ。
Upward Together UTグループ株式会社 製造分野への技術者派遣事業 エンジニア 設計開発技術者 建設技術者 2021年 企業理念ムービー 田島洋之

バキバキ強刺激。

商品PR インパクト 全般

私はなぜ刺激を求めるのか?刺激とは自分がいま、真に欲するもの。渇望を満たす本質ではないか。刺激にピュアでいよう。ハードルは下げない。余計なものはいらんのだ。本質以外はいらんのだ。時代と自分にバキバキ刺さるのは、何だ?どれだ?
五感に着目した、新!炭酸水 サントリー ザ・ストロング THE STRONG 天然水スパークリング 強炭酸水 出演:間宮祥太朗 2021年 テレビCM 児島令子

挑戦って VAIO

商品PR かっこいい 若者

挑戦って なんだろう 挑戦って かっこ悪い 挑戦って 疲れる 挑戦って 孤独だ もう無理かもしれないって思うけど けど 踏み出そう まだなにも始まってない 挑戦って 夢中になることだ 挑戦って あきらめないことだ 想像を止めないことだ 挑戦を続けよう ドキドキすることを ワクワクすることを 進み続けよう それが たとえ小さな一歩でも
VAIOZ 挑戦に火をともそう VAIO株式会社 パソコン タブレット ノートPC 2021年 吉池巨成

うまくいけ、わたし からだ。

商品PR ポップ 女性

大人になりました。わたし。わたしたち。生まれたときは、なんの悩みもなかったです。そりゃないよね。ないない。いくつになっても、泣きたい日はあります。心でね。今日も泣きました… 落ち込む日もあります。あるんだ〜 あるよ〜 上手にラクを、したいです。うん。私も〜 いつかおばさんになって、おばあさんになって でもいつだってわたしらしく、笑って生きていきたいです。生まれてきてよかったと さいごに思えたら それは最高 自慢の人生 世界にひとつ わたし、だけのもの そう、私だけのもの。うまくいけ、わたし からだ。
一生を通じて起こりうる女性特有の不調を「モヤモヤ」と呼んでみました。ひとりひとりが「モヤ子」です。何歳になっても「モヤるときあるよね!」と明るく受け入れて、上手にセルフケアできるようになるといい。わたしたちのモヤモヤの日々が、少しでも楽になりますように。
エルシリーズ エクオール エクエル 大塚製薬 ゆらぎ期 更年期 イソフラボン 健康 2021年 テレビCM 久間恵子

想い出をのせて走ろう。

商品PR 語りかけ 全般

父の日は、昔、お父さんがよく連れて行ってくれた、想い出の場所へ出かけてみよう!今度は、お父さんを助手席にのせて。
運転席と助手席。面と向かわないからこそ、話せることがきっとある。もしかしたら、いつもは言えない「ありがとう」の気持ちも、素直に伝えられるかもしれません。
想い出を振り返りながら、親子の絆を深めるとっておきのドライブを、20周年のFITから。
タイムスリップドライブ HONDA フィット ホンダ 本田技研工業 自動車 出演:阿部祐二、阿部桃子親子 2021年 WEBサイト 岩穴真依

お父さん。あのね、

商品PR 語りかけ 成人

小さい頃、家でお父さんが飲み始めると、私はいつも不機嫌になってたんだ。普段は無口なくせに、饒舌になってやたらと褒めてきて、自分の話に爆笑しちゃったりして。なんだか無性に腹が立ってた。でもね、大人になって、働きだして、やっとわかった。一生懸命仕事して、お腹ペコペコで帰ってきて、家族の顔を見ながら飲む角ハイボール。これ、最高においしいね。明日は父の日。たまには一緒に飲もっか。ずっとずっと元気でいてね、お父さん。
父の日、角の日。
お好きでしょ。角ハイボール 水と生きる SUNTORY サントリースピリッツ株式会社 サントリーウイスキー角瓶 出演:井川遥 2021年 新聞広告

ふつうの日、スーパー最高では?

商品PR 語りかけ 学生

くだらなくて。映えなくて。トクベツでも何でもないこの日々も。たぶん、かけがえのない日々ってやつだ。
ふつうって、スーパー最高。
いつもの!みんなの! 明治 エッセル スーパーカップ 高校生の日常 青春 アイスクリーム 曲:リュックと添い寝ごはん 2021年 WEBCM 片岡良子

普通を愛す それだけがいい

TV/メディア さわやか 学生

放課後の屋上 夕焼けの音 裸足で走る 小さな幸せ
言葉にはできないこともあるから 焦るあなたが どこか懐かしくて
日々の中に小さな幸せ 先のことなんか 忘れるくらいでいい くだらないまま くだらないことを 窓に映る日々 それだけでいい
さっき覚えた単語も頭で溶け 隣で笑う君は優し過ぎて
何気ない毎日色褪せないよ 普通を愛す それも悪くないよ
日々の中に小さな幸せ 先のことなんか 忘れるくらいがいい くだらないまま くだらないことを 戻れなくていい 今だけをみて 普通を愛す それだけがいい
いつもの!みんなの! 明治 エッセル スーパーカップ 「くだらないまま」リュックと添い寝ごはん 2021年 オリジナルソング 松本悠

スマイルのリレーは続く。

飲食 さわやか 全般

スマイルって、まわりの人を楽しい気分にさせたり、優しい気持ちにさせる。まるでラブレターをもらった時のように。あったかいスマイルを受け取ると、自分もスマイルになって、すごく幸せな気持ちになれる。そのスマイルはまた、人から人へと伝わる。スマイルのリレーは続く、未来へ。
BIG SMILE 日本マクドナルド 創業50周年 マック マクド ハンバーガー ファーストフード 笑顔 出演:木村拓哉 2021年 テレビCM 大石タケシ

箱の中には、いつもの“いいこと”

飲食 やさしい 全般

いつもの甘い香り いつものおいしさ いつものワクワク。世の中がどれだけ変わっても この箱の中には、変わらない ホッとする幸せなひとときが詰まっています。変わらないからこそ、みんなを笑顔にできる。なんでもない時間を、ちょっとあったかくできる。そう信じて今日も、変わらないおいしさでお待ちしております。
いいことあるぞ ミスタードーナツ 株式会社ダスキン ミスド ファーストフード 出演:菅田将暉 2021年 テレビCM

きょうの私たちは、きのうの私たちより強い。

TV/メディア 語りかけ 全般

はじめは、何が起きているかさえわからなかった。原因も、対策もわからなかった。新型コロナウイルスは変異を繰り返しながら猛威を振るい、そのあいだに私たちは多くのものを失った。
けれど私たちだって、去年までの私たちではないはずだ。ウイルスについて。対策について。知ることで、みんな行動を変えてきた。社会のありかたさえも変えてきた。 その変化の原動力は、「知ること」の力だと思う。
これからも厳しい局面は続くだろう。まだわからないことも多い。けれど、確実に言えることがある。きのうより、きょうの私たちのほうが知っている。きょうより、あしたの私たちのほうが知っているだろう。知ろうとする意志があれば、私たちはウイルスより先に変化できる。強くなれる。
あなた自身を守るために。あなたの大切な人を守るために。コロナについて。ワクチンについて。 最新の知識や情報を、みんなのものにしよう。
知ることが、誰かを守る力になる。
SmartNews スマートニュース 新型コロナワクチンチャンネル開設 ニュースが快適に読めるスマホアプリ 2021年 新聞広告 藤本宗将

つくらないことで時をつくる。

商品PR 不思議 全般

セイコーには、時計をつくらない場所がある。時計を修理する「セイコータイムラボ」。そこは、時計を直すだけではない。直し、磨き、よりよい状態に生まれ変わらせることで、時計が寄り添ってきた時間を蘇らせ、これから刻む新しい時間を生み出す。それは例えば、誰かを思い、自分を慈しむ時間。昨日を見つめ、明日へふみだす時間。つまり、人が一日一日を懸命に生きている証しが、そこにある。私たちは「つくらない」ことでも、何かをつくり出せる。そう信じている。
SEIKO セイコーホールディングス株式会社 創業140周年 6月10日 時の記念日 腕時計 2021年 新聞広告 小山佳奈

一緒に旅をつくろう。

ファッション 語りかけ 全般

日本中に住むみんなで、新しい旅をつくろう。
今、全国各地で、その土地に根ざしながら、自分らしく暮らす人が増えています。
そんな人たちとの出会いを通じて、発見をシェアし、理解を深め、お互いの未来をプラスに変えていく。
気軽に出かけられない今だからこそ、いつか会いに行ける日を想って、リモートでの交流をプラスしていく。
そんな人と人でつながる新しい時間を、あなたも一緒に旅してみませんか。
人を旅する。旅ルミネ
TABI LUMINE あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ ファッションビル 洋服 ショッピング 2021年 新聞広告 細川美和子

無理だと言われることしか、やるな。

商品PR かっこいい 全般

Keep Going Forword X PROSPEX SBDC101
未来よ、驚け。 ASTRON GPS SOLAR SBXC063
SEIKO セイコーウオッチ株式会社 腕時計 出演:大谷翔平 2020年

いろいろ捨てると自分が見つかる

旅/地域 語りかけ 全般

すぐ誰かと比べてしまうクセを捨てる。居心地がいいだけの人間関係を捨てる。何のとりえもないという思い込みを捨てる。ずっと持ち続けてきた価値観を手放すには、大きな覚悟が必要かもしれません。でも、一度まっさらにするから見えてくる、自分にとって大切なことがあるはずです。はじまりの季節、一歩踏みだす勇気を。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 2021年 交通広告

個性なんて、買ったもん勝ち。

商品PR ポップ 若者

スニーカー買うならスニダン
スニーカーフリマアプリ スニーカーダンク SODA 出演:野村周平、DJ KOO 2021年 テレビCM 小川祐人

しなきゃなんてないさ しなきゃなんてうそさ あーらゆるひとが らしくいきていいのさ

企業 印象的 全般

この国が抱える、様々な社会課題。その背景には知らず知らずのうちに私たちを縛る「しなきゃ」があるのだと思う。
さあ、一人ひとりが抱える「しなきゃ」をなくすことからはじめよう。
個人が抱える課題から、その先にある世の中の課題まで。LIFULLは、安心と喜びをさまたげる社会課題を解決していきます。
しなきゃ、なんてない。 あらゆる人が自分らしく生きられる未来へ
あらゆるLIFEを、FULLに。 不動産・住宅情報サイト LIFULL HOME’S 童謡「おばけなんてないさ」替え歌 2021年 桃井菜穂

ひきたてるのは、時間です。

商品PR 語りかけ 成人

わさびといえばツーンと辛い。そう思われる向きも多いのですが、天然の生わさびは少々趣が異なります。万城食品の生わさび塩「潮山葵」は、舌にのせゆっくりと味わっていただきますと青々と爽やかな辛味の奥深くからどこか優しい自然の滋味がほのかに立ち上ってまいります。素材は天然、加工は独創 の心意気で伊豆産の、敢えての 「生」本わさびを贅沢にきざみ、シャリッとした食感の瀬戸内の粗塩で調製。わさび葉も使用し美しい色あいに仕上げました。お酒のお伴やお料理の薬味として気のきいた一品に工夫すれば、くつろぎのひと時を鮮やかにひき立てます。創業以来、ひたむきにわさびと向き合ってきた万城食品が誇りをかけておとどけする、本気の逸品「潮山葵」。ぜひご賞味くださいませ。
万城食品 潮山葵 オンラインショップ 2017年 食品 逸品 こだわり わさび 沢辺香

虹を架けよう。何度でも。

TV/メディア かっこいい 全般

記憶の天秤にかけた
一つの傷がつりあうには百の愛を要する
そして降り続く時代の雨が
すべての人を傷つけている
けれどこころは海岸の石のよう
噛み締めた孤独が想像力へと
乗り越えた不安が自信へと変わるように
波にもまれたくさんの傷を得ることにより
愛は形成されてゆく
雨のあとには虹が輝く
その先にあるミライを僕たちは知っている
L'Arc~en~Ciel 30th L'Anniversary ラルク30周年 L’Arc-en-Ciel ラルクアンシエル シングル「ミライ」 ロックバンド 2021年 新聞広告 川田琢磨 hyde

そうだ、その目だ。

商品PR かっこいい 全般

雲をつかむようなときでも、手を伸ばせ。光が見えるまで。思い通りにいかなくても、それすら、僕らは力に変えていける。新生サンテFX。その一滴は新しい時代をつくる人の、静かな野心を高めていく。
正解はない。だから、新しい場所を目指す。
サンテFX × サカナクション 参天製薬 コンタクト 目薬 爽快感 出演:山口一郎さ 2021年 テレビCM 特設サイト 西原隆史 中西亮介

がむしゃらにがんばる人。クールにがんばる人。ジブンらしくがんばれば、いいんだね。

商品PR 語りかけ 学生

ワタシは知った。ああ見えて、かげでは けっこう努力してるってこと。
勉強を好きになるコツを知りたいかい?勉強に恋してしまえばいいのさ。
この夏、思いきって、勉強に恋してみようと思うのさ。
花輪クンよりいい点とったら、オーベイビー!って、おどろくだろうね。
夏にみんなで勉強に打ちこむなんて、ロマンチックじゃないか、ベイビー!
夏期講習会、受付中。 早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 キャラクター:ちびまる子ちゃん 2021年 交通広告 三井明子

あなたの毎日が、もっとハッピーになりますように。

商品PR やさしい 全般

しあわせとは、○○だ。特別な日も、そうじゃない何気ない日も、いろんなしあわせが待っている。日常がどれだけ大きく変わっても、それはきっと変わらない。たくさん集まった、みんなのしあわせ。その一つひとつのそばにいられるのが、ハッピーターンのしあわせです。第一次オイルショックのどんよりとしたムードが日本を包む中、しあわせ(ハッピー)が戻ってくる(ターン)ようにという願いとともに生まれたハッピーターン。誕生45周年を迎えたこれからも、ずっと。あなたの毎日がもっとしあわせになりますように。
ハッピーターン45周年 happyturn みんなでつくるHappy Movie Project 亀田製菓株式会社 2021年 WebCM WEBサイト 林正人

つかむぞ、好調。

商品PR 語りかけ 全般

人生、いい流れはきっとやってくる。その流れを逃さない自分でいるために。
飲んでカラダをバリアする ボディメンテ BODYMAINTE ドリンク 大塚製薬 体調管理サポート 乳酸菌 出演:松下洸平 2021年 細田高広 熊谷正晴 飯田瑛美

無理なく、無駄なく、美しく。

商品PR かっこいい 女性

本当に肌に必要なものだけを、本当に欲しい部分に届けよう。SKIOは、今の時代を生き抜く肌のために開発された効率と効果を兼ね備えた新提案のスキンケア。思わず触れたくなるほどなめらかな、「澄みきった肌」へ。
あなたの時間を無理なく、無駄なく、美しく
SKIO スキンケアブランド ロート製薬 オンラインショップ おうち時間 コンセプト 2021年 WEBサイト 小林麻衣子 後藤亮平

挑戦は、明日への力。

企業 まじめ 全般

もう一度テニスがしたい。そう心に決めた日から挑戦は始まった。慣れない車いす。整わない環境。ひとつひとつ壁を越えるうちに、いつしか世界がフィールドになった。あの頃の自分が描いた未米を、今の自分が切り開く。この先、どんな苦境が訪れても、幸運や奇跡より、自分を信じて挑みつづける。
かんぽ生命は、日本車いすテニス協会のトップパートナーです。
かんぽ生命保険 出演:車いすテニス選手 大谷桃子 2021年 中村聖子

今日も、お母さんにありがとう。

商品PR やさしい 全般

この一年間、お母さんはいつも以上に忙しかった。家族が家にいる時間が増え、いいこともあったけれど、家事が増えたり、自分の時間は取りづらかったり。スキンケア、ヘアケア、朝の身支度。自分のことには、あまり時間をかけられなかったと思います。
料理、掃除、洗濯に育児。それらは「お母さんだけのもの」ではないはずなのに。誰よりも家族に時間を割いてくれるお母さん。
そんなお母さんに、ヘアケアを通して、少しでも笑顔を届けたい。『ゆず油』は時間と手間をかけずにキレイになれるお手伝いをします。
お母さんの毎日は「母の日」からもつづくから。
#今日もお母さんにありがとう ウテナ ゆず油 ヘアケア・スキンケア 基礎化粧品 2021年 交通広告 牧野圭太

バイアス、バイバイ。

企業 ポップ 全般

2O19年、日本における女性の就業率は、過去最高の70.9%に達した。2020年、囲碁の男女混合戦で、史上初めて女性棋士が優勝した。2O21年、アメリカで史上初の女性副大統領が誕生した。
ジェンダーをとりまくバイアスは、過去のものになりつつある。女らしさや男らしさより、
自分らしさが大切にされる世界は、すぐそこまで来ている。本日3月8日、国際女性デーに、私たちはそのことを再確認します。そして、バイアスなき世界に向けて、あなたとともに進んでゆきます。
International Women's Day アートネイチャー、伊勢半、アマゾンジャパン、住友電気工業 連合企業広告 2021年 新聞広告 橋口幸生 長谷川輝波 油井俊哉

ワクチンもない。クスリもない。タケヤリで戦えというのか。このままじゃ、政治に殺される。

TV/メディア インパクト 全般

私たちは騙されている。この一年は、いったい何だったのか。いつまで自粛をすればいいのか。我慢大会は、もう終わりにして欲しい。ごちゃごちゃ言い訳するな。無理を強いるだけで、なにひとつ変わらないではないか。今こそ、怒りの声をあげるべきだ。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 新型コロナウイルス コロナ禍 2021年 新聞広告 三井明子

子どもたちを見守る すべてのママへ ありがとう。

漫画/アニメ 語りかけ 全般

のび太くんのママだけど、ぼくのことも叱ってくれる。のび太くんのママだけど、ぼくのことも褒めてくれる。のび太くんのママは、のび太くんのママだけど、ぼくのママみたいだ。
ドラえもん 母の日特別CM 5月9日は母の日 2021年

大事なのは、今日という毎日。

飲食 語りかけ 全般

ごまを選ぶ、煎る、搾る。ほぼそれでトクホになった。163年、ごま一筋の「かどや」。コレステロールを気にしてみる「ワタシ」。今日からなんとなくかけてみる。まずは月曜日のごま油。
ごまが体にいいのは知ってた。毎日どう摂る?こう摂る?トクホだし…。はじめてのポワレたぶんポワレこんなかんじで毎日。火曜日のごま油。
雨の音…。炒める音…。なんか似てる。今日気づいた。うどんにごま油…。なんか決まる。これも今日気づいた。何かしら気づく、そんな毎日。水曜日のごま油。
洗濯をする時は、何も考えない。野菜を刻む時も、何も考えない。ごま油を摂る時も何も考えない。何も考えない幸せ。もくもくと毎日。木曜日のごま油。
明日出来ることは、今日やらない。今日やるべきことは、大さじいっぱいのごま油を摂ること。大事なのは、今日という毎日。金曜日のごま油。
この一週間、がんばりすぎず、がんばりました。忙しいは、心を亡くすと書く。今日はひまなので心ある日だ。ごま油にも心をこめて。心ある毎日でありたいけど。土曜日のごま油。
いい人すぎる必要などない。悪い人でなければいい。つまり普通の人。そう考えると気が楽だ。楽な生き方は楽しい。そして、ごま油のある毎日。日曜日のごま油。
毎日。新ごま油習慣。 健やかごま油 かどや製油株式会社 調味料 料理 出演:蒼井優 2021年 7曜日ごとのCM 福井晋 木村透 上村桃子

いっしょなら。

ファッション 語りかけ 全般

いっしょなら、好きなことがふえていく。いっしょなら、食わず嫌いも克服できる。いっしょなら、ひとりでいるより私らしい。いっしょなら、散歩も立派なお出かけになる。いっしょなら、服もごはんもシェアできる。いっしょなら、悩むことを楽しめる。いっしょなら、失敗もいつか笑い合える。いっしょなら、まわりの人にやさしくなれる。いっしょなら、きっと世界だって変えられる。(気がする)
SYNERGY PROJECT JEANASIS ジーナシス アダストリア ファッションブランド 誕生20周年 2021年

甘くない。引きずらない、もう、青くない。

商品PR 印象的 全般

今までのあたりまえが急になくなって、子どもまで大人にならなくちゃいけなかった。何が大切かなんて考えて、考え過ぎじゃダメだってことをまた考えて、変なスピードで時間が過ぎてた気がするな。落ち着いたらご飯行こうって、もう何回言ったかな。昨日の自分と今日の自分はやっぱり少しは違うのかな。いつでも思いっきり動ける準備をしておこう。みんなで元気でいないとね。大人って長いよね。
おとなは、ながい。~ステイホーム ポカリスエット イオンウォーター 大塚製薬 イオン飲料 スポーツジュース 出演:安藤サクラ 2021年 筒井晴子

誰かを想う日がやってくる。

商品PR 印象的 全般

手紙を書くとき、相手のことを頭の中で思い浮かべている。その人の表情やしぐさや声を思い出しながら、どんな言葉を届ければいいか、ひとり静かに考えている。手紙を書くことは、ただ紙に文字をつづることじゃない。その一枚の紙は、人が人を想った足跡。誰かに想われている証。あの人を想った時間を、あの人に届けてみませんか。
日本郵便 日本郵政グループ 母の日 出演:芦田愛菜 特設サイト「手紙の部屋」 2021年 テレビCM 野澤幸司

遊び心は、みんなの中に。

商品PR さわやか 全般

今の時代をたのしくするのは、きっと、遊び心を持った“カラフルピープル”だ。ファンタを飲んで、カラフルにいこう。 COLORFUL PEOPLE
ハジける家族って、最高だ! #はじめてのファンタ
FANTA 日本コカ・コーラ株式会社 フルーツ炭酸飲料 2021年 テレビCM 浦野紘彰

贈りものひとつで、日々は変わる。

商品PR 印象的 全般

今年は、いつもと違うものを贈ってみた。一緒に山登りなんて、いつぶり?意外と、絵ごころある。やっぱ難しいかぁ。またみんなで集まりたいね。三日坊主になる予感……お母さんへ。いつも明るくいてくれて、ありがとう。いつも応援してくれて、ありがとう。ありがとうじゃ足りないくらい、ありがとう。贈りものひとつで、日々は変わる。
贈りものには、何でもない日々をポジティブに変える力があります。明日のことなんて誰にもわからないけれど、お母さんには今を楽しんでもらいたいから。今年は、母の日に「いつもと違うプレゼント」を贈ってみませんか?
楽天市場 RAKUTEN 母の日ギフト・プレゼント特集 通販 ネットショッピング 贈り物 2021年 テレビCM 小川祐人 藤曲旦子 萩原志周

灯そうぜ、ライフ。

企業 語りかけ 全般

人生はよく旅に例えられる 始まりがあって、やがて終わりが来る 無数の選択肢、挫折、成功、苦しみ、快感
どんなに計画を立てて、めいいっぱい想像してみても ちょっとの未来もあらかじめ知ることはできない もし、進むその先が何も見えない暗闇だったとしたら 恐ろしくて立ちすくんでしまうだろう 灯そう。
その光は弱くて、少し先までしか届かないかもしれない あるいはもっと闇を深めるかもしれない それでもそばにいる誰かを照らし出す 歩き疲れたら、その光を囲んで休めばい 淋しくなったら、その光を見つめて歌えばいい 灯そう。
掛け替えのないこの旅を、永く、続けるために 灯そう。 コールマン。
Coleman 120 ANNIVERSARY キャンプ アウトドアブランド 2021年 マカロニえんぴつコラボレーションWebCM 池田一真

想像できない未来は、小さな1つから生まれる。

商品PR 印象的 全般

パナソニックは、1931年に「ナショナル」ブランドで乾電池の自社生産を開始してから、2000億個の乾電池を世界中に届けてきました。きっとそれは、くらしを支えるだけでなく、ひとつひとつが人の記憶と結びついた2000億個。あかりが点いた瞬間にほっと安堵したり、新しいおもちゃが動き出して胸が高鳴ったり、時には、電池と一緒に自分の気持ちまで入れ替えたり。乾電池は、常に人の心も動かしてきました。
小さなエネルギーが、想像もできない未来へ繋がっていく。そう信じて、私たちパナソニックは乾電池をつくり続けます。これまでも、これからも、あなたの心の原動力に。
パナソニック乾電池グローバル出荷数2000億個突破 エボルタ evolta モバイルバッテリー 充電器 Panasonic 2021年 新聞広告 谷口泰星

挑戦と、生きていく。

企業 かっこいい 全般

私たちは、もっと自由に挑戦できる未来を叶えるため、投資をはじめとするさまざまなアクションを実行していく。
この国は、独創性とチャレンジ精神を原動力に世界と渡り合ってきた。しかし近年、その魅力を失いかけているように見える。
失敗を恐れては、革新は望めない。安定を求めては、停滞しか生まれない。
任天堂中興の祖、山内溥の意志を受け継ぎ、日本がもう一度、挑戦に満ちた国へと生まれ変わるために。
先見性とユーザー目線の思考を持ちながら、私たちは社会に貢献し続ける。
Yamauchi No.10 Family Office 任天堂創業家 山内家一族 ファミリーオフィス ステートメント 2021年 ホームページ 渡辺潤平

偶然は、偶然に起きない。

ファッション 不思議 女性

いつか、偶然だらけの旅にでよう。
あした、なに着て生きていく? お金おだいじ!新価格 アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)2021 Summer Collection ストライプインターナショナル イラスト:合田里美 2021年 児島令子

大自然よ、ぼくたちのピュアな部分になってくれ。

商品PR 印象的 全般

サントリー天然水 SUNTORY 南アルプス 発売30周年 サントリー食品インターナショナル 出演:石橋静河 2021年 テレビCM 太田恵美

どうか、みんなの願いが叶いますように。

旅/地域 印象的 全般

九州新幹線全線開業から10年。いろいろなことがあった。それでも、夢や希望をのせて走り続けてきた。2021年3月14日 10年間の感謝を込めて 九州新幹線は流れ星になった。鹿児島から博多まで 託されたのは、数えきれないほどの願い。希望の光を 九州に。日本に。みんなに。未来をのせてゆけ。
2011年3月12日、九州新幹線が全線開業したのは、東日本大震災の翌日のこと。「あの日」から10年。いろいろなことが、あった。同地点で2回の震度7、大きな余震に何度も苦しめられた熊本地震。建物も人も、容赦なく呑み込んだ「平成29年7月九州北部豪雨」。昨年、私たちを襲った「令和2年7月豪雨」。そして、今、私たちの生活や社会を変え、なおも続く新型コロナウイルスとの闘い。でも、私たちは負けない。みんなの夢や希望を乗せて、九州を走り続けたこの10年。感謝を込めて、一夜限り、九州新幹線は流れ星になる。光を放ちながら走るこの流れ星新幹線に、みんなの願いを託して欲しい。
九州に希望の光を。流れ星が消えたなら、明るい朝がやってくる。今こそ前を向いて進もう。未来を明るくするのは、私たち一人一人の念(おも)いだ。どうか、みんなの願いが叶いますように。
流れ星新幹線 「輝け!みんなの九州プロジェクト」 JR九州 西日本シティ銀行 LINE Fukuoka 九州旅客鉄道 九州新幹線全線開業10周年 コロナ禍 2021年 スペシャルムービー 山口泰尚

さりげなく、未来です。

商品PR おもしろい 全般

突然ですが、気づいてました?コーク自販機の進化。アプリを使えばキャッシュレス対応はもちろん。スタンプ貯めてもう一本もらえたりするんです。スワイプ操作なんてまさに未来の買い方です。目指すのは自販機を超えた自販機。ということで、いつもの道端でこれからもよろしくお願いいたします。
ワクワクする未来は、実は意外と、あなたの身近ですでにはじまっている。
Coke ON 日本コカ・コーラ 自販機 自動販売機 キャッシュレス 公式アプリ 2021年 諸橋秀明

全部うまくいく青春なんて、つまんねー!

商品PR ポップ 若者

Coppertone コパトーン 大正製薬 UVケアブランド クールローション キレイ魅せUV 日焼け止め 出演:秋田汐梨、伊藤あさひ 2021年 テレビCM 田宮愛香

切り替えることで、ブレない自分をつくる。

企業 かっこいい 全般

ゴルフほどメンタルが影響するスポーツはないのかもしれない。僅かな迷いや恐れ、必要以上の興奮が飛んでいくボールを曲げてしまう。人は悪い経験を引きずってしまいがちだし、良い経験に浸っていたいもの。しかし、彼には人一倍、自分を律する力がある。ミスショットへの不満はその場に置いていく。不調は練習量と探究心で断ち切る。いい結果が続いても、更なる高みを求めることで、ひたむきさを忘れない。ブレずに、次に向かい続けることで、彼は彼の幹を太くしていく。
NOMURAはプロゴルファー・松山英樹選手と 「変革と挑戦」の姿勢を共にし、新しい歩みを続けてまいります。
目指すのは、"今"以上の"未来"。 NOMURA 野村グループ 野村ホールディングス 野村證券 HIDEKI MATSUYAMA スポンサーサイト 2018年 新聞広告

誰でもミスをする、そこからが勝負。

企業 かっこいい 全般

ゴルフでは、4日間のラウンドですべてが完壁ということはあり得ない。むしろ、ほとんどのショットは完壁ではなく、誰もが小さなミスを受け入れながら前へ進む。世界最高峰の舞台はミスに厳しく、妥協を許さない。だから、彼は結果が出なかった時もいいスコアが出た時もラウンド後に練習場へ向かう。戦いの余熱がある内に納得いかなかったショットの場面を反芻しながら球を打ち続ける。その練習は教えてくれる。磨くべき技を、鍛えるべきメンタルを、身につけるべき勝負師の駆け引きを。その練習は、負けず嫌いな彼の原動力だ。
NOMURAはプロゴルファー・松山英樹選手と 「変革と挑戦」の姿勢を共にし、新しい歩みを続けてまいります。
目指すのは、"今"以上の"未来"。 NOMURA 野村グループ 野村ホールディングス 野村證券 HIDEKI MATSUYAMA スポンサーサイト 2018年 新聞広告

耐えることは、蓄えること。

企業 語りかけ 全般

勝負の神様は、簡単には勝たせてくれない。大きなタイトルであればあるほど、試練は必ず訪れ、勝者にふさわしいかを試される。優勝争いの中で絶対に失敗できない一打を。逆境から復活する不屈の精神を。だから、彼は耐え続ける。トラブルショットを強いられても、ケガに見舞われても強い自分を見失わない。耐えて、耐えて、耐え抜いた先のチャンスをつかむために。自分を信じて、仲間を信じて、 大きな力を解き放つ準備をしている。
NOMURAはプロゴルファー・松山英樹選手と 「変革と挑戦」の姿勢を共にし、新しい歩みを続けてまいります。
目指すのは、"今"以上の"未来"。 NOMURA 野村グループ 野村ホールディングス 野村證券 HIDEKI MATSUYAMA スポンサーサイト 2018年 新聞広告

努力は、人を裏切る。

企業 印象的 全般

いつも努力が報われるなら、最も練習した人がトップになるはず。しかし、勝負の世界は違う。無数の失敗や不運はアスリートの進むべき道を見失わせる。それでも、彼の次の一歩は練習だ。彼は言う。最後の最後で自分を信じることが出来るかで勝負は決まると。それをつくるものは練習しかないと。今日も彼の努力は果てしなく積み重なっていく。
松山英樹選手と共に。目指すのは、今まで以上の未来。
野村グループ 野村ホールディングス 野村證券 ゴルフ HIDEKI MATSUYAMA スポンサーサイト 2017年 新聞広告

目指すのは、今まで以上の未来。

企業 語りかけ 全般

PGAツアーで4勝目をあげた彼は、喜びの中で、さらなる高みに向けた想いを強くしていました。それはまさにNOMURAが求めている姿でもあります。「すべてはお客様のために」という基本観のもと、自らの「変革と挑戦」に取り組む私たちは、同じ想いを持つプロゴルファー・松山英樹選手と共に歩んでいくことになりました。彼が海外メジャー大会初制覇を目指すように、NOMURAも新たなステージに向けて歩みを続けてまいります。
野村グループ 野村ホールディングス 野村證券 HIDEKI MATSUYAMA スポンサーサイト 2017年 新聞広告

手をのばそうよ。届くから。

商品PR 語りかけ 若者

その手を離してしまったなら きっともう 取り戻せないはずなんだ こうしてまた 春を超えてく 冗談のように 今日を忘れてゆく 目に映るもの全てを 青色に染めてゆく 何が起こるかはわからない でも君が見えた
自分らしく進むのは大変だけど、きっと楽しい。いっしょに走る仲間がいれば、もっと勇気が湧いてくる。2021年、はじまりの春。手をのばそうよ。届くから。逆風はやがて追い風に変わる。
汗が私をつれていく。 POCARISWEAT 大塚製薬 ポカリスエット イオン飲料 スポーツジュース 出演:中島セナ 2021年 テレビCM ポスター 磯島拓矢 筒井晴子 藤曲旦子

もう「知らなかった」という理由で、死なないでほしい。

その他 まじめ 全般

医師が悔しいと感じていることがあります。がんを予防するワクチンがあるのに、その存在を知られていないこと。危険なものだと誤解され、多くの女性が、逆に命を危険に晒していること。日本では20〜40代の女性を中心に、毎年約1万人が「子宮顕がん」と診断され、年間約2,800人が亡くなっています。子宮摘出のため子育ての夢を諦めたり、幼い子どもを残して命を落とす人も少なくありません。このがん、HPVワクチンで予防できることをご存知でしょうか。17歳未満でこのワクチンを接種すれば、その88%を防ぐことができます。世界ではこれまで約8憶回も接種され、WHO(世界保健機構)も極めて安全性が高いとしています。日本では、小6から高1の女の子は、このHPVワクチンを無料で受けられます。そしてワクチン接種後も、子宮頭がん検診を受けることは大切です。今日、4月9日は、子宮顕がんを予防する日。ご自身や大切な人の命を守るために、正確な情報を知ってください。
子宮頸がんは、予防できる。 子宮頸がんを予防する日(子宮の日)4月9日 HPV(ヒトパピローマウイルス)感染症の予防
みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト 一般社団法人HPVについての情報を広く発信する会 2021年 新聞広告 こやま淳子

型にハマるな。沼にハマれ。

商品PR ポップ 若者

前例ない世界は、前例のない才能を生む。
みんなのいいねよりまず、じぶんのいいね。
時代のせいにするか。時代をきっかけにするか。
DIVE to 沼!! Microsoft Surface 日本マイクロソフト 新大学生応援キャンペーン 偏愛こそ武器 ノートパソコン コンピュータ ノートPC タブレット 2021年 青木一真 市島智

思いが届く、というあたり前を今日もかなえよう。

企業 印象的 全般

朝8時半。バイクのエンジン音が、車庫のなかの冬の空気をふるえさせた。配達のための車両の整備は、毎朝欠かしたことはない。あれから10年。3月11日が近づくたびに思いだす。震災直後、被災者の気持ちまで孤立させてはならないと、まだ瓦礫の残る道路を走り、家や避難所に手紙を届けた。あの時言われた「あリがとう」は今でもずっと胸の中にある。10年という時間は、東北の街や道を新しくしてくれた。だけど、復興が必要なのは目に見えるものだけじゃない。心の整理ができたことから、言葉になっていくのだとしたら、手紙を届ける仕事は、誰かの一歩になれているだろうか。多くの人が思いを伝える相手を失ったこの場所で、思いが届く、というあたり前をかなえるために、これからも働こう。ブレーキ、ウインカーと、いつも通リの手順で作動確認が終わる。点検は異常なし。今日も配達がはじまる。
走れ。一通のために。
東北から郵便です 日本郵政グループ 郵政創業150年 河北新報社 東日本大震災 3.11から10年 2021年 新聞広告 姉川伊織 杉井すみれ

美容液は、生活インフラになりました。

企業 さわやか 女性

自分と向き合う時間が増えたいま、新しく生活必需品になっていくもの。次は案外、美容液だと思うんです。きれいに元気に肌が時を重ねるために、特別な、確実な、使いやすい美容液がきっと手ばなせなくなります。
Ⅲ型コラーゲン活性に関与するブライト卵殻膜 エキス2™のソリューションスキンケア「チェルラー」。これからの肌生活のインフラです。
肌に意欲を。 CELLULA
アルマード チェルラー スキンケア 美容液 ブランド 2021年 雑誌広告 沢辺香

わたし、ぜんぶ、うるおう。

商品PR ポップ 女性

全身 化粧水に浸かる、しあわせ。
ルルルン lululun フェイスマスクブランド 化粧水は、「貼る」時代へ。 スキンケア 出演:鶴嶋乃愛 2021年 テレビCM 上遠野茜

ごきげんをつくる。

企業 語りかけ 女性

毎日いろんなことがあるけれど、あなたが、あなたらしくいられるように。
お肌がつるつるなだけでうれしくなる。気持ちまでも明るくなる。お肌は、毎日のきげんをつかさどっている。
私たちは、ルルルンをつくった。ルルルンは、肌を考えることで女性のごきげんをつくりたいと思った。
一日だって大切じゃない日はない。だから、晴れの日も雨の日も毎日をごきげんな肌で生きていく。
これからも、私たちはみんなが「ルルルン」な気持ちで過ごせるように、ごきげんをつくる会社としてありつづけます。
ルルルン lululun フェイスマスクブランド スキンケア 2021年

運命は、誰が決めるのか。

スポーツ インパクト 全般

何かひとつのちょっとだけ違った行動だったり考えで、運命とか未来って、簡単に変わると思っているので、だから、今のこの瞬間をどう生きるか、どう大切にしていくかっていうのも、自分の人生において、誰の人生においても、大切なことだなっていうふうに思っています。
SK-II STUDIO センターレーン 池江璃花子 監督:是枝裕和 #CHANGEDESTINY​ 支援活動
エスケーツー スキンケアブランド 基礎化粧品 美容 競泳 東京五輪代表 東京オリンピック 2021年 新聞広告

汗をかいて。手を働かせて。思いを重ねて。

TV/メディア まじめ 全般

はじめまして。株式会社TOKIOです。この時代に、私たちは、手作りの心をこれからも大切にしたい。あなたと一緒に考え、歩みたい。そう考えます。
この国にはあたたかな手仕事がある。四つの季節と五つの感覚。自然を尊ぶ心が育んだ、日本のモノづくり。
バンドから会社へ。グループから、チームへ。ひとりひとりへ、世界へ。今日4月1日、株式会社TOKIOが始動します。
ザ!鉄腕!DASH!! 株式会社TOKIO ジャニーズ アイドルグループ 2021年 新聞広告

君の世界を、ブッ作れ。

企業 かっこいい 若者

DELL XPS 2021年 テレビCM/WebCM 長廻悠人

大丈夫。ちゃんと、前に進んでる。

商品PR やさしい 全般

春がきた。この一年を乗り越えて。
歩くのも、止まるのも、みんな手探りで。窓の外をただ過ぎる季節に、こみあげる気持ちを飲みこんで。そんな一年にも、春がきた。
雲はまだ、晴れてはくれない。だけど、オロナミンCは知っている。ニンゲンの力って、まだまだこんなものじゃない。
大丈夫、あなたはいっぱい学んできた。暮らしを続けて、新しいことにも挑んで。大丈夫、私たちは前に進んでる。この日々にも、楽しみを見つけられたから。こんなに離ればなれでも、元気はつながると知ったから。そう、希望はちゃんと、ここにある。ニンゲンの中に。あなたの中に。
さあ、胸はって、今日も。
元気ハツラツ! オロナミンC 大塚製薬株式会社 2021年 新聞広告

この世界で、考えつづける人へ。

商品PR 印象的 全般

考えつづける人にとって、栄養は、味方だ。満腹感は、敵だ。
BALANCED FOOD バランス栄養食 カロリーメイト 大塚製薬 栄養調整食品 出演:野田洋次郎(RADWIMPS) 2021年 テレビCM ポスター 福部明浩

幸せだって乗り越えてゆけ。

ファッション 印象的 若者

春がゆき、今年はどんな夏となるでしょうか。
わたしたちが過ごす日々の中には、楽しかったことも、悔しかったことも、嬉しかったことも、たくさんの感情があります。
すべての感情は心を豊かに強くしてくれる。
そのすべてをアップデートして、今夏を迎えにゆきたい。
わたしたちの #夏を迎えに あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ ファッションビル 洋服 ショッピング 2021年 SUMMER 尾形真理子

すべてを突破する。

企業 インパクト 全般

突破しよう。今までの考え方を。今までのやり方を。
深刻化するフードロスを。拡大する教育格差を。安全安心なまちづくりを。地球規模の環境問題を。待ったなしの超高齢化社会を。かけがえのない文化財の保全を。これからのデジタルトランスフォーメーションを。
無数の課題が広がる世界、そのすべてをフィールドに。未来のずっと先まで、突き抜けよう。
TOPPA!!! TOPPAN 凸版印刷株式会社 出演:大泉洋、成田凌 2021年 テレビCM WEBサイト 渡邉洋介

今までにない発想と、君だけの情熱を。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。今日、君はどこの街のどんな職場に立っただろうか。どこであれ、どんな仕事でも、そこが君の出発点だ。仕事は大変と思うかね?それとも楽しいと思うかね?そう大変でもないし、楽しいこともあるが、決してラクではない。仕事のやり方を覚える前に、ひとつ伝えておきたいことがある。私たちが、企業が、会社が、君に何を求めていると思うかね。五十年前なら、勤勉で、真面目な働き手を求めた。それも必要なひとつだが、今は違う。何を求めているか。それは、今までにない発想と、君だけの情熱だ。そして何でもやり抜く気力だ。そのために少し乱暴でも、ヤンチャでも、無鉄砲でも、意地っ張りでもかまわない。私たちは君の発想と情熱と信念が将来創りだすものを手に入れるためなら、君たちのすべてを受け止める。もう企業を、社会を、大転換させなくてはイケナインダ。金儲けだけの企業じゃダメだ。人を、社会をゆたかにする創造をなすのが企業であり、品性だ。チャレンジ精神を忘れるな。登り坂と下り坂なら登り坂を。追い風とむかい風ならむかい風に立つ勇気と品性を備えて、新しい時代にともに歩み出そう。チャレンジはいつだって孤独で、苦しいさ。でもベストをつくした夕暮れ、星を見上げて一杯やろう。
君の個性とチャレンジ精神に乾杯。 伊集院静 水と生きる SUNTORY サントリースピリッツ株式会社 サントリーウイスキー角瓶 新社会人新聞広告2021年

新しい運び方をつくることは、新しいありがとうをつくること。そう信じて。

企業 まじめ 全般

ビジネスのすべてに、ひとつで挑む。
未来は、いつだってわからない。けれど、確かなことがあります。人は、生き続けるということ。社会がどんなに変わろうとも、モノや情報の移動は決して止めてはいけないということ。時代の先をゆく「次の運び方」をつくり、世の中を動かし続ける。それが、これからの私たちの使命。今まで培ってきたネットワークに、テクノロジーとアイデアを組み合わせ、新しい価値を生み出す。常識や制約を超え、物流を変えてゆく。未来は、わからない。でも、だからこそ。とことん考え、想像し、未来より先に動こうと思います。ヤマトの次の挑戦に、ご期待ください。
次の運び方をつくる。
ヤマトホールディングス クロネコヤマト ヤマト運輸 宅急便 宅配便 未来に向けた取り組み 2021年 新聞広告 小川祐人

長くて短い一年が、はじまる。

スポーツ 印象的 全般

高校最後の夏は、目の前で消えてなくなった。いろんな想いを乗せて、今年も春が来る。長くて短い一年が、はじまる。
スポーツナビ SportsNavi 野球速報アプリ スマホ スマートフォン 野球ファン 2021年 渡辺潤平

まだまだ、もっと。

企業 まじめ 全般

その道を極め、今なお新たな可能性を模索するプロフェッショナルと三菱UFJ銀行の現場で活躍する行員たち。たとえどんなに違う道でも重なる想いがある。これは、変化の時代に、前に進む原動力を探す、本音のクロストーク。
三菱UFJ銀行 MUFG 未来を探す扉 2021年 Web動画 西出壮宏

触れ合うだけで、元気をもらえる気がするの。

商品PR やさしい 全般

背の順は入れ替わっても、家族のキズナは変わらないよ。
一緒に笑って、一緒に泣いて。ホント、忙しいふたりだよね。いつもありがと!
午後の紅茶 発売35周年 しあわせ写真館 ストレートティー ミルクティー レモンティー 家族 同僚 友達 キリンビバレッジ 2021年 交通広告 贄田翔太郎

ちいさな旅で見つける

企業 かわいい 全般

春の陽射しに誘われて 歩いてみる 人混みでなく 緑や水や 自然のある方へ
わが家のご近所でも 発見があって こんなところに こんな木陰が 野の花が
ゆっくりと 旅する気分で 歩いてみれば ちょっとした ちいさな発見が おみやげになる
そのおみやげを そっと ポケットに入れて わずか数時間 ちいさな旅の 帰り道
なぜだろう だんだん胸が 暖かくなり 見えてくる わが家がとても 懐かしいのは
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 幸せな暮らしと住まい 企業広告 2021年 新聞広告

未来なんて、ちょっとしたことでどんどん変えていけるんだから。

企業 印象的 全般

世界で一番安心して、服を買うことのできるブランドへ。ユニクロは全速力で進んでいくことに決めました。世界には、今すぐ解決しなければ手遅れになる問題があふれています。地球、社会、人。みんなにとっていい未来を目指すために大切なのは、行動あるのみ。その心強い味方として、誰よりも未来を知っているドラえもんが仲間になってくれました。小さな取り組みの積み重ねが、やがて未来を変えるはず。「サステナビリテイ」はユニクロの、いいえ、世界中のひみつ道具にならなきゃいけない。ユニクロと力を合わせるため、ドラえもんはグリーンにチェンジしました。さあ、次はあなたもサステナモードへチェンジしませんか?
服のチカラで、未来を変える。 青から緑へ ドラえもん サステナモード グローバルサステナビリティアンバサダー ユニクロ UNIQLO 株式会社ファーストリテイリング 2021年 新聞広告 渡辺潤平

走る先に星がある。

スポーツ 語りかけ 学生

着たいユニフォームがある。出たい場所がある。なりたい人がいる。超えたい自分がいる。走らなくては近づけない。だから走る。相手を敬い、自ら動く。信念を持ち続け、誰よりも楽しむ。アスリートとしても、人としても成長する中学時代へ。この道を行くと決めた。夢よ、待っていろ。
DeNAランナーズアカデミー RUNNERSACADEMY 株式会社横浜DeNAベイスターズ プロ野球 国内外で活躍する陸上競技中長距離選手の長期的育成 新しいスクール 2021年 小藥元

世界が変わって分かったことがある。

商品PR 語りかけ 成人

平凡な今日の中にこそ、世界一しあわせな時間を作れるんだ。
私たちの毎日には、スイッチが必要だ。
「ちょっと高級なビールにしようか」
その一言からはじまる、この時間が宝物。最高の時間。
ザ・プレミアム・モルツ サントリーモルツ プレモル 缶ビール お酒 コロナ禍 出演:小栗旬、柴咲コウ 2021年 テレビCM 波間知良子

ファッションは自由だ。

ファッション さわやか 女性

みんなちがう。考え方も、服の好みも。それなのに、誰の目を気にしてる?誰に合わせる必要がある?体型に、年齢に、性別に、あるべき姿なんてない。みんなちがう。だから一人ひとりが、自由でいい。自由がいい。3月8日は「国際女性デー」。GUは、あたらしいワンピースで、女性たちの自由を応援します。
YOUR FREEDOM 春のワンピースコレクション 株式会社ジーユー ファーストリテイリンググループ 出演:中条あやみ、ゆりやんレトリィバァ、松本まりか、海音、佐藤かよ、斉藤美和、AYA、福士マリ 2021年 テレビCM 三浦麻衣

気づいた分だけ、世界は愛おしくなる。

旅/地域 やさしい 全般

妻が、ベランダの植物に毎朝、話しかけていること。失敗したほうを、自分の皿に盛りつけていること。本当は虫嫌いなのに、子どもの前では強がっていること。飽きっぽい娘が、ペットの世話を欠かさないこと。いつのまにか、着る服を自分で選ぶようになっていたこと。集中している時の顔が、ママとそっくりなこと。僕に似ないで、手先が器用なこと。気づいた分だけ、世界は愛おしくなる。
家族でつくるいい一日 GoodDay グッデイ ホームセンター 嘉穂無線株式会社 福岡 九州 2021年 古屋彰一 森下浩子

冬の空気を変えろ。

旅/地域 インパクト 全般

世の中、いろいろあるけれど、こっちの冬は、なんだか、いい空気です。
JR SKISKIキャンペーン 2020-2021 スキー スノボ スノーレジャー JR東日本旅客鉄道 冬 出演:本田翼 2020年 テレビCM ポスター 山口広輝

人生に、ムダな時間を。

TV/メディア 語りかけ 全般

いつからだろう、ココロが窮屈になったのは。仕事。付き合い。SNS。家事。子供の送迎。恋人とデート。人生には、やることがいっぱいだ。そういえば、最後にちゃんと映画を観たのはいつだろう。120分間、ドキドキしたのはいつだろう。誰もが、生き方を見つめなおす今。大人こそ、もっと無駄な時間を愛していい。それが、日々の豊かさにつながるから。この先もつづく長い人生の休み時間に、たまには映画を。さあ、今日は何を観よう。
映画、ドラマ、アニメの動画視聴ならU-NEXT ユーネクスト 2021年 大石タケシ

あの時をわすれない。進み続けるために。

企業 印象的 全般

東日本大震災から、10年の時が経とうとしています。ここ銀座、和光では、毎年3月11日14時46分震災の起こった時間に、鎮魂の鐘を鳴らしてきました。10年の節目となる今年から、鎮魂の1分間ののちに「未来への希望の鐘」が鳴ります。
10年の時は、私たちに再び立ち上がり前に進む強さを少しずつ蓄えてくれました。いま、再び厳しい環境の中でも、決して止まることのない希望の時をお報せします。
セイコーホールディングス株式会社 SEIKO 腕時計 311 和光本館ショーウインドウ 2021年 屋外広告

あしたがくるよ、さ、ごはんにしよう。

飲食 やさしい 全般

うれしい時も、悲しい時も。どんな時でも、生きていればお腹はすく。なにか食べなきゃ。力をつけなきゃ。そして人はキッチンに立つ。クリナップは、そんな大切な場所をつくらせてもらっています。
10年前、福島県いわき市にある私たちの工場は被災しました。復旧作業中に余震が起こり、心が折れそうになった私たちの支えは、本当は困るのに「できるまで待つよ」と言ってくださったお客様たち、そして一緒に被災した地元の皆さんでした。つらい時に互いを思い、支えようとする心。困難を乗り越える力はそれなんだと、その時、胸に刻みました。そして10年後、奇しくも私たちは再び試練の中にいます。きっとみんなで乗り越えたいから、思いやる言葉をかけあいたい。クリナップはこれからも、大切な場所をつくり続けていきます。
あれから10年、すべての方々へ心より感謝をこめて。 キッチンから、笑顔をつくろう クリナップ 食べることは生きること。 伝えよう、キッチンのありがとうキャンペーン 食卓 家族団欒 家庭料理 東日本大震災 2021年 311 新聞広告 佐々木貴子

あったまったら、ちからがでたよ。

飲食 印象的 全般

うれしい時も、悲しい時も。どんな時でも、生きていればお腹はすく。なにか食べなきゃ。力をつけなきゃ。そして人はキッチンに立つ。クリナップは、そんな大切な場所をつくらせてもらっています。
10年前、福島県いわき市にある私たちの工場は被災しました。復旧作業中に余震が起こり、心が折れそうになった私たちの支えは、本当は困るのに「できるまで待つよ」と言ってくださったお客様たち、そして一緒に被災した地元の皆さんでした。つらい時に互いを思い、支えようとする心。困難を乗り越える力はそれなんだと、その時、胸に刻みました。そして10年後、奇しくも私たちは再び試練の中にいます。きっとみんなで乗り越えたいから、思いやる言葉をかけあいたい。クリナップはこれからも、大切な場所をつくり続けていきます。
あれから10年、すべての方々へ心より感謝をこめて。 キッチンから、笑顔をつくろう クリナップ 食べることは生きること。 伝えよう、キッチンのありがとうキャンペーン 食卓 家族団欒 家庭料理 東日本大震災 2021年 311 新聞広告 佐々木貴子

ありがとう。あしたにむかって、いただきます。

飲食 やさしい 全般

うれしい時も、悲しい時も。どんな時でも、生きていればお腹はすく。なにか食べなきゃ。力をつけなきゃ。そして人はキッチンに立つ。クリナップは、そんな大切な場所をつくらせてもらっています。
10年前、福島県いわき市にある私たちの工場は被災しました。復旧作業中に余震が起こり、心が折れそうになった私たちの支えは、本当は困るのに「できるまで待つよ」と言ってくださったお客様たち、そして一緒に被災した地元の皆さんでした。つらい時に互いを思い、支えようとする心。困難を乗り越える力はそれなんだと、その時、胸に刻みました。そして10年後、奇しくも私たちは再び試練の中にいます。きっとみんなで乗り越えたいから、思いやる言葉をかけあいたい。クリナップはこれからも、大切な場所をつくり続けていきます。
あれから10年、すべての方々へ心より感謝をこめて。 キッチンから、笑顔をつくろう クリナップ 食べることは生きること。 伝えよう、キッチンのありがとうキャンペーン 食卓 家族団欒 家庭料理 東日本大震災 2021年 311 新聞広告 佐々木貴子

日々はそれだけで、宝物だ

その他 語りかけ 全般

お母さんにありがとう、もういちど言っておこう お父さんにおこづかい、もういちどもらっておこう お兄ちゃんにゴメンネ、もういちどだけ伝えよう 妹のあたまをポンポン、もういちどしておこう 忙しくても 悩んでても 戦ってても 自分のことでいっぱいいっぱいでも もういちどやっておこう いちばんの宝物はいまそこにあるもの 知ってるし わかってるし 言葉にしなくたって大丈夫だし でも もういちどやっておこう 大切なものをたいせつにしてると かけがいのないものになる 日々はそれだけで、宝物だから
お母さんにごめんね お父さんにありがとう お姉ちゃんにちょっかい 弟とけんか もういちどやっておこう
日々はそれだけで、宝物だから
あのひとの声で、言葉を聴こう。 311 VOICE Message 株式会社radiko ラジコ 東日本大震災 日常生活の尊さ オリジナル朗読コンテンツ 2021年 高崎卓馬

感謝の言葉は、自粛しないでください。

商品PR 語りかけ 全般

世の中が変わり在宅時間が増えたことで、家族の絆が深まったという人がいます。一方で、逆に家族の間に壁ができてしまったという人もいます。家族もずっと一緒にいたら、イライラしたり煩わしいと思うのは当然。そんなストレスを最も解消してくれるもの、それは「ありがとう」という名の糖分です。 緊急事態宣言が解除されたとしても、まだしばらくは、家で過ごす日々が続くでしょう。けれど、長い人生の中でこれほど家族と同じ空間、同じ時を共有できる機会はもうないかもしれない。だからこの非常時を、ぜひ有意義に使ってください。一言のありがとうと、一粒のキャンディで、家族の間に生まれそうになる壁を静かに溶かしながら。
大切なあの人に、感謝の一粒を贈ろう。
糖から未来をつくる。 KANRO 家族へ”ありがとう”を伝えよう #ヒトツブメッセージ カンロ飴 お菓子 コロナ禍 2021年 新聞広告

つかれたらムリせずおやつにしよう。

商品PR かわいい 子供

体をうごかせば、あつくなるよ。
ころぶのだって、楽しんじゃおう。
落とし物に、気をつけてね。
上手にすべれますように。
LOTTE ロッテ ガーナチョコレート Ghana お菓子 2021年 スキー場の野外広告 橋口幸生

働く女性の8割が、隠れ我慢を抱えている。

企業 語りかけ 全般

不調を我慢して、仕事や家事をしている 80.3% 不調を我慢して、体調を悪化させた経験がある 61.2% 隠れ我慢をしなくてもいい社会になってほしい 93.1%
心身の不調に向き合いながらも、周りに迷惑をかけないように、いつも通りに振る舞っている女性がたくさんいます。そんな「隠れ我慢」を減らし、誰もがもっと心地よく生きられる健やかな社会をつくりたい。
100年以上、女性の不調に寄り添い続けたツムラだからできることを、これからも考えていきます。
女性の不調に、我慢に代わる選択肢を。
わたしにいいこと、みつけよう! #OneMoreChoiceプロジェクト ツムラ 国際女性デー 3月8日 2021年 新聞広告 岩穴真依

声をあげなきゃ、始まらない。でも、それだけじゃ、変わらない。

旅/地域 印象的 全般

女性たちが、声をあげ始めました。誰もが今より幸せになるために、何を変えたいと思うのか。声は広がっているけれど、それでもまだ、旧いルールや慣習は変わらない。なぜなら、それを「変える」と決める立場に、女性がほとんどいないから。人口の約半分は女性なのに、政治や経済、コミュニティの重要事項を決定する場で、女性はいまだにマイノリティのまま。それで良いとされた時代もあったでしょう。でも、今は違う。女性を抜きにした半分だけの力では、世の中は動かない。良くならない。国際女性デーの今日、京都女子大学は約束します。社会の中で自ら手をあげ、意思決定権を持ち、その意思を実現へと導く女性を育てることを。そのために新たなグランドビジョンを掲げ、様々な取り組みを通して、女性自身の意識を変えていきます。女子大学だからこそ、それができると信じて。
女性の力を、社会を動かす力に。
京都女子大学 HAPPY WOMAN 国際女性デー 3月8日 意思決定の場に、もっと女性を! ジェンダー平等に貢献する女子教育 2021年 新聞広告

知ることから変わること

企業 語りかけ 全般

いろんな言葉を目にするようになった。「ガラスの天井」ってなんだろう。「MeToo」ってなんだろう。「セクシズム」ってなんだろう。知らないとは言いにくい。人にもなんだか聞きづらい。でも「知る」ことは「変わる」ことの第一歩。社会のあちこちに存在する不均衡や不条理を、一人一人が知ろうとすれば、きっと社会も変わるはず。
#searchforchange 国際女性デー​ 3月8日 women will ジェンダー 女性活躍の支援 多様性 公平性 包括性 2021年 牧野圭太

未来は勝手に進まない。進めてきた人たちがいる。

TV/メディア 語りかけ 全般

朝日新聞 国際女性デー​ 3月8日 #ThinkGender プロジェクト 2021年 牧野圭太

私たちは、選択的夫婦別姓に賛成します。

企業 まじめ 全般

ライフクリエイトは、創業から13年。全国で75のフィットネススタジオを経営しています。
現在は500名を超える社員がいますが「約99%が女性」です。役員陣も管理職もほとんどが女性であり、結婚をしているメンバーも育児をしながら働くメンバーもいます。だからこそ「選択的夫婦別姓」については無関係ではいられない会社です。
「姓を変える」のは簡単なことではありません。しかし日本では「夫婦同姓」がルールであり、かつ、女性が姓を変えるケースが今も「96%」です。そこには確かにアンバランスが存在します。
「人生を、愛そう。」これが私たちのビジョンです。自分らしく生きるために、自由に選択できること そして、自由に選択することで自分の人生を、自分で創り出すということ LIFE CREATEには、そんな想いが込められています
この国で生きるすべての女性が、もっと自分を愛せるように。もっと人生を愛せるように。もっと世界を愛せるように。
「姓」や暮らしや働き方を、女性も自由に選べることができる社会へ。そんな未来に挑戦していきます。
#女性も選べる社会へ 人生を、愛そう。 LIFE CREATE inc. 国際女性デー 3月8日 2021年 新聞広告

日本人初の女性総理は、え、まだ生まれてないんですか。

TV/メディア 語りかけ 全般

3月8日「国際婦人デー」は、日本の遅れた”女性の地位向上”について考えよう。
国際女性デー​ 奈良新聞 「日本人初の女性総理は、きっともう、この世にいる。」13年前の広告の検証広告 2020年 西島知宏

明日は今日より、笑えるはずさ

商品PR 印象的 社会人

働くすべての人たちへ 最高のひと休みを贈りたい 働いたら、休んで 働いたら、笑って つぎ、いってみよう! 働く人にゴールデンタイムを。
働いて♪ ひと休み♪ 仕事するのはつらいけど♪ つかれたら♪ ひと休み♪ 明日は今日より笑えるはずさ
ほんとに、ほんとに、ご苦労さん。 ザ・ドリフターズ×ボス BOSS ゴールデンタイム サントリーボス SUNTORY 2021年 テレビCM 久我佳太

カッコいいは、変わる。

ファッション かっこいい 男性

運命は、ベートベンがつくった。悲劇は。シェイクスピアがつくった。じゃあ、「カッコいい」をつくったのは、誰?雑誌のモデル?映画のスター?有名なファションデザイナー?いや、それだけじゃない。作業着だったジーンズを、はじめて街で履いた人が、自分を主張したくて、はじめて髪を尖らせた人が、カッコいいをつくってきたんだ。カッコいいとは、誰かが変わろうとするチカラだ。変わりたいという想いが、行動が、次のカッコいいをつくっていく。だから、華やかさを追求してもいい。特別、飾らなくたっていい。競いあうように尖ったっていい。落ち着いたスタイルを貫いてもいい。カッコいいは、変わる。誰かが、変える。次は誰が、変える。
GATSBY ギャツビー mandom マンダム 男性向けコスメブランド 男性化粧品 出演:佐藤健 2021年 ブランドムービー 佐藤雄介 秋田勇人 荒木雅

その緊張を、エネルギーに。

商品PR 語りかけ 学生

どうしてだろう、こんなにドキドキするのは。不安だから?そうだけど、それだけじゃない。このドキドキは、私が本気だから。悩んで、迷って、もがいてでも、この先にある未来を信じてるから。
受験にinゼリー weider 森永製菓 ウイダーインゼリー 受験生応援企画 出演:吉田美月喜 2021年 蓬田智樹

迷ったら、ハズむほう。

商品PR ポップ 若者

明日のこと、本当にいろいろあるけれど、将来のこと、答えは誰にもわからないけど、迷ったら、ハズむほう。
フェットチーネグミ 発売10周年 株式会社ブルボン お菓子 出演:北村匠海、齋藤飛鳥 2021年 テレビCM 川瀬真由

愛とやる気とお金をおだいじに。

ファッション 語りかけ 女性

私たち生き物だから春はグッとやる気出す。もしも心の中に足りないものあったなら、だれかの瞳、どこかの空、思い浮かべてムクムクしよう。もしも財布の中が足りない感じでも、全商品おだいじプライスのアースがいるから。
やる気なんて、幻想かもと思った。やる気はどこから来るのだろう。 やる気はやりながら出てくるのだ。 心の中がちょっと揺らいでも。 財布の中がちょっと足りなくても。 やる気を消さないやる気をもとう。
お金おだいじ!新価格 あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:合田里美 2021年 児島令子

おかえり、おんがく。

その他 ポップ 全般

2020年。この国から、たくさんの音色が消えた。楽しいことほど、あきらめざるを得なかった。でもわたしたちは知っている。楽しいことほど、本当は必要なのだ、と。もういちど、音楽をみんなのものに。歌いたい。演奏したい。その気持ちにこたえることで。発表の場を、次々つくることで。止まっていた時間は、休符のようなもの。さあ、次の音を奏でよう。それは、前を向くすべての人の、応援歌になってゆく。
YAMAHA Make Waves ヤマハミュージックジャパン 出演:中川大志、トータス松本 2021年 WEサイト 柴田修志

春がちょっとだけ遠いなら、わたしから迎えにゆく。

ファッション さわやか 若者

あたらしいつながりは、待っているだけでは生まれません。
自分から心を動かす。
自分から手を伸ばして、関心に触れてみる。
自分から動くことで、あたらしいつながりは生まれます。
#春を迎えに あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ ファッションビル 洋服 ショッピング 2021年 SPRING 尾形真理子

変わらない今日を、届ける。

企業 やさしい 全般

私は、今日も届けている。 あなたの変わらない今日を見届けるため。
ヤクルトレディ Yakult 愛の訪問活動 家族に届けてネット 2021年 テレビCM 神谷啓介

それでも僕らはこの世界で生きていく。

TV/メディア 印象的 全般

映画 天気の子 テレビ朝日 地上波初放送 放送告知 2021年 新聞広告 有元沙矢香

えらいぞ、自分。

商品PR 語りかけ 全般

今日も私はスベりました 明日の私は大丈夫かな 今日も私は地味でした 明日の私は大丈夫かな 今日も私はイジられました 明日の私は大丈夫かな
ポケットの中で こぶしをにぎって 泣きたくなるような 時もあるけど がんばってみよう 私はすごい がんばってみよう 私はすごい がんばれない日があってもいいけど ポケットのこぶしをユーモアに変えて
心にあふれる、ミルクの幸せ。 ”ポケット”ラテ クラフトボス BOSS 珈琲 缶コーヒー サントリー食品インターナショナル 出演:ジャングルポケット 2021年 テレビCM 岩田泰河

沿道の声はなくても、声援は響いている。

スポーツ 印象的 全般

#文字の声援 ★ SAPPORO サッポロビールは箱根駅伝を応援しています。
応援自粛 コロナ禍 Twitterで募ったメッセージ お正月 2021年 新聞広告 高橋尚睦

ふだん着の日が、人生になる。

ファッション 印象的 全般

ふだん着と、よそいきってなんで分けてたんだっけ? オンとオフのさかい目がなくなってる時代。 私には、いま、たくさんのふだん着が必要だ。
LifeとWear ユニクロ UNIQLO 株式会社ファーストリテイリング 出演:綾瀬はるか 2021年 テレビCM 福里真一 福部明浩

もっとあなたらしく、あるために。

商品PR 語りかけ 全般

僕が僕であるために、勝ち続けなきゃならない 今年、あたらしいこと、始めようとしているあなたへ。自分が得意なことなら、きっと続けられる。そこからでいいんです。
君が君であるために、勝ち続けなきゃならない 今年、あたらしいこと、始めようとしているあなたへ。自分が好きなことなら、きっとがんばれる。そこからでいいと思う。
自分が好きなことなら、きっとがんばれる。そこからでいいと思う。
ユーキャンではじめよう。 ユーキャンの通信講座 生涯学習 役立つ資格 趣味 実用講座 通信教育 出演:桐谷健太、杏 2021年 テレビCM 福里真一

あげるって、たのしい。

商品PR ポップ 全般

バレンタインデーをもっと自由に楽しんでほしい。それが私たちゴディバの願いです。感謝の気持ちを伝えることも大切だけど、それだって楽しまなくちゃ意味がない。「じぶんが、ワクワクできるか、どうか。」いままでの常識にとらわれることなく、それを一番の基準にすればいい、バレンタインを口実に、いろんなことを楽しんでしまえばいい。だって、あげる人が心から楽しそうなら、それはきっと、もらう人にも伝わると思うから。これからはまず、女性自身が軽やかにハッピーになるバレンタイン、あなたもはじめてください。
バレンタインは、今年から自由だ。 GODIVA ゴディバジャパン株式会社 チョコレート 2018年 交通広告 岡本欣也

バレンタインの主役は、もらう人より、あげる人です。

商品PR おもしろい 全般

ありがとうの相談にのります。 女性が幸せになるバレンタイン、はじまる。
バレンタインは、今年から自由だ。 GODIVA ゴディバジャパン株式会社 チョコレート 2018年 交通広告 岡本欣也

ていねいは、世界をめぐる。

旅/地域 やさしい 全般

効率よりも、やさしさを優先しよう。という社長がいます。購入をやめたお客様と、その後も仲良くしているスタッフがいます。売上より、目の前のお客さまを大切にしたい。と思う社員がいます。
本当なの?と疑われます。きれいごとだと笑われます。けれど、私たちは、このやり方を続けていきたい。
誰かのやさしさは、また他の誰かをやさしくし、誰かのていねいは、また他の誰かをていねいにする。それはやがて、めぐりめぐって、世界をちょっと幸せにすると思うから。
ていねい通販 すっぽん小町 健康食品 化粧品 通販会社 株式会社生活総合サービス 関西 大阪 2020年 こやま淳子

普通という奇跡

漫画/アニメ 印象的 全般

『よつばと!』15巻帯 あずまきよひこ 日本の漫画作品 『月刊コミック電撃大王』 アスキー・メディアワークス ちょっと変わった5歳の女の子「よつば」が、日常の中で体験する様々な「初めて」や「感動」を描く。

この瞬間が、私。

商品PR さわやか 全般

夢中になれる瞬間 楽しさがあふれだす瞬間 愛を感じる瞬間 その瞬間の積み重ねが サイコーな世界をつくっていく
日本コカ・コーラ株式会社 キャンペーン 出演:NiziU 2021年 テレビCM 佐藤舞葉

未来を動かせ。

商品PR インパクト 全般

原子番号1、水素それは、地球上のどこにでも存在する。どのようなかたちにも変化する。ときに静かで、ときに力強く。美しい化学反応式で私たちに無限のパワーをもたらす。水から生まれ、水に還る。水素というエネルギーで、青いほうのトヨタが走り出す。この国の未来を変えていく。まずは、MIRAIから。
TOYOTA H2 トヨタ自動車 燃料電池車 水素自動車 電気自動車 2021年 藤本宗将

人と人がつながるエネルギー。

企業 まじめ 全般

「エネルギーの安定供給」の先に私たちが支えたいのは、平時でも有事でも「人と人がつながる」こと。
IDEMITSU 出光興産 石油 ガソリンスタンド 燃料 2021年 テレビCM 山田尚武

迷うって、青春だ。

飲食 ポップ 全般

青春の味はあの頃のままか、それとも甘酸っぱいのか。
チキンタツタ 30周年 マクドナルド マック マクド ハンバーガー ファーストフード 青春漫画タッチ コラボCM 2021年

自分のサイズで、生きていい。

旅/地域 語りかけ 全般

人生にフリーサイズなんてない。心地いい生き方は人によって違う。 だけど 家族、仕事、勉強、遊び、本当に大切にしたいものに時間を使えているならそれはきっといい人生だと思う。なにげない毎日のふとした瞬間も自分の人生を。自分のサイズで。
いいけん、島根県 移住促進プロジェクト 地方移住 ライフスタイル 自分らしく心地いい生き方 地よい笑顔の暮らし 2021年

受験に立ち向かうキミは、大きく見えた。

商品PR 語りかけ 学生

キミはいま、たたかっている。目標に向かい、ちからを振り絞っている。苦手な教科を、くりかえしくりかえし解いたこと。大好きなゲームを、がまんしたこと。悔しくてうつむいた日のこと。とびあがって喜んだ日のこと。最後まで、あきらめなかったこと。ときどき、涙がこぼれたこと。そのすべてが、キミの財産だ。がんばった記憶は、受験の先につづく人生で、キミを励まし支えるちからになる。最後は自分を信じて、さあ、ラストスパートだ。
You're the HERO. 早稲田アカデミー 受験専門進学塾 学習塾 小学生 中学生 高校生 応援 2017年 ポスター

この忘れられない日々が、つよさに変わる。

旅/地域 印象的 学生

時代が、変わった。社会が、変わった。日常が、変わった。授業が、変わった。受験が、変わった。 それでも変わらず、机に向かった。
仲間には会えなかった。だけど、その分、強い自分に出会えた。
言い訳なんて、いくらでもできた。
わかるまで何度もやりとりしてくれる先生がいた。
先を思うと不安になった。だから今に集中した。
帰り道って、息抜きだったんだ。
せめて受験は、最後までやりきりたい。
フレ!フレ!受験生 さくらプロジェクト2020 受験生応援 勉強 リモート授業 名鉄グループ 登校 下校 部活 名古屋鉄道 2021年

カラー放送から、カラフル放送へ。

TV/メディア ポップ 全般

70年間、放送局をつづけてきて、やっと気づいた。カラー放送をしているだけじゃ、この世界の色は伝わらない。もっと、豊かな視点で。もっと、やわらかい心で。あなたの、あの人の、あたらしい当たり前を感じる。そんな私たちになりたい。さぁ、カラー放送から、カラフル放送へ。
11月16日カラー放送をやめます!
Be colorful. rkb 70th 毎日放送 70周年 ラジオ テレビ 番組 ニュース 2020年 ブランド広告 辻中輝 吉田洋晃

世界 VS 子供

漫画/アニメ インパクト 全般

『よつばと!』14巻帯 あずまきよひこ 日本の漫画作品 『月刊コミック電撃大王』 アスキー・メディアワークス ちょっと変わった5歳の女の子「よつば」が、日常の中で体験する様々な「初めて」や「感動」を描く。

失敗しても、未来のあなたは許してくれる。

ファッション 語りかけ 若者

「失敗なんか、するもんか」いくらそう、心に決めても。あなたはきっと間違える。なんで自分はうまくやれないんだと、悩み、落ち込む日がやってくる。
だけど、それでいいと思う。ハタチはまだ、オトナ0才。転んで、迷って、当たり前。
「あの失敗があって良かった」そう思える日は、不思議と必ずやってくる。いつか来るその日まで。AMPHIはいつもそばであなたを支え、その成長をサポートしたい。
これからはじまる真新しい日々。堂々と、胸を張って。大丈夫。あなたの人生はまだ、はじまったばかり。
新たな一歩を、いちばん近くで。AMPHI 祝!成人
アンフィ 下着のセレクトショップ 株式会社ワコール ブラジャー #BRAsh UP 出演:マーシュ彩 成人式 成人の日 2021年 WEBサイト

新しい人の情熱を信じている。

企業 まじめ 成人

新成人おめでとう。今日から大人だと言われても、そんなはずはないと、君は思うだろう。私の時もそうだった。-大人って何だろうか?それを考える前に、今年の新成人の君たちがいつもの年と少し違っていることを話しておこう。それは、君たちがコロナの中で新成人を迎えたことだ。いや大変だよね。手洗い、うがい、マスク着用、大声を出さない…。コロナの対処法があり、ルールが生まれた。君たちはよくルールを守り、今も黙々と戦っている。なぜ自分たちだけが、なぜこんな時代に、と愚痴も言わず、嘆きもしない。世界が君たちに感心している。私も君たちを誇りに思う。よく踏ん張ってるね。さまざまな感染症が人類を襲って千五百年が過ぎたが、私たちは一度も彼等に敗れていない。-なぜ敗れなかったか?それは、私たちの祖先がひたむきに耐え、考え、知恵を出し、脳漿(のうしょう)をしぼり、懸命にベストを尽くしたからだ。そして何より、明るい未来が待っていることを信じたからだと思う。君たちにはそれらを実行するパッション、情熱が胸の中に受け継がれているんだ。そんなに頑張っている君たちに今年もまた同じ言葉を贈ります。生きる道が目の前にあり、それが登り道と下り坂なら、登り道を選びなさい。むかい風と追い風ならむかい風に立ちなさい。困っている人に、手を差しのべる勇気を持とう。今は、少し辛いが、必ず笑える日はやってくる。まぶしい光が差す時が来る。それを信じて歩き続けよう。自分だけのためではなく、誰かのために!それが人間の品性だ。品格だ。コロナの中の新成人諸君、情熱を信じて胸を張れ、今は少し辛いが、二十歳は乾杯ができる。君の顔に差すまぶしい夕陽に汗を拭って乾杯しようじゃないか。
君たちの情熱に乾杯。 伊集院静 水と生きる SUNTORY サントリースピリッツ株式会社 サントリーウイスキー角瓶 20歳 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2021年

くたばれ、正論。

商品PR インパクト 成人

この世の行き過ぎた正しさが、君のうつくしいカドを丸く削ろうとする。正しすぎることからは、何も生まれない。常識を積み重ねても、所詮それは常識以外の何物でもないから。自分の感受性を守れ。自分の衝動を守れ。自分の中のバカを守れ。本能が面白いと感じる方へ動くんだ。まっすぐ、愚直に、大きくいこう。
Red Bull 翼をさずける。 レッドブル・エナジードリンク より多くの人へエナジーを オンライン成人祭 成人式 新成人 成人の日 くたばれ正論 2021年 新聞広告

君たちは腹が立たないのか。

TV/メディア 語りかけ 全般

音漏れしてるやつ。傘の持ち方なってないやつ。スマホ見ながら自転車乗るやつ。まず、いちゃもんつけるやつ。なんでも隠そうとするやつ。すぐ嘘つくやつ。すぐ戦争しようとするやつ。この社会の息苦しさは、決してあなたのせいではない。いきすぎた忍耐は、美徳でもなんでもないから。理不尽にはきちんと怒ろう。不条理には声をあげよう。怒りを笑うな。怒りとはエネルギーだ。前例を打ち破り何かを生み出すためのパワーだ。怒ることから世界は進む。今年こそ、正しく怒ろう日本人。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 コロナ禍 お正月 2021年 新年新聞広告 上田浩和 小山佳奈

暴力は、失敗する。

TV/メディア まじめ 全般

乱暴者に押さえつけられている人へ。脅しや編しや虐めにたじろぐ人へ。良識あることで損させられている人へ。歴史は示唆しています。愚かなリーダーたちの横暴は、やがて失敗を迎えることを。なぜなら彼らは、どんな言葉で取り繕っても、要は「ラクして早く済ませたい」「違う意見は気に食わない」もしくは単純に「威張りたい」だけだから。暴力には確かな知性を持ってバカにして、失敗するのを見届けましょう。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 コロナ禍 お正月 2021年 新年新聞広告 橋本卓郎

ねちょりんこ、ダメ。

TV/メディア ポップ 全般

濃厚接触者による感染拡大は、個人の責任だそうです。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 コロナ禍 お正月 2021年 新年新聞広告 三井明子

今日も明日も、みんな元気で。

商品PR やさしい 全般

ここは世界のどこか 体調一番地 いろんな人がいて ちがう働き方や それぞれの 立場があって。 でもみんな、 願いはひとつ。今日も明日も、みんな元気で。
明治プロビオヨーグルトR-1 特に何も起きない日常ドラマ 体調一番地 2020年 新聞広告 島津裕介

夜は明ける。想いは不滅。

漫画/アニメ かっこいい 全般

俺は自分が信じたいと思う人をいつも信じた 我妻善逸
人は心が原動力だから心はどこまでも強くなれる!! 竈門炭治郎
俺は信じる君たちを信じる 煉獄杏寿郎
もう二度と目の前で家族や仲間を死なせない 冨岡義勇
俺は動き出す猪突猛進をこの胸に!! 嘴平伊之助
大切なのは“今”なんだよ 竈門禰豆子
一人じゃ無理だったけど仲間が来てくれた 栗花落カナヲ
また人間に生まれ変われたら私のことお嫁さんにしてくれる? 甘露寺蜜璃
きっと君ならできますから 胡蝶しのぶ
兄ちゃんが俺を守ろうとしてくれたように俺も兄ちゃんを守りたかった 不死川玄弥
僕は幸せになる為に生まれてきたんだ 時透無一郎
誰が何と言おうと私は君を認める 悲鳴嶼行冥
今度は必ず君に好きだと伝える 伊黒小芭内
恥じるな生きてる奴が勝ちなんだ 宇髄天元
テメェは本当にどうしようもねぇ弟だぜぇ 不死川実弥
永遠というのは人の想いだ 人の想いこそが永遠であり 不滅なんだよ
ぜんぶが終わり、すべてが始まる。完結巻、ついに発売。 鬼滅の刃 一億冊感謝記念広告 吾峠呼世晴 集英社 ジャンプコミックス 鬼殺隊 2020年 新聞広告 三島邦彦

ひとつ、ひとつ。

企業 まじめ 全般

人生100年時代ときくと、ながいながい一本の道を想像する。
けれどもよく見ればそれは、「変化」という、ひとつひとつの点の集まりだと気づく。
子どもが生まれ、巣立ち、移り変わる家族のカタチも、そのひとつ。老後の新しいスタートも、そのひとつ。予想のできない変化も、そのひとつ。
私たちは、はじめています。どんな変化にも負けないたくましさと、どんな変化も受け止めるしなやかさをもつこれからの住まいづくりを。
未来になにが待っていてもたのしく、ちから強く、思いのままに。あなたらしい道を描き、歩んでほしいから。
ひとつひとつの、人生と向き合い、ひとつひとつ、共につないでゆきたい。私たちは、ヘーベルハウスです。
ALL for LONGLIFE HEBEL HAUS ヘーベルハウス Asahi KASEI ハウスメーカー 住宅メーカー 旭化成ホームズ 2021年 元旦 お正月 新年新聞広告

想像と再生

TV/メディア 印象的 全般

想像する。
とても遠くの会ったこともない人を。
その人の笑顔を。その人の涙を。
知らなかった歴史を。ありえるかもしれない未来を。
想像から生まれるものが、遠くの誰かとあなたを結ぶ。
知らない世界を見るたびに、心は強く動きだす。
あらたな一年。あらたな世界。
想像すること。
世界はそこから再生する。
ひとりじゃない、世界がある。 NETFLIX ネットフリックス 映画 ドラマ オンラインDVDレンタル ストリーム再生 映像ストリーミング配信事業会社 2021年 元旦 お正月 新年新聞広告

想像力が明日をつくる

TV/メディア かっこいい 全般

むかし、空を飛ぼうと考えた人がいた。周囲からいぶかしがられ、怒られ、笑われながら、しかし夢を見続けた。そういう人たちがいたからこそ、いま、わたしたちは空を飛ぶことが出来る。
病の苦しみから人びとを救おうと考えた人、飢えの恐怖から人びとを解放したいと考えた人、奴隷という存在をなくそうと考えた人、女性への差別をなくそうと考えた人、戦争をなくそうと考えた人がいた。
現実を見よと言われ、夢想は止めよと笑われながら、それでも想像を止めない。その力がいまをつくりあげた。その力が未来を切り開く。
そんな想像力をはぐくむ本をつくり続ける ー わたしたちの新年の決意です。 二〇二一年一月一日
岩波書店 宮崎駿とジブリ美術館 風の谷のナウシカ お正月 読書 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社 2021年 新年新聞広告

「住む家」から「過ごす家」へ。

企業 語りかけ 全般

手間ひまをかけて、時間を贅沢につかう豊かさを知ったり 普段つかっている器や家具に、あたらしい魅力を見つけたり 家の中で、自分が心地よくなれる居場所をつくったり...。だんだんと、自分のペースやくらし方がわかってきた今 木の家は、あなたらしい時間の流れに一番寄り添ってくれる存在になれるはず。季節とともにその表情を変え時とともにその価値を増していく木の家は1日1日を新しい気分で楽しむくらし方も10年先も変わらない落ち着いたくらし方もその両方を大切にできる。
「住む家」から「過ごす家」へ。住友林業の「TREE-ing」 今年もどうぞご期待ください。 TREE ing 木を楽しむ人
木と生きる幸福 住友林業 住宅 不動産 2021年 元旦 お正月 新年新聞広告

前へ、共に。

企業 印象的 全般

私たちは、今、どこへ向かえばいい?今こそ、あなたの夜明けへ。もう一度走り出す時。躍動するカラダからあふれる爽快感が、ココロを、晴れやかな場へと向かわせる。アスリートでも、そうでなくても。私たちは、前進し続ける人を支え続ける。そこに、ココロを照らす光が待っていると信じて。前へ、共に。
SOUND MIND,SOUND BODY asics 株式会社アシックス ランニングシューズ 陸上競技 スポーツウェア アスリート 2021年 元旦 お正月 新年新聞広告

今年、人間はどこまでいけるか。

企業 印象的 全般

このままの世界で、生きるか?
完全を求めるよりも、ワクワクする永遠の青さを。批判よりも、提案を。嘆きよりも、ユーモアを。常識よりも、非常識を。過去、よりも、未来を。意味なく群れるよりも、意志のある孤立を。正しいことを言うよりも、正しい行いを。自分だけのためよりも、世界のためを。このままの世界よりも、これまで以上の世界を。人間次第で、この世界は、まだ面白くなる。
次の世界へ。
Salesforce セールスフォース・ドットコム クラウドベースのCRM 顧客管理システム SFA/営業支援システム MA/マーケティングオートメーション 2021年 元旦 お正月 新年新聞広告

おもしろい未来は、自分たちで、つくろう。

TV/メディア 語りかけ 全般

講談社は、創業111年。いやぁ、いままで色々ありました……なんてフツーは過去を振り返りたくなりますよね?でもあえて、そんなことは致しません。なぜって昔のことよりも、これからの楽しいことで頭がいっぱいだから。まだ見たことのない「おもしろくて、ためになる」で、あなたを驚かせたい。そんな気持ちを込めて、創業から111年の年表ではなく、これからの年表を考えてみました。今日より、明日はおもしろい。2020年より、2021年はおもしろい。ほら、今年もワクワクしてきったでしょ。
おもしろくて、ためになる 講談社 講談社の未来の年表 お正月 読書 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社 2021年 新年新聞広告

こどもはみんな、何かの探偵だ。

TV/メディア 語りかけ 子供

探したい。見つけたい。本当のことが、知りたい。こどもはいつでも、何かの探偵だ。宇宙の秘密。大昔のこと。いのちの謎。解き明かしたいなら、本の中へ、探求に出かけよう。世界はいつも、大きな難事件だ。“知りたい”想いがある人にだけ、世界は、そっと、真相を打ち明けてくれるよ。
世界を探求したいなら、本を読もう。 小学館 お正月 元旦 雑誌 書籍 漫画 名探偵コナン 2021年 新年新聞広告

今日から、進年。

TV/メディア インパクト 全般

何があっても止まらない。どんな時でも進み続ける。その強い意志こそが、いつだって世の中を動かしてきた。
それぞれの物語を通してヒーローたちが教えてくれるのは、いかなる困難も乗り越える人間の無限の可能性。
さあ、新年だ。心のページをめくって、新しい白紙に君の未来を描きこもう。立ち止まらず、振り返らず、次の時代に向かって、飛び出していけ。
集英社 週間少年ジャンプ りぼん マーガレット お正月 元旦 雑誌 書籍 コミック 漫画 2021年 元旦 お正月 新年新聞広告 宇野元基 西野知里

おめでとうの言葉から

企業 印象的 全般

おめでとう その言葉にある めでる とは 愛でること 喜ぶこと 祝福すること
ありがとう その意味は有り難い こと 珍しいこと めったにないこと 感謝したいこと
ことしもまた 健やかに 過ごせる日々を 愛でたい と思う 感謝したい と思う
おかえりなさい その言葉は なぜか命令形で 帰ってくるひとを 優しく 出迎える
ただいま その言葉は いまこのとき を 確かめる 帰ってくる その喜びを
ことしもまた その言葉から はじまる日々に くりかえし 確かめる その言葉で その幸せを
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 2021年 元旦 お正月 新年新聞広告

あなたと、あなたと、あなたと。いっしょに。

企業 語りかけ 全般

喜び、怒り、哀しみ、楽しむ。ごくあたりまえのことがどれほど貴重なことか。心ふさがれる時期を経て、私たちは気がっきました。働き方や暮らし方の新しいかたち。ほんとうにたいせつなものを、たいせつにする生活へ。
新しい毎日へ一歩踏み出すあなたと、新しいよろこびや自由を共に育てるために。住宅はもちろん、ホテル、リゾート、スポーツクラブ、さらには、商業建築、物流、医療、エネルギーの分野まで。大和ハウスカレープができること。あなたと、あなたと、あなたと。いっしょに。
共に創る。共に生きる。大和ハウスグループ
Grow a new life 新しい生活を育てよう Daiwa House Group ダイワハウスグループ 2021年 元旦 お正月 新年新聞広告

やさしい時間

企業 やさしい 全般

たくさんのことが、私たちを隔てようとしている世の中で、もしかしたら時間だけが、誰にでも平等なものかもしれないと思う。遠く離れたあなたとあなたをつなげられるものかもしれないと思う。だとしたら、そのすべての瞬間が、やさしい時間であったなら。その一分は誰かを傷つける一分ではなく、誰かと笑い合う一分であってほしい。その一秒は自分を責める一秒ではなく、自分をいたわる一秒であってほしい。理想論かもしれない。平和すぎる話なのかもしれない。でも。そのやさしい一分一秒が積み重なることで、この世界はやさしさを少しずつ獲得できるのではないだろうか。
なぜなら時間とは、あなたそのものなのだから。
地球上には、それぞれにそれぞれの、やさしい時間がある。すべての人が、どうか、やさしい時間を刻むことができますように。
午後2時 午後4時 午前10時 SEIKOは今年140周年 セイコー創業140周年 セイコーウオッチ株式会社 腕時計 2021年 元旦 お正月 新年新聞広告 小山佳奈

つくるを、つくり変えろ。

企業 かっこいい 全般

人類の歴史は、つくることの歴史だ。制約、常識、願望。人は、つくることによって、さまざまなことを乗り越えてきた。時代が大きく変わろうとしている今。私たちは、つくることそのものをつくり変えてゆこうと思う。形あるものだけが、ものづくりか。人間のためのものだけが、すべてか。常に問いかけながら、可能性を拓き続けようと思う。世界は不確かで、複雑さを増している。でも、だからこそ。これまで培ってきた力が、まだ見たことのないものを実現する原動力になるはずだ。なぜならいつだって、つくることは、何かを超えることなのだから。建設の枠を超え、新しい領域を拓いてゆく。次の大林組の挑戦に、ご期待ください。
つくるを拓く MAKE BEYOND 株式会社大林組 総合建設会社 2021年 元旦 お正月 新年新聞広告

次の未来まで、みえている。

企業 かっこいい 全般

キヤノンといえば、カメラ。世の中のそのイメージは、私たちにとってかけがえのない財産です。でもご存知でしたか。カメラの技術はいま、可能性を大きく広げ、セキュリティー、商業印刷、医療、産業機器など社会を支える幅広い領域へと応用されています。多様化する社会課題を解決し、人びとの生活を豊かにするためには、キヤノンのイメージング技術が欠かせない。私たちはそう信じています。「見る」「観る」「視る」「診る」。キヤノンのDNAである“みる”技術をAI、クラウドなどのIT技術と連携させることで今まで見えなかったモノやコトを”みえる化”していく。キヤノンの新化が次の未来を切り拓きます。
新化するキヤノン。 キャノン Canon 2021年 元旦 お正月 新年新聞広告

私たちは、動く。

その他 語りかけ 全般

日本を中心に、大きな躍動が生まれるはずだった2020年。コロナ禍というかつてない事態に世界は失速してしまった。しかし停滞する日々の中で、はっきりわかった。「動く」ということが私たち人間の根源的な願望であること。そして、この国の生活が移動に支えられてきたこと。日本の自動車業界には、550万の人たちが働いている。自動車メーカーだけではない。部品製造やメンテナンスに関わるエンジニアも。ガソリンスタンドで働くスタッフも。物流を担う運送会社のドライバーも。みんなこの国の「移動」を支える大きなチームだ。この550万人の思いがひとつになったら、どれほどの力になるだろう。移動を活性化し、世の中の人々に元気をもたらすために。いまこそ動き出そう。動き出せば、風が生まれる。景色が変わる。あしたが近づく。新しい日常とは立ち止まることじゃない。新しいやりかたで、新しい道を進んでいくことだ。
#クルマを走らせる550万人
自動車5団体 日本自動車工業会 日本自動車部品工業会 日本自動車車体工業会 日本自動車機械器具工業会 日本自動車販売協会連合会 2021年 元旦 お正月 新年新聞広告 藤本宗将

百貨店が売っていたのは、希望でした。

企業 印象的 全般

新型コロナウイルスで行動が制限された2020年。それでも、自由に旅行できる日のために662人のお客さまが、スーツケースを購入された。マスクの下でもメイクを楽しみたい76,175人のお客さまが、口紅を購入された。夏祭りは中止だったけれど、浴衣は475着。颯爽と街を歩く日を待ちながら、お求めになったハイヒールは1,001足。生まれてくる命を、566セットのベビーギフトが全力で祝福した。足踏みばかりの日々であっても、一人ひとりの「私」は、今日を楽しむ工夫を続けた。お買い物の記録に教えられた、大切なこと。百貨店が売るのも、お客さまが欲しいのも、ただのモノではないということ。
レシートは、希望のリストになった。
わたしは、私。 西武・そごう SEIBU 百貨店 デパート 2021年 元旦 お正月 新年新聞広告 島田浩太郎 上島史朗 山際良子

希望は生まれる。どんな時にも。

企業 語りかけ 全般

いろいろあった2020年でした。でもいいこともたくさんあった。今年、65万人の赤ちゃんが生まれた。101万人が新一年生になった。38万組のカップルが結婚した。124万人が新成人になった。78万人がギターやウクレレをはじめて、123万人が筋トレをはじめた。3割のお父さんがDIYに挑戦して、7割の家族の会話が増えた。484万匹のペットが仕事を手伝った。6歳がリフティングを1000回続けたとき、72歳がSNSの人気者になっていた。160個の惑星が発見されて、108cmのモヒカンが立った。38万件の発明が生まれ、44万点のゴールが生まれた。64242の物語が生まれて、3915の音楽が生まれた。8万発の花火が打ちあがって、80万本の桜が満開になった。飛行機雲は今日も引かれる。虹は今日もでる。希望は生まれる。どんな時にも。
2020年のみんなに。 SUNTORY サントリー 新型コロナウイルスの感染拡大防止 2020年の希望 テレビCM 田中直基 栗田雅俊

1日は、1歩だから。

商品PR 印象的 全般

2020年は忘れられない1年、365日でした。
同じ日は、1日もない。
1日は、1歩だ。1日は、1歩だから。
すべての1歩に、感謝を。 BOSS サントリーボス SUNTORY 新型コロナウイルスの感染拡大防止 新米看護師の日々の物語 医療現場 出演:伊藤紗莉 曲:365歩のマーチ 中村佳穂 テレビCM BOSS 365 STEPS 高崎卓馬

ずっとかわらない優しさ

商品PR やさしい 全般

明治ミルクチョコレート 明治製菓 ミルクチョコレート クリスマス 出演:松本潤 2020年 渡辺潤平

夢見ることは、未来へと繋がっている。

その他 語りかけ 全般

僕たちは、夢見る生きもの うん、夢ないと嫌かも 形はいろいろだけど でっかい夢、良いよな! 新しい日常と 変わらない日々と でも、太陽が昇ればそこは明日! 夢は力になる 社会へ繋がり 未来へと繋がる 僕たちは……夢と歩く 夢見ることは、未来へと繋がっている。
宝くじ with DREAMで、行く。
ジャンボ宝くじ ロト ナンバーズ ビンゴ5 スクラッチ 出演:妻夫木聡、吉岡里帆、成田凌、矢本悠馬、今田美桜、稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾、神木隆之介、上白石萌音、ワンピース ルフィ 2020年 テレビCM「夢見る 宝くじ」篇 村一平 加藤千尋

ひとくちだけ、試してみたい、色がある。

商品PR かわいい 女性

お菓子をつまむ感覚で たくさんの色をトライしてみよう。
みんなの試してみたかったを叶える。NOINのオリジナルコスメブランド。 sopo(ソポ) カラーマスカラ カラーアイライナー 化粧品 ノイン株式会社 ファミリーマートのコスメブランド 2020年

未来より先に動け。

企業 インパクト 全般

未来は、いつだってわからない。けれど、確かなことがあります。人は、生き続けるということ。社会がどんなに変わろうとも、モノや情報の移動は決して止めてはいけないということ。
時代の先をゆく「次の運び方」をつくり、世の中を動かし続ける。それが、これからの私たちの使命。今まで培ってきたネットワークに、テクノロジーとアイデアを組み合わせ、新しい価値を生み出す。常識や制約を超え、物流を変えてゆく。
未来は、わからない。でも、だからこそ。とことん考え、想像し、未来より先に動こうと思います。ヤマトの次の挑戦に、ご期待ください。
次の運び方をつくる。
ヤマトホールディングス クロネコヤマト ヤマト運輸 宅急便 宅配便 デジタルプラットフォーム ライフスタイルフィット リアルタイムコミュニケーション 2020年 テレビCM WEBサイト 小川祐人 三浦麻衣

あるべきって ないべき

ファッション 不思議 女性

何歳になったら、どうあるべきとか。 女性だから、こうあるべきとか。私はこう見せるべきとか。 そんな決めつけから、卒業します。 自分の口で、自分の想いを、世界へ伝える女性になるために。 自信を持つための武器は、ここにあるから。
私らしさを、愛せるひとへ。 KISS ME(キスミー) 化粧品ブランド 伊勢半グループ KISSME PROJECT 2018年 福岡万里子

男の後半、40年ハーフが、はじまった。

商品PR ポップ 男性

スキンケアしてない方が恥ずかしい時代らしい。
いい年、だから、いい肌。 UL・OS ウル・オス ウルオス ULOS 出演:青木崇高 大塚製薬株式会社 2020年 ポスター 麻生哲朗 上田浩和

とるだけじゃない、贈りたいから。

商品PR 語りかけ 全般

写真に残したいと思う一瞬。その瞬間は分かち合うことで、忘れられないものになる。胸の中の気持ちは、かたちにして伝えると、誰かの笑顔になる。何かをおくるということは、自分自身へのプレゼントでもあるのかもしれません。
instaxチェキ 富士フイルム 技術で人を健康に。FUJIFILM カメラ 写真 クリスマスプレゼント 出演:広瀬すず 2020年 テレビCM 木村隆太

家はなんでも知っている

企業 やさしい 全般

ただいま その声で その表情で どんな一日だったか わかってしまう
玄関は まいにち見送って 出迎えてるから おかえりはなさい きょうはなにか あったのかな?
バスルームは 知っている その日の夜 おにいちゃんが ……そっと 泣いていたことを
それは サッカーの部活での あのことか それとも あの子となにか あったのか
キッチンは 知っている それでも今夜は 煮込みハンバーグだからね おにいちゃんの大好きな
知っている 家族の どんなことも どんなときも この家は 味方だから わが家だから
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 世界でいちばん幸福な場所 企業広告 2020年 新聞広告

夕暮れ色の沈黙は、今も続く。

商品PR 印象的 成人

風の歌で眠り、雨のささやきで目覚めた。残されたのは、記憶をノックする匂い。行き場の無い記憶を、三日月だけが照らしている。
麦100% 大分むぎ焼酎、二階堂。 麦焼酎 二階堂酒造 お酒 2020年 テレビCM 記憶の結晶

楽しむなら、全力だ。

企業 さわやか 全般

わたしを、生きよう。 わくわくが、未来をつくる。 歩き始めると、変わり始めた。 自分に、賭ける。 ありのままのワタシは、無敵だ。 このままなんて、ありえない。 ワタシを超えていく。 はみ出ることを、恐れるな。 好奇心が、世界を変える。 まっててね、新しいわたし。 大切なのは、挑戦し続けることだ。
まだ、ここにない、出会い。 RECRUIT 株式会社リクルート コーポレートメッセージ広告 2019年

見えないものと闘った一年は、見えないものに支えられた一年だと思う。

商品PR 印象的 全般

見せてやれ、底力。 バランス栄養食 カロリーメイト 大塚製薬 栄養調整食品 コロナ禍 新しい日常 ステイホーム 出演:加藤清史郎、東京03飯塚 2020年 テレビCM ポスター 福部明浩

ほめよう。わたしたちを。

ファッション 語りかけ 全般

2020年のわたしたちは、つよかった。変化だらけの毎日を誰かのために、自分のために、がんばった。
だから胸を張ろう。わたしがわたしでいるだけで。あなたがあなたでいるだけで。とってもとっても GOOD JOB!
さあ、クリスマスがやってくる。1年分のココロを躍らせて、わたしたちを高らかにたたえよう。
MERRY GOOD JOB! LUMINE CHRISTMAS 2020 ルミネ ファッションビル 洋服 ショッピング 2020年 WEBサイト 小野麻利江

それはまだ、流行っていない。

商品PR おもしろい 成人

サントリージャパニーズジン翠(SUI) クラフトジン ジンソーダ お酒 出演:桜井ユキ、角田晃広 2020年 テレビCM 権八成裕 吉岡丈晴

大人の男を楽しもう。

商品PR 語りかけ 男性

仕事もプライベートも充実させたい。
任された仕事はしっかりこなしつつ、休日にはリラックスして趣味を楽しむ余裕を持っていたい。
オンとオフを切り替えて楽しんでる人は大人に感じる。
焦らなくてもいい、時間はある。大切なのは、自分に合ったスタイルを持っているか。
自分のペースで経験を重ねて、探すプロセスも含めて楽しんでいきたい。
日々を一生懸命楽しんでいる大人ってなんかカッコイイと思う。
さあ、一歩ずつ進もう。新しいスタイルと共に。
uno(ウーノ) 資生堂 ブランドコンセプト 化粧品 スキンケア スタイリングワックス ブランドコンセプト

この冬、雪をとかすほど、勉強に燃えてみようよ。

商品PR 語りかけ 学生

こう見えて、静かに燃えているワタシです。 やる気になってるジブンが、ジブンでも意外だよ。 雪の下で準備してた花だけが、春に咲けるんだって。勉強も、ゆっくり好きになればいいんだって。
まる子も、たまちゃんも、本気になる。 早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 冬期講習会 キャラクター:ちびまる子ちゃん 2020年 交通広告 三井明子

ここでワーク!より、どこでもワーク!

商品PR ポップ 社会人

昔、親が決めた相手と結婚することは珍しいことではなかった。と聞くと、なんて時代だったんだ!と今の人は思うだろう。昔、働く場所は会社が決めていた。このフロアの、この席で。と聞くと、なんて時代だったんだ!と未来の人は思う・・・・・・のかな。働きやすい場所を自分で決める。リモートかリアルか、じゃなくて、どっちもうまく使い分ける。どこでもワーク!の人が増えている。電話やメール(これだってリモートだ!)が場所の制約から仕事をラクにしてくれたように。リモート化で助かる人もけっこういそう。様々な理由で働きに出られなかった人でも、どこでもワークなら働くチャンスも増えるかもしれない。わたしたちの「働く」が大きく変わる前触れなのかも。(あ、職場でも自宅でも、どこでもボス!という人も・・・・・・増えてほしいです)
リモートでもリアルでも、どこでもワーク! by 自宅でも会社でも、どこでもボス!
クラフトボス どこでもワーク公式飲料 BOSS 珈琲 缶コーヒー サントリー食品インターナショナル 出演:ドラえもん 2020年 新聞広告 照井晶博

このつながりは、一生もの。

TV/メディア まじめ 全般

たまにしか会えなくても、いっしょに生きている。(大野智)
今年もよろしくって書いたけど、ずっとよろしくなんだ。(二宮和也)
おんなじやりとりだけど、なくなったら寂しい。(松本潤)
あの人の人生に、ちゃんと私が入っていた。(相葉雅紀)
まさか、こんなに長い付き合いになるなんて。(櫻井翔)
10年後も、20年後も、送り合ってる気がする。 つながる人 日本郵便 年賀状 年賀はがき 年末年始 新年 お正月 出演:嵐 2020年 テレビCM 野澤幸司

ひとりじゃない、世界がある。

TV/メディア 印象的 全般

再生がはじまる。知らない世界へあなあは踏み出す。まだ知らないはず。人や社会の裏側も。世界中から追われる罪も。何が必要でしょう。人を率いるには、夢を持ち続けるには、スターであるには、あり続けるには。どんな気持ちでしょう。初めて愛を知ったとき。自分の愛し方を知ったとき。きっとまだ知らない。自分を貫く生き方も。正義を貫く戦いも。世界を失う気持ちとは、世界がひっくり返るとは、世界を制するとは。
想像できない世界がある。だから人は、ストーリーを再生する。
国境や人種の壁を超えて人々の心を繋げるストーリーの力 NETFLIX ネットフリックス 世界27カ国と地域 グローバルキャンペーン/マニフェスト 映画 ドラマ オンラインDVDレンタル ストリーム再生 映像ストリーミング配信事業会社 2020年 三島邦彦

悩むべき 悩みだけ、悩みましょう。

ファッション 不思議 全般

人間みんな悩みたがりっ子。それはたぶん脳の問題。脳は悩みが好きだから、放っておくとどんどん悩むキケン装置。
その悩み、ホントに自分が悩まなきゃいけない悩み?どーでもいい悩みは、悩む前にゴミ箱へ。
クヨクヨばかりじゃ、やっていけない。イジイジばかりじゃ進まない。ピキピキばかりじゃ、はた迷惑。ガクブルしすぎは震えすぎ。
のんびりとか、のほほんとか、強い生き方だな。ホントに悩むべき悩みなんて、全人生の全悩みの何十分の一。
大丈夫。ふわっと生きても生きていけるよ。いろいろ消耗したこんな一年の最後だから。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:広瀬すず 2020年 冬

私は、私のやさしさを、がんばる。

企業 インパクト 全般

人にやさしくって、みんなかんたんに口にする。けど、かんたんなことじゃない。人を強く思う気持ちがないと、本当にやさしくはなれない。 私は、どこまで強く想うことができるんだろう? 考えるんだ。寄り添い続けるんだ。暮らしに、人生に。それが、私の仕事だから。
明治安田生命 スタジオ地図 10周年タイアップ特設サイト コラボ オリジナルアニメーションCM 生命保険会社 2020年 テレビCM 木村透

アイムラヴィニン I'm lovin' inn.

企業 おもしろい 男性

日本語に直訳すると「私は宿が好き」この場合の意味は「惚れ惚れする」という意味。マンゴスチンホテル MANGOSTEEN HOTEL 2020年 WEBサイト ラブホテル 冬 Raserkey

あたりまえのことを、あたりまえに言える時代へ。

TV/メディア 語りかけ 全般

この日、観てほしいシーンがある
どんな相手を愛し、どんな恋愛を望み、どんな自分らしさを求めるのか。それは、一人ひとり遣う。
自分らしく、ありのままに生きることは、誰にも否定できないということを、このシーンは教えてくれる。
10月11日は、カミングアウトデー。いろんな性のあり方を認め合い、誰もがオープンにできる世界を語り合おう。
違ってあたりまえ。そう思う人が増えれば、カミングアウトなんtいらない。それは、自然な会話のひとつになっTい<。
NEETFLIX ネットフリックス COMING OUT DAY 国際カミングアウトデー トランスジェンダー 映画 ドラマ オンラインDVDレンタル ストリーム再生 映像ストリーミング配信事業会社 2020年 新聞広告

ただのスポーツクラブではない。リゾートでもある。

スポーツ その他 女性

2018年 スポーツクラブNAS
コピーライター 谷 将光

違うから、人は人を想う。

企業 やさしい 全般

もしあなたと誰かが、全く同じ考えの持ち主だったら、それはつまらない。二人の間に新しい発見は何もないだろう。人と人は違う。同じ人は一人もいない。違うからおもしろい。違うから視野が広がる。違うから互いに成長できる。違うから、人は人を想う。その想いが通じ合うことで、世界は広がっていく。そして、一つになっていくのだと、JTは思っています。
ひとの ときを、想う。JT ムービーチャンネル 想うた WEBサイト 大切な時間 出演:北村匠海 石井杏奈 2020年

違うから、一緒に生きる意味がある。

企業 語りかけ 全般

二人の違いが、二人を成長させていく。 ぶつかり合って、二人の俺が俺たちになる。 両想いは二つの片想いでできている。 ごめんね、と言われてごめん、と思う。 感情にも賞味期限がありそうで怖い。 なんでもない日々も、うたひとつで、かけがえのない日々になる。
ひとの ときを、想う。JT ムービーチャンネル 想うた 夫婦を想う WEBサイト 大切な時間 出演:北村匠海 石井杏奈 2020年

前に進めるのは戻れる場所があるから。

企業 印象的 全般

両親は自分の半分も知らない。なのに100%信じてくれる。 ありがとうって言える日まで、元気でいてくれて、ありがとう。 年末しか会わないとすると、両親に会えるのはあと何回なんだろう。 もし同級生だったら父と親友になれたんだろうか。 戻ってくるなよ。会いには来いよ。父が言った。 母はいつも笑っている。その分どこかで泣いているのだろうか。
ひとの ときを、想う。JT ムービーチャンネル 想うた 夫婦を想う WEBサイト 大切な時間 出演:北村匠海 石井杏奈 2020年

上等じゃねぇか、逆境なんて。

企業 かっこいい 全般

平坦な道なんて、なかった。何度もつまずき、転びかけた。それでも、逃げなかったろ。諦めなかったろ。そして、誰より、クルマを愛してきただろ。上等じゃねぇか、逆境なんて。待っても来ない夜明けなら、こっちから迎えに行こうぜ。さあ行くぞ、もう一度。
やっちゃえ NISSAN 日産自動車 ニッサン 出演:木村拓哉 2020年 テレビCM 木村透 戸澤麻里子

プラチナで最前線

商品PR インパクト 社会人

ステイタスなんて言葉に執着する気はないが立場上、若手と同じというワケにもいかない。とはいえ、古いどこかのお偉いさんのように、地位に鎮座したいワケじゃない。私はあくまでも、現役のプレイヤーだ。強いて言えば、プラチナで最前線、そんな気分でいたい、そんな折にだ「ポイントに特化したプラチナカード プラチナプリファード、登場」ご意見様々、結構だ。ご検討あれ。
三井住友カード SMBC 三井住友グループ クレジットカード キャッシュレス 出演:小栗旬 2020年 テレビCM 語り、語られる男

何色の思い出になる日だろう。

商品PR さわやか 全般

想い出は、モノクロームに色をつけてくれ
ムーヴ キャンバス ダイハツ工業 自動車 クルマ MUSIC:君は天然色(大滝詠一) 歌:藤原さくら 2020年 テレビCM

この服は、わたしを生きるエネルギー。

ファッション インパクト 若者

あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ ファッションビル 洋服 ショッピング モデル:ゆりやんレトリィバァ 2020年 冬 広告ポスター 尾形真理子

人は、人と生きている。

企業 印象的 全般

それでも、人と会いたい。それでも、人と話したい。それでも、人と仕事したい。それでも、人と遊びたい。それでも、人と笑いたい。それでも、人と手をつなぎたい。それでも、人とごはんを食べたい。それでも、人とケンカしたい。それでも、人と助け合いたい。それでも、人と生きていきたい。
人は、人と生きている。あたらしい日常の中で、人はどのようにつながるか。創造力をどのように引き出すか。森ビルは、人間を中心に都市のあり方をデザインしていく。
都市に生きる。森ビル 表参道ヒルズ 六本木ヒルズ森タワー 超高層ビル 不動産 市街地再開発事業 コロナ禍 新しい日常 ステイホーム 2020年 新聞広告 藤本宗将

夢だけ持ったっていいでしょ?

TV/メディア 語りかけ 全般

誰にも夢を取り上げることはできない。未来がわからない時にこそ、未来を夢見たいと思いました。笑えない時こそ笑ってみれば、明日がいい方へ動きだすように。小さな夢だって、大きすぎる夢だっていい。何個あったって、何歳だっていい。夢をもつことから、始めてみませんか?いまから、始めてみませんか?
HELLO NEW DREAM. PROJECT 嵐と13の企業がひとつになって、今こそ夢を持つことを応援するプロジェクト ジャニーズ アイドルグループ 2020年 新聞広告 メッセージ広告 坂本美慧

ナチュラルに、いこう。

旅/地域 語りかけ 全般

朝の匂いで、目を覚ます。胸いっぱいに、深呼吸する。言葉じゃなくて、風や波の音を聴く。誰かが遠くで、手を振っている。なんだか、涙が出そうになった。やっとひとやすみ。ひとがやすむこと。できた気がする。自然たちに会う旅で。スローなツアーを、あなたもどうぞ。
行くぜ、東北。 JR東日本 夏休み 夏の旅 鉄道の旅 イラスト:カラテカ矢部 2020年

誰でもない、自分だけの道を。

企業 かっこいい 学生

かつて天才だった俺たちへ 神童だった貴方へ 何にだってなれた another way まだ諦めちゃいない いまだかつて ないほど入り組んだway 悩めるだけ悩め 時が来たらかませ 風まかせ どっちみちいばらの way
Be a Professional 帝京平成大学 大学案内 受験生 出演:Creepy Nuts 2020年 WEB動画 ひがしよしひろ

近づきすぎて、見えなくなることもある。

旅/地域 印象的 全般

大切な人とはいつだって一緒にいたい。会えない時間が長くなるほど、そばにいたい気持ちは大きくなる。でも大事なのは、離れている時にこそ、どれだけ互いを想い合えるか。その時間が気づかせてくれる、あの人の魅力があるはずです。人を想う気持ちは、距離に負けたりしないから。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

はじまる前から、恋を終わらせていませんか。

旅/地域 語りかけ 全般

傷つくのが怖くてためらったり、自信が持てなかったり。恋の痛みを知っている人ほど、次に踏み出せないものです。でも過去の経験や未来の不安ばかり見て、今の出会いを見逃してしまうのはもったいないこと。恋を難しくしているのは、何より自分自身。後ろ向きな自分と別れることで、きっと新しい恋がはじまります。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

線を超えるもの

TV/メディア インパクト 全般

はじまりとおわり。その間にある、特別な何か。その何かが、離れた人々を近づける。
自分とは違う世界を見ること。喜びや恐れを分かち合うこと。すべてを動かす力を知ること。
あなたはきっと何かを得る。旅のような、この線の中で。
あなたがいた場所から、あなたが行きたいところへ。未知の緊張から、発見の驚きへ。私たちを分かつささいなものから、私たちすべてを包む大きなものへ。
この線には、誰もが生きるストーリーがある。はじまりからおわりへと向かう中で、あなたもきっとわかるはず。どんなに離れ、どんなに違っていても、ストーリーを再生すれば、私たちはひとりじゃない。
ひとりじゃない、世界がある。 NETFLIX
ネットフリックス We’re only one story away. 世界27カ国と地域 グローバルキャンペーン/マニフェスト 映画 ドラマ オンラインDVDレンタル ストリーム再生 映像ストリーミング配信事業会社 2020年 新聞広告

見慣れた母の文字が、いつもよりうれしかった。

企業 やさしい 全般

人と人との距離が、少し離れた日々だったから。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 掲載商品:カスタム742(FKK-2000R) 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 2020年 新聞・雑誌広告

画面越しにつながれる時代に、わざわざ手紙をもらった。

企業 まじめ 全般

本気で伝えようとしてる、と思った。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 掲載商品:エラボー(FE-25SR) 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 2020年 新聞・雑誌広告

「お父さんに似てきたね」と言われることが増えた。

企業 印象的 全般

後ろ姿、歩き方、そして、書いた文字も。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 掲載商品:カスタム845(FKV-5MR) 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 2020年 新聞・雑誌広告

いろいろなことを、考えさせられる年になりました。

企業 語りかけ 全般

「家」という存在についても、あらためて。あまりに普通のこと、日常のことだったから、当たり前のように思っていた、ひとつひとつのこと。からだを休める。気持ちが落ち着く。光や風が心地よい。家族で囲む食卓が楽しい。健やかな暮らしと、安全安心が守られる。などなど。どれもどれも、家にあった大切な価値でした。ああ、それを幸せと呼ぶんだなあ、なんて感じたり。そんな日々がつづいた、この年の、きょうのこの日。
積水ハウスは、創立60周年を迎えます。ここに心こめて感謝の気持ちをお伝えするとともに、これからも「世界でいちばん幸福な場所」としての 「家」づくりに努めてゆくことを誓います。
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 変わらない感謝と新しい約束 60周年企業広告 2020年 新聞広告

大切なことだから

企業 まじめ 全般

おたがいに シェアしていこう 平等に バランスよく 気持ちよく
家事という 家のこと 大切なこと 夫婦ふたりとも 働く家庭が 多くなって
そしていま 家にいる時間が 多くなって いろいろなこと 分けあうこと 大事だから
大変なことも うれしいことも 両方あって それが暮らし それが夫婦 それがわが家
これからも どうぞ よろしく 分かちあって 助けあって やっていこうよ
意外と これからの時代は ハッピーかも しれないと 前向きに考えてみる ことにする
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 共働き 企業広告 2020年 新聞広告

新しい日々へ

企業 印象的 全般

考えたこと 気づいたことがある テレワークや ステイホームの日々に
たとえば 働くこと 家にいながら なんとかなること 案外できることがあって
たとえば 食ぺること 料理すること 話すことも 片付けることも ぜんぶみんな
大切なんだ 当たり前のように 思っていた そのひとつひとつに 大事な意味があって
あらためて思うこと 家族がいて 夫婦がいて こどもがいて この家にいて
大切なんだ ずっと そうだったけど これからの日々は きっともっと そう思う
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 企業広告 2020年 新聞広告

心を着替えて、今日を進め。

ファッション かっこいい 若者

あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ ファッションビル 洋服 ショッピング モデル:ゆりやんレトリィバァ 2020年 秋 広告ポスター 尾形真理子

そっとただいま、服と私と社会。

ファッション 不思議 若者

もう以前には戻れない。と誰かが言った。そんなカンタンに言っちゃうの?そんなカンタンに以前は消えちゃうの?
人間は、離れて生きるように作られてますか。
人類なんて、繋がってなんぼ。じゃなかったっけ。
どんな日常も、愛すべき日常にできるかな。できるよね。
楽しいが減ったら、ニュー楽しいを。
だけどホントはね。世界がどんなに変化しても、変化しないことの方が100万倍多いんだよ。人間の本質とかとかとか…
だから ただいましたい。静かに優しく ただいましたい。ただいまからはじめる、大好きな この世界の更新版。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:広瀬すず 2020年 秋

子どもたちにとって、「夏」は楽しみなものであってほしい。

商品PR やさしい 全般

1884年から発売を開始した「三ツ矢サイダー」は、136回目の夏をむかえます。でも、夏を愛してきた私たちは、いま大きな危機感を抱いています。歩くこともままならない猛暑、見たこともない台風、経験したことのない大雨。大きな不安がよぎります。私たちはもともと日本の夏がとても好きです。風鈴の音。海水浴のスイカ割り。森林の中の日光浴。浴衣に溢れたお祭りや花火。そのそばに「三ツ矢サイダー」がある風景を、なにより誇りに思います。だからこそ、これからもずっと美しい夏が訪れるように願わずにはいられません。
夏が来るたびに「また大雨が降るのかな」と、子どもたちが残念がるようなことはあってはなりません。だから私たちは、私たちにできることを、ひとつずつ挑戦していきます。今回は、エコラベルへの挑戦です。ラベルの資材を約55%カットしました。ひとつずつ、一歩ずつ、自分たちができることを進めていきます。
「三ツ矢サイダー」が気持ちよく飲める、美しい夏のために。
#守りたい夏 Ashahi 100年のワクワクと笑顔を。アサヒ飲料 三ツ矢サイダー炭酸飲料 夏休み 夏の思い出 2020年 WEBサイト 写真企画

すごい夏でも、特別な夏でもなく「普通の夏」がきてほしかった。

商品PR 印象的 全般

帰りたい場所だから、今年の夏は帰れない。
入道雲が「美しい夏の象徴」でありますように。
風鈴の音。海水浴にスイカ割り。浴衣で溢れた花火大会。プールサイドのかき氷。青空の中の入道雲。夢中になった金魚すくい。夏は楽しい思い出の季節のはず。
けれど今、地球環境の変化は深刻です。記録的な猛暑、大雨、台風、洪水。夏がくるたび、そんな不安がよぎります。しかも今年はウイルスの影響もあり、普通の夏はまだやってきていません。
子どもたちの「夏」は、いつだって、楽しみなものであってほしい。
そんな願いから「守りたい夏」が生まれました。投稿された8336件の「守りたい夏」たちは、夏の美しさや大切さを思い起こさせてくれます。
この夏から「三ツ矢サイダー」はラベルを軽量化し、プラスチック樹脂の使用を約55%削減しました。
大切な夏のために、私たちにできることを。ひとつずつ、取り組んでいきます。
#守りたい夏 Ashahi 100年のワクワクと笑顔を。アサヒ飲料 奈良新聞 三ツ矢サイダー炭酸飲料 夏休み 夏の思い出 写真企画 2020年 新聞広告

芸術は、自粛できない。

芸術 かっこいい 全般

どんなに社会が変わっても、わたしたちの熱量は変わらない。
想像以上は、舞台にある。
「芸術は、自粛できない。」プロジェクト 2020 松田佳祐

ムダかどうかは、自分で決める。

企業 かっこいい 全般

ムダ毛を気にしない女の子もカッコいいし、ツルツルな男の子もステキだと思う。ファッションも生き方も好きに選べる私たちは、毛の剃り方だってもっと自由でいい。
#剃るに自由を kai group 総合刃物メーカー 貝印株式会社 剃毛 脱毛 架空のキャラクターMEME 価値観の多様性 2020年

仕事の無駄よ、さようなら。

商品PR ポップ 社会人

世の中に無駄な仕事なんか無いと信じていた。どんな仕事もほこりをもちたかった。無駄なことをして、がんばったことにした。無駄に人目を気にする時代。人々は無駄を捨てて、無駄を笑った。時の流れは止められない。僕らは無駄な仕事を捨てた。さようなら。無駄な努力、さようなら。無駄な時間、さようなら。変わろうとしなかった自分に、さようなら。すべてが笑い話になるように。明日も明るい日になりそうだね。
社員のためのスマートHR クラウド人事労務ソフト SmartHR 出演:木梨憲武、伊藤淳史 2020年 テレビCM 神田祐介

「どっちがやる」ではなく「一緒にやる」。

企業 やさしい 全般

家族が暮らしていく中で日々生まれる、たくさんの家事。
共働きや在宅勤務が広がるいま、夫婦の間で「どっちがやる」ではなく、「一緒にやる」という考え方も、広がりつつあります。
ちょっと気づくのが遅れてしまったけど、 前向きに動きはじめたひとにエールを。
まだまだ歯がゆさを感じながらも、それを受け止めてくれるひとに敬意を。
互いが互いをもっと尊重し、支え合う世の中に。
変わることができるからこそ、 きっと、家族は愛し合い続けることができるのです。
進化し続ける家族のそばに、いつも。
NEWクレラップ KUREHA 株式会社クレハ 食品用ラップ 家庭用品 食品包装材 家事育児 2020年 新聞広告 山崎優一

僕は手伝わない。

企業 印象的 全般

僕は、家のことを手伝わない。手伝う、じゃなくて僕もやるのが当たり前だと思うから。けっこう完璧、・・・とは、いかないけれど。家族のカタチも仕事のカタチも変わったのだから、僕たちのカタチも変われるはず。
NEWクレラップ KUREHA 株式会社クレハ 食品用ラップ 家庭用品 食品包装材 家事育児 2020年 メッセージムービー WEB動画 山崎優一

コロナではたらくかぞくをもつ、キミへ

企業 語りかけ 子供

まだまだ、せかいじゅうが、しんがたコロナウイルスで、たいへんなことになっているね。
そとであそべなくなったり、マスクをしなきゃいけなかったり、つらいこともたくさんあるとおもいます。
そんななかでも、わたしたちコロナは、くらしをゆたかにする“つぎのかいてき”をつくろうと、きょうも、がんばっています。
コロナではたらいてくれている、キミのおとうさんやおかあさん、おじいちゃん、おぱあちゃん、おじさん、おばさん、おにいさん、おねえさんも、いっしょうけんめいです。みんな、じまんのしゃいんです。いえにいるときのイメージとは、ちょっとちがうかもしれないけど。
もし、かぞくが、コロナではたらいているということで、キミにつらいことがあったり、なにかいやなおもいをしていたりしたら、ほんとうにごめんなさい。かぞくも、キミも、なんにもわるくないから。わたしたちは、コロナというなまえに、じぶんたちのしごとに、ほこりをもっています。
キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです。
かぶしきがいしゃコロナのしゃちょう より
つぎの快適をつくろう。CORONAZ 総合住宅設備メーカー 株式会社コロナ 新型コロナウイルス緊急対策「子どもの未来応援プロジェクト」支援 2020年 新聞広告 竹内希光

退屈だと思うクルマは、絶対につくらない。

企業 かっこいい 全般

それぞれの道を、それぞれの人生を、応援したい。すべての人に、Be a driver.を。MAZDAは、100周年を迎えました。愛し続けてくれたファンの方へ。これから出会う「はじめまして」のあなたへ。100周年の特別記念車をお贈りします。どのクルマにも、私たちの感謝と挑戦を込めて。
Be a driver. 自動車 MAZDA 100TH ANNIVERSARY 100周年特別記念車 2020年 マツダ100周年サイト テレビCM 菱谷信浩 塩川史也

人生100年時代。道草するぐらいがちょうどいいね。

旅/地域 やさしい 全般

便利じゃない。新しくもない。だから、良い。
SLOWに行こう。SLで行こう。 It’s SLOW time 日光・鬼怒川の旅 旅行 東武鉄道 SL大樹 c11207 蒸気機関車 復活運転 出演:門脇麦 2020年 ポスター

ほどほどの現実逃避は、良薬です。

旅/地域 語りかけ 全般

そろそろ人間にも速度制限が必要だと思ったり。
SLOWに行こう。SLで行こう。 It’s SLOW time 日光・鬼怒川の旅 旅行 東武鉄道 SL大樹 c11207 蒸気機関車 復活運転 出演:門脇麦 2020年 ポスター

世の中の声というものさしを忘れてみる。

旅/地域 印象的 全般

時代の先を行く。それだけが進化なら、少しさみしい。 時代が忘れていた体温があった。
SLOWに行こう。SLで行こう。 It’s SLOW time 日光・鬼怒川の旅 旅行 東武鉄道 SL大樹 c11207 蒸気機関車 復活運転 出演:門脇麦 2020年 ポスター

SLOWに行こう。SLで行こう。

旅/地域 語りかけ 全般

この世界が、変わっていく。日々の暮らし、街の風景、働き方までも。めまぐるしく、変わっていく。
慣れない変化に追いつこうと全速力。そんな毎日に、ため息がこぼれたら。
日常を抜け出し、人生のアクセルをゆるめる旅へ。風の吹くまま、スロースピードで。自然に身をゆだねて、何もしない、をたのしむ。
ゆっくり。だから、出会える景色がある。ゆっくり。だから、話せることがある。ゆっくり。だから、人の優しさに気づく。
SLに揺られながら。たまにはゆっくり行きましよう。
It’s SLOW time 日光・鬼怒川の旅 旅行 東武鉄道 SL大樹 c11207 蒸気機関車 復活運転 出演:門脇麦 2020年 WEBサイト

都会での当たり前って、だいぶ当たり前じゃなかったのかも。

旅/地域 印象的 全般

大人だって、いつでも子どもに戻っていいんだよ。
旅したくなる場所が住む場所って、贅沢だな。
歴史は、どこにも売られていない。だれでに真似できない。
お日様、食べ物、海山自然。
ここにしかない場所だから、ここでしか出来ない仕事が生まれた。
新鮮な魚や野菜、おいしい果物。四季折々の自然たち。土地がもつ豊かさと、もたらされる生活の暮らしやすさ。都会にしかないものもあるけれど、都会が持っていないものがここには沢山ありました。心と体がプルッとする。日々が満ちていく。贅沢の意味や価値が変わってきた時代。充実とジューシーって、なんだか似ているかも。
暮らしJUICY!岡山県 移住促進プロジェクト 県民生活部 中山間・地域振興課 2020年 WEBサイト 小藥元

世界は、驚くほど変わっていく。

商品PR 語りかけ 全般

しかし、⼈間に必要なものは、それほど大きく変わらないだろう。
世界は驚くほど速く変わっていく。 BALANCED FOR HUMAN. バランス栄養食 カロリーメイト 大塚製薬 栄養調整食品 変わらないもの 出演:米津玄師 2020年 テレビCM ポスター 福部明浩

強くなろう、僕ら。

スポーツ 語りかけ 子供

世界中のみんなが同じ相手と戦っている。まだ勝てたとは言えない。けれど、負けてもいない。問題は山積みで、不安に押しつぶされそうにもなるけれど、僕らは負けてはいない。辛い思いや悔しい思いは、必ずバネになる。どんなに時間がかかっても、必ず結果は出る。だから、目の前のできることから、夢中になって、笑顔になって、みんなで一緒に、強くなろう。
石川遼 × 渋野日向子ドリームマッチ for CHARITY ~みんなで笑顔に!~ ドラえもん ゴルフ スペシャルチャリティーマッチ 2020年 新聞広告

すべての「お疲れさま」のそばに

商品PR まじめ 全般

その仕事に休みはない。雨や風や大雪の日ほど、出番は多い。彼らは今も走っている。その仕事に平穏はない。何度注意を促しても、必ず落下物はうまれる。彼らは今も走っている。「怖くない、わけなんてない」
その仕事に100%の安全はない。時速100kmの車に生身で立ち向かう。その仕事に形に残るものはない。何もなかったようにすることが、一番のやりがいだと言う。いまも、彼らは走っている。
ボス 缶コーヒー 珈琲 サントリー食品インターナショナル BOSS×交通管理隊「いまも、彼らは走っている」 高速道路 2020年 テレビCM 嶋野裕介

その炎は、まだ消えてはいない。

スポーツ 印象的 全般

1年後、オリンピックやパラリンピックができる 世界になっていたら、どんなに素敵だろうと思う。世界中のアスリートたちは、その未来を信じて、今この瞬間も、できるすべての努力を続けている。前向きで、ひたむきなその姿を想像したら、やっぱり今できる最大限の準備を、TOKYOはしたいど思う。スポーツは、決してアスリートだけで出来るものではないことを、私たちは2020年から学んだ。そして同時にスポーツがくれる勇気や、人と人とのつながりが、いかに大きいものかも実感した。「さまぎまな人の支えの上に、スポーツはある。」その感謝と尊敬を胸に、今日、一歩前に進みたい。
⼀年後へ。⼀歩進む。〜 +1メッセージ〜 TOKYO2020 オリンピック・パラリンピック 東京五輪開会1年前プログラム 出演:池江璃花子 新型コロナウイルス(COVID-19) 2020年 新聞広告 福部明浩

この世界に、美しくできないものはない。

商品PR かっこいい 全般

REGZA TOSHIBA 東芝 液晶テレビ レグザ X9400シリーズ 東芝映像ソリューション株式会社 出演:福山雅治 2020年 テレビCM 魚返洋平

きるは生きるの大部分

ファッション 印象的 若者

Raserkey (アパレルブランド)

最後は勝つ。上がダメでも市民で勝つ。

TV/メディア インパクト 全般

コロナとの戦いは続いている。この国の強さは市民にある。行動する一人ひとりこそが偉い。リーダーシップなど期待する方がバカ。自分で考え、自分で動け。難題を乗り越えるのは、いつだって最前線の人間だ。暮らし方で働き方で遊び方で、さあ、今日も元気に戦おう。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 コロナ禍 2020年 新聞広告 橋本卓郎

ぼくらを強くする、言葉たち。

TV/メディア インパクト 全般

言葉の宝箱が、心の中にあるといい。
つまづいたときひらけば、また一歩、踏み出せるような。
今年も、きらっと光る一行が見つかる夏になるといいね。
さぁ、よまにゃ。
ナツイチ 夏の一冊 集英社文庫 夏季キャンペーン 読書 書店 2020年

応援は、どこからでも届く。

スポーツ 語りかけ 学生

2020年、第102回全国高校野球選手権大会中止。高校生たちは球場で、球児を応援することができなくなった。
甲子園 オーロラビジョンでリモート応援 バーチャル高校野球 大阪府立箕面高校(箕面市)ダンス部 尼崎市立尼崎高校(兵庫県尼崎市)吹奏楽部 朝日新聞社 2020年 高校野球・高校球児応援CM

あいすべき、濃い時間に。

商品PR 印象的 若者

ウチら、ぜんぜん似てないのになんでいつも一緒にいるんだろ。凹んでたら、一緒に凹んできたり。泣いてたら、逆に怒ってきたり。ケンカもするけど、その度もっと仲良くなってる。
この時間が止まればいいのにって明日も、明後日も、思うんだろうな。
絆をつなぐ。 Glico セブンティーンアイス 江崎グリコ 女子高生 高校生活 大切な時間 青春 2020年

あしたを待たされてるきみたちへ。

TV/メディア 語りかけ 子供

学校に行きたい。友だちに会いたい。運動したい。学びたい。いつか社会にも出たい。あしたへの夢をたくさんもつきみたちが、いま、あしたへ向かうのを待たされている。
だけど、きみたちのきょうのガマンをあしたの希望へとつなげるため、困難な中で決死の覚悟でがんばる人々がいる。こんなときにこそ、共に生きる大切さを感じてほしい。
ぼくら大人たちも本気で考えたい。これからのきみたちのための、新しい世界を。ぼくは建築家として好きな仕事をやってこられた。きみたちの可能性が奪われていいはずがない。こんなふうに生きたいと思いつづけよう。どんな大変な状況でも、あしたはきっとくる。
あんどうただお けんちくか STAY HOME,KEEP YOUR DREAM.
こどもの日 安藤忠雄建築研究所 NPO KIDS SAVER 朝日新聞 メッセージプロジェクト 2020年 新聞広告 児島令子

いまは、待つことも、ライブの楽しみにしようと思います。

その他 印象的 全般

耳に 心に 空に響く声 やさしい空気 その場所でしか味わえない音 自然に口ずさんだり 体を揺らしたり タオルをまわLたり 芝生に寝ころんだり かんかん照りでも どしゃぶりでも 年齢も 性別も 国籍も関係なく みんなが ひとつになって 大きな口で笑っている なんて アツく 幸せな場所でしょうか ライブって ⾵とロック芋煮会って 思い浮かべるだけでも いいものだなと思います アーティストの方々 ファンや福島のみなさん ライブの中止はもちろん いまはつらい時ですが また来年 みなさんと 笑顔で会えますように
"LIVE福島 風とロック大芋煮会2021"を はごろもフーズは応援しています。
福島ロックフェス 2020年中⽌ 2021年開催 応援広告 竹内希光

僕らの歌を歌おう。

商品PR 語りかけ 若者

渇きを力に変えてゆく。
POCARISWEAT 大塚製薬 ポカリスエット イオン飲料 スポーツジュース 出演:汐谷友希 2020年 ポスター 磯島拓矢 眞鍋亮平

あなたのことを 思います

TV/メディア 印象的 全般

あなたがいたから 私でいられた 人と人がつながれない そんな今だから あなたのことを 思います
映画 キネマの神様 2021年公開 監督:山田洋次 主演:志村けん(変更で沢田研二) 2020年 新聞広告 佐倉康彦

いつもは手元ばかりを眺めていたと、気づかせてくれた岬です。

旅/地域 語りかけ 全般

凍てついた体で、列車に乗り込んだ。暖かさがこころに沁みた。
小さな駅舎から見えたのは、大きな夜明けの海でした
列車の灯りに誘われて。 青春18きっぷ 青春18切符 普通列車 電車 旅行 2019年 JR 駅ポスター

長崎の街を後にした。懐かしい歌を口ずさんでいた。

旅/地域 印象的 全般

もうすぐ都会に着くとは思えない、山峡の夕暮れを味わっています。
いま、朝日に照らされるオホーツク海を車窓から眺めています。
列車の灯りに誘われて。 青春18きっぷ 青春18切符 普通列車 電車 旅行 2018年 JR 駅ポスター

乾杯しよう、はなれてたって。

商品PR 印象的 成人

年に一度の父の日に、お父さんに会えない。そんな方も大勢いるでしょう。遠くで暮らしているから。仕事が忙しいから。そのほか、いろいろな理由で。でも、大丈夫。ちょっと会えないくらいで脆くなったりしないのが、家族だから。大切な人を、思い浮かべるだけでもいいんです。余裕があったら、電話をかけてもいい。それぞれの父の日を、今年はできる範囲で、幸せな時間にしてください。お父さんを想う、すぺての人のそばに。
メーカーズマーク Maker'sMark サントリーウイスキー SUNTORY'S WHISKY お酒 出演:小栗旬、火野正平 2020年 新聞広告 松田綾乃

気分、ぶっ変わる。

商品PR インパクト 男性

スカッとしねぇ毎日だ。 それでも 行くしかねぇだろ この先へ。
GATSBY COP ギャツビーペーパー フェイシャルペーパー mandom マンダム 男性化粧品 清涼ペーパーブランド 出演:柳楽優弥 2020年 秋田勇人

備えておくのは、体力だ。

スポーツ 語りかけ 全般

よく食べて、眠って、運動して。カラダもココロも前向きでいきましょう。
フィットネスクラブ TIPNESS ティップネス スポーツクラブ ジム プロテイン フートレ 2020年 坂本和加

春ダカラ、カラダ。

スポーツ ポップ 全般

いいトレーナーといい仲間、いい汗!にも出会う、春にする。
フィットネスクラブ TIPNESS ティップネス スポーツクラブ ジム プロテイン フートレ 2020年 坂本和加

はじめよう、それぞれの2020

スポーツ 語りかけ 全般

話せるトレーナーがいる。プログラムで友達を増やす。ティップネスで、いい汗かくって、楽しい!
フィットネスクラブ TIPNESS スポーツクラブ ジム プロテイン フートレ 2020年 坂本和加

甘くない。だから、強くなれる。

旅/地域 まじめ 学生

夢への道は遠いほど、たどり着くための力が要る。どれだけ自分と向き合えるか。どれだけ自分を高められるか。あなたの真価が問われる4年間が待っている。国際的なビジネスの舞台で活躍したい。その道は、決して甘くない。だからこそ、挑む価値がある。まじめに世界を目指す人へ。
希望を確信に変える4年間。 学習院大学 国際社会学部 学校法人 入試 受験 留学 海外研修 2020年 ポスター 渡辺潤平

「あたらしい小学生」のキミへ。

商品PR 語りかけ 子供

3月のはじめ、小学校が休みになって。進級してもおうちのままで、ずっと友だちにも会えなくて。3か月間。がんばったね。今日からまた、学校へ行く毎日がはじまるよ。放課後みんなで遊んでいいのかな?勉強、ついていけるかな… 不安や大変なこともきっとたくさんあるよね。だけど、キミたちはこの3か月を乗リ越えてきたんだから。だいじょうぶ。あたらしい日常を、しっかりと歩いていける。さあ、ランドセルを背負って。すすめ、あたらしい小学生!
天使のはね セイバン ランドセル 春 入学 子ども こども 2020年 福居亜耶

つくろう、新しい道のりを。

企業 語りかけ 社会人

Dell Technologiesは、お客様やパートナー様と共に地球環境を守り、新たな働き方を推進し、これからの世界が進むべき道をテクノロジーで創造します。

Dell Technologies デル株式会社 企業広告2020年 新聞広告

時はあなたが刻む。

商品PR 語りかけ 全般

あの時。すべてが止まったけれども、時間だけは動き続けていました。午後7時の拍手や鐘。同じ時間を共有できたオンライン飲み会やビデオ通話。空間がどれだけ断絶しても、私たちは時間というかけがえのないものでつながっていました。さらに。これまで会社や学校といった他者に管理されるものだった時間が、自分の手の中に戻ってきています。自分の意思で自由に扱える時間が増えています。その結果、私たちは根本的な生き方を見つめ直しています。日々の豊かさ。家族と自分。ゆずれること。ゆずれないこと。時間とは追われるものではない。一人ひとりの中にあり、一人ひとりが刻むもの。この先どうなるか、まだまだわからないけれど。どうかすべての人が、自分自身の、かけがえのない時間を過ごせますように。
SEIKO セイコーウオッチ株式会社 腕時計 100回目 6月10日 時の記念日 2020年 新聞広告

右手に知恵を。左手に歌を。

ファッション 印象的 若者

あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ One piece of a woman ファッションビル 洋服 ショッピング モデル:美佳 2020年 夏 広告ポスター 尾形真理子

おいしいって、しあわせだ。

飲食 語りかけ 成人

たのしいときも、しんどいときも、うれしいときも、なんでもないときも。ビールの前では笑ってる。きっと、あの人も。
ビールはいつも キリンビール KIRIN 麒麟 おいしい笑顔 キリンホールディングス株式会社 キリン・グループ 2020年 テレビCM

ワタシの調子は、おなかで決まる。

商品PR ポップ 女性

食物センイを味方に おなか整え隊Fibers トクホの食物センイ飲料 ファイブミニ 大塚製薬 健康飲料 出演:仲里依紗 2020年 石橋枝里子 岩穴真依 大重絵里

さぁ、世界を一緒に明るくしよう。

企業 語りかけ 全般

今、私たちは、試着室の中にいる。スポットライトはない。けれど、ファッションを愛する私たちがそこにいる。お気に入りの服を着ると、歌いたくなる。好きな服を着て目を閉じれば、好きな人に会える。いつもより大胆にファッションを楽しめば、それが流行になる。今は試着室の中で、新しい自分になる時。さぁ、世界を一緒に明るくしよう。
#StayStylish プロジェクト ステイスタイリッシュ オンワード樫山 出演:中村アン 2020年 坂本仁

可能性よ、遠くをめざせ。

企業 かっこいい 全般

近い価値観。手に届く夢。いつのまにかぼくたちの生きる世界は小さくなっていないか。現実の先へ。常識の外側へ。いつだって人間は自分から遠く離れた物事へと思いを巡らせることで進化しつづけてきた。そうだ。距離は隔たりじゃない。距離こそが、ぼくらを突き動かすエネルギーだ。デジタル技術がどれだけ行き渡ってもその真ん中には人間がいる。コミュニケーションの力で、次はどこへいこう。
Go The Distance. NTT Communications NTTコミュニケーションズ 創立20周年 2020年 テレビCM 小山佳奈

寝てない自慢のないニッポンへ。

商品PR ポップ 全般

ほんとうは寝てない自慢より、あ〜よく寝た自慢をしてほしい。日本人の約70%が眠りに満足していない。というなかなか残念なモンダイを、パナソニックは寝具の西川との新タッグ、新サービスでなんとかしたい。寝具→アプリ→IoT家電の連携で、ひとりひとりの眠りを次のステージへ。
睡眠アップデートの時代来る! 快眠環境サポートサービス Panasonic 松下電気 2020年 新聞広告 児島令子

会いたい。

ファッション 印象的 全般

わたしには 友達がいる。 うるさいやつ いつ会ったか思い出せないやつ 元彼の元カノ 同じくらいの寂しがり 気ばっかりつかう損しがちな子 のんびり屋 自信家 電話の長いやつ 服がよくかぶる同級生 カラオケのときだけ元気な同期 やたら私をほめる先輩 なぜかタメ口の後輩 男だったら結婚したいやつ 夢を追ってる羨ましいやつ すねかじり 幼馴染のバカ 泣き虫 わたしには 友達がいる。 それがわたしの世界だ。
会いたくなるのは、会えないからかな。 私たちはwifiがなくても、つながってるのだ。 笑顔は、誰かを明るくするためにある。 くだらない話って、大事だよね。 ひとは、ひとが好きなんだよね。やっぱり。 この会いたさは、もはや愛かも。 あなたの声が好き。笑いはじめの。 便利だけじゃ、足りないよね。 大切なものがわかった。大事にする。 こんど家族でデートしよう。 あなたの好きな歌が、好き。 言葉にすると照れるから、手を握るよ、こんど。 会えないって、会いたくなるからいいよね。 こんど、どこ行く?って声が好き。 どうぞ時代は変わってください。こっちはゆっくりやりますから。 世界なんて、私とあなたですから。 旅の途中だよね。これからもずっと。 今までちょっと急ぎすぎてた、かもね。 優しすぎたら、だめだからね。いいけど。 進化しちゃおう、みんな一緒に。 まっすぐ生きてると、誰かの光になる。 わたしたちって、光の複数形だ。
わたしには友達がいる。それが世界だ。だから、大丈夫だ。
STAY HOME週間 Dear friends. わたしの世界 BEAMS ビームス 2020年 高崎卓馬

大丈夫。私たちはつながってる。

企業 やさしい 全般

人と気軽に会えなくなって。話もできなくなって。
大切なことだけど、そんな毎日はけっこうしんどかったりする。
誰かと話すことですごく救われてたんだ、って気づく。
だから、話そう。会えなくても。それでも。電話でもいい。オンラインでもいい。
家族と、友達と、疎遠になってたあの人と、話してみたかったあの人と。
笑って、愚痴って、分かちあって、感情が外に出れば、心は少し軽くなる。
話そう。 SUNTORY 水と生きる サントリー お酒 飲料 2020年 田中直基 栗田雅俊

ほどいて、すすめ。

商品PR 語りかけ 全般

心をちょっと、やわらげる。前に進むために。
何かに集中したい時、新しい発想が必要な時、こころをほどきたい時、自然な気分でいたい時。マウントレーニアを口にする。ふっと心のゆとりを取り戻し、ありたい自分が目を覚ます。こだわりのエスプレッソの程よい苦みとたっぷりミルクのやさしさの、絶妙なハーモニー。それぞれの好みや気分に応える、多彩なフレーバー。その時、その場所にぴったりな1杯で、豊かで幸せな時間のはじまりを、マウントレーニアは一人ひとりにお届けします。
Mt.RAINIER 森永乳業 チルドカップコーヒー カフェラッテ 珈琲 カフェラテ 出演:窪田正孝 2020年 テレビCM 向井恭子 京井彩乃

母の日は、ママといっしょに。

商品PR 語りかけ 子供

ママと一緒にすごす。今年は、そんな母の日にしませんか。プレゼントや手紙も素敵だけど、大きなことをしなくても、学校やふだんの毎日、好きな人についてなど、お喋りするだけでいい。きっと、それで、あなたの本当の想いは伝わる。ガーナは、そう思うのです。
なんでもない会話が、 いつか、とくべつな思い出になる。
MOTHER’S DAY #母の日はママといしょに 5月10日 ありがとう 感謝 ギフト LOTTE ロッテ ガーナチョコレート PEANUTS スヌーピー 2020年 橋口幸生

特別な日だから照れくさい、母の日のありがとう。

旅/地域 やさしい 全般

自分のもの買いなさい。が、口癖の母に。
イロイロな、ありがとうをこめて。 JOINUS MOTHER’S DAY 横浜西口 ショッピングセンター ジョイナス 相鉄グループ 2020年

輝く笑顔は、口元から。

商品PR さわやか 女性

笑って、笑って、笑って だまって、さそって、あしらって スマイル、スマイル、スマイル「♪~サーキットの娘(PUFFY)」
FRISK WHITE “SMILE” フリスク 清涼タブレット菓子 クラシエフーズ 2020年 テレビCM ポスター 神林一馬

それでも あした、生きていく。君も僕も私も。

ファッション 語りかけ 女性

自分では どうしようも ないこと どうするか?
理不尽がおそってくる。ただ毎日、好きな服着て がんばってただけなのに。私たちのせいじゃないのに、私たちの日々に影響がでる。私たちのメンタルが削られる。がっかりだよ。泣きたいよ。
私たちを 落ちこませるために 世界は存在するな。
私たちを 寂しがらせるために 世界は存在するな。
だけど 世界を応援している。200%応援している。
この世界は 私たちのもの のはずだから。
どうしようも ないことなんて 無いんだよって 誰か言ってほしい。
どうしようもなくても、どうしようもあるのが、この世界だと信じてる。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:広瀬すず 2020年 夏

ひとり、ふたり、ひかり。

ファッション やさしい 若者

こんな世の中だから 新しい希望の光を見つけたい。ひとりより、やはりふたりがいい。
ふたりだから、溶けあういろ。
そして、それぞれが誰かに反射してうまれる光。
誰かのいろが、誰かに溶けてゆく。そして新しい光がうまれていく。
ひとり、ふたり、ひかり。
ひかりに身を委ね 透けてかさなって あたらしい夏のいろを 共に作っていこう。
そんな夏を迎えられる日を 私たちは願っている。
いつまでも待っている。
必ず光は迎えに来てくれる。
Melty light niko and… ニコ アンド 株式会社アダストリア 出演:菅田将暉、小松菜奈 2020年 夏

ヘルシーを、やみつきに。

商品PR ポップ 全般

ヘルシーな生活って、ガマンをするイメージがありませんか。食事を厳しく制限したり、まいにち決められた運動をしたり。難しそうで、ワクワクしない。でも、本来、健康は、人生を豊かにしてくれるはずのもの。ゼスプリでは、ヘルシーな生活を、もっと自由にしたいと考えます。おいしかったり、ワクワクしたり、かっこよかったり、セクシーだったり。そう、ヘルシーが、やみつきになってもいいのです。
Zespri キウイフルーツ ブランドスローガン テレビCM 好きなことを楽しみながら 2020年 北田有一 木下舞耶

夢なんか、あるほうがすごい。

企業 語りかけ 社会人

夢を持ちましょう。と、大人は言う。私だって思う。目標はあった方が絶対いいし、好きなことに夢中な人はうらやましいって。
自分なりに就活して、内定ももらったけれど。その志望動機が一生の夢かと聞かれると、正直、あやしかったりする。
でも、よく考えたら私たち、まだ二十年とちょっとしか生きてない。知らない世界や、新しい出会いだってまだまだたくさんある。何が好きで、何に向いているか。そんなことはボンヤリしたままでも、ごくごく自然なのかもしれない。
この春、私は社会人になる。いったいどれだけ変われるか。不安もあるけど、期待もしてる。まずは、背筋を正して、前を向いて。
いちばん身近なところから、ささやかに変化の一歩を踏み出してみる。
私は、私のスピードで。そう。夢なんか、走りながら見つけたって、いいんだ。
私をみがく、すっきり着やせブラ。 #BRAsh UP AMPHI ワコールは、新社会人の新しい一歩を応援します。 Wacoal 女性用下着メーカー 2020年 新聞広告 川瀬真由

だいじょうぶ。未来は元気だよ。

漫画/アニメ 語りかけ 全般

きみがおうちにいてくれたから。ちゃんと手を洗ってくれたから。家族を想ってくれたから。ともだちと支え合ってくれたから。やさしい気持ちでいてくれたから。病気の人を助けてくれたから。みんなのために働いてくれたから。未来をあきらめないでいてくれたから。
ドラえもんチャンネル 藤子・F・不二雄プロ 藤子・F・不二雄ミュージアム 外出自粛 2020年 新聞広告 ドラえもん STAY HOME プロジェクト

夢いっぱいな母へ。

商品PR やさしい 全般

せわしい日常の中で、忘れているかもしれないけれど。母にだって、きっと夢はある。そんな母の夢を、娘とのやり取りの中で描く、楽天母の日のCMです。これまでに感謝するだけじゃなく、これからを想う母の日へ。こんな時代だからこそ、今年の母の日は、日々をていねいに見つめ直すきっかけにしてみませんか。
楽天市場 RAKUTEN 母の日ギフト・プレゼント特集 通販 ネットショッピング 贈り物 出演:三浦透子、筒井真理子 2020年 楽天母の日ムービー テレビCM 小川祐人 福宿桃香 萩原志周

幸せが、動きだしたら。

商品PR 語りかけ 女性

“一緒に生きていこう” ふたりの意志がふたりのカタチでつながってはじまる 幸せでかけがえのない、一歩 他の誰でもない、ふたりだからこその人生を ふたりの歩幅で重ねていこう どきどき、わくわく、じんじん 幸せが、動きだしたら。ゼクシィ
ゼクシィ ウエディング ブライダル情報 結婚情報誌 結婚準備 リクルートマーケティングパートナーズ 出演:堀田真由 鈴木仁 2020年

やらないジブンにもうあきた。

商品PR ポップ 学生

まる子、本気になる。 オンライン授業で、いま、はじめよう。
早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 双方向Web授業 キャラクター:ちびまる子ちゃん 2020年 ポスター 三井明子

光も風もいただきます。

商品PR さわやか 全般

人間のカラダのほとんどは「水」でできている。必要なのは、大自然に育まれた活きた水だ。きれいであり、勢いがあり、光と風と澄み切った空気の全てを含んでいること。それをカラダに取り込んで、細胞は目覚め、体と心が解放され、生きる力を得ることができるのだ。
どうか、日々の生活の中で、人が活きた水と出会えますように。
人は、水と生きる。
信じられる水の山から 宇多田ヒカル×サントリー天然水 SUNTORY 南アルプス 2020年

それは限界点か。それとも通過点か。

商品PR かっこいい 全般

生ぬるい決意をへし折る、数多の困難がある。挑むことさえ諦める、過酷な道がある。誰もがヒーローになれるほど、世の中は甘くない。だけど、世界を変えられるのは、自分を信じて走り統ける人だけだ。それは、この一台に懸けたトヨタの思いと同じ。高級車を超えるほど上質で、スポーツカーよりも気持ちいい。新しい時代のファーストカーをつくるという困難にチャレンジしたコンパクトカー「ヤリス」。開発、生産、販売、チームトヨタの総力を結集し、遥か先のゴールを目指す。その挑戦を叶えるのは、本当にいいクルマを届けたいと信じる力だと思う。さあ、スタートの合図が鳴る。ともに夢見たゴールへ走り出そう。世界の常識を覆す答えを、いま、見せつけよう。それは限界点か。それとも通過点か。 答えは、この道の先にある。
やりたいことへ、走り出そう。 YARIS&GO! トヨタ自動車株式会社 2020年 後藤亮平

走ろう。自分の道になるまで。

商品PR さわやか 全般

苦しくなったとき、それでも、一歩を踏み出す人がいる。限界点を、通過点に変えていく人がいる。苦しくても駆け回り、自分の道を切り拓いていく。そんな彼らの姿は、見ているすべての人を魅了し、胸を熱くする。私たちトヨタもまた、既成概念という限界を超えて踏み出すことで、 新しい道を切り拓いてきた。そしてその思いが、世界を変える一台を生みだした。それは高級車のように上質で、 スポーツ力一のように爽快な、革新のコンパクト力一「ヤリス」。さあ、ともに走り出そう。世界の常識を覆し、自分の道を走ろう。 走り続けたその先には、未来へ続く君のゴールが待っている。
やりたいことへ、走り出そう。 YARIS&GO! トヨタ自動車株式会社 2020年 後藤亮平

テレワークが始まった。ハンコを押すために出社した。

商品PR おもしろい 社会人

テレワークが始まった。書類提出のために出社した。
本当に必要な仕事って何だろう。時間をかけるべき仕事って何だろう。
企業のペーパーレス化を支えるSmartHRは、今日も全国20,000社で仕様されています。
人事・労務を、ラクラクに。 株式会社SmartHR クラウド人事労務ソフト 電子申請 リモートワーク 2020年 荒木彰

決められないのは、決めつけているから。

旅/地域 語りかけ 全般

正しい恋、正しい仕事、正しい人づきあい。目の前のことにまじめに向き合うのは、いつだって大切なことです。でも理想を追いすぎてしまうことで、身動きが取れなくなってしまうこともあります。自分にとっての正解は、状況次第で変わるもの。たまには、大胆に思い込みを捨ててみる。そこから見える新しい答えもあるはずです。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

渇きを力に変えてゆく。

商品PR かっこいい 若者

今はみんなで会えないけれど、歌は歌える。
ポカリNEO合唱 POCARISWEAT 大塚製薬 ポカリスエット イオン飲料 スポーツジュース 出演:汐谷友希 2020年 テレビCM ポスター 磯島拓矢 筒井晴子 藤曲旦子

オジサンというより、少年のベテランに。

商品PR おもしろい 男性

わきまえるを知っているけど、あきらめるを知らない。器量はいいけど、無茶をやる。大人びた眼差しを向けたかと思えば、カッコいい車に興奮してみせる。
むかし少年だったその人は時を重ねて40代になった。オジサンになった。というより、少年のベテランになっていた。
良識も知性もあるけど、無垢な感情を隠さない。少年のベテランは心のフットワークが軽いのだ。だからいくつになっても、思い立ったら羽ばたける。心が示す方向へ、いつだって飛び立てる。そんな人生の強さを少年のベテランは持っている。少年のままの真っ直ぐで儚い豪快を失わないまま大人になったのだ。
40代という時の重みに縛られない自由な心。
ルシードはそんな40代の心を支えて歩いていきたい。純粋な感情を誇リに思えるような勇気をもたらしていきたい。日々の自信を胸に、心の向くままに進む40代が増えればこの時代はきっと、前向きで明るくなるはずだから。
あの日の澄みわたる青い空は、まだ遠くない。
40才からを誇ろう。 LUCIDO 株式会社マンダム mandom 男性化粧品 ニオイケア スキンケア 出演:浅野忠信 2020年 新聞広告 神田祐介

がんばるな、ニッポン。

企業 語りかけ 社会人

無理して出社させない選択肢を
経営者のみなさまへ
新型コロナウイルス感染症が世界的に拡大し、私たちの仕事に大きな影響を与えています。
緊急対応に当たられている方々の努力を無駄にしないためにも私たちは、ウイルスの感染がさらに広がることを防止し、安全な職場環境を取り戻さなければなりません。
今こそ、私たちは出社や出張をがんばらせず、テレワークという選択肢を検討すべきではないでしょうか。
学校が休校になり、イベントが中止になっても、 満員電車のなか出社しなければいけない人たちが大勢います。
デスクワークで済むこと、資料を見せて会話をすれば済むこと… 今のIT技術を使えば、在宅でも働けます。出張しなくても仕事を進められるかもしれません。
テレワークを活用できる企業が増えることで、どうしても出社しないといけない方々のリスクを減らすこともできます。
サイボウズは10年前からテレワークを実践してきました。そこで今回、急ごしらえではありますが、サイボウズがテレワークで得た経験を共有するWebサイトを開設いたしました。ひとつの例として参考になれば幸いです。
また、Twitterで「#サイボウズにテレワーク相談」の ハッシュタグをつけて質間いただければ、できる限り迅速にお答えいたします。
今、私たちの働き方が試されています。がんばるな、ニッポン。
今後、こうした疫病や災害が起きたときのためにも、無理して出社・出張させない選択肢を、一緒に増やしていきましょう。
2020年3月6日 サイボウズ株式会社代表取締役社長 青町戻天
クラウドベースのグループウェア 業務改善サービス 2020年 新聞広告

まだ、走ったことのない道へ。

企業 かっこいい 全般

青は、挑み続ける心 青は、まだ見ぬ何かへの渇望 青は、内なる情熱 青を灯せ
TOYO TIRES トーヨータイヤ 自動車 レース 2020年 テレビCM 瀧本良夫

私たちは止められない。

スポーツ 語りかけ 全般

世界が変わりゆくなか、私たちナイキもなにができるだろう?と考えています。みなさんがアクティブに、ポジティブに、そしてヘルシーに過ごせるように、日本ではナイキ・トレーニング・クラブのアプリに加え、ワークアウトセッション・ライブ配信も始めています。世界中がいま、ひとつのチームになっています。動き続けよう、みんなで一緒に。
毎日を快適に過ごすためのワークアウト、ヒント、アドバイス YOU CAN'T STOP US ナイキ NIKE 2020年

まっしろで、すすめ。

商品PR さわやか 若者

カラダにピース カルピスウォーター 乳酸菌 新生活 新社会人 青春 友達 仲間 友情 出演:永野芽郁 2020年 テレビCM ポスター

ようこそ、令和の新社会人。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。今日、君はどんな街の、どんな職場に立っているだろうか。どこであれ、そこが君の社会人としての出発点だ。今年の新社会人は少し得をしているぞ。「えっ!得ですか?」それは令和で初めての社会人ということだ。「なんだ。そんなことですか……」私も君の立場なら、そう言い「偶然でしょう」と言うかもしれない。でもそれは違うんだ。偶然は偶然だが、“偶然は神の采配だ”神の采配とは、私たちの持つ力以上のものが私たちに与えたものだ。恋愛という出逢いもそうだし、発見という進歩も実はそうなんだ。偶然をもうひとつ話しておこう。友人の話だ。「いや君、我が家では大祖父が明治の人で、祖父が大正、昭和を歩んだ。そうして私が昭和、平成を生きている。倅は平成、令和を生きる。ありがたいと思わないか。この国があり続け、私たちが生きてこられたことを…」友は感慨深く話した。たしかに素晴らしい国と、人々が今日まで歩んで来た。この脈々たる流れも偶然か?いや、私はそう思わない。それぞれの時代に皆懸命に生きてくれたに違いない。アジアの片隅の、この国で人々は少しでも前へとゆたかにと汗を流し、向かい風に立ってきた。そして何より、いつも新しい人が、新しい力を与えてくれた。昨日までとは違う日本を、国を、職場を作ろうとしたことだ。令和初の社会人の君に望む。“新しい君の力と、発想”を思いっ切り提供、提案してくれたまえ。そのバトンタッチが、いつの日か、まだ見ぬ新しい元号を口ずさむ日を迎えることになるんだ。人は己以外の人のために何かをすることだ。出世や名誉やお金だけのために生きてはイケナイんだ。しかし君、先輩たちは厳しいぞ。妥協もしないぞ。さあ立ち向かおう。君ならできる。だって君は令和最初の社会人じゃないか。少し疲れたら、空を見上げて、乾杯しよう。
令和の社会人に乾杯。 伊集院静 水と生きる SUNTORY サントリースピリッツ株式会社 サントリーウイスキー角瓶 新社会人新聞広告2020年

一生に一度の一歩が、もう始まってる。

商品PR さわやか 若者

はじめての毎日に、はじめてのカード を。AEON CARD
イオンフィナンシャルサービス 2019年度新生活キャンペーン 広告ポスター 出演:長濱ねる 2019年 須藤拓之介

いい未来に連れてって。

商品PR 不思議 全般

5Gってドラえもん? 5Gはすごい。世界が変わる。……と言われてるけど。世界一カンタンに説明するなら。5Gって、ドラえもん、かもしれない。できたらいいなと夢見てたこと、どんどん現実になるみたいだよ。よくなれ世界。
ソフトバンク Softbank 携帯電話 スマートフォン 電気通信事業 出演:ブルース・ウィリス、堺雅人 2020年 澤本嘉光 照井晶博

ガッツリ生きても、ほんの100年。

ファッション ポップ 女性

いつのまにか、「人生100年」なんて言われてるけど。地球の年齢や宇宙のこととか考えたら、人間の時間なんてちっぽけ、ちっぽけ。
しょんぼり生きても、ほんの100年。
ダラダラ生きても、ほんの100年。
争って生きても、ほんの100年。
全力で生きても、ほんの100年。
ふり向けば、ほんの100年…。遠い未来の私が言いました。
ほんの100年なんだから、出来ることしないと切なくなるよ。ほんの100年なんだけど、いち日いち日は長いって。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:広瀬すず 2020年 春

止まないエールを、自分にも。

ファッション さわやか 若者

あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ One piece of a woman ファッションビル 洋服 ショッピング 2020年 春 広告ポスター 尾形真理子

未来っていきなりやってくるんじゃない。いつも、今が入り口なんだ。

企業 まじめ 全般

100年先を考えて初めて、今すべきことが見えてくる。私たちサントリーが、「水」の仕事をしながら気づいたことでした。
水は、自然からいただく恵みです。地球上の水蒸気が雨や雪になって山に降り、地下深くまでの長い旅をして、やっと人々の元に届く。しかも、要する時間は、20年を悠に超えます。
私たちのものづくりの原点は、この先も良質な水です。だとしたら、私たちに大事なのは、100年先をイメージする力。そして、今ここにある山や森をもっと深く知り、守り、育てること。今日「世界水の日」に、改めてそう思います。
ずっとずっと、水と生きていけますように。
水と生きる SUNTORY サントリー天然水 南アルプス ドラえもん 2020年 新聞広告 太田恵美

いつもを、幸せに。

企業 やさしい 全般

少し背伸びをする贅沢は楽しい。
でもLIXILはそんな特別な1日ではなく、何気なく過ごす毎日をかけがえのないものにしたい。
好きな人といつもの食卓を囲む。窓から入る優しい光で本を読む。温かいお風呂で鼻歌を歌う。家族の寝顔を見てから眠りにつく。
楽しいことも、悲しいことも、いろいろなコトが起こるけれど、幸せは、ありふれた日常にある。
100年以上も前から、水まわりや窓辺をはじめとして、革新的な製品や空間づくりで人々の暮らしを豊かにしてきたLIXIL。今では世界中、10億人もの暮らしの中にある幸せないつも、を支えています。これまでも、これからも。
株式会社LIXIL(リクシル) 衛生陶器 住宅設備機器 住宅リフォーム 出演:本木雅弘 2020年 新聞広告

元気はつよいぞ。

商品PR インパクト 若者

思うようにいかなかったり、予想外のことが起きたり。日々、色々なことが起こるけれど、どんな時も、元気を出せば、前向きになれるし、きっとうまくいく事がふえる!元気が出ると、気持ちがちょっと、つよくなる。
元気ハツラツ! オロナミンC 大塚製薬 出演:森七菜 2020年 テレビCM ポスター 今永政雄

今日よ、合格につづけ。

旅/地域 印象的 学生

人生は、大学では決まらない。そう思う。でも。行きたい大学を目指す日々は、その努力は、人生を変える。と思う。
あと一年もあると思っていた日。友達の塾通いに焦り始めた日。試合に負けて引退した日。やるしかないと覚悟を決めた日。不安と背中合わせの日々を、乗り越えて来た。そして、センター試験を終えて迎えた今日。それは、2次試験まで、あと36日の今日だ。最後まで、一日一日を大切に。
代々木ゼミナール 代ゼミ 代ゼミサテライン予備校 学習塾 2020年 片岡良子

セールストークよりガールズトーク。

企業 ポップ 全般

あるお客様の告白
新しいモップを受け取るのは、やっぱり嬉しいの。気持ちまでまっさらになった気がしてね。また次の交換までの4週間、お掃除頑張るぞって気になるし。おかげで、埃が積もることはないけれど、積もる話はたくさんあるの、4週間分。一人暮らしでしょ、話を聞いてもらうだけで元気が出る。子育てのことや、お料理ぐらいなら、アドバイスもできるじゃない。人生の先輩として。娘っていうのは失礼ね、孫よね。だから来てくれるだけで嬉しいの。もう今から、4週間後が楽しみ。
あるお客様係の告白
汚れたモップを返してもらうの、実は嬉しいんです。しっかりお役に立てた気がして。前の交換から今日までの4週間、おかわりなく過ごされた証でもありますし。で、そこからは、お客様のお困りごとを伺ったり、疑問にお答えする時間なんですけど、むしろ私が相談に乗ってもらっちゃてます。子育てのことや、お料理のコツまで教えてもらったり。私、実家が遠いんで、本当の母のように甘えさせてもらってます。里帰りのような感覚。もう今から、4週間後が楽しみです。
会う、届ける、心も一緒に。 AIにできないことを。 DUSKIN 喜びのタネをまこう 株式会社ダスキン ハウスクリーニング 家事代行 ミスタードーナツ フードサービス 暮らし 2020年 ブランドメッセージ 西脇淳 大林孝明 重泉裕也

ドは、ドキドキのド。

企業 ポップ 若者

ある少女の告白
「ドーナツ買い過ぎたんだけど、食べない?」帰り道、偶然会った、あいつに誘われた。食べきれないほど買うなんてバカだなあ(笑)。箱の中には、ポン・デ・リングとオールドファッションが2つずつ。意外と渋い。けど、定番好きの私にはうれしいチョイス。ふたりで同時にほおばった。「なんか、いつもよりおいしく感じる」しまった。口がすべった。今のはなし!「だろ?ちょうどできたてが並んだところでさ」… いやいや、ちょっとニブくない?だけどまあ「いいことあるぞ」って本当だ。
ある少年の告白
「ドーナツ買い過ぎたんだけど、食べない?」偶然のふりして、あの子を誘ってみた。バレないように、大きめの箱に入れてもらって。
箱の中には、ポン・デ・リングとオールドファッションが2つずつ。定番好きっていうのは、もちろんリサーチ済み。ひと口たべた、彼女が言う。「なんか、いつもよりおいしく感じる」え、それって、つまり…。「だろ?ちょうどできたてが並んだところでさ」違う!言いたかったことはそれじゃない!だけどまあ「いいことあるぞ」って本当だ。
忘れられない思い出も、ひとつひとつ手づくり。 AIにできないことを。 DUSKIN 喜びのタネをまこう 株式会社ダスキン ハウスクリーニング 家事代行 ミスタードーナツ フードサービス 暮らし 2020年 ブランドメッセージ 西脇淳 大林孝明 重泉裕也

大切な人と、今日、話そう。

旅/地域 語りかけ 全般

「まぁ、よかった」「うん、おいしい」「おう」「いってらっしゃい」「また、来週ね」これらは、震災で亡くなった方々の、日常の言葉。そして、最後の言葉。わたしたちは、明日何が起こるかを知ることはできない。だから、今日3月11日、大切な人と話してください。「ありがとう」や「ごめんね」を伝えてください。あの日、あなたが知ったように、明日が来るのは、当たり前ではないから。あの日の後悔と悲しみを繰り返さないために、3月11日を、大切な人を想い、大切な人と話す日に。
岩手日報 大切な人を想う日 最後だとわかっていたなら 東北地方太平洋沖地震 東日本大震災 災害 2020年

あの日を忘れない。

その他 印象的 全般

それまでに、日本が経験したことのない災害だった。だれも見たことのないニュースや映像が、全国を駆け巡った。早く知りたい。正確に、無駄なく伝えてほしい。そんな切実な世の中の声に、情報のあるべき姿を教えられた日でもあった。技術は進化し続けている。思いは変わらない。
日本の防災を、UPDATEする。 Yahoo!JAPAN
3.11企画 いま、わたしができること ヤフーで「3.11」を検索 Search for 3.11 インターネット 募金 寄付 チャリティー 災害義援金 復興支援 被災地域の応援 2020年 新聞広告

今から変わるよ。なりたい私に。

ファッション かわいい 女性

さりげなく自然に、欲しいトレンドが絶妙にきまる。結果、メイクするほど自分らしくなるなんて。今よりも一歩、センスも印象もキレイも先へいける。新しいエテュセ。もう、いい予感しかない。
2020.Spring カワイイけれどスグレモノ ettusais エテュセ 化粧品ブランド ブランドメッセージ 2020年 国井美果

きのうと違う細胞を、着る。

ファッション 不思議 若者

生き物として、つぎの場所に行こう。 見つからないから、生きる。着る。 満ちるために、欠けてゆく。
spring 2020 進化 であうにあうMOVIE niko and… ニコ アンド 出演:菅田将暉、小松菜奈 2020年 春 佐倉康彦

スナック人生100年時代へ。

企業 インパクト 全般

日本人のお口を、世界一健康に、楽しく、幸せに。1953年の創業以来、スナック菓子を通じて皆さまのお口においしさや楽しさをお届けしてきた湖池屋。だからこそ、人生100年と言われるいま、日本人のお口をまずは「健康」にしなければ、と考えています。日本では、他の先進国に比べて歯や歯茎のケアの意識が低く、事実、多くの人が、歳を重ねるうちに虫歯や歯周病で歯を失っています。また、口内の環境は、全身の健康に影響を及ぼすこともわかってきました。そこで湖池屋は、お口で活きる乳酸菌LS1について研究を始めたのです。
100歳になってもスナック菓子をおいしく食べられる人生は、とても健康で、幸せな人生だと思うから。これからも、この国のお口のために。湖池屋の新たなる挑戦です。
お菓子 おやつ 湖池屋 2020年 元旦 お正月 新年新聞広告 廣部尚子

おやこが、濃くなる。育ってく。

企業 やさしい 主婦

忙しいママとパパへ。 限られた時間でも、おやこはもっと濃くなれる。こどもちゃれんじは、こどもとおとなの真ん中でたくさんの「発見」を連れてきてくれるから。こどもにとって、それはわくわくの連続。おうちのひとは、こどもの「いいね」をパッと見つけてあげられる。それがお互いを愛しく感じ、おやこはギュッと濃くなって、こどもが自分でその未来をひらく力に変わる。宝物のような今だけの、小さな瞳のキラキラをこどもちゃれんじでいっぱい見つけてあげてください。
どんなに忙しくても、おやこはもっと濃くなれる。こどもちゃれんじは、こども自身のわくわくも、こどもへの上手なかかわり方も、どっちも見つけられるから。いっぱい愛しく思えて、愛情がいっぱい伝わってその子の未来で役に立つ、確かな力が育ちます。
親子が、濃くなる。育ってく。 ベネッセコーポレーション しまじろう 濃い時間みつけ隊 幼児 子育て 通信教育 2020年 坂本和加

好きって素直に言えたなら。

商品PR やさしい 女性

ありがとう、の気持ち。がんばって、のエール。いろんな想いを、まっすぐに伝えたい。だからこそ、洗顔にほんのひと手間をかける。素肌から、自信が持てるように。さあsuisaiの洗顔で、あなたのきれいを目覚めさそせよう。まっさらな肌を手に入れよう。
St.Valentine's Day. あなたの想いが、まっすぐに届きますように。
明日の私を変えてみせる カネボウ化粧品 スキンケアブランド suisai(スイサイ) 勝負洗顔 バレンタイン 2020年 徳永希 大貫元彦 芦田あや 中野美蘭 山中律子 佐々木千穂 間宮結以 佐々木志帆

笑顔の時代にしよう。

商品PR ポップ 全般

じゃんけんグリコとは、じゃんけんの“運”と階段をのぼる“運動”が融合した子どもから大人まで気軽に楽しめるスポーツである!2020年。おいしさと健康を通して、みんなの笑顔を作りたいと考えるGlicoは、カラダを動かしながら笑顔になれるじゃんけんグリコの大会を開催します。健康にもいいとされる笑顔の力で、いつもより特別な1年を、もっと特別な1年に。それでは、いきますよ。グ〜リ〜コッ!
smile.Glico 江崎グリコ株式会社 チョコレート おやつ お菓子 ジャンケン グリコ チヨコレイト パイナツプル 2020年 佐藤雄介 尾上永晃

食べるしあわせの そばにいる。

商品PR 語りかけ 全般

糖分と脂肪に賢者の食卓 ダブルサポート 食べ過ぎ ダイエット 大塚製薬 健康食品 特定保健用食品 2020年 鈴木晋太郎

がんではない。ひとりを見つめるのだ。

企業 まじめ 全般

私は何と闘っているのだろう がん細胞? いや 向き合うべき相手は ひとりの人間ではないのか ひとつとして同じ遺伝子はない つまり 同じ答えはない
一人ひとりの遺伝子異変に基づく がん医療に貢献しています。
創造で、想像を超える。 中外製薬株式会社 出演:森山未來 病気 健康 新薬 医薬品 2020年 野澤幸司

口は、生きるの1丁目。

企業 おもしろい 全般

人生が100年になってゆく。人生を100%楽しめますか?100年食べる。100年しゃべる、笑う。毎日のオーラルケアで、それが目指せるとしたら?あたりまえの日々の習慣が、全身の力になると知ったとき、人のカラダはすごいなあと、人はじぶんに感動できる。
あしたのhealthは今日のmouthから。サンスターにできることは星の数。
100年mouth 100年health 口の衰えを防ぐことは→カラダの衰えも防ぐこと SUNSTAR サンスター 2020年 ポスター テレビCM 児島令子

唇よ、熱く君を語れ。

商品PR インパクト 女性

希望を持つ人は、強い。あなたという存在を、世界に変えさせてはいけない。
I HOPE. KANEBO カネボウ化粧品 コスメティックブランド ネオフラットルージュ 2020年 テレビCM 小川祐人 岩田泰河

書いてる時間は、誰かを思う時間。

商品PR まじめ 全般

手紙を書きたくなる歌 出演:吉永小百合 書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 手書きの魅力 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 2019年 テレビCM

名前は、いちばん短いラブレターだと思う。

商品PR 印象的 全般

書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 子どもの名前 2018年 テレビCM

本気になれた経験は、これからの一生を支える。

商品PR インパクト 学生

思い返してほしい。何があっても諦めなかったこの一年を。間違えた問題を、何度も何度も解き直したことを。気づいたら、消しかすだらけになっていた机を。ベッドでひとり泣く日があっても、次の日にはまた勉強したことを。お母さんが「大丈夫だから」と励ましてくれた塾の帰り道を。今日までのすべてが、君に自信を与えてくれる。諦めなかった日々は、君を大きく、強くした。さぁ、準備は整った。君の実力を見せてやろう。
You’re the HERO. 早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 2020年 ポスター

つらいと思った数は、それでも君が諦めなかった数だ。

商品PR 印象的 学生

思い返してほしい。何があっても諦めなかったこの一年を。ちょっとでも疑問が残ったら、授業後すぐに質問したことを。付箋だらけになっていった自分だけの参考書を。模試の結果を見て、眠れないほど不安になったあの夜のことを。八つ当たりしても、優しく受け止めてくれた家族を。今日までのすべてが、君に自信を与えてくれる。諦めなかった日々は、君を大きく、強くした。さぁ、準備は整った。君の実力を見せてやろう。
You’re the HERO. 早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 受験生 2020年 交通広告

もともと得意な人はいない。得意になるまで勉強したんだ。

商品PR まじめ 学生

思い返してほしい。何があっても諦めなかったこの一年を。苦手な科目を克服したくて、ペンだこができるまでがんばったことを。解けない問題を、わかるまで教えてくれた先生を。ライバルの成績を知って、負けたくないと初めて抱いた闘志を。「絶対合格する」、そうお母さんと誓った、あのお参りのことを。今日までのすべてが、君に自信を与えてくれる。諦めなかった日々は、君を大きく、強くした。さぁ、準備は整った。君の実力を見せてやろう。
You’re the HERO. 早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 受験生 2020年 交通広告

見た目は変わっていなくても この一年で、君は驚くほど変わった。

商品PR 語りかけ 学生

思い返してほしい。何があっても諦めなかったこの一年を。好きな音楽も聴かずに、英語のリスニングに没頭した通学路を。部活で疲れていても、必ず机に向かったあの日々のことを。眠くてたまらない時、冷たい水で顔を洗って、再び集中したことを。母の握ったおにぎりが、折れそうな心を支えてくれたことを。今日までのすべてが、君に自信を与えてくれる。諦めなかった日々は、君を大きく、強くした。さぁ、準備は整った。君の実力を見せてやろう。
You’re the HERO. 早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 受験生 2020年 交通広告

起こせ、新しい風を。

スポーツ かっこいい 全般

あの頃、僕らは先頭集団にいた。
つねに勝利を競い合う力を持っていった。やがて、
ぞくぞくとライバルたちが、集団を抜け出していった。
このままトップの背中を見続けるだけで終わるのか。
絶え間ない努力と挑戦を積み重ね、ふたたびライバルたちに
対抗し、そして勝つために。僕らは何度でも這い上がる。
たしかな技術に裏打ちされた、最速のシューズをめざして。
おこせ、長距離レースに新しい風を。
すでに、戦いの火蓋は切られている。
ミズノ陸上、本気の反撃 ランニングシューズ MIZUNO RUNNING ランナー マラソン 総合スポーツメーカー 陸上競技 2020年 WEBサイト メッセージ 西井哲生

あなたのことが大好きでした、私は友人代表

その他 印象的 女性

結婚/女性は家庭に入ってしまうとやはり女友達よりも旦那さんや家庭を優先してしまうもの。友人が結婚するのは素直に嬉しい、友人代表に指名されたときもうれしかったはずなのに、どういうわけかとても寂しかった。

僕が育てた仲間に、僕は育てられた

その他 さわやか 男性

ゲーム/小さいころ遊んだRPGゲーム。仲間を集めてレベリングして、育てた彼らとともに悪を討ち取った。あの頃の経験が自分を育てたのだと、なんとなく思うことがある。

かいふくがあるから、ぼうけんできる。

商品PR ポップ 全般

いつもとちがう道を歩いてみる。それだけで、ぼうけんが始まる。ドラゴンクエストウォークは、日常をそんな「ぼうけん」にする位置情報ゲーム。薬草があるから遠出ができるように、サントリーがあるから、もっと挑戦できる。そんな存在になれるように、2020年、サントリーはドラゴンクエストウォークといろんなコラボをしていきます。まずは第一弾、サントリーの自販機をかいふくスポットに。ぼうけんにあふれた日々を。
サントリー × ドラクエウォーク オリジナルコラボ キャンペーン 位置情報RPGゲーム 2020年

ひと休みを、サボらない。

旅/地域 まじめ 学生

休み時間も、休まず勉強。夜遅くまで机に向かう。そんな受験生のキミたちが駅や電車でも勉強に励む姿を、私たちは見てきました。継続してがんばることは、とても大切なこと。だけど、ずっと集中し続けられる人はいない。だから、時にはひと息入れて、リラックスしてほしい。そのリラックスが、もうひと踏ん張りを連れてきてくれるから。そんな想いで、MEITETSU SAKURA PROJECT.は、キミたちに、いろんな“ひと休み”をご用意しました。いよいよ受験本番。最後まで走りきるために。
リラックスは、受験勉強に効く。
フレ!フレ!受験生 応援 名鉄グループ さくらプロジェクト 名古屋鉄道 2020年

受験は、家族を強くする。

旅/地域 インパクト 学生

受験に立ち向かっているのは、ひとりじゃない。がんばるキミをいちばん近くで見ている家族が、誰よりも心配して、祈って、応援してる。支えてくれる人がいるからこそがんばれる。この1年間で強くなったのは、キミだけじゃなく、家族の絆かもしれない。私たち名鉄さくらプロジェクトは、すべての受験生と、周りでサポートする人たちを応援しています。がんばる人にも、支える人にも、サクラが咲きますように。
フレ!フレ!受験生 応援 名鉄グループ さくらプロジェクト 名古屋鉄道 2019年

暗記した言葉は、いつか忘れる。応援された言葉は、一生忘れない。

旅/地域 語りかけ 学生

つながった想いは、強い力になる。
フレ!フレ!受験生 応援 名鉄グループ さくらプロジェクト 名古屋鉄道 2019年

よろしくね。これまでの、わたし。

旅/地域 印象的 学生

自分を信じて、センター試験へ。
フレ!フレ!受験生 応援 名鉄グループ さくらプロジェクト 名古屋鉄道 2019年

いつだって、カッコイイ。

商品PR かっこいい 子供

トミカはクルマが大好きだ。トミカはこれからも、時代を走るクルマたちを手のひらサイズに変えて、その魅力を伝えていきたい。わたしたちトミカの使命です。
ありがとう、そしてこれからも トミカ50周年記念 タカラトミー ダイキャスト製ミニカー 自動車 玩具 おもちゃ 2020年 キーメッセージ

なんのために 生まれた?

企業 まじめ 全般

繋いできたのは、技術だけではない。この使命こそだった。
創業時の明治半ば、伝染病の蔓延を防ぐ一助となった“水道用鉄管”をつくる時、クボタは、あるひとつの問いかけを自らに行いました。「わたしたちは、この技術や部品を通して、世の中になにを生み出すことができるのか」ーと。この「問いかけ」はやがて、以降130年間変わることのない「クボタ自らの“使命”へと繋がる、自問」となり、クボタは、食料・水・環境ーひとが生きていくために欠かすことのできない領域ーにおいて、世界の各所で頻発する社会的課題に対して、答えを出し続けることとなったのです。その“農業機械”は、戦後の食糧難を克服し、人類の様々な食料の課題に、今なお向き合い続けている。その“水環境ソリューション”は、命の根源たる水を、誰もが安心して使える世界の実現にむけて、様々な解決方法を提供し続けている。その“建設機械”は、歴史や文化を継承しつつも未来に繋がる街づくりに取り組む、世界中の現場で支持され続けている。その“エンジン”は、日々の生活や産業を支える動力源として、経済性と環境性の両立を追求し続けている。明治・大正・昭和・平成、そして令和の朝が、明ける今ここに並ぶ、「時代を超えた志」を受け継いだ製品の後ろでは、一万を超えるクボタの製品群が、現在も、世界120以上の国や地域でひたむきに稼働し続けています。揺らぐことのない「自らの使命へと繋がる、自問」の光を。そのひとつひとつの心の真ん中に、灯し続けながら。 なんのために生まれた? それはー
これまでもこれからも、変わることなく。ひたむきに、地球のために ひとの暮らしのために。2020年、クボタは、創業130周年を迎えます。
壁がある限り、わたしたちは、そこに行くんだ。
For Earth, For Life Kubota 株式会社クボタ 海外 エンジニアリング 出演:長澤まさみ 2020年 テレビCM 新聞広告 西田新吾 濱田雄史

こころ、解放。こころ、贅沢。

ファッション ポップ 若者

新しい花が咲き、風が吹く、時代のはじまり2020年。女性たちは自分らしく、より解放的に、自由にファッションを楽しむ。
花柄やロマンティックなムードとともに、解放的で、心が高揚するような時代の風を感じて。
LUMINE ルミネ "IT'S NEW" WEEK S/S WIND OF LIBERTY 2020.1.8 WED-2.19 WED ファッションビル 洋服 ショッピング

ぼくたちは、AIにならない。AIは、ぼくたちになれない。

商品PR 語りかけ 学生

AIが進化すれば、ニンゲンは勉強をする必要がなくなるのでしょうか。たしかにAIは、世の中を変えていくでしょう。AIは、過去の膨大な情報から学習し、いともカンタンに正確な答えまでも導きだしてくれます。けれど、ニンゲンは、何もない白紙の状態から創りだすチカラを持っています。感情を持つからこそ、自由な発想や想像力で、夢に向かって進むのです。くやしいから努力する、楽しいからやり続ける、まだ起きていないことにわくわくする……、すべてニンゲンの原動力。そんな感性を育む本質的な学びを大切にしたい。私たち早稲田アカデミーは、そう考えています。
膨大なデータを記憶する、分析して正解を導きだす、といったことは、AIがかるがるとやってくれる世の中になりました。その精度も速度も、ニンゲンがかなうものではありません。だからこそ、これからの時代にほんとうに必要な学びを。それは、新しい発想や広い視野、自分らしい考えかたなど、ニンゲンならではの感性を育む学び。夢中になる、面白いと思う、くやしいと感じる、うれしくてたまらない……、そんな感受性まで刺激するような本質的な学びを、よりいっそう大切にしたい。私たち早稲田アカデミーは、そう考えています。
早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 子どもたちがつくる未来 2020年 ポスター 三井明子

ワクをハミ出せ、二十歳の可能性。

企業 語りかけ 成人

新成人おめでとう。今日から大人?そんなはずはない。大人って何だろう?大人になる方法?そんなものはない。どんな大人になりたい?カッコイイ大人。やさしそうな大人……、そりゃ外見だ。大人は中身が作る。今、君の身体の中にある真っ白なものが、君の意志でカタチを作って行くんだ。どんな人にも、どんなこともできる。それが君たちの可能性だ。それしかないが、実はそれはスゴイことなんだ。いつか空だって飛ぶかもしれないぜ。飛べない?なぜだよ。やってみなければわからない。まず古い考えを取り払え。あるように見える”ワクからハミ出せ”それが二十歳の可能性だ。君にしか発想のできない、君だけの新しい世界を、実は大人は皆待っているんだ。但し、品性を忘れるな。自分だけのために生きるんじゃない。お金がすべてと思うな。金で手に入るものなどタカが知れてる。そして元気に歩くんだ。怒れ。泣け。くやしがれ。その後で、笑って歌って君が空を飛ぶ星空を仰いで、二十歳の乾杯をしよう。
君の個性に乾杯。 伊集院静 サントリーウイスキー サントリースピリッツ株式会社 20歳 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2020年

ハンマーを持て。バカがまた壁をつくっている。

TV/メディア インパクト 全般

こんどの壁は、見えない壁だ。あれから30年。ベルリンで壁を壊した人類は、なんのことはない。せっせと新しい壁をつくっている。貧富の壁、性差の壁、世代の壁…。見えない分だけ、やっかいな壁たち。そろそろもう一度、ハンマーを手にする時ではないか。私たちはまた、時代に試されている。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 お正月 2020年 新年新聞広告 上田浩和 小山佳奈

次のジョブズも 次のケネディも 次のアインシュタインも、きっと、女。

TV/メディア インパクト 全般

未来は、女の側にある。本当のところ、世界は停滞も閉塞もしていない。しているのは、エライおじさんたち。変化を嫌い、新参を排除し、現状維持に奔走した結果、彼らは毎週のように謝罪会見を開いている。そこからはもう、何も生まれない。世界を変える新たな何かは、既得権から解放され、遠慮や忖度や前例を知らない女たちから生まれるだろう。好奇心も自由も、女の得意技。彼女たちにこそ、未来は微笑む。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 お正月 2020年 新年新聞広告 上田浩和 小山佳奈

長寿先進国、おめでとう。

TV/メディア ポップ 全般

ヤなことは見えない。メンドーなことは話さない。ツゴウのわるいことは聞こえない。
なんで、長生きしたんだっけ。
昨日?そんな昔のこと、わかないね。明日?そんな先のこと、わからないよ。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 お正月 イラスト:長谷川町子『いじわるばあさん』 2020年 新年新聞広告 三井明子

夜明けは、私たちのなかにある。

TV/メディア かっこいい 全般

時代とともに奮闘しつづける人たちの、もっと近くで。もっとリアルを。新しい時代は、すぐそこで、もうすでに、始まっているのかもしれません。
ガイアの夜明け 案内人:松下奈緒 日経スペシャル テレビ東京 2020年

走りたかった4年生たちへ。

スポーツ 印象的 全般

いっしょに成長してきた仲間たちだから、応援したい気持ちもあるだろう。
いっしょに成長してきた仲間たちだからこそ、応援しきれない気持ちもあるだろう。
誰かに励まされることで、もう一度悔しい思いをしたかもしれない。母校のたすきがいちばん遠くに感じたかもしれない。
それでも。それでも、チームを応援することを選んだ彼らを、サッポロビールは応援したい。そこには、タイムに表れないつよさがあるから。悔しさを振り払って、今日までたどり着いたのだと思うから。
だから、どうかいっしょに応援してほしいのです。コースの外にいる、4年間を駆け抜けたランナーたちを。区間を走る10人と、ともにたすきをつなぐランナーたちを。
すべてのランナーたちの思いが、どうか完走しますように。
サッポロビールは、箱根駅伝を応援しています。
乾杯をもっとおいしく。 サッポロビール お正月 箱根駅伝特別版 2020年 報知新聞 高橋尚睦

走れ、母のお腹を蹴っていたその足で。

スポーツ 印象的 全般

走れ、はじめて立って父と母を喜ばせたその足で。走れ、公園をよちよち歩きで駆け回ったその足で。走れ、毎日学校に通ったその足で。走れ、友達とケンカしてしまったその足で。走れ、何度も転んで擦りむいたその足で。走れ、初デートに震えたその足で。走れ、廊下を走って怒られたその足で。走れ、敗北が刻み込まれたその足で。走れ、たすきを持つその足で。
足跡の数だけ、強くなってきた。一歩一歩が今日という日に続いている。いま、生きてきたすべてが、走りになる。走れ、走れ、走れ。
サッポロビールは、箱根駅伝を応援しています。
乾杯をもっとおいしく。 サッポロビール 箱根駅伝予選会特別版 2019年 報知新聞

イノベーションは、このような形で突如現れる。

企業 おもしろい 全般

その時、観衆は妙なものを目の当たりにしました。なんと一人の選手が、両手を地面についたのです。
今やあたりまえと、思われているクラウチングスタートは、第1回オリンピック競技大会(1896/アテネ)で、ある一人の選手が登場させました。彼は、その革新的な走法によって、金メダルを獲得しました。このようにイノベーションは世の中に突如現れ、最初は奇異に見られることがあります。しかし、それが新たな常識へと変わり、世の中のあたりまえになっていくのです。DNPは、まだ見ぬ「未来のあたりまえ」をつくるために、印刷と情報の力でイノベーションを目指して、今日も挑戦を積み重ねています。
未来のあたりまえをつくる。 DNP 大日本印刷株式会社 2020年 元旦 お正月 新年新聞広告

その挑戦が、未来を変える。

企業 インパクト 全般

いよいよ2020年です。東京2020オリンピック・パラリンピックがやってきます。世界中の人々が楽しみにしているこの祭典のために、損害保険会社ができることはなんだろう。選手たちが最高のパフォーマンスをするためにも、スタッフ・ボランティアのみなさんが生き生きと活躍するためにも、私たちはあらゆるリスクと向き合い、大きな安心をつくってゆきたいと思います。一人ひとりの前向きな気持ちと挑戦であふれ、流されたすべての汗が報われる大会となるように。東京海上日動は、東京2020オリンピック・パラリンピックのゴールド損害保険パートナーとして、すべての挑戦を応援します。
READY TO GO! 東京海上日動火災保険 2020年 元旦 お正月 新年新聞広告

今つながれば、世界は変えられる。

企業 まじめ 全般

東京に世界中のあらゆる場所から人々が集い、ひとつにつながる4年に1度の祭典がいよいよやってくる。すべてを安全につなげ、世界をひとつにしたいという私たちの戦いは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックが近づくにっつれて、日に日に大きくなっている。ネットワークの力ですべてが真につながった世界を生み出し、日本中の人々の生活に、仕事に、遊びに、学びに、より良い影響が与えられると信じている。シスコはネットワーク製品を通じて東京2020オリンピック・パラリンピックをサポートしています。
CISCO シスコシステムズ合同会社 IT ネットワーキング 2018年 新聞広告 蛭田瑞穂

100歳になっても、自分のぜんぶを好きでいたいです。

企業 語りかけ 女性

からだは、一生物。晴れの日も、雨の日も、幼き日も、これからも、このからだで、わたしたちは、生きていく。Wacoalは70年間、「世の女性を美しく」という思いで、世界の女性たちに寄り添ってきました。そして人の美しさとは、誰かが決めるものではなく、誰かが評価するものでもない。自身それぞれの輝きこそが、本当の美しさである時代を、わたしたちは今、生きています。これからのWacoalは、一生物の大切なからだと心に、「ぴったり」がみつかる取り組みを、次々にカタチにしていきます。MEET YOUR JUST. はじまる。
MEET YOUR JUST.(ミート・ユア・ジャスト) ワコール Wacoal 下着メーカー 2019年 尾形真理子

人間そんなにきれいに生きていけるかな。

商品PR 印象的 全般

ねえ、寅さん。生きるって、面倒だよね。
あぁ、生まれて来てよかったな、って思う事が何べんかあるじゃない。そのために人間生きてんじゃねえのか?
BOSS 珈琲 サントリー食品インターナショナル 映画『男はつらいよ お帰り 寅さん』コラボ企画 2019年 新聞広告 テレビCM

さ、ひっくり返そう。

企業 インパクト 全般

大逆転は、起こりうる。
わたしは、その言葉を信じない。
どうせ奇跡なんて起こらない。
それでも人々は無責任に言うだろう。
小さな者でも大きな相手に立ち向かえ。
誰とも違う発想や工夫を駆使して闘え。
今こそ自分を貫くときだ。
しかし、そんな考え方は馬鹿げている。
勝ち目のない勝負はあきらめるのが賢明だ。
わたしはただ、為す術もなく押し込まれる。
土俵際、もはや絶体絶命。
わたしは、私。 西武・そごう SEIBU 百貨店 デパート 出演:炎鵬 2020年 元旦 お正月 新年新聞広告 島田浩太郎 上島史朗 山際良子

かわることを、おもしろがろう。

TV/メディア 語りかけ 全般

さく花/芽ぐむ 変革/原点 可能性/無限大 集英社 ワンピース 週間少年ジャンプ りぼん SPUR 集英社新書 お正月 元旦 雑誌 書籍 コミック 漫画 2020年 新年新聞広告

未来の歴史は、ぼくらが作る。

TV/メディア かっこいい 子供

歴史は好きですか?歴史は年号を暗記することではありません。その面白さは壮大なストーリー。残された文献や遺跡など、ひとつひとつのパーツがつながったとき、当時の人々の思いを感じることができます。彼らの感じた希望、彼らの持つ勇気がいまの時代を築いてきたのです。歴史を知ることは、未来を作ること。歴史は未来の歩み方を教えてくれます。
2020年。小学館は新しい時代の歴史(ストーリー)をつくっていく子どもたちを応援しています。
未来の歴史(ストーリー)は、ぼくらが作る。 小学館 キッズペディア 歴史館 日本の歴史 お正月 元旦 雑誌 書籍 漫画 学習マンガ 2020年 新年新聞広告

未来の図鑑は、あなたの「好き」から作ります。

TV/メディア まじめ 子供

自分のすきなことがとことん載った図鑑を作ってみたい。その夢、「図鑑NEOメーカー」で叶えてみませんか?好きな表紙を作って投稿してください。新しい図鑑のテーマを決める参考とさせていただきます。
好きの数だけ、可能性は広がっていく。 小学館の図鑑 NEO お正月 元旦 雑誌 書籍 漫画 学習マンガ 出演:芦田愛菜 2020年 新年新聞広告

みんな自由だ。

企業 ポップ 全般

好きにやろう だってみんな自由だ 働きすぎも 遊びすぎても ぜんぶ みんな自由だ チャレンジするも 怖気づくのも 成功しても 失敗したとしても そんなのすぐに 忘れよう そうさ 自分で選ぶ道 あれはダメだよ それはこうだよ まるで正解のように 言われても そんなのぜんぶ嘘だよ 人生はいろいろだ やらなくても 空は今日も明けてくる すぐに飽きても 次の何かが待っているから どんな人も 人生は一度だけ 愛することも どんな未来も ぜんぶ みんな自由だ
いろんなことがある世の中だけど、どんな生き方も、どんな選択も、どんな未来も、ぜんぶ、自由だ。みんな、自由だ。
au KDDI 携帯電話 スマートフォン 電気通信事業 2020年 元旦 お正月テレビCM 篠原誠 野崎賢一 杉井すみれ

誰かの、いちばん星であれ

企業 まじめ 成人

もはや、お酒のライバルはお酒じゃない。すべての心を動かすものが、ライバルだと思う。だからこそ、サッポロビールは変わる。新しく踏みだす。モノを造って終わり、それはただの奢りにすぎない。さぁ、カイタクしよう。いつの時代も、そのスピリットが原点にあった。サッポロビール。その名前も、カイタクの足跡だ。私たちの醸造所は、東京に生まれるはずだった。それを覆して選んだのが、北海道・札幌。理由はひとつ。いいビールを造りたい。ただ、それだけ。天候、土壌、原料。それぞれの理想を求め、北の大地を切り拓いた。その最前線には、28歳の若者がいた。醸造者のリーダーである彼は、カイタクの人だった。外国への渡航が罪とされた江戸時代に、単身で海を越え、イギリスそしてビールの本場ドイツへ。日本人として初めて醸造をイチから学んだ。その目は、どれだけの新しい景色を見たのだろう。その目には、2020年の私たちはどう映るだろう。
カイタクしよう、これからのお酒のあり方を。プレミアムとリーズナブル。グローバルとパーソナル。異なる視点を行き交いながら、考えぬく。お酒にとっての多様性とは何か。新しい喜びとは何か。そして、モノ造りそのものの意味を前に進めよう。ひとりひとりの心を動かす物語で、お酒と人との未来を創るブランドカンパニーへ。
誰かのいちばんを、誰よりもいちばんに。そう、私たちサッポロビールから。
乾杯をもっとおいしく。SAPPORO サッポロビール お酒 2020年 元旦 お正月 新年新聞広告 山根哲也

おもしろい年になりそうだ。

企業 語りかけ 全般

僕はワクワクしている。本番へ向けてトレーニングを続ける選手たちに。それを支える人たちに。観る人みんなと感動を分かち合うことに。そして、TOKYOの先にあるものに。想像してみよう。これから僕らが体験することを。それはこの街や、この国だけでなく、僕ら自身も支えていくだろう。楽しもう。パナソニックといっしょに。
いっしょにTOKYOをつくろう。 A Better Life, A Better World 松下電気 Panasonic ワールドワイドオリンピックパートナー 2020年 元旦 お正月 新年新聞広告 出演:為末大

いちばんは変わらない

企業 印象的 全般

帰省は 自動運転のクルマで なんて ほんとうに そんな時代が 来るとすれば
時代は変わる これから変わる それでも 変わらないものが あるとすれば
たとえば お年玉は なくならないだろう やっぱり 手渡しがいいことも 小さなその手に
私たちは 忘れないだろう いちばん 大切なものが あるとすれば
会えるといいな 家族なんだから 帰っておいでよ わが家なんだから
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 お正月 元旦 2020年 新年新聞広告

誰かになることが、自分を磨くことではないから。

旅/地域 印象的 若者

憧れの外見や内面、持っていないスキル。理想に向かって努力することは人を成長させてくれます。でも自分にないものばかり目を向けているといつまでも自信は生まれません。誰かになろうとするのではなく、あなたらしさを伸ばすこと、楽しむことを忘れずに。魅力的な人ほど、誰にも似ていないから。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

出会いの数だけ、新しい自分に出会えます。

旅/地域 語りかけ 全般

休みになると、いつも同じ人と遊んだり、なじみの場所に出かけてしまう。居心地はいいけれど、それでは自分の世界はなかなか広がりません。この夏、あえて自分が選ばないような場所に、足を延ばしてみませんか。新しい人、新しいことに出会えた分、きっと新しい自分に出会えるはずです。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

笑えないときは、泣いていないとき。

旅/地域 語りかけ 全般

空気を読んだり、ぐっとこらえたり。いつの間にか自分の気持ちを出すことが苦手になっている人は多いもの。最近心から笑っていない。そんなときは、泣くこともできていないかもしれません。いつもいい子でいなくたっていい。素直になれたとき、今よりきっといい顔になれるはずです。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

世界一、楽しもう。

スポーツ 語りかけ 全般

世界一のファンがいた。
心をこめて、相手チームの国歌を歌う人がいた。満面の笑みで各国のファンを迎えるボランティアがいた。世界が称賛したおもてなしは、誰よりも日本代表の選手にパワーを送った。44日間、ラグビーを楽しんでくれたすべての人に、ありがとう。日本中にひろがる熱狂が物語っていた。「にわか」も「オールドファン」もない、楕円級のゆくえに心奪われたら、誰もがラグビーファンだと。こまかいルールなんて、後回していい。私たちは、世界一ラグビーを楽しむ国になろう。この国の‟ラグビーロス”は、ラグビーでしか癒せないから。次は、トップリーグ、スーパーラグビーで盛り上がろう。子どもたちが思いっきりプレーできる、芝生のグラウンドを増やそう。そして、再び、日本でラグビーワールドカップを開催しよう。ファンも選手もみんながONE TEAMになって、ラグビーの楽しさをつないでいけば、未来も驚くようなパスを、次の世代に渡せるはずだ。
ラグビーワールドカップ2019日本大会 RUGBY WORLDCUP JAPAN 日本ラグビーフットボール協会 2019年 新聞広告 小澤裕介

世界はどんどん変わってく。でも夢のチカラは変わらない!

企業 インパクト 全般

The Power of Dreams スチャダラパー×Honda ホンダ 本田技研工業 自動車 バイク 東京モーターショー2019 ブランドムービー 鈴木友里

なんで今まで、この時期に来なかったのだろう。石庭を前に、そう思いました。

旅/地域 不思議 全般

侘びとか寂びとかいくら検索しても分からない事のひとつでした。だからいつかこうしてじっくり向き合わなくては、と思っていたところでした。あー、なんで今までこの時期に来なかったんだろう。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 早春 大徳寺 大仙院の方丈南庭 駅 電車 JR東海 2020年 ポスター テレビCM

人生おいしく

商品PR ポップ 成人

tui tui yà~chà~tà(ツイツイ ヤッチャッタ) 乳酸菌配合の第一三共胃腸薬プラス 第一三共ヘルスケア 食べ過ぎ 飲み過ぎ 出演:石塚英彦 ANZEN漫才(みやぞん・あらぽん) 2019年 テレビCM 櫻井瞭

生き続ける本

企業 印象的 全般

「生きている化石」とは種の起源の著者、チャールズ・ダーウィンがはじめて使用した言葉です。人間が地球上にあらわれるよりも前から、姿を変えることなく現代でも生き続けている生物のことを指します。新型接着剤PURを使用して製本された本は強度、耐久性、開口度に非常に優れています。PUR製本された本を、その強さ、変わらない形状そのままで進化してきた「生きている化石」になぞらえ、「生き続ける本」と呼んでいます。
東海電子印刷株式会社 2019 デジタルサイネージ広告

沈黙の一行が、明日の一歩になる。

商品PR 印象的 成人

いつの間にか、つぶやきすら大声になってしまった。出口のない喧騒の中で、沈黙だけが、語りかける。
麦100% 大分むぎ焼酎、二階堂。 麦焼酎 二階堂酒造 お酒 2019年 テレビCM 本を読む人々

ぶつかれ。

スポーツ インパクト 全般

恐怖は減らない。でも、勇気が増やせる。 壁が大きいほうが、倒しがいがあるじゃないか。 道は、前にしかない。だから、つくるしかない。 諦めないうちは、負けてない。 奇跡の先へ行け。
SUNTORY ラグビーワールドカップ2019日本大会 RUGBY WORLDCUP JAPAN サントリー 2019年 栗田雅俊 水本晋平 武田裕輝 澤田桃子

世界で、いちばん、あったかい。

商品PR やさしい 全般

わたしらしいって、最強だ。
午後の紅茶 キリンビバレッジ #紅茶派 テレビCM 2019年 熊崎友紀子

わたしがわたしのパワースポット

ファッション インパクト 若者

パワーはあなたの中にある。
本当のパワースポットは、頭の中と胸の中。
生まれた星座や手のひらの線。世界はヒントに満ちている。いい予感がするだけで人は元気になるらしい。そう、本当のパワースポットは、頭の中と胸の中。クリスマスの不思議な力が、わたしのパワーになって、来年も、いい一年になりますように。
LUMINE ルミネ THE POWER OF CHRISTMAS ファッションビル 洋服 ショッピング 2019 WEBサイト ポスター

笑顔を、ここから。

商品PR さわやか 全般

単なる飲みものを売る機械だけど。日本のどこにでもある機械だけど。自動販売機の前で、いろんな人が一息ついたり、笑い合ったり、こころをほんわかと通い合わせていたりする。やさしい時間。しあわせな時間。自動販売機って実は、そんなものも提供していけたらと思うんです。「ガコンッ」その音の数だけ笑顔が増えていくといいなあ。いままでも、これからも。いつもの場所で、あなたのために立っています。 あなたがいるから、ここにいます。
自販機プロジェクト 日本コカ・コーラ株式会社 2019年 キャンペーン 小野麻利江 諸橋秀明 テレビCM

万葉集と七五三

企業 やさしい 全般

銀より金より 宝玉よりも 尊いものは子ども と 万葉の歌人 山上憶良は歌った なるほど そのとおりだと つくづく思うのは 子育ての当時より このいまの自分たちかも ジジババと呼ばれる 私たちの世代に それはもう 幼い子どもは 孫は この上ない それが ちいさな晴れ着姿で よちよち歩きで やってくる たまらない 胸がときめく いらっしゃい よく来たね いつでもおいで この家に 家族の家に こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 子供の成長 節句 季節行事 2019年 新聞広告

瞬間に繋がれ、永遠に貫け。

旅/地域 印象的 成人

町田市成人式「二十祭まちだ」実行委員会 / 佐々木 瑠偉

見せてやれ、底力。

商品PR かっこいい 学生

弱気な自分がいる。 言い訳する自分がいる。 妥協する自分がいる。 逃げようとする自分がいる。 でも、それでも 前に進もうとする自分がいる。
この道を信じてきた。見てろよ。 バランス栄養食 カロリーメイト 大塚製薬 栄養調整食品 受験生 2019年 テレビCM ポスター 福部明浩

努力か、才能か、いや体調だ。

商品PR インパクト 全般

飲んでカラダをバリアする ボディメンテ BODYMAINTE ドリンク 大塚製薬 体調管理サポート 乳酸菌 出演:宮沢氷魚 2019年 磯島拓矢

きょう、スマホを変えようと思って。

商品PR 不思議 全般

スマホは高い。でもそれは、どうすることもできないし、仕方がないこと。スマホを買い替える時、そうやって、ムリやり自分を納得させていませんか?いまや、生活や人生に、なくてはならないスマホだからこそ。世代を越えて、より多くの人が、いいものを気兼ねなく手に入れるべきだと思うからこそ。機能、性能、アイデアに妥協せず、個性あふれる最先端を、リーズナブルに提供すること。それが私たちOPPO(オッポ)の挑戦であり、ずっと変わることのない使命です。日本ではまだ無名だけれど、世界シェアは、第5位。今年10月から。凝り固まったスマホの世界を、新参者がかき回します。ご期待ください。
新しい世界をつくるのは、力のある人ではなく、余裕のある人だと思う。みんなの選択肢を広げるブランド。いま、あなたへ。
まぁ、しかし。一晩寝たらケロッとした顔、してるわー。ケロッ、ケロッ。
そのままのキミがいい、とかいう人、要注意だよねー。さぁ、こいこい。次だ、次。おし!
思いたったら、Reno A。 OPPO オッポジャパン スマートフォン モバイル 電気機器メーカー 出演:指原莉乃 2019年 岡本欣也

見えない「がんばれ」が詰まってる。

商品PR やさしい 全般

ありがとう、のためじゃない。ただ、君のために。
「がんばれば夢は叶う」なんて、言うのは簡単だ。でも、どんなにがんばったって報われないこともある。レギュラーになれなかった君を見て、試合に負けて泣く君を見て、見守ることすらヒリヒリ痛い時がある。でも、仲間たちと笑う顔、おいしそうに飲み干す顔、疲れて眠る顔、それを見るだけで、なんだか渇きが癒えていくんだ。がんばれ、がんばれ。失敗したって、負けたって、カンケーない。母さんの第1位はいつだって間違いなく君だから。見えない「がんばれ」が詰まってる。
スポーツする子にアクエリアス バランススポーツ飲料 AQUARIUS 日本コカ・コーラ株式会社 2019年 WEBサイト テレビCM 石田文子

一度、ほんとうにわかったことは、もう二度と、わからないようにはならないよ。

商品PR まじめ 学生

「ガンバレ、 ワタシ。」 なりたい自分へ。冬のワセアカ。 冬期講習会、受付中。 早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 頑張ることが未来につながること 出演:芦田愛菜 2019年 ポスター 三井明子

雪が積もるように、一問一問の努力が、キミのなかに積み重なる。

商品PR 印象的 学生

「ガンバレ、 ワタシ。」 なりたい自分へ。冬のワセアカ。 冬期講習会、受付中。 早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 頑張ることが未来につながること 出演:芦田愛菜 2019年 ポスター 三井明子

この雪は消えない。

旅/地域 印象的 若者

この冬は二度と来ない。 みんなバカで、いい冬だった。 青春を語るには、まだ青い。 「忘れない」より「忘れられない」は強い。
JR SKISKIキャンペーン スキー スノボ スノーレジャー JR東日本旅客鉄道 2019年 ポスター 山口広輝

背伸びしよう。そのうち、それが、わたしになる。

商品PR かっこいい 学生

「ガンバレ、 ワタシ。」 なりたい自分へ。冬のワセアカ。 冬期講習会、受付中。 早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 頑張ることが未来につながること 出演:芦田愛菜 2019年 ポスター 三井明子

苦手だった友だちと、親友になれることもある。勉強でも、それが、起きるかもしれない。

商品PR 語りかけ 学生

「ガンバレ、 ワタシ。」 なりたい自分へ。冬のワセアカ。 冬期講習会、受付中。 早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 頑張ることが未来につながること 出演:芦田愛菜 2019年 ポスター 三井明子

私は私との時間を大切にしたいと思います。

商品PR 語りかけ 全般

読みたかった本を読む。興味のあったネイルに挑戦する。大好きな音楽に浸る。忙しい日々の中に見つけた、“自分との時間”。そんな大切なひとときを、より〈濃い〉ものにしたい。それが、“濃厚カフェ。カフェラトリー®”の想いです。
いつでも、ふぅ。 AGF 味の素ゼネラルフーヅ株式会社 ブレンディ カフェラトリー スティック 珈琲 コーヒー 出演:北川景子 2019年 テレビCM 田宮愛香

一言が、愛になる。

TV/メディア 印象的 全般

年賀状なら、言える気がする。 なぜか捨てられない。あの人の字があるから。 年賀状を書いているときの方が、そばにいる。 寒いのに、つい読んでしまう。 必ず読んでもらえる。この国には、そんなメッセージがある。
日本郵便 年賀状 年賀はがき 年末年始 新年 お正月 出演:嵐 2019年 野澤幸司

秋は夕暮れ。このあと急いで帰る理由がどこにも見つからない。

旅/地域 印象的 全般

午後の日差しのなか ふと浮かんだのが 秋は夕暮れでした いまならこんな解釈も許されるでしょうか お楽しみはこのあとも続く いまから僕は それを町の中に見つけに行きたいと思います では
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 秋 紅葉 もみじ 真如堂 金戒光明寺 駅 電車 JR東海 2019年 ポスター テレビCM

夢が帰ってくるところ

企業 印象的 全般

野球もサッカーも 子どもたちが夢中になる スポーツはなんでも 親もまた熱くする 練習して 合宿して 試合して 嬉しくて 悔しくて 泣いたりして はらぺこで どろんこで 帰ってくる プロの選手になる夢が その昔 誰かも見た夢が 大人になって 親になって もう一度 追いかける 応援する 家族はチームになって がんばれ 勝つときも 負けるときも そのたびに 大きくなって 帰っておいで こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 秋 2019年 新聞広告

人間まるだし。

TV/メディア インパクト 全般

美しい時代です。誰もが「正しさ」に燃え、「正しくない」表現を炎に包む、美しい時代です。思い切った表現が、どこかで「正しさ」の壁にぶつかるこの時代。コンプライアンスという言葉に塗りつぶされるこの時代。私たちは今、とても美しい時代を生きています。でも。人間のありのままを見せることは罪でしょうか。人間には、見たいものがある。見るべきものがある。人間のおかしみも、かなしみも、希望も絶望も、そのすべてに物語がある。さあ、まるだしの表現を、まるだしの人間を。
ネットフリックス Netflix Japan 全裸監督『人間まるだし』キャンペーン 映画 ドラマ オンラインDVDレンタル ストリーム再生 映像ストリーミング配信事業会社 2019年 三島邦彦

CFO募集 ただし、18歳以下

企業 おもしろい 子供

ミドリムシを通じて環境や健康の課題に取り組んできた、私たちユーグレナ社。地球のこれからについて子どもたちと語り合う中で、現在の経営陣だけでは「不十分」と気付かされました。未来のことを決めるときに、未来を生きる当事者たちがその議論に参加していないのはおかしい、と。そこで、新たにCFO(Chief Future Officer)を募集します。条件は、18歳以下。業務は、「史上最年少の東証一部上場企業CFO」として会社と未来を変えるためのすべて、です。自分じゃない誰かが、何かをいい具合に解決してくれる。そんな期待を抱くような大人に、ならないために。
株式会社ユーグレナ ミドリムシの研究開発 バイオ燃料 euglena DueSEL 地球温暖化対策 未来を生きる子どもたち 2019年 新聞広告 小川祐人 萩原志周

世界は変わる。準備はいいか?

商品PR かっこいい 全般

八村塁。その名が、アメリカプロリーグのドラフト1巡目でコールされた瞬間、世界が変わった。彼は規格外であり、変革者だ。5G。この新しい通信もまた規格外であり、変革者である。世界は変わる。生活は変わる。憧れた未来が、ついに現実のものとなる。次の世界は、期待以上だ。
ソフトバンク5G Softbank5G 携帯電話 スマートフォン 電気通信事業 バスケットボール 出演:八村塁 2019年 新聞広告 テレビCM 田母神龍 上田浩和

かあちゃん、楽しい夏休みをありがとう。

旅/地域 やさしい 主婦

かあちゃんの夏休みはいつなんだろう。
かあちゃんがもっと楽しく過ごせたら夏休みはもっと楽しい。
子どもにとっては、楽しい楽しい夏休み。けれど、お母さんにとっては… ちょっと大変な夏休みでもあります。子どもたちとの遊びに奮闘しながら、掃除、洗濯、三度の食事。朝ごはんが終われば、お昼ごはん。お昼ごはんが終われば、夜ごはん。献立を考えて、買い物に行き、料理をする。しかも、夏のキッチンの暑さといったら・・・。家族で旅行に出かけたり、子どもたちと過ごす時間が増える。それはとても喜ばしいことだけど、夏休みの家事や育児の大変さは、令和になってもなかなか変わりません。だから、Oisixは考えます。「お母さんのために何ができるだろう」夏休みの買い物や、毎日の献立に悩まなくていいように。料理がもっと楽しくなるように。そして、みさえさんだけでなく、すべてのお母さんが、夏休みをもっと気持ちよく過ごせるように。Oisixにできることを考え、挑戦していきます。お母さん。夏休み、お疲れさまでした。
オイシックス・ラ・大地 食材宅配サービスのOisix 春日部駅のみの広告 クレヨンしんちゃん 主婦 子育て 育児 2019年 牧野圭太

好きに生きるって、ベリーハード。

ファッション 語りかけ 若者

好きに生きるは、ラクに生きるじゃない。苦もひっくるめて好きってこと。それは百もわかっていて、わかってるから、こんなにヒリヒリする。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:広瀬すず 2019年 冬 児島令子

だけど人生、無理ゲーじゃない。

ファッション 語りかけ 若者

このヒリヒリと引き換えに、わたし生きてる実感を持つ。イージーモードより、ハードモードで攻略すると決めたから。ああ、しんど。ああ、たのし。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:広瀬すず 2019年 冬 児島令子

服という商品は。

企業 まじめ 全般

服という商品は、あなたを幸せにしているか? 服という商品は、誰かを不幸せにしていないか? 服という商品は、人の権利を大切にしているかか? 服という商品は、動物の生を大切にしているか? 服という商品は、資源をムダにしていないか? 服という商品は、人々の多様性を見ているか? 服という商品は、働きがいを生み出しているか? 服という商品は、地域を元気にしているか? 服という商品は、世界の貧困とどう関わるか? 服という商品は、テクノロジーとどう組むか? 服という商品は、どこへ向かっていけるのか? 服という商品は、世界をよりよくできるのか? 20年目のearthは、できると信じて動きます。
earthエシカルアクション 世界をよくする取り組み進行中。 アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 株式会社ストライプインターナショナル 出演:広瀬すず 2019年 ブランドメッセージ

永遠の愛はなくとも、ずっと好き。

ファッション 不思議 女性

わたしらしくをあたらしく LUMINE One piece of a woman 偏愛の観察 ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:LALA TAKAHASHI 2019年 冬 広告ポスター 尾形真理子

答え合わせは、まだ先でいい。

商品PR 印象的 全般

甘くない。 引きずらない。 もう、青くない。 おとなは、ながい。 ポカリスエット イオンウォーター 大塚製薬 イオン飲料 スポーツジュース 出演:安藤サクラ 2019年 筒井晴子

ぜんぶ、カラダなんだ。

企業 インパクト 全般

晴れやか。まっさら。透明。無敵。走り終わった後のあの感覚は、ただの爽快感じゃない。それは、カラダが活性化され、アタマもココロも覚醒している証。そう、はじまりはカラダなんだ。喜怒哀楽も集中力もやさしさもアイデアも、すべてはカラダから生まれている。私たちは照明したい。活性化したカラダが、あなたの可能性を開くことを。その先に、もっとすごい自分が待っていることを。すべては、はじまりは、大切なのは、ぜんぶ、カラダなんだ。
asics 株式会社アシックス ブランドメッセージ ランニングシューズ 陸上競技 スポーツウェア アスリート 2019年 WEBサイト

こんな人いない。そんな人になる。

ファッション かっこいい 男性

先輩、後輩。兄弟のようである。親友のようで、ライバルのようでもある。二人は知っている。努力の確かさを。それでも届かない現実を。眠れぬ恐怖を。抗えぬ才能を。それでも自らを動かしつづける偽りなき愛を。だから信じあえる。つながっている。自分を疑いつづけるんだ。自分を高めつづけるんだ。二人は同じ今を生き、同じ光へ走っていた。生きるも、着るも。
人は、受け継ぐ。 D'URBAN ダーバン ブランド誕生50周年 出演:吉田鋼太郎、藤原竜也 2019年 小藥元

人は、受け継ぐ。

ファッション まじめ 男性

こだわりにしか個性は宿らない。ど真ん中で勝負しているか。どこまでも尖っているか。どんな細部までも磨いているか。誰よりも語れるほど打ち込んでいるか。その背中が教えてくれた。情熱は美しい。本物は止まらない。
人は、受け継ぐ。 D'URBAN ダーバン ブランド誕生50周年 出演:吉田鋼太郎、藤原竜也 2019年 小藥元

同じじゃないから、強いんだ。

スポーツ 語りかけ 全般

あいつの速さが欲しかった。あいつの強さと大きさが欲しかった。速く、軽やかになりたくて。大きく強くなりたくて。いつかはなれる。そう信じた。もっと強くなりたい。もっと速くなりたい。でもなれなかった。どんなに手を伸ばしても・・・。だからなんだ?え・・・?この僕が、僕なんだ。僕にしかできないことがあるんだ。行けー!!
人を、想う力。街を想う力。 三菱地所グループ。
三菱地所株式会社 ラグビーワールドカップ2019 日本大会「僕にしかできないこと」2019年 テレビCM 安達和英 福岡万里子

さてと、元気に歳でもとりますか。

企業 語りかけ 中高年

人生100年時代、最近よく耳にしますよね。さて、あなたはどんな風に歳を重ねていきたいですか?
誰だって、自分の意思で生き、自分の好きなことに思いっきり熱中できる。そんなはつらつとした歳のとり方をしていきたいですよね。
私たち富士フイルムは、病気や怪我の予防、診断、治療に役に立つ新しいテクノロジーの開発で健康寿命の延伸に貢献しています。これまで培った技術を活かして、総合ヘルスケアカンパニーへ。
さてと、みんなで元気に歳を重ねていくとしましょうか。
富士フイルム「楽しい100歳。」 技術で人を健康に。FUJIFILM カメラ ヘルスケア事業 敬老の日 2019年 新聞広告

泣くか。食べるか。書くか。

企業 インパクト 全般

ペンは、即レスより強い説。 ごめんは、書いたほうが効く。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 2019年 新聞・雑誌広告

木の葉を集める女と火花のようなアートを昇華する男

ファッション 不思議 若者

火花と木の葉がバチバチと音を鳴らしはじめる頃 森の中で朽ちていく自然の一瞬の命で創造をする。
自然という究極のリアリズムの中、光や風など危ういものを操ってアートという不自然を楽しむ。この季節の移り変わりの瞬間を定着する。秋の標本のように。
男と女もアートの一部、自然の一部となりリズムを刻む。洋服という枠を越えて、皮膚が拡張するかのように自然を着こなす。
燃え上がるかけがえのない気持ちと、朽ちていく時こそ美しい空間を格子柄のように織り交ぜて表現していく。
刹那美術館(せつなさを着手し可視化するアートの森)消えていくことに向けて、撒き散らす熱量をとことん魅せ我々の心にその絵画を焼き付ける。
autumn 2019 true true true であうにあうMOVIE niko and… ニコ アンド 出演:菅田将暉、小松菜奈 2019年 秋

君の物語で、君は主人公か?

漫画/アニメ 語りかけ 全般

天気もいいけど、冒険もね。 君のなかの少年よ、さあ起きるのだ。 息子と観たくなるぞ。 息子に見せたくなるぞ。 君の人生は、本当に君のものか? 君を、生きろ。 弱さは、弱点じゃない。 優しさは、弱点じゃない。 強さは、優しさじゃない。 愛って重いものだ。それがどうした。
ドラクエにはまったかつての少年たちよ。君の過ごしたあの時間はまちがいなく宝物だ。この映画でそれを、証明してみせる。 あの伝説が、今度は映画を変える。
映画 DRAGON QUEST YOUR STORY 東宝 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー RPG ロールプレイングゲーム 2019年 髙崎卓馬

一緒にやろう2020

TV/メディア 語りかけ 全般

私には難しいことでも、私達にはできる。誰かの悩みは、誰かのアイディアが解決してくれる。誰かのアイディアは、誰かの技術が実現してくれる。そうやって実現された2020年の日本から、世界はきっと変わり始めるだろう。一緒にやろう。きっと、何かが大きく動き出す。できることは、色々ある。例えば、一緒に世界をきれいにしてみよう。心も綺麗に、街も綺麗に。みんなが敬意を払い合う社会も、ゴミのないきれいな街も、一緒なら、夢じゃない。まずは、テレビ局が一緒にやろう。その足し算の答えは、きっと無限大。一緒にやろう2020
日本民間放送連盟 2020年東京オリンピック 日本テレビ テレビ朝日 TBSテレビ テレビ東京 フジテレビ 2019年 上田浩和

ふと、ギフト。パルコ

商品PR ポップ 若者

それは、大きなプレゼントでなくてもいい。なんとなく思いついた時でもいい。「あの子に贈ろうかな」「喜んでくれたらいいな」自分の中のあたたかい気持ちが見つかってうれしくなったり。たいせつな自分と誰かとの関係にきづいたり。ふとギフト。人と人をつなぎたいパルコです。
ふとした時にあなたを想うわたしです。 PARCO GIFT 株式会社パルコ 贈り物 2019年 小藥元

平和は、わたしの中から。

ファッション 語りかけ 女性

わたしらしくをあたらしく LUMINE One piece of a woman ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:LALA TAKAHASHI 2019年 秋 広告ポスター 尾形真理子

大丈夫。きみの悩みは、もう本になっている。

TV/メディア やさしい 全般

この夏を、何冊生きよう。
今年のキャンペーンは#キュンタ大作戦! この感情は何だろう。 新潮文庫の100冊 新潮社 2019年 ポスター 新聞広告 吉岡丈晴

みんなに、いい波がきますよーに。夏。

企業 さわやか 全般

サイテーの日も、サイコーの日も、ずっと海を見ながらお茶しよう。 とりあえず元気でよかった。と、とりあえず注ぎ合う。 今日はわたし運転するから、飲んでもいいよ(と恩を売る)。 弟が生まれたらパパとカンパイするんだっ。ジュースでね。
たくさん汗をかくように、うれしい感情が溢れたら、蒸発する前に大切な誰かと分かちあいたい。自分から誰かへ。また誰かへとつながって、それは「うれしい波」の連なりとなるかもしれない。2019年のサマー・ウェイブ。そんなよろこびの連鎖が、この夏、数限りなく生まれますように。「そしてワタシからも、いい波を送れますように」。キリンは夏空を駆けながら、そう願っています。
よろこびがつなぐ世界へ 夏のお便り KIRIN 麒麟 キリンホールディングス株式会社 キリン・グループ 2019年 国井美果

◯◯◯と言える世の中を。

TV/メディア 不思議 全般

いつからこんなに自由にものが言えない不寛容な世の中になったんだろう。発言した人を関係ない第三者が正義をかざしてバッシングする。そんな炎上を恐れて人も企業も萎縮して当たり障りないことしか言えなくなっている。私たちは音楽の力で、そんな世の中に風穴を開けたいと本気で思っています。「◯◯◯と言える世の中を〜WACK愛と勇気と100万円〜」キャンペーン。この機会にぜひ参加して私たちと遊びながら考えませんか。気になった方は以下をクリック。
~愛と勇気と100万円~ キャンペーン WACK 2019年 web 権八成裕

もう戻らない刺激的な夏。

商品PR 語りかけ 全般

下校中たまたま会っただけ。…と君は思ってるでしょ。 止まないね…。折りたたみ傘はカバンの底。 聴こえてないのわかってて好きって言ってみたり。 夏が来るたび、私のことを思い出しますように。
もう戻らない刺激的(スパイシー)な夏。 刺激的になったどん兵衛カレーうどんで、刺激的な夏を取り戻せ。 日清食品 カップラーメン 2019年 神林一馬

九回思って、一回言おう。

ファッション 印象的 女性

思って思って思って思って思って思って思って思って思って、言った。 思うことは、迷うこと。苦しむこと。 思いをためると、言葉がたまる。 たまった思いは、小さな財産になる。 ためずに放った言葉は、ときどき負債。 言葉を発射する快感と不安。 きみは言葉の自販機ですか? 幾千回思っても、一回も言えないこともある。 そして… 放った言葉は宇宙の図書館に、永遠に記録されました。世界から、ぼくらが消えても。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:広瀬すず 2019年 秋 児島令子

ただいま。このひと言のために、旅に出る。

TV/メディア かっこいい 全般

「男はつらいよ お帰り 寅さん」50周年 渥美清 松竹 映画 邦画 2019年 ポスター 佐倉康彦

ただいまを贈る、夏にしよう。

商品PR やさしい 全般

ピースはここにある。 カルピス ブランド100周年 人を想う記念日 ACTION! アサヒ飲料株式会社 お盆 帰省 実家 家族 出演:長澤まさみ 2019年

一年に一度の待ち合わせ

企業 不思議 全般

一緒に暮らせば 当たり前だけど もう 会いにいく ということはなくなる 私たちは 長い交際期間を経て 結婚した おたがいに 忙しくて 会える日も少なくて けれど 会いにいける という幸せもあった いま思えば 会えない日の その先には 待ち合わせをしようか ひさしぶりに そうだ ちょうど 七夕じゃない あの頃のように どこかで待って だけど 一緒に帰る家の あるいまは こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 夏 2019年 新聞広告

信じられないことは、信じることから生まれる。

企業 かっこいい 全般

八村塁は、天才ではない。ときに弱音を吐きながら、できない自分と向き合う普通の人だ。でも彼は「僕はアメリカでプロになる」と13歳で口にした夢を信じ続けた。誰に何を言われても信じ続けた。それから8年後の2019年6月20日。アメリカプロリーグのドラフト会議において1巡目で指名された。そして、今、彼は信じている。東京2020オリンピックで、日本はアメリカに勝てる。
信じる。それは、全ての人に与えられた素晴らしい力だ。失敗はある。挫折もするだろう。誰かと比べて自分を見失うときもある。それでも、信じる力まで奪われることはない。私たち三井住友銀行も、信じる人でいたいと思う。重ねてきた日々を信じる。明日を信じる。仲間を信じる。ライバルを信じる。自分を信じる。今こそ、勇気を。変化を恐れず、前へ。世界は信じる者に味方する。
THE POWER TO BELIEVE Tokyo2020 ゴールドパートナー SMBC 三井住友銀行 出演:八村塁選手(NBAウィザーズ) 2019年 新聞広告 上田浩和

自分の本当の声に耳をかたむけて、うごきだす、それだけ。

スポーツ 語りかけ 全般

動き出す、それだけ。 Just do it. ナイキジャパン 出演:大坂なおみ NIKE SPRING 2019

眠らない街を、眠りながら帰る。

旅/地域 おもしろい 社会人

交通広告 一般社団法人東京ハイヤー・タクシー協会 公益社団法人日本広告制作協会(OAC) 2019年 永吉宏充

記憶はない。領収書はある。

旅/地域 おもしろい 中高年

交通広告 一般社団法人東京ハイヤー・タクシー協会 公益社団法人日本広告制作協会(OAC) 2019年 永吉宏充

今夜も酔った父が、着払いで届いた。

旅/地域 おもしろい 中高年

交通広告 一般社団法人東京ハイヤー・タクシー協会 公益社団法人日本広告制作協会(OAC) 2019年 永吉宏充

さあ、この髪でいこう。

企業 語りかけ 学生

地毛証明書を知っていますか。生まれつき髪が茶色い中高生に、学校が提出を求めることがある書類です。さらには、証明書を提出したにも関わらず、地毛を黒く染めるように指導される生徒もいます。一方で、「時代に合わせて校則も変わる必要がある」と感じている先生たちも約93%いることが調査でわかりました。ここにある質問は、実際の中高生から先生に向けて寄せられたもの。そう、「ルールだから従う」のではなく、「なぜルールがあるのか」について、生徒も先生も私たちも話し合ってみませんか。髪についての校則をみんなで考えることでひとりひとりの個性を育てていけるように。パンテーンはあなたらしい髪の美しさを通して、すべての人の前向きな一歩を応援します。
#この髪どうしてダメですか Pantene #HairWeGo ヘアケアブランド シャンプー トリートメント コンディショナー 2019年 細川美和子

透明な朝を超えてゆけ。

商品PR さわやか 女性

ふわっと軽いつけごこちで、肌と心に気持ちいい。SUGAOは、しっかりとカバーして素肌を隠すのではなく、光の効果で「ふんわりとした透明感」をまとうことで、まるで生まれつきみたいな、きれいな素肌感をかなえるメイクです。媚びない。飾りたてない。がんばりすぎない。自然体でピュアなじぶんを楽しみたいすべてのひとへ。
素肌がきれいに⾒えちゃうメイク。SUGAO(スガオ)出演:橋本環奈 化粧品 ロート製薬株式会社 2019年

その生き方に、正義はあるか?

企業 語りかけ 学生

私たちが考える【正義】とは、自身が正しいと思うことに突き進み、成し遂げるための原動力となるもの。
エン・ジャパンでは、社員ひとりひとりが自身の正義を掲げ、多種多様な商品・サービスを持って、実現したい夢や目標に向かっています。
♯君はどこに正義を見出すだろうか? 人材総合サービス企業 求人求職情報サービス 転職サイト エン・ジャパン株式会社 エンジャパン en-japan 新卒採用サイト2020 白井秀幸 日野将志 山本恵理子

ページをめくるたび、こころの音が響いてくる。なんだか、お祭りみたい。

TV/メディア 不思議 全般

ざわざわ。ざわざわ。ページをめくるたび、こころの音が響いてくる。なんだか、お祭りみたい。夏がきた。さぁ、よまにゃ。
好きな本の世界へ、冒険にでる日だよ。その一冊と出会いに、本屋さんへ行こう。 7月21日は「ナツイチの日」
ナツイチ 夏の一冊 集英社文庫 夏季キャンペーン 読書 書店 出演:北村匠海、浜辺美波 2019年

いっしょにわらうと、いっぱいたのしい。

漫画/アニメ やさしい 子供

ふしぎだな。きみのわらう顔をみると、とてもうれしいんだ。 みているこっちも、わらってしまうんだ。 わらって、わらいあって、しあわせをふくらませるって、いいね。 おともだちとだって、パパとママとだって、じいじとばあばとだって。 ここで、いっしょにいっぱいわらおう。 いっぱいぜったい、たのしいさ。 みんなで、輪になって、ワハハ!
力になったり、力をもらったり。それがきっと友だちのはじまりさ。 きょうだいって、いっぱいけんかして、いっぱい好きなひと。 うれしいな。君ってこんなにいい顔するんだね。 いっしょにいこうって伝えるの、ドキドキするかな。 家族みたいなともだちを親友って呼ぶのかな。 笑顔になる理由なんていくつになっても変わらないよ。
いこう!いっしょに。 新・横浜アンパンマンこどもミュージアム 横浜みなとみらい ステージ イベント施設 親子 2019年 小藥元

知らない私に、出会おう。

ファッション 語りかけ 女性

新しいことにチャレンジしてみる。自分の世界から一歩踏み出してみる。そのとき生まれた気持ちは、きっと毎日をもっと豊かにアップデートしてくれるはずだから。
女を楽しむノンワイヤー Date. デイト インナーウェアブランド ワコール 女性用下着 出演:吉田沙保里 2019年

「本物」 はいつも、ゆるぎない。

飲食 インパクト 全般

私たちは、流行を追わない。哲学をもたない繁盛店は、いともたやすく時代に流されてしまうのを知っているから。
私たちは、常に「本当」を問いかけ、「本物」を目指す。そのために”いまある、あたりまえ”を、敬意をもって疑い、ファッション、カルチャー、アート…、あらゆるジャンルに貪欲にアンテナを張り、良識と知見をもって食を通した新しい価値を発見・検証し、普遍化していこう。
私たちは、ステーブルズ。その言葉に「ゆるぎない、永続的である」という意味を持つ。私たちの創るコト・モノ・トキが、本物でありつづけるなら、やがて、社会になくてはならない価値となり時代を超えてゆくと、私たちは信じている。
800°ディグリーズナポリタンピッツェリア 株式会社STABLES ステイブルズ ピザ 飲食店 株式会社ルミネ レストラン事業 2019年 坂本和加

わたしが見ている世界の外に 心を震わす出来事が きっと隠れてる。

企業 語りかけ 全般

やってみないと わからないことがあった。 仕事って、部活や勉強とは まったく違う世界だった。
髪を切ったあなたを見たら 同じぐらい笑顔の私がいた。 やっぱり続けよう。この仕事。
いつものオフィスから離れて、目の覚める気づきがあった。自分らしい働き方、ワクワクする。
「しごと」って どんなものかわからないけど、ワクワクできることだったらやってみたい。
同僚が異国から来たということを、時々思い出すし、時々忘れてる。
仕事から帰ってくると 無邪気な笑顔にホッとする。ああ、今日も一緒にがんばったね!
実家から送られてくる 荷物を開けたときの匂いがすきだ。
自分の心に素直になるとね やりたいことが沢山あるんだ。
なりたい自分って、自分の中にいたんだね。
子育てもあるけど実現したい夢もある。「ママ」だけじゃない、「私」がいる。
友だちとの楽しい毎日も 素敵な思い出。始まる、新しい私。よろしくね!
まだ、ここにない、出会い。 RECRUIT 株式会社リクルート コーポレートメッセージ広告 2018年

世界一のチームは、きっと家族だ。

TV/メディア インパクト 社会人

僕たちは、チームだ。「いい母親」って、いろんな定義があるけれど、仕事がんばって生き生きしてるきみこそ、かっこいい母親だと、僕は思う。
私たちは、チームだ。仕事だけじゃなくて育児も対等にできるあなたを、いま最高に頼りにしてる。
そうは言っても、子育てはやっぱり大変だ。子どものために早く帰るって、パパも言いづらいときがあるし、いまだに育児はママのものだと思われている。
チームだから、弱音も吐けばいい。ケンカもすればいい。一緒に成長していけばいい。ルールは、自分たちで作ればいい。けれど、そのとき疲れ果てて、世界でいちばんの味方を、見失ってしまわなけいように。
いまの時代を生きる共働き夫婦たちを、これからもDUALは支えていきます。
働くママとパパを支えるWEBメディア 日経DUAL 日経デュアル 共働きのママとパパに向けた役立つ情報サイト 仕事 育児 子育て 教育 家計 家事 2019年 こやま淳子

見たことのない景色は、一歩ふみ出した先にある。

商品PR かっこいい 全般

月面で。オフィスで。人類の一歩は刻まれる。
ONE FRISK, ONE STEP. フリスク 清涼タブレット菓子 2019年 ポスター 樋口幸生

似ているところを探して、似てないところを好きになる。

商品PR 印象的 全般

まずは、かっこつけたくなるよね。そういう時期でしょ。で、こーう追いついてくるっていうかさ。かっこつくようになってくるわけよ。それなりに。だけど、だんだんかっこつかなくなってくるわけ。あれーみたいな。で、もうかっこつけなくなるの。おとなはそこからが一番かっこいい説あるよ。おとなって、長いよ。
甘くない。 引きずらない。 もう、青くない。 おとなは、ながい。 ポカリスエット イオンウォーター 大塚製薬 イオン飲料 スポーツジュース 出演:安藤サクラ 2019年 麻生哲朗 筒井晴子

あなたの知りたい今がある、

TV/メディア 語りかけ 全般

みんなで語った。みんなで笑った。 みんなで議論した。みんなが繋がった。 みんなの「いま」が平成だった。 令和も、「いま」を語ろう。
Twitter Japan ツィッター SNS ツイート 改元キャンペーン 2019年 中川賢太

GO! ME. 進め、いけ。

商品PR インパクト 若者

やりたいこと、手に入れたいもの。その全部。 やめたくない、とまれない。 カラダがいくつあってもたりない毎日は、忙しく、たのしい。 けれどカラダの上に人はいる。カラダの先に明日はある。 カラダの力を呼び起こす、ONEDAY。 カラダを内側からキレイにする、AOJIL。 野菜の力で、調子をコンディショニングしよう。 だから、いける。 いいカラダで、いいパフォーマンスへ。 カラダスポンサーカゴメは、カラダと生きるあなたを応援しています。
GO!ME.プロジェクト カゴメ株式会社 KAGOME 2019年 WEBサイト 小藥元

五月の空を思い出に

企業 印象的 全般

こどもの記憶は 何才からあるだろう はじめての家族旅行を 覚えているかな たくさんの写真も いまなら 動画も よちよち歩きの思い出は 親たちのものだ 屋根より高く掲げた 鯉のぼりも 色鮮やかなごちそうの その日の食卓も 何才の年までだろう わが家のこどもの日は だから かけがえのない その一日は それまでは 五月の空を 泳げ 願いを込めて 家族一緒に その空を泳げ こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 子どもの日 祝日 春 2019年 新聞広告

あたりまえのような奇跡

企業 印象的 若者

奇跡に気づく そんな 春が来る 朝起きて おいしいご飯を食べたこと 洗濯ものは きれいに畳まれて おまけに おひさまの匂いが していて 遅く帰った夜も ただいま といえば おかえり と ドアが開くことも なにもかもが あたりまえのように あたりまえでないことが あった場所 はじめて 一人暮らしをする 春に 家族と わが家の 奇跡に気づく こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 新生活 2019年 新聞広告

あの頃のような、まぶしい日々を歩こう。

ファッション さわやか 全般

151種類にもおよぶポケモンの名前を競っておぼえたあの頃――。大人になったあなたには、まぶしい思い出として少し遠く思えるかもしれません。それでもポケモンたちは、あれからずっと、いつだって案外近くにいたのです。そして今、あの頃好きだったポケモンとスマートに再会するとっておきの方法があります。お洒落にさりげなく? それとも、周囲の視線を集めながら? そのどちらでも!
ポケモンが、カスタムオーダーシャツのOriginal Stitchと組むことで実現したのは、151種類のポケモンをデザインに取り入れたポケモンシャツ。さり気なく、あるいは大胆に。くらくらするほど多彩な組み合わせをご用意しました。オンラインなので、いつでもどこでも、心ゆくまで迷ってから注文できます。あなただけのポケモンシャツは、あなたの毎日を、あの頃の冒険のつづきに変えてしまうかもしれません。子供の頃にかけられたピカピカ魔法は解けていなかったんだって、きっと思えてくるはずです。
PokémonShirts ポケモンシャツ ポケモンを組み合わせてつくるカスタムシャツ ポケットモンスター 任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリーク 2019年 WEBサイト

いつだって私たちは、時の流れの中にいる。

商品PR 語りかけ 全般

今からおよそ百八十年前の天保年間。貴族や武士のための緑茶をふつうの人々のために。十代上林春松のそんな想いから生まれたのが綾鷹でした。令和という新しい元号で迎える時代。急須のお茶のおいしさは今までどおり 私たちの毎日を豊かにしてくれるはず。綾鷹はその想いをずっと受け継いでいきます。人々が心を寄せ合い、さまざまな文化が生まれていく。新元号に込められた、そんな未来への願いを胸に、新しい時代を、いっしょに祝いましょう。
お茶にしましょう、綾鷹。 天保年間 誕生 上林春松本店 日本コカ・コーラ 2019年 新聞広告 岩本恭明 浦野紘彰

いちいち泣いていられないから、いちいち忘れる。

商品PR 印象的 全般

甘くない。 引きずらない。 もう、青くない。 おとなは、ながい。 ポカリスエット イオンウォーター 大塚製薬 イオン飲料 スポーツジュース 出演:安藤サクラ 2019年 麻生哲朗 筒井晴子

あんたはあんただ。

商品PR インパクト 全般

忙しいっていいことじゃねぇか、そんだけあんたが必要とされてるって事だろ。
WONDA アサヒ飲料 缶コーヒー ワンダ 出演:ビートたけし 2019年 テレビCM

時代とは、誰だ。時代とは、あなた達だ。

旅/地域 語りかけ 全般

二〇一九年四月三〇日現在。世の中は少し浮き足立っているように見える。時代が変われば、自分も変われる。何かが良くなる。誰もがそう思い、次の時代に期待している。でも時代って誰?見たこともないその誰かは、本当に世界を変えてくれるのか?
新しい元号にはすぐ慣れる。2020はすぐ2021になる。待ち望んだ未来は、あっという間に過去になり、気がつけば、何も変わらない同じ日常のなかにいる。
超えよう。ひとりひとりがこれまでの自分を超えたとき、時代は本当に変わる。超えよう。昭和も、平成も、ひとりひとりの小さな積み重ねがあったから、いい時代になりえたのだから。超えよう。日本の平均県静岡は、つまり日本の真ん中。静岡三六五万人が動けば、日本の真ん中が動く。時代が動く。
時代とは、あなた達だ。あなた達がつくるものだ。 静岡新聞SBS 超介さん 令和 2019年 新聞広告 上田浩和

苔が、新緑を見守る。「古と今」は、共に美しく生きていました。

旅/地域 印象的 全般

この町では、今年生まれた「緑」を時を重ねた「苔」が見守っていました。古(いにしえ)と今とは、共に、美しく生きることができる。そう気づけたことが嬉しかったなあ。初夏の京都は、発見に満ちていました。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 夏 祇王寺 常寂光寺 駅 電車 JR東海 2019年 ポスター テレビCM

春はあけぼの。枕草子は最高のガイドブックでした。

旅/地域 語りかけ 全般

「まだ知らない京都がいいな」と言ったら、「今すぐ、いらっしゃい」と言われました。そして、朝の早い時間を教わりました。僕の「そうだ 京都、行こう。」は、こうして始まりました。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 春 桜 さくら 賀茂川 上賀茂神社 駅 電車 JR東海 2019年 ポスター テレビCM

人は、受け継ぐ。

ファッション インパクト 男性

こだわりにしか個性は宿らない。ど真ん中で勝負しているか。どこまでも尖っているか。どんな細部までも磨いているか。誰よりも語れるほど打ち込んでいるか。その背中が教えてくれた。情熱は美しい。本物は止まらない。
D'UBAN SINCE1970 スーツブランド メンズトータルブランド ダーバン RENOWN レナウン 2019年 小藥元

情熱は美しい。本物は止まらない。

ファッション かっこいい 男性

作る人が誇りに思うものでなければ、着る人には届かない。 何でも簡単に売れる時代に、売りたくないスーツを持っていますか。 時代よ、スーツから逃げるな。 働くあなたを思い浮かべる時、どんなスーツを着ているだろう。 適当にすませた服でいいなら、仕事もそうなる。 流行り物より、信じられる物の方が、ながく愛される。 適当はバレる。仕事もスーツも。
D'UBAN SINCE1970 スーツブランド メンズトータルブランド ダーバン RENOWN レナウン 2019年 小藥元

青春。それは、始まりと終わり。この世のすべて。方舟。不確かなものの終着駅。

商品PR 不思議 若者

2019年。手に負えないうねりとともに青くて、アツい、冒険の夜明けがやってくる。
アオハルかよ。 HUNGRY DAYS カップヌードル ワンピース NISSIN 日清食品 カップラーメン イラスト:窪之内英策 2019年 テレビCM 佐藤雄介 秋田勇人 武田裕輝

自分にとって特別な意味のあるものを作ること。

ファッション 語りかけ 若者

セイント・ヴィンセントは言う。 本当に頂点を極めようとするなら、一番努力した人しかそこにはたどり着けないと。 「心の闇も光も、怖いものも、全てアートを通じて発散できたら、現実世界で他人を傷つけるようなことが少なくなるんじゃないかしら。」 自分にとって特別な意味があるものを作ること。それが他の人にも特別なものになることを願いながら。 パルコは、今日も応援します。 世界を変えることを諦めない、新しい挑みを。
君も、特別。 PARCO 商業施設 芸術 チャレンジ 出演:St.Vincent 2019年「SPECIAL IN YOU.」キャンペーンポスター

男とか、女とかじゃなくて、君のことを、俺は好きだ。

ファッション 印象的 全般

次元を超えるこの愛が、わたしの生きる光。
本当の愛に、言葉なんていらないわ。
あなたと出会えた、この街ごと愛おしい。
あなたのカレーが世界一だよ。調子にのるから言わないけど。
女の友情が儚いっていったの、誰だよ。
頼むからそんな顔、ほかのやつに見せないでよ。
ねえ、もう一度、下の名前で呼びあおうか。
あなたが恋をする頃には、パパとママみたいな愛が、フツーになってる。
家の外で会う旦那は、いつもより男前で困る。
ぜんぶの愛が、世界一。LOVE PARCO 名古屋パルコ30周年 パルコ 2019年 戸澤麻里子

ウィッグは、ひとと咲く。

企業 やさしい 全般

ウィッグは、かわいいウソをつく。みんなの知らないあなたを、ひとつ、つくる。
もっとオシャレをしたいとき。ウィッグはパッと叶えてくれる。いつもどおりでいたいとき。その気持ちにも、寄り添ってくれる。いつだって、あなたの向かう先へ手を引いてくれる。おどろくほど、ウィッグは自由で、自在。
私たちは思います。変わるために、変わらないために、ウィッグはある。だけどもしもウィッグに何かを変える力があるなら。やっぱり、ひとのこころだといい。
ウィッグの広げる輝きは、つよくてやさしい。私たちリネアストリアは、この先も夢中で、だけどワクワクして、かたちにしていこうと思います。ウィッグを楽しむひとが、この世界を変えていく。あなたが、あなたいっぱいに、咲きますように。
LINEASTORIA リネアストリアの思い ウィッグメーカー エクステ 通販専門店 2019年 坂本和加

こころ、すくう、スープ。

飲食 やさしい 全般

ピエトロは、「かける」ことが好き。サラダにドレッシング、パスタにソース。そうして、こころに魔法をかけてきた。つぎは、どんなしあわせをつくろう。スープはすくう、ものだから。みんなをもっと、元気にできる。
さあ。腕によりをかけて。私たちのはじまりだった1軒のレストランのやり方で心得た直火の良さも、調理方法もそのままに。手間ひまも、愛情も、たっぷりかけて。まごころのスープじゃなくちゃ、シェフたちの「ん、いける!」がなくちゃ、こころを元気になんてできないと思うから。
PIETRO A DAY(ピエトロ ア デイ)SHOP&CAFÉ スープ専門店 株式会社ピエトロ 2019年 坂本和加

手をとりあう。世界が変わる。

企業 まじめ 女性

POLA 90周年。それは、出会いの歴史。
お客さまの声と私たちの想い、その一つ一つがつながり、新しい美を、新しい幸福を生みだしてきた。
これからの私たちはどうだろう。誰とつながり、どんな世界をつくっていけるだろう。
地域社会。研究機関。スポーツ。異業種コラボレーション。日本、アジア、そして世界へ。
つながる。ひろがる。手をとりあう分だけ、可能性はひろがる。POLAはつながっていく。まだ見ぬ誰かと。まだ見ぬ未来のために。
POLA ‒ The 90th ANNIVERSARY 未来は、出会いでできている。
POLA ポーラ 創業90周年記念 エイジングケアブランド 化粧品 美容 2019年 90周年特設サイト 山根哲也

ピースはここにある。

商品PR さわやか 全般

「カルピス」は今年で100周年。みなさんのおかげで、たくさんのかげがえのない瞬間に出会うことができました。大切な人を想う、ピースな時間。それは特別な場所ではなく、すぐ手を伸ばせば届くところにある。どんなに時代が変わってもずっとそんな時間のそばにいたい、「カルピス」です。
カルピス ブランド100周年 人を想う記念日 ACTION! アサヒ飲料株式会社 出演:長澤まさみ、永野芽郁、竹野内豊 2019年

世界を変える。自分を変えずに。

スポーツ かっこいい 全般

世界中の視線が注がれていても。誰にも見られていなくても。史上初のメダリストとしてその名を刻んでもいい。やるからには世界一。世界一、たのしむ。まだ誰もなったことのないアスリートになる。前人未到の世界記録をつくり、そして、飛びこえる。
誰だって、周りの目は気になる。でも、それでもおさえきれない、小さな衝動を自分の中に見つけたらそれは私たちに何かがはじまる合図かも。
動き出す、それだけ。 Just do it. ナイキジャパン 出演:大坂なおみ、中西麻耶、西村碧莉、スカイ・ブラウン、馬瓜エブリン、菅原小春 2019年

うごきだす、それだけ。

スポーツ かっこいい 全般

みっともないよとか、やめとけばとか、誰だって周りの声は気になるけれどでも、そんな雑音には、かき消されないもうひとつの声、聞いたことある?その声がきこえたら、飛べない壁も飛び越えられるかもしれないし、日本のありのままを世界に示したり次の世代までも勇気付けてしまうかもしれない。その声は自分の中の衝動の声。たとえどんな雑音が邪魔をしても「うごきだす、それだけ。」
おさえきれない小さな衝動を自分の中に見つけたら、それは私たちに何かがはじまる合図かも。
動き出す、それだけ。 Just do it. ナイキジャパン 出演:大坂なおみ、中西麻耶、西村碧莉、スカイ・ブラウン、馬瓜エブリン、菅原小春 2019年

ゆるっと、ゆうがに。

TV/メディア ポップ 女性

年齢を重ねることが、楽しみになればいいのに。
2020年に女性の半数が50歳を超える日本で、私たちが注目したいのは、1700万人ものマジョリティである40代50代の女性たち。本当に人生100年時代が来るのなら、彼女たちは年齢のあゆみをワクワクしながら楽しむ、新しい世代になるかもしれない。Agingは時を経ること。Gracefullyには優雅にそして潔く、率直にという意味がある。ゆるっと、ゆうがに、自分らしく、年齢を重ねることを楽しむ。「Aging Gracefully」40代50代の女性たちが輝けば、日本はもっと元気になる。
AGプロジェクト 女性ファッション雑誌 GLOW(グロー)宝島社 AERA(アエラ)朝日新聞社 アンバサダー:YOU、大塚寧々 2019年

あなたと幸せになることを 私は、私に誓います。

商品PR 印象的 全般

あなたと幸せになることを 私は、私に誓います 何かひとつ違ってたら出逢うことはなくて 同じ景色をふたつの身体で分け合って重ねて あなたと幸せになることを 私は、私に誓います
ゼクシィ ウエディング ブライダル情報 結婚情報誌 結婚準備 リクルートマーケティングパートナーズ 出演:白石聖 平田雄也 曲:青葉市子 2019年 テレビCM 坂本美慧

夢見る人を、はじめる人に。

商品PR 語りかけ 全般

歌手になりたい。宇宙飛行士になりたい。発明家になりたい。 子どもの頃、自信たっぷりに話せた夢が、大人になると、話せなくなるのはなぜだろう。 もう夢を実現できない・・・と決めつけているから?? いい歳して夢なんて・・・と笑われるから?? 子どもの頃、夢は必ずかなうと信じていたはず。 笑いたいやつは笑わせておけばいい。 夢に年齢制限はない。心の中にしまいこんでいる夢に、今、火を灯そう。
NO.1クラウドファンディングCAMPFIRE キャンプファイヤー 夢の実現 チャーリー・チャップリン 出演:のん 2019年 テレビCM WEBサイト

昨日まで、エシカルなんて知らなかった。

ファッション 不思議 女性

エシカル。倫理的とか。道徳的とか。 私の服は、どこから来てどこへいくの? 見えてるもの。見えてないもの。 服1枚にも物語はあるわ。と服が言う。 幸せな物語。不幸せな物語。どっちを着るか。 私に良くて、世界に良いって、なんだろう? 買い物で世界のあしたが変わるとしたら、私の物欲も善になる?はじめてエシカルを意識する、令和元年の夏。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:広瀬すず 2019年 夏 児島令子

汗は君のために流れる。

商品PR さわやか 若者

さあ、思いっきり汗をかこう。いつだって、汗は君のために流れる。
POCARISWEAT 大塚製薬 ポカリスエット イオン飲料 スポーツジュース 2019年 テレビCM ポスター 磯島拓矢 筒井晴子

キリンが、ミライを、駆けるとき。

企業 さわやか 全般

もしもあなたが今、人生の転機を迎えているのなら聞かせてください。未来にむけて、考えていること。なぜなら私たちも今まさに、転機を迎えているからです。
「よろこびがつなぐ世界へ」これは、キリングループが未来へ向かうための合言葉。新しいコーポレートメッセージです。よろこびは、人や社会をつなぐ根源的な力。みんなを励まし、良い連鎖を生む。たとえどんなに世界が変わっても、心も身体もすこやかに、生き生きと暮らすよろこびこそが幸せにつながると、私たちは信じています。これまで新たな価値をこしらえ続けてきたキリンですが、今こそ次の時代へ、社会と共に新たな道へ。幾千ものよろこびの連鎖を広げるために、いざ踏み出します。もし賛同してくださるなら、一緒に未来の話をしませんか?キリンが未来を駆けるとき、あなたと共に駆け抜けたいから。
よろこびがつなぐ世界へ KIRIN 麒麟 キリンホールディングス株式会社 キリン・グループ 2019年 新聞広告 国井美果

こぼれなかった涙も心の中で乾いていく

ファッション 印象的 女性

わたしらしくをあたらしく LUMINE One piece of a woman ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:LALA TAKAHASHI 2019年 夏 広告ポスター 尾形真理子

ビューティーの未来を、熱くしよう。

企業 語りかけ 全般

資生堂は思う。多様な価値観やアイデアのぶつかりあいがなければ、イノベーションはおこせない。知恵とテクノロジーの情熱的な出会いがなければ、ドキドキするようなビューティーの未来など描けない。
4月8日の今日、資生堂は創立記念日を迎えました。1872年の創業以来、製品やサービス、価値づくりなど、あらゆるフィールドでイノベーションを積み重ねてきた資生堂は、新・研究拠点 資生堂グローバルイノベーションセンター S/PARKを横浜みなとみらいに稼働させます。
この研究所から、ここ日本から、世界に向けて。まだ誰も見たことがないビューティーの未来をつくるために。
BEAUTY INNOVATIONS FOR A BETTER WORLD 資生堂 化粧品 スキンケア ブランド 2019年 新聞広告

新しい人よ。個性を失うな。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。今日、君はどこの街の、どんな職場にいるのだろう。どんな仕事であれ、そこが君の社会人の出発点だ。いきなり仕事はできそうかね? ハッハハ、そんな簡単にできる仕事など、世の中にはひとつとしてないよ。でも大丈夫だ。先輩たちは皆頑張っているだろう。苦労をしたんですか? そりゃ辛苦のない仕事はないよ。仕事にマスター法はない。でも一つアドバイスしておこう。先輩たちのやり方には理由がある。それも身に付けなくてはイケナイが、これからの時代は従来のやり方だけじゃダメなんだ。なぜかって?今、世界は日々変化して、新しいやり方、新しいゆたかさ、新しい喜びを求めているんだ。君は新しい人じゃないか。どうすればいいかって?君の、君だけにしかない個性がそれを実現させるんだ。反対されてもかまわない。笑われたってイイ。社会は、会社は、職場は、その新しい力を求めているんだ。最後に、君の個性が、自分だけがイイという品性のない卑しいものではないと信じている。出世や金だけが目的の人間になるなよ。人は品格だ。それが人間らしさだ。少し疲れたら、夕刻、一杯やろうじゃないか。新しい君に乾杯。
新しい君に乾杯。 伊集院静 水と生きる SUNTORY サントリースピリッツ株式会社 サントリーウイスキー角瓶 新社会人新聞広告2019年

今、必要なのは彼氏じゃなくて、癒しかも。

ペット おもしろい 女性

安らぎも、潤いも。仕事帰りにチャージする。 池袋で、満たされよう。 都会を流れる時間って、ときどき、ちょっとだけ早すぎない? 池袋で、癒されよう。 今、必要なのは彼氏じゃなくて、癒しかも。 池袋で、恋しよう。 あ、ここが都会のビルの中って、忘れてた。 池袋で、くつろごう。 池袋で、羽をのばそう。 池袋で、驚こう。 池袋で、上を向こう。
さぁ、天空のオアシスへ。 サンシャイン水族館 都会で暮らす大人女子のホンネ(気持ち) 海の生き物 2019年 テレビCM ポスター

マイウェイで、いこうぜ。

商品PR かっこいい 成人

やりたいことやれている? 時代が変わるね。 明日の主役は、あんたかもよ。
月桂冠 THE SHOT 気ままに、日本酒、ショット飲み。 GEKKEIKAN お酒 清酒 出演:宮本浩次(エレファントカシマシ) 2019年 テレビCM

まざりあって、超えてゆけ。

商品PR かっこいい 全般

ひとりの力だけじゃ、突破できない壁がある。でも、強い個性がぶつかりあってひとつになれば、想像以上の可能性が生まれる。まざりあうことを恐れなければ、きっと、どんな不可能だって超えてゆける。ダイドーブレンドは、そんなあなたの自分らしい働き方を、ずっとそばで応援しつづけます。
異なる個性がまざりあうことで、どんな壁も超えてゆける。 ダイドーブレンド ダイドードリンコ 缶コーヒー 珈琲 2019年 テレビCM

考える人にとって、栄養は味方だ。満腹感は、敵だ。

商品PR かっこいい 全般

考えつづける人にとって 栄養は、味方になる 満腹感は、敵になる KEEP THINGS. バランス栄養食 カロリーメイト 大塚製薬 栄養調整食品 出演:山口一郎(サカナクション) 2019年 ポスター 福部明浩

おとなは、ながい。

商品PR 印象的 全般

自由は、ひとりになることじゃなくて 誰といても自分でいられること。だったりして。
甘くない。引きずらない、もう、青くない。 ポカリスエット イオンウォーター 大塚製薬 イオン飲料 スポーツジュース 出演:安藤サクラ 2019年 麻生哲朗 筒井晴子

もっと遊べ。

ファッション インパクト 若者

世代、性別、スタイル、カルチャー。どこにでもある境界なんて、軽々と飛び越えていく。街に出よう。世界はこの手の中にある。
UNRULED もっと遊べ。 アディダスジャパン STAN SMITH スタンスミス シューズ 靴 スニーカー 2019年 瀬戸宏範

つぶしてはいけない。生きものたちの未来を。

その他 まじめ 全般

トラさんごめんなさい ゾウさんはいなくなっちゃうの? オラウータンさんもう会えないの? ペンギンさんをずっと見れますように
東南アジアの生きものと、人々の暮らしを守るため、WWFと動きはじめています
世界の生物種を絶滅から守る調査を、IUCNと進めています
【6万粒の環境破壊】 動物を、つぶすな。 Toyota Today for Tomorrow Project トヨタ自動車 約6万粒の緩衝材「プチプチ」で絶滅動物のドットアートを制作 2019年 岩本光博

問題児求む

TV/メディア インパクト 若者

「問題児」とか「変わった子」だとか。言われるほうにも問題はあるのかもしれないけど。言う側のほうにも、やっぱり問題はあるんじゃないかなと思います。あ...教育とか学校の話です。
#問題児求む Loohcs ルークス。新しい高校。 Loohcs高校学院 出演:のん 2019年 テレビCM 照井晶博

可能性をつぶすな

TV/メディア 語りかけ 若者

世界をざわざわさせたり、おもしろくしているのは、やっぱりちょっと変わった人だと思います。たぶんそれはどんな分野でも。おもしろいことをしている人って、変わった人だと思います。わたしが変わってるかどうかはさておきますけど。
#可能性をつぶすな Loohcs ルークス。新しい高校。 Loohcs高校学院 出演:のん 2019年 WebCM 照井晶博

自由に、変わろ。

ファッション さわやか 女性

スタイルなんて、人それぞれ変わってていい。それぞれが、たいせつなスタイル。わたしのスタイル。自由でいい。自由だからいい。自由に選べて、自由に着替えられる。ロペピクニックの春です。
毎日をワクワクした気持ちに変えるかわいい服たち ROPÉ PICNIC ロペピクニック 出演:松岡茉優 春 2019年

無駄なラブストーリーなんてひとつもない。

TV/メディア 語りかけ 全般

恋は女の…「栄養、かな?」「あの頃、夢中だったわ 彼に」そして何よりわたしの夢に わけのわからない男に溺れかけたこともあった「いや、完全に溺れたな、あれは」遠回りもしたけど、やっと自分って女がわかってきた「イケメンの首相に」言い寄られたこともあったわね うん、悪い気はしなかった そう のっぴきならない恋に、女は磨かれていく 運命感じて、舞い上がって、落ち込んで、だけど あの恋が あったから 無駄なラブストーリーなんてひとつもない 無駄なラブストーリーなんてひとつもない。
恋は、人生の宝物。 ネットフリックス Netflix Japan 素晴らしきかな、恋多き人生 feat. YOU 映画 ドラマ オンラインDVDレンタル ストリーム再生 映像ストリーミング配信事業会社 2019年 尾形真理子

いままでごめんね、チョコレート。

飲食 ポップ 全般

そう、チョコレートは誤解されていました。実は、高カカオチョコレートは低GI食品!糖質の吸収がおだやかだから、健康に関心のある方へおすすめの食品なのです。何十年も「チョコレートは明治」と言ってきたのに、そんな、チョコレートの意外な一面を伝えることを怠っていました。本日、明治は、チョコレートにお詫びします!そして、その真実を伝えていくことを誓います。そう、チョコレート!きみのチカラはすごいのだから!
チョコレート効果 1日3枚から5枚を目安に。 meiji THE Chocolate 明治製菓 2019年 川上直人 岩穴真依

わたしの夢を奪うわたしになるな

ファッション かっこいい 女性

わたしらしくをあたらしく LUMINE One piece of a woman ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:LALA TAKAHASHI 2019年 春 広告ポスター 尾形真理子

道は違っても、同じ光を見上げている。

漫画/アニメ 印象的 全般

帰り道がわかっているから、どんなに暗くても怖くはない。 万有引力があるんだね。離れてたって友だちには。 大人のフリが上手な人が、大人なだけだよ。 子どもの頃、世界を救いたかった。今夜は、あいつを救いたい。 思い出だって、思い出さないと消えてしまうから。
大人になったすべての子どもたちに。 映画ドラえもん のび太の月面探査記 脚本:辻村深月 藤子不二雄 藤子・F・不二雄 藤子プロ 小学館 テレビ朝日 2019年 ポスター 尾形真理子

音は世につれ、世は音につれ。

TV/メディア 印象的 全般

あなたはどんな風に、音楽と出合い、音楽を聴いていますか?タワーレコードは今年40周年。変わらないもの、変わってきたもの。音楽を作る、音楽を届ける、音楽を聴く、時代とともに、人の数だけ音楽との出会いがあります。
タワーレコードは、「LIFE MUSIC COMPANY」として、これからも様々な人生のシーンで、あなたと音楽が出会う最良の場であり続けたい。常にリアルな音楽のユースシーンを通して、新しい視点や興奮を届け続ける企業でありたい。
音は世につれ、世は音につれ。そのことを強く思う40周年。NO MUSIC, NO LIFE.今日もようこそ、タワーレコードへ。
ノー ミュージック ノー ライフ TOWER RECORDS タワーレコード日本上陸40周年記念ポスター 2019年

わたしは、わたしの夢をみる

ファッション 印象的 女性

秘密を打ち明ける一度きりのまなざしで 夢をみるわたしの目 燃える悲しみとかあるよね 瞬きするごとに膨らんで ときどきこぼれたりするけれど
花に浮かぶ蜜蜂みたいに 夢をみるわたしの指 編んで結んで解きかたを忘れたころ いちばん好きな模様になる
叫びながら囁くように 夢をみるわたしの唇 言葉はいつも息を切らして 失くしたものだけがきらめいている きみの胸の虹をめざす
すべてを吹き飛ばすような嵐がきても 夢をみるわたしの髪 ねえ、しっかりつかまって 光ってみえるあの場所に わたしがきみを連れてゆくから
風走る草原の波のように 夢をみるわたしの耳 笑ったのはなぜ?泣いたのは? 抱きしめが必要な夜ならどうぞ いつか本当の名前を教えてよ
誰かの甘い魔法はないね わたしは、わたしの夢をみる
une nana cool(ウンナナクール) ワコール直営 下着通販サイト 出演:のん 2019年 川上未映子

保険は冒険から生まれた。

企業 かっこいい 全般

大航海時代、その挑戦に勇気を与えるために、保険は生まれました。保険の歴史は、挑戦の歴史です。1879年に日本初の損害保険会社として誕生して以来、国内初の自動車保険や、業界初の生損保一体型商品の開発など、東京海上日動は、様々な挑戦をつづけてきました。時代に先駆ける挑戦をすることで、より良い未来を実現する。それこそが私たちの使命です。創業140周年を迎える今も、私たちの思いは変わりません。世界をみつめ、社会の変化を感じ取り、新たな一歩をふみだす、すべての人とともに進む。そんな強くやさしい存在でありつづけたいと思います。創業140周年。それは、挑戦140周年。これからも、東京海上日動は皆さまとともに挑戦をつづけてゆきます。
To Be a Good Company 東京海上日動 2019年 新聞広告 岩田泰河

メルカリは三日坊主を応援します。

商品PR まじめ 全般

やらないより、やったほうがいい。なんだってそうです。ランニングも、英語も、ボリウッドダンスも。新しい世界に、ちょっと踏み出せば、人生は、けっこう豊かになる。とりあえずは、はじメル。気軽に、はじメル。おトクに、はじメル。続かなきゃ、売れる。三日坊主だって、いいじゃない。三日分でも、前進しましょう。さあ、2019年も、メルカリしようよ。
スマホ フリマアプリ フリーマーケット ネット取引 個人売買 出品 落札 趣味 リサイクル 出演:草彅剛 お正月 2019年 新年新聞広告 小山真実

愛のカタチは、義理と本命だけじゃない。

商品PR 語りかけ 全般

新しいバレンタインを楽しむ人が増えています。女ともだち同士でチョコを交換したり、男性から女性へ贈り物をしたり。上司から部下へのねぎらいのスイーツが配られて会議室が活気づいたという話もあります。そう。そもそも人の愛は「義理か、本命か」なんて、2つに分けられるものじゃない。家族を喜ばせたいというやさしい感情。いつも一緒にいてくれる人への感謝の気持ち。恋人にはなっていない人への複雑な想い。人と人が触れ合う分だけ、愛のカタチは存在する。だから今年は、もっと自由に。あなたらしいバレンタインを、楽しんでみませんか。もっと多彩な気持ちを伝えあうことができれば、もっと世界は幸せになると思うから。
バレンタインに、いろんな愛のカタチを。 VALENTINE LOTTE 出演:小松菜奈、竹内涼真、広瀬すず、安田顕、吉田羊、渡部建 ロッテチョコレート 告白 恋愛 2019年 WEBサイト ポスター 新聞広告

娘からのチョコレートは、お父さんにとっては本命です。

商品PR かわいい 全般

あのときクールにもらった義理チョコ、内心、小躍りしてました。
息子へのチョコレートは、本命でしょうか。義理でしょうか。
義理だと言って、ようやく渡せた。
自分チョコこっそり買った思い出も、愛しいバレンタインです。
いつも母さんがくれたチョコ、今年は、僕から贈ります。
あいつからのバレンタイン。ずるいよ、ドキドキしちゃったよ。
バレンタインに、いろんな愛のカタチを。 VALENTINE LOTTE 出演:小松菜奈、竹内涼真、広瀬すず、羽生結弦、安田顕、吉田羊、渡部建 ロッテチョコレート 告白 恋愛 2019年 WEBサイト ポスター 新聞広告

愛のカタチと同じように、バレンタインは自由でした。

商品PR さわやか 全般

今年、バレンタインを楽しんでくださったみなさまへ。
「愛のカタチは、義理と本命だけじゃない。」今年、ロッテはそんなメッセージとともに、もっと自由にバレンタインを楽しもう!と呼びかけてきました。そしてその活動を通して見えてきたものは、私たちが想像した以上に、多彩な愛のカタチでした。男性から渡したっていい。上司から渡したっていい。性別も立場も年齢も関係ない。実際に、皆さんのそんな楽しみ方を見ていたら、バレンタインの本来の意味に、改めて気づくことができたのです。それは、普段は言葉にできない愛にも、近すぎて「あたりまえ」になってしまった愛にも、伝えるきっかけをくれる日だということ。そこにあるのが、ロッテ以外のチョコでもいい。いいえ、お菓子でさえなくたっていい。今年、バレンタインを楽しんでくれたすべての皆さまに、私たちは心から感謝します。愛のカタチと同じように、バレンタインが自由で多彩なものだとわかったから。
バレンタインに、いろんな愛のカタチを。 VALENTINE LOTTE 出演:小松菜奈、竹内涼真、広瀬すず、安田顕、吉田羊、渡部建 ロッテチョコレート 告白 恋愛 2019年 WEBサイト ポスター 新聞広告

人間って、なんだっけ?

ファッション 不思議 女性

もしも僕らが、AIだったら。 勝ち目のない戦争はじめるかな? もしも僕らが、アンドロイドだったら。 死ぬのはやっぱり怖いかな? もしも僕らが、レプリカントだったら。 愛の物語に憧れるかな? もしも僕らが、ロボットだったら。 働きがいとか考えるかな? もしも僕らが、量子コンピュータだったら。 宇宙の解明にワクドキするかな?
もしも僕らが、ほんとうに人間だったら。あしたいったい、何をすべきか?何をしないべきか?もしも僕らが、ほんとうに…
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:広瀬すず 2019年 春 児島令子

ゴクゴク自然に、生きていく。

商品PR ポップ 全般

誰に見られずとも、凛と可憐に咲いている。強い風に吹かれても、しなやかに揺れている。そんな草花のような健やかな美しさを、今を生きるすべての人へ。根っこが強ければ、きっと美しい花が咲く。
あなたを咲かそう。25種の植物素材で。 爽健美茶 発売25周年 日本コカ・コーラ 出演:榮倉奈々 お茶飲料 2019年 野澤幸司

大人になってゆく君に

企業 語りかけ 成人

人間くらい 成長期間の長い いきものは いないのだそうだ 時間がかかる 大人になるまでは だいじなに ゆっくりと 見守られて だから この日は はじまりで こども が終わる はじまりで あるかもしれない と 思うと なんだか じんとくるのだ 父親として この家で 一緒に暮らす日々は つづく いつか その日がくるまでは こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 2019年 成人式 成人の日 新聞広告

敏感を愛そう。

商品PR 語りかけ 女性

肌と心は、同じ。敏感は、ありのままを感じる繊細さ。敏感は、弱さじゃない。気づく。思う。想像する。敏感だから生み出せることが、きっとある。だから思うがままに進んでいこう。肌も、心も、自由に。
freeplus フリープラス カネボウ化粧品 スキンケアブランド 出演:永野芽郁 2019年 井上健 竹上淳志

変わる、はじまり。

旅/地域 印象的 全般

パルコにお医者さんも郵便屋さんも?もう、ひとつの街みたいなパルコがはじまります。
錦糸町PARCOグランドオープン 株式会社パルコ 東京楽天地ビル ファッションビル 開店 2019年 小藥元

人生なんて ぜんぶ かんちがい

TV/メディア おもしろい 全般

聞こえたもんがち ちょっと待ってよ、わたし。それじゃ、間に合わない。いつだって、僕たちを動かしてたのは、何気ない一言だった。理由なら、耳に聞け。気づいたことすら、気づかずに。私たちの曲、発信できないから、東京タワー使って。あなたの声もききたい。意味なんか、追い抜いてゆけ。きみにしか、きこえない。聞き耳立ててないで、会いに来てよ。
みみばしる ラジオ番組「JUMP OVER」J-WAVE開局30周年記念舞台 劇団ゴジゲン10周年 リスナーと創る舞台公演 2019年 コピーディレクター:阿部広太郎

女性の生き方なんてない。私の生き方があるだけだ。

TV/メディア かっこいい 女性

人生のメロディは、いつも自分で決めてきた。働く女性のサンプルは、いまよりずっと少なかったし、仕事と子育ての両立とか、部下を育てる女性なんて、さらに珍しかった時代。ときには指揮をとった。ときには誰かの伴奏もした。ときには不協和音もあったかもしれない。それでも、夢中でやってこれたのは、どれも好きなことだったから。自分で決めたことだったから。そして、気づいたら私、見晴らしのいい場所に立っている。時間も自由も、ポケットの中に入っている。そうだ。いま、また私の未来には、真っ白な譜面があるだけだ。そのことに、こんなにワクワクしている。もういちど自分の軸を見直そう。思い切り働き、学び、人と出会い、もっと人生を楽しもう。夢を見ることは、若い人の役目なんかじゃない。時を重ねないと歌えなかった、美しい人生の旋律がはじまる。
「女性の生き方」なんてない。「私の生き方」があるだけだ。 大人の「働く・学ぶ・遊ぶ」を讃えるWEBメディア 日経ARIA 40、50代 働く女性向けWEBメディア 2019年 こやま淳子

ヤンチャでも、困った大人でもかまわない。

企業 語りかけ 成人

成人おめでとう。今日から大人?そんなことがあるわけがない。私もそうだった。正直、大人なんかになりたくないと思った。大人って何だ?それは人生とは何だ?と同じで答えなどはないんだ。なぜ正解がないか?それは十人の大人たちは十の違った生き方で大人になっているからだ。面白いと思わないか?君が選択してどんな生き方をしてもいいんだぞ。そう思わないって? なぜだよ。 大人って楽しそうでも、まぶしくも見えないって。ハッハハハ。
それは違う!断じて違うんだ。君の目に見えないだけだ。そこで提案だ。君だけはつまらない大人になるナ。ヤンチャでも、困った大人と言われてもかまわない。君の身体の中にある夢を、情熱で、君だけの大人を獲得するんだ。その個性が活きれば、この国も、世の中ももっとまぶしくなるし、未来がひらけてくるんだ。
これだけは覚えておいてほしい。真の大人は自分だけのために生きない。お金がすべてと決して思わない。品性を得ることは人生最高の宝物だ。いいものだぞ、品性は。夢をかなえるには苦しい時、辛い日があるぞ。そんな時はどこかで一緒に一杯やろう。君に乾杯!
君の個性に乾杯。 伊集院静 サントリーウイスキー サントリースピリッツ株式会社 20歳 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2019年

人間は、枯れることのないエネルギー。

企業 まじめ 全般

NEXT IDEMITSU! 出光興産 石油 ガソリンスタンド 燃料 ニソン製油所プロジェクト 2018年 テレビCM

その緊張を、エネルギーに。

商品PR 語りかけ 学生

緊張する人。それは、弱い人だろうか。臆病者だろうか。ちがう。それは、本気の人だ。たくさんの、努力を背負って。たくさんの、想いを抱いて。戦いに挑む人だ。
緊張すること。それは、決して恥ずかしいことじゃない。それは、本気の証だから。同じ受験生も、あのスポーツ選手も、あのアーティストも、きっとあの偉人だって。みんなみんな、緊張してきた。そしてその緊張を、エネルギーに変えてきた。さあ、あなたも。
受験にinゼリー weider 森永製菓 ウイダーインゼリー 応援 受験生応援企画 出演:桜田ひより 2019年

この言葉は、メールじゃない方がいい、気がした。

企業 不思議 全般

一言の、つもりだった。 朝、もう一度読んで、出すのはやめた。 3年前の手紙に、いま、泣かされている。 返事はいらない、と嘘をついた。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 2018年 新聞・雑誌広告

敵は、嘘。

TV/メディア インパクト 全般

いろいろな人がいろいろな嘘をついている。子供の頃から「嘘をつくな」と言われてきたのに嘘をついている。陰謀も隠蔽も改ざんも粉飾も、つまりは嘘。世界中にこれほど嘘が蔓延した時代があっただろうか。いい年した大人が嘘をつき、謝罪して、居直って恥ずかしくないのか。この負の連鎖はきっと私たちをとんでもない場所へ連れてゆく。嘘に慣れるな、嘘を止めろ、今年、嘘をやっつけろ。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 お正月 2019年 新年新聞広告 尾上永晃 上田浩和

嘘つきは、戦争の始まり。

TV/メディア インパクト 全般

「イラクが油田の油を海に流した」その証拠とされ、湾岸戦争本格化のきっかけとなった一枚の写真。しかしその真偽はいまだ定かではない。ポーランド侵攻もトンキン湾事件も、嘘から始まったと言われている。陰謀も隠蔽も暗殺も、つまりは、嘘。そして今、多くの指導者たちが平然と嘘をついている。この負の連鎖はきっと私たちをとんでもない場所へ連れてゆく。今、人類が戦うべき相手は、原発よりウィルスより温暖化より、嘘である。嘘に慣れるな、嘘を止めろ、今年、嘘をやっつけろ。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 お正月 2019年 新年新聞広告 尾上永晃 上田浩和

美しい秘密が世界を動かしている。

商品PR 印象的 成人

それは、眠らない花びらのようだ。ねじを巻きながら、時代を巻き戻し、月明かりすら照らさない場所で、そっと咲いている。
麦焼酎 二階堂酒造 大分むぎ焼酎二階堂 お酒 2018年 テレビCM 伝え合う力

さあ、ぼくらの時代をつくろうか。

商品PR 語りかけ 子供

学んだことが、きみの未来をつくっていく。歴史まんがは小学館
小学館 お正月 元旦 雑誌 書籍 漫画 学習マンガ 2019年 新年新聞広告

コドモに、進化しよう。

TV/メディア インパクト 若者

かつて、私たちは何ものにもとらわれずまっさらな気持ちで世界をみていた。それは、常識も偏見もない いくつもの可能性を秘めた豊かな世界。集英社は、そんなコドモの目を失わずに、さまざまなコンテンツを生み出してきました。
コドモのようなまっすぐで彩りあふれるまなざしを探求していきます。
進め、好奇心。 集英社 週間少年ジャンプ りぼん SPUR 集英社新書 みらい文庫 コドモのココロ お正月 元旦 雑誌 書籍 コミック 漫画 2019年 新年新聞広告 堀越理沙

あなたじゃないと困る。その言葉が宝物。

企業 まじめ 全般

クロネコヤマト ヤマト運輸 宅急便 宅配便 お正月 元旦 2019年 新年新聞広告

はじまりに帰る日

企業 印象的 全般

地球が ぐるりと一周して 帰ってくる 一年のはじまりに 帰ってくる こどもたいが 家族が また この家に この場所に 帰ってくる たくさんの話をつれて それが いちばんの おみやげだから 帰ってくる 新しい家族をつれて 生まれたての 未来をつれて 帰ってくる 一年のはじまりの この家に こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 2019年 元旦 お正月 新年新聞広告

先駆者であれ。挑戦者であれ。

企業 かっこいい 全般

未体験の時を刻め。 SEIKO セイコーウオッチ株式会社 腕時計 お正月 2019年 新年新聞広告

いちばん遠くまで行ける乗りものは、想像力かもしれない。

TV/メディア 印象的 全般

車でも、船でもない。飛行機でも、ロケットでもない。いちばん遠くまで行ける乗りものはきっと、想像力だと思う。おはなしの世界へ入っていけば、空の上にも、海の底にもすぐ行ける。大昔にも、まだ見ぬ未来にだって行ける。さぁ、だから今日も、わくわくする本の表紙を開こう。
おもしろくて、ためになる 講談社 本とあそぼう 全国訪問おはなし隊 キャラバンカー 絵本図書館 にじいろのさかな お正月 読書 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社 2019年 新年新聞広告

オオカミとヤギは親友になれた。ヒトとヒトは、どうですか?

TV/メディア 印象的 全般

今年は亥年ですが、あえてオオカミとヤギの話をさせてください。食うものと、食われるもの。外見、住む場所、何もかも違う。決して相容れない両者が、まっくらな嵐の夜に出会い、種族の枠を超えて、深い友情で結ばれる物語。そのきっかけはお互いの思い込みを捨てること。まっしろな心で相手と向き合うことだった……。
絵本の名作『あらしのよるに』が、講談社から生まれて今年で25年。こどもたちはもちろん、たくさんの大人に愛読されてきました。人間同士が仲良く暮らすには?この世界がいつまでも幸せに続くには?あたりまえだけど、大人がつい忘れてしまう大切なことを教えてくれる一冊です。いまの時代だからこそ、本から学べることって、まだまだあります。
さぁ、2019年。本を読んで、新しい世界を知りませんか。新しい自分に出会いませんか。愛はきっと、本で育つ。
おもしろくて、ためになる 講談社 お正月 読書 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社 2019年 新年新聞広告 青木一真 市島智

しばられるな

企業 語りかけ 全般

常識にしばられるな。年齢にしばられるな。性別にしばられるな。大人にしばられるな。速度制限にしばられるな。音楽とスマホで、僕らはもっと自由になれる。
SoftBank ソフトバンク 携帯電話 スマートフォン 電気通信事業 2019年 元旦 お正月テレビCM 田母神龍 水本晋平

一緒にいこう

企業 語りかけ 全般

今日どこへ行こうか 何しようか そう特別の日じゃない 一緒にやれば なんかあるさ いつもとは違う いつもの通り 肩を組んで 足並みそろえず 一緒にいこう「一緒にいこー!!」同じことやっても 同じじゃない 同じもの一緒に見ても 感じるものは 全然違う 違うから面白い ケンカも多い 2倍笑って いっぱい転んでも 一緒にいこう 掛け算になっても ご破算になっても 一緒にいこう
あたらしい自由。 au KDDI 携帯電話 スマートフォン 電気通信事業 2019年 元旦 お正月テレビCM 篠原誠 野崎賢一 佐藤舞葉

日本に、もっと日曜日を。

TV/メディア ポップ 全般

私たちも、まんがのキャラクターたちも、のんびりしたい気持ちは同じ。
週刊少年サンデー お正月 元旦 雑誌 書籍 マンガ 漫画 2019年 新年新聞広告 WEBサービス サンデークロック 岩田泰河

平均的なスターなんて、いない。

TV/メディア 語りかけ 全般

炎上とか、クレームとか、今の世の中、目立つことは悪なのだろうか。いや、そんなはずはない。心配なのは、きみが、そんな空気に飲み込まれてしまわないかということ。周りに合わせなくていい。普通なんてつまらない。平均なんて越えていけ。勇気を持って出る杭になれ。匿名で騒ぎ立てる人がいるなら置いていけばいい。
キミは自分の名前を堂々とひっさげて、いけるところまでいくんだ。その時、キミはスターになっている。それは、これまでを越えていく人。今年、あなたも超介さんになりませんか。
静岡新聞SBS 静岡新聞社 静岡放送 お正月 元旦 2019年 新年新聞広告 上田浩和

女の時代、なんていらいない?

企業 語りかけ 女性

女だから、強要される。女だから、無視される。女だから、減点される。女であることの生きづらさが報道され、そのたびに、「女の時代」は遠ざかる。
今年はいよいよ、時代が変わる。本当ですか。期待していいのでしょうか。活躍だ、進出だともてはやされるだけの「女の時代」なら、永久に来なくていいと私たちは思う。
時代の中心に、男も女もない。わたしは、私に生まれたことを讃えたい。来るべきなのは、一人ひとりがつくる、「私の時代」だ。そうやって想像するだけで、ワクワクしませんか。
わたしは、私。 西武・そごう SEIBU 百貨店 デパート 出演:安藤サクラ 2019年 元旦 お正月 新年新聞広告 上島史朗 山際良子

わたしはまだしらない

TV/メディア 語りかけ 全般

私は、まだ知らない。この国のことや、世界のこと。知ろう、強くなるために。知ろう、一歩踏み出すために。知ろう、自由を守るために。新聞で、未来をひらこう。
日本新聞協会 #にほんをつなげ74 すべての広告を並べて メッセージを探そう 新聞広告の日 統一キャンペーン 出演:Kōki 2018年 宮本真帆

あなたは あなたを、走れ。

企業 かっこいい 全般

承認欲求 惰性 嫉妬 空気を読む 他人の目 流行 忖度 見栄 フォロワー数 映え 盛る 閉塞感 安定志向 同調圧力 成果主義 多数派 合理的 多数決 アピール 飾る 結果主義 見栄を張る 世間体 他者評価 優越感 まとも 右へならえ 自己顕示欲 一般的 情報過多
Believe your INSIGHT. #あなたはあなたを走れ。 ホンダ HONDA 本田技研工業 次の時代に向けての価値観 自分の本質 自動車 バイク 2018年 渡辺潤平

しなきゃ、なんてない。

企業 語りかけ 全般

人生における多種多様な既成概念の枠を浮き彫りにし、自分と向き合うきっかけとなる情報を株式会社LIFULL(ライフル)がお届けします。
あらゆるLIFEを、FULLに。 不動産・住宅情報サイト LIFULL HOME’S 2018年 桃井菜穂

時代がどうあれ、

商品PR 不思議 全般

歴史は勝者のもの?正しく言うなら、少数者のものだ。たとえば戦国時代。慶長五年九月十五日。 関ヶ原 家康と三成の戦い と言われるけれど。戦わされた大多数は、歴史に名前が残らない人たち。いつの世も、現場の人がいちばん大変。時代が変わっても、不思議とこれは変わらない。仕事してると、そりゃあいろいろあるけれど。働いて、缶コーヒー、ゴクッとやれたりするだけいい時代・・・かな?
時代がどうあれ、現場で働く人たちへ。
BOSS 珈琲 サントリー食品インターナショナル 時代劇 出演:タモリ 2018年 照井晶博

水を巡らせる力。

商品PR まじめ 女性

潤いのある肌とそうじゃない肌。その差は一体なんだ。細胞に近いエイジングケア。
ORBIS U オルビス スキンケア 化粧品 美容サプリメント オンラインショップ 通販サービス 出演:黒田エイミ 2018年 テレビCM 田中直基 加藤千尋

この雪には熱がある。

旅/地域 インパクト 若者

白なのに、なんで銀世界って言うんだろう。 冷めた僕らは、雪が解かした。 寒いから、わかる温度があった。
JR SKISKIキャンペーン スキーに行こう!スノボに行こう!スノーレジャーを楽しもう! JR東日本旅客鉄道 冬 出演:伊藤健太郎、松本穂香 2018年 ポスター 山口広輝

白い世界で、私が、映えた。

旅/地域 不思議 全般

ごほうびですから、ごちそうしよう。
GO FOR! BE HAPPY! 行くぜ、東北。冬のごほうび メールじゃ会えない。レールで会おう。 JR東日本 鉄道の旅 冬休み 冬季休暇 出演:松岡茉優 2018年 ポスター 坂本和加

なんだ有能か。

商品PR おもしろい 男性

オレたちは最近、スキンケアにハマってる。
GATSBY COP ギャツビー mandom 男性化粧品 出演:柳楽優弥、新田真剣佑 2018年 佐藤雄介

ひらけ、自分。

商品PR インパクト 全般

口を開けば、心が近づく。
家族や友達や恋人に、直接伝えたいけどなかなか向かい合って話せないそんな想いはありませんか?口臭科学から生まれたNONIOが、想いの伝わる特別なシチュエーションをプレゼントします。
ハミガキ&マウスウォッシュのNONIO(ノニオ) ライオン株式会社 出演:清原翔 岡本あずさ ローラ 2018年 キャンペーン

瞬間の芸術作品。でも、心には一生残ります。

旅/地域 語りかけ 全般

同じカタチは2度と現れないオーロラ。カナダ・イエローナイフはこの時期、好条件がそろった絶好の鑑賞ポイントです。 2004年 新聞広告 佐藤雅則

ゴルフには「勇士」と「紳士」が共存する。

ファッション 印象的 中高年

正統派ブリティッシュウェア「アクアスキュータム・ゴルフ」登場。レナウン 雑誌広告 佐藤雅則

モンスーンが、夏のビジネスを救う。

ファッション かっこいい 男性

夏を味方につけたスーツは心強い。日本の夏をものともせず、颯爽とオフィスへ向かう気持ち良さ。衣服内温度を抑えた、スーパーファインウールとキッドモヘアのブレンドによるウール100%。独特のソフト感とハリを生んだダーバンだけのサマースーツ、それが発売2年目の「モンスーン」です。世界に通用する高いファッション性を兼ね備えた一着が、この国のビジネスを変えてゆく。アスファルト・ジャングルに囲まれた熱いオフィス街も、今年は涼しい顔して歩けます。 ダーバン 新聞広告 佐藤雅則

そのマシンは、人間の可能性を拡張する「翼」になろうとしていた。

商品PR かっこいい 全般

そのマシンは、人間について考えていた。人間の知性も野性も感性も開発し尽くされてはいない。五感は、もっと研ぎ澄ますことができるだろう。たとえば、身体を大気に晒すことで初めて目覚める才能だってあるはずだ。人間をもっと知りたい。そう思った。そのマシンは、人間の身体の一部のように見えた。彼は、人間の可能性を拡張する「翼」になろうとしていた。彼の名をモーターサイクルと言う。
Honda Bike×ONE OK ROCK『Go, Vantage Point.』 自分を、もっともっと連れ出すんだ。 ホンダ 本田技研工業 バイク 二輪車 自動車 2018年 太田恵美

努力と結果をつなぐもの。

商品PR かっこいい 全般

メンテナンス。努力と結果をつなぐもの。 飲んでカラダをバリアする新発想。
BODYMAINTE ボディメンテ ドリンク 大塚製薬 体調管理サポート 乳酸菌 出演:Kōki 2018年 磯島拓矢

ちょっと、子育てに、ローソンまで。

企業 やさしい 全般

ローソン ファミリーローソン ハッピー子育てプロジェクト 2006年 横川謙司

超高層を、超えてゆけ。

企業 かっこいい 全般

大林組 スカイツリー建設 スローガン 2009年 横川謙司

そう、人生には、これがいる。

企業 印象的 全般

AMERICAN EXPRESS アメックス企業スローガン / 横川謙司 2018年

あなたは、まだ何にだってなれる。

企業 まじめ 社会人

求人おきなわ。ヤングオオハラ「新(あたら)」をBGMに、正社員を目指している等身大の求職者のまなざしにスポットをあてたCM。あなたの新たなチャレンジを、ジョーナビ転職は応援します。窪田洸介

守ってくれて、ありがとう。守らせてくれて、ありがとう。

商品PR やさしい 主婦

ニベア花王 ニベアクリーム 保湿 スキンケア フェイスケア ハンドクリーム NIVEA 日本発売50周年 テレビCM 2018年

見せてやれ、底力。

商品PR 語りかけ 学生

頑張っている受験生ほど、誰かに「ガンバレ!」とは言われたくないものだ。努力していることは自分が一番知っているのだから、それは当然だ。でも、不安になることはある。励ましが欲しくなる時もある。そういう時はでっかい声で言ってやろう。自分自身に言ってやろう。「ガンバレ!」
バランス栄養食 カロリーメイト 大塚製薬 栄養調整食品 受験生 出演:蒔田彩珠 2018年 テレビCM ポスター 福部明浩

一秒を生きろ。

旅/地域 インパクト 全般

トキメキあふれる生活を創る、ウォッチライフ HANDA Watch World ハンダウォッチワールド 輸入時計販売店 出演:藤岡弘 2018年 テレビCM 高石幸典

自分にかまっていられない年代が、乳がん年齢です。

その他 やさしい 女性

乳がんにかかる人は40歳前から急激に増え始め、40代半ばが増加のピーク。仕事や子育てなどで女性がもっとも忙し年代に、発症しやすいといえるのです。あなたもぜひ、マンモグラフィ検診を受けてください。
ACジャパン「日本対がん協会支援」健康 公共 女性 2005年 交通ポスター 沢辺香

いちばん頼りにされる年代が、乳がん年齢です。

その他 語りかけ 女性

乳がんにかかる人は40歳前から急激に増え始め、40代半ばが増加のピーク。仕事や子育てなどで女性がもっとも忙し年代に、発症しやすいといえるのです。あなたもぜひ、マンモグラフィ検診を受けてください。
ACジャパン「日本対がん協会支援」健康 公共 女性 2005年 交通ポスター 沢辺香

ひっつめ髪をほどいた就職活動が、この国の当たり前になりますように。

企業 語りかけ 女性

ここに書かれているのは、1000人の就活生たちによる本音です。黒いリクルートスーツに、黒いひっつめ髪。このスタイルは、女性が個性を隠してしまっている象徴でしょうか。企業が今以上にひとりひとりの個性に目を向け、素直に自分を示せる女性がもっと増えれば、日本はちょっとだけ良くなるかもしれません。
自由な髪型で内定式に出席したら、内定取り消しになりますか? 就活生の81%が「自分の気持ちを偽り、企業に合わせた経験がある」と答えました。 さあ、この髪で行こう。パンテーン。 #1000人の就活生のホンネ
パンテーンは美しい髪で全ての女性を応援します。 Pantene ヘアケアブランド シャンプー トリートメント コンディショナー 2018年 阿南由貴佳

ここにあるもの、ぜんぶ応援したいもの。

旅/地域 さわやか 全般

どこにでもあるものより、なかなかないもの。太陽の香りがしたり、人の手の温度を感じる。大事に生まれたものは、大事にしたくなるものです。そうだ。こだわりは、ごちそうなんだと思う。もっと知ってほしいもの、あなたに届けたいもの、見つけました。好きって、エールなのかもしれません。
買い物は、元気。買い物は、応援。 Yell Market ヤフー復興デパートメント 東北エールマーケット Yahoo! JAPAN ネット販売 オンラインショップ 2018年 コンセプト 小藥元

結婚しても旧姓で仕事するひとが増えた。

TV/メディア 不思議 全般

結婚した幸せを知らせるより、慣れ親しんだ自分の名前をこの世界のどこかに置いておきたいな、私の場合は、そんな気持ちだった。私を2つ、もつのかなと思った。今は、自分が広がった、が近いと思う。どちらも私。やってみればできるもんだな。そう思いながら、仕事の顔と、家の顔を行ったり来たりすることが心地良い、帰り道。 おかえりなさい。積水ハウスです。
SEKISUI HOUSE 積水ハウスpresents 村上ゆきのスローリビング 結婚と改姓 TBSラジオCM 2018年 坂本和加

私の家族でいてくれてありがとう。

TV/メディア 印象的 全般

おばあちゃんが泣いた。私が、泣かせてしまった。私のハンブンはおばあちゃんでできている、そのくらいおばあちゃん子だった。「大丈夫」と「すごいねえ」。祖母の言葉は、私は私で良いのだという根っこの部分を育ててくれた。おばあちゃん、大丈夫だよ。安心して。今度は、わたしが恩返しの番。いつも笑っていて欲しいひとが、何の不安もなく笑っていられるように。私の家族でいてくれてありがとう。おばあちゃん。 おかえりなさい。積水ハウスです。
SEKISUI HOUSE 積水ハウスpresents 村上ゆきのスローリビング 敬老の日 TBSラジオCM 2018年 坂本和加

手は楽しいのだ。

商品PR ポップ 主婦

必要なときに近くにあることも効き目のひとつだと思う。
新おうちチューブ ワンタッチキャップ キズ・かるいやけど・あかぎれに オロナインH軟膏 大塚製薬 2018年 久山弘史 石山寛樹

子供の発言は、ときどき困る。

TV/メディア かわいい 全般

うちは、どうしたらジッカになれるの?子供の質問は、ときどきかわいい。キミが大きくなって、家を出て暮らすようになったら、かな。じゃあ、うちは、これからもずーっと2番目なの?悲しそうに言うので、理由を聞くと。ジッカがいちばんねって、ママがいつも言うから。子供の発言は、ときどき困る。 おかえりなさい。積水ハウスです。
SEKISUI HOUSE 積水ハウスpresents 村上ゆきのスローリビング 子供の質問 TBSラジオCM 2018年 坂本和加

似ていてくれて、ありがとう。

TV/メディア やさしい 全般

家族は、お互いがよく似てくる。血がつながっているから、一緒に暮らしているからか。よくわからないけれど、思春期の頃は、父や母と顔が似ている、それだけで嫌だった。でも、大人になるとそうじゃない。体やこころがへこんでいるとき。してほしいことを、そっと察してほしいとき。わかってくれている、ほっと思うときが、ふと、あるのだ。子供の私が言うのもヘンだけど、似ていてくれて、ありがとう。 おかえりなさい。積水ハウスです。
SEKISUI HOUSE 積水ハウスpresents 村上ゆきのスローリビング 似ている TBSラジオCM 2018年 坂本和加

たかが服。されど、服。

ファッション 不思議 全般

Not Smart, But Creative. 「クリエイティブとは決してスマートには生まれないものだ」
服が好きだ。まだ見ぬ一着を探し出すんだ。泥臭くっていい、想いと想いをぶつけ、あたらしいものを生み出すんだ。それが私たちの物づくりだ。創造しよう。
ベイクルーズグループ BAYCREW'S 出演:村上虹郎、SUMIRE 2018年 40周年企業CM 井上慶彦

「ふつうじゃない」って、最高だ。

スポーツ インパクト 全般

ふつうを、忘れよう。人間は、どこまでも速くなれる。強くなれる。高く飛べる。ふつうを忘れよう。肌の色、話す言葉、祈る神、みんなちがうから、世界はおもしろい。2020年、私たちは気づく。限界は、超えられることを。常識は、変えられることを。先入観、捨てられることを。先入観は、捨てられることを。ふつうなんて、どこにもないことをスポーツのふつうじゃない力で、東京をふつうじゃない街へ。それが三井不動産の「ふつうじゃない2020展」です。日比谷でのふつうじゃない時間を、お楽しみください。
三井不動産 東京2020オリンピック・パラリンピック 体験型展示イベント ふつうじゃない2020展 2018年 橋口幸生

あとは、じぶんで考えてよ。

TV/メディア 語りかけ 全般

絆というものを、あまり信用しないの。期待しすぎると、お互い苦しくなっちゃうから。/ だいたい他人様から良く思われても、他人様はなんにもしてくれないし(笑)。/ 迷ったら、自分にとって楽なほうに、道を変えればいいんじゃないかしら。/ 演技をやるために役者を生きているんじゃなくて、人間をやるために生きているんです。/ 代表作?ないのよ。助演どころか、チョイ役チョイ役って渡り歩く、チョイ演女優なの。/ 自分は社会でなにができるか、と適性をさぐる謙虚さが、女性を綺麗にしていくと思います。/ 楽しむのではなくて、面白がることよ。中に入って面白がるの。面白がらなきゃやってけないもの、この世の中。/ 老人の跋扈(ばっこ)が、いちばん世の中を悪くすると思います。/ 病を悪、健康を善とするだけなら、こんなつまらない人生はないわよ。/ 死に向けて行う作業は、おわびですね。謝るのはお金がかからないから、ケチな私にピッタリなのよ。謝っちゃったら、すっきりするしね。/ “言わなくていいこと”は、ないと思う。やっぱり言ったほうがいいのよ。/ こちら希林館です。留守電とFAXだけです。なお過去の映像等の二次使用はどうぞ使ってください。出演オファーはFAXでお願いします。/ このように服を着た樹木希林は死ねばそれで終わりですが、またいろいろなきっかけや縁があれば、次は山田太郎という人間として現れるかもしれない。/ えっ、わたしの話で救われる人がいる?それは依存症というものよ。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 樹木希林 2018年 朝日新聞広告 三井明子

サヨナラ、地球さん。

TV/メディア 語りかけ 全般

靴下でもシャツでも、最後は掃除道具として、最後まで使い切る。人間も、十分生きて自分を使い切ったと思えることが、人間冥利に尽きるんじゃないかしら。そういう意味で、がんになって死ぬのがいちばん幸せなのよ。用意ができる。片付けして、その準備ができるのは最高だと思うの。/ ひょっとしたら、この人は来年はいないかもしれないと思ったら、その人との時間は大事でしょう?そうやって考えると、がんは面白いのよ。/ いまの世の中って、ひとつ問題が起きると、みんなで徹底的にやっつけるじゃない。だから怖いの。自分が当事者になることなんて、だれも考えていないんでしょうね。/ 日本には「水に流す」という言葉があるけど、桜の花は「水に流す」といったことを表しているなと思うの。何もなかったように散って、また春が来ると咲き誇る。桜が毎年咲き誇るうちに、「水に流す」という考えかたを、もう一度日本人は見直すべきなんじゃないかしら。/ それでは、みなさん、わたしは水に流されていなくなります。今まで、好きにさせてくれてありがとう。樹木希林、おしまい。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 樹木希林 2018年 読売新聞広告 三井明子

服は、着られている時間が、なによりたのしい。

ファッション 印象的 女性

もっているだけでも嬉しいけど、服って着てこそ、ひとは輝く。服もまた、同じです。レンタルウェアには、着る、着られる、幸せだけがある。だからこそ便利やエコの、その先。借りて着るを「体験=してみたいこと」に変えていけると、私たちは思います。まずはフォーマルから。選ぶたのしみ、はじめての服を着る気持ち、大切な日、よそいきを着る幸せをだれもが自由に。なによりそれを、服はよろこぶ。DRENiは、マルイの提案するレンタルドレスです。借りるしあわせ、ドレニ、する。
マルイレンタルドレス 丸井グループ レンタルドレス専門店 2018年 坂本和加

かつては、銀行と呼ばれていた。

企業 かっこいい 学生

銀行はかつて、「両替商」と呼ばれていました。
両替をはじめとした貨幣を管理する商売から、
時代の変化によって、現在の銀行へとかたちを変えました。

「かつては、銀行と呼ばれていた。」

そんな未来が、もうそこまでやってきているのかもしれません。

「銀行」の新しいかたちとは?
その答えをつくるのは、私たちです。

三井住友銀行 新卒採用2018 リクルートサイト 堀井沙也佳

ほしいのは、毎日、毎時間、できるかぎり幸せでいること。

ファッション 印象的 女性

ワーク&ライフ。ほしいのは、毎日、毎時間、できるかぎり幸せでいること。生きてることの本業は、そこにあるのだから。難しくてカンタンなこと。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:宮崎あおい、広瀬すず、鈴木京香 2018年 冬 児島令子

本業、幸せでいること。

ファッション 不思議 女性

ワークとライフは、バランスですか? バランスで幸せになれますか? ワークもライフも、わたしの本業。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:宮崎あおい 2018年 冬 児島令子

働くも休むも、わたしの本業。

ファッション 不思議 女性

働き方の、方ってなんだろう。 休み方の、方ってなんだろう。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:広瀬すず 2018年 冬 児島令子

人生って、バランスの問題じゃないと思う。

ファッション 語りかけ 女性

生き方より、生きるをがんばりたい。 ワークもライフも、わたしの本業。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:鈴木京香 2018年 冬 児島令子

集中には、きっかけがいる。

商品PR 不思議 全般

集中したいすべての人に!FRISK フリスク 清涼タブレット菓子 2018年 ポスター 樋口幸生

見えるのに、見ていない人。その危険見えてますか。

TV/メディア 語りかけ 全般

ある方は、杖で地面をたたく音、あえて強くしているそうです。ある方は、通ります、と声を出して進むようにしているそうです。今、歩行者の不注意によって視覚障害者の約2人に1人が接触事故に巻き込まれています。歩きスマホは、危ない。見えるのに、見ていない人。その危険見えてますか。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 視覚障害者と歩きスマホの接触事故 2018年 新聞広告 ラジオ テレビCM

話さない。いいえ、話せない。

TV/メディア 印象的 全般

きらわれたくないから めいわくをかけるから きっと自分がわるいから
子どものSOSに気づいてください。伝えてください。いま北海道では、児童虐待の相談が、平均1日13件以上寄せられています。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 児童虐待の防止 2018年 新聞広告 ラジオ テレビCM

あなたの投稿は、永遠に消えない。

TV/メディア 語りかけ 全般

自分の発言や行動を一度でもインターネットに残すと、良いことも悪いことも、永遠に消すことが出来ない可能性があります。 その投稿、一生後悔しませんか?
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク ネット問題・モラル ネットリテラシー デジタルタトゥー 2018年 新聞広告 ラジオ テレビCM

本気は無敵。

商品PR インパクト 学生

いざ、冬期講習会。 早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 出演:芦田愛菜 2018年 ポスター 松元篤史

そうだ KYOTO 行こう。

旅/地域 その他 全般

京都に通い始めて、もう25年になります。1200年分の時間を持った町が東京から、たった2時間ちょっとの先にあるなんて、なんて贅沢なんでしょう。京都を、また新しく歩き直してみることにします。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 一休寺 秋 紅葉 駅 電車 JR東海 2018年 25周年 ポスター テレビCM 太田恵美

もっと自分をほめていいんだよ!

商品PR 語りかけ 女性

イージー・ごほうびング 自分へのごほうび、もっとハードル下げていいんじゃない?
あげちゃえ。自分にごほうび。もっと頻繁に、もっとイージーに!人生の酸いも甘いも噛み分けすぎてあごが痛い、そんな大人女性のアナタ。もっと自分を甘やかそうじゃない!日常のちょっとした達成、ほんのちいさなサクセスでも、いいんだよ、YES!GOHOBING!今日も普通に暮らしました、それだって立派なアチーブメント!手近で手軽なごほうびを、自分にチョコチョコ、プレゼント。カリッと香ばしい、アーモンドピークはいかが?ごほうびのハードルは低ければ低いほど良いってものさ。アナタも今日から、EASY★GOHOBING!それが幸せのセオリーだよね。
もっと自分を甘やかそう! グリコアーモンドピーク 江崎グリコ株式会社 チョコレート おやつ お菓子 出演:ロバート秋山 2018年

自惚れるほどの女であれ。

ファッション インパクト 女性

わたしらしくをあたらしく LUMINE One piece of a woman ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:八木莉可子 2018年 冬 広告ポスター 尾形真理子

100年後、手書きの文化は、残っているか。

企業 語りかけ 全般

家族や友情や恋が、なくならないなら。「手書きの文字」で伝えたい人生のシーンも、きっと、なくならない。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 2018年 新聞・雑誌広告

紙は、炎上しない。

企業 おもしろい 全般

ペンを手に、わざわざ書くのは、時間がかかる。でも、その時間は、ココロとアタマを整える時間になる。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 2018年 新聞・雑誌広告

#80歳で #SNSデビュー #全面的に賛成だ

企業 ポップ 中高年

「絵文字」も使いこなす。「手書きの文字」も使いこなす。そういう80歳がいる時代を、いいと思う。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 2018年 新聞・雑誌広告

ほっこりする時間を大切にするということ。

旅/地域 印象的 全般

新しい私ではじめてみるということ。
ちょっと贅沢なスウィーツやデリで、しあわせな気分になる。一目惚れした雑貨が、ワクワクする日常をくれる。季節を感じたり、大切な人に贈りたくなったり。毎日をやさしく彩る、365のこと。エキュートで、なんでもない日々に、ちょっと素敵なひとときを。
毎日をちょっと素敵にする、365のこと。 いい日々 ecute(エキュート) JR東日本 駅 商業施設 ショッピング 買い物 2017年 Saori Toya

私の肌は、好きな自分を、未来へつなぐ。

ファッション 印象的 女性

光の中を、あなたは、歩く。肌は、恐れず前を向いている。けれど希望に満ちている。晴れの日も、曇りの日も。あなたの美しさは、素直で自由で、よく光る。その輝きは、きっと誰かの希望になる。
ひとの美しさは、光に寄り添い、生きていく。スキンケアに、光とともに生きる知恵を。メイクアップに、光を味方に高めあう工夫を。光の中で前を向く肌と、私たちは人生のいちばんいい時間を歩こうと思う。その肌はきっと、好きな自分を、未来へつなぐ。
ヒカリミライ スキンケア&メイクアップブランド ステートメント 2018年 坂本和加

人とふれあう、日々がある。

企業 さわやか 全般

子育て家族にオススメのURであーる。
人とふれあう日々がある UR賃貸住宅(ユーアール) 都市公団 公団住宅 独立行政法人都市再生機構 出演:吉岡里帆 2018年

にんげんの、しあわせ

商品PR まじめ 全般

炎舞炊きは、かまどのまきの炎のゆらぎめざしました。ああ、ごはんがおいしいことは、人間のいちばんのしあわせ。
舞え、炎。舞え、お米。 炎舞炊き 炊飯ジャー 象印マホービン株式会社 「歌と炎」出演:綾野剛 歌:青葉市子 2018年 松村祐治 小山佳奈

みんなを、ドまんなかに。

TV/メディア ポップ 全般

WITH YOUR STORY NTTドコモ テレビCM「星プロ」シリーズ 出演:星野源、新田真剣佑、長谷川博己、浜辺美波 2018年 佐藤雄介 大津裕基

わたし、いい度胸してる

ファッション インパクト 女性

これはむり もうむりだと髪はからまり 街も人も約束も遠ざかった 息もたえだえの水曜日 けれどわたしのからだは起きあがり ベランダにでて 遠くからやってくる朝をみる
なにもかもがそれだけで光る空は扉 手をのばしてもよいのだろうかと躊躇するくせを いつかきみに笑われたっけ
神さま、なんてもう言えなくくらいにわたしたち 大人にはなったけれど
息を吸って あの光 あの匂い 大切なものすべてこの胸に映そう そしてわたしのこころは熱をおび 誰でもない何かにむかって放ちたくなる
すべての種類の小さなさけび 勇気を わたしに
こんなに遠くまで来たことを笑える広さを 憂うつの手をにぎり放りだすことのできる柔らかさを どんなに小さな声も聞きもらさない賢さを 大好きな人に笑ってまたねと手をふれる強さを 嵐がすぎるのを待たないでいられるしなやかさを すべてがすべてを忘れてしまうことをもう悲しまない 勇気を
だいじょうぶ わたし、いい度胸してる
une nana cool(ウンナナクール) シンプルでオシャレな下着やさん ワコール直営 下着通販サイト 出演:伊藤万理華 2018年 川上未映子

向き不向きより、前向き。

企業 語りかけ 全般

好奇心に遅すぎることはない。 まず動く、心配するのは後でいい。
まだ、ここにない、出会い。RECRUIT 株式会社リクルート 2017年度コーポレートメッセージ広告

愛が複数になって、女は素晴らしくなる。

ファッション 印象的 女性

One piece of a woman LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:八木莉可子 2018年 秋 広告ポスター 尾形真理子

雨のち、ハレ。

旅/地域 さわやか 全般

九州北部を襲った大雨から約1年。2018年7月、福岡と大分を結ぶ久大本線がぜんぶつながりました。今こそ、全国のみなさんへ九州から元気を届けたい。この歓声が、笑顔が、上を向く勇気になりますように。
はしがつながり、まちがつながる。まちがつながり、ひとがつながる。ひとがつながり、未来につながる。
花月川橋梁の開通にあわせ、新幹線活用久大本線活性化協議会では久大本線全線復旧つながるプロジェクトを開始 JR九州 九州旅客鉄道 2018年 白石文子

その人を想った時間も贈っている。

ファッション やさしい 全般

とびっきりの、おめでとう。心からの、ありがとう。がんばってね、のエール。たくさんの、大切な想いをこめて。ユニクロのギフトカードなら、きっと喜ばれる贈り物になります。もらった人が好きな時に好きなものを選べるのもその魅力のひとつ。あなたも、大切な人に贈ってみませんか。
あの人に、夏を贈ろう。 大切な人だからこそ、心のこもった夏のギフトを。 UNIQLOギフトカード プリペイド式ギフトカード ファッション通販 感謝 お礼 誕生日 お祝い プレゼント 2018年

人生は、転がらないと次にいけない仕組みです。

ファッション おもしろい 女性

20代は10代を若いと思い、30代は20代を若いと思い、40代は30代を若いと思い… 以下100までループ。いつの世代も若くて若くない私たちに幸あれ!
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:宮崎あおい、広瀬すず、鈴木京香 2018年 秋 児島令子

若さなんて、転がる石よ。

ファッション 不思議 女性

きのうより若くないけど、あしたより若い。 5分前より若くないけど、5分後より若い。 人は誰もが、転がる石。 転がることを恐れないで。 転がる景色を楽しもう。 きっと、まだ知らない感情がある。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:宮崎あおい 2018年 秋 児島令子

若さは言うほど、武器じゃない。

ファッション 語りかけ 女性

若さは言うほど、甘くない。 若さは言うほど、脆くない。 若さは言うほど、罪でもない。 若さなんて、転がる石よ。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:広瀬すず 2018年 秋 児島令子

100年楽しく転がりましょう。

ファッション ポップ 女性

転がる石にも、意思がある。 いまの自分が好きな自分がいつも好き。 自分が好きにも、ほどがある? 人は誰もが、転がる石。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:鈴木京香 2018年 秋 児島令子

第6感は、歳を重ねた証。

商品PR 語りかけ 女性

第6感(シジェーム センス)は、歳を重ねた証。
友と家族と仕事をめいっぱい愛す。まなざしに経験を宿し、明るく快活に、前を向いて歩く。腕にはめたブレスレット、風になびくスカーフ。きっとあなたは知るでしょう。美しくあることが、勇気と笑顔をも、もたらすことを。誰かの記憶に、刻まれることを。
瞬またたく時間は、ギフト。だから、女たちよ、堂々と生きよ。だから、女たちよ、美しくあれ。
物と人生が行き交う場所、シジェーム ギンザ。時を経て研ぎ澄まされた第6感を呼び醒まし、いま、ふたたび銀座で会いましょう。
SIXIÈME GINZA 大丸松坂屋百貨店 コンセプトストア デパート ショッピング 2017年 玉置純子 白石宏子

新薬が生まれる。世界が変わってゆく。

企業 かっこいい 全般

人々に驚きと喜びをもたらす新しい価値は、想像を超えたところで、発見される。常識の枠にとらわれることのない発想とアプローチが、世界を変えてゆく。中外製薬は、世界トップクラスの研究開発力と創造性で、まだ有効な治療法がない領域で新薬を生み出し、待ち望んでいた多くの人々の新しい時間を生み出しつづける。
創造で、想像を超える。 すべての革新は患者さんのために 中外製薬株式会社 ロシェグループ 医療 病院 病気 健康 新薬 医薬品 2016年 ポスター 原学人

大人になってようやくわかる、人生にきっと大事な、家での時間。

TV/メディア 印象的 全般

夏休みって、好きでした? 実は、私はそうでもなかった。大人もセミもうるさいし、外は暑い。 だから一日中、寝転んで天井を眺めて、とるに足らないことばかり考えた。 忙しすぎるいまの子供にああいう時間って、あるのかなあ。 大人になってようやくわかる、人生にきっと大事な、家での時間。 おかえりなさい。積水ハウスです。
SEKISUI HOUSE 積水ハウスpresents 村上ゆきのスローリビング 夏休みの退屈 TBSラジオCM 2018年 坂本和加

ガール・ミーツ・ボーイ。

商品PR ポップ 若者

なんか、キュンが、旬だ。 私のサンタは、夏にいた。 このたび、好きなひとが、できました。 恋する風が吹いている。
運命よりも、確実。 with 出会いをアプリとサイトで探せる登録無料のサービス 婚活 恋人探し 2018年 夏キャンペーン 坂本和加

挑まなきゃ、悔しくもなれない。

TV/メディア 語りかけ その他

向いているかどうかなんて超えてゆけ。
宣伝会議の教育講座 編集・ライター養成講座 2018年

コドモにもどって はしゃいであげる。

旅/地域 かわいい 全般

温泉つかって~♪ ホテルでまったり~♪ 翌朝ゴルフに~♪ チャペルへお散歩~♪ からのドライブ~♪ 絶景~絶叫~♪ オトナきぶんで、リゾートまんきつ。子供に戻ってはしゃいであげるっ!
城島高原パーク 遊園地 2018年

世界はいまよりよくできる

商品PR 印象的 全般

未来は来なかった。クルマが空を飛んだり、ロボットが街を歩く未来は来なかった。夢は、ただの夢なのか。
2030年までにHondaは、全世界で販売する2/3のクルマを電動化すると決めた。わたしたちは生きるだろう。いまよりクリーンで、いまより気持ちのいいクルマと。このクルマは、わたしたちが手に入れたいちばん現実的な未来だ。
HONDA NEWTYPE! CLARITY PHEV 新型プラグインハイブリッドモデル ホンダ 本田技研工業 自動車 2018年 照井晶博

最後のチャンスは、案外何度かくるらしい。

商品PR おもしろい 全般

会うべき人には、いつか必ず会える。 重荷があるくらいの方が、フラフラしなくていい。 忘れたことを忘れたころに、見つかったりする。
「オトナ」と呼ばれるながーい時間を生きる人たちへ。 ポカリスエット イオンウォーター 大塚製薬 イオン飲料 スポーツジュース 出演:安藤サクラ 2018年 麻生哲朗 筒井晴子

貫禄は、男の未来です。

商品PR 語りかけ 成人

始まりの季節が、始まる。人生の、円熟期を迎える男も、これからが働きざかり、という年代も。新しく何かを始めれば、その経験が積み重なって、やがて貫禄になっていく。そう、貫禄とは、一歩を踏み出すすべての男に待っている、未来のことだ。オールドパーの、軽やかで深い味わいとともに、この春、あなたは何を始めるだろう。
貫禄世代へ。オールドパー スコッチウイスキー Old Parr イギリス酒造メーカーディアジオ 2018年 新聞広告 岡本欣也

歳を重ねるほど、父と重なっていく。

商品PR 印象的 成人

それは、外見だけの話ではなく。父の仕草や話し方、好きなものまでだんだん似てくる。きっと男は、いくつになっても、心のどこかで父の背中を追いつづけているのだろう。そんな父を思う男には、オールドパーがよく似合う。ブレンデッドウイスキーならではの重層的な味わいは、歳を重ねるほど深みを増していく。一杯の、父との時間。その幸せが、ここにある。
貫禄世代へ。オールドパー スコッチウイスキー Old Parr イギリス酒造メーカーディアジオ 2018年 父の日 新聞広告 岡本欣也

貫禄は、ちょっとだけ丸い。

商品PR 印象的 成人

堂々とした、威厳がある。揺らぐことのない、自信がある。積み重ねてきた者だけが持つ強さの奥に、どこか憎めない愛嬌がある。そんな男の貫禄とオールドパーは、少し似ている。存在感のある味わい。角のないやわらかさ。飲むほどに静かに深まるその一杯は、大人の男に、何より似合う。
この貫禄、オールドパー。 スコッチウイスキー Old Parr イギリス酒造メーカーディアジオ 2017年 新聞広告 岡本欣也

男とは、たたずまいである。

商品PR かっこいい 成人

そこにいるだけで、人を惹きつける男がいる。経験によって磨かれた知恵。そなわった威厳。そして、逆境を知るからこそのやさしさ。それらすべてが溶けあって、醸し出される貫禄がある。そんな男が、静かにオールドパーをかたむける時。広くて深いその味わいに、自分自身の人生を重ねているのかもしれない。
この貫禄、オールドパー。 スコッチウイスキー Old Parr イギリス酒造メーカーディアジオ 2017年 新聞広告 岡本欣也

今を、みんなで、味わいたい。

商品PR さわやか 若者

カラダにピース カルピスウォーター 乳酸菌 青春 友達 仲間 友情 出演:永野芽郁 2018年 テレビCM

本をひらけば、夏びらき。

TV/メディア さわやか 全般

さぁ、本をひらこう。夏をはじめよう。かたくなったこころのすじを思い切り伸ばして。ドキドキしたり、ハラハラしたり。ほっこりしたり、きゅんとしたり。読んで、こころを自由に動かせばきっと心地よい夏になる。 さぁ、よまにゃ。
好きな本の世界へ、冒険にでる日だよ。その一冊と出会いに、本屋さんへ行こう。 7月21日は「ナツイチの日」
ナツイチ 夏の一冊 集英社文庫 夏季キャンペーン 読書 書店 出演:吉岡里帆 2018年

父の日は、ほんとうは年に2回やってくる。

TV/メディア 印象的 全般

ひとつは、父の誕生日。そして、父の日。けれど大事なのは、どちらかといえば父の日の方だと、私は思う。おなじ贈り物をもらうにしても、「おめでとう」より「ありがとう」をいっしょにもらうほうが、きっと嬉しいはずだから。ささやかなプレゼントに、父はことしも、「ほんとうは毎日ちょっとずつ感謝された方がいい」なんて、照れて言うのだ。ありがとうを楽しみに。もうすぐ、父が帰ってくる。おかえりなさい。積水ハウスです。
SEKISUI HOUSE 積水ハウスpresents 村上ゆきのスローリビング 我が家に流れる幸福な時 父の日 WEB動画 2018年 坂本和加

心の渇きには、旅がある。

旅/地域 語りかけ 若者

青春18きっぷが教えてくれた。心の渇きには、旅がある。それは、じっくり話せる友達みたいな旅。
青春18きっぷ 青春18切符 普通列車 電車 旅行 1995年 夏 JR 駅ポスター 佐藤澄子 山田紀子

スポンジみたいに、たっぷり夏を吸い込んだ。

旅/地域 さわやか 若者

この街で育ったら、どんな私になってただろう。 彼のこと、将来のこと、今日のごはんのこと。
線路の先の物語。 青春18きっぷ 青春18切符 普通列車 電車 旅行 1993年 1994年 JR 駅ポスター 佐藤澄子 山田紀子

私はあなたと未来を変えたい。

企業 語りかけ 全般

いつの時代も誰かの妄想が世界を変えてきた。でも1人で叶えられることは意外にちっぽけだ。だから繫がろうと思う、世界中のアイデアやテクノロジーがモビリティと繋がれば妄想はもっと実現できる、私はあなたと未来を変えたい。
HELLO CONNECTED START YOUR IMPOSSIBLE トヨタ自動車 コネクティッドカー 新型クラウン 新型カローラ 2018年 テレビCM BEYOND編

その思い出、すべてが世界遺産。

旅/地域 印象的 全般

北海道、知床。悠久の時がつくり上げた、大自然の中で過ごす、特別な時間。その思い出、すべてが世界遺産。 / ホテル 北こぶしグループ KIKI知床ナチュラルリゾート テレビCM 杉村和彦

ちがいを、磨こう。

企業 語りかけ 全般

kuraray 株式会社クラレ 出演:髙梨沙羅 2018年 テレビCM

裸を見るな。裸になれ。脱ぐのはファッション。

ファッション インパクト 若者

死ぬまで女でいたいのです。 PARCO パルコ 1976年 長沢岳夫

スマイルにスイッチだ!

商品PR ポップ 全般

ちょっと気を許すと、すぐスマイルが足りなくなってくる、そんな時代。もっと人間らしく生きたいな。風通しがよく、機嫌よく生きたいな。機嫌よく生きている人にはかなわないもんな。そうか、「人生の優先順位」を切り替えよう。SWITCHだ!大事にすることの順番を間違えちゃいけない。「前例」や「ルーティン」より大事なものがある。ゲームに勝つより、大事なことがある。恨むより僻むより、笑おう。笑えなければ、逃げていいんだ。人間は大自然のいのちの一つ。そして、「いのち」より大事なものはまだ発見されていない。
キゲンよくやってる? サントリー南アルプススパークリング SUNTORY 出演:宇多田ヒカル 2018年 太田恵美

結婚するとか、しないとか、それよりもただ、愛してる。

商品PR 印象的 女性

あなたとの未来が私の一番かなんて知らないけれど、どんな未来もあなたと生きたい。結婚するとか、しないとか、それよりもただ、愛してる。
好きだから。好きだから。好きでもない時もあなたといたいと思いました。結婚するとかしないとか、それよりもただ愛してる。
1万回のキス プロポーズされたら、ゼクシィ ウエディング ブライダル情報 結婚情報誌 結婚準備 リクルートマーケティングパートナーズ 出演:井桁弘恵 細田善彦 2018年 テレビCM 坂本美慧

あさってのほうへ。

企業 語りかけ 全般

慣れないことをしてみよう。慣れないことは、慣れてることよりドキドキできる。とことん、やろう。やりすぎるって、自分が決めた限界を突き抜けるってことだから。調子に乗ろう。調子に乗ると、それだけで調子が出てくるはずだから。いつだって時代を変えるのは、挑戦する人、夢中になる人、その熱と勢いで周りまで元気にする人。
さあ行こう。予定調和の世界を超えて。さあ行こう。結末はわからないけど、なんだか期待したくなる未来へ。
たいせつなこと。 Kracie クラシエグループ 生活用品・衣料品・食品 2018年 企業CM 岡本欣也

ゆがんだところも、愛す。

商品PR 印象的 女性

人は誰しも真っすぐではない部分、綺麗ではない部分、“ゆがみ”を持っています。大人の女性の多くが悩むこの“ゆがみ”に目を向けて受け入れていこうと、やさしくメッセージをお届けします。
ディアボーテHIMAWARI ひまわり Kracie クラシエホームプロダクツ ヘアケアブランド 出演:高橋一生 2018年

いい髪は、背中をおす。

商品PR 語りかけ 女性

毎日、調子がいい髪へ。 健康で美しい髪とともに、前を向いて日々を生きる。新しいTSUBAKIから始まる、いい髪の物語。 自然が芯までしみいる。
芯からきれいな髪へ。 資生堂TSUBAKI(ツバキ) いい髪の日 シャンプー トリートメント コンディショナー お風呂 バス用品 つや髪 出演:芽生 2018年 久山弘史

キレイは、近道をゆるさない。

商品PR ポップ 女性

月曜日。あと5分寝るより、あと5分キレイになろう。 火曜日。もう、奇跡の角度には頼らない。 水曜日。ひと息入れると、キレイはふくらむ。 木曜日。日頃の努力は、お風呂上がりですぐわかる。 金曜日。女なら、むしゃくしゃだって利用しちゃえ。 土曜日。キレイに役立つのは、仕事よりも遊びかも。 日曜日。カラダが動けば、ココロは後からついてくる。
キレイをつなぐ1週間 トクホのファイブミニ 大塚製薬 健康飲料 出演:仲里依紗 2018年 増田光宏

こんな時、うまみのお茶が、うれしい。

飲食 さわやか 全般

料理の時間が、僕は好きだ。心を整え、野菜と向き合う。心地よく疲れた体にやさしいひとくちが流れ込む。
寝ている僕と起きている僕 その間の時間を楽しんでいる。まどろむ体が欲しいのはやさしく心を満たすもの。
晴れ時々うすぐもり。くらいの天気が、私は好きです。おだやかで、やさしい。私の大好きなお茶も、同じです。
苦みを抑えた、うまみ。 生茶 キリンビバレッジ KIRIN 清涼飲料 ペットボトル お茶 出演:高橋一生 波瑠 2018年 竹田芳幸

休み方改革!

商品PR インパクト 社会人

どう働くか、だけじゃなくて。どう休むか、も考えようよ。偉い人が休まないと、休みはとりづらい・・・という空気。休めたら休めたで、なんだか申し訳ない・・・と思っちゃうあの感じ。世界最下位の有給消化率。そろそろなんとかしないとね。日本人は働きすぎ?違う違う。休まなさすぎ。早く帰る、もいいけどさ。ちゃんと休むの大事だよ。COFFEEって、ほら・・・OFF(=休み)の飲みものだし。ね。
プレミアムボス BOSS 珈琲 缶コーヒー サントリー食品インターナショナル 出演:タモリ 2018年 照井晶博

どう 生きるか。

芸術 まじめ 全般

「奇才、我が道をゆく―達磨・布袋・一休…―」展 徳川美術館 2018年

おとなは、ながい。

商品PR 印象的 全般

甘くない。引きずらない、もう、青くない。
おとなには、卒業がない。いつ始めても、いつまでやっててもいいってことだ。
「オトナ」と呼ばれるながーい時間を生きる人たちへ。 ポカリスエット イオンウォーター 大塚製薬 イオン飲料 スポーツジュース 出演:安藤サクラ 2018年 麻生哲朗 筒井晴子

夏の私と、夏以外の私。やや多重人格。

ファッション ポップ 若者

今年の夏は、記憶的猛暑に。 半袖解禁。個人情報の一部をお見せします。 世のなか窮屈すぎるので、せめて薄着になりましょう。
であうにあう niko and… ニコ アンド 出演:菅田将暉、小松菜奈 2018年 夏 SUMMER ポスター 野澤幸司

恥ずかしい思い出は、夏に生まれやすい。

ファッション ポップ 若者

夏を言い訳にすればいいよ。 おつかれサマー。ほらちょっと冷えた。 アフリカ人観光客が、日本は暑過ぎると言っていた。
であうにあう niko and… ニコ アンド 出演:菅田将暉、小松菜奈 2018年 夏 SUMMER ポスター 野澤幸司

やさしさを信じる、生き方がいい。

商品PR やさしい 全般

やわらかさ、穏やかさ、しなやかさ、たくましさ。人生にはいろんなモノサシがあっていい。でも、やさしさを信じる生き方が、いちばんいい。生き方って、髪や肌にもきっと出る。
モイストダイアンボタニカル シャンプー オイル トリートメント ソープ お風呂 バス用品 株式会社ネイチャーラボ 出演:宮﨑あおい 2018年 礒部滋

あるべきってないべき

ファッション 語りかけ 女性

何歳になったら、どうあるべきとか。女性だから、こうあるべきとか。私はこう見せるべきとか。そんな決めつけから、卒業します。自分の口で、自分の想いを、世界へ伝える女性になるために。自信を持つための武器は、ここにあるから。
私らしさを、愛せるひとへ。 KISSME PROJECT あしたは、もっと美しく 株式会社伊勢半 コーポレートブランド 化粧品 キス文字メッセージ 女性応援 女性のための宣言 2018年

名前をつけたときの愛を、もう一度。

ペット まじめ 全般

新聞広告クリエーティブコンテスト 鎌田明里

今の主人とは、ネットで知り合いました。

ペット 語りかけ 全般

新聞広告クリエーティブコンテスト 竹内希光

殺処分を、見に行こう。

ペット まじめ 全般

新聞広告クリエーティブコンテスト 柳元良

「カワイイ」ばっか言ってんじゃねェ。

ペット インパクト 全般

新聞広告クリエーティブコンテスト 平澤佳子

違いを愛そう。

企業 語りかけ 全般

もしも、世界に、あなた1人しかいなかったら。差別や偏見はもちろん、戦争だってなくなることでしょう。けれど、笑い声も絶え、微笑み方も忘れ、恋する高鳴りも、きっと失われてしまうはず。あなたと違う、誰かがいてくれる。だからこそ、いろんなストーリーが生まれていく。悲しいことに、世界ではまだ、年齢、性別、国籍、文化、見た目の印象など、さまざまな違いを認め合えないことがあります。しかし、日本はいつも、異なる価値観を敬い、かけ合わせて、新たな価値へと育んできました。資生堂は、本日4月8日に創立記念日を迎えました。この国に生まれた私たちは、違いを愛することからはじめていきます。多様な価値観や新しいテクノロジーによって美しさが進化し、世界を変えていくことを信じて。
LOVE THE DIFFERENCES. Beauty innovations for a better world. 資生堂 化粧品 スキンケア ブランド 2018年 永岩亮平 マイク・バーンズ

データは、エールになる。

その他 まじめ 全般

がん登録がなかったら、珍しいがんは、難しいままでした。
がんという国民病に、国民全員で立ち向かう。そのために全国がん登録は始まりました。がんの診断情報や治療経過を国でまとめて管理・分析し、今後の治療や予防に活かしていく仕組みです。一人ひとりの情報が医療現場を、そして、がんと懸命に闘う多くの患者を支えます。みんなで打ち克つ未来のために。皆さまのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
厚生労働省 国立研究開発法人 国立がん研究センター 病気 健康 闘病 がん登録・統計広告賞 2016年 山中彰

人生は、いつだって途中だ。

旅/地域 語りかけ 学生

これで完成ということもなければ、もう遅いということもない。歩きはじめるかぎり、あたらしい世界は広がっていく。遠回りだと感じていたことが、あとから考えると、あの道を選んだからこそ今がある、と思えたり。迷ったことも、悩んだことも。あなたの卒業が、いい通過点でありますように。
「知ってる」って閉じてしまわないかぎり、人生は、いつだって可能性に満ちている。
私はまだ、私を知らない。 神戸女学院大学 KOBE COLLEGE 新入生 卒業生 新社会人 2018年 交通広告

女は大学に行くな、

旅/地域 インパクト 学生

という時代があった。専業主婦が当然だったり。寿退社が前提だったり。時代は変わる、というけれど、いちばん変わったのは、女性を決めつけてきた重力かもしれない。いま、女性の目の前には、いくつもの選択肢が広がっている。そのぶん、あたらしい迷いや葛藤に直面する時代でもある。「正解がない」。その不確かさを、不安ではなく、自由として謳歌するために。私たちは学ぶことができる。この、決してあたりまえではない幸福を、どうか忘れずに。たいせつに。
私はまだ、私を知らない。 神戸女学院大学 KOBE COLLEGE 新入生 卒業生 新社会人 2018年 交通広告

私はまだ、私を知らない。

旅/地域 まじめ 学生

労働は、時間か。(23歳) 変化を恐るか、歓迎するか。(43歳) 年齢は重荷か、引き出しか。(67歳) 受験は、戦争か。(17歳) 「覚える」か、「考える」か。(19歳) 学びの成果を、実感できているか。(31歳) 明日は、どんな未来に出会えるか。(83歳)
「知ってる」って閉じてしまわないほうが、いくつになっても、あたらしい道が拓けていく。
神戸女学院大学 KOBE COLLEGE 新入生 卒業生 新社会人 2017年 交通広告

「知ってる」って閉じてしまわないほうが、世界も、自分も、きっと広がっていく。

旅/地域 語りかけ 学生

オープンキャンパス 神戸女学院大学 KOBE COLLEGE 新入生 卒業生 新社会人 2017年 交通広告

「教科書で見た」は見たうちに入りません。

芸術 語りかけ 全般

「本物」を見よう。
ランス美術館展 華麗なるフランス絵画400年の歴史 山口県立美術館 2018年 後藤誠一

落書きをやめると、成績は下がる。

商品PR おもしろい 学生

授業中の落書きは、休もうとする脳をふたたび活性化させ、集中力を高める。そんな神経学の研究データがあります。勉強そっちのけの大作は困りものですが、落書きもまた、学びのひとつだと考えるジャポニカ学習帳です。
ショウワノート 小学館監修百科シリーズ ジャポニカ学習帳 2018年 ポスター 郡司淳

好きしかない恋なんて。

ファッション 不思議 女性

わたしらしくをあたらしく LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:八木莉可子 2018年 夏 広告ポスター 尾形真理子

最高じゃないのなら最低で。

ファッション インパクト 女性

最高は希少。最低も希少。 最高の女になれないなら、いっそ最低で。 最高の評価じゃないなら、いっそ最低で。 本質は、最高か最低にある。 最高の恋じゃないなら、いっそ最低で。 最高の記念日じゃないなら、いっそ最低で。 最高の結末じゃないなら、いっそ最低で。 最高と最低の間、ふつうに生きる私たち。だけど心は自由に振り切れる。サイテーでサイコーの夏ねと、笑ってみたい夏。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:宮崎あおい、広瀬すず、鈴木京香 2018年 夏 児島令子

あなたの「いつも」のそばにいたい。

TV/メディア やさしい 全般

たのしい日も、かなしい日も、ふつうの日も、笑ったり、泣いたり、ゆるんだり、スイッチを入れて、生きている。そんなあたなの毎日を、私たちもみつめてきました。そして、これからも。
NHK宇都宮75周年 NHK宇都宮放送局 日本放送協会 2018年 こやま淳子

こころに、お茶を。

商品PR 印象的 全般

大変ですよね。生きるって。傷つけたり、傷ついたり。 お茶は揉まれて傷がついて、ええ味が出るんですって。
応援も批判もいろんな声を耳にしました。でも、誰かの声に惑わされるのはやめたんです。 これ飲むと心の声がよう聞こえますから。
こころの茶屋 新しい伊右衛門 サントリー SUNTORY 京都福寿園 伊右衛門 出演:本木雅弘、宮沢りえ、草なぎ剛 2018年 テレビCM 一倉宏

写真とは、私の人生、そのものだから。

商品PR かっこいい 全般

もしも写真が輝いていたら、私もきっと輝いているはず。私が輝けば、写真も輝く。それは、今日が輝いている、という証。私の世界が輝いている、という証。写真とは、私の人生、そのものだから。
EOS Kiss M キヤノン キャノン Canon ミラーレス 一眼レフカメラ 出演:竹内結子 2018年 道面宜久

ほら、毎日はこんなに輝いている。

商品PR やさしい 全般

楽しそうに走り回る君も。何気ない日常の中で出会う景色も。 このカメラを持ってから、目に見えるすべてがもっと愛おしく見えてきた。 撮りたいときに、さっと鮮やかに撮れる。そんな一台が、私の毎日を輝かせてくれる。 さあ今日は、どんな瞬間に出会えるんだろう。
EOS Kiss M キヤノン キャノン Canon ミラーレス 一眼レフカメラ 出演:竹内結子 2018年 道面宜久

透明なままでゆけ。

商品PR さわやか 全般

雨があがれば 水たまりに 飛びこんでた みんなと ひたすら理由もなく いつも走ってた 毎日明日が楽しみでしかたなかった はじめてのキスは ほんとにレモンの味だった
透明だった 世界も わたしも 澄み切っていた どこまでも真っ直ぐに あのころの自分に 嘘つかずに 生きてゆく にごらないように にごらないように
キリンレモン 発売90周年 KIRIN LEMON Tribute キリンビバレッジ 炭酸飲料 ペットボトル ジュース 出演:佐久間由衣 2018年 テレビCM

わたしは、まいにち、生まれる。

商品PR インパクト 女性

苦手だったものを好きになったり。今日あたらしい趣味が生まれたり。自分に、いつでもドキドキでいいと思う。
好きな店ができると、好きな帰り道が生まれる。 新しい朝って、新しい人生のはじまりでもあったり。 春は、わたしを咲かせるには、いい風が吹いている。
キレートレモン ポッカサッポロフード&ビバレッジ 飲料 ドリンク 出演:篠原涼子 ポジティブで前向きに生きる女性を応援 2018年 小藥元

あなたを、着ている。

ファッション インパクト 女性

ひとの雰囲気、かたちのないものにここちのいい輪郭をつくるからか。たくさんの本物で束ねた服だからか。私のレリアンは、よく、会うひとにほめられる。
レリアン(LEILIAN) 50thキャンペーン 大人のファッションを提案する婦人服専門店 2018年 坂本和加

食べることは、生きること。生きることは、つなぐこと。

企業 まじめ 全般

自然はいつも前を向いている。 いのちは、いのちとつながっている。 自然の力がみなぎっている。 人間には決して生めない美しさがある。 自然には、生きる強さがあふれている。 自然は明るい。自然は楽しい。 いただきます、自然の力を。 自然は大きく、たくましい。
海といのちの未来をつくる マルハニチロ 冷凍食品 レトルト食品 缶詰 2018年 ブランドステートメント 小藥元

高く、広く、大きな夢を持て。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。今日、君はどんな職場に立っているのだろうか。どんな仕事であれ、そこが君の出発点だ。君は今、自分の将来の姿を想像できるかい? それはできやしない。誰だって皆そうだったんだ。君が、どんな学歴であれ、いかなる国の人であれ、今日の出発点では、皆が平等に立っていることを覚えていおいてほしい。君たちは皆、素晴らしい何かを獲得できる可能性を持っている。それがこの国の、この社会の、自由で、ゆたかな可能性なんだ。ひとつアドバイスをしておこう。今、何かを獲得し、現役で汗を流している先輩たちは、百人が百通りのやり方で道を見つけ、歩いているんだ。ただその人たちには、ひとつの共通点があるんだ。それは日々見上げている山が、乗り出している海原が、他の人より高く、広く、誰より大きい夢を抱いているということだ。若いくせに大きなことを口にして……、そんな連中は放っておけばいい。笑われてもいい。失敗してもいい。失敗の中にこそ輝くものはある。最後に、君の夢はどんな色ですか。君の夢は皆を幸福にできますか。自分だけがイイなんて夢は卑しいんだ。明治の時代、若き一人の男が言った。「やってみなはれ」そう、まずやってみよう。その瞬間、夢は夢でなく、君の道となるだろう。山は雲が、海は波が、辛い試練を与える。でも疲れたなら夕暮れ、一杯やりたまえ。まぶしい明日に乾杯しよう。
まぶしい明日に乾杯。 伊集院静 水と生きる SUNTORY サントリースピリッツ株式会社 サントリーウイスキー知多 新社会人新聞広告2018年

人間だけが、「ありがとう」と言われる生き方ができる。

旅/地域 印象的 学生

人間って、不思議だ。生まれてから何年も、一人では生きられないし、年老いてからも、誰かの支えを必要とする。
人間だけが、育児に悩み、人間だけが、介護に息を切らしている。人間だけが、家族という責任や、愛という言葉に、押しつぶされそうになる。
けれど、家族だからこそぶつかる。近すぎるからこそ、しんどくなる。体が生きるだけではなく、心が生きられないと死んでしまう生き物だから。介護や育児には、もっとプロの力が必要なんだ。
人間だけが、「ありがとう」と言われる生き方ができる。そんな仕事は、人間として、かっこいいと思った。
福祉のプロになる。 EDOSEN 江戸川学園おおたかの森専門学校 出演:のん(能年玲奈) 2018年 ステートメント こやま淳子

この国に、いちばん必要な仕事が、いちばん足りていない。

旅/地域 まじめ 学生

もう介護や保育を、愛のせいにしてはいけないと思った。
福祉のプロになる。 EDOSEN 江戸川学園おおたかの森専門学校 出演:のん(能年玲奈) 2018年 ポスター こやま淳子

縁起のいい駅名に出会った。いいことがはじまる予感がした。

旅/地域 ポップ 全般

「歩くと危ない」という名は、山が険しいからでしょうか。渓谷に見とれてしまうからでしょうか。 私の気持ちまで、カラッと晴れさせてくれた雨晴駅です。
旅情あふれる名の駅へ 青春18きっぷ 青春18切符 普通列車 電車 旅行 2017年 JR 駅ポスター

自分を信じるか、信じないかで、人生は大きく変わる。

企業 かっこいい 全般

始動せよ。加速せよ。新しい世界へ。
日本航空 JAL 海外旅行 飛行機 出演:大谷翔平 挑戦 応援 2018年 企業広告

東京に出た人、新潟に残った人。違う道を歩いている友達が勇気をくれます。

商品PR 印象的 成人

新潟生まれ、まっすぐ行きます。 東京新潟物語 極上吉乃川 新潟長岡市にある日本酒の蔵元 吉乃川株式会社 2018年 新幹線 交通広告ポスター 安谷滋元

人生は、たった1%で楽しくなる。

商品PR ポップ 成人

男と女の友情ってあると思う? 俺はね、その友情の中に、1%でもいいから恋心が混じってて欲しいわけ。1%でいいから。 1%の恋心...
甘くない大人の1% The O.N.E(ザ・ワン) アルコール度数1%のドライチューハイ 缶チューハイ サントリー お酒 出演:リリーフランキー、水原希子 2015年 テレビCM 福部明浩

何度も咲けるよ、人間だって。

ファッション 語りかけ 若者

意外じゃないと、出会いじゃない説。 方向性の違いで、むしろ仲良しのはじまり。 予想通りの結末って、つまりバッドエンドですよね。 私とあの人には全く似てないという共通点がある。 自分は普通だと思っている人、危ないですよ。 コーヒーにチーズを浸すと、意外とイケるらしい。
であうにあう「君とノートとコーヒーと」niko and… ニコ アンド 出演:菅田将暉、小松菜奈 2018年 野澤幸司

きっと、ナニモノにだってなれるんだ。

商品PR 語りかけ 若者

僕らは、未熟で、うぶで、時に無力で、ナニモノにもなれない自分に、苛立つ。打ちひしがれる。
でも、それでいいんだ。だって、僕らには何度でも挑戦する時間がある。
自分の興味がうずく方へ、本能が呼ぶ方へ、見たい世界へ、何度でも体を動かすんだ。
くだらないと、バカにされたっていい。躊躇いなんて言葉は捨てて、自分の可能性だけを信じてやろう。
僕らはきっと、ナニモノにだってなれるんだから。
Surface × MAN WITH A MISSION 新大学生への応援メッセージ 2018年 コラボレーション企画

小さな力は、大きな力だ。

スポーツ インパクト 全般

がんばっているだれかをみると どうして応援したくなるんだろう? がんばっているとどうして だれかが応援してくれるんだろう? そしてぼくらは今日も歌っている あなたがどこにいても届くように とおい未来までも届くよう ひとりじゃないって気づくように がんばれ!ニッポン!
Play, Support. NISSAY × YUZU 2018 フレフレ!平昌2018冬季オリンピック・パラリンピック日本代表選手団 応援 ニッセイ 日本生命保険 ゆず テレビCM 細川美和子

どんなにあなたが平凡でも、あなたの体は、すごいんです。

TV/メディア まじめ 全般

会社員も、学生さんも、主婦も、社長も、職人さんも、人体は、いまこの瞬間も、信じられない偉業をこなしている。だから生きているだけで、みんなが奇跡。みんながエライ。さああなたも、人体の神秘を知って、自分の体を褒めてあげよう。
NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク 日本放送協会 出演:タモリ 2018年 こやま淳子

私たちも、美しい過去になれるといいけれど。

旅/地域 印象的 全般

西暦900年創建のこのお寺から見れば、私たちは未来の旅人です。いい春を残してくださってありがとうございます。私たちも未来からお礼を言われるような、素敵な過去になりたいものです。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 勧修寺 春 桜 駅 電車 JR東海 2018年 ポスター テレビCM 太田恵美

すべてのひとの滑走路になろう。

スポーツ さわやか 全般

世界中の才能が集まるこのリンクに 彼がやってくると空気が一変した。音が違う。高さが違う。見ているものが違う。何度も何度も 何度も何度も 繰り返す 同じ動き。それはまるで、不純物を少しずつ捨てて 世界で最も純粋なものを作り上げていく作業に見えた。そうか。奇跡はこうやって作られていたのか。見習わなくちゃな。
さあ 飛ぼう HELLO BLUE, HELLO FUTURE 平昌2018冬季オリンピック・パラリンピック日本代表選手団 ANA応援特設サイト 出演:羽生結弦 全日本空輸 HELLO BLUE HELLO FUTURE 2020

胸をしめつけるのは、恋だけでいい。

ファッション 印象的 女性

いつだってかろやかで、自然でいたい。だから、心地いいランジェリーを自由に楽しもう。部屋の中から、街の中へ。秘めるものから魅せるものへ。
わたしを、わたしの枠にいれなければ、きっと、想像もしていなかった自分に出会えるはず。あざとく、ピュアに。繊細に、大胆に。
素肌を飾る、ジュエリーみたいなランジェリーで今日は、どんなわたしに着がえよう。
胸をしめつけるのは 恋だけでいい bijorie(ビジュリィ) 株式会社アダストリア インティメイトアパレルブランド 下着 ランジェリー アンダーウェア モデル:ローレン・サイ 2018年 ブランドステートメント

キミが働く。世界が微笑む。

商品PR やさしい 社会人

働き始めたばかりの社会人一年目の妹が実家に帰ってきた。照れながら妹は「初任給出たけど何が欲しい?」母はいつもほしいものを言わない「ぐっすり眠れる布団とか?」めずらしい!「あと炊飯器と洗濯機と…」と母。「多くない!?」と妹。「一人暮らしはいるもの多いね!自分のために使ったら?」と母。「はい!」
給与口座はJAバンク 農林中央金庫 出演:松下奈緒、小牧那凪、村上理子 春のキャンペーン 新生活 2018年 テレビCM 母のおねだり

辞めたいと思った数は、乗り越えてきた数。

商品PR やさしい 全般

お風呂に入り、体を洗い流す。それは毎日を大切に過ごすということ。石けんを泡立てながら、その日あった出来事をかみしめ、フレッシュな気持ちで、また明日へ向かっていく。牛乳石鹸は、そんながんばるあなたのそばにいます。
さ、洗い流そ。 ずっと変わらぬ やさしさを。 牛乳石鹸共進社株式会社 カウブランド 2016年 ポスター 矢野貴寿

誰の中にも、学生はいる。

商品PR 語りかけ 全般

若くて、青くて、じたばたした心は、大人になって、すっかり消えるわけじゃない。誰だって、すっかり大人になるわけじゃない。俺なんか犬になったし…どんな大人の心にも、学生はまだいる。忘れちゃダメよ、と家内が言う。その通りだ、と俺はすかさず言う。それが家族円満の知恵、というものだ…。俺は今日も学び続けている。
家族の学割25 SoftBank キャンペーン ソフトバンクモバイル 携帯 スマホ スマートフォン 通信 2015年 新聞広告 照井晶博

なまえのないえのぐ

商品PR 不思議 子供

「水色」という色があるけれど、蛇口から出る水は、そんな色じゃない。あの日みた夕焼けは、「空色」では表せない。この絵の具には名前がありません。色に名前をつけること、それは、色をひとつに決めてしまうことなのかもしれません。手に取って、混ぜて、うすめて。あなただけの色を生み出してください。きっと、いつもよりちょっと違う絵になるはずです。
水色という色があるけれど、コップに入った水はそんな色じゃない。そんな気づきからなまえのない、この絵の具が生まれました。いつも使っている色が、一目で見つからない。そのちょっとしたきっかけが、描こうとするモノや、ヒトを見る目につながります。色を自由にする、ちょっと新しい絵の具です。
KOKUYO シアン・マゼンタ・イエローの3原色のみで作られた絵の具 コクヨ 文房具 オフィス用品 2016年 茂木彩海

先が見えないと案じなさんな。先が見えたと嘆きなさんな。

旅/地域 おもしろい 主婦

百歳からが老後だよ。 50年後を考える50周年。 いっしょに100まで。 COOP SAPPORO 生活協同組合コープさっぽろ 北海道札幌市 生協 スーパー食料品店 2015年 松木圭三

恋をすると、見えないところが女子になる。

商品PR かわいい 女性

恋するハミガキ DENTISTE Love歯磨きデンティス 口臭予防 2015年 ポスター 細川万理

読むぞ、一年生。

商品PR 語りかけ 子供

一年生になると字が読めるぞ。一年生になると本が読めるぞ。本はすごいぞ。ページをめくるたびにアタマの中にわっと世界が広がるらしい。ウキウキする出会いやワクワクする発見があるらしい。なんだってできるしどこでも行ける、だれにでも会えるしなんにでもなれるんだって。あーもう、このドキドキはとめられない。さあ、2018年。今年も小学館は、子どもたちの好奇心に応えるおもしろいことを学習雑誌に詰めこんで、新入生を待っています。
小学館 お正月 元旦 雑誌 書籍 2018年 新年新聞広告

個性を、愛そう。

商品PR 語りかけ 子供

見た目がちがう。生き方がちがう。好きなものがちがう。そんなことで ヒトは悩んだり、争ったりするけれど。この星は何億年も前から何億もの個性が組み合わさって回っていて、そのどれもがありのままで素晴らしいって、図鑑は教えてくれるから。そう、私たちははじめから、ちがいを愛せる星に生まれた。さあ、広い世界へ出よう。
小学館の図鑑 NEO(ネオ) お正月 元旦 雑誌 書籍 図鑑シリーズ 2018年 新年新聞広告 蓬田智樹

人生はだいたい、入口と出口の繰り返しでしょう。

企業 おもしろい 全般

西日が夕日になった途端、人気者になるでしょう。 JPOPの歌詞では、心の扉がやたらと開くでしょう。 マドの景色に、再放送はないでしょう。 髪を切った日は、すべてのマドが鏡になるでしょう。
マド予報 窓を考える会社 YKK AP YKKグループ 中里耕平

遠くを見るのを、忘れていないか。

企業 語りかけ 全般

きょうも何かの目撃者。 いい窓には、絵心がある。 太陽系の、しあわせ。 きょうの空気を味見しよう。 誰かを詩人にする装置。
窓を考える会社 YKK AP YKKグループ 2015年 雑誌広告 中里耕平

みんなきっとなくなってから言うのよ、あそこはよかった、って。

飲食 印象的 全般

ずっとずっと、純喫茶。 カフェ・ドBGM BGM喫茶 大分の喫茶店 2015年 ポスター 山田綾子

よく見えるって、顔に出る。

商品PR さわやか 若者

私を変えるコンタクト アキュビュー® #変わる変われば変わるとき コンタクトレンズ ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケアカンパニー 出演:戸田恵梨香、久保田紗友 2018年 テレビCM

こんにちは。まだ見ぬあなたに、そう言える日を。

企業 さわやか 女性

そのひとつひとつから、どんな出会いが生まれるのか。ワクワクしています。ドキドキしています。こんにちは。まだ見ぬあなたに、そう言える日を。
シワ改善化粧品リンクルショットメディカルセラム POLA ポーラ エイジングケアブランド 日本初承認となるシワ改善化粧品 2017年 山根哲也

人は、ときどき、人がつくれないものを見たほうがいい。

旅/地域 語りかけ 全般

名所である。まだ、名前はない。 観光客が多い海。地元の人が多い海。どっちに行きたいだろう。
しまっておいた日本がある。 鳥取県岩美町 岩美町観光協会 2016年 ポスター 米田恵子

犬が言われていちばんうれしい言葉は、きっと自分の名前だと思う。

ペット まじめ 全般

ペット後進国、日本。ドイツには殺処分という言葉がない。欧米では、保護犬を飼うことがステータスでもある。保護犬を飼う。それはペットショップともブリーダーともちがう。「お金で命を買わない」犬との出会い方。もう二度と悲しい思いをしてはいけない犬のことを、保護犬と言います。ちゃんと教えれば、みんなちゃんとできる。犬の方が人間できてる。犬とのお見合いがあります。かわいそう、と言う人はいません。かわいい、と言う人しかいません。保護犬を引き取るには、厳しい審査があります。犬の一生は、どんな人間と出会うかえで決まる。一ヶ月のお試し期間があります。人間のルームシェアより慎重です。保護犬を飼う=いい人はおかしい。そろそろ普通のことにならないと。義務とか責任ではなく、ポジティブで当たり前な選択肢として。犬が言われていちばんうれしい言葉は、きっと自分の名前だと思う。犬に名前をつける日。どの犬にも、迎え入れてくれた家族を全力で愛する能力があります。
保護犬を飼う、を当たり前に。 ONE MORE LIFE 動物愛護 愛犬 飼い犬 2016年 野澤幸司

ことし、新しい誰かに出会おう。

商品PR 語りかけ 成人

世界には35億もの異性がいて。日常の中で出会える人は一握り。そう考えると自分の世界は狭い。本当に自分に合うパートナーは、どこか遠くにいるかもしれない。すべての人に、運命の人がいる。ことし、新しい誰かに出会おう。
いいパートナーに、出会いましょう。パートナーエージェント 想像を超える出会いを。 婚活支援サービス 結婚相談所 ドロンジョとブラック・ジャック 2018年 栗田雅俊

心って、心の持ちようだネ。

ファッション かわいい 女性

心って、自分の持ち物だよネ。 自分の物なのに、心はときどき窮屈だネ。 自分の物だから、心はどーにでも出来るよネ? 自分の心を変える、もうひとつの心。 難しく考えず、持ち方を変えよう。心のネ。 心って案外、いいかげんネ。 人生、心が全てだなんて。当たり前すぎてよかったネ。どーにでも出来る。どーでにもしよう。春だしネ。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:宮崎あおい 2018年 春 児島令子

自分の心を変える、もうひとつの心。

ファッション 不思議 女性

春なのに、辛いだなんて、100辛いネ。 春なのに、虚しいなんて、100虚しいネ。 だけど、ネガはポジかもしれないネ。 難しく考えず、持ち方を変えよう。心のネ。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:広瀬すず 2018年 春 児島令子

難しく考えず、持ち方を変えよう。心のネ。

ファッション 語りかけ 女性

昨日までの正しさ、捨てたっていいネ。 昨日までの執着、切ったっていいネ。 昨日までの大嫌い、大好きもいいネ。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:鈴木京香 2018年 春 児島令子

夢を笑うな。夢と笑おう。

ファッション インパクト 若者

NICOLE FUJITA × SHIBUYA109 藤田ニコル コラボレーション企画 渋谷109 ギャル ファッションビル 2018年 小藥元

君の生きる道は、どこだ。

スポーツ 語りかけ 学生

自分には、試合を決めるバッティングはない。たぶん、主役になれるタイプじゃない。でも、僕はキャッチャーだ。ピッチャーを活かしきる。そうすることで影の主役には、なれると思う。
小学校では神だった。中学では天才だった。ずっと俺中心で、まわってた。現実を受け止めるのは、つらい。でも、自分の居場所がないのは、もっとつらいから。
僕は運が無い。チームには必ず、絶対的なエースがいた。背番号10が、僕の指定席。そして、ここにもやつがいる。やつにないもの。僕にしかないもの。毎日それを探している。
特化せよ。自分の武器に。 ネオステイタス。 特化したプレーヤーを目指す中高生 ZETT NEOSTATUS ベースボールを科学する。ゼット株式会社 原寸.com ZETT 野球情報サイト 野球用品販売 部活動 2015年 青木孝博

特化せよ。自分の武器に。

スポーツ かっこいい 学生

甲子園で有名になって、メジャーに行く。本気でそう思ってた。俺より上手いやつなんていなかったのに。今は、俺より上手いやつしかいない。何とかなる。そんなことは考えない。何とかする方法を、ずっと考えている。
指定席だったポジションが空席になる。その場所はまだ、誰のものでもない。分かっているのは、そのチャンスはもう何度もやってこないということだ。何で勝負するのか。覚悟を決めるところから、全てははじまる。
君の生きる道は、どこだ。 ネオステイタス。 特化したプレーヤーを目指す中高生 ZETT NEOSTATUS ベースボールを科学する。ゼット株式会社 原寸.com ZETT 野球情報サイト 野球用品販売 部活動 2015年 青木孝博

可能性だけがある君たちへ。

商品PR かっこいい 若者

自分はまだ力を出せていない!と感じている君。それは正しい。人間の能力の限界は、まだわかっていない。君の中にどれだけ力が眠っているのか、わかっていないのだ。ただその潜在能力は、心と体のバランスがとれた時、ひき出されることがわかっている。そして、人の身体を正しい状態にするのに、ポカリスエットが適していることもわかっている。大丈夫。自分は、きっと想像以上だ。君の潜在能力をなめてはいけない。
POCARISWEAT 大塚製薬 ポカリスエット イオン飲料 スポーツジュース 2015年 ポスター 磯島拓矢 筒井晴子

子どもたちはやがて、正解のない社会を生きていく。

旅/地域 まじめ 学生

子どもが親の次にいっしょに過ごす大人は、先生です。子どもにとって先生は、学校に行く理由であってほしい。
いい先生になろう。 日本教育大学院大学 勉強 2015年 ポスター 谷野栄治

授業から脱線した話ほどずっと覚えている。

旅/地域 印象的 学生

これからの日本の話をしていると、教育の話になることって多い。 子どもに伝わるのは、命令形ではなく肯定形です。 子どもの成績は、先生の成績でもある。
いい先生になろう。 日本教育大学院大学 勉強 学校 2015年 ポスター 谷野栄治

生きる、お葬式。

企業 印象的 中高年

お葬式とは、悲しみに打ちひしがれる儀式ではなく、遺族のこころの中に故人がいつまでも「生きる」ための儀式ではないかと。天国についた先も、故人がいつまでも 幸せに「生きる」ことを願う儀式ではないかと。遺族と故人が、「生きる」ためのセレモニー。 それが、お葬式ではないかと思うのです。あのとき、言えなかったありがとうの気持ち。あのとき、伝えきれなかったごめんなさいの気持ち。人の数だけ人の思いがあり、お葬式のかたちがあります。遺族と故人の「生きる」を、やわらかく支えつづけていきたい。 「生きる、お葬式。」をプロデュースする。わたしたちは、典礼会館です。
株式会社日本セレモニー 典礼会館 2016年 TVCM 新聞広告 WEBサイト 水谷秀明

わたしの上にある空は、何度でも晴れる。

ファッション かっこいい 女性

LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:八木莉可子 2018年 春 広告ポスター 尾形真理子

文化をつくるのは、いつだって新しい価値観の持ち主だ。

商品PR かっこいい 若者

チョコレートがうらやましい。2月14日は全国的にも冷えのピーク。どう考えてもチョコレートよりどん兵衛の方があったまるし、男子はもらって嬉しいはずだ。それなのに、バンレンタインデーにどん兵衛を贈る女子は少ないという。そもそもバレンタインデーに贈るものはチョコレートといったい誰が決めたのだろう。(どうせMといったところか…)近頃えは「義理チョコ」ならぬ「義務チョコ」なんて言葉も生まれているそうで。そんな無理してチョコレートをあげるくらいなら気軽にどん兵衛をあげてはいかがだろう。「バレンタインデー=チョコレート」という古い価値観を脱ぎ捨ててどん兵衛と新しい文化をつくろうじゃないか。
バレンタインデーには、どん兵衛を。 どんばれンタイン 義理どん兵衛のススメ NISSIN 日清食品 カップ麺 カップラーメン 2016年 WEBサイト 大津裕基 水本晋平

日本は、義理チョコをやめよう。

商品PR 語りかけ 全般

バレンタインデーは嫌いだ、という女性がいます。その日が休日だと、内心ホッとするという女性がいます。なぜなら、義理チョコを誰にあげるかを考えたり、準備をしたりするのがあまりにもタイヘンだから、というのです。気を使う。お金も使う。でも自分からはやめづらい。それが毎年もどかしい、というのです。
それはこの国の女性たちをずっと見てきた私たちゴディバも、肌で感じてきたこと。もちろん本命はあっていいけど、義理チョコはなくてもいい。いや、この時代、ないほうがいい。そう思うに至ったのです。そもそもバレンタインは、純粋に気持ちを伝える日。社内の人間関係を調整する日ではない。だから男性のみなさんから、とりわけそれぞれの会社のトップから、彼女たちにまずひと言、言ってあげてください。「義理チョコ、ムリしないで」と。
気持ちを伝える歓びを、もっと多くの人に楽しんでほしいから。そしてバレンタインデーを、もっと好きになってほしいから。愛してる。好きです。本当にありがとう。そんな儀礼ではない、心からの感情だけを、これからも大切にしたい私たちです。
バレンタインデーを、好きになってください。 GODIVA ゴディバジャパン株式会社 チョコレート 2018年 新聞広告 岡本欣也

眼は、ハダカだ。

その他 インパクト 女性

人の眼は、服を着れない。いつだってハダカだ。有害光線から瞳を守る、アイガンUV420を選ぼう。 眼の健康対策メガネレンズ、アイガンUV420。 メガネの愛眼 2017年 TVCM ポスター 新聞広告 水谷秀明

女は、生きてるだけで、ミスコンに強制参加させられている。

その他 かっこいい 女性

本当のキレイは、正しい食から。 SONOKO 美白化粧品 2015年 ポスター 桃井菜穂

笑っている肌は美しい。

その他 さわやか 女性

「これ大好き!すっごく楽しい!ありがとう!」そんな気分をたくさん知っていると、毎日のいろいろも笑顔でこなせそうな気がします。ポジティブな気持ちは、女性をきれいにするすごい力を持っているから。もっちりと濃密な泡で洗って古い気持ちまで脱ぎ捨てるここちよさ。日に日によくなる肌を実感する喜びそんな快感を毎日存分に味わって頂けるスキンケアです。__気持ちいい!ほら、DOROwaを使った瞬間、肌のよろぶ声がしませんか。/健康コーポレーションDOROwa 2016 沢辺香

みつめられるよりも、ささやかれるほうが、どきどきする。

TV/メディア 不思議 全般

電話を通すと美人を想像する、あの感じ… 見えてくるラジオ TOKYO FM エフエム東京 FMラジオ局 2015年 新聞広告 三井明子

ゴールなんて、スタートだ。

その他 インパクト その他

愛は、かくれんぼ上手。 今日の君を励ませるのは、あの日の君だけかもしれない。 笑顔には、笑顔で即答しよう。 ありがとうって言葉の、その美しさにありがとう。 迷ってるんじゃなくて、旅してるんですよね。 ドキドキしようよ。人間は、打楽器なんだから。 じゃんけんで一番強いのは、ガッツポーズです。 汗をかいてるんじゃない。キラキラしているんです。 濁った心は、涙で、洗おう。 君のいいところは、生まれてきたことだ! 口元に、小さい花咲かそう。
松岡修造と花言葉 2016年卓上カレンダー 明治安田生命保険 2016年 内田翔子

年賀状、ください。だって、もらうとうれしいんです。

TV/メディア ポップ 全般

仕事だけのつきあいと思ってた人が急にくれちゃうのもサプライズうれし~! あ、この人ぼくをキライなわけじゃなかったって… それだけでいい気持ち。 目上の人からの一通は背筋が伸びる。正月ってカンジがする。 正月で一番正月らしい時間って年賀状を読む時間ですから。 日に三回くらいメールしあってても、年に一回はうれしいんだよ。
日本郵便事業 年賀はがき 年末年始 新年 お正月 出演:嵐 2015年 谷山雅計 伊坂真貴子

時間は、アートになっていた。

TV/メディア かっこいい 主婦

使い続けていると、その人に馴染んでいくものがある。その人の言葉をそれは吸い込んで、その人の優しさをそれは記憶して、世界に一つしかない色になったこの茶筒の蓋をしめるたび、わたしの心は、すーっと静かになる。そうゆうものばかりで、世界が出来上がってもいいのに。
日本中のよきヒト・モノ・コト 婦人画報社 ハースト婦人画報社 生活情報誌 日本最古の女性誌 ナレーション:小島聖 日本の手仕事の技 2015年 110周年テレビCM 茶筒編 高崎卓馬 飯田麻友

宝石かと、思った。

TV/メディア まじめ 主婦

母が作る黒豆には、しわがひとつもありませんでした。わたしはそれがずっと普通のことだと思っていました。丹波の豆をさびた釘と一緒にコトコトと煮込む。手間を惜しまないこと。それは、誰かを幸せにするために必要なことなのかもしれない。
日本中のよきヒト・モノ・コト 婦人画報社 ハースト婦人画報社 生活情報誌 日本最古の女性誌 ナレーション:小島聖 家族のつながりや守り伝えるべき伝統 2015年 110周年テレビCM 黒豆編 高崎卓馬 飯田麻友

愛は、人生より長い。

TV/メディア 印象的 中高年

父がこの世を去った時、残したものはおもに蔵書の山だった。「オヤジらしいな」とつぶやいたのはそこにみんながいたからで、本当は金目のものがないことに落胆したっけ。そんな自分の卑しさを隠しつつ、私は結局、本をまるごと引き取った。読むことはあまりない。なんとなく背表紙を眺めるだけだが、そんな時間が思った以上に悪くない。タイトルを眺めているとそれらが父の言葉にみえてくる。無口な父が一言一言選んで語りかけてくる気がする。どうだろう。もしかしたら死後、父が私とやりたかったのは、これだったんじゃないだろうか。
特集:定年後にお金を残す人、残さない人。 成熟した人間が毎日を楽しみ、孫との時間を分かちあう。自分の将来と、この先の未来について考える。そんな時間を応援する、あたらしいカルチャー誌。孫の力 第24号 ペンギン ペンジィのひとりごと 木楽舎 雑誌 WEBサイト 2015年 岡本欣也

老人じゃないよ。新人だよ。

TV/メディア ポップ 中高年

私は、父がうらやましい。正確に言うと、父の世代がうらやましい。昔は、ひとつの会社で、ひとつの仕事をやりとげたなら、それは心からの「あなた、お疲れさま」だった。定年は確かな手応えを伴った、人生のゴール地点だった。イマドキは、そんなシンプルな時代ではない。私を含めイマドキの定年は、出口ではなく、新しい職場への入り口なのだ。慣れない作業。だいぶお安めのお給料。自分より若い上司たち。家族の誰にも言わないが、正直不満だ。でも一方で、一日一日、わずかだが前進している手応えもある。この感覚に出会えたことは、数十年ぶりの収穫である。
特集:一生、労働者で行こう。 成熟した人間が毎日を楽しみ、孫との時間を分かちあう。自分の将来と、この先の未来について考える。そんな時間を応援する、あたらしいカルチャー誌。孫の力 第22号 ペンギン ペンジィのひとりごと 木楽舎 雑誌 WEBサイト 2015年 岡本欣也

それでも愛を、讃えたい。

TV/メディア 語りかけ 中高年

知り合いの知り合いが、振り込め詐欺にあったらしい。いわゆる「オレオレ」を、すっかりわが子と信じ込み信用金庫に走ったという。詐欺だと気付いたその瞬間。彼はお金を失ったことよりも、電話一本で自分が冷静さを失ったことのほうがショックだった、そして恥ずかしかった、とうつむいたという。酒のせいもあったのだが、それを聞きながら私は震えた。「愛の弱み」につけ込む者への憤り。それが収まらなかった。一面識もない被害者の、彼に言いたい。あなたの一途な想いや行動力は、すべてがムダだったわけではない。あなたは自信を失ったかもしれないが、あなたの家族は「何か」を受け取ったはずだから。
特集:超犯罪社会を生きる。 成熟した人間が毎日を楽しみ、孫との時間を分かちあう。自分の将来と、この先の未来について考える。そんな時間を応援する、あたらしいカルチャー誌。孫の力 第20号 ペンギン ペンジィのひとりごと 木楽舎 雑誌 WEBサイト 2014年 岡本欣也

そういえば。親友も恩人も、昔は他人だった。

飲食 不思議 全般

思えばあの人も。ほんの数年前までは名前も知らない他人だったのに。まさかこんなに仲良くなるなんて、不思議だ。尊敬したり、嫉妬したり、迷惑かけたりかけられたり。出会いは私にいろんなことを教えてくれる。そしてそういう経験が今の私をつくっている。あなたがいない自分は自分じゃない。そう思わせてくれてありがとう。いつか私も誰かの一部になれるだろうか。さあ乾杯しよう。その一杯は人と人をつないでくれる。
あの人を、歓迎会。あの人を、送別会。 ぐるなび 飲食店 グルメ情報サイト 2015年 新聞広告 外崎郁美

帰り道 恋が生まれる 時間です

飲食 かわいい 全般

忘年会はお祭りだ。 飲食店 グルメ情報サイト ぐるなび 宴会 同窓会 2015年 ポスター 外崎郁美

愛は目に見えないけど、愛着は目に見える。

企業 まじめ 全般

あのおもちゃが壊れたままだったら、僕たちは、親友になれなかったかもしれない。 Dr.Children ぼくになおせないおもちゃは、ない。 ビールと同じくらい、「とりあえず」が似合う。 接着剤という言葉をつくったのは、セメダインの創業者でした。
くっつくと、生まれるものがある。 セメダイン株式会社 接着剤メーカー 2016年 ポスター 小林沙紀

年をとるだけで、"劣化"と呼ばれる時代を生きている。

商品PR インパクト 主婦

涙を武器にできるのは、薄化粧の女だけだ。 子どもは、参観日ではじめてお母さんを見くらべる。 80歳のアイドルなんて、都会で生まれるだろうか。 子役のスカウトマンは、まずお母さんの顔を見るらしい。
ちゅららプレミアムホワイトエッセンス 海洋ミネラルスキンケアブランド エイジングケア化粧品 沖縄の海の恵み 2016年 ポスター 大久保日向子

人生楽しい人の勝ち。

商品PR ポップ 成人

勇気を出して髪を短くすること。毎日一歩ずつでも前へ進むこと。もっと新しく、もっと上手に。まずは楽しまなきゃ。人生楽しい人の勝ち。
永久不滅ポイント セゾンカード・UCカードのApplePay クレディセゾン iPhone 電子マネー 電子ウォレット 出演:藤本栞菜、高柳茉里、原綾那 2018年 テレビCM 仲畑貴志

表情の数だけ、ひとはつながる。

商品PR さわやか 女性

表情ってたった一瞬で、言葉がなくても通じあえる。一緒に笑ったり、一緒に泣いたり。ただそれだけのことで、私たちは心から満たされるんだ。
しわから自由になると、表情はもっと自由になる 資生堂 表情プロジェクト 化粧品 スキンケア ブランド 出演:石田ゆり子、篠原涼子、樋口可南子、真木よう子、宮沢りえ、杏 2018年

みんな、みんな、キミを応援してる。

旅/地域 語りかけ 学生

お隣さんの「おかえり」がいつの間にか「がんばってね」になってた。 今年の初詣は、家族全員、いつもより長く手を合わせていた。 私とケンカした後でも、妹は、そっとテレビの音量を下げる。
名鉄グループはがんばる受験生を応援しています。 さくらプロジェクト 名古屋鉄道 2018年

ことばは、自由だ。

芸術 インパクト 全般

ことばは、人々の自由な心から生まれる。多くの人々に使われ、磨かれ、定まり、また変わっていく。ことばの豊かさは、人間の豊かさそのものだ。ひとつことばを知るたびに、私たちは新たな自分と出会える。世界を知り、生きる勇気と誇りを手にすることができる。さあ、もっとしなやかにことばと向き合い、もっと自分らしい表現を生み出そう。ことばは、自由なのだから。
広辞苑大学 岩波書店 言葉 辞書『広辞苑第七版』発売日から3日間開催 発見の場 表現の場 2018年 WEBサイト 多田秀彰 松本朋子 岩田泰河

僕らは時の間に生きている

飲食 かっこいい 成人

過去は過ぎさるものではないし、未来は未だこざるものではない。過去は今や帰結し、未来は今からはじまる。すべてはつながり、僕らは常に時の間を漂っている。
そこにはさまざまな「友人」がいる。唯一無二のウイスキーをつくりだすために。彼らは時間とともに生きている。
山崎蒸溜所「YAMAZAKI MOMENTS」 サントリーウイスキー お酒ブランド 2018年 WEBサイト 小山佳奈

世界はひとりの複数形で、できている。

企業 印象的 全般

あなたというひとりは、いくつもの人生で、できている。そのすべてが、あなたを誰よりも、あなたらしくする。
ForONEs 2017 いつかあたりまえになることを。株式会社NTTドコモ CSR活動 社会貢献 携帯電話 スマートフォン スマホ 通信会社 2017年 テレビCM 鶴見至善 豊田丈典

君のままで、君は変われる。

商品PR 語りかけ 学生

中学の3年間、高校の3年間は未来に向かって成長し、学習するかけがえのない一日、一日。と同時に、1人ひとりが個性を磨く、一度きりの青春のときです。やりたいことは思いきりやる。そして - 勉強だって青春だ!
東京個別指導学院 京都個別指導学院 関西個別指導学院 個別指導塾 学習塾 TKG ベネッセグループ 2018年 坂本和加

好きのはじまりは、指の先にある。

商品PR インパクト 若者

踏み出すことも。ぜんぶ、指の先にある。 君に見つけられるのを、待っているひとがいます。 会えるはずのなかったふたりに、なれた。 ふたりなら、世界はきっと、違って見える。
運命よりも、確実。 with 出会いをアプリとサイトで探せる登録無料のサービス 婚活 恋人探し 2018年 キャンペーン 坂本和加

大切が似ていると、ひとは好きになりやすい。

商品PR 印象的 若者

たったひとりに好きになってもらう、だけだもの。 なんだ、ぜんぶ君のためだったんだ。 会えるはずのなかったひとと、この世界を広げてく。
運命よりも、確実。 with 出会いをアプリとサイトで探せる登録無料のサービス 婚活 恋人探し 2018年 キャンペーン 坂本和加

恋をしようとするひとは、かわいくなる準備ができている。

商品PR かわいい 若者

ふみを交わしてはじまる恋。千年前と変わらない。 ボーイ、ミーツ、ガール。千年前と変わらない。 近くて遠い君を想う。千年前と変わらない。
運命よりも、確実。 with 出会いをアプリとサイトで探せる登録無料のサービス 婚活 恋人探し 2018年 キャンペーン 坂本和加

明日に、つづく。

飲食 やさしい 成人

追いこされたって、気にしない、気にしない。人には、それぞれのペースがあるんだから。 余計なことを忘れるのに、ちょうどいい時間。大事なことを思い出すのに、ちょうどいい時間。 いい酒がいい会話をよび、いい会話が懐かしい風景に色をつけてくれる。ああ、いい夜だね。 時代が変わったて、変わらないものがあっていい。とくに、自分の中に。ねぇ、そう思わない。
東京 浅草駅前 老舗 日本初のバー 神谷バー 電気ブラン カクテル お酒 駅 電車広告 2017年 ポスター 中村裕彦

変わらないのが、いい。

飲食 印象的 成人

ごめん、ごめん。ほっぺたを赤くして駆けてくる。基本、真面目なんだよね。だけど、なんで毎回、遅刻してくるわけ。 いつ聞いても、何度聞いてもお前の失恋話は、面白い。いや、失礼。でも、やっぱり面白い。新作は、ないのか。 夏でも、冬でも、飲み始めたら腕まくり。そんでもって、必ず外した腕時計を忘れる。進歩ないなぁ、先輩も。 憧れの人もいまや普通のオジサン。それなのに会話はギクシャク。あの頃と同じようにドギマギしている私。
東京 浅草駅前 老舗 日本初のバー 神谷バー 電気ブラン カクテル お酒 駅 電車広告 2016年 ポスター

ね、たまには会おうよ。

飲食 語りかけ 成人

全然勝てなかったけど、チームワークは抜群だったな。 本棚の片隅からお前に借りた本が出てきたよ。 早弁して叱られてたお前が、先生とは。ちょっと面白いぞ。 何で絶交したかも覚えていないけど、お前元気か。
東京 浅草駅前 老舗 日本初のバー 神谷バー 電気ブラン カクテル お酒 駅 電車広告 2015年 ポスター

思い出を飛ばそう。

商品PR ポップ 全般

不思議です。空からみんなをのぞいたら、いつもより笑っているんだもん。触れてみてください。空飛ぶカメラ。いつもの毎日に、もうひとつの景色を。消えない思い出を、いま残そう。
DJIスペシャルサイト 空撮ドローン クアッドコプター 撮影 2017年 小藥元

貫け、ジブン。

企業 インパクト 学生

目の前の壁を越えよう。ジブンの意思と正義を信じて。泥だらけでも這いつくばろう。誰かのため。その先にあるもの。
「人」、そして「企業」の縁を考える。 人材総合サービス企業 求人求職情報サービス 転職サイト エン・ジャパン株式会社 エンジャパン en-japan 2018年 新卒採用サイト

独りで、旅に出なさい。

企業 語りかけ 成人

二十歳、成人おめでとう。今日から大人と呼ばれても、ピンとは来ないだろう。私もそうだった。今、君は自分がどんな大人になるのか想像もつかないだろう。どうしたら君の、自分なりの大人の姿が見えるだろうか?そのためには、いろんなものを自分の目で見て、さまざまな人と出逢うことだ。私の提案は、旅だ。それも若い時に、独りで旅に出ることだ。日本でも、海外でもかまわない。一番安いチケットを買いなさい。金がなければ君の足で歩き出せ。自分の足で見知らぬ土地を歩き、自分の目で、手で、肌で世界に触れることだ。どんな人がどんなふうに生きているかを見ることだ。インターネット、テレビ、新聞、書物で知る世界とはまったく違う世界だ。世界は君が考えているより広く、大きく、豊かで、また切なく、貧しくもある。独り旅はまず、自分がまだ何者でもないことを教えてくれる。自分の力で歩くことが、人生の、生きる基本ということを学ぶだろう。若い時になぜ旅が必要か? それは若い新鮮な目にしか見えないものが、今の純粋なこころでしか獲得できないものが、間違いなくあるからだ。旅に疲れたら、夕空を、星を仰いで一杯やればいい。苦くて、美味い、旅の酒の味は、生涯の宝になるはずだ。二十歳の旅人に、乾杯。
二十歳の旅人に乾杯。 伊集院静 サントリーウイスキー サントリースピリッツ株式会社 20歳 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2018年

世界は、日本を待っている。

TV/メディア 語りかけ 全般

2018年、日本人は何を生み出すのだろう。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 モデル:アラン・ドロン、ジャン=ポール・ベルモンド お正月 2018年 新年新聞広告 三井明子 服部昭彦 高橋舞

正解は、ない。「私」があるだけ

企業 かっこいい 全般

誰にも似ていない人生は、大変だ。まわりはいつでも、口を挟みたがる。「こうあるべき」から逸脱した瞬間に、ナイフのような鋭さで、言葉が、視線が、一斉に攻めてくる。
でも、それに屈していたら、新しいものは、生まれにくくなる。予定調和と正論が、今日を息苦しくする。正解が一つしかない世の中は退屈だ。あたらしい「私」を始めるのは、いつだって、わたししかいない。
その時、西武・そごうは、あなたの勇気になってみせる。
わたしは、私。 そごう 西武 SEIBU 百貨店 デパート 出演:木村拓哉 2018年 元旦 お正月 新年新聞広告

恥をかけ

企業 その他 全般

俳優の仕事が向いていると思ったことはない。いるだけで存在感を放つ人もいる。でも自分はそうじゃない。だからこそ、選んで恥をかける人でいたい。イメージと違う役こそ、演じたい。あらゆるレッテルを剥がし続けたい。カッコつけて良いことは意外とない。自分の役割はこうだと決めつけずもっともっと恥をかこう。その方が、いくつも道が開かれる。その方がきっと面白い。
仕事さがしにサーチあれ。 転職・求人検索サイト Indeed(インディード) お正月 元旦 俳優:斎藤工 2018年 新年新聞広告

嘘つくな

企業 その他 全般

中学ぐらいから、テレビを見ては、「ワシが芸人なら、こんなこと言わんのに」なんて思ってた。何かを売ったり、何かを作ったりしてるわけじゃない。芸人は、自分自身を売る仕事。だから、嘘つかないほうがいい。それは、面白いか。それは、カッコイイか。それは、自分がやりたかったことなのか。そこで人と逆のこと思っても、嘘ついてないほうが、その人らしいほうが、魅力的だから。まあ実際、なんでもやるんですけど。(笑)
仕事さがしにサーチあれ。 転職・求人検索サイト Indeed(インディード) お正月 元旦 芸人:千鳥 大悟 2018年 新年新聞広告

鏡を見る

企業 その他 全般

ずっと、モデルになりたかった。なれるとは、思っていなかった。モデルは、どんな色にもなれなきゃいけない。モデルは、誰かの憧れでなくちゃいけない。だから、どんな日も鏡を見ようと思う。自分に足りない色を、知るために。他人の目にどう映っているのかを、知るために。そうすれば、やるべきことが見えてくる。簡単に、いつまでも続けられる仕事だとは思わない。だから、今日も鏡を見る。そこに、まだ映っていない自分を見るために。
仕事さがしにサーチあれ。 転職・求人検索サイト Indeed(インディード) お正月 元旦 モデル:泉里香 2018年 新年新聞広告

正の月に 実の家で

企業 やさしい 全般

お正月は 折り目 正しく 実家 実の家に 家族が集まって
不思議な言葉だけど 実の家 なんて 確かに 実に ほっとする
育った家 懐かしい家 帰る家 ずっと この家が わが家だったから
そして 子どもたちは いつか 私たちの新しい家を そう呼ぶだろう
そうだ 家に帰ることは いつだって 家族に還る ことかもしれない
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 2018年 元旦 お正月 新年新聞広告

「おはよう」と家にも伝えてみた。

企業 不思議 全般

「おはよう」その声に反応する。優いい明るさの照明が空間を包み、カーテンからは心地よい朝日が差しこむ。気持ちに寄り添うような音楽とともに、コーヒーの香りが溢れてくる。IoT(Internet of Things)化した家。それは、家がさまざまなモノとつながり、たとえば「声」で呼びかければ、自動で動き出してくれるまいにち。これからもxevoΣにぜひご期待ください。
人に暮らしに、未来にコネクトする家、Daiwa Connect、始まる。
ジーヴォシグマ IoT住宅 家、そして近未来をつくる。 DaiwaHouse ダイワハウス 大和ハウス工業株式会社 住宅展示場 不動産 2018年 元旦 お正月 新年新聞広告

あなたの個性は、みんなの可能性だ。

TV/メディア インパクト 若者

いつだってひとりの個性が、新しい道を切り開いてきた。そう、人の数だけ未来の種があります。集英社が作っていきたいのは、そんなたくさんの生き方や選択肢、可能性がある豊かな世界。違いがあるからこそ、未来は彩りあるものになる。そして今年、週刊少年ジャンプは創刊50周年。いつの時代にも常識をこえて、たちはだかる壁や、自分の限界に挑戦していくヒーローたちの姿を描き、少年少女たちの成長を応援してきました。これからもわたしたちは、勇気をもってチャレンジを続ける力強い個性を生み出し、育てていきます。あなたに、みんなに、広がる世界を。
集英社 お正月 元旦 雑誌 書籍 コミック 漫画 2018年 新年新聞広告

一緒に笑おう。

企業 語りかけ 全般

笑おう 笑っちゃおう 笑ってみよう 失敗いっぱい しょっぱいドンマイ うまくいかないことが多くても 泣いて生まれてきたから 笑っていこう 笑う門には福来たる スマイルは いつだって0円 しけた顔しても しょうがない 笑わな損損損 君笑う(僕笑う)僕笑う(あいつ笑う) 周りもつられて笑う ワハハハハのハ ワハハハハのハ 一緒に笑おう 一緒に笑おう
笑おう あたらしい自由。 au KDDI 携帯電話 スマートフォン 電気通信事業 日本昔話 桃太郎と金太郎と浦島太郎 2018年 元旦 お正月テレビCM 篠原誠

冬の日の窓あかりは灯台のようだ

企業 やさしい 全般

一年でいちばん 日が短くなる頃は 一年の締めくくり 仕事も 忙しくなる頃で 空は もうすっかり 暗くなっていて 電車は夜の橋を渡り バスは年の瀬の道を走る コートの襟を立て マフラーに顔を埋めて 冬の帰り道は 急ぎ足になる 家までの道のり 冬の星座を見上げて 最後の角を曲がれば あと少し 冬の日の窓あかりは 灯台のようだ その灯に そっと 胸の汽笛を鳴らして こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 冬の日の窓あかりは エコ・ファースト企業 住宅 不動産 住まい 家族 家路 幸せな暮らし 2017年 一倉宏

ぼくをずっと守ってくれた人を、ぼくはずっと守ってあげられない。

企業 印象的 全般

「心配いらない」「大丈夫」「元気だよ」母さんはすぐにうそをつく。 35歳の私が建てた家は、75歳の私には厳しい 手すりがない。私にとっては、道がないのと同じこと。 久しぶりの実家には、母のSOSが刻まれていた。 やっぱりわが家はくつろげる。だから油断する。 ちょっと転んだだけよ。母は怪我をしてもまだ、強がりを言う。 階段から落ちた母の最初の一言は、「迷惑かけてごめんね」だった。 高齢になると、骨折は骨折で終わらない。 親孝行なんかじゃない。ぼくが母さんの笑顔を見たかっただけ。
大切な人のために、手すりという備えを。 マツ六株式会社 スロープ 介護 高齢者住宅 イラスト:鉄拳 第44回国際福祉機器展 ゆりかもめ国際展示場正門駅ポスター 2017年

小さな道具で、人生が変わる。

商品PR 語りかけ 全般

自己と世界の接点。それがメガネです。接点が変われば、世界は別のものになります。タッチポイントが変われば、情報の種類が変わるように。人生を変えることは難しい。いえ、そうとは言えません。人は、ある瞬間に、少しだけ別の人になれます。試しに、今度メガネを変えてみてください。人生に変化を求めない人には、お勧めしませんが。
Zoff ゾフ メガネ通販 株式会社インターメスティック サングラス 眼鏡 めがねブランド 2017年 新聞広告

ママにとっては困ったことも、出来るようになったことの、ひとつ。おめでとう。

商品PR やさしい 子供

よく泣く赤ちゃんは、いい、赤ちゃん。思いを伝える、練習をしている。 おなか、おてて、あんよ。順番になでて、ふと気づく。「おなかを蹴っていたのはこのかかと」 赤ちゃんは、かわいい服も、おもちゃの良さも、わからない。ママがいれば、それだけでいい。 この笑い声だって、いまだけのもの。そう思うから、くすぐってしまう。 ママがしてくれる、気持ちのいいことぜんぶ、いつか誰かにやさしくするための、栄養になる。
赤ちゃんのためのブックレット ベビーマッサージ 家族で使えるナチュラル・オーガニックコスメブランド WELEDA(ヴェレダ) 自然化粧品 2017年 坂本和加

美しいものは、「普通」の中にある。

商品PR 語りかけ 全般

これまでもJINSにはスタンダードラインがありました。お客様の声に耳を傾け、工夫を凝らしたこだわりのメガネでした。しかし、それは本当にスタンダードと呼べるものだろうか。スタンダードとは、信念を持ち、そのストーリーを語りたくなるなるような長く愛されるデザインでであるべきではないかと思い直しました。そこで、世界的自動車デザイナーの和田智さんとタッグを組み、とことんメガネのスタンダードというものを探求しました。無駄なものを徹底的に削ぎ落とし、シンプルで、かける人の人柄を引き立てるようなデザイン。「普通」を怖がらずに追及することで、その中に美しさが宿ることに気づいたのです。ぜひ、完成したNEW STANDARDを店頭でお確かめください。
J!NS 株式会社ジンズ 眼鏡 めがね 2016年 新聞広告

ニンゲンは、ちょっとしゃべりすぎかな。

旅/地域 ポップ 全般

もの言わぬ景色の、なんと雄弁なことだろう。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 秋 駅 電車 東寺 JR東海 2017年 ポスター テレビCM 太田恵美

歩んできたすべてが、今になる。

TV/メディア かっこいい 全般

時代は、変わる。めまぐるしいスピードで。でも、その一つ一つが 積み重なって、次をつくる。1992年から、今日までの25年間。挑戦し続けた軌跡があったから、みんなが支え続けてくれたから、今日の私たちがいる。歩んできたすべてが、今になる。
namie amuro × docomo NTTドコモ25周年記念 デビュー25周年の安室奈美恵 コラボレーション 携帯電話 スマートフォン スマホ 通信会社 2017年 タイアップテレビCM

終わる日は、来る。

商品PR 語りかけ 学生

頑張れ、受験が終わるまで。その先の人生も。
一生忘れない塾。 今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 勉強 2017年 テレビCM

どうしようもない昨日をつくってしまったが、どうにかできる明日がある。

企業 おもしろい 全般

奇跡は偶然を装って、頑張る人の前にあらわれる このまま行けと、僕の中の俺が命じるんだ。
まだ、ここにない、出会い。RECRUIT 株式会社リクルート コーポレートメッセージ広告 2017年

一歩を信じる。

商品PR インパクト 学生

受験に意味があるかどうかはわからない。ただ、一歩一歩 自分の力でつかみとった景色は、生涯、忘れられないはずだ。
バランス栄養食 カロリーメイト 大塚製薬 栄養調整食品 努力 希望 受験生応援 出演:北村匠海 2017年 ポスター 福部明浩

ごほうびは、おかわりしたくなる。

旅/地域 かわいい 全般

しあわせが、ぜんぶ、あったか。 ことしの冬よ、ありがとう。
冬のごほうび メールじゃ会えない。レールで会おう。 JR東日本 行くぜ、東北。 鉄道の旅 冬休み 冬季休暇 出演:松岡茉優 2017年 ポスター 坂本和加

いい表情で、いい夫婦。

TV/メディア 語りかけ 中高年

長年連れ添った夫婦は顔が似てくる、という説があります。それは、ふたりで笑いあったり、一緒に悩んだり、時には怒ったり。同じ時間を過ごし、多くの表情を共にするからかもしれません。ふたりがどのくらい似ているのかが分かる『ふうふそっくり度測定』。あなたも大切な人とS K R(そっくり)度を測定してみませんか。
資生堂 表情プロジェクト いい夫婦の日 化粧品 スキンケア ブランド 2017年 11月22日 デジタルプロモーション WEBサイト

すべての人に、「ここぞ」の舞台がある。

商品PR 語りかけ 全般

「がんばろう」。あなたが思った瞬間に始まるその大事な勝負のために。ボディメンテ。それはいつでも全てを出しきれるよう、カラダの調子を常に整えること。大塚製薬は、応援します。「ここぞ」に挑む、そのカラダを。
ボディメンテ サポートプログラム BODY MAINTE 大塚製薬 体調管理サポート 乳酸菌 2017年 柴田修志 阿部友紀

しあわせは、カンタンだ。

商品PR ポップ 全般

SOYJOY ソイジョイ 大塚製薬 まるごと大豆の栄養が摂れる大豆バー 夫婦の朝 思いやり やさしさ 2017年 テレビCM 鈴木晋太郎

こんなに不思議な幸福な場所はほかにない

企業 印象的 全般

いつも だれかが 座っている それは 世界のまんなかの 椅子だから あるときは グラスを片手に 父が あるときは 読書や編みものする 母が また あるときは こいつが ちゃっかり 座ったりしているのだ だれが座ってもいい わが家のルール みんな まんなかが 好きだから ここは 世界のまんなか だから みんな わが家が 大好きだから こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
世界のまんなかの椅子 家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 住まい 家族 ペット 飼い犬 幸せな暮らし リビングのイス 2017年 ポスター 一倉宏

離れるほど、私に近づいてくる。

商品PR 不思議 成人

まばゆい夢を抱いて、海を渡ったあの日。変わらない手ざわり、息づかいが、今では胸でさざ波を立てる。潮風に、かすかなインクの匂いがした。
麦焼酎 二階堂酒造 大分むぎ焼酎二階堂 お酒 2017年 テレビCM 島影の詩

遠い朧な記憶を澄んだ透明な時間にしてしまう。

商品PR 印象的 成人

鮮やかに思い出されるのは、いつもありふれた風景だ。何気ない風景にこそ、旅する私が映し出される。人生が旅なら、今日も明日も、小さな旅だ。詩人 長田弘はこう書きました。「好きな焼酎を口にふくむと、こころが揺らいできて、好きな風景がふいに浮かんでくる。いい旅をしたくなる。」今日も、グラス一杯の旅に出る。
麦焼酎 二階堂酒造 大分むぎ焼酎二階堂 お酒 2017年 テレビCM 人生の特別な一瞬

夢は見ない。あなたを見る。

ファッション 印象的 女性

目に見えないものや、夢や理想のようなものを信じる力は、素敵。その一方で、目の前にあるものを真っ直ぐに捉える力も大切。
Fairy Tale LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:エハラミキ 2017年 冬 広告ポスター 尾形真理子

すべてのゴールは、次へのはじまりだ。

企業 かっこいい 社会人

ただの上場が目標ならば、選ばないでいい。小さな話には、興味がない。夢を問い、あなたを問う。本気ならば、本気でわたしたちも汗をかき、本気で共に追いたいと思う。その先に、なにを見ているか。すべてのゴールは、次へのはじまりだ。
ベンチャーキャピタル iSGS インベストメントワークス 投資企業 投資家 ファイナンス 金融サービス 2017年 WEBサイト 小藥元

表情って、それだけでギフトだ。

商品PR さわやか 女性

今年も、特別な季節がやってきた。一年で一番、人が人を思う季節。調べて、悩んで、吟味して。私たちはどうして、プレゼントを贈り合うのだろう。それはきっと、大切な人が喜んでくれる、その表情をもらうためなんだと思うのです。
表情って、自分だけのものじゃない。人にあげられるものでもあるんだ。
笑おう。泣こう。怒ろう。驚こう。悩もう。のめり込もう。表情って美しいものだから。
資生堂 表情プロジェクト 化粧品 スキンケア ブランド 出演:石田ゆり子、篠原涼子、樋口可南子、真木よう子、宮沢りえ 2017年

働く人のそばに、ずっといる。

商品PR 印象的 社会人

偉くなくても すごくなくても ずっといる。 それがいちばん難しいこと。かも。
勤続25年 これからも「働く人の相棒」で。 BOSS ボス サントリー 珈琲 缶コーヒー 宇宙人ジョーンズ 出演:竹原ピストル、トミー・リー・ジョーンズ 2017年

人はいつか働かなくなるの?

商品PR 語りかけ 社会人

働きすぎないように、と言われる最近ですが。そう遠くない将来、仕事の約半分はAIやロボットに取って代わられる、という予測があるんだとか。そうなると、働き過ぎないどころか、いつか人は働かなくなる?というか、働けなくなる?働いて、疲れて、缶コーヒーでも飲む。AIやロボットにはわかりっこない、あの人間らしいひとときは、どうなっちゃうの?働くってシンドイけど。「まいったな...」の連続だけど。働くなって言われると、死活問題だし、生き甲斐なくす人もいる。人間が、もし働かなくなったら、働く人の相棒のボスも...失業?AIやロボット、缶コーヒー飲まないし。まいったな...働く人のそばに、ずっと いる。(それがボスのプライド、かな?)
勤続25年 これからも「働く人の相棒」で。 BOSS サントリー 珈琲 缶コーヒー 宇宙人ジョーンズ 出演:竹原ピストル、トミー・リー・ジョーンズ 2017年

わたしの「かわいい」、どこまで行けるんだろう?

商品PR かわいい 女性

「かわいくなりたい。でも、どうやって?」女の子は、もうずっと、探し続けていました。まだ見たことのない、美しさを。耳を澄まし、ぱっちりと目を見開いて。歩いて、歩いて、でも見つからなくて。とうとう女の子は、泉のほとりにぺたんと座りこんでしまいました。そのときです。近づいてくる、美しい歌声。「あなたはもう、持っているじゃない」美の伝道師、マジョリカバードがあらわれたのです。そのはばたきが起こした風が女の子の頬をなでた瞬間…“かわいい”が目を覚まし、魅力を花開かせます。水面にうつる、晴れやかな笑顔。女の子は知ったのです。かわいくなるためのすべては、すでに自分の内に詰まっていることを。「わたしの“かわいい”、どこまで行けるんだろう?」扉を開き続けるような、キラキラ輝く旅のはじまりです。
そのメークは、物語。 めざめの国のおはなし MAJOLICA MAJORCA マジョリカ マジョルカ 魔法のピタゴラメーク Makeup is a Story 出演:玉城ティナ 資生堂 化粧品 ブランドコンセプト 2016年 クドウナオヤ 田中翔子

触れたら、はじまる。

ファッション インパクト 若者

ROMANTIC TOUCH COLLECTION ファッションをもっと自由に。ユニクロから生まれたブランド、ジーユー。 ファーストリテイリンググループ GU 出演:中条あやみ 2017年秋冬シーズンテレビCM 山上陽介

たわいのないことだって、些細なことだって、誰かとカンパイすればHAPPYに変わる。

商品PR 語りかけ 成人

陽射しが眩しくて気持ちいいこと、おいしいものに出会えたこと、好きな人からいいね!されたこと、0.5キロでも痩せていたこと、くだらないことで大笑いしたこと。たわいのないことだって、些細なことだって、誰かとカンパイすればHAPPYに変わる。
日々のちいさな嬉しいことをお祝いできたら毎日はもっとHAPPYになる。 #今日なに祝おう? Freixenet(フレシネ) サントリー スペインの伝統的スパークリングワイン CAVA お酒 乾杯アンバサダー ハッピーマニア イラスト:安野モヨコ 2017年

マンネリは、こまめに壊す。

商品PR ポップ 女性

眉を味方に、雰囲気つくる。 愛することを、怖がらない。 ピンチの時も、いつもの自分で。 気合いは入れても、さりげなく。 「がんばってる」を顔に出さない。
ラブリーに生きろ♥ 大人のかわいらしさ INTEGRATE GIRL'S STORY インテグレート 資生堂 セルフメーキャップブランド 化粧品 出演:小松菜奈、森星、夏帆 2016年 2017年 テレビCM いい女なろう♥ インテガールズストーリー

服着る平和を、あさっても。

ファッション 語りかけ 女性

すきな服着て、すきな街歩く。 すきな服着て、すきな歌唄う。 こんな日々を平和と呼ぶなら、平和は平凡。 あしたあさって、なに着て生きていく?
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:宮崎あおい 2017年 冬 児島令子

わたしの平和は、わたしが熱く生きてること。

ファッション かわいい 女性

すきな服着て、弱い自分と戦う。 すきな服着て、臆病を退治する。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:広瀬すず 2017年 冬 児島令子

平和なんて、気づかないから平和。

ファッション 不思議 女性

大切なこと、無くして気づく。のでしょうか? 平和を意識する日が来るなんて。 少し不幸で、少し前向き。2017の冬。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:鈴木京香 2017年 児島令子

未来がまた今日はじまる。

商品PR かっこいい 全般

時は、繰り返す。同じように日は沈み、朝はまたやってきて、季節は巡る。(夜しかない世界や、夏しかない国も、宇宙のどこかにあるかもしれないが)同じ時は、ない。時は、いつもはじまりなのだ。新しい朝が生まれ、新しい季節がやってくる。ただ、風のように過ぎていくのが嫌だった。だから時を手元に置きたいと思ったのかもしれない。時は重なり、わたしの時となる。この時計は、すべてを知っている。わたしが交わした「さようなら」を聞いている。わたしが交わす「愛している」を聞いている。
FRANCK MULLER フランクミュラー 創業25周年 WPHH JAPON 2017 in KYOTO 機械式時計 腕時計 高級時計ブランド 2017年 小藥元

心をこめて、心を打つ。

TV/メディア かっこいい 全般

逃げよう。自分を縛りつけるものから。ボーダーを超えよう。塗り替えていこう。自由と平和を愛し、武器は、アイデアと愛嬌。バカにされたっていい。心をこめて、心を打つ。さあ、風通しよくいこう。私たちは、
道なき道をいこう こわくなんかない もしも迷ったら 耳を澄まそう 誰かの笑い声がする方へ 信じていれば どこかできっと会える 君と僕は
新しい地図 元SMAP 稲垣吾郎 草なぎ剛 香取慎吾 公式ファンサイト Brand Film 2017年 権八成裕

人生は繰り返せない。だから映画が生まれたんだ。

TV/メディア 語りかけ 全般

元気ですか?あの日、君が笑ったシーンで、泣きそうになりました。 「一番好きな理由は?」より「何回も観ちゃう理由は?」の方が、その人のこと、わかるって。
名画座ライズ シネマライズ 渋谷・スペイン坂の映画館 ミニシアター 2010年 ポスター 澁江俊一

旅とは、そこに、佇むこと

旅/地域 印象的 全般

南紀州の海に向き合う岸壁に立つ宿 海椿葉山 紀州奥白浜椿温泉 2000年 藤原大作

私、メイン。キャスト

商品PR ポップ 若者

わたしは、わたしという名の物語の、主人公になる。
ダイハツ工業 CAST 自動車 クルマ 出演:早見あかり 2017年 テレビCM Heroine篇 坂本和加

ゲンキはキレイのはじまりです。

商品PR ポップ 女性

ゲンキが、キレイをつれてくる。 リポビタンファイン 大正製薬株式会社 栄養ドリンク 出演:前田敦子 2017年 こやま淳子

新しい人と出会う。新しい自分に出会える。

企業 印象的 全般

すべての出会いに意味がある。 あなたの人生が世界一の物語でありますように。
ひとの ときを、想う。JTの広告 テレビCM ひといきつきながら 出会い篇 出演:山本彩 辻井伸行 2017年

ワタシを、動かせ。

スポーツ インパクト 全般

I MOVE ME ワタシが変われば、世界は変わる。みんなが動けば、世界は動く。 asics 株式会社アシックス 競技用シューズ スポーツ用品メーカー スニーカー 2017年 ブランドメッセージ

正しく恐がろう。

その他 語りかけ 女性

心配性って、ほめことば。 第13回ピンクリボンデザイン大賞 コピー部門 グランプリ 乳がん検診 2017年 15周年 ピンクリボンフェスティバル

世界中の唇を奪え。

商品PR インパクト 全般

カカオがちがう。すべてがちがう。 チョコレートは文化になりたい。 一生忘れられないチョコレートをつくれ。
明治 ザ・チョコレート meiji THE Chocolate 明治製菓 2017年 テレビCM

忘れていた、忘れられない人。

TV/メディア 印象的 全般

あの頃の恋人より、好きな人に会えましたか? キミたちはみんな、もっと好きな人に、会えたのだろうか?
ボクたちはみんな大人になれなかった 燃え殻/著 新潮社 小説 web連載中からアクセス殺到の異色ラブストーリーを書籍化 2017年

TOKYOだけじゃない。

TV/メディア 語りかけ 全般

自分が暮らしている土地を愛し、自分の仕事に信念と誇りを持って生きる。そんな人たちがつくるものは、日本の風景のように繊細で、大胆で、美しい。さあ、この手で、この町で、私たちも。ひとり一人の力で、日本をもっと輝かせよう。世界に見せたいのは、TOKYOだけじゃない。
2020年に向け、日本を考えよう。 公益社団法人ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 東京オリンピック・パラリンピック 2017年

私たちは、違う。私たちは、同じだ。

企業 まじめ 全般

あなたは、他の誰とも違う。生きてきた環境が違えば、見えている世界だって違うかもしれない。でも、私たちは同じだ。同じように夢を持ち、同じ空の下で暮らしている。この世界で、ともに生きるために。大和ハウスは、人が生きていく環境すべてをよりよいものにしていきたい。2020年の東京で、あたらしい景色をつくろう。世界の人たちが違いを乗り越えて、ひとつになれる場所を。社会の中にある壁を乗り越え、ともにチャレンジできる場所を。それを見た人たちの心には、あたらしい常識が生まれる。私たちは、違う。私たちは、同じだ。
One Sky 家、そして近未来をつくる。 ダイワハウス 大和ハウス工業株式会社 東京2020オリンピック・パラリンピック 2017年 企業広告

できないことが、できるって、最高だ。

商品PR 語りかけ 全般

あれもできる!これもできる!それもできる!信じれば、何だってできる やりたいことを思い浮かべてごらん 何でも! だって、何でもできるんだから したいことは何でもできるんだ なりたいものに何でもなれるんだ 僕たちにできないことなんてないのさ 僕たちになれないものなんてないのさ やりたいことは何でもできるんだ なりたいものに何でもなれるんだ そう僕たちは何でもできるのさ
PlayStation4 PS4 ソニープレイステーション プレステ テレビゲーム ゲームソフト SONY 2017年 テレビCM 小西利行

やれることを、やれるときに、やれるだけ。

企業 語りかけ 全般

成功は決定的ではなく、失敗は致命的ではない。大切なのは続ける勇気だ。 目の前に立ちはだかるのは壁ではなく、扉かもしれない。
まだ、ここにない、出会い。RECRUIT 株式会社リクルート コーポレートメッセージ広告 2017年

輝く人の

企業 かっこいい 全般

道を切り拓く創造的な精神にあふれる人。個性的な選択にこだわる人。モダンで洗礼されたスタイルを愛し、人間的で豊かな時間の過ごし方を知っている人。そんなあなたを、私たちは期待を超えるクオリティでおもてなしする。上質で快適な空間とサービス。スマートラグジュアリーという今までにない価値が、空の移動を感動的な体験に変える。スターフライヤー。彗星のように無数の輝きを生み出し、今、あなたとともに大空を駆ける。
輝く人の、STARFLYER スターフライヤー 飛行機 航空機 旅行 休暇 休日 休み 2017年 ブランドタグライン 木村透

すべての出会いが、まさかの出会い。

ファッション 不思議 若者

そこは意外な発見や驚きに満ちている。けれどそれらは、いつの間にか自分の一部になっていく。訪れるすべての人に、そんな不思議で心地いい「であうにあう」を提供する場所、それがniko and ...です。
であうにあう「雨、のち、秋、冬。」10 year anniversary niko and… ニコ アンド 10周年プロモーション 出演:坂口健太郎、忽那汐里 2017年 テレビCM 野澤幸司

君のふつうじゃないところが、ふつうに好き。

ファッション かわいい 若者

全ての雨は、温かいんだ。 人は傷ついてるとき、雨が降ってる方が回復が早いらしい。 似てない者同士のほうが、似合ったりするらしい。 何考えてるかわからない君について、ずっと考えてる。
であうにあう「雨、のち、秋、冬。」10 year anniversary niko and… ニコ アンド 10周年プロモーション 出演:坂口健太郎、忽那汐里 監督:山田智和 2017年 テレビCM 野澤幸司

であう にあう

ファッション ポップ 若者

であうにあう「春、夏、君、僕。」10 year anniversary niko and… ニコ アンド 10周年プロモーション 出演:坂口健太郎、忽那汐里 2017年 野澤幸司

これね、あのね、いいね。

商品PR ポップ 全般

それは「売れる」から生まれたのではなくて、「作りたい」から生まれた。だからピュアで、どこにでもあるわけではなくて、突然の出会いがあって、すこし温度がある。ミンネは物を通して、買い物を通して、人と人の手をむすび、心と心をつなぎたい。それはわたしたちが忘れていたあたたかさや、あたらしい楽しみなのかもしれないから。
手が生んでいるから、あたたかい。
ハンドメイドマーケット minne 手作り・クラフト作品のマーケット GMOペパボ 2017年 ブランドスローガン 小藥元

こののどかさこそ、真の幸せなのかもしれません。

旅/地域 印象的 全般

鳥のさえずりだけが響く、静かな静かな大嵐駅です。 ひさしぶりに母に連絡しよう。そう思った母恋駅です。
旅情あふれる名の駅へ 青春18きっぷ 青春18切符 普通列車 電車 旅行 2016年 JR 駅ポスター

小さな幸せはそこかしこに転がってる。

ファッション 語りかけ 女性

小さな幸せを集める。ほどほどの幸せでいい。コツコツと集める。集めた幸せはパーッと使う。ふとっぱらに使う。幸せにしばられないように。幸せにふりまわされないように。なんかうまく言えないけど幸せすぎて怖いと言うくらいならパーッと使おう。小さな幸せはそこかしこに転がってる。また集めればいい…
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:宮﨑あおい 2017年 秋 幸せについて~校舎の裏 テレビCM 児島令子

隣の芝は青く見えていいじゃない。枯れてるよりずっといい。

ファッション おもしろい 女性

ちゃんとごはんを食べて。ちゃんとお風呂に入って。ちゃんと寝て。ちゃんと歩く。それだけで幸せは向こうからやってくる。こっちからは探さない。幸せなんてそんなもん。誰かにしてもらうものでも誰かと比べるものでもない。幸せなんて自分次第。隣の芝は青く見えていいじゃない。枯れてるよりずっといい。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:鈴木京香 2017年 秋 幸せについて~白線の上 テレビCM 児島令子

やさしくされたことは忘れない。

ファッション まじめ 若者

人の悪口を言わない。知ったかぶりをしない。あーだこーだいいわけしない。自分を過大評価しない。ねたまない。うぬぼれない。思いあがらない。高慢チキとかありえない。みけんにシワをよせない。いじわるをしない。ドアはしめる。開けたらしめる。花にはキレイと言ってあげる。犬はなでてあげる。笑いたいときは笑う。泣きたいときは泣く。弱きを助け、強きをくじく。やさしくされたことは忘れない。私は…幸せになれますか?…なれますよね?
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:広瀬すず 2017年 秋 幸せについて~線路沿い テレビCM 児島令子

僕の時間は、呼吸している。

商品PR かっこいい 若者

正しさだけを競う世界は、なんだか心が苦しくなる。便利さだけを磨く時間は、なんだか無性にさみしくなる。手で巻く。歯車が見える。放っておくと止まってしまう。そんな手のかかる時計が、なぜかとても愛おしい。そう。僕の時間は、呼吸している。浜辺に打ち寄せるさざ波のように、歯車たちが最高にかっこいいビートを刻む。正しいかどうかより、愛せるかどうか。この先どんなに大人になっても、そういうものを大切にしたい。
シチズンClub la mer クラブラメール 腕時計 機械式ムーブメント 機械式時計ブランド 出演:清原翔 2017年 こやま淳子

自分を、もっともっと連れ出すんだ。

商品PR 語りかけ 全般

世界には約8000もの言語があるという。自分の外には自分の知らない感情が無数に存在し、まったく矛盾する幸福感を持つ人たちが、隣り合わせで生きているのだ。私のLOVEは、誰かの悲しみだったり。あっちとこっちが日々対立する。ジレンマは、現実。いま人には、それを乗り越えるための力が備わっているだろうか。人間たちよ、出かけよう。ここから、その体と頭と心を連れ出そう。見晴らしのいい場所まで行こう。壁の上に立てって、しっかりむこう側を想像してやろうじゃないか。Go,Vantage Point.自分を、もっともっと連れ出すんだ。見晴らしのいい場所へ。
HONDA NEW CIVIC ホンダ シビック 本田技研工業 自動車 出演:庵野秀明 2017年 太田恵美

風向きは、いつも前向き。

企業 さわやか 全般

逆風のときもある。追い風のときもある。誰の人生もきっとそう。アクサと一緒なら、人生はきっともっと前向きになるはずです。
アクサ生命保険株式会社 アクサ損害保険株式会社 アクサダイレクト アクサジャパン AXAグループ 医療保険 自動車保険 出演:岡田将生 2017年 テレビCM 五十嵐剛人

「生きる」は、奇跡の連続です。

企業 インパクト 全般

もしもあのとき、あの学校に入らなければ、トランペットを始めなかったと思う。もしもあの夏、ラジオ体操に行かなければ初めての彼ができるのは、もうちょっと後だったかも。あ、もしも昔、お父さんとお母さんが出会ってなかったら、そもそもあたしは存在してないのか。
人生は、夢だらけ。 日本郵政グループの生命保険会社 かんぽ生命 出演:高畑充希 音楽:椎名林檎 2017年 テレビCM キャンペーンサイト ポスター 志伯健太郎 春原伸也

笑った分だけ、きっと明日も頑張れるから。

商品PR 語りかけ 成人

今夜はガハハといきましょう。いいことも、そうじゃないことも、ぜんぶ笑顔に変わるから。飲んじゃった自分のことさえも、好きになれるから。笑った分だけ、きっと明日も頑張れるから。明日のサワーは、明日に向かう、でも、今日も楽しみたいあなたを応援します。
明日のレモンサワー 明日のウメサワー サントリー 缶チューハイ お酒 出演:内村光良 出川哲朗 2017年 橋本祥平

叫びも知性があれば、主張になる。

TV/メディア 語りかけ 全般

知ると怖くなる。怖くなると優しくなる。 あの映画が観たい。その気持ちも経済だ。 今、人類は進化した。 文句も知性があれば、提案になる。
朝日新聞社 ニュース マスコミ 社会問題 環境問題 2013年 高崎卓馬 外崎郁美

血が通わないと細胞は働けない。

TV/メディア 印象的 社会人

投資家Aは言った。歓送迎会をやらない会社は、投資先としての信頼度に欠ける。組織とは人間だからだ。血が通わないと細胞は働けない。さて、あなたの会社はどうですか?
新歓送迎会をやりましょう。 ぐるなび 飲食店 グルメ情報サイト 2013年 新聞広告 高崎卓馬 外崎郁美

ずうっと人間でゆくなら、魂に酔い、魂で酔うことだ。

商品PR かっこいい 成人

笑いがない。怒りがない。涙がない。腸の中にまで晴天を吸い込むような爆笑もなければ、声を震わせるような激昴もない。徹底的に去勢された人と平和から逃れてきた旅人は、ここ、ニューオリンズで蘇った。生ぐさい叫びがあった。みずみずしい混沌があった。声が声であった。人間が人間であった。ずうっと人間でゆくなら、魂に酔い、魂で酔うことだ。魂が。
サントリーオールド SUNTORY ウイスキー お酒 1980年 新聞広告 佐々木克彦

まるく心を開いて ここちよく飲めば それが、 いい酒

飲食 語りかけ 成人

サントリーオールド SUNTORY ウイスキー お酒 1977年 雑誌広告 仲畑貴志

今を生きなきゃ、もったいない。

企業 語りかけ 全般

人生は、夢だらけ。 日本郵政グループの生命保険会社 かんぽ生命 出演:高畑充希 音楽:椎名林檎 2016年 テレビCM キャンペーンサイト ポスター 志伯健太郎 春原伸也

このままだと、この先ずっと、このままだと思う。

商品PR 語りかけ 全般

私も、全米と一緒に泣きたい。 暴落しない投資先って、もしかして自分…。 世界の中心で何も言えなかった。 集団だとついつい、分かったフリをする。
ハイ、そこでGaba。 Gabaマンツーマン英会話 英会話教室 英会話スクール ガバ 2012年 ポスター 下東史明

心まで、うつせるか。

商品PR 不思議 全般

真っ赤な情熱の真っ赤って、どんな真っ赤だろう。 黄色い歓声の黄色って、どんな黄色だろう。
超微粒子だから、心の色まで見えるのです。心の色まで残せるのです。 鮮やかに見える。美しく残す。新シリーズ、超微粒子ダイナミクロン。 SONY ソニー ビデオテープ 映像 録画 記録 1982年 仲畑貴志

「どこか行った?」で始まる新学期。

旅/地域 ポップ 学生

行ってないなら、9月に行こう。 楽天トラベル 夏休みの思い出 家族旅行 休日 休暇 2007年 玉山貴康 角田武

がんばれ、お父さん、お母さん。新学期まで、もう少し。

商品PR 語りかけ 主婦

夏。疲れたカラダに、フルスルチアミンが効く。 タケダのアリナミン 武田薬品工業 栄養ドリンク 栄養剤 疲労回復 健康 子育て 夏休み 2005年 新聞広告 矢野多恵 確井智 中嶋孝

きのうの瞬間は、あしたに続いている。

企業 かっこいい 全般

あなたにとって、写真とは? FUJIFILM フジフイルム 明日につづく写真 カメラ 人生の目標 夢 希望 2005年 テレビCM 秋山晶 岡康道

たった一人の「いいね」があれば、本当は、いいのかもしれない。

企業 印象的 全般

たくさんの「いいね」がないと、少し不安になる。簡単につながれる時代のせいなのかもしれません。でも、思うのです。百を超える「いいね」より、たった一人に頷いてもらいたい時がある、と。大切なあの人だけに伝えたい、みんなとはシェアできない言葉。一人を思い、一人に書く。文字にはならない気持ちまで、にじんでくる。そうして、もらえた返事は、きっと、かけがえのない「いいね」になるはずです。
さあ、一本のペンを。誰かとつながる一番の道具は、たった一人を思って選んだ言葉、だと思うから。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 2017年 新聞・雑誌広告

悩みを書いている時間は、悩みを消すための時間でもある。

企業 語りかけ 全般

飲み込んだ本音。あいまいにしてきた夢。誰にも打ち明けられない迷いや葛藤を、きっと、誰もが抱えている。そんな時、一番ゆっくり話を聞いてくれるのは、あなた自身かもしれません。必要なのは、自分と向き合う時間だけ。ぽつり、ぽつり。ひとりごとを言うように、紙の上に吐き出してみる。胸の奥で絡まっていた何かが、すーっとほどけていく。
人は書くことで、悩みを消しているのかもしれません。紙から顔を上げた時、ほら、不思議と心も上を向いているはずです。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 文字 2017年 新聞・雑誌広告

書く人は、誰かを大切にすることが、ほんのすこし上手な人。

企業 やさしい 全般

手紙を書くことは、大切な誰かのために、惜しまず時間を使うこと。便せんを選び、机に向かう。気持ちに一番近い言葉を探し、迷いながら、書き直しながら、思いをしたためる。電話でも、メールでもなく、わざわざペンをとる。筆まめな人は、きっと、知っているのでしょう。誰かを思い、誰かのために費やす時間は、なにより贅沢な時間だと。
その文字は、その言葉は、そっと私たちの心を包み込んでくれる。そう、雨の日に、そっとさしのべられた一本の傘のように。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 万年筆 筆記具 文房具 ことば 2017年 新聞・雑誌広告

一緒にいる二人がずっと、一緒にいる事を決める。

商品PR かっこいい 全般

ただそれだけの、大いなる喜びでした。 結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです。
プロポーズされたら、ゼクシィ ウエディング ブライダル情報 結婚情報誌 結婚準備 リクルートマーケティングパートナーズ 出演:佐久間由衣 清原翔 2017年 坂本美慧

いろんな味で豊かになる、料理も、人生も。

飲食 さわやか 全般

30年ぶりに同窓会があって、幹事をやったんです。どうしても会いたかった好きな人がいて。連絡先がわからなかったから、同窓会を理由に探しまわって。でも、当日会ったら、必死だったのがばれてて、はずかしくなっちゃって。同じように、ほかのひとも探したってうそついちゃった。でもカレ、やっぱりすてきだったな…
TOKYO GAS 東京ガス 人生の味・甘酸っぱい味 2011年 ラジオCM 細川美和子

親父が与えてくれたもの、俺は与えられているのかなぁ…

商品PR 不思議 男性

職を転々として、裕福とはほど遠くて、家族には無関心で、無口で、無愛想で。そんな親父みたいになりたくなくて、必死で努力した。大人になり、結婚し、子どもが生まれ、今、あの頃の親父とは、かけ離れた自分がいる。「家族思いの優しいパパ」時代なのかもしれない。でも、それって正しいのか?ふとそんなことを思ったり。
さ、洗い流そ。 ずっと変わらぬ やさしさを。 牛乳石鹸共進社株式会社 カウブランド 国産 石けん 洗顔 お風呂 出演:新井浩文 2017年 父の日広告 矢野貴寿

自分で照らすから未来は明るくなる。

商品PR 印象的 全般

笑えない失敗ほど、いずれ笑える。 求めすぎたらダメ。それが幸せに生きるコツよ。 自由な時間は減ったけど、幸せな時間は増えた。
さ、洗い流そ。 ずっと変わらぬ やさしさを。 牛乳石鹸共進社株式会社 カウブランド 国産 石けん 洗顔 お風呂 2014年 メッセージ広告 矢野貴寿

自分で思い描けない人生こそが人生だよ。

商品PR かっこいい 全般

天職かどうか決めるのは天やない。自分や。 作物はあきらめない。あきらめるのはいつも人間の方。
さ、洗い流そ。 ずっと変わらぬ やさしさを。 牛乳石鹸共進社株式会社 カウブランド 国産 石けん 洗顔 お風呂 2014年 メッセージ広告 矢野貴寿

人生に一度あるかないかのチャンスは、けっこうある。

商品PR 語りかけ 全般

辞めたいと思った数は、乗り越えてきた数。 絶対に勝つ。そう思わないと負けそうになるから。
さ、洗い流そ。 ずっと変わらぬ やさしさを。 牛乳石鹸共進社株式会社 カウブランド 国産 石けん 洗顔 お風呂 2014年 メッセージ広告 矢野貴寿

声が聴こえるだけで、一人じゃないと感じる不思議。

TV/メディア やさしい 全般

万が一、自然災害が起きてしまった時、ラジオは一体何ができるだろう。電波に乗って届く声で、おなかはいっぱいにならないし、ノドだって潤せない。服の代わりになんてならないし、眠る場所にもならない。まして、何かを買えるわけでもない。でも、人の声じゃなければ、できないことがあります。楽しい話、笑える話、ほっとする話、くだらない話、泣ける話。それは、胸の奥深くで心をそっと動かす。声が聴こえるだけで、一人じゃないと感じる不思議。ラジオを中心に、みんな、つながれる。誰かの支えになれるなら、私たちは、いつだって声を届け続けようと思います。
声も、救援物資になれますように。 HBCラジオ ワイドな大感謝週間!2017年 新聞広告 東井崇

悪意ある言葉が、人の心を傷つけている。

TV/メディア 語りかけ 全般

個人のSNS投稿から、有名人のスキャンダル、企業活動まで、苦情が殺到し炎上することが多い日本。もちろん、マナーやサービスの向上につながる意見もたくさんあります。しかし、中には当事者やその家族を傷つける言葉も。声を荒らげる前に、言いがかりになっていないか、傷つく人がいないか、考えてみませんか。きっと、苦情を受ける側も気持ちよく改善できる、「めでたしめでたし」な社会につながるはずです。
声を荒らげる前に、少しだけ考えてみませんか? ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク ネットモラル ことば コミュニケーション おとぎ話「桃太郎」 2017年 新聞広告 テレビCM

翼はなくとも、私は、飛び立てる。

企業 語りかけ 女性

この国には、幻の女性が住んでいる。世間が、そして私自身がつくった幻想。誰かのそうあるべきが重なって、いつのまにか、私が、私の鎖になりそうになる。けれど、縛るな、縛られるな。翼はなくとも、私は、飛び立てる。 これからだ、私。
リクルート POLA 「ポーラという働き方があります。」 美容化粧品 スキンケア 2017年 テレビCM 山根哲也

夏というスポットライト。

商品PR インパクト 全般

思い出を、整理する。その時間も、思い出になる。 快適って、くつろいでいる時に吹く、いい風のことだと思う。
ロフト LOFT EDITION 写真 アルバム SORAKAZE サーキュレーター 扇風機 インテリア雑貨 2017年 コトキジ 商品ポップ 岡本欣也

キラキラの夏にしたければ、キラキラを身につければいい。

商品PR ポップ 女性

ゆかたをたくさん着る夏は、思い出がたくさんできる夏。 女子旅は、好きと出かけよう。
ロフト LOFT EDITION 夏キラアイテム ネイル 浴衣フェス 女子旅グッズ インテリア雑貨 2017年 コトキジ 商品ポップ 岡本欣也

みんな自分を、広告してる。

ファッション 語りかけ 女性

この世界の皆さん、私はここに居るよ。 この世界の皆さん、私をスルーしないで。 今日切った前髪。それは私の広告。 今日食べたランチ。それは私の広告。 今日読んでる文庫。それは私の広告。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2017年 秋 オータムコレクション 出演:宮崎あおい、鈴木京香、広瀬すず ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

人生はいつも、世界と常時接続。

ファッション おもしろい 女性

今日の私は、意外ですか? 今日も私を、世界に発信してごめんなさい。 この街で、私はこうして生きてます。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2017年 秋 オータムコレクション 出演:宮崎あおい、鈴木京香、広瀬すず ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

誰かへの贈り物。それは私の広告。

ファッション ポップ 女性

誰かへの微笑み。それは私の広告。 弱気なつぶやき。それは私の広告。 強気な意見。それは私の広告。 この街で、私はこうして生きてます。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2017年 秋 オータムコレクション 出演:宮崎あおい、鈴木京香、広瀬すず ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

朝。憂鬱。作り笑い。それは私の広告。

ファッション 不思議 女性

夜。唄う。自由。それは私の広告。 休日。走る。独り。それは私の広告。 この街で、私はこうして生きてます。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2017年 秋 オータムコレクション 出演:宮崎あおい、鈴木京香、広瀬すず ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

みんなみんな私の広告。

ファッション 印象的 女性

そのつもりが、あってもなくても。生きることは、自分を広告すること。大丈夫、人はそういう生き物だから。安心してそうしよう。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2017年 秋 オータムコレクション 出演:宮崎あおい、鈴木京香、広瀬すず ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

答えはひとつだけじゃない。

企業 語りかけ 全般

「だけじゃない」は可能性。「だけじゃない」は挑戦。「だけじゃない」は想像力。「だけじゃない」は自由。「だけじゃない」は多様性。「だけじゃない」は未来。「だけじゃない」はヒント。「だけじゃない」は進化。「だけじゃない」は魔法の言葉。「だけじゃない」は希望。だけじゃないはDAKE JA NAIへ。だけじゃないはひとつの文化へ。答えはひとつだけじゃない。未来はひとつだけじゃない。夢はひとつだけじゃない。
だけじゃない。テイジン 帝人株式会社 TEIJIN 2016年 WEBサイト テレビCM

「買いに行く時間」を買うの。

商品PR ポップ 全般

近頃、ネットの住民のほうが親切だ。 ヤフーショッピング ヤフー知恵袋 YAHOO!JAPAN インターネット 検索エンジン 2014年 ポスター 佐藤雄介

愛は、声で。

ファッション インパクト 女性

ちゃんと自分の「声」で伝えたいというのは、他者に対する愛情の証。また「声」を聞きたくなる人というのは、愛されている証でもあると思います。
My Voice My Story LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:エハラミキ 2017年 秋 広告ポスター 尾形真理子

いちばんぶつかる人は、いちばんそばにいてくれる人です。

TV/メディア やさしい 若者

あなたと私は、どうして家族なんだろう。 道をつくった人は、道をはずれた人だと思う。 寄り道が、人生を新しくする。 口にしなければ、人を妬んでもいいと思う。 嫉妬を、力に。
FILT(フィルト) ライフスタイル提案型のフリーマガジン フリーペーパー 2017年 岡本欣也

おさえきれない気持ちが、きっと私だと思う。

TV/メディア まじめ 若者

暗闇でなければ見つけられない、小さな明かりがある。 もっと、闇を。 感情、いくつ使っていますか?
FILT(フィルト) ライフスタイル提案型のフリーマガジン フリーペーパー 2016年 岡本欣也

ブレつづければ、それはブレない生き方になる。

TV/メディア インパクト 若者

ブレる、という挑戦。 人と話してばかりいると、自分と話す時間がなくなる。 引きこもろう。
FILT(フィルト) ライフスタイル提案型のフリーマガジン フリーペーパー 2016年 岡本欣也

幸福を準備する、幸福。

TV/メディア ポップ 若者

何時まで働くと、幸せなんですか。 日本は、すみずみが、みずみずしい。 新しいことを始めると、人生の登場人物が変わる。
FILT(フィルト) ライフスタイル提案型のフリーマガジン フリーペーパー 2015年 岡本欣也

ムダが世界をおもしろくする。

TV/メディア 語りかけ 若者

俺でいいのだ。 つながらない、という幸せ。 他人を許せない世の中になってませんか。
FILT(フィルト) ライフスタイル提案型のフリーマガジン フリーペーパー 2014年 岡本欣也

夢は、ふるえることから始まる。

TV/メディア かっこいい 若者

ため息を、深呼吸に。 時代のいちばんうしろにいたい。 力を抜くと、力が生まれる。
FILT(フィルト) ライフスタイル提案型のフリーマガジン フリーペーパー 2013年 岡本欣也

夏休みの重さ

企業 印象的 全般

わずかな体重でも、帰り道は重い。遊び疲れたこどもは、ずっしりと重い。
夏のこどもは、エネルギーに溢れている。夏休みを楽しみにして、待ちこがれていたそのエネルギーが、満タンだから。
解放するには、やっぱり、海や山がいい。広い空の下、大きな自然の中がいい。はしゃいで、走って、転んで、笑って。
そうして、エネルギーが空っぽになるまで。そのぶん、なにかを吸収しているのだ。まぶしい夏のすべてを、かき集めるように。
この重さは、その思い出の重さなんだ。夏がくれた、たくさんの宝ものなんだ。
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 住まい 家族 幸せな暮らし 2017年 新聞広告 坂本和加

他の人には曲がって見えても、じぶんにまっすぐだったらそれでいい。

旅/地域 かっこいい 全般

ありのままの、じぶんに気づく。 あやとりはし めぐるたび、私が見つかる。 山中温泉観光協会 石川県加賀市 加賀温泉郷 露天風呂 自然 旅行 2017年 ポスター 西垣強司

最近、いつ本音を言ったっけ。じぶんのために。

旅/地域 やさしい 全般

静けさの中で、じぶんと向き合う。 鶴仙渓川床 めぐるたび、私が見つかる。 山中温泉観光協会 石川県加賀市 加賀温泉郷 露天風呂 自然 旅行 2017年 ポスター 西垣強司

流していいものは、流してしまおう。本当のじぶんが残るから。

旅/地域 語りかけ 全般

さっぱりして、素顔のじぶんに戻る。 山中座(菊の湯) めぐるたび、私が見つかる。 山中温泉観光協会 石川県加賀市 加賀温泉郷 露天風呂 自然 旅行 2017年 ポスター 西垣強司

いつの間に急ぎ足が、じぶんのペースになっていたんだろう。

旅/地域 印象的 全般

心地の良い、じぶんのペースを整える。 鶴仙渓遊歩道 めぐるたび、私が見つかる。 山中温泉観光協会 石川県加賀市 加賀温泉郷 露天風呂 自然 旅行 2017年 ポスター 西垣強司

条件は、今よりいい会社。以上。

商品PR 語りかけ 社会人

キャリアアップもいいけど給料とかプライベートも大切だから。 転職は不安だけどもっと自分を活かせる会社はあると思う。
給料か、やりがいか。仕事か、プライベートか。家庭か、キャリアか。安定か、挑戦か。働き方が大きく変わるこの時代。大切なことは、人それぞれ違うから。転職の理由だって人の数だけあっていい、と思う。
それぞれの転職に。DODA 転職サイト はたらくを楽しもう 株式会社インテリジェンス 出演:坂口健太郎、清野菜名 ワークライフバランス 2017年 テレビCM ポスター 長谷川羊介

世界は君を、待っていない。君が世界を、つかみに行け。

旅/地域 語りかけ 学生

「なんとなく国際」は、やめて欲しい。 国際系の学部へ進めば国際社会で活躍できる。そう勘違いしていませんか?
まじめに世界を目指す人へ。 学習院大学 国際社会学部 学校法人 2016年 ポスター 渡辺潤平

技術は、どこまでゆけるだろう

企業 印象的 全般

この奥さんは介護ロボットかもしれません 優しくなければ未来ではない muRata 株式会社村田製作所 電子部品専業メーカー 技術開発 2016年 ポスター 岩崎亜矢

たったひとつの笑い声が、空気を変えたりする。

企業 印象的 女性

ひとは、ひとりでは、笑えない。 ハハハは、成功の母。 笑う私に、福は来る。ゼッタイ。
POLA ポーラ エイジングケアブランド 化粧品 2016年 ポスター 山手線ジャック広告 山根哲也

神様は、どうして人を、笑う動物にしたんだろう。

企業 不思議 女性

それ、反則。みたいな笑顔がある。 最後の最後で、笑えればいいんだ。
POLA ポーラ エイジングケアブランド 化粧品 2016年 ポスター 山手線ジャック広告 山根哲也

笑えない、ことばっかりだから、笑うのよ。

企業 語りかけ 女性

笑ったら、笑い話になった。 ひとつの笑い声で、空気を変えたりする。
POLA ポーラ エイジングケアブランド 化粧品 2016年 ポスター 山手線ジャック広告 山根哲也

漕ぎ出せば、夏は、広がる。

旅/地域 語りかけ 全般

メールじゃ会えない。レールで会おう。 JR東日本 行くぜ、東北。 鉄道の旅 夏休み 夏季休暇 青森県十和田湖 出演:松岡茉優 2017年 ポスター 坂本和加

愛は食卓にある。

商品PR インパクト 全般

ひとりで食事をするとき、あの人がそばにいたらと思いませんか。ひとりで食事をするとき、誰かのために料理したいと思いませんか。ひとりで食事をするときそれは、ただ食事をするという行為だと思いませんか。家族、食育。平和。
愛は食卓にある。キユーピー マヨネーズ キューピー 料理 サラダ クッキング ドレッシング 調味料 2008年 秋山晶

1日中、パソコンを見つめて人生が過ぎていく。わたしはひとつの自然なのに。

商品PR 印象的 全般

あまり変化がないのでブログを始めることにした。見る人はいないだろうから自分のための日記に近い。ストックマーケットのこと、この1か月、大きな成功も失敗もない。これはわたしの性格だ。食べ物のこと、自然に近い食べ物を食べようと思う。パスタが多い。パスタは自然の食べ物に入るのだろうか。夕食は最初に野菜を食べる。生のままでいい。わたしはまだ39歳だ。体調がいいとジムを休まないようになる。この街はジョギングに向いていない。きのう、君のブログを見たよ、とエレベーターの中で言われた。とても驚いた。わたしの顔を、わたしの名前を。40代の男性で36階で降りた。
愛は食卓にある。キユーピー マヨネーズ キューピー 料理 サラダ クッキング ドレッシング 調味料 2009年 秋山晶

冷蔵庫の野菜が乾いている。そういえば、わたしも数日乾いている。

商品PR その他 全般

この1か月、マーケットの動きが激しい。きょう原油が100ドルをこえたので、エネルギー株は活況。テクノロジー株は買い戻され、Iは3.9%プラスした。オフィスではずっとPCを見ている。ときどきボスがうしろに来る。判断を聞かれる。このオフィスでわたしのキャリアはナンバー3だ。テイクアウトのチャイニーズでパスタを買ってきた。カベルネ・ブランはある。最後にサラダをつくったのはいつだろう。火曜日だ。消耗した神経は、サラダで補給するしかない。レタス、ブロッコリー、ズッキーニ。あしたウォールストリートは休日。グラジオラスと野菜を買いに行こう。
愛は食卓にある。キユーピー マヨネーズ キューピー 料理 サラダ クッキング ドレッシング 調味料 2009年 秋山晶

夕暮れまで少年でした。

商品PR さわやか 若者

16歳の夏は忘れない。 もう普通では我慢できない。 立ちなおりの早いところが、私の長所です。
イオンサプライ ポカリスエット 宮沢りえのポカリ日記 大塚製薬 イオン飲料 スポーツジュース 1989年 石川勉

いっしょにいる。それだけで親孝行になる。

TV/メディア 語りかけ 若者

たまには親と、ゆっくりじっくり。 長寿県は、親孝行県へ。 親孝行プロジェクト 長野放送 長野県 家族の会話 コミュニケーション 2014年 テレビCM 青木孝博

私って、アダも、恩で返せる性格なんです。

商品PR 不思議 全般

おしゃれに お金をかけはじめると、この恋は本気かな… って、思います。
笑って済むなら、笑ってしまおう。 苦労しないで、素敵になろう。 意識してる人、恋をしている。 新会員募集中
西武セゾングループ クレディセゾン クレジットカード 1989年 雑誌広告 山本尚子

取り返せない人生より、これからの人生を。

商品PR 語りかけ 全般

取り戻せない人生より、これからの人生を。 ならんで生きたい。 セゾン生命保険 総合保険 1996年 ラジオCM 岩崎俊一

ほどほど、豊かになったから、そろそろ、幸せになりたいね。

商品PR やさしい 全般

クレディセゾン セゾンカード クレジットカード 1997年 ポスター 仲畑貴志

きちんと暮らすと、何かをゴシゴシこすりたい日があります。

商品PR 不思議 主婦

まだ使えないわけじゃない、と感じたときが新しいたわしの買い時です。 たわしは日本三大発明の一つだそうです。ほかの二つが気になりますか?
掃除道具のことなら。 八ツ矢工業株式会社 2015年 ポスター 門田陽

ニンゲンがいると、ゴミが出るぞ。

商品PR インパクト 主婦

手でこするのが、いちばん落ちる。 何に使うのかわからない人には不要な広告ですが、穴あきバケツ売れてます。
ロボットの時代でも、掃除道具のことなら。 八ツ矢工業株式会社 2014年 ポスター 門田陽

あの人の大切な人が集まって、あの人らしさになる。

旅/地域 印象的 全般

本当ににぎやかなお通夜とお葬式でしたね。悲しい雰囲気ばかり想像していた孫たちは、ちょっと驚いていたほどですよ。集まってくれたお友達や親戚は、あなたという人間を大好きでいてくれてる人たちなんだと実感しました。お葬式って、大切な人のことを大切に思ってくれている人がたくさんいる、ということを家族が知る時間なのかもしれませんね。私たち残った家族が、しっかりと見送り、記憶に残すことができる。そんな時間を用意してくれたみなさんに感謝です。
人生をつなぐ、ベルモニー。 冠婚葬祭ベルモニー 愛媛 高知 ご葬儀 2014年 ポスター 石本香緒理

一瞬の輝きが、上を向く時間をくれる。

企業 印象的 全般

見上げる人を増やしたい。花火には、そんな思いが込められています。 輝いているのは、人でした。
ひとのときを、想う。 JT 日本たばこ産業株式会社 出演:リヴ・オドリスコール 日本のひととき LIGHT UP NIPPON 2017年 テレビCM

人の想いは、見えるものではなく、気づくものでした。

企業 印象的 全般

おもてなしの心を、花というもうひとつの命に託す。それが生け花です。
ひとのときを、想う。 JT 日本たばこ産業株式会社 出演:リヴ・オドリスコール 日本のひととき 和の心 日本文化 2016年 テレビCM

くすり指がドキドキした。

旅/地域 かわいい 女性

軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 薬指 指輪 1981年 雑誌広告 飯島鑑子

有難い本より、面白い本の方が、有難い本だと思う。

TV/メディア 不思議 全般

ドキドキするもの、みつけた。 株式会社アスキー メディアワークス文庫 書籍 本 読書 エンタメノベル 2010年 井口雄大

子どもは、ドキドキの夏休みを。ママは、ドキドキしない夏休みを。

商品PR ポップ 子供

親子の安心 ホットライン ジュニアケータイ 子供用携帯電話 KDDI 2008年 中里耕平

親戚と親しくなるのは、いつも夏な気がします。

飲食 不思議 全般

浴衣で歩くと、わたしはよく振り返られる。
海老と沖縄料理の店 海老平 福岡の水産会社 株式会社ウィンフードシステム 水産加工販売 2007年 ポスター 米村大介

今の日本に足りないのは、宴会だと思う。

飲食 語りかけ 全般

おいしいもの食べてる間は、あなたのこと好きです。 漢字で「海老」と、タトゥを入れてる人がいた。えびって、しあわせ。
海老と沖縄料理の店 海老平 福岡の水産会社 株式会社ウィンフードシステム 水産加工販売 2007年 米村大介

絵日記が、きっと、胸を張る。

旅/地域 ポップ 全般

その旅は、未来への種まき。 あの入道雲まで、トコトコと。
行くぜ、東北。SLOW TRAIN, SLOW LIFE. キャンペーン JR東日本 鉄道の旅 デッサン:フィリップ・ワイズベッカー 2017年 夏 ポスター 坂本和加

これからのスタイル。

商品PR 語りかけ 成人

価値観が変わりはじめた。考え方が変わりはじめた。ライフスタイルが変わりはじめた。そんなこれからの時代に、新しいNOAHは、とてもよく似合っている。これからのスタイル。
新しいノア TOYOTA NOAH トヨタ自動車 出演:新垣結衣 2017年 キャンペーンWEBサイト 上田浩和

いつか、あたりまえになることを。

TV/メディア 印象的 全般

はじまりは、25年前の夏だった。たったひとつの歌や、たった一本の電話で、人生は大きく変わるらしい。今、目の前に見えている「あたりまえ」の世界は、実は、全然あたりまえではなく小さな奇跡の積み重ねなのかもしれない。無数に枝分かれした未来から、選ばれた今がある。25年という時をつなぎ、未来へとつづくストーリー。
Mr.Children & docomo 25周年 株式会社NTTドコモ 携帯電話 スマートフォン スマホ 通信会社 出演:高橋一生、黒木華、清原果耶、高杉真宙 2017年 タイアップテレビCM 福部明浩

その人のいる場所は、その人のココロを映す鏡です。

企業 まじめ 全般

それは、お母さんの魔法の言葉。私はそのひと言に、何度も助けられてきた。中学生の時、友だちに性格のことを指摘され、私がものすごく落ち込んでいた時、お母さんは言った。「最近、お部屋をきれいにしてないんじゃない?だまされたと思って、お掃除してごらん。いろんなことがスッキリするよ。」確かに私の部屋はちらかっていた。毎日キブンがふさぎこんで、お掃除どころではなかったのだ。けど、お母さんの言う通り、部屋をきれいにしてみると、それまでのモヤモヤがすっきり晴れて、不思議と、前向きになれた気がした…。受験でイライラしていた時も、社会人になり、人間関係で苦しんでいた時もそうだった。あれから二十数年…今度は私が母となった。今では、落ち込んでいる娘に、私がこう言うようになっている。「お帰り…。最近、お部屋をきれいにしてないんじゃない?」
ココロも満タンに コスモ石油 サービスステーション ガソリンスタンド 2009年 ラジオCM 赤城廣治

ひとりの時間を、ひとりじめ。

TV/メディア ポップ 全般

ひとはときどき、繋がりすぎる、と思う。誰かと一緒もいいけれど、ひとりを楽しむぜいたくだってある。この夏は、ふらりとどこかで読書涼み。好きな世界を、好きなだけ楽しもう。わくわくするままに、想像の広がるままに。最初の1ページから最後の1ページまで、めくれば、誰もが自由になれるから。さあ、よまにゃ。
ナツイチ 夏の一冊 集英社文庫40周年 夏季キャンペーン 読書 書店 自分の世界 本の世界 2017年

ひさしぶりの実家は、いつも食べきれない。

飲食 さわやか 全般

スーパーひとつで、人も街も変わる。 sanwa 食品スーパーマーケット三和 地域密着 帰省 故郷 家庭料理 母の味 家族 2010年 ポスター 笠井剛

お母さんがお母さんでよかった。

商品PR 印象的 全般

陰影が美しい山脈の手前には、雪原が一面に広がっていた。日本の米所、新潟。優奈さんの実家は、そこで歯科医院を開業している。「一度は、ここを離れて東京へ行ってみた方がいい」両親にそう助言されて、東京の大学に進学した優奈さんだったが、いざ一人暮らしをしてみると、刺激的で楽しい反面寂しいことも多かったようで。毎日お風呂で湯船に浸かっている間、母の郁子さんに40分も電話していたという。卒業後は、希望通り実家に戻ってこちらで就職先を見つけた。とはいえ、片道1時間半の自動車通勤で、覚えることが山のようにあり、毎日ヘトヘト。唯一、学生時代のように母が持たせてくれるお弁当と、おいしい夕食に元気をもらっているようだ。社会に出ればいろんな人たちがいる。だからこそ、「今は、この人に育ててもらってよかったなって思います」素直な笑顔だった。
どこかで、つながってる感じ。 家族 イエ・ラブゾク 母と娘 DoCoMo NTTドコモ 携帯電話 スマートフォン スマホ 2014年 新聞広告 塚田由佳

常識に、穴を開けろ。

企業 かっこいい 社会人

モノづくりの常識に、穴を開けろ。
ドリルをつくることが目的ではない。新しいモノづくりの常識をつくっているんだ。社員一人ひとりがそんなイノベーターとしての気概を胸に、ドリルをはじめとした様々なツールの研究開発、製造、販売に挑みつづける切削工具メーカー、イワタツール。髪の毛に穴を開けられるほどの、超精密な製品を開発したり。F1マシンやロケットの加工に使われる繊細なドリルを生み出したり。一見不可能と思われることにも挑戦し、時代の最先端をいく新たなツールを生み出すことで、世界中の製造現場をリードしてきた。周りに「無理だ」と言われる難題ほど、挑みたくなるのが技術者のサガというもの。さあ、常識に穴を開けよう。そこからモノづくりの未来を覗いてやろうじゃないか。
分かる人には分かる本物の工具 センタードリル 特殊工具 株式会社イワタツール 2017年 入社案内

やりたいことを、本気でやろう。

企業 語りかけ 社会人

夢がある。理想がある。必ず実現したい世界がある。そのためなら、どんな困難にも立ち向かう。何度失敗したって、夢中になって喜んでやる。Hondaは、意志の力を信じている。だから、任せる、期待する。そして、問い続ける。あなたが本当にやりたいことは何か。自分の心に忠実に、本音でぶつかっているか。信念のない、やらされ仕事じゃ、世界をワクワクさせる未来はつくれない。なにより、自分自身がつまらない。人間は楽しんでいるとき、最高の力を発揮する。すべての挑戦は、想いが起点にあるべきだ。自分はこうしたいんだ、という覚悟と情熱が、人を動かし、世界を変えていく。世のため人のため、そして自分のために、なにかを成し遂げたいと強く願う人を、Hondaは歓迎します。
過去の経験よりも、未来への意志。やりたいことを、本気でやろう。 本田技研工業株式会社 自動車 バイク エンジン 就職 転職 2017年 採用メッセージ ホンダグループ中途採用サイト

人気はあるけど 流行じゃない。

商品PR ポップ 全般

いまは、まだまだ 夏じゃない。 わたしは、本日、おとうさん じゃない。わたしは、本日、部長さん じゃない。
じゃない。 SEIBU 西武百貨店 デパート 1987年 新聞広告 糸井重里

プレゼントなんかいいの、と言われた時には、花を贈るものだそうだ。

ファッション 語りかけ 男性

一生ものを贈ると、いいことがあります。 夏は少し気取る。J・プレス君の方針である。
J.PRESS Jプレス オンワードブランド 株式会社オンワード樫山 紳士服 洋服店 1988年 雑誌広告 糸井重里

前向きで、いこう。

スポーツ 語りかけ 全般

人生悪い時もある すげえ腹の立つ時もある ワーッと叫びたくもなる ツイてないことが続く時はぶつぶつ言わずに口笛吹こう そうすればきっとうまくいく... 前向きで、いこう いつも明るく、いこう 前向きで、いこう いつも明るく、いこう
JUST DO IT. ナイキジャパン Always Look On The Bright Side Of Life モンティ・パイソン サッカー 2002年 テレビCM バートン・コーリ

前向きになりたいのに、どっちが前かわからないときがある。

旅/地域 印象的 全般

花と向き合う時間を。 池坊いけばな花真会 生け花 華道 教室 習い事 2012年 ポスター 米田恵子

世界がつまんないのは君のせいだよ。

芸術 語りかけ 若者

松藤美里。点子。池野詩織。女性クリエイターが渋谷パルコに集結した「シブカル祭。」で、パルコ壁面の一角をジャックした3人。いっしょに作った方が楽しいから。そう笑いながら、渋谷の真ん中でやりたいことを炸裂させた。軽やかに枠からはみ出していくその姿は、既成概念に縛られる者たちを嫉妬させ、奮起させていく。パルコはこれからも応援する。この国を元気にしていく若い力を。次は、君がそのマグマを解き放つ番だ。眼前に広がる世界。その景色を変えられるのは、他の誰でもない、君自身なのだから。
シブカル祭。2013 フレフレ!全力女子! PARCO 商業施設 お祭り 2013年 LOVE HUMAN. キャンペーンポスター 村橋満 小西利行

信じられるものをひとつ決める。人生がひとつ前にすすむ。

商品PR かっこいい 全般

そのボトルには「水と生きる」と書いてあった。 水の山では、風も鳥も人も、歌っている。 天然水をそだてるのは山だ。山をそだてるのはヒトだ。 雲たちよ、20年後、天然水になったらまた会おうぜ。 ありがとう、おいしかったよ。
水の山行ってきた 奥大山 信じられる水の山から サントリー天然水 SUNTORY 南アルプス 出演:宇多田ヒカル 2017年 ポスター 太田恵美

発想と、ハッスルを、お願いします。

企業 ポップ 若者

青春の思い出は、美しく残したい。 コニカカラー コニカミノルタカラー カメラ フィルムメーカー 1990年 新聞広告 谷山雅計

がんばってるひと、かわいいひと。

商品PR やさしい 女性

ボクは知ってるよ ちゃんと見てるよ がんばってる君のこと ずっと守ってあげるから 君のためのアルト 当たり前というけど 当たり前じゃない がんばって君のこと ちゃんとわかってあげたいから 君のためのアルト
がんばってる君に SUZUKI アルト スズキ株式会社 軽自動車 2005年 テレビCM 武内寛雄

都会に行った人たちも 夏になると、みんなここへ 踊りに帰ってくる。

旅/地域 印象的 全般

初めてのお客さまは 自転車に乗ってやって来た 5人の小学生たちでした。 夕陽の沈む光景が、とても きれいだということを ちょっと自慢していいですか。 この町は、チンチン ゴットンゴットンという音と いっしょに暮らしている。
あの町で、この町で。 私たちはモスバーガーです。 モスフードサービス ハンバーガー 故郷 地元 夏休み 盆踊り 思い出 1994年 新聞広告 広瀬正明

「人の手で 採るから うまいんだ」

飲食 まじめ 全般

「ちからの ある土に 戻そう」「みんなで くたくたに なろうぜ」「気持ちを 外に外に だすんだよ」
誰かのためにがんばる人を あたたかい気持ちで迎えたい。私たちはモスバーガーです。 モスフードサービス ハンバーガー 新鮮 食の安全 農家 農業 野菜 1997年 新聞広告 広瀬正明

人は誰でも挫折をする。大切なのは、その後だ。

商品PR 語りかけ 全般

20歳の時、病気のために選手を諦めた。それから、いろんな仕事を探しながら、サッカーと関われる道を探し続けた。人は誰でも挫折をする。大切なのは、その後だ。
心に火を。 直火珈琲FIRE ファイア キリンビバレッジ 缶コーヒー 出演:アルベルト・ザッケローニ サッカー日本代表監督 2014年 テレビCM 松尾卓哉

忘れものを、届けにきました。

漫画/アニメ 印象的 全般

4歳と14歳で、生きようと思った。 火垂るの墓(ほたるのはか) 徳間書店 新潮社 アニメーション映画 戦争体験 スタジオジブリ 監督:高畑勲 1988年 ポスター 糸井重里

家で生きよう。家で死のう。

企業 インパクト 中高年

たとえひとりになっても、人生の最後の舞台は自宅であるべきだと考える私たちの提案を聞いてください。
タイオー株式会社 企業提言 在宅医療 介護サービス 子育て 2012年 岩崎俊一 米田恵子

ひとりで、抱えれば悩み。話せば笑い話。

旅/地域 語りかけ 主婦

母さんは、こういうの3回 乗り越えたんだなあ。 妊婦さんが集まるクラスレッスン。 マタニティヨガ SUN STUDIO OKAYAMA 出産 赤ちゃん 2015年 ポスター 米田恵子

できた!がつくる、できる!の自信。

商品PR 語りかけ 子供

子どもの毎日にはたくさんの「できた!」がいっぱい。こどもちゃれんじと一緒にお子さまの「できた!」を見つけませんか?
Benesse ベネッセコーポレーション しまじろう 幼児教育教材 通信教育 進研ゼミ 子育て 育児 2017年 テレビCM

世界が次に望むものを

旅/地域 かっこいい 全般

我々はどこから来たのか? 我々は何者か? 我々はどこへ行くのか? 答えは我々の死によってはじめて齎(もたら)される 世界はこの胸の裡(うち)に
Where Luxury Begins ギンザシックス GINZA SIX 出演:椎名林檎、トータス松本 銀座 商業施設 スペシャルムービー「メインストリート」 2017年 テレビCM 太田恵美 スコット・レーマン

アオハルかよ。

商品PR ポップ 若者

すべての人に青春はある。青春と書いて“アオハル”。それは青くて、熱くて、ハングリーな日々。そんな日々を、カップヌードルは応援したい。
キキ 17才。この気持ち、うまくお届けできますか?
HUNGRY DAYS 魔女の宅急便 NISSIN 日清食品 カップラーメン キャラクターデザイン:窪之内英策 2017年 テレビCM 佐藤雄介 佐藤舞葉

その一瞬を手に入れる。

スポーツ かっこいい 全般

一撃で一勝を奪い取る。それが4番だ。プロは一瞬で、悲鳴を歓声に変える。完封こそが、最大の攻撃だ。
IMPOSSIBLE IS NOTHING アディダスジャパン プロ野球 2010年 田中秀之 熊谷正晴

グラスの中に、季節は一瞬立ちどまり、そしてまた、鮮やかに移ろう。

飲食 印象的 成人

土がやわらかくなってくる。藪のあちこちがモコモコと、少しづつ動き始める。季節の、いい匂いがする。竹に旬と書いて筍。筍の旬はまことに短い。短いからこそ、そこには土の命のみずみずしさが、大事に大事に包まれているような気がする。グラスの中に、季節は一瞬立ちどまり、そしてまた、鮮やかに移ろう。竹の子の 竹となる時 月夜かな。サントリーリザーブ。
日本に生まれたことを喜びたい。 SUNTORY ウィスキー お酒 雀ずし お寿司 和食 1983年 テレビCM 西村佳也

親のこわいほど真剣な表情、子どもたち、あんがい、すきですよ。

旅/地域 ポップ 全般

夏休みの旅は親につきあわせる。それでもいいんじゃないでしょうか。だって、親にとっても貴重な休暇なんですから。親のこわいほど真剣な表情、子どもたち、案外好きですよ。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 萬福寺 休日 2014年 テレビCM 太田恵美

夏って、白いキャンバスだ。

旅/地域 さわやか 全般

ここは。どこだ。とわだ。 メールじゃ会えない。レールで会おう。 JR東日本 行くぜ、東北。 鉄道の旅 初夏 十和田市現代美術館 出演:松岡茉優 2017年 ポスター 坂本和加

未来をどこまで想像できるか。

企業 語りかけ 全般

進みつづける時間の先に、何を見るか。止まることのない時間の向こうに、何を思い描くか。想像したことのない未来は、創造できない。まっすぐな視線の先にしか、新しい常識は現れない。先駆的なアイディアだって、革新的なテクノロジーだって、それは、未来を自由に想像し、未来を強く渇望し、そこに向かおうとするひたむきな意志からしか生まれない。未来とは、前を向く者だけに与えられる、現在という時間からのかけがえのない贈り物だ。だから、未来に夢を見よう。未来に絵を描こう。この世界の未来を、どこまでも想像しよう。
Attracting Tomorrow TDK株式会社 総合電子部品メーカー エレクトロニクス機器 2016年 WEBサイト

毎日にもっと太陽を。

企業 さわやか 全般

なんでもない日に太陽を 音楽を愛する人に太陽を 忙しい人に太陽を 離れている人たちに太陽を 家族の時間に太陽を みんなの時間に太陽を 家電は、きっとみんなの幸せを照らす太陽になれる。
たとえば、初めてのことに出会うオドロキだったり、いそがしさを癒してくれるヤスラギを。誰かといっしょに笑い合えるタノシミや離れていても想いがつながるヨロコビを。いつもと変わらない毎日に、そんな、心がうごく瞬間をつくりたい。
Every Day is a Sunny Day. Panasonic 松下電器産業 パナソニック株式会社 出演:綾瀬はるか 西島秀俊 遠藤憲一 駒井蓮 2017年 コンセプトムービー

今日選ぶことは、1年後のあなたを、10年後の生き方だって変えてしまうかもしれない。

商品PR 語りかけ 全般

人生は選択の連続。その選択は、あなたが本当にしたいこと?それとも、しなくてはいけないと思い込んでいること?今日選ぶことは、1年後のあなたを、10年後の生き方だって変えてしまうかもしれない。どんな風に生き、何を大切にする人間でありたいか。迷うのはあたりまえ。大切なものの数は、あなたが真摯に生きてきた証だから。間違えるときも。見て見ぬふりをするときも。あなたは、本当はこたえを知っているはず。すべての選択が、あなたとあなたの愛する人たちに、誇れるものでありますように。
人生を選ぼう。pricelessを選ぼう。 Mastercard クレジットカード マスターカード 買い物 ショッピング 金融 出演:樹木希林 2017年 キャンペーン

答えなんてない。どの選択も正しくて、間違ってる。

企業 印象的 全般

変わろうとする人がいる。変わらず、そのままの人がいる。時代の先行く人がいる。時代に佇む人がいる。答えなんてない。どの選択も正しくて、間違ってる。いろんな生き方があるから、ゆうちょはここにいます。いつでも、一人一人のいちばん近くで。どんなときでも、お役に立てるように。 いつもここに。 ゆうちゃんです。
ゆうちょ銀行 日本郵政グループ 定額貯金 投資信託 金融機関 出演:本木雅弘 2017年 ポスター 佐藤舞葉 明円卓 青木美菜代

未来もずっと、ここに。

企業 印象的 全般

家族が生まれて 家族だけの記念日とか 家族だけのルール 家族だけのイライラや 迷いの先に 家族だけの未来が
いつもここに。 ゆうちょ銀行 日本郵政グループ 投信 定額貯金 投資信託 金融機関 出演:本木雅弘 2017年 テレビCM 佐藤舞葉 明円卓 青木美菜代

みんなの、ここに。

企業 やさしい 全般

人は寂しい生き物だから。分かり合いたい生き物だから。
いつもここに。 ゆうちょ銀行 日本郵政グループ 16言語対応のATM 定額貯金 投資信託 金融機関 出演:本木雅弘 2017年 テレビCM 佐藤舞葉 明円卓 青木美菜代

答えは道の先にしかない。

企業 かっこいい 全般

もっといいクルマを。そのために道の声を聞く。そのためにクルマを知る。その経験は必ず生きる。その答えは必ず未来をつくる。クルマとは何か。そのことを魂で考える。その時間はこれからのトヨタに必要な時間だ。
道が人を鍛える。人がクルマをつくる。 TOYOTA 「NEXT ONE // AUSTRALIA 2014」グラフィックギャラリー トヨタ自動車 WEBサイト 2015年 高崎卓馬

「知りません」と言える知識を持て。

旅/地域 かっこいい 全般

お客様より珍しいワインの名を聞いたとき、ワインの知識が深い人間なら、「私は知らないので、本当に珍しいのですね」と自信を持って答えることができる。知識がないと正確に判断できずつい、曖昧に答えてしまう。そんないい加減な人間にワインをつぐ資格はない。ホテルオークラのソムリエとしての基本です。
かたちにできないmade in Japanを ホテルオークラ東京 宿泊施設 ホテルマン 接客サービス 2014年 武藤雄一

「やっぱり」は、日本語ではない。

旅/地域 不思議 全般

和食「山里」をご贔屓にされているお客様と、お話させていただいたとき。係りのものがつい、口にした言葉へのご指摘でした。「やっぱり」ではなく「やはり」それが正しい日本語だと。わずかな会話の中にでも正統な日本を継承していけるように。ホテルオークラの根底に流れる精神です。
かたちにできないmade in Japanを ホテルオークラ東京 宿泊施設 ホテルマン 接客サービス 2014年 武藤雄一

叱られなさい。

旅/地域 インパクト 全般

何も言わず、もう2度と来ない。それが、当たりまえの時代になっている今、お客様に叱っていただくことが、どんなに貴重なことなのか。叱っていただける信頼関係をいくつ、つくることができるのか。ホテルオークラが存在するための証です。
かたちにできないmade in Japanを ホテルオークラ東京 宿泊施設 ホテルマン 接客サービス 2014年 武藤雄一

ことばのキャッチボールには、理不尽というドッジボールが混ざっています。

その他 不思議 なし

ことばのキャッチボールには、相手によって強く投げつける人がいる。投げつけられた人は、ドッジボールのように強く投げ返してくるか、いなくなる。

眠れるチカラに、火をつけろ。

スポーツ かっこいい 全般

30年。アスリートを強靭にしてきた。30年。死にものぐるいでプレイしてきた。僕らは、いつもリードする。革新的に若く自由に楽しくクレイジーに。僕らはインスパイアする。カラダがあるすべての者を。プロを。怪獣を。スティックマンを。僕らは挑発する。僕らはインスパイアする。すべての遊び場でスタジアムでストリートで家の中でアスリートを、新しい次元へ連れて行こう。もっと前に。もっと高く。もっと速く。
Just Do It. 株式会社ナイキジャパン スニーカー スポーツシューズ 運動靴 NIKE30周年 2012年 神谷幸之助

ファッションを見て、人はあなたの今日を知る。

ファッション 語りかけ 全般

西武百貨店 デパート 専門店 1977年 ポスター 泉山忠彦

このひと品が、まいねん私たちの距離を縮めてくれる。

商品PR ポップ 全般

西武百貨店 デパート お歳暮 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 1977年 新聞広告 泉山忠彦

見え方は、生き方を変える。

企業 まじめ 学生

小学二年生で、成長期は終わりました。目の話です。 勉強を嫌いになったのは、できないからではなく、見えないからでした。 よく見える。かっこよく見える。どちらも、良い眼鏡の条件です。 一生、かけられる仕事です。
南旺グループ 子ども用メガネ めがね コンタクトレンズ 製造 専門店 新卒採用 ポスター パンフレット 就職 2017年 瀬戸宏範

わたしの「ふつう」と、あなたの「ふつう」はちがう。それを、わたしたちの「ふつう」にしよう。

その他 語りかけ 全般

ひとりだけ丸がり頭だ~!仲間外れだ~でも、あなただってひとりだけ左利きよね。きみはひとりだけメガネだよね。そういうわたしは、太ってるわ。僕は背が低い。ほんとだ みんな違うじゃん!
愛知県 考えよう人権問題 人権週間 人権尊重 人権啓発 イジメ撲滅 差別 長所 短所 普通 2016年 ポスター 加藤了平 岩田真実

お金持ちすぎる方の席はございません。

旅/地域 インパクト 全般

ファーストクラスやビジネスクラスなど、贅沢を堪能できる広いシートはありません。その分、席数を増やして航空券に還元しています。
春秋航空公司 999円キャンペーン スプリングエアー 中国初の民間LCC航空会社 飛行機 2017年 ポスター 山田英理人

窓は日常を、文学にする。

商品PR おもしろい 全般

二人は立ち上がって、窓のところへいき、抱き合って立っていた。フランツ・カフカ『変身』より
窓から梅の花びらが吹き込んで来て、お茶碗の中にはいって濡れた。太宰治『斜陽』より
わたしは坐ったまま窓を眺め、いつか開きはしまいかと待ち受けていた。イワン・ツルゲーネフ『はつ恋』より
窓を考える会社 YKK AP YKKグループ 2013年 テレビCM 中里耕平

野球とは、何か。

スポーツ 印象的 全般

もっとも多感な時期に、ユニフォームとジャージだけで過ごす10代がいる。遊びたい盛りに、渋谷や原宿と無縁の生活をする10代がいる。1浪、2浪覚悟でボールを追いバットを振る10代がいる。カラオケではなく、グラウンドでのどをからす10代がいる。周りのレベルの高さに、自分の選択を疑ってしまう10代がいる。プライバシーのない寮生活にとまどう、10代がいる。縦社会の文化から逃げ出したい自分と戦う、10代がいる。グラウンド整備だけが仕事の1年間を過ごす、10代がいる。朝帰りした同世代の隣で、始発電車で練習に向かう10代がいる。自分なりの「結果」を求めて、今日もボールを追う10代がいる。
技術を検索する。自分を模索する。 原寸.com ZETT ゼット株式会社 野球情報サイト プロ野球 甲子園 チーム 10代の日常 2013年 青木孝博

フライングで、投資する。

企業 印象的 社会人

フライングで、投資する。 ソーシャルから、若い天才を発掘する。 新時代への、荒波を起こせ。 起業家から学べ。起業家と暮らせ。 実験的プロジェクトを、次々と。 絶望を感じろ。地獄のように働け。 The Seed Maker.
Skyland Ventures ミッション・バリュー 2017年 田村大輔

その場所が君にとって心地よすぎると感じたら、君はそこから立ち去るべきなのだと。

企業 語りかけ 若者

「世界が完全だったら藝術は要らない。ところが悲しいことに、足りないものがまだ山ほどある。」世界一優雅な野獣ダンサー、セルゲイ・ポルーニンが自身の肉体に言う。「ちょっと待て、まだ諦めるな。」全ての人が、何らかの才能を持っている。自分と周囲がそれぞれを見出せるかということ次第なんだ。その場所が君にとって心地よすぎると感じたら、君はそこから立ち去るべきなのだと。パルコは応援します。孤独と失敗を恐れず挑む、全ての勇気を。
君も、特別。 PARCO 商業施設 芸術 チャレンジ 2017年「SPECIAL IN YOU.」キャンペーンポスター

“できない”と思うと、“できる”が逃げる。

その他 まじめ なし

目標は裏切らない。裏切るのは自分自身。もう少しだけ自分を信じてみよう。 / 誰かのためはいつか自分のためになる。 / 誰かの為に生きてこそ、人生には価値がある。(理論物理学者 アルベルト・アインシュタインの言葉) / 愚者は教えたがり、賢者は学びたがる。(劇作家 アントン・チェーホフの言葉) / 敵をつくったことのないような人間は、けっして友を持つことはない。(詩人 アルフレッド・テニスンの言葉)
RECRUIT みんなの座右の銘2015年間ベスト リクルートホールディングス 教えてキャンペーン 自己紹介 表現 ことば 名言 元気

まず動く、心配するのは後でいい。

その他 語りかけ なし

好奇心に遅すぎることはない / 若かったらできたと思うなら今やろう。未来のあなたは今のあなたを若いと言うだろう。 / 年を重ねただけでは人は老いない。理想を失うときに初めて老いる。(詩人 サミュエル・ウルマンの言葉) / 賢い人とは多くのことを知る人ではなく、大事なことを知る人である。(詩人 アイスキュロスの言葉)
RECRUIT みんなの座右の銘2015年間ベスト リクルートホールディングス 教えてキャンペーン 自己紹介 表現 ことば 名言 元気

二流は三流を見て笑い 一流は二流を見て学ぶ

その他 インパクト なし

“言う”より“聞く”が大切 / かけた情けは水に流せ 受けた情けは石に刻め / 丸くなったり欠けたりするのは月も私もあなたも同じ。 / 失敗とは、うまくいかないということを確認した成功だよ。(発明王 トーマス・エジソンの言葉) / 寝床につく時に翌朝起きることを楽しみにしている人は幸福である。(法学者 カール・ヒルティの言葉) / 世の中には幸も不幸もない。ただ、考え方でどうにもなるのだ。(劇作家 ウィリアム・シェイクスピアの言葉) / 成功は決定的ではなく、失敗は致命的ではない。大切なのは続ける勇気だ。(政治家 ウィンストン・チャーチルの言葉)
RECRUIT みんなの座右の銘2014年間ベスト リクルートホールディングス 教えてキャンペーン 自己紹介 表現 ことば 名言 元気

見る夢は叶わず 追う夢は叶う

その他 かっこいい なし

ありがとうをためらわず、ごめんさいを恐れずに / 何があっても明日は来る 何が無くても未来はある。/ やれることを やれるときに やれるだけ /「がんばれ」より「がんばってるね」と認める方がイイ / 笑われて笑われて強くなるんだよ。(小説家、太宰治の言葉)
RECRUIT みんなの座右の銘2013年間ベスト リクルートホールディングス 教えてキャンペーン 自己紹介 表現 ことば 名言 元気

たのしむことをなまけてはいけない。

企業 語りかけ 全般

情熱は、運命さえ引き寄せる。 見る夢は叶わず、追う夢は叶う。
まだ、ここにない、出会い。RECRUIT 株式会社リクルート コーポレートメッセージ広告 2017年

お父さんを、グッとさせる日

商品PR やさしい 全般

いつも「なんでもうれしいよ」って言ってくれる。けれども、できることならウワッと感嘆させたり、ウルッと感動させたりしてみたい。父の日に狙うのは、おとうさんのココロのど真ん中。伊勢丹新宿店が、グッとくるギフト選びをお手伝いします。
お父さんのことを本気で考え、向き合い、お父さんの好きを見つけてグッとさせる日 FATHER'S DAY 三越伊勢丹 百貨店 デパート 贈り物 プレゼント 2017年 キャンペーンサイト

投資はロボが。人生はあなたが。

企業 かっこいい 男性

株式会社お金のデザイン THEO ロボアドバイザー 資産運用 2017年 コーポレートスローガン NEWPEACE Inc. ikkyu

ちょっとのことで世界は変わる

商品PR さわやか 全般

君はどこかで一人迷子になっているのかい 君はそのままでいいのかい
ひっくりかえしてみてごらん ちょっとのことで世界は変わる ひっくりかえせば明日は変わる
味の素冷凍食品 ギョーザ 餃子 出演:櫻井翔 2017年 テレビCM

コロコロ変わる、未来の予定に。

商品PR ポップ 全般

ぼくのゆめはプロ野球せんしゅになることです。いっぱい活躍して、TVにいっぱいでて、美人なおくさんをもらうのがゆめです。でも、TVにでるなら俳優さんのほうが近道かもしれません。というわけで、ぼくのゆめは、俳優になることです。ドラマや映画にいっぱいでて、美人なおくさんをもらうのがゆめです。でも、俳優は下積みが長そうです。ゆうめいになるなら、ミュージシャンのほうが手っ取り早いかもしれません。従いまして、ぼくのゆめは、ミュージシャンになることです。印税をいっぱいもらって、美人なおくさんをもらうのがゆめです。とはいえ、CDが売れない時代です。一発あてても食べていけるかわかりません。結論を申し上げますと、ぼくのゆめは、美人でお金持ちのおくさんをもらうことです。
消えるペン。フリクション PILOT 株式会社パイロットコーポレーション 文房具 万年筆 ボールペン シャープペンシル 将来の夢 2015年ラジオCM 佐藤舞葉

生きていれば、好きなタイプも変わっていきます。

商品PR 語りかけ 女性

小学校の同級生は「足の速い子好き」だったけど、私はテストで100点取る男の子が好きでした。足の速さでは、食べていけません。中学では「面白い人」が人気だったけど、先々苦労しそうじゃない。私は絶対まじめな人。高校の友達は「野球を頑張ってる人」に夢中だったけど、私の彼氏は帰宅部。部活より私に一生懸命な人がいいもの。会社の同僚は「仕事のできる方」を狙ってたけど、私は重い荷物をすっと持ってくれた彼と結婚しました。優しさには、定年がないから。「いつまでもかっこいい」旦那でいてほしいってママ友は言ってたけど、私は清潔感があれば十分。モテすぎる夫は、やっかいですよ。還暦もすぎて周りは「健康な人」がいいっていうけど、私は・・・そうね、確かに人間、最後は健康よね。あとは、私にお金を遺してくれる人がいいわ、ねえ、あなた。
年齢に負けない力を。アミノエール 味の素KK 健康ケア食品 アミノ酸 2015年 ラジオCM 渋谷三紀

大人になっても科学の子。

企業 印象的 全般

この広告に目をとめてくださったあなた。このメッセージを心にとめてくださったあなた。逢ったことはありませんが、あなたはきっと夢中になれる人、ですね。少年少女の頃からの夢を、ずっと大切にしていたり。これだけは誰にも負けない、という何かをきちんと持っていたり。自分の未来にいつもワクワクを感じながら、前を見つめ続けている人。子供みたいにキラキラと澄んだ瞳が目に浮かんできます。まっすぐなあなたを想像すると胸が高鳴ってきます。私たちは、アークレイ。医療現場へ検査機器や試薬などをお届けしています。科学の力で、かけがえのない「いのち」を輝かせたい。心でそう願いながら新しい可能性をさがしている会社です。科学が好きで、大好きで。そんな人がたくさん働いています。科学が好きな、大好きな。そんな人に、たくさん逢いたいです。大人になっても科学の子。アークレイ株式会社。いちどお話しませんか。
ARKRAY 医療機器の製造・販売 健康科学 機能性食品素材 2009年 赤城廣治

夢中で本を読んだあとは、遠くを見るといい。

商品PR さわやか 全般

ゆれる通勤電車では、読書をやめて男性鑑賞。 丸井のメガネは、親切ていねいクレジット。 眼鏡レンズ 視力 目の健康 1978年 雑誌広告 石丸淳一

夢のある話だった。無理のある話でもあった。

商品PR ポップ 全般

否定はしない。という否定的なご意見。 会議を決めるのは内容じゃない。声の大きさだ。 言い訳しなかったことについて、いま言い訳している。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 飲料 2013年 ポスター 岩田純平

見えない敵と闘っている。睡魔だ。

商品PR おもしろい 全般

同じことを書いたのに僕だけ「いいね」と言われない。 最高の笑顔だった。最悪のタイミングで。 彼女の笑顔が忘れられない。別れ話の後の。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 飲料 2013年 ポスター 岩田純平

「早い話が」と前置きして長い話がはじまった。

商品PR ポップ 全般

いいニュースと悪いニュースがある時はたいてい悪い方がビッグニュース。 いただいた電話で恐縮しながらずうずうしいことばかり頼まれた。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 飲料 2013年 ポスター 岩田純平

仕事が遅い部下のあきらめは早い。

商品PR おもしろい 社会人

無礼講だと言われた。ところまでしか記憶がない。 「肩の力を抜け」上司に言われた。「全力でやれ」別の上司に言われた。 残業が終わらないままクリスマスが終わろうとしている。 プレゼントはせがまれるが24日には会ってくれない。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 飲料 2013年 ポスター 岩田純平

人はとっても渇くから。

商品PR さわやか 全般

渇くのは、カラダだけじゃない。毎日の中で、ココロが大きく動くとき、人は、強く渇いている。渇きをうるおし、前へと進むチカラを引き出す。アクエリアスは、人の渇きをチカラに変える。
バランススポーツ飲料 アクエリアス AQUARIUS 日本コカ・コーラ株式会社 2017年 テレビCM

野菜を見ると、想像するもの。

飲食 不思議 全般

キユーピーマヨネーズ キューピー 料理 サラダ クッキング ドレッシング 調味料 1998年 新聞広告 秋山晶

脳のシワがふえる旅とは、面白い。

旅/地域 ポップ 全般

想像をふくらませる奈良の旅。今年は、古事記編纂1300年。 昼が嫉妬する。きらめく夜の奈良へ。
近畿日本鉄道 近鉄急行 旅行 2013年 雑誌広告 安路篤

改良は発明です。

商品PR インパクト 全般

完全と思われる製品から、改良の余地を発見する。欠点を探すのではない。さらに優れた状態の製品をイメージする。それは数年間継続する。発想は180度転換することもある。そして、ある日想像力は結実する。製品は変化しスタンダードは新しくなる。
改良を続けて、ずっとスタンダード。キユーピーマヨネーズは90年。キューピー 2015年 発売90周年 雑誌広告 秋山晶

きれいごとに疲れると、黒がほしくなる。

商品PR ポップ 全般

ブラックも、BOSS サントリー 珈琲 缶コーヒー 2015年 ポスター 照井晶博

魚を食べているとやさしくなるって本当ですか。

飲食 不思議 女性

ミニスカートが流行ると、サンドイッチの人気が上がる。
キユーピーマスタード マヨネーズ キューピー 料理 クッキング ドレッシング 調味料 1983年 雑誌広告 高田美子

やめるより続けるほうが難しい。

商品PR 印象的 全般

やめるより続ける方が難しい(中居)愛されてる?(木村)人気って、なんだろう?(稲垣)愛される仕事がいいよね。(草彅)このろくでもない、スマらしき世界。(香取)
BOSS SMAP ボスジャン サントリー 珈琲 缶コーヒー 出演:スマップ 2013年 ポスター 照井晶博

手を合わせると、言葉が出てくる。

商品PR 印象的 全般

ずっと、いっしょに、生きていく。 たびだち お線香 カメヤマ株式会社 ローソク お香 神仏用品 仏具 お墓参り 故人 家族 大切な人 2016年 山本高史 阿部希葉 中迫智也

キレイになるなら 恋よりセンイ。

商品PR ポップ 女性

センイと、キレイに。 トクホで、センイを。 fibemini ファイブミニ 大塚製薬 特定保健用食品 健康飲料 出演:広瀬すず 2017年 一倉宏

人生は、色で、できている。

企業 さわやか 全般

ぐうぜんは何色? どきどきは何色? ゆうきは? あきらめは? こうかいは何色 さよならは何色? やさしさは? ほほえみは? 今日は今日の色 今日のココロの色 今日しか出会えない たいせつないろどり ゆめは何色? うたは何色? なみだは? あこがれは? かなしみを下塗りにして よろこびの色は深まる さびしさもかさねてみれば 希望の色にかわるさ おもいでは何色? つよがりは何色?「なんとかなるさ」は?「とりあえずやってみよう」は? あしたはあしたの色 そう キミがつくる キミがつくるいろどり キミの世界のいろどり なにげない今日の 今日だけのいろどり なにげない今日の 今日だけのいろどり
DIC株式会社 ディーアイシー 大日本インキ化学工業 印刷インキ インクカラー 有機顔料 ケミカルメーカー 出演:吉岡里帆 オリジナルソング「今日は何色?」 2016年 テレビCM 道山智之

あなたの心の忘れ物、本の中にきっとあります。

その他 印象的 中高年

それは、長い出張を終えて帰ってきた夜。移動中に読んだらと妻が持たせてくれた本を、私は結局読みもせず。どうやら電車に置き忘れてしまった。少し良心の呵責もあり、翌日、仕事帰りに忘れ物管理所を訪れた。
扉をあけると、年老いた駅員が小さく会釈した。壁一面にはびっしりと、薬だんすのような引き出しがある。「何を、お忘れですか。」あの、本を。紺色のカバーで...「ここにある忘れものは、みんなあなたを待っていました。」と、いうと...?「この引き出しの中は、時計です。こっちは、ああ、マッチだ。」あの、タバコはもう...「これは心を燃やす火です。最近、ときめいてないでしょう。」ときめくって、今さら...「それから、こっちは...ああ、しんでした。」...えんぴつの?「いいや、冒険心です。」あんなにやりたいことがあったのに、どこいっちゃったんですかね。「まあ、ときどきここにお立ち寄りください。あなたが置き去りにした大事な物、私がお預かりしていますから。」
あ、ちょっと!私は、本を、本を忘れたんですよ…。「...だからお客さん、本は手に持ってますよ。終点です。」目が覚めると、そこはあの日の、電車の中。忘れたはずのあの本は、私の手の中にあり、ページをめくると、そこには小さなタイトルがあった。...2010年の夏へ?
小学館 国民読書年 忘れもの 2010年 ラジオCM 道山智之

コツコツよりカチカチ。

商品PR ポップ 子供

小学館パソコン学習システム ドラネット ドラえもん オンライン学習 デジタル学習教材 勉強 1999年 ポスター 佐々木康晴

夢中って無敵だ。

商品PR インパクト 若者

誰かに決められたことをやるのはもう終わり。これからは自分のやりたいことを思いっきりやれる時代。勉強も、バイトも、趣味も、夢中になれば何だってできる。いや、本当に夢とか希望とか持っていないといけないのか。世間から認められたい。何者かになりたい。だけど、他人と比べられたくない。誰かが決めた「自分らしさ」より、自分に正直でいたい。今この瞬間に夢中になれることに気づくか、気がつかないふりをするか。夢中になれること、その連続の先にしか未来はない。
日本マイクロソフト Microsoft Surface ノートパソコン コンピュータ ノートPC タブレット 2017年 テレビCM 山口真吾

ぬるま湯につかった人生は、正しい。

商品PR ポップ 全般

花王バブ 薬用入浴剤 リラックスバスタイム お風呂 1994年 雑誌広告 阿部史太郎

いのちが、食べている。いのちが、笑っている。

飲食 まじめ 全般

母たちは、うたとダンスで憶える。子どもたちの栄養のこと、免疫力のこと。KOKO... それは、ガーナの離乳食。AJINOMOTOは、そのKOKOに赤ちゃんに必要な栄養素をプラスする食品を開発。KOKO Plus。それは、母たちの願いを、プラスしたということ。
おいしさが、世界で、挑戦できること。 Eat Well, Live Well. AJINOMOTO 味の素KK 社会貢献 ガーナの栄養改善プロジェクト 母たちのうた 2015年 テレビCM 佐倉康彦

この街にあつまる多様な価値と感性を和えることで創造の花がひらいていく。

旅/地域 印象的 全般

はる、なつ、あき、ふゆ。 古来より日本のひとびとは、うつろう四季とともに暮らしながら、自然の美にひとの心の美を重ね合わせるという独自の美意識を育んできました。そうして生まれたさまざまな文化によって、「美しい日本」が形づくられてきたのだと思います。東京ミッドタウンは今年、開業10周年。この街の緑がひとびとを和ませ、細やかな心配りが街を和らぎで包みこむ。この街にあつまる多様な価値と感性を和えることで創造の花がひらいていく。2007年春の開業以来、私たちがつくりあげてきたものは、そんな「美しい日本」だったのかもしれません。これからも東京ミッドタウンは、四季とともに、時とともに、その価値がいっそう深まる街づくりをつづけます。AGED 10 YEARS.
JAPAN, THE BEAUTIFUL 東京ミッドタウン MIDTOWN 都市 2017年 コンセプトメッセージ 水野学 蛭田瑞穂

Mother Music まっすぐに、愛おしい。

商品PR 印象的 全般

音楽を愛する者たちから生まれた。音楽を愛する者たちの為に生まれた。SL-1200GR。新たに開発したコアレスダイレクトドライブモーターを搭載。新しいスタンダード。ここに誕生。
Discover Music Technics テクニクス パナソニック グランドクラス ダイレクトドライブターンテーブルシステム オーディオ アナログレコードプレーヤー 2017年 新聞広告 富田竜司

求む、宇宙人。

旅/地域 インパクト 学生

グローバルが声高に叫ばれる時代。あらゆる大学が、世界を舞台に活躍できる人材の育成を目指しています。しかし、私たちが目指すのは、地球という枠にさえ収まることのない、宇宙的な視野を持つ才能を育てること。強烈な好奇心とあくなき探究心を原動力に、文明にかつてないイノベーションを起こせる人を、私たちは求めています。
千葉工業大学 千葉工大 創立75周年 私立大学 2017年 新聞広告 渡辺潤平

きっとあなたは別の名前を持っている。

商品PR 語りかけ 全般

職場や立場で呼ばれる名前と。家族に呼ばれる名前を。どんな敬称も肩書きもそのひとのすべてじゃなくて。その名前を後ろ姿にして。ひとはみな帰ってゆく。家はいつでも待っている。「もうひとつの名前」を待っている。
人生になる家。 家に帰れば、積水ハウス。 ISシリーズ イズ・シリーズ 鉄鋼戸建住宅 展示場 最高級外壁材ダインコンクリート 2017年 新聞広告 一倉宏

まぎれもなく、そのひとでした。

商品PR 印象的 全般

光も、陰も。風のかたちも。時間の色も。ものたちの位置も。その家はまぎれもなくそのひとでした。
私という家。 家に帰れば、積水ハウス。 木造住宅シャーウッド 戸建住宅 展示場 木の家 写真集 語り:宮沢りえ 2017年 テレビCM 新聞広告 一倉宏

どんな時も帰る場所がある。

商品PR やさしい 全般

だから人は遠くまで行ける。人生を歩いていける。
人生になる家。 家に帰れば、積水ハウス。 ISシリーズ イズ・シリーズ 鉄鋼戸建住宅 展示場 最高級外壁材ダインコンクリート 家路 語り:宮沢りえ 2016年 テレビCM 一倉宏 坂本和加

雑音を、脱ごう。

企業 かっこいい 全般

毎日の慌ただしさを、ふっと忘れる。自然の力を借りて、ありのままの自分へ。そんな時間を、もっと気軽に。まるで服を脱ぐみたいに。 さあ、出会ってください。人と自然の、ここちよい関係と。三越伊勢丹の5月が、始まります。
人と自然の、ここちよい関係を知る。 グローバル・グリーン キャンペーン 三越伊勢丹グループ 百貨店 2017年

父は、君が好きです。ただ、それだけです。

ファッション やさしい 子供

MIKIHOUSE ミキハウス 三起商行 子供服 子ども服 父親 母親 子育て 育児 1989年 テレビCM 岩崎俊一

おとうさんがキョウカショでノートはぼくだ。

商品PR かわいい 子供

いきものがキョウカショでノートはぼくだ。 しぜんがキョウカショでノートはぼくだ。 ともだちがキョウカショでノートはぼくだ。
ジャポニカ学習帳 生誕45周年 ショウワノート株式会社 文具総合メーカー 教科書 勉強 子どもの学び 読売広告大賞 第32回受賞作品 2015年 羽田一紀

おこられないタイプのおかし。

商品PR おもしろい 子供

ビスコ 江崎グリコ ビスケット お菓子 読売広告大賞 第32回受賞作品 2015年 田中圭一

よけいな味がしない。

飲食 インパクト 全般

完熟トマト100%。ただ、それだけ。 カゴメトマトジュース カゴメ株式会社 KAGOME 1998年 ポスター 田中量司

ジブンをあげていけ。

スポーツ 語りかけ 全般

日々、整える。日々、アップデートする。ココロとカラダをシャープな自分に保つ。
ティップ.クロス TOKYO TIP.X フィットネスクラブ スポーツクラブ ジム 2017年 ポスター 小藥元

誰の日記にも、嘘はある(夏)

ファッション 不思議 女性

アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2017年 出演:宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

変われたら、どう生きる?

商品PR 語りかけ 女性

私は、自然。強さは自分の中にある。 私は、植物幹細胞。 LITS リッツ リバイバル 株式会社ネイチャーラボ 美容クリーム エイジングケア コスメ 化粧品 出演:山口智子 2017年 テレビCM 井手康喬

いつのまにか大人になって、いつのまにか音楽のそばにいない。

商品PR 不思議 成人

大人のために、生まれた音。 Adults Only Audio Listen ソニー SONY コンポーネントシステム オーディオ 2004年 ポスター 芳谷兼昌

すべては、ココロを動かすために。

TV/メディア 印象的 子供

花柄の服着て、花柄の夢見て ぜんぶきれいだった。地球の平和は、俺が守ってた なんにでもなれた。チャリンコ飛ばして一日中、虫追いかけてどこまでも行けると思ってた。カミサマ... あの夏に... 帰してくれないか。
ぼくのなつやすみ3 ゲーム ソニー・コンピュータエンタテイメント ぼくなつ3 2007年 テレビCM 小霜和也 梅村太郎 平知巳

足を使って生きているかい。

企業 さわやか 全般

REGAL日本製靴 リーガルコーポレーション シューズ ブーツ サンダル 履物 1978年 雑誌広告 居井直文

結婚しなくても生きていける。そんなあなたは結婚しても生きていける。

商品PR 語りかけ 成人

結婚は人生にとってプラスでしょうか。それともマイナスでしょうか。結婚より仕事が大切。二人より一人が楽。でも、一人でずっと生きていくのはちょっと不安。そんな人が増えています。しかし、結婚は、相手に頼って生きている人よりも、精神的に自立している人のほうがうまくいくものです。
O-net 楽天オーネット 婚活支援 結婚相談所 2011年 ポスター 大前匡史

いろいろつまった、大人になろう。

商品PR ポップ 女性

子どもの時、どんな栄養とってました? 栄養ギュッ、愛情ギュッ。
フレッシュチーズ プチダノン カルピス味の素ダノン ナイスバディ 銭湯 セクシー 1996年 テレビCM 明石靖彦 後藤国弘

女子が細くなって「好」き。

スポーツ おもしろい 女性

海外に行くたび、マイルよりキロがたまっていく。 M→L→LL… 次に必要なサイズはエクササイズだ。
いい汗かこう。 ルネサンス スポーツクラブ フィットネスクラブ・スポーツジム・テニススクール・スイミングスクール 運動 肥満 太る ダイエット 2011年 坂本愛

名前に「デラックス」をつけられた。

スポーツ ポップ 全般

「長生きしてね」なんて照れるから、「痩せなよ」なんて言うのです。 メジャーで、記録更新中。
いい汗かこう。 ルネサンス スポーツクラブ フィットネスクラブ・スポーツジム・テニススクール・スイミングスクール 運動 肥満 太る ダイエット 2011年 坂本愛

結婚したら、ご挨拶する人、3倍になった。

商品PR ポップ 主婦

あなたがお世話になった人、わたしがお世話になった人、そして、うちがお世話になった人。 お中元はカルピス CALPIS 乳酸菌 サマーギフト 1978年 新聞広告 鈴木康行

君たちが世界だ。世界をつくるのは君たちの言葉だ。

その他 語りかけ 学生

世界が間違いを犯そうとするとき、君はそれを止める力を持てるか。君はそれを止める言葉を持てるか。世界が愛を見失いそうになっているとき、君はそれに光をあてることができるか。君はその光に仲間をあつめることができるか。世界を動かそうとするとき、君はまず目の前にいるひとりを動かさなければならない。そのひとりの胸のなかにある心を動かさなければならない。つまりそれは、ひとりの心を動かすことができたなら、世界を動かすことができるということだ。君の言葉は、国境を越えて、人種を越えて、時を越えて、文化を越えて、それを必要とするひとに届くか。世界に届く言葉をもて。その言葉で責任をもて。WASEDAは、そういう人間を作る場所だ。その言葉を学ぶ場所だ。WASEDAよ、そして未来を作り出せ。
Change the world with your words. 早稲田大学 入学 新入生 メッセージ 2016年

人生つまづいてなんぼ。

商品PR 語りかけ 全般

まずは、空を見上げてみよう。仕事もあそびも愛も人生も、モノゴトはすべてがうまくいくわけじゃない。そんな時こそ、目線を高くして、オロナミンCを一本きもちよく飲みほしてみる。ハツラツタワーのある街にくらす人は、そうやっていつもココロに元気を注ぎこむのだ。人生つまづいてなんぼ、ぜんぶを楽しんでいこう!
上を向く、きょうも。 元気ハツラツ! オロナミンC 大塚製薬 出演:永山絢斗、大杉漣、伊藤歩 2017年 テレビCM ポスター 谷山雅計

手に手をとって、歩いていこう。

その他 やさしい 女性

妊活。その言葉の切実さに、苦しむ女性たちがいます。その言葉の重たさに、戸惑う男性たちがいます。おなじ空の下、手を取り合って、おなじ歩幅ですすんでいく。それが、夫婦のカタチなのだとしたら。子どもについて考える、その時間を通じて、お互いをもっと理解したり、いたわりあったりすることこそ、本当に大切なことなのかもしれません。不安なのは、どちらもおなじ。だから、一緒に踏み出してみませんか。世界でたった一人のパートナーを、これまで以上に深く想い、知り、愛するために。
Hand in Hand ロート製薬の妊娠検査薬「ドゥーテスト®」と女性のための健康情報サイト「ルナルナ」が、夫婦のカタチや妊活をサポートしていくプロジェクト THE MOST LOVING INSTRUCTION MANUAL 世界で一番あたたかい取り扱い説明書 2017年 WEBサイト 笹原風花

はずさない人生を

商品PR ポップ 全般

レディース&ジェントルマン これはメガネの話だ。メガネの時代の到来だ。誰だって新しくなれる。メガネが変われば、人生が変わるんだ。
HELLO!! NEW YOU!! メガネ通販のZoff ゾフ オンラインストア 眼鏡 めがねブランド 出演:小松菜奈 2017年 テレビCM 柿本ケンサク with ホワイトブリーフ

早期発見は、あなたにしかできない。

その他 まじめ 女性

第12回ピンクリボンデザイン大賞 コピー部門 グランプリ

おなかがわらう、からだよろこぶ。

旅/地域 まじめ 全般

今日、ごはん。明日、うんち。おなかは、すごい。
人間が生きていく上で、食物から栄養を吸収することは絶対に欠かせない活動です。そして、そのすべてを担っているのが私たちのおなかです。おなかの中ではいくつもの消化器が見事に連携しながら、人が生きるために必要なエネルギーをつくり出してくれています。いつも身近な存在だから忘れがちですが、おなかって、本当にすごいんです。
なかがわら胃腸科クリニック 石川県の病院 医療機関 健康 病気 2017年 ポスター 橋本謙次郎 宮保真

人間の「新生活」シーズンは、犬や猫の「孤独な新生活」シーズンです。

ペット 語りかけ 全般

お渡しできない場合も、あります。 猫ブームです。世の中で。保健所で。 数多くの条件は、ペットを守るための、数少ない手段です。 飼い主のいないペットを減らすという、ペットの飼い方があります。 殺処分の少なさ、日本一。喜んでいる場合ではないです。
やむを得ず保護した犬・猫の、新しい飼い主を探しを行っています。ぜひペットショップへ行く前に、来てください。 犬・猫の譲渡会 福井犬・猫を救う会 イヌ ネコ 動物保護 2017年 ポスター 虎尾弘之

結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです。

商品PR 印象的 全般

70億人が暮らすこの星で結ばれる。珍しいことではなくても奇跡だと思った。結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです。
プロポーズされたら、ゼクシィ ウエディング ブライダル情報 結婚情報誌 結婚準備 リクルートマーケティングパートナーズ 出演:佐久間由衣 清原翔 2017年 坂本美慧

青春は、戻らないらしい。

商品PR ポップ 若者

戻らない日々 大塚食品 ビタミン炭酸飲料 マッチ MATCH マッチピンク 出演:天龍源一郎 2017年

キミが悪いんじゃない、アタマが悪いんだ!

商品PR インパクト 若者

なかなか勉強がはかどらない?それって、そもそもキミのアタマの問題かもしれません。脳はエネルギーが不足すると、働きが悪くなるデリケートな器官。“脳麺”はそんなエネルギーの産生に役立つ「ビタミンB1」を配合しています。ぷるっぷるの脳麺に、あっつあつの脳汁。おいしく食べれば、キミのアタマもフル回転に!?カンニングもいいけれど(ダメだけど)、まずは手軽に”脳麺”でアタマの対策してみませんか?
脳麺(NO-MEN) 即席ラーメン VILLEPAN(ヴィレパン) ヴィレッジヴァンガードオリジナルブランド 2017年

ひとつの唄、ひとつの夢。

企業 印象的 中高年

僕には宝物をつめた箱がある。こわれたゲルマニウムラジオ。「ジャックアンドベティ」という初めての英語の教科書。ビートルズの武道館コンサートの半券。ハイスコアをだしたときのボウリングのスコアシート。僕は今、30をいくつかこえ、オジサンになった。オジサンのサラダ・ディズをきざんだその時計は、オジサンの夢がガラクタ箱の中で、女房の眼からそっと身をかくしている。
生きている時、SEIKO 株式会社服部セイコー 服部時計店 腕時計 思い出 1984年 ラジオCM 村田幸一

もう一度、ふたりの針を合わせよう。

商品PR 語りかけ 中高年

結婚12年目は、「時計婚式」。記念日には、お互いに時計を贈りませんか。
SEIKO 株式会社服部セイコー 服部時計店 腕時計 プレゼント 感謝 1985年 雑誌広告 若井公一

リスクを冒せ。出る杭となれ。

スポーツ かっこいい 全般

チームが頼り、スカウトが追い、敵に憎まれるほどの存在となれ。家族や友人の前で、屈辱の姿をさらす勇気を持て。あらゆる批判を、そのプレーでだまらせろ。大胆にラインをあげろ。ぎりぎりのキラーパスを狙え。勝負を決めるボレーを撃て。リスクを冒せ。なんどでも冒せ。なにより危険なのは、なにも生まない無難なプレーだ。
リスク上等 NIKE football ナイキジャパン サッカー 2014年 ポスター 天田武史

常識に噛みつけ。それが勝負の常識。

スポーツ インパクト 全般

運命は待つな。自分からキメにいけ。まよわず振りぬけ。日本を絶叫させろ。無難を選ぶな。危険を選べ。常識に噛みつけ。それが勝負の常識。
リスク上等 NIKE football ナイキジャパン サッカー 2014年 雑誌広告 天田武史

でも斎藤さんは幸せを見つけるのが上手な人だ。

企業 やさしい 全般

斎藤さんはたぶん、私のことが、好きだと思う。齋藤さんは、強引だ。齋藤さんは遠慮がない。空気も読めない。意味なく見栄をはる。でも齋藤さんは… 幸せを見つけるのが上手な人だ。
しあわせを、ためよう。 100円で1ポイント。 nanaco セブン・カードサービス 2015年 WebMovie 藤田卓也

東京に来た日。よし 頑張るぞと、一人で乾杯した。

商品PR さわやか 成人

仕事が好きだ。東京には、なかなか詳しくならない。 東京と新潟。ふたり、何しているか知らない日が増えていく。
新潟生まれ、まっすぐ行きます。 東京新潟物語 極上吉乃川 新潟長岡市にある日本酒の蔵元 吉乃川株式会社 2017年 新幹線 交通広告ポスター 安谷滋元

24時間戦えますか

商品PR インパクト 社会人

黄色と黒は勇気の印 24時間戦えますか アタッシュケースに勇気の印 はるか世界で戦えますか
三共のビタミンドリンク リゲイン Regain CMソング 第一三共ヘルスケア 栄養ドリンク ビジネスマン サラリーマン 1990年 テレビCM 勝部修

天才はいない。

商品PR インパクト 学生

新入塾生、受付中 早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 出演:芦田愛菜 2017年 ポスター 渋谷三紀

人生は、時々美しい。

企業 印象的 成人

この世に絶対はなくても、自分の目で見たものだけは、絶対です。
Life is Beautiful. GMOクリック証券株式会社 FX 株式取引 投資 為替 投資家 金融 出演:新垣結衣 2017年 テレビCM 志伯健太郎 春原伸也

続け、わたしの人生。

企業 さわやか 成人

どれだけ旅しても、自分からだけは、逃れられない。
Life is Going on. GMOクリック証券株式会社 FX 株式取引 投資 為替 投資家 金融 出演:新垣結衣 2017年 テレビCM 志伯健太郎 春原伸也

願えばとどく、こともある。

企業 ポップ 成人

夢がどうして大切なのか、人は夢で描いた自分以上になれないから。だそうだ。
Life is a Challenge. 人生は、大切ななにか、と、お金でできています。 GMOクリック証券株式会社 FX 株式取引 投資 為替 投資家 金融 出演:新垣結衣 2016年 テレビCM 志伯健太郎 春原伸也

幸せをシェアしよう。

企業 さわやか 成人

幸せを増やす唯一の方法は、それを分け与えること。だそうだ。
Life is Sharing. 人生は、大切ななにか、と、お金でできています。 GMOクリック証券株式会社 FX 株式取引 投資 為替 投資家 金融 出演:新垣結衣 2016年 テレビCM 志伯健太郎 春原伸也

今を生きよう。

企業 まじめ 成人

人生にはサプライズが必要だ。いつも答えが分っていたらつまらない。
Life is a Wonder + Money. 人生は、大切ななにか、と、お金でできています。 GMOクリック証券株式会社 FX 株式取引 投資 為替 投資家 金融 出演:新垣結衣 2016年 テレビCM 志伯健太郎 春原伸也

愛し合おう。

企業 まじめ 成人

泣くことや怒ることは一人でもできる。でも、一人で愛をはぐくむことはできない。
Life is Love + Money. 人生は、大切ななにか、と、お金でできています。 GMOクリック証券株式会社 FX 株式取引 投資 為替 投資家 金融 出演:新垣結衣 2016年 テレビCM 志伯健太郎 春原伸也

主人公になろう。

企業 語りかけ 成人

人生はドラマだ。そして、そのドラマの主人公は自分。良いことも悪いことも全部、自分自身にふりかかる。
Life is Drama + Money. 人生は、大切ななにか、と、お金でできています。 GMOクリック証券株式会社 FX 株式取引 投資 為替 投資家 金融 出演:新垣結衣 2015年 テレビCM 志伯健太郎 春原伸也

自由に行こう。

企業 語りかけ 成人

人は誰でもアーティスト、と言った人がいた。旅人も、サーファーも、投資家も、子供も、そう思うとこの世は美しい。
Life is Art + Money. 人生は、大切ななにか、と、お金でできています。 GMOクリック証券株式会社 FX 株式取引 投資 為替 投資家 金融 出演:新垣結衣 2015年 テレビCM 志伯健太郎 春原伸也

人生は終わりのない旅だ。

企業 かっこいい 成人

人生で本当に大切なものは、いつも目に見えない... そしてお金では買えない、買おうとも思わない。人生は終わりのない旅だ。
さあ、旅に出よう。 Life is a Journey + Money. 人生は、大切ななにか、と、お金でできています。 GMOクリック証券株式会社 FX 株式取引 投資 為替 投資家 金融 出演:新垣結衣 2014年 テレビCM 志伯健太郎 春原伸也

人生は一度きりだ。二度目はない。

企業 インパクト 成人

波がきたら波に乗ろう。同じ波は二度とこない... 人生は一度きりだ。二度目はない。お金を払ってでも長生きしよう。もし300年生きられたら...
さあ、楽しもう。 Life is Fun + Money. 人生は、大切ななにか、と、お金でできています。 GMOクリック証券株式会社 FX 株式取引 投資 為替 投資家 金融 出演:新垣結衣 2014年 テレビCM 志伯健太郎 春原伸也

世界でひとつの味だけど、みんなにちがう味がする。

商品PR 不思議 子供

これは、パパの… パパのカルピースー… 「カルピースー」まって、パパのカルピスは、おいしっかなー ん、オッケ、これ、パパの パパにもってってあげて… 「ズズ…ん!」あ、のんじゃった。「ほんとおいしー」それねーでもねー、ママのだった、まちがえた。
つくるしあわせ。カルピス。 乳酸菌 カルピスウォーター 親子 家族 2000年 テレビCM 石附久実

手のひらの小さな画面を覗き込んでいた私を上に向かせてくれた桜です。

旅/地域 さわやか 全般

そういえばこの頃、手のひらの小さな画面をのぞきこんで人は下ばかり向いてる。桜に会いに出かけましょう。だって、顔を上げて歩く時間がちゃんと持てるんじゃありませんか。そう、私もさっきから、ずっと上を向いている。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 春 駅 電車 二条城 JR東海 2017年 ポスター テレビCM 太田恵美

写真には、写らない夏。

ファッション 印象的 女性

アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2017年 出演:宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

やさしい風と過ごす、ここちよい暮らし。

商品PR やさしい 全般

楽しい日もつらい日も、晴れの日も雨の日も、毎日は当たり前のように過ぎていくけれど、本当はとてもはかないもの。お腹を抱えて笑い合った、くしゃくしゃの笑顔。いってきますも言わずに、ばたんとドアを閉めた朝。どろんこになって遊んだ夏休み。けんかした夜。子供が生まれた日。いつか大切な思い出になる、移りゆく日々に寄り添って。いつも変わらずそこにいて、家の中をやさしい風で満たしたい。まるで、家族の一員のような扇風機。
自然に学んだ、やわらかい風 kamomefan カモメファン サーキュレーター 家電 株式会社ドウシシャ WEBサイト

欲望がライバルだ。

TV/メディア かっこいい 全般

ハッピーバースデー♪ もっと興奮を もっとぬくもりを もっとドラマを もっと冒険を もっと恐怖を もっとオモシロさを もっと刺激を もっと悲しみを もっと人生を 爆走する人間の欲望がライバルだ。あなたのもっとにこたえてみせる。WOWOWは、もうただのテレビではありません。グッバイ!テレビ。
デジタルWOWOW 本放送開始 株式会社ワウワウ 衛星基幹放送事業者 2000年 テレビCM 細川直哉

キミの夢とボクの夢。重なり合ってかなうはずさ。想像以上の未来へ。

商品PR さわやか 若者

いつかみんな大人になる だからなんなの スマホ、変顔、お菓子、カレシ ビジビジ 忙しいわ HEY! 昨日までのオレは終わり 今日から本気出すぜ ウェイ! あたし、なりたい自分になるの マジやばいぜ 吹き出すカラー 恋の色 時間よ止まれ、お願い レッツゴー キミの夢とボクの夢 重なりあって叶うはずさ キミの夢とボクの夢 想像以上の未来で
潜在能力をひき出せ。 自分は、きっと想像以上だ。 踊る始業式 大塚製薬 ポカリスエット イオン飲料 スポーツジュース 出演:八木莉可子 2017年 テレビCM 磯島拓矢

鉛筆の身長を、新一年生にあわせました。

商品PR まじめ 子供

いよいよ、ですね。待ちに待った小学校への入学。ちっちゃくて細いからだに、大きなランドセル。あのちょっとあぶなっかしくて、ほほえましい新一年生が、町にあふれる季節です。うれしさがこみあげながらも、親としては、やっぱり胸のどこかで「大丈夫だろうか」と不安は隠せない。どうか、トンボにお手伝いさせてください。誰よりも子どもを想い、よく知るお母さんの声をヒントに生まれた、トンボの新学童ブランド「ippo!」。子どもの安全のために、通常より15mm短く、角も丸くなった「入学専用かきかた鉛筆」をはじめ、トンボの「ていないな観察眼」が光る商品シリーズを揃えました。ここから始まる、学校生活という長い道、それが大好きな道になるためにも、この春、いい「一歩」を踏み出してほしいと願う、私たちトンボです。
ママの声から生まれたトンボの新しい学童用ブランド 株式会社トンボ鉛筆 2011年 新聞広告 岩崎俊一 岡本欣也

恋には大事なことが三つある。出会い方、別れ方、そして、忘れ方。

TV/メディア 印象的 全般

女心が桃色なら、男心は何色だろう。
ビクターエンタテインメン 3年ぶり、30作目のオリジナルアルバムCD 音楽 曲 アーティスト:高橋真梨子 New Album「soiree(ソワレ)」 2011年 ポスター 小林孝悦

人は、同じ相手に二度、恋をする。出会ったときと別れたあと。

旅/地域 不思議 中高年

人生を終えるときに想うのは、いるのが当たり前の人とありふれた毎日のこと。私にとって、そんなあなたが特別な存在だったんだ、と最後の最後になって気づくものだね。長く夫婦を続けていると、お互いが空気みたいに、そこにいるのが当たり前になってましたね。あなたがいなくなって、私はいつもあなたを想っています。出会ったときのように、今でも。
人生をつなぐ。 ベルモニー葬祭 ご葬儀 お葬式 2015年 ポスター 木下芳夫 石本香緒理

一人では生きていけない、という幸せがあります。

企業 印象的 全般

一人で住むことはできても、一人で生きることはできない。誰もが人生の一部分を、信じられる誰かに託し、託された誰かも、信じてくれたその人のために、人生の一部分を費やしてこたえている。そうやって、楽しみや喜びをふくらまし、悲しみや辛さを小さく分け合う。託したり、託されたりするから、生きていけると思う。これからも、その幸せを、守り、育み、広げていきたい。大東建託は、賃貸住宅を通して、一人ひとりに、そして、家族や街や社会に、暮らしや人生を支える、新しい価値を創造していきます。
一人で生きられないという幸せがある。 生きることは、託すこと。 大東建託 土地活用の専門会社 賃貸事業 賃貸経営受託システム 不動産 2017年 ポスター

野球の神様はまだ、俺という存在に気づいていないだけ。

スポーツ 不思議 全般

いま一番欲しいもの?背番号です。 単位は欲しい。今はそれより、タイトルが欲しい。 我が大学は、華やかで洗練されたイメージの、はずだった。
東京六大学野球 全試合無料ライブ配信 ウェブサービス「BIG6.TV」 慶應、早稲田、東大、法政、立教、明治の大学野球 一般社団法人 東京六大学野球連盟 2017年春季・秋季リーグ戦 ポスター 渡辺潤平

今日は、なにと出会おう。

商品PR さわやか 全般

信じられるものって、やさしい味がする。 透き通っているのにコクが深い。理想のわたしですね。 伝統がつづく。それにはちゃんとした理由があるのですね。
まだまだ知らないお茶がこの国にはありました。お茶は、一つじゃない。そっちのほうがおもしろい。今日は、なにと出会おう。ポッカサッポロとお茶の旅が今はじまります。
旅茶列島 こだわりのお茶シリーズ おいしい!ひらめきがある POKKA SAPPORO ペットボトル飲料 出演:鈴木ちなみ 2017年 小藥元

この世界には、あなたにしか救えない何かがあるんです。

商品PR 語りかけ 全般

冒険しないで悔やむぐらいなら、冒険して傷つくほうが素敵じゃないですか。勇者というのは、あなたのことなんです。さあ、胸を張りなさい。この世界には、あなたにしか救えない何かがあるんです。
星のドラゴンクエスト 星ドラ ドラクエ SQUARE ENIX スクウェア・エニックス スマートフォン用ゲームソフト 出演:武田鉄矢(金八先生) 2017年 ポスター

自分に夢中になれないと、誰かを真っすぐ愛せない。

ファッション かっこいい 女性

LUMINE Secret Holidays ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:エハラミキ 2017年 夏 広告ポスター 尾形真理子

良いテキストは、人生を豊かにする。・・・と信じています。

商品PR やさしい 全般

パパと息子の1ヶ月のふたり暮らし 生涯学習のユーキャン 資格 趣味 実用講座 通信教育 通信講座 2017年 Web限定ムービー 波多野順 渡部直之

争うのヤダ。ピースがいい。仕事もね。

商品PR ポップ 社会人

「職場は戦場」。そう言われたりする。でも仕事って、そもそも戦いだっけ?誰かと敵対することだっけ?仕事はもっとピースにいきたいなぁ。ピースじゃなきゃいけない理由って、なにかありましたっけ?
働き方をピースなほうへ。 缶コーヒーじゃない、ボス。 クラフトボス WORK&PEACE. CRAFT BOSS サントリー食品インターナショナル 2017年

オッサンも変わる。ニッポンも変わる。

企業 インパクト 中高年

いつからだろう。会社への足どりが重くなったのは。いつからだろう。終わりから考えだしたのは。いつからだろう。自分に期待しなくなったのは。思い出してみませんか。初めてスーツに袖を通した、あの感覚を。ただただ走り回っていた、あの頃を。熱意にあふれていた、あの自分を。オッサンも変われば、この国も変わるのかもしれない。2017年 森下仁丹は、性別・年齢を問わず挑戦し続ける人材を募集する第四新卒採用を始めます。
案外、オッサン達がこの国の希望かもしれない。 医薬品 健康食品 仕事 求人 就職 転職 サプリメントの製造販売 2017年 新聞広告 動画 甲斐智大

はたらいて、笑おう。

企業 さわやか 社会人

人々は自分自身と向き合いながら、皆働いている。苦しみながら、一筋の光が差し込むまで。さぁ、はたらいて、笑おう。
あの著名人たちが語る「はたらく」ということ PERSOL(パーソル) テンプホールディングス 総合人材サービス ブランドコンセプト スローガン 出演:スティーブ・ウォズニアック、カルメン・デロリフィチェ 人材派遣 求人情報 仕事探し 転職 2017年 佐倉康彦

新しい情熱を待っている。

企業 まじめ 社会人

新社会人おめでとう 今日、君はどんな職場で社会人のスタートを迎えただろうか。どんな仕事であれ、そこが君の出発点だ。仕事とは何だろうか?私は、理想と、情熱で、獲得するものだと思う。でも今の君に、理想ある仕事はすぐには見えないだろう。汗を流し、逆風を進み、働き抜いて、ようやく見えるものだ。しかし、情熱は、今日の君の中にもあるはずだ。人を、モノゴトを、社会を動かす原動力こそが、情熱だ。
ひとつアドバイスをしよう。
十人の人間に、十色の、十のかたちの情熱があるんだ。その情熱は鍛え、磨き、時に叱咤すれば、情熱は育ち成長するものなんだ。そしてやがて君だけの情熱のかたちができてくる。それが個性だ。個性は君が生きている証しなんだ。実は、先輩たちは、君たちの新しい情熱を待っているんだ。最初はガムシャラでもイイ。暴走に見えてもかまわない。あきらめずにぶつかれば、いつか大きな壁を打ち砕く。新しいかたちの、新しい温度の情熱で、未来を作るんだ。失敗をおそれるな。辛苦に立ちむかえ。困難なものにむかう姿勢にこそ真理はある。己だけのために生きるな。それが仕事の品性であり、君の品格になる。苦しいかって? そりゃラクなものは仕事にはないさ。でも疲れたら、夕空を見上げて一杯やればいい。新しい個性に乾杯。
伊集院静 水と生きる SUNTORY サントリーウイスキー知多 新社会人新聞広告2017年

挑め、燃えろ、新しい人よ。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう 今日、君はどんな職場で、この日を迎えただろうか。どんな職場、仕事であれ、そこが君の出発点だ。仕事とは何だろう?働くとは何だと思う?人間は誰でも、身体の中に、火をおこす石のかけらを持っている。働くとは、その石を打ち続けることだ。仕事とは、その火をかたちにすることだ。その火は、人々に希望を与え、こころをゆたかにするんだ。今、私たちの社会はさまざまな問題であふれている。今までのやり方では解決しないものだらけだ。だから新しい人よ、ユニークで、まぶしい、燃える君の炎が欲しい。新しい発想、力は、挑戦する中にしか生まれない。挑め、失敗してもあきらめるな。さらに挑め。困難に立ちむかう人間の中には真理がある。自分だけのために生きるな。仕事は誰かのためにやるものだ。それが人間の品性だ。仕事の品格だ。しかし本物の仕事は、辛いぞ、苦しいぞ、きびしいぞ。それでも元気に明るく、笑って走るのが新しい人だ。少し疲れたら、夕暮れ、こころを抱いてくれる一杯をやろう。新しい人よ、君に乾杯。
伊集院静 水と生きる SUNTORY サントリーウイスキー角瓶 新社会人新聞広告2016年

なくなるョ!全員集合

旅/地域 ポップ 全般

これで、ラスト。 一生に一度の、閉園体験。
スペースワールド 総合レジャーパーク 閉園する遊園地 テーマパーク 記憶にある思い出の場所 ファイナルイヤーイベント ポジティブなメッセージ 2017年 河西智彦

春は助手席に乗って

企業 さわやか 全般

この季節になると思い出す。はじめて、ドライブに誘われたとき。はじめて、父以外のクルマの助手席に乗って。免許取立て、なんでしょ。くれぐれも、安全運転でお願いします。どきどきしたのは、そればかりじゃない。カセットのカーステレオから流れる音楽がぜんぶ、ロマンチックなラブソングばかりで。若葉マークのデートは、安全に終わった。「家に寄る?」と聞いたら、首を横に振った。両親が2階の窓から、こちらを見ていた。あの頃はまだ、予想もしなかったな。結婚して、仕事を続け、運転もする私を。あの時のあなたを、助手席に乗せて。
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 住まい 幸せな暮らし 2017年 新聞広告 坂本和加

大きな瞳が、新しい景色を連れてくる。

商品PR ポップ 女性

大きな瞳は、新しい景色を連れてくる。目が合う、微笑む、近づく。風のにおい、楽しげな音。良いほうのドキドキが増えていく。女の子は、毎朝デビューできる。なんて自由なんだろう!心は、翼を手に入れたように軽い。深呼吸すれば開花の予感。長く伸ばしたまつげをはためかせ、思うままに進んでいこう。
そのメークは、物語。 めざめの国のおはなし MAJOLICA MAJORCA マジョリカ マジョルカ 魔法のピタゴラメーク Makeup is a Story 出演:玉城ティナ 資生堂 化粧品 マスカラ 2016年 クドウナオヤ 田中翔子

今度の恋は、長編にしたいな。

商品PR かわいい 全般

ココロで読む。愛の一冊フェア 発見。読めば、発見がある。 角川文庫 角川書店 読書 恋愛 2006年 倉成英俊 細川美和子

女は時々嘘をつく。女の体はどうして嘘をつけないんだろう。

スポーツ 不思議 女性

フィットネスクラブ「TIPNESS(ティップネス)」 スポーツクラブ ジム 2010年 ポスター 小山佳奈

ブランドがある国は、職人がいる国だ。

企業 語りかけ 全般

ブランドは、人がつくるものです。データから生まれるものでもなければ、コンピュータが育ててくれるものでもありません。生地を作る人がいる。デザインを考える人がいる。縫製に心をくだく人。裁断に神経をとぎすます人。店の空間づくりに情熱を燃やす人。彼らが、ひとりひとりに与えられたプロとしての能力を総動員し、こだわり、時を重ね、心をときめかせながらつくるもの。それが、ブランドなのですね。そうやって、人間の熱いからだをくぐりぬけたものだけが、ブランドと呼ばれる資格を持つのですね。だからこそ、選ばれたブランドは、世界の人のハートを、何十年にもわたってゆさぶりつづけることができる。フランドルは、そう思うのです。フランドルのまわりにも、そんな「職人たち」が大勢います。ことし、私たちが30周年という記念の年を迎えられたのも、私たちが、いつも、そんな数多くの彼らに囲まれていたから。それだけは、まちがいありません。人が、たからもの。その気持を片時も忘れることなく、私たちは、また、新しい30年にむかってスタートします。
今年フランドルは、おかげさまで創立30周年。 FLANDRE ファッションブランド アパレルメーカー 洋服 2008年 岩崎俊一 岡本欣也 米田恵子

人間には、指先という最先端技術がある。

企業 かっこいい 全般

人間には、かなわない。私たちは、つくづく、そう思うことがあります。長い年月をかけて肉体に刻み込んだ技と、磨きぬいた感性を駆使し、どこまでも貪欲に、さながら我が子に対するように、つきない愛情を注ぐ人間。そこから生まれる洋服たちは、着る人に、初めて袖を通す心の華やぎと同時に、初めて着るものとは思えない「からだへのなじみ」を提供してくれる。そう思うのです。そんな日本の「職人たち」が育てたもののひとつに、マイクロファイバーなどのハイテク素材を中心とする「合繊」があります。産地に足を運び、改良に改良を重ねつくりあげたその品質は、いま、世界をリードしています。ことし、フランドルは、30周年。これからも、人間の持つ底知れない力に敬意を払いつつ、いつも、人々にときめきを与えられる服づくりをしていきたいと思います。
今年フランドルは、おかげさまで創立30周年。 FLANDRE ファッションブランド アパレルメーカー 洋服 2008年 岩崎俊一 岡本欣也 米田恵子

あなたが誰かを大事にしているように、誰かさんもあなたを大事に思っています。

その他 やさしい 全般

おいしいごはんを食べよう。楽しいむだな時間を過ごそう。じょうずにさぼって、どこかで笑ってこよう。あなたが誰かを大事にしているように、誰かさんもあなたを大事に思っています。
ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日文庫 コラム 今日のダーリン ふたつめのボールのようなことば。 ほぼ日手帳 日々の言葉 2014年 糸井重里

旅とは、歩くこと。

商品PR さわやか 全般

人は、もっと疲れずに歩ける。 カメラ、弁当、スケッチブック。行きたくなる場所ほど荷物は多い。 歩くと心がはずむ。足どりもはずんでください。
YONEX ヨネックス スポーツシューズ ウォーキング ランニング 運動 2010年 岩崎俊一 岡本欣也 米田恵子

トイレは、オンナゴコロ。

企業 ポップ 女性

うちに人を呼ぶことはトイレに人を呼ぶことと同じだ… 友人がうちのトイレに入った時、どう思うんだろう?… 下着を見られてるみたいでドキドキする。本当の私を見られてるみたいでドキドキする。私はその友人に心をひらいているのだろうか。もう一人の私がこうつぶやく… 考えすぎじゃない…
INAX(イナックス) 株式会社LIXIL(リクシル) 衛生陶器 住宅設備機器 住宅リフォーム 私とトイレとしあわせと 20代女性 2011年 テレビCM 吉岡虎太郎 高木春奈

ここには私の中のスイッチがある。

企業 不思議 女性

私は泣いた… トイレで泣いた… どうしてあんな大泣きしたんだろう…?トイレだったから…?自分と向き合える場所だから…?ここには私の中のスイッチがある… いつからだろう私はトイレにトイレ以上の何かを求めてる… なんか、ありがとね… 私はトイレでもっと幸せになれる…
トイレは、オンナゴコロ。 INAX(イナックス) 株式会社LIXIL(リクシル) 衛生陶器 住宅設備機器 住宅リフォーム 私とトイレとしあわせと 30代女性 2011年 テレビCM 吉岡虎太郎 高木春奈

人生半分。もう半分。まだ半分。

企業 ポップ 女性

毎朝トイレをみがく。私の人生はこれでいいんだろうかって必ず思う。人生半分。もう半分。まだ半分。掃除し終わったトイレを見ていると私もまだまだキレイでいたいと思う。できれば20代に見られたい。がんばればできそうに思える… 私はトイレでそう思う…
トイレは、オンナゴコロ。 INAX(イナックス) 株式会社LIXIL(リクシル) 衛生陶器 住宅設備機器 住宅リフォーム 私とトイレとしあわせと 40代女性 2011年 テレビCM 吉岡虎太郎 高木春奈

人は暮らしでできている。

企業 まじめ 全般

ある日、突然上手になったわけじゃない。泣きたいこと、逃げたくなることもいっぱいあった。それでもこつこつ練習していたら、いつのまにか、昨日までできなかったことができるようになっていた。毎日をたいせつに暮らすことで、私は夢に、少しずつ近づいていったんだ。
たいせつなこと。 Kracie クラシエグループ 生活用品・衣料品・食品 出演:福原愛 卓球選手 2016年 ポスター

すべての“若手”を応援したい。

商品PR 語りかけ 若者

クッタ、クッテ、行こう! 日々がんばって、おなかをすかせている“若手”の皆さんに、食べたあと「くったぁ~」とひと息ついてもらいたい。ひと息ついたら、ちょっとだけ前向きな気持ちになってほしい。そんな想いから生まれた、新しいカップ麺です。
MARUCHAN QTTA(マルチャンクッタ) 東洋水産株式会社 カップラーメン 出演:松本人志 2017年 テレビCM 福里真一 鳥巣智行

この国の爽やかさが、好きだ。

商品PR さわやか 全般

熱くなれるもの、つながっていると思えること、それをずっと大切にしたい。
好きです、今を楽しんでいる君。いいですね、仲間とキラキラしてる瞬間。始まってんだな、新しい人の時代。
アサヒ飲料株式会社 三ツ矢サイダー 炭酸飲料 出演:神木隆之介、芳根京子、ビートたけし、長澤まさみ、ディーン・フジオカ 2017年 テレビCM

ひとつずつですが、未来へ。

企業 まじめ 成人

世の中にはいろいろな人がいて、あなたの好きは、だれかの嫌いかもしれない。
世の中にはさまざまな人がいて、それぞれの思いがある。たばこについてもきっと同じこと。だから私たちJTは、吸う人と吸わない人が共存できる世の中をめざし、分煙環境の整備や、マナーの啓発活動に取り組んでいます。吸う人、吸わない人。好きな人、嫌いな人。それぞれが認め合う、そんな社会を想像しながら。
ひとのときを、想う。 JT 日本たばこ産業株式会社 喫煙マナー タバコ 2016年 ポスター 岡本欣也

人生は、言葉で伝えない想いのほうが、はるかに多い。

企業 印象的 全般

水引は、世界一、短い手紙だと思う。誰が、誰に、どんな想いを、贈るのか。それを知るために、水引職人は、人を見つめ、心の奥にまでまなざしを注ぎます。
そして、まっくずな紐は、その人の心そのものになったかのように、なめらかに、速やかに、さまざまな表情を描きつづけてきました。
言葉を使わず、尊敬やお礼を伝える。それは、大切な想いほど露わにしない、日本人ならではの奥ゆかしい習慣でした。また、相手の胸のうちを、心の目で察することができるのも、日本人の美点。お互いが思いやることで、想いは深まり、つよく伝わっていく。人が、人を想う心。それは、見えるものではなく、気づくものでした。
ひとのときを、想う。 JT 日本たばこ産業株式会社 出演:リヴ・オドリスコール 日本のひととき 和の心 日本文化 2016年 ポスター

会えない時間は、会っている時間より、人を想っている。

企業 印象的 全般

顔を見たり、直接、言葉をかける機会がなかった平安時代。想いを伝える第一歩は「和歌」を送ることでした。いわば、ラブレターです。
紙に蓮をそえて、芳しい香を焚きしめ、墨色を気遣いながら、その筆遣いに想いを吹き込む。たとえば、木々が芽吹き、地上にいのちが咲き誇る情景を目にした日には、自らの燃え上がる想いをかさね合わせ、歌を詠んだのです。
人が、人を想う気持ちを、人の手で、心をこめてカタチにする。和歌は、手作りの贈り物なのですね。自由に、人が、人と会えなかった時代。会えない時間が長いからこそ、人を想う時間は色濃く、鮮やかだったのかもしれません。
ひとのときを、想う。 JT 日本たばこ産業株式会社 出演:リヴ・オドリスコール 日本のひととき 和の心 日本文化 2016年 ポスター

はしゃいでないと、泣いてしまいそうだったから。

旅/地域 かわいい 学生

3人とも、むちゃくちゃにはしゃいだ。みんなバラバラだね。はしゃいでないと、泣いてしまいそうだったから。
18才・卒業旅行。ずっと春休みなら、いいのに。 春の旅は、びゅうプラザへ。 JR東日本旅客鉄道 女子高校生 友だち 親友 1996年 テレビCM 星大 岡康道

ねぇ、手とかつないでみる?

旅/地域 さわやか 中高年

来なきゃ良かったとか?この人の笑顔を、しばらく見ていない。来て良かったよね。「おい、先いくぞ!」ちょっと待ってよ!もう出れるから!ねぇ、手とかつないでみる?
31才・4年ぶりの夫婦旅行。ずっと春休みなら、いいのに。 春の旅は、びゅうプラザへ。 JR東日本旅客鉄道 結婚 家族 1996年 テレビCM 星大 岡康道

桜が彩るのは、これからの人生かもしれない。

旅/地域 やさしい 全般

北陸新幹線が開業した頃だろうか。「北陸っていいらしいわね」と何気なく夫に言ったことがある。そんな他愛もない会話を、あの仕事人間の夫が覚えていたなんて ーーー 。
サラリーマン生活40年。趣味という趣味もなく仕事一筋だった夫が3月の今日、定年を迎える。いつもよりも少し早く出社して退職の挨拶を済ませた夫は、昼過ぎくらいにはもう家に帰ってきた。
こんな時間にふたりでいるのは、いつぶりだろうか。お疲れさまでした、と労いの言葉をかけると、夫はおもむろに口を開いた。「前に、北陸に行きたがってたな」。そして夫は天井の片隅を眺めながら、今月末にでも行かないかと続けた。
驚いたのも束の間、すぐに嬉しさがこみ上げてきた。これが不器用な人の、精一杯の愛情表現なんだろう。そう思うと、私の心はあたたかい気持ちでいっぱいになった。
そういえば、そろそろ桜が咲く頃だ。自分が暮らす街以外で見る桜は、どんな気分にさせてくれるだろうか。きっと少し遅れてやってきた私たちの春を、あざやかに彩ってくれるに違いない。
あなたのストーリーも、きっと北陸へ続いている。 北陸新幹線開業2周年 JR東日本旅客鉄道 さくらの名所 旅行 観光 2017年 新聞広告 西垣強司

その夜景はじっと、今日が記念日になるのを待っている。

旅/地域 印象的 全般

なんとなく、もうそろそろなのかなと思いつつも、お互い特に何も言いださない。付き合いはじめて5年にもなると、相手が何を考えているかなんて大体わかるものだ。彼女はきっと待っている。けれども、ぼくはその気持ちに気づいていないふりをして日々を過ごしていた。
そんなある日、ぼくはふと思い立って、今度旅行にでもいこうと彼女に切り出した。彼女の顔は、どこかうれしそうだった。選んだ先は北陸。ふたりで初めて旅行した場所だ。
金沢駅に新幹線が到着してからは、記憶をなぞるように各所をめぐった。当時のことを懐かしむ彼女を見て、ぼくは思い返していた。初めてこの地を訪れたのを機に、ぎこちなかったふたりの距離がぐっと近づいたことを。そして今、再びふたりでこの地に立っている。その事実が、ぼくにひとつの決意をさせた。
夜も更け、ぼくたちはあのときと同じようにやさしい光の灯った主計町をゆっくり歩いていた。でも、ひとつだけ前と違うことがある。それは、今日がふたりにとっての記念日になる、ということだ。
あなたのストーリーも、きっと北陸へ続いている。 北陸新幹線開業2周年 JR東日本旅客鉄道 夜景の名所 旅行 観光 2017年 新聞広告 西垣強司

泡は、コトバ。

商品PR 不思議 成人

夢にも銀にも透明にも、愛にも冬にも約束にもみえる泡を飲みほせば、あなたから見てわたしいま、どんなふうに光ってる?
「じゃあねまたねって手を振って、歩き出すとね、もっと大事なこと話せたんじゃなかったのかなってそんなふうに、いつもいつも考えてしまうんだよね。でも今夜だけはそんなふうに思わないでいいから、うれしい、ずっと一緒にいるから」
Freixenet(フレシネ) サントリー スペインの伝統的スパークリングワイン CAVA お酒 2016年 ポスター 川上未映子

顔をあげる、あなたがいる。

商品PR やさしい 成人

浮かんでくるものと降ってくるもののあいだにわたしはいて、うつむきながら、見あげている。こんなところに吹雪。こんなところに匂い。グラスのふちは金色に濡れて、手のなかで生まれては消えてゆく無数の泡を見つめていると、なにかとても大切なことを思いだしそうになる。愛にも加減があるのだろうか。夜は積もってゆくのだろうか。柔らかな冬の、しんとした白の、一秒一秒が永遠みたいな顔をして、部屋を、わたしを、時間を満たす。あのとき、笑ったのはなぜ?あの日、きれいだったのはどうして?目を閉じればそれが今のすべてになってしまう。メリークリスマス、声がする。顔をあげる、あなたがいる。
泡は、コトバ。 Freixenet(フレシネ) サントリー スペインの伝統的スパークリングワイン CAVA お酒 2016年 ポスター 川上未映子

わたしたちの恋愛は生きてる

商品PR 印象的 成人

ねぇ、善きものはぜんぶぜんぶあなたに やぁ奇跡
Freixenet(フレシネ) サントリー スペインの伝統的スパークリングワイン CAVA お酒 2015年 ポスター 川上未映子

一目惚れしたいし、されたい。

ファッション かわいい 若者

迷うのは、叶えたいから。 かわいいはたくらみ。 夏は、好きしか信じない。
LUMINE EST ✕ Miracle Vell Magic ルミネエスト新宿 ファッションビル 洋服 ショッピング ネイル メイク 2016年 2017年

愛をしようぜ。

商品PR 語りかけ 全般

「運命の人」を待つのはもうやめた。一緒にいることで、お互いの人生が広がっていくような、そんな相手を見つけるのは簡単じゃない。ゼクシィ縁結びで本気のパートナー探しをしている会員様を、ほんの一部だけご紹介。まだ出会っていない素敵な人たちが、この世界にはたくさんいるはず。
ゼクシィ 婚活プロモーション キャンペーン ウエディング ブライダル情報 結婚準備 独身 出会い 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 2017年

リスクについて考えないのが、いちばんのリスクだと思う。

商品PR まじめ 社会人

深夜の一杯は、リスクの総仕上げだと思う。 大人が転んだ場合、おおごとになる確率は、子どもより高い。 頭は、体の一番高いところにある、というリスク。
働けなくなる心と体のリスクに、生命保険という新発想。 生活保険で、じぶんを救え。 未来デザイン 1UP(ワンアップ) 住友生命保険相互会社 出演:瑛太、菅田将暉 将来 不安 心配 危険 2017年 ポスター 岡本欣也

人生は、好きな人より、好きじゃない人とすごす時間のほうが、きっと長い。

商品PR ポップ 社会人

愛は、ときどき、心臓の負担です。 職場の人間関係と聞いただけで悪いことを連想してしまう国。 ちょっと前まで、映画の中の話だと思い込んでいたリスク。 ぼくらが歩いている道は、本当に落とし穴がある。
働けなくなる心と体のリスクに、生命保険という新発想。 生活保険で、じぶんを救え。 未来デザイン 1UP(ワンアップ) 住友生命保険相互会社 出演:瑛太、菅田将暉 将来 不安 心配 危険 2017年 交通広告 岡本欣也

何かが発明されるたび、それまでなかったリスクも生まれる。

商品PR 不思議 社会人

リスクはだいたい、甘い顔してやってくる。 歩きスマホをする人は、雑踏を読み書きしながら歩く人です。 年々、リスクが減っていく肉体ではない。 人間は、リスクにお金を払う、変わった生き物だ。
働けなくなる心と体のリスクに、生命保険という新発想。 生活保険で、じぶんを救え。 未来デザイン 1UP(ワンアップ) 住友生命保険相互会社 出演:瑛太、菅田将暉 将来 不安 心配 危険 2017年 交通広告 岡本欣也

大人のみなさん、休むこと、サボっていませんか。

商品PR 語りかけ 社会人

おいしいものは、幸せ、のち、リスクだ。 心の影は、写真には写らない。 健康のために始めたのに、不健康になることがある。 長湯は、日本人が好きなリスクだ。
働けなくなる心と体のリスクに、生命保険という新発想。 生活保険で、じぶんを救え。 未来デザイン 1UP(ワンアップ) 住友生命保険相互会社 出演:瑛太、菅田将暉 将来 不安 心配 危険 2017年 交通広告 岡本欣也

あなたがいること、あなたといること。

商品PR 印象的 成人

風と、花びらと、笑い声と、つないだ手と、新しいスニーカーと、レジャーシート、お弁当と、鼻歌と、見上げる空と、八分咲きと、うきうきと、待ちに待っていたこと、変わらないこと、目が合うこと、笑っちゃうこと、ささやかなこと、ほっと、たしかなこと、小さな夢と、続いていくこと、あなたがいること、あなたといること。春と、金麦と
金麦と、10年。 サントリー 缶ビール 春 お花見 出演:壇れい 2017年 小山佳奈

受験生にとっては、空腹も満腹も問題だ。

旅/地域 おもしろい 学生

がんばれ受験生 さくらTRAIN 名鉄 さくらトレイン 名古屋鉄道 協賛:サークルKサンクス ポッカサッポロフード&ビバレッジ 2015年 ポスター 石本香緒里

大人ぶってるつもりで、大人になるのをジャマしている。

その他 まじめ 若者

10代の飲酒、大人ぶってるつもりで、大人になるのをジャマしている。「脳・内蔵」の成長に、さまざまな害があるのだから。
キミの「飲んでみようか…」を止めてくれる友人。それは、きっと一生の友だ。「10代のお酒は、脳の成長を妨げる。」来年のサクラサクのためにも、未成年者飲酒はありえないんだな。10代のキミに「じぶんを大切にしてほしい」「じぶんをもっといたわってほしい」。このプロジェクトの主旨って、たぶん、そういうことです。
STOP! 未成年者飲酒 for 10代 ビール酒造組合 2009年 ポスター 谷山雅計

今をもっと、好きになる。

商品PR さわやか 若者

何げない日常こそが、かけがえのない瞬間 かけがえのない今この瞬間を、一生懸命かけぬける
カラダにピース カルピスウォーター 乳酸菌 青春 友達 仲間 友情 出演:永野芽郁 2017年 テレビCM 下東史明

人は今日を生きる。

TV/メディア まじめ 全般

今日はどんな日だった? 嬉しくて恥ずかしかった日 1人でしがみついていた日 やさしさがまぶしかった日 今日を愛する。
LION×3月のライオンコラボレーションプロジェクト 2017年 映画「3月のライオン」応援テレビCM

だれかを好きになる前に、私を好きになっておく。

商品PR かわいい 女性

自信を持つ。胸を張る。自分らしさも自然に際立つ。 瞳から輝くひとへ。
ワンデーアキュビュー ディファイン 使い捨てコンタクトレンズ 目の健康 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケアカンパニー 出演:山本美月 2017年 春キャンペーン 坂本和加

歌おう、春だよ。

旅/地域 さわやか 全般

風たちが 光の中 歌っている 言葉たちが 道の上 踊っている 顔をあげ 私は 世界に語りかける ハロー
春です。鳥たちの歌声が聴こえます。風が南からとどいた。あたたかくなった。鳥たちの歌が一生懸命で高らかなのは、きっと、あたらしい季節に、あたらしい気持ちで、思いきり羽ばたこうとしているから。人だって同じです。勇気を出して次の一歩を踏み出そうとするすべての人を、私たちは応援したい。さあ、いっしょに歌いましょう。春ですから。
AMUversary JR博多シティ アミュプラザ博多 6周年 総合商業施設 出演:ベッキー ピアノ弾き語り 2017年 公式サイト 中村直史

私のために生きるの飽きた。

ファッション 語りかけ 女性

誰かのために生きるの疲れる。 私と誰かで、私たち。 私より、私たちのためって、新しい? 私より、私たちのためにパンを買う。 私より、私たちのために花瓶に花。 私より、私たちのために写真撮ろう。 私たち。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2017年 出演:宮崎あおい、鈴木京香、広瀬すず ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

私たちって考えたら、心がラクになるのかな。

ファッション 印象的 女性

私より、私たちで泣けばいい。 私より、私たちで寂しがろ。 私より、私たちで唄おうよ。 年上も年下も、私たち。 女も男も、そのほかも、私たち。 公園の猫も、路上の犬も、私たち。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2017年 出演:宮崎あおい、鈴木京香、広瀬すず ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

心の中で、見えないグループつくりましょう。

ファッション 不思議 女性

言葉違っても、私たち。 肌の色違っても、私たち。 宗教違ったって、私たち。 私と私と私。誰かと誰かと誰か。世界中の私と誰かがどこかに集まって、私たちはいま、新しい私たちになれるかな。なれるといい。 あした、なに着て生きていく? 私より、私たちで、生きよう。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2017年 出演:宮崎あおい、鈴木京香、広瀬すず ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

最後だとわかっていたなら

その他 印象的 全般

あなたが眠りにつくのを見るのが 最後だとわかっていたら わたしは もっとちゃんとカバーをかけて 神様にその魂を守ってくださるように 祈っただろう あなたがドアを出て行くのを見るのが 最後だとわかっていたら わたしは あなたを抱きしめて キスをして そしてまたもう一度呼び寄せて 抱きしめただろう あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが 最後だとわかっていたら わたしは その一部始終をビデオにとって 毎日繰り返し見ただろう あなたは言わなくても 分かってくれていたかもしれないけれど 最後だとわかっていたら 一言だけでもいい・・・「あなたを愛してる」と わたしは 伝えただろう
たしかにいつも明日はやってくる でももしそれがわたしの勘違いで 今日で全てが終わるのだとしたら、わたしは 今日 どんなにあなたを愛しているか 伝えたい そして わたしたちは 忘れないようにしたい 若い人にも 年老いた人にも 明日は誰にも約束されていないのだということを 愛する人を抱きしめられるのは 今日が最後になるかもしれないことを 明日が来るのを待っているなら 今日でもいいはず もし明日が来ないとしたら あなたは今日を後悔するだろうから 微笑みや 抱擁や キスをするための ほんのちょっとの時間を どうして惜しんだのかと 忙しさを理由に その人の最後の願いとなってしまったことを どうして してあげられなかったのかと だから 今日 あなたの大切な人たちをしっかりと抱きしめよう そして その人を愛していること いつでも いつまでも 大切な存在だということを そっと伝えよう「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を伝える時を持とう そうすれば もし明日が来ないとしても あなたは今日を後悔しないだろうから
詩/作:ノーマ コーネット マレック 訳:佐川睦 2017年 新聞広告 明日が来るのは、当たり前ではない。3月11日を、すべての人が大切な人を想う日に。 岩手日報 『震災』を勝手に終わらせない。 東北地方太平洋沖地震 東日本大震災 災害 河西智彦

ひらけ、世界。

商品PR インパクト 女性

心の中には、いつもボーダーがある。好きか嫌いか。できるかできないか。常識か非常識か。いつの間にか引いている一線。線のこっちは心地よくて、向こうは険しい。生きることは、ボーダーを超え続けることだと思う。自分の世界をひらき続けること。そこには勇気とパワーが要る。準備や練習や言葉が要る。怖い。面倒くさい。でも、踏み出さなければ、人生はつまらない。踏み出せ。今より大きな世界へ。 Go Beyond your borders.
英会話教室 英会話スクール NOVA ノバ 英語学習 勉強 新しい挑戦 出演:水原希子 2017年 Borderless! 特設サイト 田中直基

人は、がんばりたい生きものだから。

商品PR さわやか 社会人

やる気は、ミンティアを出しておくと可視化される。 この世界を動かしているいちばんのエネルギーは、締め切りだと思った。 気持ちを伝えたい時は、手紙を送るように、メールを送りたい。 ビジネスで付き合うコツは、本気で付き合うことだと思う。
MINTIA LOVES LIFE. リフレッシュ アサヒフードアンドヘルスケア株式会社 出演:北川景子 2017年 テレビCM ポスター 岡本欣也

残業しないほうがいい時代。それは、集中力の時代。

商品PR 語りかけ 社会人

寝坊は、あきらめなければ運動になる。 すべての仕事は、立ち仕事から始まる。がんばれ、通勤。 若手にとっては、意見を言うことだって、汗をかく仕事だ。 人は、がんばりたい生きものだから。
MINTIA LOVES LIFE. ミンティア リフレッシュ アサヒフードアンドヘルスケア株式会社 出演:綾野剛 2017年 テレビCM ポスター 岡本欣也

小さなキズに気づいてくれた人は、あなたのことをきっと好きだ。

商品PR やさしい 全般

ちゃんと生きる。ちょっと傷つく。 オロナインH軟膏 大塚製薬 2009年 ポスター 沢辺香

検索は応援になる。

その他 語りかけ 全般

2011年3月11日から3年。あの日、あの時、何を検索しましたか。日本中で検索された、震災や東北に関わる検索ワード。その時系列の検索数を、ワードの大きさにして、可視化しました。伝言板、何が起きているのか知りたかった。余震、地震のたびに心が揺れた。計画停電、明日のことさえ分からなかった。義援金、東北のために何かしたかった。ガソリン、あたりまえの物のありがたさに気づいた。少しずつ、あの日のことが、過去になっていく。人は検索することで、忘れないでいられる。3月11日、ヤフーで「3.11」を検索すると、ヤフーが10円を東北復興支援に寄付します。
いつまでも、忘れない。検索は、その意思の表れだと思う。 3.11、検索は応援になる。 Search for 3.11 Yahoo!JAPAN インターネット 募金 チャリティー 災害義援金 2014年 横森祐治 並河進

地元を支えるのは、地元に残った人だけじゃないと思う。

その他 印象的 全般

中央共同募金会 赤い羽根共同募金 ボランティア チャリティー 災害義援金 2009年 ポスター 横森祐治 谷塚俊輔

わたしたちはまだまだ、育ち盛りです。

企業 語りかけ 全般

あの頃、周りの目なんて気にしてましたか? 難しく考えすぎじゃない?5歳の私に言われました。
人生は、夢だらけ。 子どもたちが見ているこの国の未来 日本郵政グループの生命保険会社 かんぽ生命 出演:高畑充希 子どもの頃の気持ち 2017年 ポスター 春原伸也

生きることは、知ること。

TV/メディア インパクト 全般

もっと知りたいでしょ。 死ぬ気で、検索しています。 goo ポータルサイト 検索サイト 検索エンジン 興味 関心 趣味 嗜好 情報検索 インターネット NTTレゾナント 2005年 テレビCM 高松聡

人生に、野遊びを。

企業 インパクト 全般

今日の別荘はここに決めた。 鳥と魚と人間の境界線に今日は泊まろう。 夜は耳が主役。いま鳴いたのは、なんだろう。
アウトドアブランド スノーピーク キャンプ 登山 クライミング アウトドアライフスタイルクリエイター 自然 2015年 ポスター 澁江俊一

私より、私たちで、生きよう。

ファッション 語りかけ 女性

それぞれに、それぞれの。 あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー ネットショップ ショッピング 洋服 通販 出演:宮崎あおい、鈴木京香、広瀬すず 2017年 テレビcm 児島令子

私は、誰かが選んだ、未来なんだ。

旅/地域 インパクト 全般

いったい何組が恋をして、今の私なんだろう。 写真のなかのあなたに、どんどん似ていく私。 優しいことばかり、言わないでいてくれました。 子どもたちがかけまわる法事は、幸福です。
「ありがとう」が、灯る場所。 お仏壇のコガ 福岡 仏具 お墓参り お葬式 葬儀 法事 故人 懐かしい人 家族 2017年 ポスター 勝浦雅彦

別れがこんなに悲しいのは、幸せだったから。

旅/地域 印象的 全般

「お前も親になればわかる」は、ほんとうでした。 見送る人も、いつか見送られていく。 たいへんな時代に、家族をつくってくれました。 笑っているのは、肩の荷をおろしたからでしょうか。
「ありがとう」が、灯る場所。 お仏壇のコガ 福岡 仏具 お墓参り お葬式 葬儀 法事 故人 懐かしい人 家族 2017年 ポスター 勝浦雅彦

失敗は努力を呼ぶ。だから、成功を呼ぶ。

企業 インパクト 全般

たくさん失敗した若者ほど、愛される大人になれるらしい。 目指すなら、100点より、100%。 新しいことを始める人は、何歳だって新人だ。 今日のミスは、未来の武勇伝に変えてやろう。 失敗は、できるうちにしておこう。
ふみだす人の、力になりたい。 挑戦する人の保険 東京海上日動火災保険 保険会社 全国 グラフィック広告 2017年

大人よ、大志を抱け。

企業 語りかけ 全般

冬の先には、春がある。挑戦の先には、新しい自分がいる。 失敗しても深呼吸すればいい。この街には、こんなにも緑があふれている。
ふみだす人の、力になりたい。 挑戦する人の保険 東京海上日動火災保険 保険会社 札幌 仙台 グラフィック広告 2017年

桜を見るとき、人は顔を上げる。それがいい。

企業 さわやか 全般

アニメの聖地。ということは、ある意味日本の聖地。 就活生のみなさん。どんな社長も、昔は就活生だったんだ。 どんな企業も、最初はベンチャーだった。 せっかくの旅行です。誰かへのお土産もいいけれど、自分の思い出も大切に。 伝統は、挑戦の連続でできている。 宴会での大言壮語が、会社を変えてゆくかもしれない。 そのファッションも、あのファッションも、挑戦から生まれた。 よく寝よう。そして、また一歩をふみだそう。 青春は、10代の特権じゃない。 ビジネスマンの出張は、この国の挑戦を支えている。
ふみだす人の、力になりたい。 挑戦する人の保険 東京海上日動火災保険 保険会社 東京 グラフィック広告 2017年

ちゃんとツッコむ人がいる。だから失敗してもくじけない。

企業 ポップ 全般

失敗だって笑いに変える。この街の人は、強い。 落ち込んだら、映画を見よう、服を買おう、うまいものを食べよう。 浜風を、挑戦の追い風にしよう。
ふみだす人の、力になりたい。 挑戦する人の保険 東京海上日動火災保険 保険会社 大阪 福岡 横浜 グラフィック広告 2017年

進んでいる人は、動いている。

商品PR かっこいい 全般

子供に留学したいと言われたら、悲しいですか。嬉しいですか。 会話は未来。 身に覚えがあります。 重い腰をあげると、見晴らしがよくなりますよ。
Gabaマンツーマン英会話 英会話教室 英会話スクール ガバ 2014年 小藥元

上司に近づくより、世界に近づいた方が、出世が近いかも。

商品PR 語りかけ 社会人

会社の中も大事だけど、日本の外にもチャンスは転がっているかもしれない。「内向き」より、むしろ「外向き」ビジネスパーソンをGabaは応援しています。
Gabaマンツーマン英会話 英会話教室 英会話スクール ガバ 2014年 小藥元

本音つぶやいても炎上しない。

芸術 おもしろい 全般

ジブンを、出せ! 第15回坊っちゃん文学賞 青春文学小説 愛媛県 松山市 募集コピー 2017年 板東英樹

向いてないと思う。向いてると思う。その繰り返し。

芸術 印象的 全般

上司も、私の頭の中まで管理できない。 漱石さん、いま生きてたら作家になってました? 書き続ける才能を応援したい。
青春文学小説 第14回坊っちゃん文学賞 愛媛県 松山市 募集コピー 2015年 板東英樹

小さなきっかけが、壮大な冒険のはじまりだった。

漫画/アニメ かっこいい 子供

その友情は、10万年先まで凍らない。 10万年後に、助けてくれ。 リングは、ひとつ。救いたい星は、ふたつ。 氷は、透明なタイムマシンなんだ。 時を超えるのが、友情だろう。 本当の友だちと、ニセモノの友だち。何が違うんだろう。 7億年前にあったことは、明日あっても不思議じゃないんだ。
映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 藤子不二雄 藤子・F・不二雄 藤子プロ 小学館 テレビ朝日 イメージボード:ヒョーゴノスケ、丹地陽子 2017年 ポスター 福部明浩

ずーっと一緒に歩いていきたいと、今も思っている幸せ。

商品PR 印象的 成人

新潟の人に恋をした。 極上吉乃川 東京新潟物語 新潟長岡市にある日本酒の蔵元 2017年 冬 新幹線 交通広告ポスター 安谷滋元

おうちがいいね。

商品PR かわいい 成人

つくろっか。トリスハイボール。 スッキリ芳醇。トリス〈クラシック〉 缶を空けたらBARの味 サントリーウイスキー お酒 出演:吉高由里子 2017年 WEBサイト 岩田純平 有元沙矢香

ごはんの数だけ、大きくなあれ。

飲食 やさしい 主婦

寝不足なのに、早起きした。わたしの朝ご飯なんて後回しでいい。ライバルは、おっぱい。負けてたまるか。丁寧にお出汁をとった。うどんをすりつぶした。サツマイモもニンジンも小さく小さく切り刻んだ。だから、今日こそ。
ライバルは、おっぱい。 東京ガス 育児 子育て 離乳食 赤ちゃん 2011年 ラジオCM 太田祐美子

家族を育てる、料理のそばに。

飲食 印象的 全般

初めておにぎりをにぎったとき、お父さんとお母さんがびっくりした顔でほめてくれたことを覚えている。わたしはじぶんが魔法使いになったような気分で、すっかりうれしくなった。ほんとはきっと、ふつうの、というか、ぶかっこうなおにぎりだったと思うんだけど。調子に乗って大量につくったおにぎりを、両親はのこさず食べてくれた。「うまい、うまい」「おいしい」そういってほめてくれた思い出はまだ、今のわたしをあたためている。料理をするたびに、しあわせな気分になる。お父さんとお母さんこそ、魔法使いだったんだと思う。
魔法のおにぎり 東京ガス 育児 子育て 2010年 ラジオCM 細川美和子

このごはんが、わが家です。

飲食 ポップ 全般

小学校のとき仲良しだったトモ君のお母さんは、クラシックをかけながらチャーハンを炒めていた。ネギすらも、さわやかな味がした。大学時代、家庭教師先の家で落語のCDを聴きながらすき焼きの鍋をつついた。いちばんおしゃべりなのはCDプレーヤーだった。こないだまで付き合っていた人の実家では、お好み焼きのマヨネーズを卵からつくっていた。別れてしまった今でも、それだけはマネしている。だれかの家のごはんは、同じ国なのに、別の国のごはんって感じ。だからなのかな。自分の家のごはんにたどりついて「いただきます」って言う時、なんかすっごく、「ただいま」って気持ちになるんだ。
だれかの家のごはん 東京ガス 2010年 ラジオCM 小野麻利江

私は一人ぼっちじゃない。

飲食 語りかけ 若者

「空気が読めない」と笑われた日、うちでごはんが待っていた。運動会のリレーで転んだ日、うちでごはんが待っていた。お弁当を1人で食べた日、うちでごはんが待っていた。1人だけ追試になった日、うちでごはんが待っていた。小さな夢を見つけた日、うちでごはんが待っていた。私は一人ぼっちじゃない。うちでごはんが、家族が待っている。
待っているごはん 東京ガス 2014年 ラジオCM 田中ことは

帰り道、次の連休を探した。

旅/地域 ポップ 全般

ANA 全日本空輸 飛行機 航空機 旅行 休暇 休日 休み 2011年 ポスター 渋谷三紀

春を三回楽しむ国。

飲食 おもしろい 主婦

走り。盛り。名残。この国の食文化を豊かにしてきたのは、旬を楽しみ尽くす和食の知恵です。
和食の世界では、食材の「旬」の期間を三つにわけて、それぞれ「走り」「盛り」「名残」と呼んでいます。「走り」は出始めの時期、「盛り」は栄養価も高い食べ頃、そして、旬も終わりに近い食べ納めが「名残」。春が旬のタケノコなら、「走り」には穂先を使って若竹汁に。「盛り」には筍御飯として。「名残」には直鰹煮で歯ごたえを楽しみます。それは、四季の移ろいをいつくしむ、この国ならではの美学。私たち味の素KKは、季節の家庭料理を応援します。 味の素株式会社 日本の食卓 調味料 2016年 新聞広告 神山浩之

この世界は、たくさんの言葉でできている。

その他 語りかけ 全般

この世界には約6,000の言語が存在します。そのうちの約2,500の言語が消滅の危機にあります。
ユネスコによると、世界には約6,000の言語が存在し、そのうちの約2,500が100年のうちに消滅する危機にあります。言語の多様性は、文化の多様性。私たちは、この地球の豊かな未来のために、消滅危機言語の継承をサポートします。本日2月21日は、国際母語デーです。
日本の情報を、正しく。 ZERO MEGA ゼロメガ 世界のさまざまな言語の「こんにちは」 2017年 新聞広告 松元篤史 佐藤茉依

ノーベル賞も、ふろくから。

商品PR ポップ 子供

新しいけど懐かしい。学研のふろく、新発売。 学習研究社 教育教材 出版社 付録 おまけ 2002年 仲畑貴志

いい日。

企業 さわやか 全般

ある朝、ふと気づく。床におちる光の模様。そっと手をのばす。ふれる。肌におぼえる、日のあたたかさ。まぶたにも、あたたかさ。ある午後、ふと感じる。枝のつぼみのやさしいふくらみ。ほほにあたる、風のふくらみ。自由はためくスカートの裾。気ままきらめく無数の水滴。走る、歩く。笑う、ほほ笑む。繰り返して、繰り返して。ふと思う。ああ、今日が。今日が。わたしのいい日。このまちの一日一日が、いい日々であるように。毎日に、新しい上質と、新しい美しさを。260年の感謝をこめた、新しい岩田屋です。
260th IWATAYA 岩田屋三越 老舗デパート岩田屋 創業260周年記念 キャンペーン 福岡 2014年 ポスター 山田綾子

新しい生活は、なぜか懐かしかった。

旅/地域 印象的 中高年

たけちゃん→たけし→あなた→パパ→お父さん→おじいちゃん→たけちゃん 城東老人ホーム メールサポートシステムズ デイサービスセンター 介護サービス 2004年 濱田雄史

こどもは「おじいちゃんち」が好きだ。今年も帰ろう。

企業 語りかけ 全般

実家を離れ20年もたつのに、まだ「うち」と呼んでいる。夏の休日、生まれ故郷を目指し、「わが家」に帰る。こどもには「おじいちゃんち」、夏の楽園。緑濃い木立、鳥や虫たち。やっぱり、これが日本の故郷だ。私は、じぶんの生まれ育ったこの家が好きだ。懐かしい記憶のままにある家が、息子には夏の思い出になる。あらためて思う。心の故郷は「家」だと、それは「家族」だと。おかげさまで、50周年。さらには、200万戸の達成も。お客様に信頼され、育てていただいた感謝を忘れません。「やっぱり、わが家はいいなあ」と、思える人生こそ、積水ハウスの約束です。その快適、安心を、いつまでも、次の世代にも。そして、お客様との、生涯の絆も。
家に帰れば、積水ハウス。 戸建て住宅 展示場 注文住宅 分譲マンション 賃貸住宅 帰省 2011年 新聞広告 一倉宏

その一歩の、そばに。

企業 まじめ 学生

リクナビ2018 インターンシップ 新卒学生 既卒学生 就職情報サイト 就職活動 就活 採用情報 リクルート 出演:川島海荷 2017年

全部100点にしようなんて、そんな野望は無謀でしょう。

企業 ポップ 主婦

仕事と家庭どっちが大事?にはハハハ。カレーとライスどっちが大事でしたっけ。 時間は余らない。必ず足りない。時間より私の人生の方が濃いのです。 SNSは3回に1回。写真の中の私が好きよ。 ワーママにもワガママを!ぐらいのイージースローガンどうでしょう。 ゴメン、もう夜更かしはできないの。昔より成長ホルモン出ています。 愛は日常。愛は無休。めげることもあるけれど、手をのばせば体温がある。 おはよう、また忙しい一日がはじまるよ。やさしく、タフに、ユーモアを大切に。 いまを生きるワーキングウーマン’ズ人生。
私、誰の人生もうらやましくないわ。 2016篇 ふだんプレミアム Panasonic 松下電器産業 パナソニック株式会社 家電 17年前のリメイク広告 2016年 雑誌広告 児島令子

この上ない幸せに、この上ないビールを。

企業 さわやか 成人

乾杯をもっとおいしく。 SAPPORO サッポロビール エア・ビール お酒 新年 結婚式 誕生会 お花見 花火 幸せな時間 出演:滝川クリステル、井ノ原快彦 2017年 お正月テレビCM「この上ない一年」 井口雄大

この日を忘れる男は、忘れなさい。

商品PR ポップ 全般

ふたりで楽しむ 西武のホワイトデー 西武セゾングループ 西武百貨店 2002年 ポスター 岩崎俊一 岡本欣也

くれない人にも返しなさい。

商品PR おもしろい 男性

男も、女も、人間だい。 西武のホワイトデー 西武セゾングループ 西武百貨店 1990年 斉藤春樹

「親しいもののかわいさ」って、たぶん変わらないです。

その他 語りかけ 全般

じぶんちのこどもが言ったかわいいことだとか、いっしょにいるどうぶつがするかわいいことだとか、ちっちゃ過ぎて、わざわざ言わなかったりしますよね。でも、そういうことが、ほんとはみんな大好きなんじゃないかな。室町時代であろうが、22世紀の未来であろうが、近くにいる人だけが知ってたり感じたりする「親しいもののかわいさ」って、たぶん変わらないです。
ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日文庫 コラム ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

「はたらきたい」と「あそびたい」は、睦まじい夫婦だよ。

その他 不思議 社会人

人間は「働く」ことそのものを好きじゃない、と思って、いろんな計画を進めることにしています。人間は、「よろこぶ」ことが好きなだけです。いろんな人がよろこんでくれたり、ごほうびもらったり、ずいぶんといろんなことができるようになったりね、働くの向こう側には、そういうことがあるんです。
ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日文庫 コラム ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

好きな駅と生きてゆく

旅/地域 やさしい 全般

その街は、自分が信じた道の向こうに。(下北沢ドリームビリーバー)その街は、古いものほど輝いている。(高幡不動レキシトラベラー)その街の疲れは、ピンと一緒に吹き飛ばす。(笹塚息抜きボウラーズ)その街には、音符を運ぶ風がふく。(仙川青春オーケストラ)その街の週末は、12人目が駆けつける。(飛田給熱唱サポーター)その街で、今日も青春は駆けめぐる。(明大前キャンパスメイト)その街で、素敵な思い出とハローする。(京王多摩センター夢家族)その街は、ゆっくり歩けば思い出になる。(井の頭公園スイートウォーカー)
KEIO 京王電鉄 京王沿線の魅力を伝えるブランディングキャンペーン 電車 2016年 ブランドムービー 原宿サン・アド Yuji Kuge

夢は技術で見るものじゃない。

TV/メディア まじめ 子供

夢を見るのに特別な道具はいりません。こどもたちは一冊のまんがで、思い思いに想像を広げ、めいっぱい楽しんでくれる。最新テクノロジーにはない、もっと豊かな体験がそこにはあります。小学館は今年も、こどもたちの想像力と好奇心を育んでいきます。
コロコロコミック ちゃお40周年 児童まんが誌 コミック誌 マンガ 漫画 アニメ 元旦 お正月 新年新聞広告 2017年 岩田純平 可児なつみ

さっ、一緒に。

企業 語りかけ 成人

いつもの仲間と、なんでもないことで笑い合ったり。日本が誇る旬のおいしさを、囲んだり。たまにはちょっとマジメに、語り明かしたり。誰かと過ごす何気ない時間を、もっとほっこりするひとときへ変えていく。一番搾りはそんなビールでありたいと思います。
キリン一番搾り KIRIN 麒麟 キリンビール株式会社 お酒 出演:嵐 お正月広告 2017年 菱谷信浩

この地球の日々たちへ。

商品PR 印象的 成人

生きていればいろんなことがある。いいことも、わるいことも。うれしいことも。かなしいことも。理屈じゃ解決できない、いろんな思いを抱えて、皆生きている。さつま白波はそんな一生懸命に生きてる大人たちの1日の終わりに、そっと優しく寄り添う焼酎でありたい。
薩摩酒造株式会社 芋焼酎 鹿児島 お酒 監督:李相日 2017年 テレビCM 中村直史

ありがとうって言われたら、次なんて返せばいいんだろう。

商品PR 印象的 女性

あいつはどこで食べてくれるんだろう。 手づくりチョコがくれたのは、勇気でした。
バレンタインには、ガーナがいるよ。 真っ赤って、ときめき。 LOTTE ロッテ ガーナチョコレート 告白 恋愛 出演:土屋太鳳 2017年 ポスター

本命っていうより、本気かな。

商品PR かわいい 女性

「で誰に渡したの会議」、楽しすぎだね。
バレンタインには、ガーナがいるよ。 真っ赤って、ときめき。 LOTTE ロッテ ガーナチョコレート 告白 恋愛 出演:広瀬すず 2017年 ポスター

足音で、君ってわかった。

商品PR さわやか 女性

バレンタインの本番って、手づくりしてる今かも。
バレンタインには、ガーナがいるよ。 真っ赤って、ときめき。 LOTTE ロッテ ガーナチョコレート 告白 恋愛 出演:松井愛莉 2017年 ポスター

やみくもに変わろうとするな、君よ。いいところもあるのに。

その他 語りかけ 若者

変えなきゃ変えなきゃという強迫観念みたいなものは、変えないでいることよりも、よくない場合もあります。「ああ、そのままがよかったのに!」と思うようなこと、実はいっぱいあるんだよなぁ。
ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日文庫 コラム 長所 短所 自己否定 ふたつめのボールのようなことば。 ほぼ日手帳 日々の言葉 糸井重里

子どもはとんでもなく不自由だからこそ、余計に愛されててちょうどいい。

その他 やさしい 全般

子どもは、とんでもなく不自由だからこそ、子どもは余計に愛されてて、ちょうどいいのです。おとなになってから、ぼくはそう思うようになりました。じぶんのせいじゃなく、不自由な立場にいるものは、みんな、少し余計に大事にされていいのだと思います。それは、「甘やかしている」と言われそうなことですが、人生にお酒やお菓子があるように、そのくらいの「甘え」は、必要なのだと思うんですよね。そのぶんおとなは、余計にしっかりしなきゃとも思うんだ。
ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日文庫 コラム 子供 大人 今日のダーリン ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

空くらい、いつか飛べるだろう

ファッション さわやか 女性

誰に媚びうるわけでもなく、自分にウソなんかつかないで、自分の気持ちにひたすら正直に、一歩一歩きちんと前にむかって走り出す。そこには、ひかりがあるでしょう。そこには、あたたかさがあるでしょう。そこには、おもいきり笑っているわたしがいるでしょう。「空くらい、いつか飛べるだろう。」わたしは、なりたい自分になれると思う。
くるんと、くるんと、ひろげちゃう。 une nana cool 株式会社ウンナナクール 女の子の人生を応援する インナーウェアブランド 下着 株式会社ワコール 2017年 コンンセプト 川上未映子

努力も憧れも、自分自身のためでありますように

ファッション 語りかけ 女性

女の子の気持ちとからだをめぐる問題は、複雑です 「女の子らしくしなさい」「可愛らしくありなさい」そう言われつづけて 出会う物語は、たとえばシンデレラ、白雪姫、マッチ売りの少女、人魚姫 王子様に迎えてもらって幸せになるか、最後は不幸になるお話ばかり 女の子に与えられた理想は、長いあいだ、最高の男性に出会い 誰かに幸せにしてもらうことでした そのために美しさを磨き、難しいことは考えない それこそが、女の子のしあわせなのだと それをしあわせと思う女の子も、もちろんいます でも、いろんな女の子がいるはずです 大切なのは、女の子が生きるための選択肢がひとつでも多く増えること 誰かに好かれるためにかわいくなりたいのではなく 自分がなりたいから、なる しあわせの価値は、自分で決める 女の子である自分のからだと生きかたを、自分で、肯定する ただひとつの、かけがえのない自分のからだに 今日、はじめての下着をつけるとき それはひとりきりで自分にむきあう、ささやかな儀式 しっかり胸を、はれるように あなたの気持ちは、あなたのもの あなたのからだは、あなたのもの 努力も憧れも、自分自身のためでありますように
女の子、登場 une nana cool 株式会社ウンナナクール 女の子の人生を応援する インナーウェアブランド 株式会社ワコール 2017年 川上未映子

卒業式の写真を見なくなったら、前に進みはじめた証です。

旅/地域 やさしい 学生

4年たって、きみは大人の顔になった。卒業、おめでとう。 立教大学 立教学院 創立140周年特設サイト 2015年 春 卒業式フラッグ広告

正しいより、楽しい。正しいより、面白い。やりたかったことやってみよう。

企業 語りかけ 全般

正しいより 楽しい 正しいより 面白い やりたかったこと やってみよう 失敗も思い出 はじめよう やってみよう 誰でも最初は 初心者なんだから やったことないことも やってみよう 苦手な相手とも 話してみよう 知らなかったこと 見たことないもの あたらしい 楽しい 正しいより 楽しい やってみようか 倒れるなら 前に倒れよう やって後悔などすることないさ 理由なんていらない やってみよう
あたらしい自由。 au KDDI 携帯電話 スマートフォン 電気通信事業 日本昔話 桃太郎と金太郎と浦島太郎 春のトビラ・やってみよう 2017年 元旦 お正月テレビCM 篠原誠 野﨑賢一 佐藤舞葉

とくべつ、ふつうな、毎日。

ファッション ポップ 全般

ふつうの毎日を丁寧に生きること。それは日々を楽しく、充実したものに変えていきます。たとえば、靴下や下着をちょっといいものに変えてみる。それだけで、なんだか気分がシュッとして、自然と気持ちも前向きに。いい毎日を送るとき、いい“ふく”がそこにある。
いい大人の福助。 fukuske レッグウエアメーカー 11月11日くつしたの日 こだわり 着こなし 2016年 ブランドサイト

人を落とさず、自分が上がろ。

ファッション 語りかけ 女性

もう嫉妬はしないと決めた。難しいことだけど、しないと決めた。嫉妬、悪口、意地悪、みんな苦しい。しんどい。嫌な自分を知らないための、たったひとつの解決法。自分をがんばること。ただそれだけ。ただそれだけの春の決意。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2017年 スプリングコレクション BouheurBoudoir 春 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

意志、信念、情熱。今時そういうのって、面倒くさいですか?

商品PR 語りかけ 成人

それこそ世の中、色々と面倒くさいんで、なるべく穏便におさめましょと人は言うけど、でも どう時代が変わろうとも、どう人に思われようとも、自分のこだわりや想いを貫くことの面倒くささは、大切にしたい。面倒くさいくらいに、うまさにだけはこだわりたい。そう思うのです。麦とホップ The gold。あなたに格別な満足を。
新・麦とホップ、始まる。 サッポロビール お酒 缶ビール 発泡酒 出演:岡田准一 リリー・フランキー 栗山千明 2017年 WEBサイト 外山毅

きょうの食事が、未来を生きる力になる。

飲食 まじめ 全般

泣きながら食事をした経験のある者にしか、人生の本当の味はわからない。(ゲーテ) 春は、出会いと別れの季節。希望に胸をおどらせるだけでなく、不安や壁に向き合っている人もいることでしょう。でもそんなときこそ、食事はあなたを癒し、励まし、少しでも元気づける大切な時間だと思うのです。いま、この瞬間を精いっぱい生きているあなたに、味の素kkは食卓からエールを送ります。きょうも、この先も、ずっと。
一口、一杯、一皿、一色、一日、一年、一生。 一口、一生。 味の素株式会社 日本の食卓 家庭料理 調味料 和食 2016年 ポスター 神山浩之

これ、ぜんぶ失敗作 ...から生まれた料理です。

飲食 おもしろい 主婦

おふくろの味の肉じゃがに、子どもに人気のグラタン。精進料理の高野豆腐だって、失敗が生んだ成功作です。 あ〜失敗。努力が一瞬で無になるその瞬間、例えようもないがっかり感が私たちを襲います。人は誰でも失敗するというけれど、それでもやっぱりショックなもの。だけど声を大きくして言います。どうかそこで諦めないでください。今では定番の肉じゃがだって、ビーフシチューの失敗作が始まりだから。日本人らしい知恵と工夫でアレンジしたことで、まったく新しい「日本食」の誕生に繋がったのだから。焼いてみようか、煮込もうか。うま味をプラスしようか。本当の料理上手は、アレンジ上手。さあ、きょうも挑戦を楽しんでください。 少々失敗しても、逆転できるから料理はおもしろい。あなたらしい知恵と工夫で、毎日の料理づくりを楽しんで!味の素kkが応援します。
味の素株式会社 日本の食卓 家庭料理 調味料 和食 2016年 雑誌広告 新井奈生 石橋涼子 神山浩之

スープは、応援歌だ。

商品PR やさしい 学生

60万人の受験生へ スープは、きっと、応援歌だ。 頑張る受験生を温朝食で応援! クノールカップスープ 味の素株式会社 センター試験 大学入試 2017年 受験生応援サイト

目の表現力の前ではコトバは無力である

ファッション かっこいい 女性

あなたの変身は目から始まる / 人と人との美しい関係は目と目からはじまる / 女のこころの輝きは、肌の輝きから生まれる / 爪の美しさを武器にできるのは女性だけ / 時代の女はつねに時代の目をしている / 赤は女にとっていちばん古くいちばん新しい色
資生堂ナチュラルグロウ 化粧品 ブランド 1970年代 犬山達四郎

具体的に、感謝します。

商品PR ポップ 全般

100のコトバより、つたわる値段。 セール対象外も、セールします。 「ネットで話題!」を、ハフハフしよう。
感謝袋 大感謝セール うまいもの大会 東武百貨店 TOBU バーゲン 2010年 斉藤賢司

つくるって思い出。

商品PR やさしい 子供

うまくいったり、うまくいかなかったり、親子は一緒に育つ。
フルーチェ ハウス食品株式会社 デザート おやつ 料理 子育て 2016年 テレビCM

少年半分、少女半分。

ファッション 不思議 女性

あたたかさは、男の愛情からとった。可愛らしさは、女のわがままからとった。
ロペの冬 ROPE ファッションブランド 1982年 雑誌広告 魚住勉

ふたりは ひなたの アイスクリーム

旅/地域 かわいい 全般

ANA 全日空 全日本空輸 飛行機 航空機 日向 1983年 ポスター 青田光章

守りたい人がいる

その他 かっこいい 全般

陸上自衛隊

春のスポーツは やっぱり恋かな。

ファッション ポップ 若者

PARCO パルコ 1977年 雑誌広告 瀬間信子

怖いもの着たさ。

ファッション おもしろい 全般

男は女の木陰です。 ナイフのようなナイーブ。 母は子のソフトウェア。 空想実現百貨店 ISETAN 伊勢丹 1986年 眞木準

この街の 人生の いちばんそばに。

旅/地域 まじめ 全般

もっと、街・暮らし・笑顔のために 武蔵野銀行 地方銀行 金融 埼玉県 しゃべるATM 2016年 テレビCM 山田慶太

答えはぜんぶ君の中にある。あとは出しきるだけでいい。

商品PR かっこいい 学生

受験生の君へ「どうして勉強しなきゃいけないの?」受験勉強を始めたころ、君は聞いた。もっと友だちと遊びたかった。もっとピアノを弾きたかった。あのとき、投げ出さないでよかった。ひとつずつわかることがふえて、できることがふえて、くやし涙もうれし涙も流した三年半。あの日の問いの答えは、もう君の中にある。僕らは信じてる。受験に立ち向かった記憶は、受験の先の人生で、君を励まし支える力になると。最後は自分を信じて、さあ、ラストスパートだ。
You're the HERO. 早稲田アカデミー 受験専門進学塾 学習塾 小学生 中学生 高校生 応援 2017年 ポスター

どんな解答も、一年かけて出した君の答えだ。

商品PR 印象的 学生

受験生の君へ がんばるって、ダサいと思ってた、君が変わったのは一年前、志望校を決めた日から。机に積みあがったテキスト。付箋で膨らんだ参考書。ぼろぼろになった英語の辞書。がんばるって、きつい。きついなあ。でも、いつか君がこの季節を思い出した時、それは、きついだけの思い出ではないと思う。僕らは信じてる。受験に立ち向かった記憶は、受験の先の人生で、君を励まし支える力になると。最後は自分を信じて、さあ、ラストスパートだ。
You're the HERO. 早稲田アカデミー 受験専門進学塾 学習塾 小学生 中学生 高校生 応援 2017年 ポスター

生まれた感情の数だけ、女は表情が生まれる。

ファッション かっこいい 女性

外界の変化は内面の感受性にも影響し、内面で生まれた感情もまた外界に広がっていく。表情というのは、まさに内面と外界をつなぐ窓みたいなものかもしれません。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:エハラミキ 2017年 春 広告ポスター 尾形真理子

きょうは、幸福につかろう。

商品PR やさしい 成人

あわただしい毎日で、忙しい毎日だからこそ。「いいことがあったな」「うれしかったことがあったな」ふと立ち止まって、いい顔で浸るのもいいじゃないですか。誰のものでもない自分だけの時間。それこそ豊かで贅沢な時間。あなたの毎日に、プレミアムを。「ああ、なんだか、幸福」
サントリーチューハイ こくしぼり プレミアム ぜいたく檸檬 出演:深津絵里 お酒 果実浸漬酒 幸せ 2017年 小藥元

好きな人にあげたくて、みんなに配った。

商品PR かわいい 女性

ひとときの贅沢を ショコライフ 明治製菓 チョコレート お菓子 バレンタイン 2008年 雑誌広告 ワタナベサトシ

もすこし飲んだら、好きってばれそう。

飲食 かわいい 女性

もう少し飲んだら、好きってばれそう。 忠孝酒造 泡盛メーカー 沖縄県 お酒 恋愛 片思い 2007年 ポスター 森剛

時には、甘い一手を。

商品PR インパクト 全般

Shogi de Chocolat(将棋 デ ショコラ) 日本人であれば誰もが一度は手にしたことがある将棋の駒を精巧に原寸大で再現したチョコレート 一心堂本舗 2017年 バレンタイン 贈りもの ギフト

人生、意外と、選曲で変わる。

商品PR ポップ 全般

それでは、いい数分間を。 Song&BOSS ボス サントリー 珈琲 缶コーヒー 音楽 MUSIC 思い出の曲 2015年 テレビCM 照井晶博

未来は、オープンだ。アイデアで変えられる。

企業 語りかけ 全般

この30年間、あなたは何人の人と出会いましたか。数え切れない出会いの中で 誰かの言葉に力をもらったり かけがえのない瞬間を分かち合ったり ふとしたきっかけで 新しい世界が広がったり。生き方も、考え方も違う誰かとの出会いが、あなたを変えていく。未来をつくっていく。さあ、もっとたくさんの人と出会おう。お互いのアイデアをぶつけあって、世の中にイノベーションを起こしていこう。1人ではできないことも、誰かと一緒なら、きっと答えが見つかるはずだから。未来は、オープンだ。アイデアで変えられる。それが、日立の社会イノベーション。
THE FUTURE IS OPEN TO SUGGESTIONS 日立グループ グローバルブランドキャンペーン 日立製作所 出演:手塚真生 世界ふしぎ発見!放送開始30周年 限定CM 30年の出会い 2017年 宮本貴司

世界はあなたのためにはない

名言 インパクト 女性

世界はあなたの前に、重くて冷たい扉をぴったり閉めている。それを開けるには、じぶんの手で、爪に血をしたたらせて、こじあけるより仕方がないのである。
この春、学校を卒業する若い女のひとのために 一銭五厘の旗 暮しの手帖 エッセイ 随筆集 花森安治

小さなことは、よろこびを大きくするから。

商品PR かわいい 全般

いつもの時間に目が覚めて、いつものかばんを持ち、いつもの靴を履いて、いつものわたしで、いつもの時間に家を出る。いつもと同じ歩調で歩きながら、いつも通る道に花を見つけた。いつものかばんから買ったばかりのペンを取り出し、パチリ。いつもと違って見える。なんかいい。昨日の雨が、水たまりになっている。パチリ。いつもはジャマなだけの水たまりなのに、きれい。今日はそこにあってくれてありがとう。いつものお店。そこでたまに見かける女の子は店長の娘さん。撮っていいですか?いつもはおとなしく恥ずかしがり屋なのに、カメラの前でははじめて見るような笑顔だ。お店をでたあと、空を見上げてまた、パチリ。すっかり見慣れたと思っていたビル越しの空が、いつもと違う表情をしておさまっている。思わずドキッとしてしまう。私のまいにちがこんなに特別なものだなんて、知らなかった。ペンと私の帰り道、もうすっかり夜。そのそのときドーンと大きな音。そうか、今日は花火の日。2009年の夏を、パチリ。私の世界は、わるくないぞ。想像以上に、とても素敵だ。小さなことは、よろこびを大きくするから。
私の世界は、想像以上だ。 ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ 出演:宮崎あおい オリンパス OLYMPUS マイクロ一眼レフ 2009年 新聞広告 山本高史 上田浩和

知らない自分に、会える場所。

旅/地域 さわやか 若者

ゆっくりでいいさ 何も問題ない じっくりで ゆっくりでいいさ 髪に風をうけながら 人生の波はよせてはかえす だから自分の波が来たらつかまえればいいよ ときどき、求めてたものを逃すこともあるけど そんときは、逃したっていいさ ときどき、完璧なのを捉えてても 気づかないことだってあるさ 心配は置いて来なよ みんなには「ちょっと留守にするけど」って言って ゆったりと。急がなくていいよ 全て大丈夫さ、太陽が照らすよ 決めてごらんよ ゆっくりとやさしく 決めてみなよ 決めてごらんよ 風にまかせたら見つけられるさ 今日という1日を良い日にして 何も関係ないさ 今日という1日を良い日に 人生の波はよせてはかえす だから好きなのを捕まえなよ
宮崎県日向市PR動画 ネットサーファーがサーフィンする「Net surfer becomes Real surfer」オリジナルサウンドトラック「Waves of Life」 2016年 細川美和子

さすがに、母は、母親としての先輩だった。

企業 印象的 主婦

「これからが大変。大変だけど、楽しみなさい」結婚したとき、母は私にいった。一緒に暮らして、こどもが生まれて、いまは、その意味がわかる。「男がいて、女がいて。おとながいて、こどもがいて。考えてみたら、大変でしょ、家族って」母は、心配性だった。心配性なのに、能天気だった。母親って、そういう役割なのかもしれない。ただいま、おかえりなさい。大変だけど、この日々が好きだ。
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 母の日 2014年 新聞広告 一倉宏

むちゅうって、よごれることだ。

商品PR かわいい 子供

夢中って、汚れることだ。 さわって大きくなるキミのそばに。 ビオレu 泡ハンドソープ Kao 花王株式会社 石鹸 外遊び 子ども 子育て 手洗い 2016年 雑誌広告 嶋田幸蘭

家族がそばにいるだけで、生きるチカラをもらっている。

企業 まじめ 中高年

今の仕事が好きだから、出産しても働きたいんです。長男のおヨメさんからもそう言われ、話し合って、二世帯ぐらしを決めたのは30年前だ。わたしの頃はそれが難しかったから、彼女のガンバリを応援したかった。干渉しない。期待しない。いいとこだけを見てあげる。こっそり決めた、息子夫婦への接し方のルールだ。一度、大きな病気をわずらった。おヨメさんが本当によくしてくれた。そこまでしなくていいんですよ、と言ったら、いつも助けてもらってましたから、と笑った。おかげで今は、シャキッと生きている。訪問介護のヘルパーさん、そして何より家族が見守ってくれている。おばあちゃん、もう先は長くないよ。毎日部屋に来てくれる孫におどけたら、それ五年前も言ってたよ、と笑われた。今までありがとう。おヨメさんに感謝した。こちらこそ、とポロポロ泣かれた。
二世帯ぐらし30年、今、笑っている。 事実。介護を経験した「子世帯の98%」が「二世帯ぐらしでよかった」と答えています。 考えよう。答えはある。 ヘーベルハウス Asahi KASEI ハウスメーカー 住宅メーカー 旭化成ホームズ 2015年 新聞広告 吉岡丈晴

祖父母と生きたあの日々が、今のわたしをつくっている。

企業 語りかけ 全般

おじいちゃんおばあちゃんと、ごはんを食べることが多かった。テーブルにヒジをついたら怒られたけど、それ以外は優しかった。生まれたときから二世帯ぐらし。両親は共働きで平日はあまり家にいなかったけど、寂しい思いをしたことはなかった。おばあちゃんが先に亡くなり、おじいちゃんはどんどん弱っていった。ある日、おじいちゃんは、わたしをお母さんの名前で呼んだ。お母さんの若い頃だと思い込んでいた。わたしは泣いた。それから、おじいちゃんを家族で支える生活が始まった。手伝いたくて、母にお願いして、おじいちゃんの朝食はわたしが作った。おじいちゃんの天然ボケは、お笑いのボケとはぜんぜん違い、ときどき家族でほっこり笑えた。あいさつや礼儀、モノを大切にする心、生きるということ。祖父母から学んだことは、わたしの人生の糧であり、誇りであり、宝物だ。
二世帯ぐらし30年、今、笑っている。 事実。二世帯で育った「孫の90%」が「祖父母とのくらしは満足だった」と答えています。 考えよう。答えはある。 ヘーベルハウス Asahi KASEI ハウスメーカー 住宅メーカー 旭化成ホームズ 2015年 新聞広告 吉岡丈晴

30年前の母のように、わたしは、今、笑っている。

企業 やさしい 主婦

母に甘えすぎないように、間取りをキッパリ分けようと決めたのはわたしだった。30年前、2人目が生まれることもあり、わたしの4人家族は、実家を建て替え二世帯ぐらしの道を選んだ。もったいないが口癖で、孫想いの母だった。母の体が弱ってからも、子どもたちと母はよく散歩へ出かけた。小さい頃と変わらず、道に咲く花や木の名前や、大変だった時代を生きた話を、子どもたちは教えてもらったようだ。介護は訪問サービスに頼りながら、自宅で行った。父と母の最後のとき、子どもたちは“今までありがとう”と泣いた。ひとを思いやれる人間に育ったのは、両親のおかげだ。結婚し、出産した長女が、わが家で二世帯で住むことを申し出てきた。わたしの、あたらしい二世帯ぐらしが始まった。孫に、花や木の名前を、思いやりを、もったいないの心を、いのちのことを。今度はわたしが伝える番だ。
二世帯ぐらし30年、今、笑っている。 事実。二世帯で暮らした「子世帯の91%」が「二世帯ぐらしは満足だった」と答えています。 考えよう。答えはある。 ヘーベルハウス Asahi KASEI ハウスメーカー 住宅メーカー 旭化成ホームズ 2015年 新聞広告 吉岡丈晴

私が建てた二世帯は、息子が帰る場所でもあった。

企業 印象的 中高年

息子が家庭をもち家を出て、また妻との二人ぐらしに戻った。30年前、父の家を二世帯住宅に建て替え、私の4人家族と、父母との二世帯ぐらしが始まった。介護はプロに頼みつつ、心配なときすぐ部屋をのぞけるから、二世帯は離れてくらすより安心だった。親父とお袋の死に直面し、泣き続ける息子の姿は心が痛んだ。子どもたちに、私たち夫婦の老後の面倒を見てもらうつもりはなかった。この家を引き払い、施設のお世話になるつもりだった。息子にそれを話したら、「僕の帰る場所がなくなるだろう」と叱られた。そのことを妻に伝えたら、いろいろ苦労をかけた彼女は言った。ふふ、二世帯も悪くなかったみたいね。涙がこぼれた。
二世帯ぐらし30年、今、笑っている。 事実。二世帯で同居している「孫の74%」が「その家を住み継ぎたい」と答えています。 考えよう。答えはある。 ヘーベルハウス Asahi KASEI ハウスメーカー 住宅メーカー 旭化成ホームズ 2015年 新聞広告 吉岡丈晴

知ることは、生まれること。

TV/メディア まじめ 全般

「赤ちゃんはどうやってできるんですか」「どうして戦争をするんですか」「宇宙人っているんですか」「政治家って、ふだん何してるんですか」「なんでフリーターじゃいけないんですか」「みんな働いてばっかで楽しいんですか」「最近円安なのはなんでですかねえ」「どうやったら株でもうかるんですか」「日本で、同性同士の結婚っていつできるようになるんですか」「コドモをどうやって守ったらいいんですか」「増税ってほんとにしなきゃいけないんですか」「確定申告って何のためにしてるんですか」「年金ってほんとにもらえるんですか」「おいしい牛丼はいつ食べられるんですか」「改革改革っていうけど、、いつ終わるんですか」「おいしい野菜食べさせてもらえないかしら」「団塊世代はこれからどうなるの」「憲法は本当に変えるべきなんですか」「戦争ってほんとになくせないのかしら」
オトナになるほど、わからないことが増えていく。 朝日新聞社 2006年 ラジオCM 大杉陽子

わたしたちには、あなたも大統領もおんなじ人に見えるなぁ。

企業 語りかけ 全般

人はみんな平等にきまってる。だから、地位とか、国籍とか、年齢とか、健康状態とかに関係なく、すべての人が自由に体験できて、頂の先へ踏みだせる世の中であるべきだ。とわたしたちナブコはおもうのです。自動ドア、は誰にでも道を開くドア。そのための力になりたい。
ナブコはやさしい自動ドア ナブテスコ株式会社 機械メーカー 2015年 ポスター 栗田雅俊 秋田勇人

かじっていたのは、夢でした。

商品PR 不思議 全般

人生には、チョコレートをかじる時間がいる。 明治ミルクチョコレート 明治製菓 ミルクチョコレート発売70周年 出演:今井美樹 1996年 岩崎俊一

ふみ出す人に、世界は微笑む。

企業 語りかけ 全般

僕は知らない。トラの鳴き声を。サンバの高揚感を。僕は知らない。ニューヨークのハンバーガーの食べ応えを。偉大な建築家が残したかったものを。僕は知らない。大自然と向き合う自分の小ささを。そこにしかない生き方を。僕は何も知らない。だから。言語を超えて。通貨を超えて。会いに行くのです。一枚のカードを持って。
株式会社ジェーシービー クレジットカード イメージキャラクター:嵐 二宮和也 2014年 JCB新ブランドプロモーション 新聞広告 磯島拓矢 上田浩和 栗田雅俊

おとなって、かわいそうだね。

漫画/アニメ 印象的 成人

自分より大きなものがいないもの。よりかかってあまえたり、しかってくれる人がいないんだもの。
ドラえもんのことば てんとう虫コミック16巻 パパもあまえんぼ 野比のび太との会話 漫画 マンガ アニメ テレビ 藤子不二雄 藤子・F・不二雄

花を好きなのは母親似。母を好きなのは父親似。

商品PR やさしい 全般

イトーヨーカドー 母の日 マザーズデイ 食料品 衣料品 住居用品 スーパーマーケット 2014年 門田陽

贈りものを悩んでいる姿が、一番の贈りものかもね。

旅/地域 やさしい 全般

「モノより心」と言う人に限って、モノに弱かったりする。 お菓子にするか地酒にするかで、両親が揉めている。 わたしの好みは理解してないけど、買ってきてくれたから許してあげる。
あの人に、金沢・北陸の名産品を。 黒門小路 めいてつ・エムザ 石川県 ショッピングセンター 百貨店 デパート プレゼント ギフト 2015年 ポスター 盛田真介

みんなと同じおみやげを渡した。みんなと違うキモチを隠した。

旅/地域 かわいい 全般

地元のお酒が酒好きに認められると、自分が認められた気がする。 わたしは、おみやげぐらいで機嫌が直る女でした。 出張とは、おみやげのセンスを試される日でもある。
あの人に、金沢・北陸の名産品を。 黒門小路 めいてつ・エムザ 石川県 ショッピングセンター 百貨店 デパート プレゼント ギフト 贈りもの 2015年 ポスター 盛田真介

もっと味わえ、そのさみしさを。

その他 語りかけ 子供

夏の出口あたりで半べそかいてうろうろしてるさみしがりやの小学生たちに、言ってやりたい。もっと味わえ、そのさみさしを。どうにもならない無力感やら、孤独やらと、よくかきまぜて、時間をかけて味わいたまえ。そのさみしさを、噛みしめて、忘れないでいてくれ。それは、うまく言えないけど、なにかとても必要な「思い出」なんだぞ。
ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日文庫 コラム 今日のダーリン ふたつめのボールのようなことば。 夏休み 糸井重里

ニオイは、生きてる証拠です。

ペット 語りかけ 全般

ごめんなさいと言いたいのに、鳴いてばっかりでごめんなさい。 加齢臭は、ある。あなたにも、わたしにも。 あなたが玄関と呼んでいる場所は、わたしのトイレです。
ずっと、いっしょにいたいから。 わんことにゃんこのニオイ消し ニオイラボペット 株式会社レモンカラー 愛犬 愛猫 動物 ペット用品 2015年 ポスター 神戸海知代

敬老の日があるのは、世界に日本だけ。

商品PR やさしい 中高年

入れるじゃない。預けるでもない。老人ホームは、家なのだから。 セカンドリビング ひなた駅西 介護付有料老人ホーム 2015年 ポスター 盛田真介

「少し止まる」と書いて、「歩く」です。

旅/地域 やさしい 全般

「たいせつ」に、気付く。「たいせつ」を、築く。 真剣は、使わないと、錆びる。なんてね。 贅沢な時間、というより、たいせつな時間。 キモチいい。この温泉を作った人のキモチもいい。 品とは、ほぼ、 ココロであります。 加賀のお品物を、お土産にいかがですか。
加賀百万石の温泉郷「石川県加賀市加賀温泉郷」 加賀ていねい 観光 旅行 2015年 ポスター 鎌田健作

相合い傘 濡れてる方が 惚れている

企業 やさしい 全般

話せれば 絶対チクる ウチの猫 / 汚れても 汚くはない ユニホーム / おばあちゃん 何になりたい 孫がきく / 孫が来ず 用意のオモチャで ちと遊ぶ
そんなアナタとなが〜い、おつきあい。 京都銀行 川柳劇場シリーズ 京銀川柳劇場 テレビCM

先生は、天才の第一発見者。

旅/地域 インパクト 学生

ひとりの子どもの中には、天才がひとり必ずいます。子どもは何かをはじめるときに、これは得意、あれは苦手ということを先に決めてしまうことはありません。苦手なことは、自らすぐに気がつきます。やっていて楽しくないとか、思ったようにできないことに子どもは敏感です。しかし得意なことになると話は違います。やっていて楽しいことが得意なこととは限らないですし、一定の成果が出ても、それで十分なのかどうかは、子ども自身にはわからないことが多いからです。だからこそ、そこに大人の役割があります。ひとりの子どもには、天才がひとり必ずいます。小さな成果でもしっかり見つけてほめる。自分はこれを得意と思っていいのではないか、ということに気づいた子どもは、ますます前向きに取り組みはじめます。子どもの日々の変化を見逃さず、子どもが得意に思えることを見つけてあげられる先生でいてほしいと思います。
いい先生になろう。 日本教育大学院大学 勉強 教育 学校 2014年 ポスター 谷野栄治

たぶん、世の中に、恋のベテランなどいない。いるのはきっと、初恋のベテランである。

TV/メディア おもしろい 中高年

告白しよう。私にはいま、とても気になる人がいる。でも、私には、なす術がない。気力もなければ、体力もない。かつては求愛活動が人生のメインテーマですらあったのに、いまはメインテーマですらあったのに、いまはもう彼女の前でひたすらモジモジするだけの、ウブな「じいさん少年」なのである。ああ情けない。ずいぶん苦しい。でもそれゆえの身悶えが、なぜだかちょっと気持ちいい。(あ、引かないで!)どうにかしてしまいたいのに、どうにもならないこの感覚。それこそが、青春の正体なのだといま思う。たぶん、世の中に、恋のベテランなどいない。いるのはきっと、初恋のベテランである。
初恋の、ベテランたち。 特集:今から恋愛に生きる。 成熟した人間が毎日を楽しみ、孫との時間を分かちあう。自分の将来と、この先の未来について考える。そんな時間を応援する、あたらしいカルチャー誌。孫の力 第19号 ペンジィのひとりごと 木楽舎 雑誌 WEBサイト 2015年 ポスター 岡本欣也

ウソなら死ぬまでつきなさい。それはホントになるから。

旅/地域 かっこいい 全般

男の浮気をなくすのは、戦争をなくすより難しいの。 「奥さんと別れる」って約束、「行けたらいく」ってぐらい軽いわ。 辛い恋なら逃げちゃいなさい。どこへ走っても未来だから。
恋も愛も、グラスにとけていく。 IZAKAYAようこ 河北新報社「今できることプロジェクト」女川ポスター展総選挙 宮城県女川町 居酒屋 飲み屋 お酒 2015年 勝浦雅彦

本当に欲しいものは、完成の途中にある。

企業 まじめ 全般

家族でつくるいい一日 GoodDay ホームセンター グッデイ 嘉穂無線株式会社 福岡 九州 DIY 手作り 2014年 テレビCM 古屋彰一

生きてるからさ、恥ずかしいことばっかだよ

TV/メディア 語りかけ 全般

歌ならいつだって、こんなに簡単に言えるけど。世の中歌のような、夢のようなとこじゃない。ひとことも言えないで、ぼくは今日もただ笑ってる。きらいな時はノーと、好きなら好きと言えたら。こみ上げる気持ちで、ぼくの胸はもうつぶれそう。泣きたきゃ泣けばいいさ。そう、歌がぼくに言う。
スペースシャワーネットワーク ハンバート ハンバート 「むかしぼくはみじめだった」CDアルバム告知 MUSIC 音楽 2014年 テレビCM 岩崎亜矢

偶然は、どこから運命になるんだろう。

旅/地域 不思議 若者

第一印象と直感。どっちが恋に近いんだろう。 運命の赤い糸が二本あったら、どうすればいいんだろう。 言えなかった気持ちは、雪と一緒に消えるんだろうか。
答えは雪に聞け。 スキーに行こう!スノボに行こう!スノーレジャーを楽しもう! JR東日本旅客鉄道 JR 冬 SKISKIキャンペーン 恋愛 初恋 出演:広瀬すず 2014年 テレビCM 山口広輝

生まれてから死ぬまで、人生は競争だらけ。

商品PR 印象的 学生

この国では、多くの子供が、自分に価値があるかという質問に「いいえ」と答えるってニュースで言ってた。偏差値。ボーナス査定。いいねの数。生まれてから死ぬまで、人生は競争だらけ。君は今日ビリかもしれない。でも君は投げ出さない。まずは、一問解ければいいんだ。それだけでほら、世界は少しだけ変わっている。
一生忘れない塾。 今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 勉強 2016年 テレビCM 大石雄士

暗闇なんかない、「想像力」があれば。

その他 語りかけ 全般

深い悲しみや恐怖や、強い刺激に、人間のこころは、とらわれやすいんですよね。ほっとくと、暗いところばかりに目が行くし、そのほうが、ちゃんとしているような気になりやすい。だけど、洞窟の闇のなかにいようが、射してくる光を見つけないと脱出できない。その光の穴から、空気も、希望も出入りするんです。
ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日文庫 コラム 今日のダーリン ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

壁がある。だから、行く。

企業 かっこいい 全般

世界のあらゆるところに壁がある。食料・水・環境にまつわる、地球規模の課題。この小さな島国に暮らす私たちにとっては、その多くが遠い話。でも私たちはきっと、どこかで世界とつながり、世界に支えられて生きている。少しでも知ってもらえたらうれしいです、いま世界で起きていること、そこに生きる人たちのこと。
株式会社クボタ 海外 農業 機械 技術 環境 エンジニアリング 農具 エンジン 出演:長澤まさみ 2017年 テレビCM 佐藤朝子

湯気があがっている場所は、人が笑っている場所だ。

飲食 やさしい 全般

失敗しても楽しいことは、ほんとうに楽しいことだ。私たちのいちばんのごちそうは、おしゃべりでした。
知らない料理をつくることは、知らない街に行くのに似ている。料理をすると顔がよくなる、と思った。
料理は楽しい TOKYO GAS 東京ガス 2014年 テレビCM 岩崎俊一 岡本欣也 米田恵子

この時代に、住所を教えあう。そこが年賀状のいいところです。

旅/地域 印象的 全般

手紙は、病室まで来てくれる。 手紙は、手書きで。 年賀状は、手書きで。 ペン習字 梅園会 習い事 書道教室 2015年 ポスター 米田恵子

大切なものを抱いて、進むんだ。

企業 語りかけ 成人

成人おめでとう。今日から大人と言われても、君たちには実感がないだろう。私も同じだった。むしろ大人になんかなりたくないと思った。大人になることは、何かを失う気がした。だから、私は大人と呼ばれるようになってもひとつだけ守り続けようと思ったものがある。それは子供の頃からずっと大切にしていたものだ。大切なものって? それはこれまで君と歩いてきたものだ。好きな音楽でも、ヒーローでも、詩でも、友だちでもいい。ランニングが好きなら走り続ければいい。大切なものを手離せば、君自身を失うことになるんだ。それが君の個性だ。大人になることは辛いかって? そりゃ少しは辛いさ。苦しい時もあるさ。私も何度もくじけそうになった。でも今ならわかる。皆、二十歳の時、同じように悩み、苦しかったことが...。失敗の中で学んだんだ。自分一人が良ければいい生き方はダメなんだ。お金で手に入るものは薄っぺらなものだ。卑しい行為はダメだ。大切なものは品性だ。ひとつひとつ学んでいけば、いつか誰かのために生きることができる素晴らしい自分に出逢えるはずだ。君にできるかって? 勿論!君には時間がある。時間だけが君たち皆に、唯一、平等に与えられた可能性なんだ。可能性を信じて進むんだ。そして疲れたら、君とひととき、グラスを交わそう。
二十歳の君に乾杯。 伊集院静 サントリーウイスキー サントリースピリッツ株式会社 20歳 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2017年

輝く世界は、君がつくる。

企業 語りかけ 若者

世界の広さに比べれば、君は小さな存在かもしれない。でも、そのカラダの中には、世界を変える力がある。信じよう。未知数の自分を。楽しもう。自分の中の無限の可能性を。世界を変えるのは、知らない誰かじゃなく、今、この瞬間を生きている君だから。
パルコ LOVE HUMAN. PARCO 出演:マイア・バルー 2010年 ポスター 稗田倫広

私を新幹線でスキーに連れってて

旅/地域 おもしろい 若者

この冬は特別。 いつもと違う冬も、いいもんだ。 なんなら、温泉にも連れてって。 「新幹線で」というところが大事です。 スキー場で食うカレーは、なぜかうまい。 いい時代かどうかは、冬を見ればわかる。
JR SKISKIキャンペーン 公開30周年 私をスキーに連れって コラボ JR東日本旅客鉄道 2017年 ポスター 山口広輝

「世界を動かす」を、つくっている。

企業 インパクト 全般

日本電産 総合モーターメーカー 出演:佐々木蔵之介 2017年 テレビCM 斉藤賢司

上を向く、きょうも。

商品PR さわやか 全般

この街は、あなたのココロのどこかにきっとある。ちょっとつまづいて立ちどまってしまったとき、じぶん自身を信じたいとき、誰かにガンバレ!を届けたいとき、そしてもっと先へと歩んでいきたいとき。オロナミンCを片手に、この街とそこで暮らすひとびとのほほえむ姿を思いだしてほしい。かならず、上を向くきもちが湧きあがってくるはずだから。
ハツラツタワーのある街 元気ハツラツ! オロナミンC 大塚製薬 出演:永山絢斗、伊藤歩 2017年 テレビCM ポスター 谷山雅計

忘却は、罪である。

TV/メディア まじめ 全般

人間は過ちを犯す。しかし学ぶことができる。世界平和は、人間の宿題である。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 お正月 2017年 新年新聞広告 橋本卓郎

大切なことはいつも変わらない。

企業 語りかけ 全般

this is japan. 基本に磨かれて、信頼でかがやく。
三越伊勢丹グループ 株式会社三越伊勢丹ホールディングス 百貨店 元旦 お正月 モデル:オニール・八菜 バレエダンサー 2017年 新年新聞広告

誰かを想う“きれい”

企業 さわやか 主婦

あなたに触れる時、わたしの肌がすこやかですべすべでありますように。あなたが袖をとおす服が、やわらかで心地よくありますように。人は、自分のことだけではなく、大切な誰かを想って“きれい”を願います。それは、いつの時代も変わらぬ人が人を想うきもち。私たち花王は、毎日を心地よく笑顔で過ごせるよう今年も、人と暮らしの“きれい”を生みだしてまいります。あなたも。あなたの大切な人も。きれいに。
“きれい”って、しあわせ。 自然と調和する こころ豊かな毎日をめざして KAO 花王株式会社 元旦 お正月 2017年1月1日 新年新聞広告

自然には、勝てない。自分には、勝てる。

企業 かっこいい 全般

「定時運行」が基本となる仕事。たとえば、飛行機や鉄道などの交通業界。あるいは、運送や宅配など物流業界もそうです。わたしたちJR貨物は、その両方に属している会社です。ふだんは誰も気付かない、縁の下の力持ち。時間通りの毎日を、あたりまえに送ってあたりまえ。これが、三六五日つづけてとなると、そう簡単ではありません。ひと冬に数回は、悪天候による運行見合わせがあります。雑誌の発売が、東京よりも、ただでさえ遅れる北海道。暴風雪の影響で鉄道が止まれば、その発売がさらに伸びることも、しばしばあります。がらんとしたコンビニの雑誌売場。「届けられない」という事実に、わたしたちは申し訳ない気持ちになります。どうしたって冬将軍という外敵にはかなわない。だからこそ、せめて内なる敵には、いつだって勝たねばならない。自分自身の「油断」は、「安全」にとって最大の敵です。お預かりした荷物を無事に届けるため、ひとりひとりで、チームで、組織全体で、何重ものチェックを行い、安全というレールを敷く。日々の安全はあたりまえ。だけど安全に絶対はない。JR貨物は二〇一七年も出発進行です。
人以外、運べるすべてを。 JR貨物 日本貨物鉄道株式会社 北海道支社 2017年 元旦 お正月 新年新聞広告 池端宏介

変わるもの 変わらないこと

企業 印象的 全般

21世紀生まれが、高校生になって。親子ともに平成生まれが、増えていく。新しい時代、新しい世代が、やってくる。ちょっとまえの話、のつもりで話しても。それって、前世紀、昭和時代の話ですよね。なんて言われそうだ。気をつけよう。いろいろなことが、変わっていくだろう。人工知能とか、クルマの自動運転とか。住宅の設備や機能も、新しくなっていく。それでも、窓明かりが、LEDに変わっても。そうだ、前世紀でも、今世紀でも。家路を急ぐ、ひとの気持ちは変わらない。変わったりするだろうか、人間の幸せが。
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 2017年 元旦 お正月 新年新聞広告 坂本和加

笑え、家族。

企業 インパクト 全般

母は相変わらず大きな声でよく笑う。うるさいと思っていた頃もあったけど、最近では笑い方が似てきたって言われる。ちょっと複雑だけど、仕方がない。私はこの人の笑い声を、我が家でずっと聞いてきたのだ。我が家でいっしょに笑ってきたのだ。そして、元気をもらってきたのだ。笑え、家族。これからも。いつか私の娘にも、この笑い方が似るといいな。
ずっと、ここが、我が家。 トヨタホーム株式会社 注文住宅 分譲住宅 60年長期保証 不動産 親子 2017年 元旦 お正月 新年新聞広告

キミは、どこへだって行ける。

商品PR 語りかけ 社会人

キミが次のステージにたどり着くまでに、そばにいる。
キミはいま仕事を楽しめているか。持ち味を発揮しきれているか。大切なものを犠牲にしていないか。仕事なんてと諦めていないか。働いていれば、誰でも迷う。誰でも悩む。しかし、そこで人生を変えられるのは、そのとき動き出せる人だけだ。初めてだから不安?自信がない?勇気が足りない?大丈夫。今なら、ここからなら、キミはどこへだって行ける。一人一人が次のステージにたどり着くまで、新たな人生を手に入れるその日まで。この手を離さないことを、ここに誓おう。
つぎへ、一緒に。 転職ならデューダ DODA 転職サイト はたらくを楽しもう 株式会社インテリジェンス 出演:綾野剛 2017年 テレビCM ポスター 春原伸也

世界はBeautyに満ちている。

企業 語りかけ 女性

見えないところにも、気持ちの中にも、一人ひとりの生き方にもBeautyが潜んでいる。それは限りないよろこび。わたしたちはまだまだ世界をHappyにできるはず。
私たちは全ての人に内在する美しさに寄り添っていきます。 資生堂グループ 化粧品 出演:萬波ユカ お正月 元旦 2017年 新年広告

いちばん広くなったのは、心かもしれない。

企業 印象的 全般

1月1日。この日だけは家族に敬語を使うことから始まる。少し照れくさいけど、身が引き締まる思いでもある。この家に引っ越してきてから笑顔が増えた。それはきっと心に余裕が生まれたから。今年もいろんなことがあるだろう。でも、心を広く持ち、穏やかにすごしたい。優しく、思いやりをもって、笑顔でいたい。ゆったり時間を積み重ねていこうと思う。
XEVOΣ ジーヴォシグマ ダイワハウス 大和ハウス工業株式会社 住宅展示場 不動産 2017年 元旦 お正月 新年新聞広告

年齢を脱ぐ。冒険を着る。

ファッション かっこいい 中高年

今年、あなたはひとつ歳を取る。その度に、歳相応にとか、いい歳してとか、つまらない言葉が、あなたを縛ろうとする。あなたは、耳を貸す必要なんてない。世間の見る目なんて、いつだって後から変わる。着たことのない服に袖を通して、見たことのない自分に心躍らせる。ほかの誰でもない「私」を楽しむ。そんな2017年が、あなたには必要なのだから。
わたしは、私。 そごう 西武 SEIBU 百貨店 デパート 出演:樹木希林 2017年 元旦 お正月 新年新聞広告 上島史朗

すき だから、書き続けられる。

TV/メディア まじめ 全般

小説が好き。読むのも書くのも好き。それはつまり、人間が好きってことだと思う。理屈では説明しきれない人の行動や、言葉にされていない心の動きが、まだ、沢山あるからだと思う。好き。それは何かをもっと知りたくなる魔法のスイッチ。一生かかってもわからない人間の不思議に、あなたが少しでも近づけるように。今年も集英社は、さまざまな「本」で応援していきます。
あたらしい好きをみつけよう。 集英社文庫 40周年 北方謙三 お正月 元旦 雑誌 書籍 コミック 漫画 2017年 新年新聞広告

すき だから、あきらめない。

TV/メディア インパクト 若者

冒険が好き。仲間が好き。たったそれだけのことで、ちょっとのことではへこたれない勇気や希望がわいてくる。どんなピンチに直面しても、最後まで頑張れる。好き。それはあなたの中に潜む、底知れぬパワーを引き出す魔法のスイッチ。大切な仲間といっしょに、あなたが夢に向かって、どこまでも突き進めるように。今年も集英社は、さまざまなマンガで応援していきます。
あたらしい好きをみつけよう。 集英社 ジャンプ ワンピース 尾田栄一朗 お正月 元旦 雑誌 書籍 コミック 漫画 2017年 新年新聞広告

すき だから、かわいくなれる。

TV/メディア さわやか 女性

この服、好き。このメイクも悪くない。そんなことを考えているうちに、女性はもう綺麗になりはじめている。いつの間にか目が輝いて、ほほえんでいる。好き。それはあなたの内側にある魅力を外側まで引き出す、魔法のスイッチ。今日の自分がいちばん。そう、あなたが思えるように。今年も集英社は、さまざまな雑誌で応援していきます。
あたらしい好きをみつけよう。 Seventeen セブンティーン モデル 永野芽郁 お正月 元旦 雑誌 書籍 コミック 漫画 2017年 新年新聞広告

すき だから、のめり込んじゃう。

TV/メディア ポップ 子供

「この人、かっこいい」「この人、いいこと言うなあ」「その気持ち、わかるなあ」ただ歴史を追うんじゃなくて、それぞれの時代を生きた人を好きになって、一緒に時代を駆けぬけると、歴史がもっと身近になる。過去のできごとも、自分が経験したような気になれる。好き。それは何かをあなたに引き寄せる、魔法のスイッチ。今も昔も変わらない、時代を生き抜く力を、あなたに届けるために。今年も集英社は、さまざまな出版物で応援していきます。
あたらしい好きをみつけよう。 集英社 学習まんが 日本の歴史 お正月 元旦 雑誌 書籍 コミック 漫画 2017年 新年新聞広告

あなたの里帰りが、ニュースです。

旅/地域 語りかけ 全般

実家のカレンダーは、わたしが帰る日に大きな赤まるが付いています。 年の瀬に渋滞を見ると、この国にはふるさとを大切にしている人がたくさんいるんだなと思う。
大切なひとのもとへ、安全に帰る。 里帰りスマートドライバー計画2013 2014 東京スマートドライバー 安全運転 交通マナー 帰省 故郷 家族 ポスター 林潤一郎

「将来の夢」の「将来」って、まだ先のことだと、思ってた。

旅/地域 印象的 学生

家族のことも、大事な将来なんだよ。 がんばれって、言ってほしいんだよ。 「将来の夢」の「将来」って、まだ先のことだと、思ってた。 おめでとう。でもね、大学はゴールじゃないんだよ。 行ってきます。どこまで行けるかわからないけど。 心の声と、正直に。
ひとりで飛べる日まで。 神戸女子大学 神戸女子短期大学 神女 WEBサイトMOVIE「いつか、飛べる日まで」 5つのストーリー 出演:松永有紗 受験生 進路 2016年 川之上智子

あそび道具が、空からどんどん降ってくる。

旅/地域 かわいい 全般

雪がともだち。 新潟 JR東日本旅客鉄道 スキー スノボ スノーレジャー ウインタースポーツ 冬山 旅行 JRグループ 1996年 ポスター 吉永淳

雪は、温かいものだ。心の面積を広げよう。

商品PR 語りかけ 若者

日本楽器製造株式会社 ヤマハ株式会社 YAMAHAスキー板 スノボ スノーレジャー ウインタースポーツ 冬山 ゲレンデ 1974年 雑誌広告 武田勉

雨の日は、早く帰ろうとする人が多い。雪の日は、ゆっくりとしていく人が多い。

飲食 印象的 全般

PRONTO プロントコーポレーション カフェ バー 飲食店 くつろぎの場 2007年 ポスター 富田安則

週の終りに、ウイークエンドがあるように年の終わりにも、イヤーエンドがあったらいいですね。

企業 ポップ 全般

その休暇を、クリスマスホリデイと呼ぶのはどうでしょう。ちょっと優雅に休んでみたら。だって、この一年、ずいぶん働いたんでしょう。
週休二日になったら。土曜日が働く日から休む日へ変ったら。そのとき、私たちの生活にも、また変化がおきるでしょう。ファッションがかわる。リビングがかわる。そして伊勢丹も変ります。明日の暮らしの輝きをいち早く反映させるため。
こんにちは土曜日くん。 ISETAN デパート 百貨店 伊勢丹 年末 1972年 新聞広告 土屋耕一

笑顔を選ぼう。笑顔で行こう。

企業 語りかけ 全般

どんなときもどこにいても、人は笑顔になれるから。そして笑顔は、笑顔を生んでいくから。笑顔を選ぼう。笑顔で行こう。そう、あなたを笑顔にするために、Glicoはいつだってそばにいます。
人はなぜ笑うのだろう。笑顔がなくても、生きてはいける。【笑顔でいると頼りにされる】【笑うと脳が活性化する】【笑顔は、300フィート先でも確認できる表情】【誰かと一緒の方が、30倍も笑いやすい】【子どもは1日平均400回笑う】【大人になると15回に減る】【笑顔の人の方が記憶に残りやすい】【大切な人を想うと、自然な笑顔になる】【世界でたったひとりだったら】【人はきっと笑顔になれない】【幸せだから笑うのではなく】【笑うから幸せになれる】
あなたが笑うと、世界は変わる。smile. Glico 笑顔トリビア 江崎グリコ株式会社 スマイル キャラメル お菓子 出演:妻夫木聡 2016年 年末年始 テレビCM WEBサイト 細川美和子

地元を忘れた企業に、あしたはないよ。

企業 かっこいい 全般

いいときばかりじゃなかった。雨の日も嵐の日もあった。助けてくれたのはいつも地元のお客さま。ありがたかった。20年前、岡山の雑居ビルの一室で生まれた小さなカンパニーは、服をめぐる冒険をつづけ、日本中に翼をひろげていった。だけどこれからも、クロスカンパニーは名実ともに岡山カンパニー。そうありつづけることで成長したい。そこに未来があると思うから。
100年先まで、岡山カンパニー。 アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 創業20周年 2014年 新聞広告 児島令子

酔った彼女は、雪みたいだ。溶けちゃった。

商品PR かわいい 成人

東京生まれの僕の郷土料理は、きみが作る新潟料理です。 長岡の花火の方が大きいよ、なんて言わない人。 「転勤です」と言ったら、「はい」と笑ってくれたきみが好き。
新潟の人に恋をした。 極上吉乃川 東京新潟物語 新潟長岡市にある日本酒の蔵元 2016年 新幹線 交通広告ポスター 安谷滋元

クリスマスが近づくと思い出すことがある。

企業 印象的 全般

むかし、ケーキ屋さんでアルバイトをしていたことがあって。クリスマス・イブには、終電時間まで売り場に立たなければならなくて。おまけに、付き合っていた彼はフライドチキンのお店で働いていて。ふたりのクリスマスはいただいたケーキとチキンでもうイブじゃない1時頃からはじまったこと。そんなクリスマスを、思い出す。それでも... 幸せだったことも。だから、いま、そのふたりがそれぞれの仕事を終えて家で迎えるこの夜がどんなに幸せか、ということも。
家に帰れば、積水ハウス。 聖夜の約束 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 2015年 新聞広告

もうすぐ出て行くんだ。この家を。会いに来るからね。

企業 印象的 若者

キミとの出会いは偶然だったけど長い年月を一緒に暮らしていまはもう必然としか思えない。幼いときから、いままでの時間。失敗も、いたずらも、けんかもしながら。一日に何度も、キミの名前を呼びながら。学生時代に半年、ホームステイしたとき。家族とは、メールなんかもできたし。いちばん会いたくて、切なかったのはキミだった、という私は、変だろうか?もうすぐ出て行くんだ。この家を。会いに来るからね。この私が、ホームシックになるとしたら。そうだ、やっぱり、キミのせいにしよう。夫になるカレにも、そう言おう。
家に帰れば、積水ハウス。 キミがいるから エコ・ファースト企業 住宅 不動産 ペット 愛犬 愛猫 結婚 実家 2016年 新聞広告

初めて、という不安。ここから始まる、という希望。

企業 語りかけ 全般

一歩踏み出す、という希望。踏み出してしまった、という不安。大切なものがある、という希望。失いたくない、という不安。初めて、という不安。ここから始まる、という希望。今、想像もできないくらいの希望と今、想像もつかないくらいの不安を胸に、進んでいくすべての人のために。人の明日をつよく。社会の未来をつよく。三井住友海上です。
未来は、希望と不安で、できている。 明日をつよく。 MS&ADインシュアランスグループ 三井住友海上火災保険株式会社 2016年 新聞広告 山本高史 岩田純平 阿部希葉

まだ何にもなれていない、という不安。まだ何にでもなれる、という希望。

企業 不思議 若者

安らかな毎日、という希望。変わらない日々、という不安。 若さ、という希望。経験のなさ、という不安。 今回もまた、という不安。今回こそ、という希望。 あの人を知りたい、という希望。あの人のことを知らない、という不安。
未来は、希望と不安で、できている。 明日をつよく。 MS&ADインシュアランスグループ 三井住友海上火災保険株式会社 出演:川口春奈 2016年 交通広告 ポスター 山本高史 岩田純平 阿部希葉

いい話がある、という希望。いい話には裏がある、という不安。

企業 ポップ 全般

期待される、という希望。期待されすぎている、という不安。 人生は一度きりだから、という希望。人生は二度目がないから、という不安。 まだ自分にはできない、という不安。まだ自分にはのびしろがある、という希望。
未来は、希望と不安で、できている。 明日をつよく。 MS&ADインシュアランスグループ 三井住友海上火災保険株式会社 出演:濱田岳 2016年 交通広告 ポスター 山本高史 岩田純平 阿部希葉

先生は「がんばろう」を言い換える名人であってほしい。

旅/地域 印象的 学生

「がんばろう」という言葉は、大人が子どもに対して無意識に使ってしまいがちな言葉ですが、この言葉には2つの問題があるように思います。ひとつは「何をがんばるのか」「どうがんばるのか」という具体性なしに使われることが多いということ。もうひとつは、そもそも多くの子どもたちは、自分は「がんばっている」と思っており、実際にそうであることが多いです。がんばっている子どもに、「がんばろう」と言うことほど、子どもにとって苦痛なことはありません。身近な言葉だからこそ、大人たちはその使い方に注意して、安易に「がんばろう」と言うのではなく、その時々に適切な言葉を探す努力を怠ってはいけないのです。どうしても「がんばろう」という言葉しか見当たらないときは、その前に「いっしょに」を沿える優しさを持ち続けたいと思います。
いい先生になろう。 日本教育大学院大学 勉強 教育 学校 2014年 ポスター 谷野栄治

暗記は忘れる。気づきは残る。

旅/地域 語りかけ 学生

何かを学ぶとき、基礎となることを暗記するのはじゅうようなことです。しかし、ただ覚えることだけを目的とするような暗記の仕方では用が済んだら忘れる。あるいは覚えていても活用できない、ということが頻繁に起きてしまいます。では、どうすれば意味のある形で覚えておくことができるのか。ひとつのカギは「気づき」ではないでしょうか。ただ覚えるのではなく、背景にあることにも関心を持ってみたり、覚えたことは積極的に使ってみたりすることで暗記を超えた「気づき」を得る。そうすると、そのことがフックとなって、頭の中の引き出しから自由に出し入れができるようになることが多いのではないでしょうか。
いい先生になろう。 日本教育大学院大学 勉強 教育 学校 2014年 ポスター 谷野栄治

フルーツには続きがある。

飲食 不思議 全般

幸せには色がある。とくに朝はジャムがきれいだ。ひと切れのパンに半分ずつぬってみる。ライク・ア・チャイルド。今朝は3種類のジャムがある。ホテルの朝食みたいですね。おはよう、アヲハタ。
アヲハタ55ジャム フルーティフル 2014年 テレビCM 秋山晶

あいたいって、あたためたいだ。

商品PR かわいい 若者

go★go★tea! キリンビバレッジ 午後の紅茶 出演:上白石萌歌、井之脇海 熊本県南阿蘇村 冬の限定テレビCM 2016年

10円で幸せは買えないけど、10円安いと、ちょっと幸せ。

商品PR ポップ 主婦

西友ストア 食料品 衣料品 住居用品 スーパーマーケットチェーン 2014年 雑誌広告 武井宏友

あなたはどの「特別な小学生」を目撃したことがありますか?

商品PR おもしろい 全般

365日、最小面積で挑むワイルド戦士【半袖短パン小僧】謎の効果音「デュクシ」を駆使する【デュクシの使い手】常識破りのセキュリティシステム【スーパーバリア】「ちょっと男子ちゃんとやってよ!」が口癖の【仕切りたガール】全世界がスローになる非科学現象【高速アルプス一万尺】ロケット鉛筆、ねり消し、多機能筆箱、、【文房具巨匠】宿題やって来たけど、家に忘れました【忘れん坊将軍】こまめに持って帰りましょう【終業式の大移動】女子力の最高峰【花みつソムリエ】言ってやろ〜言ってやろ〜♪【言いつけマン】みんなが静かになるまでに3分かかりました【静寂の待ち人】 この子たちはクラスの中でも数少ない特別な存在 乳酸菌の中の特別は 乳酸菌界のスーパーヒーロー【プラズマ乳酸菌】 どちらも欠かせない存在です
プラズマ乳酸菌 SPECIAL STUDENT 小学生のあるあるネタ キリンビバレッジ キリン株式会社 小岩井乳業株式会社 2016年 動画 平野俊介 渋江修平

不正解ではありません。未正解です。

旅/地域 まじめ 学生

テスト等で答案用紙に「〇」をはつけても「×」はつけない。という方針をとる先生が少なくないという話を聞きます。「×」をつけてしまうと、そこが悪いように感じられてしまうからということでしょう。でも、どんな人間も間違いから学び、前進していきます。間違いを放置せず、改善のきっかけとしていくことで成長していくのです。そう考えると、「×」はまさに成長過程の印。「ここが伸びるところだよ」の目印です。先生と子どもたちが、「×」の意味をしっかり共有して、先生はしっかり「×」をつけ、子どもたちはそれを受け止めて、解き直しをして学びを深めていく。そんな上質な学びの場が少しでも広がっていってほしいですね。
いい先生になろう。 日本教育大学院大学 勉強 教育 学校 2014年 ポスター 谷野栄治

勉強のいちばんの成果は、もっと勉強したくなることです。

旅/地域 印象的 学生

「どうして勉強しないといけないの」「勉強して何かいいことがあるの」という質問を子どもの口から聞いたことがある方は多いはずです。答えるのはなかなか簡単ではなく、時に「そんなこと考えなくていい」と否定したり、「勉強すればわかるよ」と逃げたりしてしまう大人が多いのではないかと思います。実は「勉強すればわかる」というのは、必ずしも間違っているとは言えません。「勉強をしてわかるのは、もっと勉強することがあるということ」は事実だからです。だとすれば、勉強のいちばんの成果は、「学び続ける意欲をもてること」なのかもしれません。人生、一生勉強。簡単なようで真実をついた言葉だと思いませんか。
いい先生になろう。 日本教育大学院大学 教育 学校 2014年 ポスター 谷野栄治

昨日と同じ子どもはいません。

旅/地域 語りかけ 学生

子どもの変化が非常に速いことは、大人なら、まして教員であれば、当然のように受け止めることです。では、どれくらし速いのかと言われたら、「昨日と同じ子どもはいない」という答えが適切ではないかと思います。子どもは毎日、何かを学び、何かを感じ取って成長していきます。それは目に見えない小さなことかもしれませんが、確実に変化しています。ところが、子どもの変化の速さを認識している大人であっても、無意識のうちに「この子はこういう子だ」とか、「この子はこういうとき、こんな行動をとる」などと、過去の情報に基づいて考えてしまいがちです。もちろん、それがあてはまる場合もあるとは思いますが、「昨日と同じ子どもはいない」ことを忘れずに、変化の兆しや成長の跡を見逃さないようにしたいものです。
いい先生になろう。 日本教育大学院大学 勉強 教育 学校 2014年 ポスター 谷野栄治

クリスマスは、一年の金曜日である。

商品PR 印象的 全般

西武セゾングループ 西武百貨店 セゾンカード クレディセゾン クレジット 1986年 新聞広告 岩崎俊一

プレゼントをたくさん買わなきゃいけない幸福。

商品PR おもしろい 全般

楽しいを、それぞれ、みんなと。12月は、あの人とも、あの人とも、あの人とも会いたい。そんな気持ちで、いろんな人とのクリスマス、楽しみませんか。1年の終わりを飾る、いちばん盛りあがるイベントは、なにも1回だけじゃなく。大事な人の数だけあって、いいはずだから。これからは、メリークリスマスを、メニークリスマスに。プレゼントも、ごちそうも、クリスマスグッズも、たくさん揃えるイオンからの、新しい提案です。
イオンのメニークリスマス。 イオンリテール 出演:武井咲 2012年 岡本欣也

つまらない人生なんてナーイ!

商品PR ポップ 男性

おーかねナーイ。しゅーみもナーイ。結婚の予定ナーイ。っていうか、かれーし、いナーイ。仕事はへらナーイけど、給料は上がらナーイ。合コンの話こナーイけど、お見合いはしたくナーイ。わたしのサンタなんていナーイ...でも...束縛ナーイ!門限もナーイ!結婚してナーイ分余計なストレスもナーイ!給料は上がらナーイけど今の仕事は嫌いじゃナーイ!かれーしはいナーイけど、男友達は少なくはナーイ!やりたくないことはやってナーイ!楽しくない人生なんて...いらナーイ!
きよしOLの夜 ジャックスカード JACCS クレジットカード 2010年 ラジオCM 宮田知明

マジメな人の味方だもの

商品PR まじめ 成人

私はよく人から、カタイとか、マジメとか言われています。もちろん仕事だってキチンとします。が、ときには、こーんなコトやこォーんなコトも、してしまいます。このような私ですが、シアワセになれるのでしょうか。
夢見るカード、ジャックスカード。 JACCS クレジットカード マジメな意志 1986年 テレビCM 斎藤春樹

ありがとうを、会いたいに代えて。

商品PR やさしい 若者

PRESENT LOVE. お母さんありがとうプラン 三井ガーデンホテルズ キャンペーン 家族 親子のコミュニケーション 宿泊サービス 2016年 小藥元

冬が胸にきた。

旅/地域 さわやか 若者

「ユキ」はちょっとだけ「スキ」に似ている。 言えない気持ちが、積もってく。 雪山に隠れていたのは、レアな私だった。 ただ雪があるだけで、世界はけっこう変わる。
JR SKISKIキャンペーン スキーに行こう!スノボに行こう!スノーレジャーを楽しもう! JR東日本旅客鉄道 冬 出演:桜井日奈子 2016年 テレビCM ポスター 山口広輝

見守る。それは、一番むずかしい応援だ。

商品PR 印象的 主婦

子どもには、いろいろ言いたくなる。受験生の親なら、なおさらだ。でも、それは子どものためじゃなく自分の不安を解消するためかもしれない。ただ信じて、見守る。その姿勢こそ、一番強く子どもの背中を押すんだと思う。
見せてやれ、底力。 バランス栄養食 カロリーメイト 大塚製薬 栄養調整食品 家族 出演:村上虹郎 神野三鈴 2016年 ポスター 福部明浩

母は、がんばれとは言わない。

商品PR やさしい 学生

がんばれと言うかわりに、食事に気を使ってくれる。八つ当たりを受け止めてくれる。テレビの音を小さくして見てくれる。そして、合格した時は、きっと自分以上に喜んでくれる。だから、がんばろうと思う。
見せてやれ、底力。 バランス栄養食 カロリーメイト 大塚製薬 栄養調整食品 受験生 応援 家族 出演:村上虹郎 神野三鈴 2016年 ポスター 福部明浩

じぶんと意見のちがった人を攻撃するよりは、じぶんの「基準」を示すほうが建設的だと思う。

その他 まじめ 全般

だれにでも通じることばというものを、ぼくは持っていない。通じるひとに通じさせるようにするのが、せいいっぱいだ。
ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日文庫 コラム 今日のダーリン ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

はみ出さないと、生み出せない。

旅/地域 インパクト 学生

絶滅危惧種のクロマグロの完全養殖に成功するなど、現代の問題に答えを出せる、水産学のプロを育てます。 ミドリムシをジェット機の燃料として転用するなど、「バイオ」のチカラで次世代の産業に貢献します。 マツタケの人工栽培化の研究を進めるなど、生命・資源・食糧・環境の課題に取り組んでいます。 サンゴ礁を守る海洋保護区の調査を続けるなど、グローバルな視野で環境問題と向き合っています。
近畿大学農学部 一般入試 出願受付開始案内 研究成果 オープンキャンパス 2016年 飛び出る柱巻き広告

いろいろあるから仕事です。いろいろあるから大人です。

商品PR 語りかけ 成人

汗かいた人も。恥かいた人も。乗りきった人も。疲れきった人も。やりきった人も。ま、やらかした人だって(笑)。いろいろあるから仕事です。いろいろあるから大人です。今日キツかったこと、全部がつまみ。さ、顔あげて!一本あけて!ノドも、ココロも、スカッといきましょう!
いろいろあるけど 本日爽快 淡麗プラチナダブル KIRIN淡麗 ビール 発泡酒 お酒 米田課長 出演:内村光良 キリン株式会社 2016年

信じた道を、走り続けろ。

企業 かっこいい 若者

HINO 日野自動車 トラック 整備士 ダカールラリー 2016年 テレビCM ダカールへの思い篇

足りないものを想像しながら飲むといい。

商品PR ポップ 全般

飲むセンイ、7g。 ファイブミニ 大塚製薬 健康飲料 1999年 雑誌広告 石川勉 国井美果

正月は父の日、母の日。

旅/地域 印象的 若者

「渋谷に出るにはどしたらいいんですか。」私が住む部屋探しのために、母は、街なかで地図を広げ、誰彼かまわず尋ねました。カッコ悪いから、やめてよって、母を怒鳴った私。言葉も交わさずに過ごした上野のホテルを、今でも時々思い出します。母さん、暮れは、早めに帰るからね。
列車で故郷へ。 正月は、父の日、母の日。 JR東日本 東日本旅客鉄道 帰省 2000年 テレビCM 鈴木良平

わたしは、この世界をたべておぼえた。

飲食 印象的 全般

野菜の名前、魚の名前。季節がはじまるということ。泣いても、また笑うことができる。嫌いは、好きに変えることができる。がんばれば、ご褒美がある。季節はいつか、過ぎていくということ。育ててくれて、ありがとうと思うこと。そして、食べておぼえたことは、伝えていくことができる。今度は、あなたへ。
ひとてまで、毎日が変わっていく。キッコーマンで。 おいしい記憶をつくりたい。 kikkoman 特選 丸大豆しょうゆ 本つゆ 醤油 調味料 日本の食卓 家庭料理 母の味 食育 2016年 テレビCM

嘘のない世界は、心の中にある。

企業 ポップ 社会人

悩みの数だけ、支援がある。 中小企業ショートドラマ 不都合な日常。 中小企業に起こりうる不都合を描いたフィクション動画 中小機構 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 経営や人材育成の支援 2016年 バナー広告

一生、忘れない、今のおいしさです。

商品PR やさしい 子供

よけいなものは、なにも足さない。ひつようなものだけをひとつひとつ、たいせつに。いつも笑顔といっしょに。
不二家ミルキー ペコちゃん お菓子 おやつ 飴 2016年 テレビCM 佐倉康彦

わたしの宝物はわたしだと思う

ファッション 語りかけ 女性

苦しいことも、嬉しいことも、いろんな出会いもあったはず。だけど、どんな経験も、自分の糧にきっとなっている。自分の宝物は、まずは自分なんだと思えたら、その宝物はどんどん大きくなっていくのでしょう。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:萬波ユカ 2016年 冬 広告ポスター 尾形真理子

忘れられる人だけが、前に進める説。

TV/メディア まじめ 全般

最近の忘年会はただの年末の飲み会になってしまっている気もするが、その起源をご存知だろうか。そもそも室町時代頃の「としわすれ」という行事がそれにあたると言われている。ずいぶん古くからあるものだ。似たような行事は欧米には見当たらない。忘年会という単語もない。これは日本独自の古くからある習慣のようだ。その年の憂さを晴らそうじゃないか。そしてまた来年がんばろうじゃないか。そういう仕切りをするための機会として実に優れたものだと思う。そういう気持ちの切り替えをきちんとして前に進もうとする。年齢も上下関係も一度「忘れて」、一年の憂さを「忘れて」、仲間としての結束を今一度確認する。そう考えるとこの忘年会、という会のネーミングの絶妙さも感じてしまう。忘れることはとても大切だ。ささいな気持ちのいらだちや、トラブルや、ついてしまった嘘や、とりかえせない失敗や、終わった恋や、その他いろんなものを私たちは、忘れることができる。忘れるから前に進める。そう、これは私たちの先輩たちが編み出した前に進むために必要な儀式なのだ。忘れるって、とても大切なこと。最近の忘年会は「忘れる」ことを忘れてしまってないだろうか。
忘年会はお祭りだ。 ぐるなび 飲食店 グルメ情報サイト 2014年 新聞広告 高崎卓馬

はじまりを、はじめよう。

その他 インパクト 全般

いつごろからか「終わりのはじまり」という言い方が流行していた。ことばとしては、ずいぶんかっこいいのだけれど、そんな覚悟はしたくない。終わりこそはじまりの母だ。ぼくは、「はじまりを、はじめよう。」と言っていく。
どんなことでもはじめてしまえば、そこから何かが、ほんとにはじまっていきます。 ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日文庫 コラム 今日のダーリン ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

笑顔が素敵なあなたが、いちばん素敵だ。

商品PR 語りかけ 女性

その笑顔を、輝かせる肌へ。
子どものように笑えること。好奇心に素直でいること。ドキドキしたり、ワクワクしたり。毎日を楽しめる人は、きっと、生き方まで美しい。透明感と血色感。いつだって、くすまない生き方を選ぶ、そんなあなたへ。IROHADAは、ずっとずっと、その笑顔を輝かせていたい。誰かと比べるためじゃなく、あなたらしくいてほしいから。笑顔が素敵なあなたが、いちばん素敵だ。
肌を彩るスキンケア IROHADA(いろはだ) ロート製薬 イロツヤ素肌 美容液 出演:広末涼子 2016年 テレビCM 商品ブランドサイト

人は誰でもミスをする。ただし、許されない場所もある。

企業 まじめ 全般

ネギを扱うなら、ネギの気持ちで考える。 この国の物流を、あたらしく、うつくしく。 強力なものほど、かしこく使いたい。 いい流れを生むシステム。たいせつなのは人の知恵。 おいしいものは、やさしく、きれいにていねいに。
ニッポンの物流美 トヨタL&F ロジスティクス&フォークリフト 株式会社豊田自動機械 生活に関わる物流業 2016年 三島邦彦

誰かを幸せにできれば、自分も幸せになれるのですから。

ファッション 語りかけ 女性

その魔女は、一生魔法を使わないことに決めました。たとえ、自在に空を飛びまわることができても、不老不死の薬をつくることができても、自由にならないものがあることに気づいてしまったのです。歴史上の偉大な魔女たちがそうであったように、魔法で手に入る幸せなど、とるにたらないことだと悟ってしまったのです。彼女は知っていました。どうしようもないこと。うまくいかないこと。幸せは、そんなことの中にだけあると。魔法なんかなくたって、誰かを幸せにできれば、自分も幸せになれるのですから。素直に、笑えるときはうれしい。泣けるときもうれしい。
素直に咲いてる? 嘘がヘタ。そんな自分が、けっこう好き。 自分のこと、ほめてあげたのいつだろう。 うまく笑えない日は、笑わないでいいと思う。
こころの表情のままに、シンプルに生きる SIMPLE is LEPSIM レプシィム レディースブランド 2016WINTERキャンペーン 冬 出演:戸田恵梨香 株式会社アダストリア 2016年 スペシャルムービー 世界でいちばん幸せな魔女

素直に、笑えるときはうれしい。泣けるときもうれしい。

ファッション 印象的 女性

その魔女は、一生魔法を使わないことに決めました。たとえ、自在に空を飛びまわることができても、不老不死の薬をつくることができても、自由にならないものがあることに気づいてしまったのです。歴史上の偉大な魔女たちがそうであったように、魔法でできることなどとるにたらないことだと、悟ってしまったのです。魔法を捨て、彼女が望んだもの。それはごく普通の毎日でした。ごく普通の街で、ごく普通のひとたちと、ごく普通に暮らすこと。ただ、気持ちに素直に、心のままにあること。大事なことは、本当にそれくらいだったのです。だって、魔法なんて使わなくたって、女の子を笑顔にすることくらいはできるのですから。素直に、笑えるときはうれしい。泣けるときもうれしい。
素直に咲いてる? 思いっきり笑ったのはいつだろう。 泣きたいときに泣かない私。 怒ったり、喧嘩したり、最近していない。
こころの表情のままに、シンプルに生きる SIMPLE is LEPSIM レプシィム レディースブランド 2016AUTUMNキャンペーン 秋 出演:戸田恵梨香 株式会社アダストリア 2016年 スペシャルムービー 世界でいちばん偉大な魔女

家じゃない。俺たちは、ヨコハマの一部をつくってる。

旅/地域 かっこいい 全般

住む人以上に、ここでの暮らしを想像する。それが、私たちの家づくり。
株式会社タツミプランニング 新築住宅の建築 リフォーム 横浜 イメージキャラクター:クレイジーケンバンド横山剣 2015年 2016年 渡辺潤平

逃げ出したかった場所こそが、僕の「楽園」であった。

企業 印象的 若者

神様はなぜ、僕らをここに閉じ込めたのか。目に映る、すべてがキライで。それ以上に、自分がキライで。消えたくて。ただ笑うしかなかった。あの場所は…
故郷2016 ダイワハウス 大和ハウス工業株式会社 高校生 青春時代 葛藤 イライラ 自己嫌悪 家族関係 家族との暮らし 住まい 曲:松任谷由実 2016年 テレビCM 岡康道

やれるもんなら、やってみよう。

企業 ポップ 学生

「ま、なんとかなるでしょ」「焦んなくても、まだ大丈夫」。ちょっと景気が回復したからといって、就活の楽観ムードにはご注意を。働き方は、生き方。自分と合う、一社と出会うことが大切です。やれるもんなら、なんでも早めに。会社を、社会を、そして自分を、時間をかけて知りましょう。マイナビは多彩なコンテンツとサービスで、一人ひとりの就活をサポートします。
マイナビ2017 卒業予定学生のための就職情報サイト 就職活動 求人 面接 仕事探し イメージキャラクター:ウッチャンナンチャンの内村光良 2016年

会社を知るつもりだった。自分を知った。

企業 不思議 学生

思ってたような仕事じゃなかった。ますます、やりたくなった。 旅で世界を知る。インターンで社会を知る。どっちも今しかできないことだ。 大学生と社会人、両方を楽しめることなんて、今しかない。
リクナビ2017 インターンシップ 新卒学生 既卒学生 就職情報サイト 就職活動 就活 採用情報 リクルート 2016年

ずっと大切にするよ。あのときの誓い、守っていますか?

商品PR 語りかけ 男性

今、全国のダンナ様たちの胸から、ドキッという音が聞こえた気がします。ずっと大切にするってタイヘンですものね。それを分かった上でドコモは、ここに誓います。長く使っていただけるお客さまを、ずっと大切にしていくことを。ご家族はもちろん、おひとりでご利用の方にとっても、良きパートナーとして期待に応え続けていくことを。
ずっとドコモ割 サービス拡充 NTT DOCOMO 携帯電話 通信回線 モバイルスマートフォン 出演:綾野剛 2016年 新聞広告

安心は、おいしい。だから、おいしいは、幸せなのです。

飲食 まじめ 全般

とにかく ごはんを 炊いてください。ごはんが 炊きあがるとき、いい匂いが してきます。ごはんのいい匂いが すれば、みんな 安心しますから。熱々のごはんを、おばあちゃんは手を真っ赤にして、にぎりました。熱々をにぎるところに、意味があるのです。炊きあがったら、すぐにぎることで、一番、おいしいおむすびになるんです。私には、直にさわれないほど、熱々のごはん。かたく絞ったさらし布巾を、つかって、むすびます。さらし布巾を、左の手のひらにかぶせてお茶碗を持ち、ごはんをよそいます。右手にお茶碗をもちかえて、さらし布巾に受けとって、かるく、両手でキュッとにぎって、板の上にころがします。あとは、手を湿らせて、手塩をして、まあるく、ととのえて、おむすびのできあがり。冷めれば、おむすびの表面が乾いて、塩の壁ができて、味をわるくする雑菌が、繁殖しにくくなるのです。安心は、おいしい。だから、おいしいは、幸せなのです。
まあるい塩おむすび この19行で人生が劇的に美味しくなる。かもしれない 圧力IH炊飯ジャー 南部鉄器 極め羽釜 象印マホービン株式会社 お米 2016年 新聞広告 土井善晴

見るは、極楽。入るは、地獄。

TV/メディア インパクト 女性

大奥~華の乱~ フジテレビドラマ TVCM ポスター 新聞広告 水谷秀明

都会の女はみんなキレイだ。でも時々、みっともないんだ。

旅/地域 語りかけ 全般

ドラマのようにぶつかった。運命、ではなく歩きスマホだった。 歩きスマホは危険です。 東京で初めて怒られた。ラクチンだと思っていた私、バカチンだった。 大きな荷物は周囲にご配慮ください。 大人になると、目指すゴールは、空席ですか? 整列乗車に、ご協力ください。
車内での化粧はご遠慮ください。 わたしの東急線通学日記 My Diary of TOKYU LINES 東急電鉄 いい街いい電車プロジェクト 迷惑行為 マナー違反 2016年 マナー向上広告 車内マナーの啓発用ポスター、動画

いろいろって、未来。

旅/地域 さわやか 全般

多様性は、あたたかさ。多様性は、可能性。あかるく、あざやかに、重なり合う。明日は、何色の川崎と出会おう。次の100年に向けて。あたらしい川崎を生み出していこう。
子どもたちが描く夢は、街の未来になる。 暮らす街に、大きな森があるという幸せ。 ここは、未来?宇宙?川崎です。 共に喜ぶ。共に戦う。街ぜんぶ、チームです。
Colors,Future! KAWASAKI CITY 都市づくり 2016年 川崎市ブランドメッセージ 小藥元

おんなじ一日なんて1日もない。

企業 語りかけ 全般

道を間違えなくなったね。地図の苦手な君が。 懐かしい曲をかけてもらって、一緒に歌うのが好き。
きょうの思い出はなんだろう。 日産自動車 NISSAN ニッサン 家族のカーライフ 2016年 キャンペーンサイト WEBサイト

子どもって、ときどき、何度も聞きたくなることを言う。

企業 やさしい 全般

今ご機嫌ななめだったのに、もうご機嫌だ。 荷物が多いと、うきうきしてしまう。
きょうの思い出はなんだろう。 日産自動車 NISSAN ニッサン 家族のカーライフ 2016年 キャンペーンサイト WEBサイト

家族って、何回、お出かけできるんだっけ。

企業 印象的 全般

笑顔とおんなじくらい、寝顔を見るのも幸せ。
きょうの思い出はなんだろう。 日産自動車 NISSAN ニッサン 家族のカーライフ 2016年 キャンペーンサイト WEBサイト

季節と食事のふれあいを ちょっと 忘れかけているみたい

飲食 印象的 主婦

土の香りが帰って来る日 キッコーマン醤油 しょうゆ 本つゆ 調味料 家庭料理 食卓 1977年 新聞広告 赤井恒和

しあわせって、なあに?

飲食 語りかけ 主婦

「地球って、すごいね」「野菜って、甘いんだね」「がんばってね」「いっぱい食べてね」「あ、もう秋なんだね」「元気だせよ!」「さっきは、ごめんね」「大好き」「がんばりすぎるなよ〜」「おめでとう!」「しあわせだな」「会いたかったんだ」「ほかほかのごはん、大好き!」「おいしいね」「好きなひと、できた?」「ゆっくり、話そうよ」「おつかれさまでした」「わたしの料理の腕前、どう?」「はい、ごほうび」「ありがとう」
しあわせって、たいせつなことを料理でいえること。 こころを込めてつくるから、健康を想ってつくるから、料理で、つくる人のきもちが伝わります。今日、あなたがつくる旬のおいしさから、食卓においしい笑顔が広がる。そして、おいしい記憶がうまれる。さあ、キッコーマンのレシピサイトをのぞいてみてください。たいせつなきもちを伝えるのって、意外にかんたんですよ。
おいしい記憶をつくりたい。 kikkoman 特選 丸大豆しょうゆ 本つゆ 醤油 調味料 家庭料理 幸福 幸せ 2010年

今年最後に乾杯する人が、たぶん一番大事な人。

商品PR 語りかけ 成人

よく笑う人の、そばに、世界No.1スパークリング。 サントリー SUNTORY スパークリングワインフレシネ お酒 年末休暇 2009年 ポスター 忽那治郎

一つしかない物になる。

ファッション まじめ 全般

愛着は、愛を持ってつくられた物にしか宿らない。愛のある物は、愛情の積み重ねからしか生まれない。革だけではない。糸一つ、金具一つ。そのひとつだけを取り出しても、誇れるか。わたしたちは、あなたが信じられる物だけを届けていきたい。時を超え、子へ受け継ぎたくなる物を、作り続けていきたい。それは40年経った今も、明日も変わらない。
伊勢丹新宿店OPEN 百貨店 デパート 専門店 イタリア鞄ブランド Felisi フェリージ 期間限定ポップアップストア 2016年 新聞広告 小藥元

いつだって子供の味方。

企業 ポップ 子供

いやぁ、まいったよ。「どうした?」ウチのガッコウ、円周率が3でいいんだって。「公立のゆとり教育ってやつ?」でね、親がビビッちゃって、算数の塾も追加されちゃったのよ。土日に。「土日かぁ、そりゃ、つらいねぇ。」まったく、お役人は余計なことを考えるよな。「現場のことがわかってないからね。 どう、こんな時は、甘いものでも。」お、チョコボールか、いいねえ。疲れてるときは、これがいちばんだな。
森永製菓 森永のお菓子 子供はつらいよシリーズ ゆとり教育 おやつ 2004年 ラジオCM 佐藤仁

それは、すぐにやってくる。

旅/地域 ポップ 若者

クリスマスだって、お正月だって、すぐにやって来るから。今のうちに稼いどこ。
札幌のバイト探しはアルキタ 北海道のアルバイト情報メディア 2016年 テレビCM 東井崇

人間がとても愛してきた「生きること」のエッセンスが入っている

その他 印象的 全般

ちょっとおしゃれをすることだとか、しょうもないことで笑うことだとか、誰かに知られちゃ困るような気持ちを持つことだとか、大事なはずの時間をむだに使うことだとか、後回しにされてしまうことのなかにこそ、人間がとても愛してきた「生きること」のエッセンスが入っているように思います。
ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日文庫 コラム 今日のダーリン ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

心の中で吹く風は、私をあの日へと連れて行く。

商品PR 印象的 成人

揺れている小さな影は、もう1人の私だ。夢に気づいたのは、メトロノームが止まった瞬間。錆びた線路は、あの日に続いているだろうか。
麦焼酎 二階堂酒造 大分むぎ焼酎二階堂 お酒 2016年 テレビCM 還っていく夢

それは、小さな栄養士。

商品PR かわいい 全般

カロリーメイトは見守っています。その小さな瞳で。あなたの栄養バランスを。ビタミン足りてるかな?タンパク質ちゃんと摂ってるかな?チーズ、プレーン、チョコ、フルーツ、メープル。5つの味のカロリーメイト達は、それぞれ違った眼差しで、あなたの日々の身体のことを見守り続けています。
見守ってるよ、栄養バランス。 バランス栄養食 大塚製薬 健康 2016年 テレビCM ポスター 福部明浩

失敗したら失敗したときに考えればいい。

企業 語りかけ 若者

「私は才能がない。だから、努力で才能を手に入れたんです。」劇作家・根本宗子。学生時代に年間120本以上の芝居を観続けた。「失敗したら失敗したときに考えればいい。」挑戦する彼女の足取りは、力強く、軽やかだ。スペシャル イン ユー。君だけが持つ特別も、目を覚ます。他でもない君自身のアクションによって。パルコは応援します。動き始める、その本気を。新しい力を。
君も、特別。 PARCO 商業施設 2016年「SPECIAL IN YOU.」キャンペーンポスター 村橋満

不便になろう。

TV/メディア 語りかけ 全般

「不便」になってみましょう。何も昔に戻れ、戻ったほうがいいと言っているのではありません。たまには、不便な状態に、事態に、自分を置いてみる。便利さに甘え過ぎていなかったか。便利さのあまり忘れてしまったこと。失ってしまったものがなかったか。反省してみる時が今なのかもしれないのです。私たちは究極の便利さを求めて走ってきました。その結果が最近の地球環境破壊の問題、バブルの崩壊を引き起こしているような気がします。1992年、何が豊かなのかを見直すいい機会です。昔、そんなに遠くない昔に、あまり便利ではないけれど、自然体で暮らせるこころ豊かな時代がありました。
東京機械製作所・アルマンほか 連合広告 共同広告 1992年 新聞広告 森元聡 今道正純

恋文、いい響きですね。

TV/メディア さわやか 全般

何度も、何度も、読み返していた。母から手紙などもらうのは初めてのことだった。こんな字を書くことも知らなかった。一瞬、何事かと驚いた。内容はたわいないことばかり。一人暮しには慣れたか。口内炎ができたらハチミツをつけなさい。野菜は必ず食べるように、とかだ。読み終わるとクシャクシャにまるめてごみ箱に投げ入れた。しばらくして、思い直し、シワを伸ばし封筒に入れ、引き出しにほうりこんだ。親元を離れてひと月。アパートの窓の外に目をやる。初夏の光に輝く柿の新緑が目にしみた。最近、手紙を書いたのはいつのことですか。電話という便利なものの普及率が100%近いいま、面倒な手紙は忘れられた存在になりかけています。もう、若い人はラブレターを書いたりしないのでしょうか。便箋を選ぶことからはじまり、個性のある筆跡、言葉とは違う文章。「書く」行為に費やす時間は、とても豊かだと思います。へたでもいい。できればワープロでなく自分の文字で、言葉で書いてみる。万年筆がまた売れているそうです。恋文、いい響きですね。
不便になろう。(手紙のススメ) 東京機械製作所・アルマンほか 連合広告 共同広告 1992年 新聞広告 森元聡 今道正純

わたしは、今日、一歩も土の上を歩きませんでした。

TV/メディア おもしろい 全般

日曜のお昼。とても天気がいいので、ぶらっと外に出た。近くの公園。歩いて5分くらいの所にあるのに、こうして散歩に来るのはほんとうに久しぶりだ。キャッチボールしてる親子。居眠りしてるおじいちゃん。素足で走り回る赤ちゃんを見てたら、狭苦しい靴に閉じ込められているわたしの足がかわいそうになった。ソックスを脱いで裸足になる。土って、こんなにやわらかくて、あったかかったっけ。そういえば、このごろ土に触れること、ないもんね。昔は、みんな土だったのにね。わたしは、今日、一歩も土の上を歩きませんでした。いや、別に今日だけではなく、とくにウイークデイは、土を見ることさえめずらしい生活をしています。会社までのすべての道は舗装されています。雨の日も、水たまりに出会うことはありません。それは歩きやすく、とても便利です。でも、ちょっと味気ない気がします。そういえば、子供のゴム長姿も、あまり見かけなくなりました。土の感触に触れられるくらいの不便さは、あってもいい気がするのですが。
不便になろう。(裸足のススメ) 東京機械製作所・アルマンほか 連合広告 共同広告 1992年 新聞広告 森元聡 今道正純

少し面倒で不便だけれど、どこにも売っていない自家製のおいしさ。

TV/メディア 印象的 全般

さあ、今日はコロッケをつくるわよ。えっ、コロッケって、つくれるの?買ってくるんでしょ、と怪げんそうな長女。ううん、つくるのよ。つくらない人は、食べられませんよ。最初は、やだなあと言っていた次男も、途中からは、もっとつくろうよ、と大騒ぎ。お父さん、こんなのできちゃった。ほう、うまそうだな。よし、オレもひとつ頑張ってみるか。わあ、お父さんの手っておっきいんだ。家族で、キッチンで、おしりをぶつけながらの日曜の午後。この“作品”、写真に撮ろうよ。うん、さあ、あっついうちに、食べよう、食べよう。このごろ、お店に行くと、いろんなお惣菜がケースいっぱいに並んでいます。ジャガイモの煮っころがしとか、キンピラゴボウなどという“おふくろの味”の代表選手まで、パックにはいって、買うことができます。それはとても都合がいいけれど、やっぱりそれだけじゃ、物足りないんじゃないか。手づくりならではの、いびつさ、楽しさ。少し面倒で不便だけれど、どこにも売っていない自家製のおいしさ。置き忘れたくないと、思うのですが。
不便になろう。(自家製のススメ) 東京機械製作所・アルマンほか 連合広告 共同広告 1992年 新聞広告 森元聡 今道正純

子供の頃の停電のワクワクしたあの夜を子供たちにも経験させてあげてください。

TV/メディア 語りかけ 全般

純クン、電気を消してくれ。そう、全部だ。ほら、これがキツネだ。親指に中指と薬指をくっつけて顔にする。人差し指と小指をたてる。これが耳。ロウソクの前に手を出してごらん。影って大きいだろう。父さんの子供の頃、台風で停電したりすると、こうやって影絵遊びをしたり、わざと怖いお話をねだったりしたものさ。学校どうだ。算数が苦手か、嫌いになりそうか。父さんに似ちゃったな。ロウソクの光でお母さんの料理もおいしそう。いただきます。電気を消す。テレビを消してみる。ロウソクをつけて、家族でテーブルを囲む。ゲームをする。食事をする。部屋がいつもとは違う場所のように感じられるでしょう。みんなの顔がテレビを向かない。こうしてゆっくりと話すこともなかなかできないはずです。子供の頃の停電のワクワクしたあの夜を子供たちにも経験させてあげてください。きっと、家庭にあたたかい時間がやって来ます。都市もネオンも消して、停電すれば、空には天の川が戻り、流れ星に願いをかける自然な夜が帰って来ます。時には、不便になるのもいい。
不便になろう。(停電のススメ) 東京機械製作所・アルマンほか 連合広告 共同広告 1992年 新聞広告 森元聡 今道正純

恥ずかしいと思う人がいます。大切にしたいと思う人がいます。

TV/メディア 不思議 全般

くずだと思う人がいます。栄養になると思う人がいます。 涼しいと思う人がいます。うるさいと思う人がいます。
豊かさって、なんでしょう。 日本化薬ほか 連合広告 共同広告 価値観 1991年 新聞広告 森元聡 今道正純

お酒に誘うより、お昼に誘うほうがあなたに近づける気がする。

飲食 語りかけ 成人

あのひとは、好きなおかずを最後に食べる。 お昼休みの公園にも、予約席があればいいのに。 お弁当をひろげれば、そこがわたしの庭になる。
Hotto Motto ほっともっと 株式会社プレナス お弁当 ランチ 昼食 昼休み 2011年 ポスター 藤井徹

人を動かす仕事より、手を動かす仕事がいい。

企業 印象的 社会人

自分が生まれてきた理由を、仕事の中で見つけてしまった。
株式会社フジワーク 生産業務 技術開発 人材派遣 請負・派遣サービス 総合人材サービス 2012年 ポスター 藤井徹

虹の色って、どんな味?

飲食 かわいい 主婦

ちいさな君は、この世界をたべておぼえる。魚の名前。野菜の名前。季節には四つあり、それぞれの恵みがあること。はじめは嫌いなものだって、いつか好きになれる。自然に感謝をすること。人を愛すること。食べるという冒険から学びながら、君は少しずつ成長していく。きょうも、雨上がりの空を見上げた君のちいさな「なぜ?」に出会ったとき、わたしは夕飯のメニューを思いついた。ありがとう、君のおかげで、料理が好きになりました。料理をつくるわたしが好きになりました。
ひとてまで、毎日が変わっていく。キッコーマンで。 おいしい記憶をつくりたい。 kikkoman 特選 丸大豆しょうゆ 本つゆ 醤油 調味料 日本の食卓 家庭料理 和食 2016年 新聞広告

元気いっぱいの小さな笑顔にふれることで、生きるチカラをもらっているのだと思う。

企業 印象的 中高年

70からの1泊プラン。 「ばぁばのお料理だいすき〜」と言いながら、にがそうな顔で野菜をほおばる孫たちの気づかいに笑った。共働きの息子夫婦の家にクルマで通い、子育てや家事を手伝い、一泊して帰る。私と夫の最近のお決まりパターンだ。いい距離をもった「二世帯」のような暮らし、と言えなくもない。ときどき子どもをみてほしい、と息子夫婦に相談されたときは、正直やれやれと想った。私たちの世代は核家族で生活することが当たり前だったから。だけど、70をこえた今、孫を見る日が楽しみで仕方ない。元気いっぱいの小さな笑顔にふれることで、生きるチカラをもらっているのだと思う。「スマホでつかまえるモンスターもいいけど、本当につかまえる昆虫もいいぞ」夫もなんだかイキイキしている。公園で採集する3人を待ちながら、私は新しいレシピに挑んでいる。
二世帯、近居、遠居。親子の距離から考える、共働き家族の家づくり。 ヘーベルハウス Asahi KASEI ハウスメーカー 住宅メーカー 旭化成ホームズ 2016年 新聞広告 吉岡丈晴

今日、スーパーで食材を買いすぎてしまった。そうだ。実家の冷蔵庫に”間借り”させてもらおう。

企業 ポップ 主婦

歩いて10分の冷蔵庫。 「ママ、ばぁば、じぃじ、ワンちゃん、パパ?」6際の娘に「みぃちゃんの家族は?」とたずねると、かならず祖父母の名前まで答える。共働きのうちの夫婦は、近くに住む私の両親によく子どもの面倒を見てもらう。仕事ひと筋で子育ては母に任せっきりだった父が、孫の相手を不器用にしている姿に、ほのぼのしつつ頭が下がる。私たちも何かにつけては、父母の様子を見に行っている。住んでいる家はちがうけど、いつもたがいを想い合う。すこし離れた「二世帯」のような暮らし、なのかもしれない。今日、スーパーで食材を買いすぎてしまった。そうだ。実家の冷蔵庫に”間借り”させてもらおう。「アンタは昔からうっかりさんだから」そうこぼす、二人の笑顔に会いたいから。
二世帯、近居、遠居。親子の距離から考える、共働き家族の家づくり。 ヘーベルハウス Asahi KASEI ハウスメーカー 住宅メーカー 旭化成ホームズ 母親 お母さん 2016年 新聞広告 吉岡丈晴

5歳の息子の家出先。

企業 かわいい 全般

「たびにでます」チラシの裏に書かれたメッセージに、古典的だなぁと吹き出してしまった。うちの夫婦は共働き。朝、保育園への息子の送り出しは僕、夕方のお迎えは妻。二人が忙しくてどうしようもないときは、近所で暮らす妻の両親に”ヘルプ”を出す。いっしょに住まずに家事や育児を支えあう。すこし離れた「二世帯」のような暮らしが、広がっているらしい。今朝、息子を叱った。ママのケータイを勝手にいじったから。そこから消息不明。と、思っているのは本人だけ。歩いて5分の義両親の家に、若き家出人はかけこんでいるのだ。じぃじとばぁばにたっぷり甘えて、ケロッとしている姿が目にうかぶ。今日は何時ごろ迎えにいこう。義父にメールで様子を聞いてみるかな。
二世帯、近居、遠居。親子の距離から考える、共働き家族の家づくり。 ヘーベルハウス Asahi KASEI ハウスメーカー 住宅メーカー 旭化成ホームズ 父親 お父さん 2016年 新聞広告 吉岡丈晴

よけいなものが削られて、本当の自分しか残らない。それが、年を重ねるということだ。

商品PR かっこいい 全般

年寄りになるのは、イヤか?シワは増え、思い出ばかりが鎌首も垂れる。でも、良い事もあるんだよ。理屈はいらなくなる。計算なんて煩わしい。大金を儲けることにも、名誉にもなんの価値もないことを思い知る。よけいなものが削られて本当の自分しか残らない。それが、年を重ねるということだ。
世界一の醤油をつくるために世界一の木樽をつくった。 時の旅人 フンドーキン醬油株式会社 大分県の調味料製造メーカー 家庭料理 出演者:唐十郎 2008年 テレビCM 手島裕司

思い出をバカにしてはいけません。思い出はきっと力になってくれます。

商品PR 語りかけ 全般

日本を写そう。 第4の感色層が世界の色を変えた。 フジカラー スペリア FUJIFILM 富士写真フィルム カメラ 2000年 テレビCM 関裕敏 神谷幸之助 町田聖二

あなたも教科書ですよ、お父さん。

TV/メディア 語りかけ 全般

言葉が凶器になる。 お子さんがいま、どんな教科書を使っているかご存知ですか?お父さん。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 父親 お手本 生き方 人生 教育 親子 1979年 新聞広告 小田裕一

そっと知りたいこともある

商品PR 語りかけ 全般

どこへ行ったか、ガキ大将。 昭和ひとケタは「のらくろ」、ふたケタなら「鉄腕アトム」か。 平凡社 出版社 辞書 世界大百科事典 1976年 新聞広告 安田輝男

ジブンだけの言葉。ジブンだけの自由。

その他 かっこいい その他

第54回宣伝会議賞 作品募集 応募促進 コピーライターの登竜門 スローガン 2016年 ポスター

えらい人たちの反省の色は、何色だろう。

企業 不思議 全般

世界をすこし、塗り変えたい。 成旺印刷 SEIO PRINTING 2013年 ポスター 山口有紀

総理大臣や大統領がかわるより、前髪1ミリでわたしの世界はかわる。

商品PR かわいい 女性

ワープヘアークラフト WARP Hair craft 美容室 美容院 サロン ヘアーカット 2013年 ポスター 長岡晋一郎

住むところで、世界は変わる。

商品PR 印象的 若者

星の数ほどある物件、その鍵一つ一つが、誰かの”人生を開く鍵”であるかもしれない。
人生をひらけ KEY OF LIFE 人生を開く鍵 不動産・住宅情報サイト HOME'S ホームズ 賃貸 住まい 出演:りりか 2016年 WEB限定動画 眞鍋海里

心を動かし、未来をつくる。

企業 まじめ 全般

想う力。それが、私たち三菱地所設計のすべての中心にある力です。私たちは、人を想い、街を想い、環境を、文化を、未来をより豊かなものにするために存在します。日本で最も伝統と実績ある設計組織の一つとして。並ぶもののない「総合設計力」を、「都市への洞察力」を、「本質と品質の追求」を誇ります。そして、今。私たちはこれまで培ってきた価値に、さらなる価値を+します。それは「EMOTION」、人の心の深い部分を動かすデザインです。私たちは、機能の先へいきます。驚きを、喜びを、誇りを、安らぎを、幸せをデザインします。 +EMOTION もっと、もっと、心へ。私たち一人ひとりが、それぞれの場で、それぞれの+を生んでいきます。
三菱地所設計 組織設計事務所 ブランドスローガン 2016年 斉藤賢司

ずっと先のことでも、いまからつながってる。

企業 まじめ 全般

みらいって いつくるの そのことばをおぼえて、意味を聞かれた。これからのこと。といえば、あしたのこと?うーん、それよりも、ずっと先のこと。さっちゃんがね、おおきくなって。おとなになって、およめさんになって。そういう、いつか来るときのこと。そう説明した「未来」に、瞳を輝かせる。浮かんだイメージの輝き、そのままに。こどもの反応の素直さが、うれしかった。でも、親として、おとなとして、考えてしまう。責任があるから。その「未来」には。ずっと先のことでも、いまからつながってる。環境のこと。安全のこと。健康のこと。きょうの新聞にも、気になる話題があった。
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 2016年 新聞広告

こっち側を疑う、あっち側を想像する。そうありたいです。

その他 その他 全般

とても「こどもっぽい感覚」と、とても「おとなっぽい判断」との交差点にいようと思ってる。ぼくはまるっきりのこどもじゃないし、そこまでおとなにはなれない。
ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日文庫 コラム 今日のダーリン ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

好きこそ、無敵。

企業 インパクト 全般

「もう十分だよ」「いつまで続けるの?」そんな言葉を掛けられることがある。でも、迷いはもうないんです。彼女は笑う。好きだから、今日もリンクに立つ。そんな自分に気づいたとき、彼女の中で、何かが変わった。「好きだから」その気持ちさえあれば、前に進んでいける。それはきっと、彼女だけじゃない。
あなたの未来を強くする 住友生命保険相互会社 フィギアスケート選手 出演:浅田真央 2016年 渡辺潤平

自分のいろいろを、子供の「やがて」のために、伝えていきたいと思う。

TV/メディア 印象的 主婦

人生の、いちばんいい場所にいる大人は、いま、何を知りたいか。 トレンドをながめて終わり、じゃなくて。「あしたにでも買いにいきたくなる服」が知りたい。
自信もある、自由もある、女性たちへ。 HERS ハーズ 光文社 まったく新しい50代女性のためのファッション誌 女性誌 月刊誌 2008年 創刊広告 前田知巳

まだ、知らないことがあった、という幸福。

旅/地域 印象的 全般

この国は広くはない。でも、この国は広い。そして深い。四季、二十四節気をまたぐ、多彩で気まぐれな自然の気質。そこに、その土地土地に生きる人々の表情や知恵や文化が滔々と息づいている。この国は、分かり易くはない。だからこそ「その奥、にある何か」への興味は尽きない。時も季節も常に変化する。ひとやものやことが次々と生まれ、その役割を果たし、そして淡々と消えていく。この国にはその連なりを「うつろい」という概念で受け容れ、千載一遇のこと、奥深きこととしてきた類まれな感覚がある。深く深く、その季節と場所を訪れ、そこで出会う時どきのうつろいを、愛でる。それこそが、この国、殊に東の日本を旅する究極の醍醐味ではなかろうかと思う。私たちJR東日本は、そう思う人の感性に真っ向から応え、その人の人生の今までにない体験と発見をもたらす旅をつくりたい。「まだ、知らないことがあった、という幸福。」を、実感する道程へ。
日本の奥の深さと出会い、時どきのうつろいを愛でる。人生の今までにない体験と発見を、鉄道の旅で。
深遊 探訪(しんゆう たんぼう) TRAIN SUITE トランスイート四季島 コンセプト 2017年春運行予定 豪華寝台列車 クルーズトレイン JR東日本 東日本旅客鉄道 前田知巳

あたらしい服を、さがそう。

TV/メディア 印象的 全般

宝島社 出版社 雑誌 モデル:ベッキー 2016年 新聞広告 三井明子

古き者よ、去れ。新しい市場よ、湧きあがれ。

TV/メディア まじめ 社会人

アベノミクスより、今や、タカラノミクス。“売れない時代の、売れてる雑誌たち”宝島社の経済効果はすごい。
宝島社 出版社 雑誌 2016年 前田知巳

子どもに見せられないことを、大人たちがやっている。

TV/メディア 印象的 全般

戦争なら、殺されても仕方ないですか。
アメリカ軍に従軍した日本人カメラマンの記録 ぼくの見た戦争―2003年イラク ポプラ社 出版社 文庫 本 書籍 政治 マスコミ 新聞広告 岡部正泰

行った事もない国の服を、なぜかたくさん持っている。

ファッション 不思議 若者

BAYBROOK ベイブルック インポート・ドメスティックブランド セレクトショップ 九州 熊本 福岡 長崎 2007年 安恒つかさ

このごろ、試着してますか。

ファッション 語りかけ 女性

買物に行きませんか。 天神ビブレ VIVRE 福岡 ファッションビル 1992年 ポスター 岡部正泰

腕を磨きたけりゃ、道具を磨け。

企業 語りかけ 社会人

新築を喜ばれるより、十年後に感謝される大工。
大工と職人がつくった会社 大職 仕事 プロ意識 技術職 2001年 ポスター 岡部正泰

きれいな母は、娘がつくる。

ファッション ポップ 子供

VIVRE MOTHER'S DAY 天神ビブレ マザーズデイ 母の日 福岡 ファッションビル 1992年 ポスター 青木智子

子どもは親のセンスを選べない。

ファッション おもしろい 子供

VIVRE 天神ビブレ 福岡 ファッションビル 子供服 2002年 雑誌広告 安恒つかさ

ひっくり返せ→そのスピードで

スポーツ インパクト 若者

ビビってたら、ずっと勝てない。 実力勝負上等。 地球上の同い年で一番になる。 史上最強の1年生になれ。
目の前のヤツを追い抜く。自分より強い相手を倒す。学年で一番になる。いや、チームで一番になる。無理だと思っても、やる。無理だと思うから、やる。力で勝てないなら、技で勝つ。高さで勝てないなら、速さで勝つ。まだ1年だから?カラダが小さいから?そんなの全然、関係ないよ。なにせ、世界のヤツらの進化はもっともっと速いから。
株式会社ヴィクトリア アディダス ジャパン 2016年 キャンペーンポスター 渡辺潤平

人間は醜い。されど人生は美しい。

芸術 印象的 なし

人間は醜い。しかし、人生は美しい。 人は誰でも、自分自身に耐えなければならない。 多くの場合、人生は、哀しいものだ。だから人生を、愛すべき愉しいものとして表現しなければならない。そのためにこそ、青やばら色の色鉛筆があるのだ。
アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックのことば 名言 1864-1901 フランス画家 版画家

春のこころに着替えるひと。

旅/地域 さわやか 全般

春風が踊り、そして目覚める気持ちがある。
MARK DAYS 渋谷マークシティ SHIBUYA MARK CITY ツインタワー 複合施設 2016年 Springキャンペーン 原宿サン・アド Yuji Kuge

そして今日も、日々は続く。

漫画/アニメ 印象的 全般

『よつばと!』13巻帯 あずまきよひこ 日本の漫画作品 『月刊コミック電撃大王』 アスキー・メディアワークス ちょっと変わった5歳の女の子「よつば」が、日常の中で体験する様々な「初めて」や「感動」を描く。

キミのために、できること全部。

ファッション やさしい 主婦

パパとママのところに生まれてきてくれて、ありがとう。キミは、パパとママのすべてです。 キミが憶えていないこの今が、パパとママには忘れられない今なんだ。 たくさん夢を見よう。たくさん失敗しよう。たくさん泣いて、たくさん笑うんだ。そのそばには、パパとママがいるから。 まぶしすぎるのは、愛でした。
47の言葉でつくる赤ちゃんへのメッセージ MIKIHOUSE ミキハウス 三起商行 子供服 子ども服 父親 母親 子育て 育児 2016年 かわいい赤ちゃん動画 パパとママ篇 これからもずっと

もっと抱きしめてあげればよかった。そう後悔しないように、今日もキミを全力で抱きしめます。

ファッション 印象的 主婦

今日のキミは、昨日のキミとまるで違う。明日のキミが、また、楽しみです。 キミの人生は、キミのもの。だけど、今のキミはまだ、ママのものってことで。いいよね? 今日のこと、憶えていなくてもいいよ。ママが忘れないから。 今のかわいらしさは、今だけ。そう思うと、また目が離せなくなってしまう。 どんどん大きくなって、どんどんヤンチャになっても大丈夫。キミは、ママの愛からこぼれない。 これから一緒に、いーっぱいの初めてをしようね。 キミの夢、早くママに聞かせてください。 ずっとキミのそばにいたい。そんなわけには、いかないんだけどね。 キミに見せたいものが、この世界には、たくさんあります。楽しみにしててね。
キミのために、できること全部。 47の言葉でつくる赤ちゃんへのメッセージ MIKIHOUSE ミキハウス 三起商行 子供服 子ども服 父親 母親 子育て 育児 2016年 かわいい赤ちゃん動画 ママ篇 ママから未来のキミへ

キミのおかげで、ママは強くなりました。キミを守るために、強くなりました。

ファッション インパクト 主婦

キミが生まれてから、毎日、騒がしくって楽しい。 弱かった私に、キミが強さを教えてくれたんだよ。ありがとう。
キミのために、できること全部。 47の言葉でつくる赤ちゃんへのメッセージ MIKIHOUSE ミキハウス 三起商行 子供服 子ども服 父親 母親 子育て 育児 2016年 かわいい赤ちゃん動画 ママ篇 ママは強い

キミの瞳に映る自分が、見たこともない笑顔を作っていました。

ファッション さわやか 主婦

ママはキミから、愛するとうことを学んでいます。キミはめいっぱい、愛されるということを学んでください。 どれだけしんどくても、この顔を見せられたら、もう反則です。 色んなこと、キミに教えているようで、実は、キミから教わっているんだね。 幸せすぎて涙が出るなんて。ママ、知らなかったよ。 キミたちが教えてくれました。私にとって、この世でいちばん素晴らしいことは、子育てだって。
キミのために、できること全部。 47の言葉でつくる赤ちゃんへのメッセージ MIKIHOUSE ミキハウス 三起商行 子供服 子ども服 父親 母親 子育て 育児 2016年 かわいい赤ちゃん動画 ママ篇 キミからもらったもの

ママは、キミを愛しています。そして、恋してもいます。

ファッション かわいい 主婦

キミのこと、パパより好きだよ。内緒だけど(笑) コトバは分からなくても、伝わってるでしょ。キミのこと、愛してるって。 キミの泣き顔を見ると、胸がキューっとなります。切ないような、愛しいような。キューっです。 わけもなく、ただキミが好きです。大好きです。
キミのために、できること全部。 47の言葉でつくる赤ちゃんへのメッセージ MIKIHOUSE ミキハウス 三起商行 子供服 子ども服 父親 母親 子育て 育児 2016年 かわいい赤ちゃん動画 ママ篇 ママの愛

いつか、かわいいだけのキミじゃなくなったとしても、ボクの大好きは変わらない。

ファッション やさしい 主婦

いつか誰かを愛するその日まで。キミの一番でいたいなあ。 キミの目に映るすべてが、キラキラと美しい世界でありますように。 いつまで一緒にいられるかな。まだ先の話だけど、想像したら、泣けてきた。
キミのために、できること全部。 47の言葉でつくる赤ちゃんへのメッセージ MIKIHOUSE ミキハウス 三起商行 子供服 子ども服 父親 母親 子育て 育児 2016年 かわいい赤ちゃん動画 パパ篇 パパから未来のキミへ

太陽までキミと遊びたがってる。そんな朝だね。おはよう。

ファッション さわやか 主婦

キミとパパの間に男同士のルールをひとつだけ。2人とも、決してママを悲しませないこと。わかったかい? 忘れないでね。キミの初めての友だちは、パパだってことを。 大きくなったら、何して遊ぼうか。今から、男同士が楽しみなパパです。
キミのために、できること全部。 47の言葉でつくる赤ちゃんへのメッセージ MIKIHOUSE ミキハウス 三起商行 子供服 子ども服 父親 母親 子育て 育児 2016年 かわいい赤ちゃん動画 パパ篇 男同士の約束

愛してるって言葉、照れずに言える相手は、キミだけです。愛してるよ。

ファッション かわいい 主婦

大きくなったら、聞かせてあげよう。パパとママが、どれだけキミを愛しているか。 ただただ、幸せでありますように。期待をかけるより、願いをかけていたいなあ。 1年前には、ここにいなかったキミが、今ではもう、かけがえのない存在です。 どうしよう。キミのこと、愛しても、愛しても、愛し足りない。 ボクに似てくれたらうれしいけど、ちょっぴり不安。だから、やっぱりママ似で。お願いします。
キミのために、できること全部。 47の言葉でつくる赤ちゃんへのメッセージ MIKIHOUSE ミキハウス 三起商行 子供服 子ども服 父親 母親 子育て 育児 2016年 かわいい赤ちゃん動画 パパ篇 パパの想い

たくさんの思い出を重ねて、ボクたちは、少しずつ家族になっていく。

ファッション 印象的 主婦

ボクには、キミを幸せにする責任と権利があります。 今のところ、ママの愛には適わないけれど。これからです。パパの愛は、日に日に大きくなっている。 子どもに甘い親にはならない。そんな決意が、早くも揺らいできています。どうしようもないね。 何を隠そう、パパは手段を選ばない人間です。キミを笑わせるためだったらね。
キミのために、できること全部。 47の言葉でつくる赤ちゃんへのメッセージ MIKIHOUSE ミキハウス 三起商行 子供服 子ども服 父親 母親 子育て 育児 2016年 かわいい赤ちゃん動画 パパ篇 パパの決意

変わらないもののために、変わりつづける。

企業 かっこいい 全般

宅急便は変わりつづけます。「お客さまのために」という変わらない目的のために。より早く、確実に、荷物を届けるために。あたらしい便利を、これからも。
進化する宅急便 ヤマト運輸 宅急便40周年 クロネコヤマト スローガン 宅配便 2016年 WEBサイト 石附久実 上田太規

人が書いて、人が読んで、人が聞く。

その他 印象的 全般

いびきの大きなおばあちゃんだった。夜中にぼくは、何度もいびきで起こされた。でも、寝る前には、本を読んでくれた。人の悪口を言うおばあちゃんだった。でも、寝る前には、本を読んでくれた。母とよくケンカするおばあちゃんだった。きついことを言っては、泣かせた。でも、寝る前には、本を読んでくれた。すぐお金の話をするおばあちゃんだった。小遣いなど、めったにくれなかった。でも、寝る前には、本を読んでくれた。よく愚痴を言うおばあちゃんだった。あの戦争さえなかったら、と、よく言ってた。そして、寝る前には、本を読んでくれた。男まさりのおばあちゃんだった。結婚してすぐ夫を亡くし、女手ひとつで父を育てた。そして、ぼくが寝る前には、本を読んでくれた。毎晩毎晩、必ず本を読んでくれた。唯一の趣味だった編み物の手を止めて、読んでくれた。おばあちゃんの読んでくれる物語の中には、不器用でまじめな人と、要領のいいずるい人が出てきた。そして、いつも最後には、不器用な人が幸せになった。「めでたし、めでたし」 今やっと、わかる気がする。おばあちゃんは、ぼくに読んでくれながら、自分自身に聞かせていたんだね。ときには、ストーリーを、勝手にかえて。
小学館 国民読書年 ぼくのおばあちゃん 2010年 ラジオCM 道山智之

書く人に、なろう。

企業 語りかけ 全般

なんでもない言葉が嬉しいのは、一文字一文字が手作りだからかな。
誕生日にもらう「おめでとう」は、手書きのほうが、やっぱり嬉しい。書く人は、知っています。同じひと言でも、手が生みだした言葉には、手触りが、表情が、ぬくもりがあることを。考えてみれば、手書きの文字は、「手作りの品」です。誰かのために腕をふるった手料理のように、手間と、時間のかかった言葉たち。だから、きっと、ゆっくり味わいたくなる。さぁ、ペンをどうぞ。あなただけの手作りの言葉を、待ってる人がいるから。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 2016年 新聞・雑誌広告

書く人は、ゆっくり生きる。

企業 印象的 全般

一日くらい返事がなくても、不安になんてなりません。
「即レス」という言葉が生まれたのは、いつのことだろう。いつでもつながれる時代だから、すぐに返信がないだけで、不安になってしまう。でも、思うのです。大切なのは返事の早さ、でしょうか。時間をかけて紡いだ言葉を、ひとりの時間に、ゆっくり読んでもらう。いつもより少し長く、自分のことを思ってもらう。書く人は、知っています。返事を待つ時間は、贅沢な時間でもある、と。誰もが何かに追われている時代。時には、ペンをとってみませんか。つい急いでしまう自分のスイッチをオフにして。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 文字 2016年 新聞・雑誌広告

書く人は、嘘が苦手だ。

企業 まじめ 全般

困ったな。手紙だと、ちょっといい人になってしまう。
胸の奥にある、普段は伝えていない言葉たち。どんな時代でも、手紙がなくならないのは、誰にでも、「うまく言えない言葉」があるかもしれません。ペンを持ち、背筋を伸ばし、机に向かう。自分の気持ちに耳を傾け、ゆっくりペンを走らせる。少しずつ、紙の上に、嘘のない言葉だけがあらわれる。書く人は知っています。いつもより素直な自分を、ペンが引き出してくれることを。時々でもいい。あの人に、書いてみませんか。照れくさくても、本当の言葉を届けられるはずです。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 万年筆 筆記具 文房具 ことば 文字 2016年 新聞・雑誌広告

女の敵は いつだって女なの ですって

商品PR ポップ 女性

可愛い顔はしてるけど 考えてるのはコワイこと
クインテス 資生堂 化粧品 ブランド Quintess スキンケア 1976年 雑誌広告 竹永睦男

通りすがりの他人ほど、好奇心旺盛である。

商品PR おもしろい 全般

立川ブラインド 窓まわりと間仕切りのインテリア総合メーカー タチカワブラインド カーテン 1978年 雑誌広告 土井徳秋

生き方が、これからの顔になる。

商品PR インパクト 女性

25歳なめんなよー。世の中一気にリアルワールド!もうチヤホヤされないし、ほめてもくれない。下にはキラッキラした後輩。週末ごとにアップされる結婚の写真、白いタキシードうける。このままじゃわたしやばい。なんで?いつからこうなった?カワイイという武器は、もはやこの手にはない!カワイイをアップデートできる女になるか、このままステイか。
ラブリーに生きろ♥ 大人のかわいらしさ INTEGRATE GIRL'S STORY インテグレート 資生堂 セルフメーキャップブランド 化粧品 出演:小松菜奈、森星、夏帆 2016年 テレビCM

服は、作るじゃなくて育てる、に。

ファッション 語りかけ 全般

わたしたちが着ている服は、最初から服だったわけではない。原材料から人間の手を通じて作られてたものです。だけど服は、作ったらそれで完成ではない。どうやって出会うかによって、その印象、さらには価値まで変わっていくから。適切なタイミング、価格、そして魅力をちゃんと伝えられているか。着る人の感性を刺激して、やがてその人の宝物となる服との出会いを目指して。ルミネは日本のファッションを育てていきたいと考えています。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング 2016年 ポスター 尾形真理子

今夜は 何cm 甘えよう?

商品PR かわいい 女性

自分たち 勝手に 楽しむお酒
キリン 杏露酒 ひんやりあんず チューハイ カクテル キリンビール株式会社 夫婦 出演:宮崎あおい 宮藤官九郎 2016年 テレビCM 尾形真理子

近くのネコも、遠くのトラも、同じように想ってほしい。

ペット 語りかけ 全般

近くのネコも、遠くのヒョウも、同じように想って欲しい。
今日2月22日はネコの日です。ネコ好きの人にとっては、なんだかうきうきする一日ですよね。でもじつは、いま世界で多くのネコ科動物が絶滅の危機に瀕しているんです。近くにいるネコたちの姿をとおして、今日は世界の野生ネコたちにも目を向けてみませんか?
WWFジャパン 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン 動物保護 啓発 2016年 猫の日 新聞広告 松元篤史 佐藤茉衣

いまだ!バカやろう!

商品PR インパクト 若者

バカになる。それは自分をさらけだすことだ。しがらみなんてとっぱらって、常識とか忘れたフリして、アンタ自身の生き方を貫くってことなんだよ。世間の声とかどうでもいい。大切なのは自分の声を聞くってことだろ?おりこうさんじゃ時代なんか変えられねぇよ。CRAZY MAKES THE FUTURE. 諸君!いまだ!バカやろう!
おいしい、の、その先へ。NISSIN カップヌードル OBAKA's大学に春が来た! 日清食品 カップラーメン 出演:ビートたけし 2016年 テレビCM 東畑幸多

時代に、テメェを変えられないためだ。

商品PR かっこいい 若者

こんな時代にバカをやる。それ自体に意味なんてない。叩かれて、叱られるだけだ。でも、オレたちはバカをやる。それは、時代を変えるためじゃない。時代に、テメェを変えられないためだ。いまだ!バカやろう!
おいしい、の、その先へ。NISSIN カップヌードル おバカへの疾走 日清食品 カップラーメン 出演:ビートたけし 2016年 テレビCM 東畑幸多

老前、老後。時は、人を、磨く。

企業 印象的 女性

SHISEIDO 資生堂 化粧品ブランド スキンケアブランド 2002年 新聞広告 鐘ヶ江哲郎

人の世は 今日も一日 気くばりですね

商品PR 印象的 男性

人の世の クヨクヨ者に 申しあげたい 人の世は 悩みが 多すぎるのだ 人の世は 白い髪あり 黒い髪あり
資生堂 薬用不老林 頭皮用育毛料 育毛剤 抜け毛 薄毛 頭髪ケア ストレス 1985年 新聞広告 犬山達四郎

「結局、人は何がしたいのだろう?」と問い続けよう。

企業 語りかけ 学生

会社じゃなくて、日本を変えるぐらいの人になれよ! SoftBank ソフトバンクモバイル ソフトバンクグループ2012年度新卒採用募集 2011年 ポスター 佐々木望

メル友が、恋人同士になって、加害者と被害者になった。

TV/メディア まじめ 学生

刑務所に帰るために、 万引きする老人もいます。 首相のプライバシーが盗まれた。盗んだのは、世界の警察官と呼ばれた国だった。 憲法改正。ドイツ59回、日本0回。戦後から同じ時間が、過ぎている。 パキスタンの、その女の子は、勉強をした、という理由だけで過激派のターゲットにされました。 20代の投票率、約35%。60代の投票率、約75%。あなたが政治家なら、どの世代に向けて政策を練るだろう。
大学生への問題提起 読売新聞 社会問題 国際問題 ニュース 報道 2014年 ポスター 戸部二実

じぶんのフタを、開けてみよう。

商品PR 語りかけ 全般

やりたいことがあんのに出来っこないと思ってたり、心配しすぎたり、一歩 足が踏み出せなかったり、ホントは持ってる自分の元気とか勇気にふたしちゃってる人多いのよ。人生は一度きりやで、ポーンとふた開けてオロナミンC飲んでチャレンジしてみーや。やらんより、やって後悔した方がましやで。
元気ハツラツ! オロナミンC 大塚製薬 CAP HEAD 挑戦 出演:関ジャニ∞ 白本彩奈 2016年 テレビCM 谷山雅計 伊坂真貴子

勝ち負けだけじゃない。人生とたぶん同じだ。

スポーツ まじめ 全般

勇気をもらった。ぼくらはなにを返せるだろう。
アスリートがいる。わたしたちがいる。間にあるのは、応援だけだろうか。「がんばれ!」と声援を送るだけの一方的な関係だろうか。たぶん、そうじゃない。「がんばれ!」と叫ぶわたしたちも、アスリートからもらっているんだ。元気とか勇気とか、自分ももっとこうしなきゃ…という気持ちとか。がんばれ!ニッポン!誰かに叫ぶ「がんばれ」は、自分はどうだ?と返ってくる。
Rio2016オリンピック・パラリンピック がんばれ!ニッポン!号 電車 JR東日本 2016年 照井晶博

世界一幸せな人が、何人もいるんだね、この日は。

旅/地域 印象的 女性

女の子ってココロのどこかが、ずーっとプリンセス。まいとし、まいとし、クリスマスは魔法をかける。街に、世界中の女性たちに。街は銀色の恋する舞台になって、女性はそこで踊るプリンセスになる。イルミネーションはあなたのためのスポットライトに、華やかなショーウィンドウも、とびっきりのディナーもワインも、愛するふたりを祝福するオーナメントになる。一瞬が永遠になって、言葉が絆になって、想いと想いがひとつになって。世界は、あなたと、あなたの大切な人のために回りだす。さて、白雪姫なろうか、シンデレラになろうか。いばら姫もすてがたい。
Princess X'mas ベルビー赤坂 メトロプロパティーズ 地下鉄 東京メトロ 駅構内店舗 商業施設 2009年 ポスター 小林慎一 熊埜堂由香 多田秀彰

これからは、美しい人生をおくっている人を、美人と呼ぼう。

旅/地域 ポップ 女性

メトロプロパティーズ 地下鉄 東京メトロ 駅構内店舗 商業施設 2008年 ポスター 服部悠 小林慎一 熊埜御堂由香 飯塚陽子

ないものは、つくるしかない。

企業 語りかけ 成人

ほんとうにほしいものは、つくるしかない。たいへんでも、なかなかできなくても、できるまでつくるしかない。ないものはつくるしかない。
麦とホップを契約農家といっしょにつくる、「ものづくりへのこだわり」や「おいしいビールへのこだわり」などの熱い想いを描いた社員によるミュージカル。 サッポロビール株式会社 2007年 テレビCM 神谷幸之助 佐藤澄子

駅もない、バス停もない。地図上のほとんどは、中途半端なとこ。

旅/地域 おもしろい 全般

行きたいとこへ、どこへでも。タクシーのドアは、ある意味どこでもドアだ。 家族4人でバスに乗った。あれ、タクシーの方が安かった。 お得意は、5分で来いという。
お出かけは 富士タクシー 運転手 観光 送迎 交通 2010年 日下部浩一

世界が意味で満ちていると思うのは、錯覚ですよ。

その他 印象的 全般

映画を観れば、「テーマはなにか?」とか、なにをしても「メッセージは?」とか、そんなに意味のありそうなことばにできるなら、わざわざいろんな表現なんかしないですよね。ね
ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日文庫 コラム 今日のダーリン ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

ルールを、すこし、曲げてみよう。

スポーツ ポップ 全般

ランニングは単調だ、とは限らない。 ひとつのスポーツだけやるべきだ、とは限らない。 ゴルフはおじさんのスポーツだ、とは限らない。
ナイキジャパン NIKE 1999年 テレビCM 佐藤澄子

ふだんは辛口なんだけど、甘口な時もある。

商品PR 不思議 全般

いろんな私に、いろんなミンティア。
アサヒグループ食品 アサヒフードアンドヘルスケア株式会社 シュガーレスタブレット MINTIA 出演:北川景子 2016年 ポスター テレビCM

この夏、きっと逢える。

商品PR さわやか 若者

笑ったり、泣いたり、怒ったり。ヘコんだり、はしゃいだり、叫んだり。全ての一瞬をきっと私たちは、せめて美しくもがきながら僕たちは、誰かと出会うために、奇跡みたいな出会いのために、生きている。
サントリー天然水 × 映画『君の名は。』 ひと夏限りの出会い。新海誠ディレクション、スペシャルCM 重なる想い篇 2016年 谷菜々子

あの日の自分にさしいれを。

商品PR さわやか 全般

部活を経験したあなたになら、きっと分かるだろう。昨日よりうまくなるために、誰よりも強くなるために、本気でがんばれば腹がへること。すべてを出し切れば腹がへること。今日も、母校で、後輩たちは走っている。夢に向かって腹をへらして走っている。さぁ、あの日の自分にさしいれを。
フレフレ、部活。母校にinゼリー weider 森永製菓 ウイダーインゼリー 応援 差し入れキャンペーン 2016年 森昭太

世界の約70%の感動を、人間は知らない。

ペット 不思議 全般

「究極のスピード水着」驚異の速さで泳ぐイルカは約2時間に一度、肌が生まれ変わる。「海を選んだ鳥」水の抵抗を減らすため彼は足の骨の大部分を体のなかに収めた。「人間サイズのクジラ」スナメリは体長約180cmこんなに小さなクジラも広い海には存在するのです。
水の世界を旅しよう しものせき 海響館 下関海洋科学アカデミー 水族館 魚 2012年 テレビCM 古屋彰一

わたしの行き先は、希望だ

商品PR さわやか 社会人

新しい日々を、はじめよう まだ見ない毎日が わたしの行き先は、希望だ
新しい日々へ 株式会社グロップ 人材派遣 求人情報 仕事探し 転職 パート アルバイト 出演:桜井日奈子 2016年 テレビCM

すぐにかなう夢より、チョッと遠い方がいい。

商品PR ポップ 社会人

東海銀行 都市銀行 三菱東京UFJ銀行 金融 ボーナス 給料 貯金 貯蓄 1978年 ポスター 加納進

たったひとりが世界を変えた。

漫画/アニメ インパクト 女性

はじめて、名前を呼ばれる幸せを知った。はじめて、普通の会話が難しくなった。はじめて、心がぐちゃぐちゃになった。はじめて、笑顔が反則だと思った。はじめて、自分の知らない自分に会えた。はじめて、明日が遠いと思った。はじめて、伝えなきゃ、伝わらないと知った。
「君に届け」 別冊マーガレット 少女マンガ テレビアニメ 漫画家:椎名軽穂 集英社 2014年 20巻発売告知CM 野澤幸司

フレフレ、人生。

企業 ポップ 社会人

とにかく笑えれば、最後に笑えれば、答えのない毎日にハハハと笑えれば。
あなたの人生の転機に、ベストパートナーでいたい。 転職のそばに リクナビNEXT 株式会社リクルートキャリア 転職情報サイト 出演:大泉洋 歌:ウルフルズ「笑えれば」 2016年 テレビCM

夢の先まで、飛んでいけ。

TV/メディア かっこいい 全般

『自由に空を飛びたい』オトナになればそんな夢は消え失せて「どうせ無理」の一言で片付けてしまいます。しかし自分の行きたい未来が見つかった時、進みたい時、 幼い頃に飛ばした紙飛行機は再び現れます。自分を追い越し、その先にある目的地を目指して高い空へ。
読売テレビ・日本テレビ系全国ネット放送番組 鳥人間コンテスト2016 イラスト アニメーション 漫画家 窪之内英策

なにかはできてて、なにかはできてない。それが当たり前のことだと、ちゃんと思ったほうがいい。

その他 語りかけ 全般

スーパーマンやスーパーウーマンになりたがらないこと。 スーパーマンも、ウーマンもいないのだ。「なんでもしっかりできてる男性や女性」が、どこかにいるとしても、それは、みんな、忘れていいよ。
ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日文庫 コラム 今日のダーリン ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

しっかり生きなきゃなと思った。主役でも、脇役でもね。

商品PR やさしい 全般

誕生日にもらった花束。主役の花たちは、一週間ほどで枯れてしまったけど脇役のグリーンはいつまでも青々としている。よく見ると茎の横から、白い根が出ていた。脇役って、強いんだな〜。元気な植物を眺めながら野菜ジュースを飲んだ。野菜だけの自然な甘みが、からだいっぱいに広がっていく... なぜか、しっかり生きなきゃなと思った。主役でも、脇役でもね。「これ、コルジリネって言うんですよ。」脇役には、もちろん名前があった。大きすぎる花瓶のために、少し買い足した。
カゴメ株式会社 KAGOME 大人のための新野菜ジュース カゴメやさいしぼり 2010年 ラジオCM 福本ゆみ

写真を撮ろう、幸せな日には。

企業 語りかけ 全般

子どもの頃の、アルバムを開く。いままでは、自分の姿ばかりを見ていたけれど、このごろは... 写真には写っていない人の姿が、見えるのだ。それは、私を見守り、この幼い時を、永遠に残そうとカメラを構えた、父の後ろ姿。生まれたての私を、おそるおそる覗き込む父になりたての、父。この時... どんな気持ちだったんだろう。抜けるような青空は、たまたまそうだったわけじゃないと思う、きっと... 運動会、こんないいアングルは、そうなない。ねぇ、白い塀の前に立たせたのは、ピンクのスカートとの色の対比を考えたの?どんなに私を愛おしく思っていたかその写真を見るだけで、今はわかる。もしいま父がいたら、きっとこう言うだろう。「お前も親になったから、気持ちがわかったんだな...」交わすことのできなかった会話をアルバムの中で、いま私は交わす。そこに... 私を写した人がいる。温かいまなざしがある。お父さん、素敵な写真を、ありがとう。
私を写した人がいる CANON キヤノンマーケティングジャパン キャノン カメラ 一眼レフ 家族写真 親子 育児 成長 思い出 2009年 ラジオCM 福本ゆみ

みんなの集まる場所は、みんなの好きな場所だ。

旅/地域 さわやか 全般

「無印良人」になりたい。 西武セゾングループ 西武百貨店 1987年 新聞広告 糸井重里

猫と父。らくちんな場所、見つけるのがうまい。

商品PR かわいい 全般

ゴメン、課長より、いい椅子で。 ケンカして、買った。 お前の名を決めたのも、この椅子。
マルニ木工 maruni 家具の製造、販売 インテリア ソファ 机 1981年 新聞広告 仲畑貴志

子どもが行きたがる場所で、父親が夢中になれる場所は少ない。

スポーツ 不思議 全般

素振りより、空振りのほうがたのしい。 あの名門校より、プロを輩出している。
竹の塚バッティングセンター 野球 2011年 ポスター 長谷川哲士 武井宏友 木村泰斗

もう、会えない人に、会える場所。

企業 印象的 全般

髪を切ったことに気づくと、敏感なのね、と言う。髪を切ったことに気づかないと、鈍感なのね、と言う。お店を決めようとすると、そこはちょっと、と言う。お店を決めないと、優柔不断ね、と言う。キスしたい、と言うと、最低、と言う。キスしたくない、と言うと、意気地なし、と言う。愛してる、と言うと、口が軽いのね、と言う。愛してる、と言わないと、言葉にしてよ、と言う。お仏壇に手を合わせると、君は何も言わない。お仏壇に手を合わせると、君は黙って微笑んでいる。
お仏壇のコガ 福岡 仏具 お墓参り お葬式 葬儀 法事 故人 2014年 ラジオCM 勝浦雅彦

つかんだら離したくない。それが夏休みというものさ。

旅/地域 ポップ 全般

夏休みの仕上げは、鬼怒川プラザホテルへ。 1999年 新聞広告 岡部正泰

踏み出さなくても人生は進むけど。

商品PR 語りかけ 全般

今の自分や環境のままでも、人生は無事に過ぎていくかもしれないけど、一度の人生、少し前へ踏み出しませんか?資格を取るだけで、大きく人生が輝く人もいる。必要なお手伝いは、ユーキャンがしますから。
生涯学習のユーキャン 役立つ資格 趣味 実用講座 通信教育 通信講座 2010年 ポスター 下東史明

水をかきわけて進むことは、人生を歩いていくことと似ている。

スポーツ 語りかけ 全般

苦しさの先に成功があることを、水泳を通して学びます。 人間は、みずでそだつ。
WHITE SWIM スイミングスクール新潟 ホワイトスイム 小柳建設 2012年 ポスター 深澤了

景気回復を祈るより、新製品を買いなさい。

TV/メディア おもしろい 社会人

新商品で、地球を守ろう。 恋人を変えるより、家電を変えた方が、毎日は変わる。
週刊アスキー アスキー・メディアワークス パソコン雑誌 2011年 井口雄大

口は、「生きる」の入り口です。

TV/メディア インパクト 全般

歯医者さんのイメージが変わるテレビ番組 「生きる」の入口 ~口腔ケアは、生活の中へ~ BS朝日 健康 病気予防 2014年 ポスター 井口雄大

願いがないと、嬉しいことも、悔しいこともなくなる。

その他 印象的 全般

愚痴だって、少し言い方を変えると祈りになる。 宗教はいろいろあっても、祈っていることはきっと同じなんだと思う。
星まつり 阿含宗 仏教 信仰 2010年 ポスター 荻友幸

どこからでも、どこへでも、なんでも。同じレールでつながっている。

企業 印象的 全般

やさしい道さえあれば。専門家でなくても、軽々登頂。 同じドレミで弾いている。学校のピアノも、パイプオルガンも。
創り、応えるパートナー、IBM 日本アイ・ビー・エム コンピューター 情報システム 1988年 新聞広告 長谷川善一 吉田晴夫

振り返りたい服を着る。振り返りたい夏にする。

ファッション さわやか 女性

お気に入りの服を着る。きっと、いつか振り返る夏になるから。 バカンスの計画は、試着しながら考えた。この服を着て、すこし遠くの空の下へ。夏の思い出は、心にいくつあるだろう。まるで、あとに残された日焼けみたいに。振り返りたい服を着る。振り返りたい夏にする。
キラリナ京王吉祥寺 kirarina 京王電鉄 Summer 夏 ショッピングセンター 駅ビル ポスター 2016年 原宿サン・アド Yuji Kuge

きょう、わたしの服は南向き。

ファッション ポップ 女性

春。ひだまりの似合う人になろう。 キラリナ京王吉祥寺 kirarina 京王電鉄 ショッピングセンター 駅ビル ポスター 2016年 原宿サン・アド Yuji Kuge

その眼は、人間を見つめてる。

企業 まじめ 全般

出かける時、必ず筆記用具を持つ人がいます。ふと心に浮かんだ言葉を書きつけ、心に焼きついた風景をスケッチするのだと言います。そのまま通りすぎたら、何か大切なものを、永遠に失った気になると言うのです。そうなんですね。それが文房具なんですね。人の気持ちが動く時。その気持ちをカタチにしようとする時。誰か大切な人に、大切なことを伝えようとする時。その時、必ずその手に握られているもの。そして心から溢れ出す想いを、正しく、余すところなく紙の上に残していくもの。文房具とは、人にとってなくてはならない「心の道具」である。そう言えないでしょうか。いま、「新しいトンボ」が生まれました。なめらかな羽が、まるで無限の記号「∞」を思わせる新マークは、ここから先、次々と私たちの文具の上に降り立ち、あなたのそばに行くことでしょう。そして、あなたと一緒に暮らしながら、ますます大きくなったその眼で、あなたやあなたの周囲にいる人を、深く、ていねいに観察し、人がほんとうに手に入れたいと思う、これからの文具づくりに生かしたい。そう願っています。まもなく100周年。次の100年に向かって、私たちは、この「新しいトンボ」とともに飛び立ちます。
株式会社トンボ鉛筆 2011年 新聞広告『新トンボマーク誕生篇』 岩崎俊一 岡本欣也

愛さないと、愛は、減る。

ファッション 語りかけ 女性

もしも愛犬への、愛が減ったらどうしよう。 もしも猫ちゃんへの、愛が減ったらどうしよう。 もしも洋服への、愛が減ったらどうしよう。 もしも仕事への、愛が減ったらどうしよう。 食べないとお腹が減るように。愛さないと、愛って減るね。愛が減ったらどうなるの?ひとり心の庭でうずくまる?愛を増やそう。もう、秋が来る。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2016年 オータムコレクション 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

愛って、たやすく難しい。

ファッション 不思議 女性

もしも親友への、愛が減ったらどうしよう。 もしも弱いものへの、愛が減ったらどうしよう。 だけど、ゆるめの愛でも愛は愛? もしも自分への、愛が減ったらどうしよう。 もしもニッポンへの、愛が減ったらどうしよう。 もしも世界への、愛が減ったらどうしよう。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2016年 秋 オータムコレクション 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

言葉に頼りすぎると退屈な女になっていく

ファッション 印象的 女性

わたしたちの日常には言葉があふれていますが、「言葉にならないもの」をちゃんと表現できる人は自由なのかも知れません。洋服も、ことばでは説明しきれない気分や感情を着ている。そう思うと毎日のファッションの意味が少しかわってくるような気がします。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:萬波ユカ 2016年 秋 広告ポスター 尾形真理子

ふるさと以外に、帰りたい風景を持っていますか。

旅/地域 語りかけ 全般

なんて小さな人間が、なんて小さなことで、悩んでたんだ。 カナディアンロッキーへ。エアカナダ。 AIR CANADA 海外旅行 2012年 ポスター 細田高広

ニッポン人には、風呂がある。

旅/地域 ポップ 全般

夏だ。休みだ。海だ。山だ。帰省だ。家族サービスだ。渋滞だ。混雑だ。泣き声だ。汗ダクだ。やれやれだ。
冬だ。年の瀬だ。宴会だ。クリスマスだ。忘年会だ。二次会だ。連チャンだ。もう一曲だ。無理矢理だ。宿酔いだ。へろへろだ。
東京ガス エネルギー 1994年 ポスター 佐々木洋一

誰かが決めた限界なんて、関係ない。

スポーツ インパクト 若者

運命なんてただの言葉。誰もが無限の可能性を持って生まれてくる。なのにみんな、いつしかそれを忘れて、どこかで拾ってきた限界ってやつに自分を押し込もうとする。まあ、しょうがない、僕のミノホドはこの位だと。もっと小さく身を縮めなきゃと。ぜんぶでっち上げ。ただの思い込み。誰かのルールでプレイするのはもう終わりだ。空気を読まずに勝負を挑め。自分に遠慮するな。何度でもルーキーになれ。走れるはずのない距離を走れ。スポットライトの真ん中に立って世界にきみを見せつけろ。身の程なんか一生知るな。
#身の程知らず Just Do It. ブランドキャンペーン 株式会社ナイキジャパン NIKE 2016年 ワイデン+ケネディ東京

日常と非日常は、遠く離れてなんか、ない。

旅/地域 さわやか 全般

人生に、旅という喜びを。 JALカード JALCard 日本航空 海外旅行 クレジットカード バルカン半島 クロアチア ブリッジングワールド 2016年 テレビCM 下東史明

人を支えながら、人に支えられている。

企業 まじめ 全般

常に信じられる存在であること。それだけの強さを持つこと。 一つずつ、一つずつ、一つずつ、一つずつ、一つずつ、揺るぎなく。
ニッポンのフォークリフト トヨタL&F 国内販売No.1 株式会社豊田自動機械 2015年 三島邦彦

バルコニーからの景色が、日々、違って見える人生。

商品PR 印象的 成人

あの人は、いつも手ぶらで、絵になるね。 感性の差は、ケンカしても埋まらない。 弾丸のような昼間。綿雲のような夜。
グランドキリン キリンビール 発泡酒 麒麟 2016年 中吊り広告 前田知巳

何でもない日も、何にもない日じゃないはずだ。

商品PR 語りかけ 女性

忙しいのは、やりたいことがたくさんあるから。 いくぞ、キレイへ。 わたしを+(プラス)に変える水。
ボルヴィック プラスビタミン キリンビバレッジナチュラルミネラルウォーター 飲料水 出演:emma(エマ) 2015年 中村眞也

起きている時間も眠っている時間も二度とない人生の時間です。

商品PR 語りかけ 全般

エアウィーヴで快眠を。 airweave マットレス 寝具 睡眠 2014年 ポスター 佐藤司郎

学生の頃が一番よかった。そんな淋しい人にはなりたくない。

商品PR 印象的 学生

生まれてくる国は選べない。けれど学ぶ国は選べます。 英国留学 BRITISH COUNCIL ブリティッシュ・カウンシル イギリスの国際文化交流機関 英会話スクール 英語教育 海外留学 2007年 ポスター 佐藤司郎

あたらしい「ふつう」を世界に。

企業 かっこいい 全般

はじめに誰かが線を引いた。やがて、それが国境になった。 人は不思議です。地図に一つ線を引くだけで、壁が生まれ争いが起きる。男女、言語、文化の違い。違いを意識すればするほど壁は高くなる。私たち旭化成は、すべての技術のもととなる「素材」の開発を行ってきました。言語や文化に左右されない「素材」を扱うからこそ、私たちの状態は世界各地で使われています。そして、事業内容も化学、繊維、医療、エレクトロニクスと多角的に広がってきました。そんな私たちが求めているのは、物事の枠組みにとらわれず働ける人。本質を見極めさらに社会を良くするために働ける人。いまより、もっと世界を、素晴らしく。その思いに共感する人に出会いたいのです。
旭化成 Asahi KASEI 研究 開発 化学 エレクトロニクス 医薬品 2009年 戸部二実

自分を探して旅に出て、よけい自分を見失った。

商品PR 不思議 若者

自分のことが見えてなくなったら、とりあえず働いてみるのも手ですよ。 日本で、会えないような人を、探しています。
リクルートHRマーケティング タウンワーク フロム・エーナビ 求人情報 就職 就活 転職 2006年 戸部二実

君の夏は、物語だ。

スポーツ 語りかけ 学生

マンガには脇役がいるけど、この球場にはひとりもいない。エースかどうか。レギュラーかどうか。現役かどうか。そんなことは関係ない。甲子園に夢を見て、今ここにいる君は、物語そのものだ。野球マンガは、エールでありたい。あのキャラも、あのシーンも、君の物語を、もっと強くするためにあるのだから。
小学館 少年サンデーコミックス 漫画家イラスト:あだち充、満田拓也 高校球児 2016年 全国高校野球選手権大会 阪神甲子園球場内 応援広告 柴田修志

世界は、ひとりの複数形でできている。

企業 印象的 全般

この国に住む人のうち8人に1人は、子どもです。60人に1人は、外国人です。3人に1人は、病気で通院しています。25人に1人は、身体に障がいを抱えています。9人に1人は、今年、海外旅行に行きます。100人に1人は、初恋の人と結婚します。世界は、ひとりが集まって、できている。他の誰でもない、そのひとりが抱える思いに、悩みに、喜びに、夢に、わたしたち、ひとりひとりは向き合っていく。ひとりが、ひとりを想うことから世界は、やさしくなっていく。ひとりを見つめて、docomoはもっと進化する。
For ONEs NTTドコモ CSR活動 プロモーション 社会貢献 社会的責任 多様性 2016年 鶴見至善 豊田丈典

生きてるって、冒険すること。

ファッション かっこいい 全般

お行儀が悪いのが、かわいくみえちゃうのはなぜ? 神さま、お願い。騎士をひとり。 三陽商会 総合ファッションアパレル企業 紳士服 婦人服 1970年 雑誌広告 宗内順

人間は、夜に楽しいことをする。

スポーツ ポップ 成人

はる、よる、やる。 TOKYO CITY KEIBA 東京シティ競馬 大井競馬場 レース ギャンブル 競走馬 1995年 新聞広告 武内寛雄 古田彰一

引き返せないことを知るのが大人なのだろうか。

その他 印象的 成人

人生は競争じゃないんだよ。悔むことを知って、無念を味わって、それでもなお、平気な顔をして生きて行くのが、大人の男ってことだ。若い時代につらい時間をくぐり抜けた人は、大人になってひとつふたつのトンネルを抜けた後、他人に対して思いやりが出るらしい。遊ばなあかんで、惜しんだらあかんで、遣わなあかんで。
エッセイ「グラスの底に」 サントリーオールド ウイスキー お酒 1995年 伊集院静

好きな人ができるまで延期してくれないかな

旅/地域 かわいい 若者

葉山海岸花火大会 神奈川県葉山町 夏休み 思い出 1996年 ポスター 渡辺正和

花火大会に誘われたら、浴衣姿が見たいというメッセージだと思え。

商品PR おもしろい 女性

浴衣の長所は、ゆっくりしか歩けないことである。
そごう 西武 SEIBU 百貨店 デパート バーゲン サマーセール ショッピング 2012年 岩崎俊一 米田恵子

流行るより、愛される味を。

飲食 まじめ 全般

いろんなものがバズっては、その時代の役目を終えていく。でも、愛され続けるものは、ずっと変わらずそばにある。
チキンラーメン 58周年 侍ドローン猫アイドル神業ピタゴラ閲覧注意爆速すぎる女子高生 出演:Kenichi パルクールスペシャリスト 日清食品 インスタントラーメン バズ動画あるある 2016年 WEB動画 クドウナオヤ

冒険的にスタートしても慎重に終われ。

その他 語りかけ 全般

ほとんど完成したも同然というときにこそ、油断ってやつが忍び寄るんだよね。「おうちに帰ってただいまというまでが遠足」という名言もありますけれど、冒険的にスタートしても慎重に終われ、です。
ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日文庫 今日のダーリン ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

人を美しくする仕事は、美しい。

企業 かっこいい 女性

この国は、女性にとって発展途上国だ。限られたチャンス。立ちはだかるアンフェア。かつての常識は、ただのしがらみになっている。それが、私には不自由だ。迷うな、惑わされるな。大切なことは、私自身が知っている。これからだ、私。自分という旗を立てよう。
リクルート POLA 「ポーラという働き方があります。」 ビューティーディレクター募集 美容化粧品 スキンケア 2016年 テレビCM 山根哲也

宇宙から見ると、みんないい国に見えるね。

企業 印象的 全般

水がある。空気がある。人がいる。いい星だなぁ、地球。 おつかれさま、2011年、地球、特にニッポン。
スベテノ ヒトニ アイヲ ソフトバンクモバイル 携帯 スマホ スマートフォン 通信 2011年 ポスター 照井晶博

ためす、たのしむ、たしかめる。

商品PR 語りかけ 女性

化粧品 再春館製薬所 ドモホルンリンクル 吉田有理 #キャッチコピー集

記憶はきえる。記録はいきる。

企業 不思議 全般

十歳にして愛を知った。(漢字の「愛」は小学4年生で習う) 先生は内緒で教えてあげる。 うちの息子は厳父と岳父の違いも知らない、愚息だ。
ライオンファイル 福井商事 ライオン事務器 事務用品 文房具 1975年 新聞広告 真木準

いつも帰る家で、いちばんの大切は待っていた。

企業 印象的 社会人

春の日 夏の夜 花 月 雪 この星 この時の 秋も 冬も いまも あの町に あの家に こころは帰る
どうだった? 「え?」 いや、結婚式 「ああ...いちばんかわいかった頃、忙しかったですからね」なんだよおまえ、会社のせいにすんのかよ「いや...なんで家族より仕事、だったんすかね...俺たち」かっこいいと思ってたんだろ、それが... 花嫁「お父さんの帰りが遅く、お母さんがかわいそう、と思ったこともありました...でも、そんなお父さんのおかげで」
家に帰れば、積水ハウス。 住宅 不動産 家族の時間 2014年 テレビCM 一倉宏

「真夏です」と、言っているのは温度計だけでした。

旅/地域 さわやか 全般

失礼して、私も、素足で歩かせていただきます。夏が、ひと休みする京都です。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 東海旅客鉄道 青蓮院 駅 電車 1995年 テレビCM 太田恵美

言葉は、弾丸にもなる。

その他 語りかけ 全般

言葉は、あなたが思っているよりも強い。誰かの命を救うこともできるけど、人を傷つけてしまうことも簡単です。ときには、命を奪ってしまうことだって。いま、対話だけでなく、ネットを通して誰もが気軽に世界へ向けて言葉を発し、知らない人たちへも言葉が届いてしまう世の中です。だからこそ、慎重になりたい。 その送信ボタン、押しても大丈夫ですか?
ネットいじめ インターネット社会 モラル ことばの暴力 九州地域キャンペーン ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 企業のCSR活動 2016年 新聞広告

ライバルは、1964年。

スポーツ その他 全般

あの頃の日本人に、笑顔で負けるな。見る夢の大きさで負けるな。人を思いやる気持ちで負けるな。くらしの豊かさだけじゃなく、こころの豊かさでも、ぜったい負けるな。
おじいちゃんは、言っていた。お金はそんなになかったけど、笑顔はそこらじゅうにあった。世界とはつながっていなかったけど、近所の人とはつながっていた。きっと、いまでもできるよね。
2020年に向け、日本を考えよう ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 企業のCSR活動 東京オリンピック 2016年 ラジオ テレビCM 新聞広告

命を飼う覚悟、ありますか。

ペット 語りかけ 全般

死因「大きくなったから」「可愛くなくなった。」「家族旅行に行けないから。」「もう飽きた。」そんな理由で飼い主に見捨てられる、犬や猫たちがいます。年々減っている犬・猫の殺処分数。それでもまだ、いまだに多くの命が、飼い主によって保健所へ持ち込まれています。ペットを迎え入れる前に考えてみてください。
ペットの命 動物の殺処分 ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 企業のCSR活動 2016年 新聞広告 巽洋子

ふだんの暮らしをここちよくすること。この世の中を平和で豊かにすること。それは、好きになるというチカラでつながってる。

企業 印象的 若者

だれかに恋をするように モノに恋をする いま生きているこの世界の すべてが好きになる たいせつなひとにも じぶんにも 贈り物をしたくなる ふだんの暮らしを ここちよくすること この世の中を 平和で豊かにすること それは 好きになる というチカラでつながってる ロフトは そう信じてる
恋と平和とロフト LOFT インテリア雑貨 2016年 店頭ポスター 古居利康

昨日までの自分を追い抜く。

スポーツ かっこいい 全般

速く走るより、長く走りたい。内面を美しくする。ランニングに定年はない。世界一速くなりたい!カッコイイ女性になってやる。風を感じに行く。走る理由なんて、何だっていい。その国は、すべてのランナーを受け入れる。人種も年齢も経験も存在しない。ただ人々をランニングへと駆り立てる。そう、その国は、自由な意思で集まったランナーによって創られていく。 ランナーのランナーによるランナーのための共和国。
IMPOSSIBLE IS NOTHING. アディダスジャパン 2008年 田中秀之

見えない自分が見えてくる

スポーツ 語りかけ 全般

「私は自分を曲げない人間です」 「私は表裏のない人間です」
Nike ナイキジャパン 2003年 佐藤澄子

言葉は勇気、熱意の味方。

商品PR かっこいい 全般

どんな偉い人たちでも伝えようとする熱意、熱意で世界を切り開いたんやで。 コトバは勇気。伝えようとする熱意が世界を切り開く。
駅前留学NOVA 英会話スクール 外国語教室 英語学習 ことば 2005年 テレビCM 内藤貴明

ときどき死ななきゃ、生きてられない。

商品PR インパクト 全般

デジタルピンボール 「ネクロノミコン」 software company KAZE ピンボールゲーム製作会社 カゼ・ソフトウェア 1997年 濱田篤

エラくなったらおしまいだぁ。

商品PR 印象的 成人

恥ずかしいのは最初だけ。 何したって自分は自分。 やりたいことをやりたいように。 他人でさわぐより自分を楽しみましょ。 なんでも自粛でたいへんだねぇ。 大人がおカタいと世の中きゅうくつ。 バカになるのもよいではないか。
あたらしくいこう バカスッキリ 氷結 チューハイ ストレート果汁 キリンビール KIRIN 麒麟 お酒 新しい 出演:志村けん 2016年 ポスター 関陽子 塚本真理子

米粒残した子をちゃんと叱る。それだけで日本は良くなると思う。

飲食 まじめ 全般

日本で一番多い男子は、肉食系でも草食系でもなく、米食系。 「おかわり」という日本語はご飯に教わった気がする。 お仏壇にパンが似合う時代は、きっとこない。 母は一生、僕のお茶碗を捨てないと思う。 合宿で、三食、パン。強くなれそうにない。
おいしい!あんしん! 福井米キャンペーン お米 JA福井経済連 農業協同組合 農協 地域 2010年 ポスター 吉田一馬

誰かと食べるケーキ。ひとりで食べるケーキ。どっちも幸せ。

飲食 やさしい 全般

食事に誘ったら困らせるかな。お茶とケーキなら、大丈夫かな。 買って行ったケーキが褒められると、自分が褒められた気がする。 甘い誘惑には、潔く負けることにします。
なんでもない日は、ケーキの日。 菓子工房エクラタン プレゼント 贈りもの 誕生日 お祝い 記念日 洋菓子 おやつ 石川県 2013年 ショップカード 宮保真 松岡佐和子

ケーキで喜ぶ子どもは、ケーキで人を喜ばせる大人になる。

飲食 おもしろい 全般

ごめんねとか、ありがとう。言えない時、あの店のケーキに頼る。 ケーキを買った帰り道は、運転もやさしくなる。 どっちが好きだろう?って悩んで、どっちも買いました。
なんでもない日は、ケーキの日。 菓子工房エクラタン プレゼント 贈りもの 誕生日 お祝い 記念日 洋菓子 おやつ 石川県 2013年 ショップカード 宮保真 松岡佐和子

祖母も、母も、ケーキの前だと女子になる。

飲食 かわいい 全般

「おいしい」ってケーキを褒めたのに、買ってきた父が胸を張る。 買って帰ると、いつも大袈裟に喜んでくれる君が好き。 いつも仏頂面の父がケーキを選んでいる姿は想像するとかわいい。
なんでもない日は、ケーキの日。 菓子工房エクラタン プレゼント 贈りもの 誕生日 お祝い 記念日 洋菓子 おやつ 石川県 2013年 ショップカード 宮保真 松岡佐和子

「したいけど、してないこと」。数えてみると以外と多い。

商品PR 語りかけ 成人

新しい服は、買う日と着る日、2回もリフレッシュをくれる。 人生に、ごほう日を。 北國カードローン DAYSMART 北國銀行 金融 石川県金沢市 2011年 ポスター 吉田一馬

「勇気」って、上司より早く帰るときに使うものだっけ。

その他 不思議 社会人

忙しそうな大統領でさえ、10日間のX'mas休暇を取っている。
石川県 公益財団法人いしかわ子育て支援財団 仕事 家庭 ワークライフバランス 2010年 吉田一馬

歩けるようになったのは、僕の人生で2度めです。

旅/地域 印象的 全般

歩けるようになって、お化粧をするようになりました。 リハビリをして思った。若者からほめられるのも悪くない。 東北の優しさを教えてくれたのは、私の病気でした。 人の幸せは、健康があってこそ生まれるもの。
どこよりも、いのちを愛する東北へ。 東北医療福祉事業協同組合 SGGROUP SGグループ 東北大震災で被災した地域 青森・岩手・宮城・福島県の医療・介護サービス 2013年 新聞広告 岩崎俊一 岡本欣也 米田恵子

宿に着くまで、旅は道草。

旅/地域 かわいい 全般

大丈夫。時間は、たっぷり持ってきた。 旅行というより、遠足みたいだ。 海の光、緑の風、夏の匂い。
行くぜ、東北。SLOW TRAIN, SLOW LIFE. キャンペーン JR東日本 鉄道の旅 デッサン:フィリップ・ワイズベッカー 2016年 ポスター 一倉宏 坂本和加

夏の気持ちを、ほってはおけない。

旅/地域 印象的 若者

ローカル色の、夏にする。 旅立ちは、春がいい。 セイシュンの、つぎの春へ。
メールじゃ会えない。レールで会おう。 JR東日本 行くぜ、東北。 2016年 春夏 鉄道の旅 出演:松岡茉優 ポスター 一倉宏 坂本和加

生きているということは、誰かに借りをつくること。生きていくということは、その借りを返してゆくこと。

TV/メディア 語りかけ なし

誰かに借りたら、誰かに返そう。誰かにそうして貰ったように。誰かにそうしてあげよう。生きていくということは、誰かと手をつなぐこと。つないだ手のぬくもりを忘れないでいること。めぐり逢い 愛しあい やがて別れの日 そのときに悔やまないように 今日を明日を生きよう。人は一人では生きてゆけない。誰も一人では歩いてゆけない。
生きているということは 作曲:中村八大氏 助け合い 歌詞 1974年 永六輔 元放送作家 作詞家 エッセイスト

人間は愛しているか、愛されているか、どっちかでないと辛いね。

名言 印象的 全般

愛することの反対は、憎み合うことではありません。無関心になることです。
家族 恋人 人生 ことば 永六輔 元放送作家 タレント 作詞家 エッセイスト

すべての、子ども経験者のみなさんへ。

TV/メディア 語りかけ 成人

かつて子どもだったすべての大人へ。 2014年。僕らはドラえもんに涙する大人になっていた。 大人の自分の中に子どもの自分もちゃんいることを気づかせてくれた。
映画 STAND BY ME ドラえもん 3DCG作品 アニメ 2014年 ポスター 児島令子

目に見えないものは、たくさんある。

企業 まじめ 全般

0にこだわるテクノロジー ふじグループ 2001年 新聞広告 竹田三千代 赤松隆一郎

好奇心を、動かそう。

商品PR 不思議 全般

わからないもの。常識じゃ計れないもの。​人間を超えたもの。世界は謎で満ちている。​見にいこう。まだ見ぬ光景を。踏みだそう。日常の少し先へ。僕らはまだ何も知らない。​それは待っている。
Sense of Wonder​ 好奇心を、動かそう。 New ESTIMA ​エスティマハイブリッド トヨタマーケティングジャパン センス・オブ・ワンダー 自動車 2016年 テレビCM 栗​田雅俊 尾上永晃 葛原健太

生まれ変われるヨロコビよ。

その他 ポップ 若者

ありがと。サンキュー。しばらく、またね。 終わりなんかじゃない。あたらしい、パルコのはじまり。あたらしい、渋谷のはじまり。「じゃあね」のかわりに、みんなで踊れ。3年先で、待ってるよ。
Last Dance_ 渋谷パルコ 8.7 一度さようなら。 PARCO 立て替えに伴い営業の一時休業 キャンペーン イベント リニューアル 2016年 渡辺潤平

なにかを思い立ったとき、じぶん以外の「もうひとり」に言ってみる。

その他 語りかけ 全般

「もうひとり」に出会うということが、とても大事なんだ。「もうひとり」という他人は、たったひとりだけれど、「おおぜいのいる社会」の一例ですからね。考えを育てたり深めたりすることには、じっくりと静かに「自問自答」することが大事で、考えを機能させたり実用に使うときには、じぶん以外の「もうひとり」に向けて、手を伸ばすことが大事なんです。「じぶん+もうひとり」は、最低人数の組織です。
アイディアやら、決意やらを、じぶん以外の人に話してみるということ。じぶん以外に、それを聞いている人がいること。それって、ものすごく大事なことだと思うのです。
ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日文庫 ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

POWER! ひとくちの力

スポーツ インパクト 全般

そのひとくちは、おなかを満たすだけじゃない。そのひとくちは、渇きを癒すだけじゃない。そのひとくちは、明日のからだをつくっていく。そのひとくちは、活力や集中力を高めてくれる。そのひとくちは、くじけそうな心に力をくれる。そのひとくちは、やがて夢を叶えるパワーになる。
それぞれの2020へ。そこに、チョコレートがいます。 meiji 株式会社明治 東京2020 オリンピック・パラリンピックサイト 応援 キャンペーン お菓子 2016年 渡辺潤平

「昔は良かった」なんて言わない。言わせない。

旅/地域 かっこいい 全般

みんないい表情してるんです。これは、200年ほど前の江戸時代、日本橋通りの町人文化を描いた「煕代勝覧(きだいしょうらん)」という絵巻物です。日本橋を渡る大勢の武士や町人たち。魚河岸に魚を運ぶ舟。日本橋川で遊ぶこどもの姿。いまも存在する店の暖簾や看板も見えます。そこには、活き活きとした人々の暮らしがありました。
残しながら、蘇らせながら、創っていく。 日本橋再生計画 三井不動産 2011年 新聞広告 中村禎

『時間がなかった』は一番カッコ悪い言い訳だよ。

その他 語りかけ その他

宣伝会議賞 応募促進 コピーライター 2013年 中村禎

ケンカした友達とどうやって仲直りすればいいか、うちの子は知ってるだろうか。

企業 印象的 全般

知らない人がね、みんな「おはよう」って言うんだよ。変だよね、知らない人なのに。 不思議ですよね、知らない人が遊んでくれるのって。ちょっと心配でもある。案外いいものよ。ときどきちょっとめんどくさいけど。
人は、ふれあって育つ。 UR賃貸住宅 都市公団 公団住宅 独立行政法人都市再生機構 家族 子育て 近所付き合い 地域 2007年 榎本聖之

あなたは私の異国です。

ファッション 不思議 若者

君のけものは元気ですか。 PARCO パルコ 1988年 ポスター 岩崎俊一

人には、想像力の翼がある。

芸術 かっこいい 全般

江戸時代にどうして描けたのだろう?誰も眼にしたはずのない、この眺め。
鍬形蕙斎の俯瞰図 サントリー美術館 デザイン&アート 芸術 文化財 日本美術 六本木 東京ミッドタウン 2013年 雑誌広告 中村信介

自分史上初のことは、まだまだあります。

商品PR 語りかけ 成人

オレは、痛みには強いが優しさには弱い。 早起きすると早起きの人がいることを知る。 恋をして、初めて降りる駅ができた。 「芋」の字は「幸」の字によく似ている。
黒霧島 黒麹の焼酎 本格芋焼酎 お酒 霧島酒造 2014年 テレビCM 門田陽

世の中が変わるのは先かもしれないけど、家族の会話はその日に変わった。

その他 印象的 全般

愚痴っぽいと思っていた父が、意見のある父に見えた。
参議院議員通常選挙 愛媛県選挙管理委員会 政治 政権 2013年 ポスター 石本香緒理

文句があるなら、選挙いこうぜ。

TV/メディア かっこいい 若者

逃げるな!戦え!時代を変えろ! GREEN DAY グリーン・デイ アルバム広告 洋楽 ロック 音楽 政治 ワーナーミュージック・ジャパン 2009年 新聞広告 渡辺潤平

時代は赤信号。でも、みんなで動けば、怖くない。

企業 語りかけ 成人

日本も世界も、何かブレーキがいっぱいかかっているみたいな時代、だからこそ。 まず、おれらが動く。今こそ、日本をドライブすることは、日本の元気にドライブをかけるということなんだ。
ReBORN トヨタ自動車 FUN TO DRIVE, AGAIN. クラウン 出演:木村拓哉、ビートたけし 2011年 ポスター テレビCM 前田知巳

その人生に、うるおいと、ひきしめを。

商品PR 印象的 女性

自分の中の悲しみや後悔を、愛しながら生きていく。 女として生まれた。そのしあわせを、私はすべて手に入れる。 私は気づく。しあわせな毎日に隠れてた小さな不安に。 つくり笑いだって、美しければいいと思う。
リッツ LITS シェイプモイスト 化粧水 美容液 スキンケアブランド 株式会社ネイチャーラボ 出演:清原亜希、佐田真由美、クリスウェブ佳子、林田岬優 2016年 テレビCM 井手康喬

一緒なら、きっと、うまく行くさ ・・・・・・ 行くさ。

企業 やさしい 成人

たったひとつだけ、何でも手に入れられるとしたら、やっぱり「幸せ」を願うでしょう。でも、幸せは、手に入れるものではなく、気づくものなんですね。あなたのすぐ横に幸せがいても、気づかなければ無いのも同じ。ヒトも、モノも、コトも、まず身近なところに目を向ける。と、そこに、すでにあるかも知れない。何でも一緒からコトが始まる。幸せは、関係の中でしか生まれないから。あなたとあの人と幸せとセゾンカード・UCカードと。
クレディセゾン クレジットカード 1983年のコピー 出演:武田梨奈 2016年 WEBサイト テレビCM 仲畑貴志

手帳を見たら、一日くらい自分のために使えそうに思えました。

旅/地域 まじめ 社会人

春と夏の間に、いったいいくつ季節を隠しているんだ、この町は。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 梅宮大社 休日 休暇 駅 電車 2006年 ポスター 太田恵美

会議室でエンエン議論、データとにらめっこの効率計算。どうですか、いいアイデア出ましたか?

旅/地域 語りかけ 社会人

まっすぐ揃っているのが、良い。歪んでいたりズレているのは、悪い。なんてルールは、この「ちゃわん」のどこにも見つかりませんでした。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 駅 電車 仕事 息抜き JR東海 1999年 ポスター 太田恵美

べんきょうの虫になったら、つかまえちゃうぞ。

旅/地域 かわいい 子供

海や川で見かけたら、しっかり名前を呼んでくれよな。 海で食べるラーメンはどうしておいしいのかなあ。 あの夏を、こどもたちへ。
夏とあそぼう。 マイコのエクスプレス JR東海 東海旅客鉄道 東海道新幹線 夏休み 川遊び 勉強 子どもの思い出 1992年 後藤由里子 角田誠

こころは、言葉のとおりみち。

TV/メディア さわやか 全般

同じものを見ていたら、同じものにしかなれない。 きのうの私と、きょうの私は、一冊ちがう。
読書を通じて、自分だけの世界をつくろう、広げていこう 世界をつくろう ナツイチ 夏の一冊 集英社文庫 夏季キャンペーン 読書 書店 自分の世界 本の世界 イメージキャラクター:中条あやみ、田辺誠一 2016年 ポスター 飯田麻友

心は、動かさないとサビる。

TV/メディア 語りかけ 全般

ひと夏あれば、生まれ変われる。 夏しか、行けない場所がある。
読書を通じて、自分だけの世界をつくろう、広げていこう 世界をつくろう ナツイチ 夏の一冊 集英社文庫 夏季キャンペーン 読書 書店 自分の世界 本の世界 イメージキャラクター:中条あやみ、田辺誠一 2016年 ポスター

壊さないと、新しいものは生まれてこない。

旅/地域 まじめ 全般

壊し方にも品質がある。 西森土木 建物解体工事 建設 建築 2011年 ポスター 手塚俊平

年齢はアクセサリー

ファッション かっこいい 女性

美白に希望を。 花はどこへいった?どこへもいってない。 年齢はアクセサリー。 女性が笑う。 経済が微笑む。 美しくいるという世の中貢献。 肌時間旅行へ。
チャレンジする化粧品。 ASTALIFT アスタリフト 美白スキンケア 美容液 化粧水 富士フイルム 出演:松たか子 2013年 児島令子

生きることは、あたたかさの連鎖なんだ。

企業 語りかけ 女性

触れ合うと、お互いの熱を感じる。喜びにポッと染まる。それは、わたしたちが生まれながらにもつ、最高のサイエンス。生きることは、あたたかさの連鎖なんだ。
ひとをあたためて、美しくする。 ベネフィーク BENEFIQUE 資生堂 化粧品専門店専用ブランド 誕生20周年 記念プロモーション 美肌 美容法 出演:蛯原友里 2016年 ポスター 田中翔子

ひとをあたためて、美しくする。

企業 やさしい 女性

わたしたちの身体には、あたたかい血が流れている。嬉しいとき、こころはポッと明るく染まる。ふれあうと、お互いの熱を感じられる。生きることはあたたかさの連鎖なんだ。ひとをあたためて、美しくする。
ベネフィーク BENEFIQUE 資生堂 化粧品専門店専用ブランド 誕生20周年 記念プロモーション ブランドムービー 美肌 美容法 出演:蛯原友里 2016年 テレビCM 田中翔子

泣いている。笑っている。生きている。

商品PR 印象的 主婦

あなたは、まだ歩いたことがない。夏の砂浜も、落ち葉の道も、雪の絨毯の上も。この手は、なにかを掴んだこともない。朝のミルクのコップも。クレヨンにはない色をした桜も。恋だって、愛だって、夢だって。その小さな足で、そんな小さな手で。あなたはどこまで大きくなっていくのだろう。首が座るようになってソファーにポツンと置かれたあなたを見て、バックミラー越しに見えるあなたを見て、どこからあなたはやってきたの?ふとそう思う。十二月にやってきたあなたは、神様からのクリスマスプレゼント。違うね。もっともっと寒い冬からずっとわたしの中にいた。泣いている。笑っている。眠っている。それしかできな。でもそれでいい。あなたに会えてありがとう。どんな声をして笑うの?どんな言葉をしゃべるの?ママのご飯は食べてくれるの?わたしが、あなたのママだよ。あなたのずっとママだよ。あなたは、まだ話したことがない。でも。二人だけの秘密の会話をしていることをわたしは知っているよ。わたしを見ている。わたしを聞いている。その目と耳に、わたしはまたありがとうを言った。
KATOJI カトージ チャイルドシート ベビーカー ベビーグッズ 赤ちゃん用品 育児 子育て 2016年 雑誌広告 小藥元

がんばっている最中には、実りは目に見えない。

その他 語りかけ 全般

いまがっくりすることは、過去にやったことのせい。いまよろこんでいるのは、過去にやったことのおかげ。努力と収穫の間に、時差があるんですよね。がんばっている最中には、実りは目に見えない。
ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリン ほぼ日手帳 日々の言葉 ほぼ日文庫 ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

みんないろいろ、だからわくわく。

TV/メディア ポップ 全般

すべてのものには、それぞれの「色」がある。人や動物も、街並みや自然も、すべてがいろいろ。だから、この世界はおもしろい。さあ、あなたの毎日を鮮やかに彩るまだ知らない「色」との出会いを楽しもう。
TOYOTAのキュレーション型のライフスタイルマガジン Colors. カラーズ 株式会社トヨタマーケティングジャパン 趣味や暮らしを”クルマ”で応援 自動車 2016年 ウェブマガジン WEBサイト

暑さで、女子力は蒸発しました。

商品PR おもしろい 女性

海に誘うなら、半年前から言ってください。 まず、うなぎを完食できる元気がほしい。
栄養バランスを、ギュッ。 夏のカラダに カロリーメイトゼリー バランス栄養食 大塚製薬 夏バテ防止 出演:清野菜名 2016年 ポスター 福部明浩

贈り物に悩んだ時ほどあの人のことを考えたことなかったなあ。

商品PR 印象的 全般

贈りたくなる理由がある。 中川政七商店 生活雑貨 老舗 伝統工芸品 暮らしの道具 インテリア ギフト プレゼント 2011年 ポスター 石橋涼子

なりたい人は、わたしの中にいる。

商品PR かっこいい 女性

誰かのさ、良いところばかり見ないように。自分のさ、良くないところばかり見ないように。大切なものを、もっと大切にしよう。好きなものを、もっと好きになろう。比べないで、焦らないで、わたしはわたしのペースで、もっとキレイなわたしになりたい。
キレイに生きていく。キレートレモン ポッカサッポロフード&ビバレッジ 飲料 ドリンク 出演:篠原涼子 ポジティブで前向きに生きる女性を応援 2016年 小藥元

変わらないぶんだけ、新しい。

商品PR 不思議 成人

ソロで終わる夏は、悲しすぎる。 サントリーホワイト SUNTORY WHITE ウイスキー 嗜好品 お酒 1986年 ポスター 仲畑貴志

ひとりじゃなにもできない。でも、ひとりがいなきゃ、なにもできない。

その他 まじめ 全般

どれほどおおぜいの力が要ることだって、最初の「わたし」がいなかったら、そして、その「わたし」があきらめてしまったら、きっとうまくいかないだろうと思うんです。ひとりじゃなにもできない。でも、ひとりがいなきゃ、なにもできない。「わたしだけ」じゃなにもできない。でも、「たったひとりのわたし」がいなきゃやっぱりなにもできない。
ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリン 日々の言葉 ほぼ日文庫 ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

あなたがいま、ギュっとしたい人は誰ですか。

商品PR やさしい 主婦

みんなをギュッとするクルマへ。 New STEP WGN ステップワゴン ホンダ Honda 自動車 ファミリーミニバン 子ども 子供 母親 家族 ドライブ 本田技研工業 2008年 テレビCM 照井晶博

わたしたちは、旅をしたくなる国に生まれた。

旅/地域 語りかけ 全般

この国の夏は、そうとうグッドデザインです。 海がいちばんきれいな季節は、人が泳がない冬かもしれない。 新しいNIPPONへいきましょう。
ANAマイレージクラブ 旅達 全日本空輸 全日空 ANA 飛行機 航空機 2008年 照井晶博

東京を、空からおもしろく。

旅/地域 ポップ 全般

新しい一年が始まりました。いきなりですが、サンシャインシティから提案があります。今年は、空を見ませんか?電車に乗っていても、道を歩いていても、下を向いている人が多くなりました。でも、ちょっと視線を上げてみてください。広がる空の中には、新しい発見や、胸躍る体験があるはずです。空と人の関係を、もっとおもしろくしたい。進化させたい。それは、私たちがずっと抱いてきた想いです。2016年の春、サンシャインシティに「スカイサーカス」が誕生します。「見るだけの展望台」から「体感する展望台」へ。見る、触れる、感じる、驚く… 人間が持つ様々な感性を刺激して、心が解放される、まったく新しい空を東京の街につくります。私たちは、これまでの展望台の概念を大きく変えてみたい。視界が変われば、きっと世界も変わるから。
地上に 飽きた 人類へ この空は 声が でちゃう ドキ ドキ 空ドキ SKY CIRCUS スカイサーカス サンシャイン60展望台 サンシャインシティ 池袋 オープン予告 2016年 新年広告 谷口功

自分は探すものではなく、つくるもの。

商品PR 語りかけ 男性

男は伸び悩んでいた。最初は順調であった。落語家を志し、二年後には新人演芸の賞を受賞する。しかし、世間の注目に比例して批判も増えていった。師匠の二番煎じ。オリジナリティに乏しい。男は自分の進む方向に迷った。自分を見つめ直す時間が欲しかった。男は旅に出た。自分探しの旅だった。知らない土地で知らない人に出会えば、知らない自分が見つけられると思っていた。それでも答えは出なかった。自問自答の日々が続いた。男は旅から帰り、もう一度、師の門を叩いた。男は非を詫び、そして、尋ねた。本当の自分はどうすれば見つかるのか、と。師は向こうを向いたまま答えた。「自分は探すものではなく、つくるものだ。いま探しても見つからない自分になるんだよ」男は頭を下げ続けた。顔の下の畳が濡れていた。
強く、香る。強く、生きる。 JT 日本たばこ産業 缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 飲料 「旅」 2010年 ポスター WEB広告 岩田純平

遅咲きの方が大きな花が咲くものさ。

商品PR 印象的 全般

「おでんでも食べないか」先生が言った。先生は連載を3本持つ漫画家だ。男はそこのアシスタントとして、8年になるが、誘われるのは初めてのことだった。二人は屋台のおでん屋に入った。誘われた理由は男も気づいていた。男の描いた漫画がまた落選したからだ。そして、そのグランプリを受賞したのが、先日卒業した後輩アシスタントだった。「何本目だ」先生は聞いた。賞に落選し続けたマンガの数のことだ。三十本くらいだと男は答えた。そうか、と言って先生は外を見た。湯気の向こうに粉雪がちらついていた。「雪も最初は溶けるだろう?」道を顎で指し、先生は言った。男はうなづいた。「でも溶け続けていた雪がある時から積もりはじめる。努力っていうのは、そういうもんなんだよ」そして、照れながら先生はつけ加えた。「遅咲きの方が大きな花が咲くものさ」風で流れた粉雪が、男の肩にうっすらと積もりはじめていた。
強く、香る。強く、生きる。 JT 日本たばこ産業 缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 飲料 「粉雪」 2010年 WEB広告 岩田純平

先輩に格好つけさせるのも、後輩の仕事だ。

商品PR かっこいい 社会人

俺が初めてついた先輩は、仕事ができる人だった。将来も嘱望されていた。そして、やさしかった。仕事で感情的になることは一度もなかった。しかしある日、先輩は取引先に呼び出され、取引停止を言い渡された。俺が不用意に提出してしまった書類が原因だった。この一件で先輩は異動になった。俺は自分のミスを訴え、異動取消を会社に懇願した。そんな行動を知り、先輩は初めて俺を叱った。「お前のミスは、俺のミスだ」黙って頭を下げる俺に、先輩は続けた。「先輩に格好つけさせるのも、後輩の仕事だ」俺は顔をあげた。「それでいい」先輩はもう笑っていた。
強く、香る。強く、生きる。 JT 日本たばこ産業 缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 飲料 新社会人 「叱責」 2010年 WEB広告 岩田純平

あなたは、人生で、いろんな歌を歌う。

TV/メディア 印象的 全般

それは、幸せな歌ばかりじゃない。苦しみの歌、悲しみの歌も歌うだろう。親友に嘘をついてしまった、後悔の歌。恋人からのメールを待つ、切ない歌。怒りの歌。嫉妬の歌。失望の歌。でも、あなたが最初に歌った歌は、偉大なる希望の歌だ。生きる喜びの歌だ。命は、歌う。明るい未来だけに向かって。
九州朝日放送が産声をあげて60年。未来へ向けて、次の産声を応援しています。 九州朝日放送60周年記念作品 いちばんのあしたプロジェクト UBUGOE 赤ちゃんの産声で音楽をつくる マスコミ 2014年 テレビCM 北川譲

挑戦を続ける人になろう。

商品PR 語りかけ 学生

受験の先に、大学の先に、キミの未来はあるのだから。 挑戦しなければ可能性は0%。
河合塾 学習塾 勉強 高校生 大学受験 予備校 受験生 試験 合格 2016年 ポスター

レディの鼓動を きかせてあげる。

企業 かっこいい 女性

じぶんをドキドキさせたら あの人をワクワクさせよう 世界だってキラキラにして それから、それから レディにしあがれ。
資生堂 MAQuillAGE マキアージュ 化粧品 出演:水原希子 長谷川潤 お正月 元旦 2016年 新年広告 植木彩

世界をおもしろくするのは、どこかの誰かじゃない。あなただ。

企業 語りかけ 若者

こわすこと。つくること。自分で選択すること。運命に身を委ねること。わたしであること。あなたであること。答えであること。問いであること。科学を信じること。魔法を信じること。理性に従うこと。本能に従うこと。天使であること。悪魔であること。一瞬であること。永遠であること。世界をおもしろくするのは、どこかの誰かじゃない。あなただ。
世界をおもしろくするのはそんなあなただ。 YOU ARE CULTURE. 株式会社ジュン JUN アパレルファッションブランド 2016年 テレビCM 照井晶博

どっちかだけだと思おうとするから、不自由になる。

その他 語りかけ 全般

男は、ただひたすらに男なのか。女は、まるまるぜんぶ女なのか。そんなこと、あるはずがないわけだ。男のなかに女はいるし、女のなかに男がいる。「集中しろ」と言うことがある。「リラックスしろ」とも言われるだろう。集中をするということのなかに、リラックスは含まれているし、リラックスできるから集中はできるはずなんだ。大人であることと、子どもであることも、どちらかだけなんてことは、ありえない。矛盾? してないよ。たくさんの人びとが、どっちかに偏りすぎなんだよ。正しいことのなかに、よくないことは含まれてるし、よくないことのなかにも、正しいことは見つかるだろう。昔はよかった、いまはすばらしい・・・両方だよ! 「両方だよ!」と、思い出すこと。どっちかだけだと思おうとするから、不自由になる。
ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリン 日々の言葉 ほぼ日文庫 ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

スポーツは、いつからファッションとビジネスになったのだろう。

スポーツ 語りかけ 全般

スポーツとは私を別人にする方法。 私たちは、スポーツが好きでたまらない。それだけ。 FOR LOVE OR MONEY?
newbalance ニューバランスジャパン 靴 シューズ スニーカー 2006年 関陽子 熊埜御堂由香

別腹などない、ということを私の下腹が教えてくれました。

商品PR 語りかけ 女性

そんなあなたに、こんなサプリメント。 Nature Made ネイチャーメイド 大塚製薬 健康 2008年 関陽子

すべてを叫び飛ばせ。

その他 おもしろい 学生

生きていると、過去が積み重なります... 学校の先生を、お母さんと呼んでしまった過去。台風一過を、台風の家族だと思っていた過去。モテると思って、ピザをピッツァと呼んでいた過去。二重人格という設定で過ごしていた過去。街でキレイなお姉さんにナンパされた過去(ちょっと明るく) 気付けば、その人に高額な絵画を買わされていた過去。
みんなで叫べば怖くない。…いや、怖い。 富士急ハイランド フジキューイコーゼ!絶叫学割 遊園地 2013年 ポスター ラジオCM 栗田雅俊

不可能なんて、単なる先入観にすぎない。

スポーツ かっこいい 全般

かつて私の父、モハメド・アリが「リストンを倒すのは不可能だ。彼はパワフルで経験豊だから...」と言われたように。そして「ザイールで闘うな。敵は強すぎるから壊されてしまう...」と言われたように。父は何度も不可能を打ち破ってきた。だから今「女がボクシングなんて...」と言われたら私はどうすると思う?そう闘う、私は闘う。
IMPOSSIBLE IS NOTHING. レイラ・アリ 不可能なんて無い アディダスジャパン adidas スポーツ 挑戦 チャレンジャー 2004年 高橋洋

長く続く会社が多い国は、いい国だと思う。

企業 まじめ 社会人

会社は、望まれて生まれます。人に必要だから、社会の役に立てるから、この世に生まれてくるのです。着るものをつくる、食べるものをつくる、健康を守るものを、美しさを育てるものを、人を遠くに運ぶものを、そして、人と人をつなぐものをつくる、ひとつひとつの役割は違うけれど、それぞれが、自分たちの力をぞんぶんに出しきって社会を支える、さまざまな会社たち。そう、どんなに小さくても、必要でない会社というものはない。私たちが、中小企業のための保険を開発し、以来約10年をひたむきに走ってきたのは、そんな思いがあったからです。小さな会社を支えることは、この国を支えること。これからも、そう信じる私たちとともに、明日をめざして歩いて行きましょう。企業を支え続ける夢がある。
大同生命保険 経営者 社長 社員 家族 2011年 岩崎俊一 岡本欣也

私は 着る服によって 言うことが変わる。

ファッション かわいい 女性

ナラカミーチェ イタリア発「シャツ・ブラウス」ブランド NARACAMICIE 洋服 衣料 靴 バッグ 2009年 ポスター 荻友幸

人間が人間らしくあろうとする時に必要なもの。

企業 かっこいい 全般

文房具を握る時、人は、頭と心をいっしょうけんめいに使っています。書く。ひたすら書く。考えている。もがいている。でも、前へ進もうとしている。文房具。人間が人間らしくあろうとする時に必要なもの。
トンボが動いている。人が、何かを生み出している。 文房具といっしょにいるひと 株式会社トンボ鉛筆 2006年 テレビCM 岩崎俊一 岡本欣也

人は、人と、生きてるんだ。

企業 やさしい 社会人

剛志(たけし)逆境でも、志を強く持った男になってもらいたい。雄大(ゆうだい)小さなことにくよくよせず、スケールの大きな人間になれ。美咲(みさき)じぶんの信じる夢を美しく咲かせてほしい。
名前にこめた想い 三井住友フィナンシャル 三井住友銀行 SMBC 2011年 テレビCM 津田大介

確かな一歩の積み重ねでしか、遠くへはいけない。

企業 まじめ 全般

コツ、コツ、コツ、コツ、それがコツ。 今を未来にする光。NTT東日本 東日本電信電話株式会社 2010年 ポスター 八木田杏子

いのちは、赤い。

企業 印象的 女性

その古い口紅は、私に、何か語りかけているような気がした。 小指の先ほどの容器に、真っ赤な紅先。昭和19年というから、およそ70年前。戦時中で金属が不足していたために、容器は木で作られている。軍需工場で働く女性のための特別配給品ということ以外、詳しい記録は、何一つ残っていない。戦争末期の過酷な時代。ほとんどの化粧品は製造を禁止されていた。化粧して人前に出ることなど許される社会でもなかった。さらに、学徒動員などで、若い男性は戦地に駆り出され、ひそかに恋をする相手さえ、いなかったはずなのに。生きるための食糧さえ貴重な時代に、彼女たちは、一本の口紅を望んだのだ。この年の12月、大規模な本土空襲が始まり、翌年、戦争は終わる。そして今、当たり前のようにメークをして、仕事に出かける。そういう毎日を、特に幸せだと思ったこともない――そんな私にも少しだけ、わかる気がするのだ。その小さな口紅が、彼女たちにとってどんなに大切な宝物だったのか。何を願ってそのあざやかな紅色を見つめていたのか。ほんの少しだけ、わかる気がするのだ。
資生堂 パーフェクトルージュ SHISEIDO 化粧品 美容 戦火と口紅 2014年 ラジオCM 島聡

昨日より、今日の自分が好き

商品PR やさしい 女性

色んな経験を重ねたからこそ、自分を愛することができる。色んな感情を覚えたからこそ、明日にときめくことができる。
美しく生きる女性が、より美しく、輝くために生まれた。 Find the One FLORALE フロラーレ トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社 女性用下着メーカー ランジェリーブランド 出演:松田聖子 2016年 テレビCM 渡辺潤平

道をつくろう。

その他 まじめ 全般

道をつくろう 世界が生まれたとき そこに道はなかったはずだ たくさんのひとが歩けば その足跡は やがて道になる たくさんの挫折と たくさんの不屈と たくさんの覚悟と たくさんの夢中が たくさんの足跡になって それはいつか道になる 道をつくろう それが君の生まれた意味だ 君はひとつの足跡だ 君はひとつの不屈だ 歩け、歩け、歩け、新しい道をつくるために。
TOYOTA トヨタ自動車 TOKYO2020オリンピック・パラリンピック WHAT WOWS YOU. その心を動かそう。 プロジェクト 2016年 WEBサイト 髙崎卓馬

好みのタイプより、嫌いなタイプを聞いた方が、会話は盛り上がる。

旅/地域 不思議 女性

長い目で見ると、好きなものが同じ人より、嫌いなものが同じ人のほうが、うまくいく。 男子とスイーツを食べるときは、リアクションは大きめに。 チョコを選ぶ作業は、彼への愛情レベルに気づく作業でもある。 おなじ景色を見て感動できる人かどうか、タワーにのぼって試してみよう。 草食男子は、自分からは誘わない。でも、誘われると断らない。
今年は、恋に賢くなろう。 よりみちこさんの東京ソラマチ『恋愛カレッジ』 東武タウンソラマチ 女子会 大人女子 2013年 ポスター 井手康喬

“当たり前の日常”の“当たり前”は、どこかで誰かがつくっている。

その他 まじめ 全般

人が、明りにほっとするのは、そこに、人がいるのを感じるから。 配線の工夫ひとつで出来る、節電もある。
東京電業協会 一般社団法人 電気工事士 電気工事事業者 電気設備工事業界 2012年 ポスター 本田守武

夏の私は、衝動物である。

商品PR ポップ 全般

夏は結局、食べる気はあるが、作る気がない場合が多い。
そごう 西武 SEIBU 百貨店 デパート バーゲン セール ショッピング 2012年 岩崎俊一 米田恵子

私の寝苦しい顔を見るのは、私じゃない。恋人だ。

商品PR おもしろい 全般

快眠こそ、真夏の夜の夢だ。 値上げ反対と、扇風機が首をふっていた。 働く服だって、夜は遊ぶ服だ。
そごう 西武 SEIBU 百貨店 デパート バーゲン セール ショッピング 2012年 岩崎俊一 米田恵子

現代人にはスマホから顔を上げてる時間が必要です。

商品PR 語りかけ 若者

アキバNo.1 サバイバルゲームショップ コンバットアームズ エアガン 迷彩服 ミリタリー装備品 2014年 ポスター 佐藤理人

夢に力を。力に夢を。

企業 語りかけ 全般

レンガを積むという仕事がある。目的を知らずにただ積むのと、橋をつくっていると知ってそれを積むのとでは、絶対に出来上がりが違ってくるはずだ。ある日、先輩がそう言った。たしかにそうかもしれない。ビジョンとはそういうものかもしれない。未来をつくるために夢をもつひとには力が必要だ。力をもつひとには夢が必要だ。世界をすこしでも素晴らしいものにするために、前を向いていこうと思う。
NOMURA 野村證券 株取引 投資信託 出演:玉木宏 坂口健太郎 2016年 ポスター テレビCM

価値とは誰かが見つけだすものかもしれない。

企業 不思議 全般

この曲げわっぱはとても大切なことを教えてくれている。保水力に優れ、自然に優しい。世界に誇れる最高のテクノロジーがここにはある。日本は、宝の山だ。それに気がつけるかどうかだ。ある日、先輩がそう言った。たしかにそうかもしれない。価値とは誰かが見つけだすものかもしれない。未来をつくるために夢をもつひとには力が必要だ。力をもつひとには夢が必要だ。私たちはそのひとつきっかけになろう。
夢に力を。力に夢を。 NOMURA 野村證券 株取引 投資信託 出演:玉木宏 坂口健太郎 2016年 ポスター テレビCM

ひとの、幸。

商品PR インパクト 全般

俺たち人間には、海の幸よりも、山の幸よりも、もっと、もっとうれしい贈り物がある。ひとの、幸。
お中元は西武。 人の幸せ SEIBU 西武百貨店 デパート 贈りもの 夏ギフト プレゼント 1982年 テレビCM 岩崎俊一

すべてがある。ムダだけがない。

商品PR かっこいい 若者

ムダな重さもブレもムレもない。製造過程にさえムダがない。あるのは、想像を超えたパフォーマンス性。可能にしたのは、たった1本の糸。adizero primeknit。ここには、キミが勝つために必要なものしか存在しない。
アディゼロプライムニット adidas ランニングシューズ スニーカー スポーツ 運動靴 アディダス ジャパン 2013年 ポスター 山口千乃

未来は人の中にある。

企業 かっこいい 社会人

彼にはボーダーラインがないです。国の壁がない。言葉の壁もないんですよね。人との壁もないかな。世界にITシステムを広めるのが彼の仕事なんですどんなラインも軽々と超えていく人ですね。ITと情熱に国境はない。未来は人の中にある。そんなことないんですけどね。
HITACHI 日立製作所 日立システムズ 2014年 テレビCM 小澤裕介 鈴木聡

僕らにはできる。

商品PR さわやか 全般

飛び込んでいこうぜ。飛び込んでから考えりゃいいじゃん。 下手って楽しい!うまくいかないって超たのしー。 本気で遊んでる?遊びと本気の違いなんか知らない。
アクエリアス AQUARIUS スポーツ飲料 スポーツドリンク 日本コカ・コーラ 出演:本田圭佑選手(サッカー)、北島康介選手(水泳)、石川遼選手(ゴルフ) チャレンジ 挑戦 2011年 テレビCM ポスター 小澤裕介 和田率

幸せだけで、できている。

商品PR やさしい 女性

へこんだわたしを立ち直らせる。小さな儀式。 ハーゲンダッツ アイスクリーム デザート スイーツ ご褒美 出演:中条あやみ 2016年 テレビCM

進化はいつだって挑戦からはじまるんだと。

商品PR かっこいい 全般

変化に適応できない種は滅びる。商品も同じだ、健康志向の高まる時代に、コーラはどう向き合うのか。ペプシは考える。コーラを滅ぼしたくない。この飲み物があり続ける世界のほうがきっと楽しいと思うから。健康へ。難しい挑戦。しかし、いまペプシは思う、進化はいつだって挑戦からはじまるんだと。
滅ぶなコーラ。 ペプシは健康へ。 サントリー食品 SUNTORY PEPSIコーラ 炭酸飲料 恐竜 2014年 ポスター 照井晶博

私はゆっくり好きになる。

旅/地域 やさしい 若者

ワタシ、小さい頃から、世の中のおとなには夏の好きなおとなと、夏の嫌いなおとなの2種類がいると思っていたの。夏が好きなおとなは暑いと言わないのに、嫌いなおとなは、暑い暑いと2度も言う。夏が好きおとなは、おしゃれが目的で肌を出すから、他人の目にも涼しく見えるが、嫌いなおとなは、体温を逃がす目的で肌を出すから、他人は目のやり場に困る。夏の好きなおとなは花火をするが、嫌いなおとなはしない。夏が好きなおとなは、冬も好きだが、嫌いなおとなは、冬もあまり好きじゃない。でも、夏が嫌いなおとなも、はじめから嫌いだったわけじゃない。なぜなら、この世の中に夏が嫌いな子どもっていないんだもの。おとなになるのって、いろいろむずかしんだなと思うのです。
ウォーク横須賀 WALK 専門店 テナントビル 夏の嫌いな大人篇 1987年 ラジオCM 岩崎俊一

近くばかり見て、生きるんじゃない。

その他 印象的 全般

日本を、はみ出せ。 顔だけは、不景気になるな。 いまは、100年に1度の、歯を食いしばる時だ。 セキュリティのないパソコンは、鍵のない金庫だぞ。 日本には、ほっかほっかが足りない。 おフロの広告、ではない。
広告に、事件を。 アスミック・エース エンタテインメント、全日本空輸 ANA、ソフトバンクモバイル、江崎グリコ、トレンドマイクロ、ほっかほっか亭、積水ハイム 読売新聞 2009年 正月新聞広告と箱根駅伝のテレビCM連動企画 岡本欣也

服は、太りはじめを教えてくれる。

商品PR 語りかけ 全般

ゆるいサイズを買うな。体が甘える。 男のセンスは、夏にばれる。 女は、もともと、クールビズ。 安くなるのは服じゃない。ねだんだ。
We Love BARGAIN そごう夏市 西武 SEIBU 百貨店 デパート バーゲン サマーセール ショッピング 2008年 岩崎俊一 岡本欣也

まぶしい夢をもっていますか。

商品PR 語りかけ 若者

A LONG SUNGLASSES VACATION メガネ通販のZoff ゾフ サングラス 夏 眼鏡 めがねブランド 2016年 小藥元

人間だけでは美しくなれない。自然もないとね。

商品PR さわやか 女性

メイクを落とすと、誰だかわからなくなる有名女優がいます。お化粧は変装じゃない。あなたは、あなたでいてください。 まっすぐ生きると、傷つくことが多い。だから、ココロとカラダを大切に。
ORIGINS オリジンズ・ナチュラルリソーセズ 化粧品 美容 コスメ 1996年 ポスター 仲畑貴志

悩みなんて無かったころ 私は、どんな肌をしていたんだろう。

商品PR 印象的 女性

ORIGINS オリジンズ・ナチュラルリソーセズ 化粧品 美容 コスメ 2000年 雑誌広告 国井美果

「希望」よりも「不安」が、ベストセラーになる時代。

企業 語りかけ 成人

メンバーが少ないと出来ることは多くなる。 財産保全について。
日本ダイナースクラブ ダイナースカード Diners クレジットカード 1982年 新聞広告 宮沢豊希

なーんだ簡単なアイデアだ。 と気づいたら、それは正しい新製品。

商品PR ポップ 全般

そんなの出来るワケがない。 と思ったら、それはすぐれた新製品。 もっと早く生んでほしかった。 と感じたら、それはまじめな新製品。
立った掃除機 スタンド形クリーナー 左右開き冷蔵庫 お湯で洗う洗濯機 温水全自動洗濯機 バイオウォッシュ 家電 電化製品 SHARP シャープ 1990年 新聞広告 仲畑貴志

「すぐ大きくなるね」と喜んで、「もう小さくなった」と困っている。

ファッション 印象的 主婦

その子を見れば、だいたい分かる。ママのファッションセンス。 「タフでなければ、生きて行けない」というセリフは、女性専用にしたい。
岩田屋 Z-SIDE 百貨店 デパート 子供服 子育て 育児 1998年 新聞広告 仲畑貴志

壊れたら治す、それが当たり前の時代になりますように。

旅/地域 まじめ 子供

子どもたちにモノを大切にする心を持ってもらいたい、そんな思いで立ち上げたおもちゃの病院があります。壊れたおもちゃをボランティアで修理する名古屋市の笠寺おもちゃ病院、加藤さん。モノづくり王国を支えた技術者たちの腕が今度はモノを大切にする心を育てています。 モノづくり王国を、モノたいせつ王国にしよう。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 名古屋 民間広告ネットワーク 2008年 ラジオCM ポスター 戸谷吉希

人生を適当に愉しむとき、本は少しだけジャマになる。

商品PR 不思議 全般

学校に行かなくなったのは、本のおかげだと思います。
本との、話。 LIBRO BOOKS リブロブックス ブックセンター 書店チェーン 本屋 2000年 ポスター 佐倉康彦

愛し合うことが、傷つけあうことにもなる。

その他 語りかけ 若者

愛があっても愛がなくても、コンドームがなければ、死んでしまう場合がある。コンドームがなければ、愛し合うことが、傷つけあうことにもなる。愛があれば死んでもいいなんて、コンドームをつけてから言ってください
AIDS vs OKAMOTO CONDOMS オカモト 世界エイズデー 感染防止 避妊 性感染症予防 恋人 カップル 交際 2002年 ポスター 佐倉康彦

脱走する、発想。

芸術 インパクト 若者

閃きたちは、脱走したがっている。アタマという堅い牢獄から。彼らに手を貸せ。手を動かせ。鉛筆で鉄柵をこじ開けろ。紙を積み重ね、外界へ導け。やがて閃きはたどり着く。スクリーン。そこは、脱走を果たしたアイデアたちの、約束の地。
Tokyo Anima! トーキョーアニマ! 国立新美術館 現代アニメーションの最新ショーケース 六本木アートナイト 2013年 WEB動画 細田高広

人は、幸せになるために生きている。

企業 印象的 全般

いちばん、人を考える会社になる。 第一生命 保険会社 2009年 テレビCM 杉谷有二

カラダはリセットできる。ココロはどうだろう。

商品PR ポップ 全般

思い出を好きになってはいけない。 捨てられない写真は3枚だけだった。 夜明けのメールをやめた。 私の細胞は3ヶ月でリセットできるという。
RESET キユーピーマヨネーズ キューピー 料理 クッキング サラダ 調味料 2003年 雑誌広告 秋山晶

この歳の旅は、おおきなつばさになる。

旅/地域 さわやか 子供

こどもには、もっと旅をさせるべきだと思うのです。旅先でしか学べないことがある。いましか学べないことがある。だから、ことし、こどもと。いっしょに過ごせる夏は、多いようで、きっと少ないから。
かわいい子には、旅させよう。 旅育はじめませんか?ママとこどもの旅がもっと楽しくなる。 ANA♡MAMA 全日空 航空会社 体験型家族旅行 子供 親子 飛行機 航空機 2010年 岩田純平

意味のあることしたい。意味のないことしたい。

商品PR 不思議 男性

出逢いの予感。ジャンクション CITIZEN シチズン メンズ腕時計 1991年 ポスター 那須野修子

何があっても、前へ。

商品PR 語りかけ 全般

「ありがとう」「おつかれさま」すべての家族に注ぐ、ヒューマン・オロナミンストーリー。
元気ハツラツ! オロナミンC 大塚製薬 出演:関ジャニ∞ 2016年 ポスター テレビCM 春原伸也

自分を励ませるくらいには自分のこと素敵にしておきたい

ファッション さわやか 女性

さりげない帽子、素足にサンダル、ノースリーブから出た肩、「あの人はなんてキレイなんだろう」と、誰かの輝きに見とれることも多い、自分と比べてなんだか落ち込んでしまったりもする。夏の熱気の中で、どこからか、ふと気持ちの良い風が吹く瞬間。心がふっと軽くなって、心地よい開放感と肯定感に包まれる。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:萬波ユカ 2016年 夏 広告ポスター 尾形真理子

思い出の中で永遠に着る服がある。

ファッション 印象的 若者

キラリナ京王吉祥寺 kirarina 京王電鉄 Summer 夏 ショッピングセンター 駅ビル ポスター 2016年 原宿サン・アド Yuji Kuge

一生、輝く。

企業 インパクト 女性

そう、あなたには一生輝き続けてほしいから。新しい光を自分の心に、毎日の暮らしに、そしてこの世界に、灯して育ててほしいから。一瞬で終わる満足ではなく、なんども思い出せる感動を。ただの買い物ではなく、これからの暮らしが変わる体験を。今を消費するのではなく、未来を育てていく行動を。日本を発信するだけでもなく、海外を受信するだけでもなく、交流することで新しく生み出される文化を。日本中、世界中の多様なカルチャーが行き交い、混じり合う新宿という街から。わたしたちは、この場所に集まる全ての人が新しい光を心に宿せる館を目指します。
あたらしい時代を生きる、すべてのあたらしい女性のために。 NEWoMan(ニュウマン) 新宿駅直結の複合施設 ファッション エキナカ レストラン カフェ ビューティ イベントホール JR新宿駅新南口 複合商業施設 オープン案内 2016年 新聞広告 WEBサイト 細川美和子

今はいつも嫌な時代と言っている、昔はいつも良い時代と言っている。

企業 不思議 社会人

株式会社セントメディア 人材サービス アルバイト 人材派遣 求人情報 2006年 ポスター 萩友幸

年をとるたびに、妻以外の、相棒が必要になってくる。

商品PR 語りかけ 男性

世の中、金じゃない。好き嫌いだ。と、アメ車が教えてくれた。
光岡自動車 ミツオカモータース 自動車メーカー 輸入車 新車 中古車 2005年 ポスター 大野政仁

飲みすぎは身体に悪いけど、魂には、ときどき優しい。

飲食 印象的 成人

行きつけというより、かかりつけだなぁ。バーの場合は。 不景気を肴に飲むのは、もう飽きた。 言いたいことを言える場所を、ネット以外にも、もってたほうがいい。
迷える長野の飲み人たちに。 バーグローリー長野 BAR GLORY Nagano ショットバー ポスター 大野政仁

人生に無駄な経験は、ない。無駄な作業は、ある。

商品PR おもしろい 社会人

わたしの残業は、ほとんど誰かのミスでできている。 日本の会社に、もっと効率を。
基幹系システム「SMILE」 株式会社OSK ソフト開発 パソコン コンピューター 仕事 2013年 新聞広告 青木孝博

正解への近道は、不正解です。

商品PR インパクト 学生

奇跡に、期待しない。 自分で解くから合格する。
Z-KAI Z会 学部問吉 高校生のためのZ会 通信教育 問題集 勉強 受験 2014年 ポスター 竹田芳幸

あの夏の海にもう一度行ける曲

TV/メディア さわやか 若者

付き合い始めて2週間以内の人に聴いてほしい曲 失いかけた自分を取り戻す曲 世界中の戦意をなくす曲 音楽は人生を変える。
Napster ナップスター インターネットで音楽データの交換を行うアプリケーションソフト P2P ファイル共有サービス ミュージック 2007年 小山佳奈 高木基

父さんだって ほめれば育つ

商品PR かわいい 全般

父をみがく SEIBU 西武百貨店 デパート 西武の父の日 ギフト 贈り物 ショッピング 2002年 ポスター 岩崎俊一 岡本欣也

料理には、すべての教科が入っています。

飲食 語りかけ 子供

食材をそろえて、洗って、切って、計って、茹でて。国語、算数、理科、社会から音楽、図工、家庭科まで、料理には生きるために大切なすべてのメニューがはいっています。野菜や魚を目の前にして、お子さんにいろいろな話をしてあげてください。
食を通じて育つのは、カラダだけではありません。味の素kkは、台所でしか学べない授業を、おいしく楽しく応援します。
AJINOMOTO 食品メーカー 2011年 雑誌広告 神山浩之 永友鎬載

はたらくココロのひとコマに。

商品PR ポップ 社会人

ペラッペラペラ うすッペラペラ ひゃひゃひゃひゃ… ですよね ですよね そうそうですよね ですよね連呼の ですよね先輩 意見をきかれてとっさにでたことば「ですよね~」ペラッペラペラ いゃいゃいゃいゃ… あー うすっぺらの石鹸みて 先輩とかさねる あー ほかの石鹸にはりついて 溶けて消えてゆく その「ですよね」 ペラペラすぎますとはいえず そこは 缶コーヒーといっしょにのみこんだ ペラペラ うすッペラペラ・・・
BOSS ボス サントリー 珈琲 缶コーヒー ストレス 我慢 仕事 後輩 ココロのひとコマソン 2012年 ラジオCM 薄景子

数字は嘘をつかない。だけど人間は嘘をつく。

企業 まじめ 社会人

この回答は正しい。が、そもそも質問が間違っていた。 調査にも品質がある。
ヒントになるリサーチがある。 ネットリサーチならクロス・マーケティング インターネットで調査を行うリサーチ会社 2007年 ポスター 北道高

恋も、試着ができたらいいのに。

ファッション 不思議 女性

あのひとを鏡に、今日の服を選んでみる。 恋するレーベル。
ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング UNITED ARROWS green label relaxing 2013年 ポスター 石下佳奈子

いちばんのパワースポット、それはバーゲン会場です。

商品PR おもしろい 女性

すばやい暗算は、バーゲン会場で育まれる。 途中の記憶がないんです。気がつくとレジでした... バーゲンって、ミステリー。 見渡すかぎり、目の毒です。
FORUS BARGAIN ビブレ・フォーラス バーゲン セール 売り出し イオンリテール 2013年 三井明子

しあわせは買えないけど、買い物はしあわせ。

商品PR ポップ 女性

こっそり見たいのに、見つからない。それが、値札。 店員さんが着てるほうがかわいくみえる。ズルい。
わたし、セディナ。 Cedyna Card コンシューマーファイナンスカンパニー クレジットカード キャッシングローン ショッピング 幸せ 2014年 ポスター 佐藤雄介

一秒に輝き、一秒に滅びる、人はみなチャンピオンだ。

企業 インパクト 全般

たった一秒で恋におち、たった一秒で失くしてしまう。 たった一秒で風が吹き、たった一秒で陽が落ちる。 たった一秒で夢にふれ。たった一秒で失くしてしまう。 たった一秒で星が流れ、たった一秒で波が洗う。
セイコードルチェ・セイコーエクセリーヌ セイコーソシエ・セイコーブレスレット セイコーデジタル セイコーハイブリッド SEIKO 株式会社服部セイコー 服部時計店 腕時計 1981年 テレビCM 川崎徹 杉山恒太郎

夏の子どもを育てるのは、青い空と太陽だけではないのです。

旅/地域 さわやか 全般

さっきまではしゃいでいた子どもが、ふと静かになりました。ここに来なかったら きっと、いつもと同じような夏休みだったかもしれません。夏の子どもを育てるのは「青い空と太陽」だけではないのです。 生まれたての緑に囲まれていました。古いお寺も、毎年この季節に、イチからスタートするんだね。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 東海旅客鉄道 JR東海 地蔵院 石清水八幡宮 初夏 2013年 太田恵美

この町の過去は、君たちの未来のためにあるのだよ。

旅/地域 語りかけ 若者

浅緑、浅葱、萌葱、鶸萌葱、「日本のみどり色」が見つかりました。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 東海旅客鉄道 JR東海 地蔵院 石清水八幡宮 初夏 2011年 太田恵美

自分がちっぽけに思えたら、その旅は、きっと正しい。

旅/地域 かっこいい 全般

旅とは、大人が家出をするってことなんだ。 さあ、映画のような旅をしよう。 さあ、小説のような旅をしよう。
株式会社エイチ・アイ・エス 海外旅行 H.I.S.初夢フェア 2014年 ポスター 澁江俊一 松井琢磨

「やっとできた」は、「やればできる」を教えてくれる。

旅/地域 まじめ 学生

あえて教えない。それも先生の仕事です。 点数にできない力を、子どもはたくさんもっている。 教えるのがうまい先生は、例えるのがうまい。
いい先生になろう。 日本教育大学院大学 勉強 教育 学校 2014年 ポスター 谷野栄治

思い通りにならない遊びを教えるのも、親の役目。

企業 語りかけ 男性

応援するだけの親は、ここにはいません。 家の中は教える事が少ない。 悔しい想い出ほど、濃い。 釣れた魚は、図鑑と別の顔をしてた。 男は、釣り人を産む。
株式会社イシグロ 魚釣り フィッシング 釣り具 静岡・東海の釣具店 趣味 海 川 2014年 ポスター 戸谷吉希

疲れた時は、この仕事に就きたくて就きたくてたまらなかった頃の初心を思い出してみる。

商品PR 印象的 社会人

汚れた服で働く父が嫌いだった。誰にでも頭を下げる父が嫌いだった。それでも笑っていられる父が嫌いだった。あの頃の父の年に近づいた。小さく思えた父の仕事。今なら、わかる。
心に、火を。 直火珈琲FIRE キリンビバレッジ ファイア 缶コーヒー 出演:江口洋介 2014年 松尾卓哉

味方になる風と、敵になる風がある。

スポーツ かっこいい 全般

嫌なことがあった日は、いつもより長く走る。 いつものコースを逆に走るだけで、別世界が広がる。 スニーカーとランニングシューズは、違う。 なんで走ってんだろ。走らなかった日は、負けた気がする。
I’m a runner. アディダスジャパン adidas 2014年 田中秀之

帰省中の車は競争相手ではない。むしろ同志だ。

旅/地域 語りかけ 成人

親の顔が見たい。孫を会わせてあげたい。盆休みの高速道路に列をなす人は、みんな同じ仲間です。我先にと争っても仕方ありません。みんなでひとつになって、大切な人に会いにいく、それくらいのゆとりを持ちましょう。
DRIVE&LOVE NEXCO西日本 西日本高速道路株式会社 高速自動車国道 自動車専用道路 交通ルール 運転マナー 安全 思いやり 2014年 矢野貴寿

暑い国は、明るい国でなくっちゃ。

商品PR ポップ 全般

部屋が暗いなら、人があかるくなればいい。 あたたかい気持ちをください。涼しい風をお返しします。 おかいものクマ チャリティ募金受付中
そごう夏市 西武 SEIBU 百貨店 デパート バーゲン サマーセール ショッピング 2011年 ポスター 岩崎俊一

帰省のひとはすぐにわかる。なんでもない景色を、見る目がやさしい。発車します。

旅/地域 印象的 全般

名もなき1日を走る。 長崎バス 80周年 長崎自動車 2016年 ポスター 渡邊千佳

一年分の思いをカタチにします。愛情深呼吸。

商品PR やさしい 全般

母の日は西武。 西武百貨店 そごう デパート 贈りもの ギフト プレゼント 1980年 新聞広告 田中麻子

お母さんがいなかったら、わたしもいない。

TV/メディア 語りかけ 若者

わたしからお母さんへ、お母さんからお母さんのお母さんへ、カーネーションリレー。
母の日 中日新聞 東京新聞 1988年 新聞広告 木本きみ子

母の日は、母の母の日でもあります。

TV/メディア まじめ 全般

「おじいちゃん」孫に言われるのは嬉しいが、他人に言われるのはショックだ。
介護情報ほっとライン 介護情報サイト 2007年 石井克哉

あなたには、忘れたくないことがいくつありますか。

商品PR 語りかけ 全般

ひとは忘れる。自分で登録したパスワードを。昨日の昼ごはんのおかずを。先週までのドラマのあらすじを。網棚にのせた荷物を。外した結婚指輪を。「Wednesday(ウェンズデイ)」の綴りを。おでこの上の老眼鏡を。印鑑をしまった引き出しを。元彼の誕生日を。へそくりの隠し場所を。サビ以外の歌詞を。ひとは忘れる。会社に入った時の気持ちを。飲みこんだ言葉を。守れなかった約束を。傷つけられたことを。傷つけたことを。あきらめたほうの人生を。後悔を。ふえつづける過去を。好きだった人の声を。最後についた嘘を。人は忘れる。
ひとは、忘れる。ひとは、忘れなければ生きていけない。けれど、忘れたくないことがなければ、生きている楽しみはない。あなたには、忘れたくないことがいくつありますか。
青魚のチカラ DHA&EPA 味の素KK AJINOMOTO 食品 2014年 ラジオCM 渋谷三紀

明日も誰かと話せる。そう思うだけで前向きに生きていける。

企業 印象的 全般

話し相手がほしかったのは私のほうかもしれない。 よく知らないご近所さんのまま、僕たち終わっちゃうんでしょうか。 なんでオトナってすぐに仲良くなれないんだろう。
人は、ふれあって育つ。 UR賃貸住宅 都市公団 公団住宅 独立行政法人都市再生機構 2008年 ポスター 榎本聖之

きれいの、その先にあるもの。

企業 語りかけ 女性

昨日のきれいは、自信。今日のきれいは、勇気。明日のきれいは、希望。ひとりの女性のきれいが、ひとりの女性をしあわせにし、やがてそのしあわせは、まわりを笑顔で包み、未来をかえていく。この先も、コーセーは、女性のきれいとともに歩んでいきたい。「きれいの、その先にあるもの」を、一緒に探しながら。
コーセーは、おかげさまで、70周年を迎えました。 KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英

ちょっぴり不安。でも、楽しい。今の自分。

企業 不思議 女性

ホントの自分は、意外と自分で見つけにくい。だから とにかく、やってみる。思いを込めて、一歩一歩、進んでいく。「ちょっぴり不安。でも、楽しい。今の自分。」一歩進んだその先で、ホントの自分に出会えた時、私は、私を、どんな笑顔で迎えるのかな。
きれいの、その先にあるもの。 出演:新垣結衣 雪肌精 コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英

恋より愛よ、って最近言えてる自分が好き。

企業 かわいい 女性

断然、恋派でした、って言いきれます。私。正直、愛って、なんだか大きすぎて。だけどね、じんわり、来ました。愛ってやつは。「恋より愛よ、って最近言えてる自分が好き。」恋は、突然やってくる。愛は、知らないうちにそこにいる。そんな感じ。ほんとよ。恋より愛だなぁ、って呟いたとき なぜだかとっても嬉しかったんだ。これで、明日もいける、って。
きれいの、その先にあるもの。 出演:上戸彩 肌極 コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英

もっと自由に生きてみる。もっと自分を好きになる。

企業 やさしい 女性

喜ぶとき、喜ぶ。頑張るとき、頑張る。泣きたいとき、泣く。笑うとき、笑う。「もっと自由に生きてみる。もっと自分を好きになる。」わたしも、あなたも、みんなも できないことなんて、きっとないから。
きれいの、その先にあるもの。 出演:ローラ Visee コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英

憧れの人は明日の私、って言えるまで走り続ける。

企業 さわやか 女性

目標をたてるのが好き。目標に向かって走る。そのゴールテープを切る。もう、次の目標に向かって走り始める自分がいる。そして「憧れの人は明日の私、って言えるまで走り続ける。」明日の自分の背中が見えたとき、その時、自分は、どう思うのかな。それが、本当に楽しみ。だから、私、今日も明日も明後日も、走り続ける。
きれいの、その先にあるもの。 出演:桐谷美玲 Natuer&Co コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英

自信なんて、今もない。だから、続けられるの。

企業 かっこいい 女性

確かに、いろんなことやってきた、と思う。旧い服を捨てて、新しいなにかをやるたびに、驚かれたり、戸惑われたり。自信なんて、今もない。でも だから続けられるのよね。不思議なことに。いつまでも、ドキドキしながら。鏡に向かって、よし頑張るぞ、って。「自信なんて、今もない。だから、続けられるの。」
きれいの、その先にあるもの。 出演:小泉今日子 ELSIA コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英

つらいことがあった時は、雨に濡れて流してたんだ。

企業 印象的 女性

雨は冷たくない、って気づいたのは、何時のこと、だっただろう。何処のこと、だっただろう。憶えてないくらいに自然に、雨は、いつも、わたしに優しかった。「つらいことがあった時は、雨に濡れて流してたんだ。」外に出る。空を見る。雨が、わたしの頬をうつ。もう大丈夫。雨が、嫌なことをすべて流してくれる。素肌の背中を、その先へ、優しく押してくれる。うん。もう、大丈夫。
きれいの、その先にあるもの。 出演:すみれ SportsBeauty コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英

行きづまることもあるけど、そんな時こそ、楽しむ。

企業 語りかけ 女性

目指す場所も解らないまま、必死に、毎日を過ごしていた。余裕なんて、なかった。全部がチャレンジなんだ、と思うようになれた頃、やっと、しっかり、いろんなことに向き合うことができた。「行きづまることもあるけど、そんな時こそ、楽しむ。」嫌な事は、夜眠ったら、リセットかな。だから、今、楽しくいられる。
きれいの、その先にあるもの。 出演:森高千里 ASTABLANC コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英

なんのために生まれてきたのかを、ずっと、探し続けてる。

企業 まじめ 女性

知らない世界に憧れる。思い切って、踏み出す。びっくりするくらい辛くって、びっくりするくらい愉しい。「なんのために生まれてきたのかを、ずっと、探し続けてる。」そして、一度きりしかない人生で、なんども生まれ変わった気持ちになれる。なんのために生まれてきたんだろう、って自問自答を繰り返しながら、でも、なんどでも前を向ける。
きれいの、その先にあるもの。 出演:藤井萩花&夏恋 FASIO コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英

歩いていきたい。真っ直ぐに。自分の歩幅で。

企業 かっこいい 女性

自分に満足できたことなんて、ない。完璧なんてないし、答えなんて出ない。だから、ぶつかっても、遠廻りでも「歩いていきたい。真っ直ぐに。自分の歩幅で。」そして、「私は女優です」って胸を張って言えるようになるまで、自分に素直でいたい。一人の女性として。等身大の自分として。10年後、20年後 いつになるかはわからない。でも、私は諦めない。私が、私を誇れる、その時まで。
きれいの、その先にあるもの。 出演:北川景子 白澄 コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英

この子を育てながらこの子に育てられていると彼女は気がつきました。

企業 不思議 主婦

ユミちゃんは大きくなったら何になりたいのってきいたら、おばちゃんは何になりたいのってきかれた。明日までに考えとくね。
私 (こうして) 生きてゆく サクセスフルエイジング 資生堂 化粧品 美容 1999年 テレビCM 山本高史

あなたが帰った日が正月です。

旅/地域 語りかけ 若者

「今年は帰る」って言ってきたのに、例の2000年問題の当直で、帰れなくなりました。メンドウな仕事も引き受けてしまう、父さんの一番嫌いだったところ僕も受け継いじゃったのかな。年明けの3連休には帰るから。父さん。
列車で故郷へ。 正月は、父の日、母の日。 JR東日本 東日本旅客鉄道 帰省 2000年 テレビCM 鈴木良平

成人式の頃は、こんなにありがとうって思えなかった。

ファッション やさしい 女性

若かったから、あたりまえだと思っていた。この美しく紡がれた振袖を、どんなに無理して買ってくれたか。お父さん、お母さん、いまならちゃんとわかります。人生で2度目の晴れの舞台で、もういちど、このきものを主役にしたいと思った。私はあの頃より、少しは大人になれたでしょうか。
大切なきものを、大切な日のドレスに。 モリエ・ブライダル MORIE TOKYO 和布デザイナー山田百里恵ブランド モリエ・トーキョ 着物 結婚 親孝行 2016年 ポスター WEBサイト こやま淳子

もう会えないあなたと歩くバージンロード。

ファッション 印象的 女性

今日から夫になる人を、生んでくれたその人は、いまはこの世にいないから。彼女の形見の白無垢を着て、バージンロードを歩くことに決めました。お義母さん、もうあなたとは張り合うことすらできないけれど、ドレスを着た私をみつめる彼の瞳が光ったとき、はじめてあなたと家族になれた気がしました。
大切なきものを、大切な日のドレスに。 モリエ・ブライダル MORIE TOKYO 和布デザイナー山田百里恵ブランド モリエ・トーキョ 着物 結婚 親孝行 2016年 ポスター WEBサイト こやま淳子

君の夢は、僕の夢。想像以上の未来へ。

商品PR 語りかけ 学生

キミは負けず嫌いなマイボーイ 夢を叶えて! あたしアンタのママじゃないわ 見つめるマネージャー イケてないとかイケてるとか 誰が決めるの? セラヴィ! 本気を出して奇跡起こしてみようよ 浴びてくシャワー潤んだ瞳に 涙と汗がキラメク レッツゴー! キミの夢はボクの夢 必ずたどりつけるはずさ キミの夢はボクの夢 想像以上の未来で
潜在能力を引き出せ。 自分は、きっと想像以上だ。 運動部も文化部も、部活をがんばるすべての人へ。
大塚製薬 ポカリスエット イオン飲料 スポーツジュース 出演:八木莉可子 セーラー服 応援 エール 2016年 テレビCM 磯島拓矢 筒井晴子

どんな時も、生きること、守ることを諦めない。

企業 まじめ 全般

防災とは、家族を思う気持ちのあらわれなんだと思っています。愛する気持ちが、大切な家族を守るチカラになるんだって思います。私は、いろんな場所で多くの涙を見てきました。「こんな悲しいことはこれでたくさんだ」という声を聞いて、どうしたらこの悲しみを止めることができるだろうって思いながら、災害前にできる備えについてずっと伝えてきました。どんな時も、生きること、守ることを諦めない。私は、あなたのためにそんな母親であり続けたいと思っています。
もう、明日を生きている。 備えてください、防災にオーラルケア。 守りたい「あなた」への手紙 - 息子へ。 東北地方太平洋沖地震 東日本大震災 災害 SUNSTAR サンスター 危機管理アドバイザー 国崎信江 2014年 ポスター テレビCM 荻友幸

私がいる場所で私だけの経験を伝えること。

企業 語りかけ 全般

いつもそばにいてくれて、ありがとう。遠くに離れていても「また早く会いたいね」って思ってくれてる。近くの友だちは「ムリして笑わなくていいよ」って言ってくれる。私は、周りの人に支えられて生きてるんだなって心から実感しています。私は故郷を離れてから一年間、被災者であることを隠していました。同情から友だちができてしまうことが、すごく不安だったからです。でも今、私がいる場所で私だけの経験を伝えること。それが、友だちを元気にする、日本を元気にすることにつながるんだと思っています。
もう、明日を生きている。 備えてください、防災にオーラルケア。 守りたい「あなた」への手紙 - 友達へ。 東北地方太平洋沖地震 東日本大震災 災害 SUNSTAR サンスター 学生ボランティア 三宅瑶 2014年 ポスター テレビCM 荻友幸

人は、いろんな夏で出来ている。

ファッション 印象的 女性

あの夏、心が震えて、あの夏、無茶やって、あの夏、生き返った。 もしも戻れるなら、何才の夏? いつか夏に飽きるとしたら?そんなの人生に飽きたとき。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2016年 サマーコレクション 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

会った人は、知っている。

企業 インパクト 全般

ライフプランナーバリュー ソニー生命保険 出演:ビートたけし 2016年 テレビCM 田中淳一

いまのキミはピカピカに光って、あきれかえるほどすてき。

商品PR ポップ 全般

今の君はピカピカに光って あきれかえるほど素敵 ボクの情熱うけとめてー 心にふれたらシャッターを押そう。
軽快一眼 ミノルタX-7 ミノルタカメラ 写真 撮影 出演:宮崎美子 唄:斉藤哲夫 1980年 テレビCM 糸井重里

家族。好みもちがう。生活のリズムもちがう。でも、私たちはひとつです。

企業 印象的 全般

基本。父は忙しい。母も大変。でも家族そろってゴハンを食べる。コレ、家族の基本。 信頼。安心して、心もカラダもゆだねることができる。それが家族。それが家庭。みなさんお元気で。 運動。カラダを使う。カロリーを消費する。ダイエットになる。家もカラダも美しくなる。 労働。本日、父と母は、汗を流して働いております。 地球。環境問題は、頭で考えるだけではダメみたい。楽しみながら地球を考える。これも家庭教育。
岩田屋グループ 百貨店 デパート 1992年 新聞広告 仲畑貴志

甘いものがある場所は、笑う人がいる場所だ。

商品PR かわいい 全般

ことし日本を支えた頭脳に、ありがとうを言おう。
砂糖を贈る 西武のお歳暮 SEIBU そごう デパート 百貨店 冬ギフト 贈りもの 2014年 ポスター 岩崎俊一 岡本欣也 米田恵子

何でも持っている人に、それでもあげたいのは健康です。

商品PR さわやか 全般

夏の贈り物は、からだに贈るべきだと思う。 どちらを信じるかと聞かれたら、植物性のものをくれる人だ。
豆乳を贈る 西武のお中元 SEIBU そごう デパート 百貨店 夏ギフト 贈りもの 2014年 ポスター 岩崎俊一 岡本欣也 米田恵子

助かる人になろう。助ける人になろう。

その他 語りかけ 全般

地震が来る。その事実からは誰も避難できない。
アウトドア系 防災訓練 SHIBUYA CAMP キャンプ 渋谷の街がキャンパスになる。 シブヤ大学 特定非営利活動法人 NPO法人 2013年 ポスター 細田高広

私がきれいになることも、親を幸せにすることだと思った。

旅/地域 印象的 女性

新郎が弱弱しく見えない。それも、神社のいいところです。 わからないけど、神社で挙げるふたりは、大丈夫な気がする。 親を幸せにする結婚式。
川越氷川神社 神前結婚式 挙式 縁結びの神様 良縁 婚活 綺麗 恋愛 埼玉県川越市 2014年 岡本欣也

つくろう。明日を。

企業 語りかけ 全般

この国は、立ち上がる国だ。昔も。今も。これからも。つくろう。明日を。 人を、想う力。街を、想う力。 三菱地所グループ 2011年 テレビCM 斉藤賢司

声をからして応援したとき。「次があるよ」と伝えたいとき。

商品PR やさしい 全般

もうちょっと、一緒にいたいとき。遠まわりして帰るとき。 もって行こ。もって帰ろ。
ミスタードーナツ ミスド ファーストフード おみやげ 2006年 矢野多恵 芦田裕美子

その時、揺れない人になる。

企業 インパクト 全般

防災をさらに高める。減災をさらに進める。 自然災害に立ち向かう人になる。 無事こそ、仕事。 救助に向かう人たちの安全は、誰が守るか。 その日を恐れるのではなく、その日に備える。 地震は減らせない。でも被害は減らせます。 毎日を「防災の日」と考える。 あの日を過去形にしない。 次の安全へ。次の安心へ。 ミドリ安全 震災 新聞広告 高橋修身

地元は地元の声に一番安心する。

TV/メディア 語りかけ 全般

小さな町のラジオにできること。 宮城県南三陸町の災害ラジオ局 南三陸復興ドキュメンタリー映画 ガレキとラジオ ワンダーラボラトリー 震災 2012年 ポスター 梅村太郎

磨り減りやすい青春に。

商品PR さわやか 若者

頑張りすぎて、すり減ってしまってもいいんだ。力みすぎて、折れてしまってもいいんだ。僕は鉛筆削り。また綺麗に削って、新しく生まれ変わって、書き出そうよ、人生の1ページ。そう、若いうちは尖っていたいもの。さぁ、人生というこの真っ白なノートに、力強く書き出せ、君だけのストーリー。
サントリー C.C.Lemon シーシーレモン CCレモン ジュース 飲料 鉛筆削りの歌 青春応援歌 2009年 ラジオCM 江口貴博

旬は宇宙の現象のひとつだ。

飲食 不思議 全般

ヒトは自然界の中にいる。そして、自然は宇宙のルールにしたがって動いている。その動きに同調して生きているとからだのバランスをとることができる。気持が不安定になることもない。アーユルヴェーダ=バランスをととのえる、旬の野菜を食べる。春の怠惰をめざめさせる山菜。夏の火をしずめるキュウリ。冬は根菜を食べる。野菜でバランスをとる。野菜はメニューの中心になる。
キユーピーマヨネーズ キューピー 料理 クッキング サラダ 調味料 2010年 雑誌広告 秋山晶

今を変えろ。

商品PR かっこいい 全般

未来は変えられる、と人は簡単に言う。でも、そうじゃない。今を変えなければ、未来は変わらない。この瞬間、全力か。一歩でも前に出ているか。その積み重ねでしか、自分の未来はつくれない。世界に挑む。誰よりも「この瞬間」の力を信じて。
ATTESA アテッサ CITIZEN シチズン腕時計 電波時計 出演:ラグビー五郎丸歩選手 2016年 テレビCM WEBサイト

オトナの夢は、カタチにしよう。

商品PR 語りかけ 中高年

いいオトナだからこそ、夢がある。ずっとしまい込んでいた、夢もある。オトナになって描いた夢の暮らしは、パナソニックでカタチにしませんか。例えば、仲間たちとホームパーティを楽しむ週末、海外で訪れたホテルのようなくつろぎの時間、こだわりの趣味に没頭できる場所、歳を重ねても快適な毎日... 思い描くこれからの暮らしを、まずは一度パナソニックに話してみてください。あなたの夢は、きっと、カタチになって見えてきます。
Panasonicリフォーム 住宅 住まい 大人 暮らし 家の増改築 出演:板谷由夏 吉田鋼太郎 草刈民代 立川志の輔 2016年 テレビCM WEBサイト

いましかかけない汗ってあるんだよね。

商品PR さわやか 若者

ハートが渇くと痛いんだよね。 一緒に走ってる。 ポカリスエット。 ウォーター・チャージ 大塚製薬 イオン飲料 スポーツジュース 1997年 テレビCM 兼崎知子

大人になったら、したいこと。

旅/地域 印象的 全般

旅をしたらいつもより春を長く楽しめました。 どこへ連れて行ってもらえるかより、どの新幹線に乗れるかが楽しみだった。
おかげさまで、JR東日本は20周年。東北新幹線は25周年。 東日本旅客鉄道 2007年 ポスター 大野健

男がいて、女がいて、おまけに春。

商品PR ポップ 全般

フィルムが違うと、お見合いが、まとまるという話。 フィルムが違うから、もっと強気でいなさいよ。 もう失敗したくない。だからフジカラー400を使います。
フジカラーF-II400 FUJIFILM 富士フィルム株式会社 カメラ 写真 出会い 印象 1979年 新聞広告 新井和夫

春よ、恋。

企業 ポップ 全般

みんな、南。 ソナタ、ひけるか。 三菱銀行 都市銀行 金融 貯金 1980年 雑誌広告 宇佐美清

あきらめない人が、いちばん強い。

企業 インパクト 全般

人生は、夢だらけ。 日本郵政グループの生命保険会社 かんぽ生命 出演:高畑充希 音楽:椎名林檎 2016年 テレビCM キャンペーンサイト 動画 ポスター 志伯健太郎 春原伸也

人生には地図もナビもない。だから、夢が必要だ。

企業 語りかけ 全般

月に行ってみたい。最初にそう言った人は、きっと笑われたに違いない。
人生は、夢だらけ。 日本郵政グループの生命保険会社 かんぽ生命 出演:高畑充希 音楽:椎名林檎 2016年 テレビCM キャンペーンサイト 動画 ポスター 志伯健太郎 春原伸也

人生を楽しくするのは、知っていることより、まだ知らないこと。

企業 印象的 全般

生まれ変わらなくても、何かを始めれば、新しい人生を始められる。
人生は、夢だらけ。 日本郵政グループの生命保険会社 かんぽ生命 出演:高畑充希 音楽:椎名林檎 2016年 テレビCM キャンペーンサイト 動画 ポスター 志伯健太郎 春原伸也

3月11日にだけ振り返るのでなく、毎日ちょっとだけでも想ってほしい。

旅/地域 語りかけ 全般

あの震災から5年。今日は新聞やテレビをはじめ、多くのメディアで被災地の報道がなされるでしょう。振り返ることはもちろん大切です。でもそこで終わってしまっては先には進めません。毎日少しだけでも被災地のことを想い、そしてできれば、復興に手を貸してほしい。この紙面は、岩手・宮城・福島の3県の朝刊だけでなく、東京・大阪をはじめ、全国のさまざまな場所で配布されます。5年という月日を振り返り、そして「いま」を正しく見極めることが、きっと、この国全体の力となると信じて。
福島民報社 河北新報社 岩手日報社 2016年 3月11日 新聞広告 号外 宮田知明

ありがとうは、言いにくいのに書きやすい。

旅/地域 印象的 全般

便せんを選ぶ。下書きをする。清書をする。住所を書く。切手を貼る。ポストに入れる。手間がかかることを知っているから、手紙は、もらうとうれしい。
手紙は、手書きで。 ペン習字 梅園会 習い事 書道教室 ポスター 米田恵子

声のない生き物は、子どもに何も教えない。気づかせる。

旅/地域 語りかけ 子供

こども花遊び教室 子ども花あそび教室 フラワー・バンク ヒロシマフラワーバンク ボランティア団体 外遊び 公園 2014年 ポスター 米田恵子

圏外になった。山に、叱られた気がした。

旅/地域 おもしろい 全般

日本の自然にふれる旅 あさみなみ文化サークル 安佐南区民文化センター 便利 不便 携帯電話 山登り 2013年 ポスター 米田恵子

きゅんって、何の音ですか。

商品PR さわやか 若者

ぼくらは、恋をする星で生きている。 私なりに前に向かってがんばろう!
カラダにピース カルピスウォーター 乳酸菌 青春 恋の宣誓 出演:能年玲奈 2014年 テレビCM ポスター 米田恵子

家族は、思ったよりゆっくりと家族のことを知っていく。

旅/地域 印象的 全般

驚いたことに、父からホワイトデーのお返しが届いた。実家から何かが届く時、宛名の筆跡が母のものであることが常だった私にとって、父のいかつい文字で書かれた私の名前には、ハッとする新鮮味があった。そもそも、チョコレートを贈ったのだから、お返しが届いて驚くことはないのだが、思えば、両親から何か贈られたことはあっても、贈り主が父だけということは今までの人生で一度もないことに気付いた。私はと言えば、子どもの頃、お小遣いをはたいて父にチョコレートを贈ったことがあったが「小遣いをこんなことにつかわんでいい」と言われたことと、そのチョコレートがずっと戸棚の隅に置かれていたことで、父はきっと甘いものが好きではないのだなと子ども心に傷ついて、それ以来、わが家のバレンタインは自然消滅した。父が本当は、甘いものに目がないことを知ったのは、大学に通うために家を出た後のことだった。帰省の土産にと買ったお菓子が、ありえない早さでなくなっていたのを、父の仕業だと可笑しそうに密告してきた母が、ついでのように「なのに、いつかあんたがあげたチョコレートだけは、ずっとずっと大事にとってたねえ」と教えてくれた。家族は、思ったよりゆっくりと家族のことを知っていく。あの時、私は叱られたわけではなかった。父も、あの言葉を後悔していたのかもしれない。だから、きっと20年近くたって、ひょっこり贈られたチョコレートのお返しを柄にもなく届けてくれたのだろう。包を開けると「鶴の子」だった。親鳥をかたどった箱を開けると、涙が出そうな匂いがした。35年前、石村萬盛堂で生まれたホワイトデーが、今年も心と心をやわらかく包み込みますように。
父と、3月14日。 石村萬盛堂 福岡 ホワイトデー発祥の老舗和菓子店 銘菓「鶴乃子」マシュマロ お菓子 2013年 新聞広告 永野弥生

元気な新人って、周囲の人まで初心に返してくれるからフシギです。

ファッション 不思議 社会人

青山商事 洋服の青山 紳士服 ビジネス ブランド スーツ 新入社員 新社会人 新生活 2008年 ポスター 竹下雄一郎

見せてやれ、底力。

商品PR 語りかけ 社会人

先輩、下積みって意味あるんですかね…「あるよ。」ほんとですか?「嘘。そんなの俺だってわかんねえよ。」やめたくなったことあります?「あるよ。1回だけ。」1回だけ?「週、1回な。」はは… なんすかそれ。戻りたいっすか…?高校時代。「戻りたくねえよ。ボウズだし… いやちょっと戻りたい。」早く活躍したいっすね。「したいじゃねーよ、するんだよ。」
バランス栄養食 カロリーメイト 大塚製薬 栄養調整食品 新社会人 新生活 仕事 出演:柄本佑 野村周平 2016年 テレビCM 福部明浩

私は、みずいろ。

商品PR さわやか 全般

乾いたカラダに、水分とイオンをすーっと満たしたら、自分のことも、ほかの誰かのことも、やさしくいたわる気持ちがもてるかも。
日常の渇きを潤し、毎日のコンディションをサポート。 ポカリスエット イオンウォーター 大塚製薬 イオン飲料 スポーツジュース 2016年 一倉宏 吉岡虎太郎 久間恵子

こどもの頃は「大人が悪い」。大人になると「政治家が悪い」と言っている。

企業 印象的 社会人

シングルマザー、ワーキングプア。英語で言われると、なんだか大変じゃないように思えてくる。
社会を変えていくのが、社会人だと思う。 「人と人の力をつなぐことで社会変革をめざす」NPO法人sopa.jp 特定非営利活動法人 新社会人 2015年 ポスター 渡辺さとし

どれだけ想ったら、愛なんだろう。

企業 印象的 女性

ぜんぶ、愛から生まれた。 愛してほしいは、愛じゃない。 会いにいくが、愛。 愛は、いつはじめてもいい。
POLA ポーラ 愛の日に 新タグライン Science. Art. Love. 化粧品 バレンタインデー 2016年 新聞広告 山根哲也

今日できる贅沢は働く人のものだから。

商品PR やさしい 社会人

贅沢は遊びのそばにありがちですが、仕事のそばにこそ贅沢を。 缶コーヒー界の、今日できる贅沢。 BOSS贅沢微糖 珈琲 サントリー 2009年 ポスター 児島令子

嫌々働くほど、人生は長くない。

旅/地域 語りかけ 社会人

富士タクシー 運転手 観光 送迎 2012年 日下部浩一

傷ついたり学んだりして、手はお母さんの手になってゆく。

商品PR 印象的 主婦

働く手をほめよう。 オロナインH軟膏 大塚製薬 2012年 雑誌広告 久山弘史

社会を変えていくのが、社会人だと思う。

企業 語りかけ 社会人

社会に出るって、会社に入ることですか。 いい学校を出て、いい会社に入る人が、いい社会人なのでしょうか。だとしたら、どこかさみしいと思うのです。社会で働くということは、世の中をより生きやすくしていくこと。社会を変えていくのが、社会人だと思うから。ひとり、ひとりの想いを集めて、社会問題を解決していきたい。わたしたちは、sopa.jpです。
「人と人の力をつなぐことで社会変革をめざす」NPO法人sopa.jp 特定非営利活動法人 新社会人 2014年 ポスター 渡辺さとし

本を売ると小銭になる。本をあげると希望になる。

その他 印象的 全般

あなたの本で、子どもたちに豊かな時間を 本で寄付するしくみ チャリボン VALUEBOOKS NPO法人sopa.jp チャリティー 2015年 協賛キャンペーンポスター 渡辺さとし

やらない理由を探すのがうまくなると、成長は止まる。

その他 かっこいい 学生

不景気を言い訳にすると、人生の半分は言い訳になる。 働く前に、働こう。
自分の力を、世界で試す。グローバルリーダーインターンシッププログラム 「GLIP」世界で通用する人材を育成するための海外インターンシッププログラム 株式会社リクルートキャリア 2014年 ポスター 富田安則

変化は追うものではない。つくるもの。

企業 かっこいい 社会人

変化を敏感に追う社長とは、追いまわされている社長だ。 いいお別れは、いい出会いに似ている。
中小企業の経営プロジェクトパートナー 株式会社ワイキューブ Y-CUBE 2006年 伊藤英紀

食事がおいしいと、別れ話はやりにくい。

飲食 不思議 全般

当店のオヤジがつくるおふくろの味。 信濃庵 そば 蕎麦 2002年 ポスター 門田陽

「今から帰る」は、もう子どものセリフです。

商品PR まじめ 子供

いま、子どもの時間は、何時までなんだろう。 子供のために選ぶ。プリケー。 株式会社ツーカーホン関西 携帯電話 モバイル 防犯 2003年 新聞広告 吉岡虎太郎

渇かないなんて、ウソだろ。

商品PR かっこいい 若者

ビタミンすぅーマッチ ビタミン炭酸飲料 MATCH 大塚食品 出演:ビビアン・スー 2002年 テレビCM 池田定博

人は、走りつづけられない。

TV/メディア 語りかけ 中高年

休む。そんなことなら誰でもできると思っていたが、そうではなかった。私は大人になるにつれ、仕事をふやし、休む時間を削っていった。それは私の責任感か?それとも仕事への情熱か?どちらも違う。私が休まなかったのは、本当は怖かったからだ。取り残されるのが怖くって、その不安から逃れるために、ムリをしたのさ。人間は、心も体も、消耗品。「休むチカラ」を身につけないと、人生の完走だってままならない。そういうことを口うるさいほど伝えることこそ、子や孫の伴走者たるじいさんの、務めじゃないかな。
成熟した人間が毎日を楽しみ、孫との時間を分かちあう。自分の将来と、この先の未来について考える。そんな時間を応援する、あたらしいカルチャー誌。孫の力 第16号 ソトコト Magazine from Z to A ペンギン ペンジィのひとりごと 木楽舎 雑誌 WEBサイト 2013年 ポスター 岡本欣也

始めなければ、始まらない。

企業 語りかけ 全般

どこのパソコンも、カンタン、カンタンて言ってるけどあれってウソだろー。
コンパック・コンピュータ・コーポレーション PC/AT互換機メーカー PCメーカー 1996年 新聞広告 川野秀峰

待ってても、バブルなんてもう来ませんよ。

TV/メディア ポップ 全般

本を買うと、読んだ気になる、いかんなあ。 人間はゴミを出す。ゴミを出す。ゴミを出す。解決策もきっと出す。(はずだ) 病院へ行って、検査漬けにされて、数値が高いと叱られ、気が滅入って、病気になった気がしてきた。
月刊ソトコト 木楽舎 出版社 雑誌 ポスター 福島和人

面白いことはもう、自分でつくるしかない。

旅/地域 語りかけ 若者

お金をかけない方が、旅らしくなる。 僕のまえに道はない。僕のうしろに道はできる。 自由な旅をしよう。 ルートマップは自分で作ろう。
JALパック ZERO 日本航空 旅行企画 パックツアー 1978年 新聞広告 雑誌広告 多田亮三

未来は、つくるから面白い。

企業 語りかけ 全般

日本電気 NECグループ 発想 アイデア 新技術 1980年 新聞広告 日比野太郎

自分が疲れてたら、人にやさしくなんかできない。

旅/地域 印象的 全般

ネコにだって、あたっちゃう... そんな時の私がいちばんさびしい。
日本を休もう JR東海 東海旅客鉄道 出演:工藤夕貴 休暇 休日 休養 1991年 新聞広告 角田誠

一日ぐらい休んだって長い目で見れば、なんでもない。

旅/地域 語りかけ 全般

と東山の月が言っています。 日本を休もう JR東海 東海旅客鉄道 休暇 休日 休養 1992年 ポスター 岡部正泰

近ごろ日本が休めって、言ってるようです。いっぺん、甘えてみましょうか。甘えてみましょうよ。

旅/地域 ポップ 社会人

「ともひこ、ちょっことこっち来てみな」「あ、ちょっと滑るから気をつけろ」「ともひこ、ほら、これも杉の木だよ。でっかいだろー」こんなに何度もおまえの名前呼んだの久しぶりだなぁ。俺がつけた名前なんだよな。
日本を休もう JR東海 東海旅客鉄道 休暇 休日 休養 1993年 テレビCM 後藤彰久 角田誠

別れは、きっと、はじまりです。

企業 語りかけ 全般

子供は、すぐに、大人になりたがる。「親は、すぐに、強がりを言う。」いつも一人で、きっと寂しい思いをさせた。「これから一人で、きっと寂しい思いをさせる。」ほんとは、一人暮らしなんて反対だ。「父が強がっていることは、知ってる。」いつもの朝と同じように、娘を送ろう。「いつもの朝と同じように、父と別れよう。」
別れは、きっと、はじまりです。新出発は、ハウスメイトで。家賃には自由がある。お部屋探しは、ハウスメイトで。 住まい賃貸 不動産 引っ越し 新生活 2012年 小林麻衣子

一人じゃ生きていけない。一人でも生きていける。一人暮らしが教えてくれたこと。

商品PR 印象的 全般

どうかこの部屋が、一人で暮らす最後の部屋になりますように。 一人暮らしにぴったりのお部屋、そろってます。
ハウスメイト 住まい賃貸 不動産 引っ越し 新生活 2014年 雑誌広告 小林麻衣子

さあ、ただの「同棲」から、「同姓」になる部屋へ。

商品PR おもしろい 若者

内見も、ふたりだと、デートになる。 二人暮らしにぴったりのお部屋、そろってます。
ハウスメイト 住まい賃貸 不動産 引っ越し 新生活 2013年 雑誌広告 小林麻衣子

しあわせって、桜のようなものよ。

その他 さわやか 全般

ああ、今年も桜に会えた。ただそれだけのことなのに、ほっとして、しあわせな気分になるでしょう。私はいつか花咲婆さんになって、しあわせの種を籠いっぱいに入れて、ぱっぱっとまきたい。
宇野千代のことば 明治、大正、昭和、平成という四つの時代を生き抜いた日本の小説家 随筆家 作家 着物デザイナー 実業家 幸福の花 さくら サクラ

幸せなのは、笑う母を見るわたしの方です。

商品PR 印象的 子供

母の日は、親子の日。 東武百貨店 TOBU キャンペーン 記念日 家族 贈り物 プレゼント 2011年 ポスター 斉藤賢司

一瞬一瞬、きびしい時間がドラマを書きかえる。

企業 印象的 全般

力を下さい。力と勇気を下さい。力と勇気と幸運を下さい。これから始まるわずかな時間が私のすべてになるように。私はベストをつくすことを約束します。
新しい感動を、新しい時間を。 SEIKO 株式会社服部セイコー 服部時計店 腕時計 1982年 テレビCM 虫明亜呂無 杉山恒太郎

空っぽになるまで走れ。

商品PR 語りかけ 社会人

ミンティアが減った日は、がんばった日。 空っぽになるまで走れ。
仕事ときどきミンティア ミンティアのち喝采 MINTIA LOVES LIFE. リフレッシュ アサヒフードアンドヘルスケア株式会社 発売20周年 出演: 北川景子 綾野剛 2016年 テレビCM

私はいま、遅い春を迎えに行くところです。

旅/地域 印象的 全般

9時52分 私はいま、遅い春を迎えに行くところです。その一瞬が一生の思い出になる。
青春18きっぷ 青春18切符 普通列車 電車 旅行 2016年 春 JR 駅ポスター

夢をつなごう。

企業 さわやか 社会人

昨日より今日が、ちょっとだけいい日であるように。今日より明日が、少しだけ前を向いて歩けるように。毎日の小さな喜びが、大切な人へ、次の時代へ広がっていく。暖かい空気のように。
岡三証券グループ 資産運用 株式 債券 投資信託 2015年 テレビCM

時代とハートを動かそう。

企業 やさしい 全般

一日のはじまりに 窓にひろがる光 あの空を突き抜け 希望に満ちた 未来を創りたい 急がないで一歩ずつ 一秒を大切に 輝くセイコー 時代とハートを動かそう みんなで 嬉しい時 辛い時 いつだってそばにいる この手を見つめれば 何かができる 希望が溢れだす 少し先にあるなにか 進む勇気を持って ときめくセイコー 時代とハートを動かそう 一緒に 僕たちは信じてる 歩み寄り添う絆 輝くセイコー 時代とハートを動かそう みんなで どこまでも 一緒に
ブランドミュージックビデオ「Art of Time」イメージソング「時代とハートを動かすSEIKO」歌詞はグループ社員から公募 セイコーホールディングス 機械式腕時計 2016年 WEBサイト 動画 武田さとみ

親友も、彼女も、ライバルだ。カッコ悪いぐらい勉強する方が、絶対カッコイイ。だって、受験生だろ。

商品PR かっこいい 学生

何度も泣いた。ホントつらかった。でも、あきらめなかった。受験が終わって、私。なんか、強くなってた。絶対負けない。絶対負けない。絶対負けない。絶対負けない。毎日、そればっか考えてた。今もそうだけどね。がんばって、がんばって、メチャクチャ勉強して、やっと手が届く。そういう大学のこと、第一志望って言うんじゃないのか?ここから一年の頑張りは、一生を左右する。大げさ?だって今、本気でそれ実感してるよ。私。
攻! VS 大学受験 進研ゼミ高校講座 Benesse ベネッセコーポレーション 2011年 テレビCM 渡辺潤平

あきらめの悪い奴が、最後は勝つ。

商品PR インパクト 学生

考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、考えて、やっと、見えてくる。そうだ。あきらめの悪い奴が、最後は勝つ。ライバルはいつも、自分の中にいる。
攻! VS 大学受験 進研ゼミ高校講座 Benesse ベネッセコーポレーション 2011年 テレビCM 渡辺潤平

春が、こんなにもきっちり訪れる国で、よかった。

旅/地域 印象的 全般

いま、励ましを必要とする人がいたら「がんばれ」「元気出せ」なんて言うよりも私なら、こういう場所に連れてきてあげたい、と思います。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 春 駅 電車 毘沙門堂 桜 さくら 花見 JR東海 2001年 テレビCM 太田恵美

上手な親になるな。がむしゃらな親であれ。

TV/メディア 語りかけ 主婦

自分の気持ちが子供にとどかないのは、自分の声が小さいからである。もっと大声で叫ぶのだ。自分の振る舞いが子供を導けないのは、自分の腕力が弱いからである。もっと、自分を鍛えるのだ。みっともないけれど、ありのままの自分をぶつけるのだ。むき出しの愛情を投げつけるのだ。上手な親になるよりも、子供に対して、がむしゃらで、ベストを尽くす親でありたい。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 父親 母親 子育て 親子のコミュニケーション 出演:アニマル浜口 2006年 新聞広告 テレビCM 尾形嘉寿

がんばってるときって、不摂生なとき。

旅/地域 語りかけ 学生

受験生の家は、たいてい健康ブームになる。 レモンのチカラでリフレッシュ! がんばれ、受験生!
さくらTRAIN 名鉄 さくらトレイン 名古屋鉄道 協賛:サークルKサンクス ポッカサッポロフード&ビバレッジ 2014年 ポスター 石本香緒里 森俊博

風呂が恋しくなったら、今日もがんばった証拠です。

商品PR やさしい 全般

ナショナルは、お湯の汚れをとって待ってます。浄化もするガス給湯機誕生。 松下電器産業 パナソニック給湯器 1999年 ポスター 生駒達也

未来は、希望と不安で、できている。

企業 語りかけ 全般

かつて未来は「明るい」や「輝く」のような言葉を伴って語られていました。今、万に一つが千に一つにも思える時代。行く先を思うと、不安もついて来ます。事実、日本の若年層の45.1%が「日本の未来は明るいと思わない」と答えているという調査結果もあります。未来は、希望と不安で、できている。それでも未来はやって来ます。無邪気には信じきれない未来にも、やっぱり希望は描きたい。そんなお客さまの未来へ向かう思いに寄り添うこと。お客さまの不安を軽減し、新しい挑戦をサポートすること。そして希望の実現の、確かなチカラとなること。人の明日をつよく。社会の未来をつよく。この不確実な時代に、損害保険会社にはなにができるか。三井住友海上は問われています。
明日をつよく。 三井住友海上 MS&ADインシュアランスグループ 不安も希望もある社会の未来や人々の明日を支えたい 三井住友海上火災保険株式会社 2016年 新聞広告 山本高史 岩田純平 阿部希葉

あなたの心が動くところに、あなたの胸が震えるときに

商品PR 語りかけ 成人

心地よい服を着る。おいしいごはんを食べる。美しいものに触れる。大切な人を想う。あなたの心が動くところに、あなたの胸が震えるときに、ルミネカードを。
STYLE YOUR DAYS 新ルミネカード 入会キャンペーン 食・美・旅のオリジナルサービス LUMINE STYLE クレジットカード 新生活 新社会人 2016年 新聞広告

道は、続く。

企業 かっこいい 全般

高校入学と同時に一人でアメリカに渡った。自分の可能性を試したかった。ガムシャラだったその頃の日々が、今日の自分を支えてる。 (俳優:古川雄輝)
デビューから10年間、小さな劇場の舞台に立ち続けた。気持ちはあの頃と変わらない。女優という名の旅は、これからも続いていく。 (女優:吉田羊)
join the dots. エース株式会社 バッグとラゲージの総合メーカー 鞄 バッグブランド ace. 2016年 テレビCM 渡辺潤平

人間以外が幸せに暮らせる場所の方が、ひとも豊かに生きられるのかもしれない。

ペット 印象的 全般

過去を、未来にする。自然の豊かさの話です。 自然を計るパロメーターは、鳥にありました。 その生き物が少子化なのは、人間のせいなのかもしれない。 10年後。コウノトリがテレビの画面ではなく、自然の大画面で見られますように。 鳥は、森をつくる。森は、水をつくる。水は、命をつくる。
未来への糸 Line of life Project サントリー世界愛鳥基金 愛鳥活動 生物多様性 コウノトリの野生復帰 野鳥保護活動 2016年 ポスター 小藥元

子どもにほめられるってことは、未来にほめられるってこと。

その他 さわやか 全般

子どもが審査員!「BEST of 未来」WEBで集計中。 東京モーターショー The 43rd TOKYO MOTOR SHOW 2013 日本自動車工業会 2013年 WEBサイト 小野麻利江

サボローに注意。勉強には環境が大事です。

商品PR ポップ 学生

「よ、サボローぜ。」あ、サボロー。「マンガ持ってきた。新発売のおかし、ゲームもあるぜ。」わあ。 / 勉強しよ。「えー、まだいいよ。疲れてんだしさ。」そうかな。「そうだよ。」はっ。出たな、サボロー。
そんなサボローに注意。勉強には環境が大事です。えらぶなら明光義塾。 個別指導 明光ネットワークジャパン 教育 進学塾 学習 学校 2014年 テレビCM 黒須美彦 萩原ゆか 福田宏幸

ぜいたくしよう。

商品PR 語りかけ 社会人

「仕事も家庭も大切にしなきゃ!」なんてよく聞くけど、仕事に打ち込んでいるのは、家族をちゃんと養うため、ってこともあるよね。「絶対に言い訳するな!」って言われたんで黙って仕事してたら、「ちゃんと報告しろ!」だって。
ぜいたく言うな。贅沢は、缶コーヒーにして。 BOSS ボス サントリー食品 珈琲 贅沢微糖 2011年 ポスター 小野麻利江

嫌だなあ。3月14日に「嫌い」なんて。

商品PR 語りかけ 全般

「ホワイトデー」でネット検索をしてみると、思わぬ情報にヒットする。お返しの定番「マシュマロ」には、「あなたが嫌い」という意味がある。と、いうものだ。斬新すぎる。バレンタインにもらったチョコレートを、僕のやさしさ、つまりマシュマロで包んで返すよ。という意味を込めて、世に送り出されたはずのホワイトデーが、顔も知らない誰かに、真逆の意味で紹介されている。どうやら「君の気持には応えられないから、やさしさで包んで、そのままお返しするよ」と、解釈されているらしい。嫌いな相手に、嫌いだと伝えるための贈り物が存在する世界など嫌だ。どんな好意も、悪意になり得るネットの世界は、かくも真意がブレやすい。ホワイトデーに限らず、遠くの見知らぬ人に振り回されるより、どうか目の前の人と、日々笑顔でお過ごしくださいませ。38年前、石村萬盛堂で生まれたホワイトデーが、今年も心と心をやわらかく包み込みますように。
石村萬盛堂 老舗 和菓子屋 福岡 銘菓 鶴乃子 お菓子 2016年 新聞広告

あなたは、何をするか、何をしたいか。

企業 語りかけ 社会人

ASIMOも、人のために、人がつくった。ピアンタも、人のために、人がつくった。
Honda人間採用 ホンダ 本田技研工業 自動車 バイク アシモ ロボット 耕運機 エンジン 開発研究 就職 転職 仕事 2011年 篠原茂

それでも、夢を売る仕事だと信じている。

企業 印象的 全般

約50年前。1万3千をこえる街の自転車屋さんと、クルマの販売を始めたHonda。私たちは、漁港や夜祭りなど、人の集まるさまざまな場所へ出向きながら、クルマの魅力を伝え続けました。とにかく、ひとりでも多くの人にクルマを知ってもらいたい。そのよろこびを、肌で感じてもらいたい。そう思ったからです。あの日から半世紀。クルマをとりまく環境が変わり始めた今、私たちお店にできることはなんだろう。答えは、ひとつではないけれど。まずは、創業当時から変わることのない、クルマが好きだ、というこの想いを、これからもお店から伝えていこうと思います。
ありがとう50周年。 走れ、Honda Cars ホンダ 本田技研工業 自動車 バイク ロボット エンジン 開発研究 2014年 ポスター 岡本欣也 荒木俊哉

人間の正体がぜんぶ見えてしまったね。

TV/メディア インパクト 全般

買い占める人がいて。逃げる人がいて。歌う人がいて。祈る人がいて。嘘をつき続ける人がいて。人間の正体がぜんぶ見えてしまったね。
ファインダー越しの3.11 あの時のたった一枚の記録が忘れることのできない記憶となる 書籍 原書房 著者:安田菜津紀 佐藤慧 渋谷敦志 フォトジャーナリスト 東北地方太平洋沖地震 東日本大震災 写真 2011年 ポスター 佐藤司郎

もう、明日を生きている。

企業 語りかけ 全般

私は、君たちのことを「復興仕上げ人」と呼んでいます。10年後、20年後に復興を、未来を仕上げるのは君たちです。あの日を乗り越えてきた君たちに、乗り越えられないものはありません。希望というものは、君たちの前だけにあるのではなく、後ろにもあります。お父さん・お母さんがつくってきたまち、そこには希望がありました。希望が込められていました。今君たちがやることを一生懸命やれば、いずれパッと光が差してくる。その光がくるまで、君たちはきっとがんばっていけると思います。
未来は与えられるものではなくて、自分たちでつくっていくものだ。ここで住んでいく人間がつくっていくものだと。
備えてください、防災にオーラルケア。 守りたい「あなた」への手紙 - 子どもたちへ。 東北地方太平洋沖地震 東日本大震災 災害 SUNSTAR サンスター 石巻日日新聞 武内宏之 2014年 ポスター テレビCM 荻友幸

抜けられないトンネルは、きっとない。

商品PR 印象的 全般

このろくでもない、すばらしき世界。 サントリー 珈琲 缶コーヒー BOSS ボス 北海道新幹線 出演:トミー・リー・ジョーンズ 2016年 ポスター 照井晶博

人は素敵なほうへ動く。

ファッション 語りかけ 全般

Fashion Energy ファッション エナジー オンワード樫山 1987年 ポスター テレビCM 西村佳也

写真に撮っても恥ずかしくない休日。

ファッション さわやか 男性

プレゼンテーションを人は目で聞いている。 女性の目が気にならなくなったら要注意。 男と、仕事と、五大陸。 gotairiku メンズブランド スーツ ジャパニーズ・ジェントルマン・スタンダード オンワード樫山 1997年 雑誌広告 石川英嗣

あしたは、変えることができます。

商品PR 語りかけ 全般

(という考え方のヨーグルト。) 美しいあした 明治ヨーグルト 明治乳業 LB81乳酸菌 明日 2006年 児島令子

貧乏を、ロハスと言い切る母。

商品PR おもしろい 全般

出張時、旦那が何気に下着を選んでいる。 あなたが考える時、脳は糖分を欲している。 鉄分たっぷり黒あめ 春日井製菓 飴 お菓子 2008年 ポスター 森川晴久

その会社には、ときどき、未来への扉を開ける人がいます。

企業 かっこいい 全般

その研究室には、ときどき、未来から呼ばれる人がいます。 未来へいってきます 株式会社村田製作所 ムラタセイサク君 電子部品専業メーカー 2004年 蛭田瑞穂

名前、それは両親がくれたいちばん最初のメッセージ。

TV/メディア 語りかけ 全般

千年生きる鶴のように、元気で長生きして欲しいから「千鶴(ちづる)」という名前をつけました。青空と書いて「そら」と名づけました。空のように心の広い人になればいいなぁ。冬の寒さに耐える木のように、たくましい子に育って欲しくて、「冬樹(ふゆき)」と名づけました。
あなたの名前はなんですか? 人は人と生きている。 ヒューマンコンシャス、TOKYO FM エフエム東京 2011年 ラジオCM 蛭田瑞穂

引くことは足すこと。

商品PR 不思議 女性

防腐剤、殺菌剤、石油系界面活性剤、香料、好物油はすべて不使用。肌にストレスになるものはいらない。引くことできれいが足される。あなたの「きれい」を考えると、答えは出てくる。
ファンケル スキンケア 無添加化粧品 メイク 美容サプリメント 綺麗 2011年 テレビCM 山本高史 蛭田瑞穂

あなたを考えると、答えは出てくる。

商品PR やさしい 女性

初めての無添加化粧品を作りました。安心がテーマになる時代が来る、そう考えたから。ファンケルはずっとあなたを予習していました。
ファンケル スキンケア メイク 美容サプリメント 綺麗 2010年 テレビCM 山本高史 蛭田瑞穂

世界中の窓辺で、きょうも素敵なことが起こりますように。

企業 さわやか 全般

あなたが見てる朝日は、ブラジルの夕日でしょう。 カーテンが無地でも、春は景色が花柄でしょう。 花火が見えるマドは、急に人気者になる見込み。 秋の窓辺のネコは、きっとイワシ雲ねらいでしょう。 マドに息を吹きかけると、カンバスになるでしょう。 つらい残業の灯りも、誰かにとっては夜景でしょう。 髪を切った日は、全てのマドが鏡になるでしょう。 毎晩夜空を見つめてる人は、じつは宇宙人の可能性。
窓を考える会社 YKK AP YKKグループ 2014年 中里耕平

こころへ、おひっこし。

旅/地域 かわいい 全般

ぬいぐるみのひっこし屋さん ぬいぐるみ供養祭 松山市 ムラタホール 冠婚葬祭 株式会社村田葬儀社 2013年 ポスター 板東英樹

お部屋から、ココロの中へ。

旅/地域 やさしい 全般

ぬいぐるみ供養祭 松山市 ムラタホール 冠婚葬祭 株式会社村田葬儀社 2012年 板東英樹

なりたい私になっていく。

商品PR 印象的 女性

新ルキア SEIKO セイコーウオッチ株式会社 女性用腕時計 出演:綾瀬はるか 2016年 テレビCM

アイデアは実現されて イノベーションとなる。

企業 かっこいい 全般

医療に役立つアイデアは、日々生まれている。しかし、どんなに革新的なアイデアでも、実現しなければ意味がない。適切な技術と結びつき、形ができ、患者さんに届けられて、初めて医療に新たな価値を生み出すイノベーションとなるのだ。医療の進歩を待つ人がいる限り、テルモの挑戦は終わらない。
テルモ シリーズ広告「痛みへの挑戦」 インスリン注射 糖尿病 痛みの小さい針 エンジニア 開発者 技術者 町工場の技術力 2016年 新聞広告

初めての「おいしい」より、二度目の「おいしい」。

飲食 まじめ 全般

一度目よりも二度目。今日よりも明日。ピエトロは、常に「前よりもおいしく」と努力を重ねてまいりました。
ピエトロドレッシング 株式会社ピエトロ 創業30周年 レストラン パスタ 2010年 新聞広告 手島裕司

絶対幸福になるんだ、という味がする。

飲食 インパクト 全般

中国のはるかな大地で、人々はうれしいにつけ、悲しいにつけ、お茶を愛してきました。そして村の男と工場の娘も、一杯永遠のことを思いながら、ウーロン茶をのんだのでした。
福建省茶葉分公司推奨 ウーロン茶はサントリーのこと 烏龍茶 サントリーフーズ お茶の葉主義 1989年 テレビCM 安藤隆

人間が先。平和が先。幸福が先。

その他 不思議 全般

成績が悪かったらこっそりお母さんへ。成績が良かったらお父さんへ。
生命保険協会 家族 健康 事故 1971年 新聞広告 赤井恒和

優しさとか、思いやりには、気をつけたほうがいい。悲しいことだけどさ。

その他 語りかけ 中高年

ばあちゃん、これまでの長い人生で、ウマイ話なんてあったかい?「必ずもうかる」なんて甘い言葉に乗ると、年金失うぜ、じいちゃん。あのばあちゃんが欲しかったのは配当金じゃなくて、話し相手だったのかもしれない。ハッキリ断れないのは、日本人のいいところでもあるんだけど。優しさとか、思いやりには、気をつけたほうがいい。悲しいことだけどさ。甘い言葉で投資をすすめる「利権商法」には気をつけなよ。
負けるな、消費者! 福岡県 福岡市 消費生活センター トラブル 相談 高齢者 お年寄り オレオレ詐欺 2013年 ポスター 北川譲

オトナは時々、甘い何かが欲しくなる。

商品PR さわやか 全般

オトナのCMなので、ナレーターも落ち着いた声です。オトナのCMなので、商品名を連呼したりもしません。連呼どころか、なかなか商品名も言いません。まだ言いません。オトナは、じらします。・・・好きです。・・・アーモンドプレミオのことですよ。
オトナグリコ 江崎グリコ 大人のチョコレート お菓子 2008年 ラジオCM 福本ゆみ

人生の素敵なことは、だいたい最後のほうに起こる。

TV/メディア 印象的 若者

屋上で一人、童話を読む少女。かわいそうなシンデレラは、きたない格好のまま、家の中でずーっと働きつづけなければなりませんでした・・・おわり。勇敢な王子様は何百年もの間、カエルのままでした・・・おわり。白くて美しいアヒルの群れの中でそのヒナ鳥だけが、みにくいみにくいアヒルの子でした・・・おわり。みにくいアヒルの子「最後がどうなるか知ってるでしょ」カエルになった王子「僕は魔法がとけるんだ」シンデレラ「私は王子様と結婚するのよ」3人「お話はこれからなのに」人生の素敵なことは、だいたい最後のほうに起こる。
命の大切さを訴える活動を応援します。 エイチアンドアイ H&I インキュべージョン・メディア 2005年ACCブロンズ受賞 公共広告 屋上の少女 テレビCM 大宮恵里子

ま・み・む・目、も・う・春。

商品PR ポップ 全般

モット愛ヲクダサイ。目ヨリ。 Nikon ニコンメガネレンズ 日本光学工業 眼鏡 1978年 新聞広告 新見志郎

おいしく、ココロ、ととのえる。

商品PR ポップ 女性

会社で多忙な毎日を送る人に「おいしく、ココロ、ととのえる。」 野菜生活 Peel&Herb カゴメ株式会社 野菜生活100 ほっと一息 休憩 リラックスタイム 野菜ジュース 働く女性 出演:宮崎あおい 2016年 テレビCM

ひとやすみ、ひとつまみ。

商品PR 語りかけ 全般

プリッツ PRETZ 江崎グリコ株式会社 プレッツェル スティック菓子 出演:小栗旬 ほっと一息 休憩 リラックス 2016年 テレビCM 小森谷友美 安達和英 橋口幸生

迷うな、ためらうな、止まるな。動かなきゃ、何も始まらない。動こう。

企業 語りかけ 若者

テイジンは、変化を恐れず前向きに、世界中の人々の暮らしや社会に貢献する新たなソリューションの創造、提供に挑み続けます。高みを目指して挑戦を続ける若者たちのように。
サッカーにアクティブに取り組む若者をしています。 帝人 TEIJIN 企業理念 運動 スポーツ支援 地域振興 青少年育成支援 2015年 WEBサイト テレビCM

人は裏切るな。自分を裏切れ。

商品PR インパクト 成人

いつのまにか、キャラってヤツにしばられてません? ツッパリやめても愛してくれます?
あたらしくいこう NEW スッキリ 氷結 チューハイ ストレート果汁 キリンビール KIRIN 麒麟 お酒 新しい 出演:綾小路翔 2016年 ポスター 関陽子 塚本真理子

私はひとつじゃない。あなたもひとつじゃない。

商品PR 不思議 成人

私のこと、クールだと思ってる? 私らしさ、なんてどうでもよくない?
あたらしくいこう NEW スッキリ 氷結 チューハイ ストレート果汁 キリンビール KIRIN 麒麟 お酒 新しい 出演:真木よう子 2016年 ポスター 関陽子 塚本真理子

隠してるトコは、ほんとは見せたいトコ。

商品PR さわやか 成人

カッコいいだけってカッコわるいし。 え、まだほんとの自分を探すつもり?
あたらしくいこう NEW スッキリ 氷結 チューハイ ストレート果汁 キリンビール KIRIN 麒麟 お酒 新しい 出演:松坂桃李 2016年 ポスター 関陽子 塚本真理子

いろんな顔がある。さかなも人間も。

商品PR かっこいい 成人

氷結があたらしくなりました!あたらしいってワクワクする。自分自身も、きっとそう。キャラをちょっとはみだしてみる→ 気分がアガる→ 周りも、お、いいね!って言う→ みんなめでたい。 さあ、あたらしい氷結と、あたらしい自分を楽しみません?
あたらしくいこう NEW スッキリ 氷結 チューハイ ストレート果汁 キリンビール KIRIN 麒麟 お酒 新しい 魚 サカナ 出演:さかなクン 2016年 ポスター WEB動画 関陽子 塚本真理子

胸さわぎは、男女を問いません。

商品PR 不思議 全般

純情は、男だけとは限りません。誘惑は、女だけとは限りません。
青春という名のラーメン。 純情コーン 誘惑ベジタブル 胸さわぎチャーシュー インスタントカップラーメン カップめん 明星食品 1985年 雑誌広告 高橋和廣

階段で言うと、僕は踊り場にいます。

TV/メディア ポップ 若者

社員より仕事ができるアルバイトの人がいるんだなって思うのは、オレだけ? どうして親は、バイトより社員のほうがいいと言うんだろう。
Aを、くぐろう。 バイト探しはフロムエー パート求人情報サイト 仕事探し リクルート 2002年 ポスター 永井順子 坂東眞弓 梅田大輔

残業し、ワープロ打った企画書で 出世したのは 先に帰った 課長だけ。

企業 おもしろい 女性

帰りぎわ 頼む頼むと 引き止めて お先に帰る わが上司。 お茶くみが どんなに上手に なったって エラくなるのは 男だけ。
だったら、コーヒー入れてエラくなろう。既に女性店長・副店長が4人生まれた事業部だよ。 株式会社クラチ ドトール事業部 転職就職 1995年 求人広告 坂東眞弓

前にあるのはカベじゃない。押すと開くトビラだ!

商品PR 語りかけ 学生

最後まであきらめるな。前にあるのはカベじゃない。押すと開くトビラだ! 研伸館 アップ教育企画 現役高校生対象 大学受験予備校 進学塾 勉強 学習 2012年 ポスター 松木圭三

美しい顔が武器なら、美しい体は兵器です。

スポーツ おもしろい 女性

今年は、理想の自分が映りますように。 スポーツクラブルネサンス フィットネスクラブ・スポーツジム・テニススクール・スイミングスクール 2009年 佐藤雄介

日本に生まれたことを喜びたい。

飲食 印象的 成人

桜の季節に、鯛は卵からかえる。桜鯛。魚にこんなに美しい言葉を与えた人の心は、そこに何を見ていたのだろう。魚を花に見たてることで、人は立ち去っていく季節を呼び戻そうとしたのか。桜を握ぎると、雀になる。かわいらしい鮨になる。私たちの心は、いつもグラスの向うに、季節を見ようとしている。まばゆく移ろう季節のかたちを、見ようとしている。
サントリーリザーブ SUNTORY ウィスキー お酒 雀ずし お寿司 和食 1983年 テレビCM 西村佳也

他の花では、咲いたぐらいで、ニュースにならない。

旅/地域 語りかけ 全般

どこよりも早い桜。 博多リバレイン イニミニマニモ 複合商業施設 専門店街 スプリングフェア さくら サクラ 春 2006年 テレビCM 門田陽

練習では私が泣いて、発表会ではママが泣く。

芸術 印象的 子供

ピアノじゃ食べていけないけど、ピアノがあれば生きていける。 あんなに嫌いだったピアノを今は嫌なことがあると弾いている。 弾いてよ!弾いてよ!って言ってほしくて友達を家に呼ぶ。
塾のない日は、教室へ。 あんどうピアノ教室 音楽 個人レッスン お稽古 習い事 2011年 ポスター 岩田秀紀

スポーツには、ストーリーがある。

スポーツ 語りかけ 全般

子供の頃はみんなスポーツ選手になりたかった。夢に向かってまっすぐに走ってた。でも、夢は夢だったと分かる日がくる。走れ!走れ!止まるな。走れ!走れ!僕が行けなかった道を。僕達が声援を送っているのは、僕達自身なのかもしれない。
読売新聞 ロンドン五輪 オリンピック 応援 2012年 テレビCM 澤本嘉光 岡野草平

笑顔って、暖房だ。

ファッション インパクト 全般

今年も、冬が街を支配する。風が、指先を切りつける。最も冷たく感じるのは、雪ではなく、冷えた汗。寒がってちゃ、だれも元気にできない。笑顔って、暖房だ。(人力車夫 酒井陽平)
日本の冬を生きる人へ。冬に働くあなたをあたためたい。 新ヒートテック「10万人応援プロジェクト」 冬の寒さに負けずに頑張る人へ、10万着のヒートテックを配布するというユニクロ史上最大のキャンペーン UNIQLO 株式会社ファーストリテイリング 2012年 WEBサイト 永友鎬載 後藤一臣

凍える日も、雪が降るのを願っている。

ファッション 印象的 全般

海風が、着物裾から入ってくる。寒くても、笑顔はたやさない。旅館の顔だから。若女将になって5年。創業120年の重みを背負っている。温かく迎える。その言葉の意味が、最近よくわかる。凍える日も、雪が降るのを願っている。(旅館若女将 多田弥生)
日本の冬を生きる人へ。冬に働くあなたをあたためたい。 新ヒートテック「10万人応援プロジェクト」 冬の寒さに負けずに頑張る人へ、10万着のヒートテックを配布するというユニクロ史上最大のキャンペーン UNIQLO 株式会社ファーストリテイリング 2012年 WEBサイト 永友鎬載 後藤一臣

ときどき、私は冬の子どもだ。

ファッション さわやか 全般

乗馬コースは、-20℃の雪山。寒さに強い馬たちに、いつも元気をもらっている。緊張と冷気で、みんな顔がこわばる。でも、それは最初だけ。今日もおつかれさま。と、馬が寄り添ってくる。ときどき、私は冬の子どもだ。(乗馬クラブスタッフ 奥原ゆかり)
日本の冬を生きる人へ。冬に働くあなたをあたためたい。 新ヒートテック「10万人応援プロジェクト」 冬の寒さに負けずに頑張る人へ、10万着のヒートテックを配布するというユニクロ史上最大のキャンペーン UNIQLO 株式会社ファーストリテイリング 2012年 WEBサイト 永友鎬載 後藤一臣

「おいしい」と「かわいい」がすき。

旅/地域 かわいい 全般

ひよこで笑顔に。 名菓ひよ子 ひよ子本舗吉野堂 お菓子 和菓子 九州 福岡 博多 お土産 2011年 テレビCM 松田正志

ずっと昔にあげたものを、母はいつまでも持っている。

商品PR 印象的 全般

若すぎるとか年寄りくさいとか、お父さんの好みはフクザツです。 父は、発明の母である。
岩田屋 百貨店 デパート 父の日 母の日 両親 プレゼント ギフト 贈りもの お母さん 2003年 ポスター 松田正志

女の子たちが服を着替えると、この街に春がやってくる。

旅/地域 さわやか 全般

季節の変わり目は、欲しいものの狙い目である。 お嬢さん、チャしないか?って、あの子に聞いてみないか? チャしてから、茶するか。茶してから、チャするか。
横浜元町チャーミングセール2016 ショッピングストリート モトマチブラブラ キャンペーン 出演:クレイジーケンバンド横山剣 2016年 ポスター 松元篤史 小巻仁

小さな変化に気づけるひとが、大きな変化をつくれる。

企業 語りかけ 全般

いちばん困っている人にいちばんやさしい窓口でありたい。 いろんな方向から支えて初めて、サポートっていえるんだ。 地球を大切にすることは、世界を大切にすること。 ひとりひとりが、ネットワークの中心だ。 今日も寄ってみようかな、と思ってもらえる場所へ。 暮らしのニーズがわかることが、一番大切な資産だと思う。
そばにいるから、できることがある。 JAPAN POST GROUP! 日本郵政株式会社 日本郵政公社 日本郵政グループ 郵便局 出演:窪田正孝 2016年 ポスター 高崎卓馬 細川美和子

いつもこの場所にいて、この町のことを知っている。

企業 まじめ 全般

日本中どこにでもある郵便局だからこそ、できることがきっとある。ひとりひとりに寄り添って、暮らしのなかにあるニーズにきちんと応えること。新しいテクノロジーの力で、すべてのひとのなかにある可能性に光をあてること。そう、私たちはこれからの生活をトータルにサポートし、みんなを笑顔にする窓口でありたい。変えてはいけない大切なものを守るために、私たちは変わり続けます。
そばにいるから、できることがある。 JAPAN POST GROUP! 日本郵政株式会社 日本郵政公社 日本郵政グループ 出演:窪田正孝 2016年 ポスター 高崎卓馬 細川美和子

希望は、リレーすることができる。

企業 印象的 中高年

あなたは、いくつまで生きていたいですか?そのとき、どんな希望を託したいですか?
太陽生命 生命保険会社 T&D保険グループ 家族 夫婦 兄弟 親子 次の世代 暮らし 健康 生活 2007年 テレビCM 秋山晶

私の味しか知らないのに世界一って言う、そんなトコが好き。

飲食 かわいい 主婦

どっちがいいか聞いたって、どっちもいいとあの人は言うのよね。 かくし味を覚えたころから、彼のウソを見抜けるようになった。
ヤマサ醤油 昆布つゆ 調味料 家庭料理 夫婦 結婚生活 2011年 ポスター 神戸海知代

ふたりの関係が冷めたと思ったら まず、台所で火をつける。

飲食 おもしろい 主婦

あの人の家柄も学歴も、わたしのキンピラにはかなわない。 母みたいな体型にはなりたくない。のに、好きな味が似ている。
わたしの味ですもの。 ヤマサ醤油 昆布つゆ 調味料 家庭料理 夫婦 結婚生活 2006年 神戸海知代

写真は家族の形を整える。

企業 やさしい 全般

私にとって写真は、家族の記憶をとどめるもの。戦争の真っ最中、家庭崩壊の真っ最中、明日がわからないから、とりあえず撮った。めったに合わないから、会うときはとりあえず写真を撮る。虚が重なって、実になり、写真は家族の形を整える。写真がなかったら、うちの家族は何だったんだていうもんなんですよ。
PHOTO IS MOMENT PHOTO IS FUJIFILM 富士フイルム カメラ 写真プリント デジカメプリント フォトブック フジカラー 家族写真 2006年 テレビCM 箭内道彦 樹木希林

写真は正直だ。

企業 まじめ 全般

口をきかない娘が女優になって近所の人たちが驚いた。三十で婆さんの役を演って、世間の人が呆れた。女優は歳を取ることに、ブレーキをかけたがる。だけど、歳を取ることが、私は面白い。それが写真を撮るたびに、顔に現れる。あの時の婆さんとは、うーんと違う。
PHOTO IS HONEST PHOTO IS FUJIFILM 富士フイルム カメラ 写真プリント デジカメプリント フォトブック フジカラー 2006年 テレビCM 箭内道彦 樹木希林

写真を見つめることは自分を見つめること

企業 印象的 全般

この帽子すごい覚えてるとか、フリフリのスカートが大好きで、着れて嬉しかったとか。写真を見るたびにけっこう変わってない自分に気づいたり、この先どうかわっていくんだろうってドキドキしたり。10年後、50年後も自分を見つめるために、この先も写真は自分のそばにいて欲しい。
PHOTO IS MYSELF PHOTO IS FUJIFILM 富士フイルム カメラ 写真プリント デジカメプリント フォトブック フジカラー 思い出 2006年 テレビCM 箭内道彦 堀北真希

私にとって写真は記憶の入り口。

企業 さわやか 全般

普段は空をよく写真に撮ります。空って同じものを二度と見ることができないと思うんですよ。雲の形だったり、青の濃さだったり、同じ場所でもおなじ空を見ることは決してないから。写真に写った空を見て、その時の気持ちを思い出したりするんです。
PHOTO IS MEMORY PHOTO IS FUJIFILM 富士フイルム カメラ 写真プリント デジカメプリント フォトブック フジカラー 2006年 テレビCM 箭内道彦 堀北真希

しっかり遊べば、いいことあるよ。

ファッション ポップ 若者

土迫力。 百笑顔。 ラングラージーンズ Wrangrer ラングラージャパン デニム ジーパン 1982年 雑誌広告 宮内要治

心に火を。

商品PR 語りかけ 社会人

父さんは、ホームランを打たない。ゴールネットも揺らさない。でも、仕事にはバントをする人が必要だ。パスを出す人が必要だ。父さんは、見えない仕事に誇りを感じている。
キリンビバレッジ 新FIRE ファイア 缶コーヒー サラリーマン 仕事への誇り 大切な家族 息子へ 出演:江口洋介 2012年 テレビCM 松尾卓哉

自分に正直になればなるほど、女は評判が悪くなるのです。

ファッション 不思議 女性

別れるとき、涙がいっぱい溢れてきたけれど心の中ではベロを出していた。 好きな人とバッタリ会ったのに、これからデートだと嘘をついてしまった。
ラングラーギャルズ Wrangrer Gals ラングラージャパン 女性用ジーンズ デニム ジーパン 1977年 雑誌広告 田村義信

人は、愛された記憶があるから、人を愛せるのだと思う。

TV/メディア 印象的 主婦

自分の子どもなのに愛し方がわからない。まず、子どもを抱きしめてあげてください。それはあなたにもできる言葉を超えた愛情表現です。
抱きしめる、という会話 親子問題 ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 父親 母親 子育て 親子ケンカ 教育 育児放棄 虐待防止 思いやり 2003年 佐藤康生

投げたら アカン。

TV/メディア 語りかけ 若者

わしは雑草や。踏まれて傷だらけになっても当たり前や。けど見てみい、雑草はコンクリートを割ってでも伸びてきよる。中・高生諸君、雑草になろやないか。投げたらあかんのや。一度や二度の失敗で人間投げたらあかんのやで。
挫折があるから、大きくなれる。 ヤングテレホンコーナー ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 出演:鈴木啓示 プロ野球選手 草魂人生 1984年 黒須治

世の中には、進路指導の先生が知らない進路の方が、多い。

企業 まじめ 全般

「なるはや」で仕事をする職人はいない。 アナログですが、終了しません。 銀座の一等地は、海外の伝統工芸に、占領されていないか。
日本の工芸を元気にする! 中川政七商店 生活雑貨 老舗 伝統工芸品 暮らしの道具 インテリア 2011年 ポスター 石橋涼子

自分の人生は自分のモノだ。

ファッション 語りかけ 若者

くだらない声に踊らされるな。目を凝らせ。必ず、抜け道がある。光はある。微かな光かもしれない。でも、闇よりましだ。目を凝らせ。神がチャンスをくれる時もある。逃すな。掴みとれ。死は避けられない。でも、死んだような人生は変えられる。光を探せ。まだそこに光があるはずだ。自分の人生は自分のモノだ。それを片時も忘れるな。自分にしか出来ないことを。神はそれを見たがっている。
GO FORYH Levi's リーバイス・ストラウス・ジャパン デニム ジーンズ 2012年 テレビCM 志伯健太郎

育児本はない。ネット検索もでない。ママ友もいない。そのほうが子育ては順調だったりする。

ペット 印象的 全般

お腹がすいた。眠くなった。遊んでほしい。話せないのにぜんぶわかる。 愛情とは何か。子育てとは何か。赤ちゃんライオンと飼育員の子育てドキュメントショートムービー。
1ヶ月の愛情。野生に戻るその日まで。 富士サファリパーク 動物園 自然 2012年 ポスター 黒澤仁

さきっちょがシャキーンッてしてて、横はファーッと流して、全体的にグッとくる感じに切ってもらえますか?

商品PR おもしろい 全般

言葉で伝えにくい状況に画像検索 グーグル Google インターネット 検索エンジン 2012年 ポスター 志伯健太郎

失恋とは恋を失うことではない。

その他 不思議 全般

失恋とは恋人を失うことかもしれないが、決して恋を失うことではない。失恋とは恋を失うと書く、ところが相手にきらわれる方は、きらわれるだけで、自分の方はまだその相手を好きなのだから恋を失ったことにはならない、だが反対に相手をきらう方はもはや相手を恋することは出来なくなっているのだから、これこそ本当に恋を失っているのだ。
愛のパンセ 二十六歳のときに書いた初めてのエッセー集 詩人 谷川俊太郎 青春論 恋愛 告白

うちのパパは、時々、「英雄の立場」になってモノを考えるのだそうです。

TV/メディア ポップ 全般

SFを読んでいると、夜が短くなってしまうと聞きましたが、本当でしょうか? 尊敬する人物が、オトーサンやらタモリさんだったりするのは、ちょっとサミシイ気もする。
小さい本で、大きい気持ちを味わおう。 想像力と数百円 新潮社 新潮文庫 読書 文学 歴史 時代小説 1985年 ポスター 糸井重里

息子の字から、息子の声が聞こえてきた。

旅/地域 やさしい 全般

手紙だと、両親に敬語になる不思議。 字が、どんどん小さくなる。まだまだ話したがっている。
手紙は、手書きで。 ペン習字 梅園会 習い事 書道教室 ポスター 米田恵子

言葉とずっと生きていく。

TV/メディア インパクト 全般

想像力と数百円 新潮社 新潮文庫 読書 文学 1997年 新聞広告 北川潤之介

こどものモンダイは、ぜんぶ大人が問われているんだ。

企業 印象的 全般

ケータイをもたせる。もたせない。塾にかよわせる。かよわせない。ゲームであそばせる。あそばせない。個室をあたえる。あたえない。子どもの問題は、ぜんぶ大人が問われているんだ。答えはすぐには出せない。でも、きみたちと一緒に考えたり悩んだりして、見つけていくことならできる。未来を生きるのは、きみたち。でも、未来を生きる力と知恵を伝えられるのは、私たち大人しかいないのだから。
私たちは、「キッザニア東京」で、こどもが社会や経済を体験できる場を提供しています。三井住友銀行 三井住友フィナンシャルグループ SMBC 子供 育児 子育て 教育 2009年 テレビCM 石川透

ひとりひとりが日本代表。

スポーツ まじめ 全般

ひのき舞台に立つ人がいる。彼らは、口々にこう言う。自分ひとりだけの力でここに立てたわけではないと。恩師。コーチ。チームのみんな。地元や職場の人たち。そして家族。まわりの人の支えがあったからこそだと。それは、表立たない裏方としての働きかもしれない。しかし、それぞれのフィールドで胸を張り、自分の持てるすべてを発揮する姿は、まさにアスリートと同じだ。この国をつくってきたのは、決してヒーローだけではない。まじめに毎日を送り、ひたむきに働く人々。がんばって生きる人々だ。そう、ひとりひとりが日本代表なんだ。2020年。東京に再びオリンピック・パラリンピックがやってくる。私たち三井住友銀行は、この国を支えるひとりひとりの力になりたい。
三井住友銀行は、東京2020オリンピック・パラリンピックを応援します。 がんばれ!ニッポン! 東京オリンピックゴールドパートナー 三井住友銀行 三井住友フィナンシャルグループ SMBC 2015年 新聞広告

誰かのためになるって、ワクワクするんだ。

企業 さわやか 子供

つくる人。直す人。運ぶ人。研究する人。楽しませる人。守る人。仕事をするって、誰かのために、何かをするってことなんだ。自分の仕事が、誰かのためになっている。そう思えれば、また、仕事をがんばれるし、やりがいを感じることができる。君は、何をする人になりたいかな。人や、世の中に、何をもたらす人になりたいかな。どんな仕事も尊い。だから、君はじっくり、ゆっくり、なりたい自分を探していけばいい。
私たちは、「キッザニア東京・甲子園」で、こどもが社会や経済を体験できる場を提供しています。三井住友銀行 三井住友フィナンシャルグループ SMBC 子供 育児 子育て 教育 2014年 雑誌・新聞広告

お金は、ありがとうで、できている。

企業 語りかけ 子供

今日は、楽しかった?働いて、お金をもらって、何を感じたかな?あなたが働くことで、誰かが、おなかいっぱいになったり、ほっとしたり、便利になったり、笑ったり、喜んだりする。働くってことは、誰かの幸せとつながるってことなんだ。そう、働いてもらったお金には、ありがとうの気持ちが入っている。だからね。こちらこそありがとうって、受け取るんだよ。
私たちは、「キッザニア東京・甲子園」で、こどもが社会や経済を体験できる場を提供しています。三井住友銀行 三井住友フィナンシャルグループ SMBC 子供 育児 子育て 教育 2014年 雑誌・新聞広告

ひとりでは、辿り着けない場所へ。

商品PR かっこいい 全般

マンツーマン。まだ知らない自分に会いに行く。 Gabaマンツーマン英会話 英会話教室 英会話スクール ガバ ポスター 橋口幸生

なりたい自分がわからなくなったら、子どもの頃の自分に聞いてみよう。

企業 語りかけ 社会人

リクルートスーツは運動着です。とにかく動こう! リクルート リクナビ 就職 就活 転職 新社会人 応援 仕事 2009年 東畑幸多 小澤裕介 橋口幸生 歓崎浩司

田舎にひっこむのではなく、田舎に進むのです。

旅/地域 おもしろい 全般

一軒一軒は離れているけど、近くに住んでいる気がする。 東京に長くいたからか、カブトムシをさわるのがこわくなっている自分がいました。「ネギ買ってきて!」が「ネギとってきて!」に変わりました。
生きかたを、うつしませんか。 いばらき さとやま生活 茨城県 移住 田舎暮らし 2010年 ポスター 田島洋之

景気より天気と生きる。

旅/地域 語りかけ 全般

東京がせかせかしているんじゃない。自分がせかせかしていたんだ、と気づきました。 山も、川も、虫も、星も、ただ!こどもの時間をどこで過ごすか。若いご家族も増えてんだよ。
いばらき さとやま生活 茨城県 移住 田舎暮らし 2010年 ポスター 田島洋之

子供のために、ぼくを撮ろう。

商品PR やさしい 男性

子供のころの自分を見てよろこぶ男は少ない。ぼくはいま、古いビデオの中の若い父の姿をじっと見ている。ぼくを叱る顔、ぼくをなだめる顔、ぼくを見守る目、そんな父の姿は遠い幸せな日々にぼくをつれもどしてくれる。
そんなとき、あの人の声がきこえた。高田社長「デジタルビデオカメラで思い出がずっと残せます」 ジャパネットたかた テレビショッピング 通販 生活家電 2004年 中澤岳央 山本高史

10代で口ずさんだ歌を人は一生、口ずさむ。

商品PR 印象的 若者

歌え、10代。歌えば、ココロがすっきりする。歌え、10代。歌詞の中には、恋のヒントもある。歌え、10代。大声を出せば、お腹もすく。歌え、10代。きみが隣にいることを、あの人に伝えられる。歌え、10代。歌う口もとに、ため息をつくヒマなんかない。歌え、10代。二度とない今日を、深く深く記憶できる。
歌えるウォークマン。新しいウォークマン。歌に合わせて、歌詞が見える。歌え10代。 PlayYou. Sony WALKMAN ソニー 音楽 ミュージック 青春 2010年 テレビCM 島田浩太郎 中澤岳央

欲と雪は積もるほど道を忘れるっていうじゃないネ

企業 ポップ 社会人

今年も売り手よし買い手よし世間よしーでおめでとうございます。
ひとりの商人、無数の使命 伊藤忠商事株式会社 ITOCHU 総合商社 みずほグループ お正月 2016年 新年新聞広告 樹木希林 国井美果

夢は、ココロの星なのだ。

企業 ポップ 全般

子どものうちも、大人になっても、夢は、生きる希望だ。その光は、いまをも輝かせてくれる。
歳を重ね夢ぼやけたら も一度未来を描き直そう 一度しかない自分の人生 夢に向かって生き続けよう あなたのそばで夢みるよ あなたの今日を 未来を
横浜銀行 はまぎん あなたのそばで、夢みる未来。 2016年 店頭ポスター「夢を持ちつづける」篇 本間絹子

夜は、人生の半分。

商品PR 印象的 学生

夜が、はじまる。夜が、やって来る。夜は、人生の半分。ボクらの夜が、ここで。 次の次の夜。私たちの夜がここで。
一生忘れない塾。 今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 勉強 テレビCM 夜編 2015年 大石雄士

青空みたいな夢ができた。

商品PR さわやか 学生

親友みたいな先生ができた。自分の部屋みたいな教室ができた。日記帳みたいなノートができた。秘密基地みたいなコンビニができた。恋人みたいなマフラーができた。お守りみたいなシャーペンができた。青空みたいな夢ができた。
一生忘れない塾。 今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 勉強 テレビCM 冬編 2012年 大石雄士

いちばん親しい友だちは ニンゲンじゃないこともあります。

TV/メディア 不思議 子供

本の中の友だちが、いちばん古い友だちになったりします。
福音館書店 絵本 えほん 童話 児童書 児童図書出版 子供向け書籍 友達 友人 1991年 新聞広告 佐藤澄子

名もなき一日を走る。

旅/地域 印象的 全般

こいつは世話をすればする程、よく走る。おまえとは、もうどれくらい、走ったかなぁ 長崎が好きだ。
おばあちゃんたちは、唄う。異国のことばで。雨の日も、強い風の日も、この長い階段を登っていく。ここでは、西洋の神様と、土地の神様が、力を合わせて、島を、海を、守りつづけている。
「おねぇちゃん、バスも寒いとかなぁブルブルってしたばい」「フフフ」「発車します」街まで1時間。ふたりにとっては、大冒険だ。
名もなき1日を走る。 長崎バス 80周年 長崎自動車 長崎バス運転者の何気ない一日を切り取ったCM 出演:役所広司 2016年 テレビCM 渡邊千佳

言うのもむずかしいが、書くのもむずかしい。

商品PR 印象的 女性

失敗したら弟用。手づくりは重いですか?軽いよりよくないですか?高級感もすてきだけど、キュンとくるものは頑張った感。安い素材でつくったものは、安モノではないのです。あー、上手につくりすぎちゃった。買ったって思われちゃうよー。きれいに包んでも、あなたがはみ出してる。「個性的な味だね」今年は彼に気をつかわせたくない。女の子は、365日分の勇気をこの日に使い切ってよい。I LOVE YOU 言うのもむずかしいが、書くのもむずかしい。
人は、人がつくったものに弱い。 バレンタインにも東急ハンズの手づくりプレゼント 贈りもの ギフト チョコレート 告白 本命 2010年 ポスター 相楽久美

口を閉じていると心まで閉じてくるものなのですね。

TV/メディア 語りかけ 全般

「雨の日がコワイ...。」昔話をちょっとしてもよろしいかしら。 お年寄りに「こんにちは」の声のプレゼントを
毎日新聞 マスコミ 声かけ 挨拶 あいさつ 近所付き合い 地域交流 1975年 新聞広告 脇田直枝

あなたが、決めることが、未来になる。

企業 インパクト 社会人

過去は変えられないけど、未来は変えられるよ。 新しい自分と出会ってみたくない? いくつもの可能性の中から、あなたの未来が生まれるんだ。
あなたの人生の転機に、ベストパートナーでいたい。 転職のそばに リクナビNEXT RECRUIT 株式会社リクルート 就職 就活 転職 仕事探し WEBサイト 情報誌 未来案内人 出演:妻夫木聡 2016年 ポスター テレビCM

可能性って、探そうとする人に見えてくるんだ。

企業 語りかけ 社会人

人生は一度きり。だからこそ、選択肢がたくさんあるといいね。 一人ひとりが、自分らしい生き方を探してる。 未来を考えることって、今を見つめることかもしれないね。
あなたの人生の転機に、ベストパートナーでいたい。 転職のそばに リクナビNEXT RECRUIT 株式会社リクルート 就職 就活 転職 仕事探し WEBサイト 情報誌 未来案内人 出演:妻夫木聡 2016年 ポスター テレビCM

あした晴れたら、友達になろう。

ファッション さわやか 女性

春のはじまりは、わりと誰もが春ぼっち。 友達の作り方は、自転車の乗り方とおなじだよ。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2016年 スプリングコレクション New Romantic 春 友だち 友人 友情 仲間 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

はじめましては、一度だけの勇気の言葉。

ファッション やさしい 女性

君と私はちがうから、友達になろう。 100人でも友達。ひとりでも友達。1匹でも友達。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2016年 スプリングコレクション New Romantic 春 友だち 友人 友情 仲間 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

仲良くなるって、ちょっと泣きそう。おかしいね。

ファッション 不思議 女性

私の人生に、登場してくれてありがとう。 あしたあさって、1000年先も。世界中の女の子が作りつづけるもの。TOMODACHIなしでも死なないけど、ありだと愉快で心強くて、ごはんもおいしい。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2016年 スプリングコレクション New Romantic 春 友だち 友人 友情 仲間 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

人間共通、もらうとうれしい。

商品PR ポップ 全般

西武のお中元。 SEIBU 西武百貨店 そごう デパート 贈りもの 夏ギフト プレゼント 2011年 ポスター 門田陽

孫よりも、子どもになろう。

TV/メディア さわやか 中高年

大人になってしばらくすると、私はずいぶん、子どもになった。見た目は立派なおじさんとなり、お腹もどんどん出てきたが、若い頃より力が抜けて、ずいぶんラクになったんだ。髪の毛は生えてこないが、心に羽が生えてきたんだ。本当さ。そして、いよいよ「じいさん」となったいま。自分の中の子どもっぽさにさらにみがきをかけようと思う。わがままで、感情的で、そのぶんウソの少ない生き方をしようと思う。私の場合、孫に与える影響よりも、孫から受ける影響のほうが大きい気がする。それが、うれしい。
成熟した人間が毎日を楽しみ、孫との時間を分かちあう。自分の将来と、この先の未来について考える。そんな時間を応援する、あたらしいカルチャー誌。孫の力 第15号 ソトコト2014年1月号増刊 Magazine from Z to A ペンギン ペンジィのひとりごと 木楽舎 雑誌 WEBサイト 2013年 ポスター 岡本欣也

幸福をいただくの。

飲食 かわいい 全般

食事をおいしくするお茶。 サントリーウーロン茶 烏龍茶 サントリーホールディングス 出演:ファン・ビンビン 2011年 ポスター テレビCM 岩崎亜矢

幸せな人は、やりたいことがある人だ。

商品PR 印象的 中高年

やりたいことがある。それは、とても嬉しいことです。心はずませて過ごす時間の充実は、何ものにもかえられません。 人間という肩書きで、生きようと思う。 club willbe(クラブ・ウィルビー) 日本に、新しい大人をつくるネットワーク 会員制サービス 2010年 岩崎俊一

人間、いつもうれしい人の勝ち。

商品PR さわやか 全般

人間、楽しくするのは自分から。 人間、自然に教わることばかり。 よみがえれ、日本の香ばしさ。フレー、フレー、日本。
キリンビバレッジ 日本茶玄米茶 飲料 出演:坂口憲二 2002年 ポスター 仲畑貴志

いま、どのくらい「女の時代」なのかな。

企業 語りかけ 全般

「女の時代」という言葉は、すっかりなじみの深いものになってきましたね。もともと、これは、あまりに長く続いた男性中心の社会に対する「?」として誕生してきた言葉です。男性がいる。そして同じ数の、同じように大切な女性がいる。この当たり前の事実を、社会がやっと真剣に考えるようになってきた。だから、「女の時代」は、まだやっと幕が開きかけたところ、ほんとうのものにするためには、この言葉を支え、育てていく多くの手が、知恵が、しくみが必要なはずです。
西武流通グループ セゾングループ 1980年 新聞広告 糸井重里

走りながら、生きよう。

スポーツ さわやか 社会人

ひとりで出張行った時でもその土地の空気を感じたりとか、え〜、その土地の大きさを感じるのには、やっぱりランニングがいちばんよくて、やっぱりこう走るっていうのがすごくいいというふうに思ってます。その日一日どういうことがあるかっていうのをイメージしながら走ると、あの、ものすごくすっきりするんですね。
明日は、きっと、できる。 ミズノ ランニングシューズ MIZUNO RUNNING ランナー マラソン 2012年 テレビCM 廣澤康正

「残りもの」は嫌い。「最後のひとつ」は好き。

ファッション かわいい 全般

安くなるのは服じゃない。ねだんだ。 服は、太りはじめを教えてくれる。 ゆるいサイズを買うな。体が甘える。 男のセンスは、夏にばれる。
We Love BARGAIN そごう冬市 夏市 バーゲン セール ミレニアムリテイリング SEIBU 西武百貨店 デパート 2008年 岩崎俊一 岡本欣也

大人は、起きているときに夢を見る。

企業 語りかけ 社会人

やることは、誰もやってないこと。 Honda R&D 明日のクルマ 開発・研究者、募集。 本田技研工業の研究開発部門を分社化した株式会社本田技術研究所 ホンダ 自動車 バイク 二輪車 航空機 ロボット 2009年 人材募集ポスター 篠原茂

風景でなく、自分をながめる場所。

企業 印象的 全般

人間と宇宙はどっちが複雑か。 IBM 日本アイ・ビー・エム コンピューター 情報システム 1996年 ポスター 眞木準

好きなモノが流行っているのか、流行っているモノが好きなのか。

ファッション 不思議 全般

誰が作ったかより、誰のために作られたか。 いちばん理想的なスーツとは、いちばん現実的なスーツだと思う。 現実的でない計画。現実的でない約束。現実的でない暮らし。現実的でないファッション。現実的でないデザイン。あなたのスーツは、現実的ですか?
Realism. THE SUIT COMPANY 青山商事 洋服の青山 紳士服 ビジネス ブランド 2005年 ポスター 曽原剛 嵐田光

価格は、安いか高いかではなく、正しいか正しくないかだと思う。

ファッション まじめ 全般

お金をムダに使っている人を見ると、なぜか嬉しくなる自分は、不謹慎ですか。
THE SUIT COMPANY 青山商事 洋服の青山 紳士服 ビジネス ブランド スーツ 2002年 ポスター 横道浩明 曽原剛

チームワークで頑張れ!とか言う職場ほど、疲れた人を捨てていく。

商品PR 印象的 社会人

疲れたふりをする新人を叱ったら、疲れていないふりをするハメになった。 元気な人の見本となる。 自分の体は自分で守る。 それが薬酒の健康法。
薬用養命酒 健康飲料 肉体疲労 滋養強壮剤 2008年 熊谷卓彦

女は7、男は8。体の声に耳を貸す。

商品PR 不思議 中高年

女性は7の倍数、男性は8の倍数の年齢で体に変化が訪れるという考え方があります。
薬用養命酒 健康飲料 肉体疲労 滋養強壮剤 2012年 新聞広告 熊谷卓彦

歴史ある若い会社。

企業 インパクト 全般

歴史とは、伝統とは、それがあるだけで重みを増し、先人から受け継がれてきた技術や、経験が、どっしりとした土台をかたちづくっていくもの。しかし、ときにそれは、未来への足かせとなり、新しさを拒絶する。若さとは、活力とは、それがあるだけで未来を明るく展望し、何ものをも顧みず挑戦する力や、困難から起ちあがり、立ち向かう勇気を生み出すもの。しかし、ときにそれは無謀となり、古さを考えなしに否定する。ジェイテクトは、光洋精工と豊田工機、ふたつの会社を合わせて150年分の歴史を受け継ぎ、10年前に誕生した若い会社だ。もはやこの国の伝統文化となっている自動車産業の中で、電動パワーステアリングシステム世界シェアNo.1のステアリングメーカーとして、さらに、駆動部品、ベアリング、工作機械を合わせもつメーカーとして、歴史だけでもなく、若さだけでもない、オンリーワンの力を発揮していく。そして、ジェイテクトにしかつくれないよりよい未来をみなさまにお届けする。それが、ジェイテクト10周年の心意気であり、世界中のみなさまへの恩返しであると思う。おかげさまで、10周年。ジェイテクト。
JTEKT 創立10周年 出演:市川海老蔵 2016年 テレビCM 新聞広告 山中康司

たっぷり遊んだものが、豊かさを得ることができる。

その他 語りかけ 全般

名付けようのない「胸をつきあげる」もの。吐きたくなるような「疑問」。いても立ってもいられない「好奇心」。そういったものが遊びとして発散されていきます。人間も仔犬も、同じです。たっぷり遊んだものが、豊かさを得ることができる。渇きと潤いの両方を知ることになる。
ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリン 日々の言葉 ほぼ日文庫 ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

生きものは自分が好きなものをよく知っている。

飲食 おもしろい 成人

豆をまくと鳩がやってくる。かつおぶしをかくと猫がやってくる。モルツの栓をぬくと父がやってくる。
サントリーモルツ 缶ビール お酒 好物 1991年 ラジオCM 小松洋支

大きくなっても子供はずっとママのもの。

商品PR やさしい 主婦

そんな気持ちが伝わる飲みものです。 ホットで飲むイオンサプライHotPoできました。
ホットポー 大塚製薬 お湯で溶かす清涼飲料 粉末飲料 ビタミンC ホットドリンク ポカリスエット 1997年 テレビCM 宇川恵美子 小松洋支

一緒にいようぜ。

商品PR やさしい 男性

父親と息子は、永遠ではない。お前だって、いつかはどこかに行ってしまうだろう。別に止めないよ。俺だって、そうだったしさ。行けるところまで行けよ。うんと遠くまで行けよ。未熟な俺たちのこの不思議な時間には、いつか最終回がやってくる。だから、それまでは、なるべくたくさん、一緒にいようぜ。
父子の時間は限りあるもの トヨタ自動車株式会社 TOYOTA ヴォクシー VOXY ミニバン キャブワゴン 親子 オヤジ 出演:瑛太 2016年 テレビCM 麻生哲朗

全ての脅威は、最高の瞬間を迎える為にある。

商品PR かっこいい 全般

あの頃の私は、何かに挑戦していただろうか。現実から逃げてばかりいた。楽な方ばかりに目が向いていた。当時の私に問いかける。「堕落したままでいいのか?」と。一歩踏み出すことは勇気がいる。しかし、目指すものがなければ、暗闇も同然だ。手探りで追いかけ、追いつけるとも限らない。その道が、正解なのかも… 風は音を奪い、雨は体温を奪う。極限のフィールドに身を置くと、五感が塞がれる。そんな時、自然は私に問いかけてきた。「この脅威に耐えられるか?」と。誰もが、一人では生きていけない。いつだって、パートナーが必要だ。時には、話し相手に。また、ある時は盾になってくれる。タフな環境下に置いて自由を得ることは心強い。いつも最高の状態を保ち、限界の先へ導いてくれるパートナー。そこで、気づく。私は『無敵なのだ』と。全ての脅威は、最高の瞬間を迎える為にある。
Feel Alive. 最高の瞬間を感じる。 ダイワ精工 レインウエア DAIWA グローブライド株式会社 魚釣り フィッシング 釣り具 釣具 釣り用品の総合メーカー リール ロッド ルアー 竿 2016年 プロモーションビデオ 和田篤司 藏原健之

幸せだけ 女って上手に 隠せない

ファッション 不思議 女性

女性たちは、ファッションで気分をコントロールするのが得意。落ち込んだときも、疲れているときも、まわりを気遣って上手に隠すことができる気がします。だけどあふれる幸福感だけは、どうやっても滲み出てしまうもの。隠しきれない幸福感はとってもチャーミングで、世界を幸せにするのではないかと感じています。
幸せだけ女って上手に隠せない LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2016年 春 広告ポスター 尾形真理子

いい顔してる、男たちへ。

ファッション さわやか 男性

子供のころ、いつも、ヒーロー役はあいつで僕はワルモノだった。僕がお姫様をさらって、あいつが助けに来る。ガキ大将のあいつは、絶対に役をかわってくれなかった。でも、僕は知っていた。あいつがやりたいのは、ヒーローじゃなくて、お姫様を助ける役だってことを。僕だって、たまにはあの子に「ありがとう」って言われてみたかったのに。お姫様が遠くの町へ転校してしまった日が、僕たちのヒーローごっこの、最終回だった。いつしか、あいつと遊ぶこともなくなって別々の高校に進んでからはあいつの悪い噂も聞くようになった。十数年ぶりにあいつの顔を見たのは3月の終わり、テレビのニュースだった。子供たちに食料を配るあいつは泥だらけの顔で、あのころと同じように笑っていた。正月に、あいつと会う約束をした。今の僕の顔は、あいつの目にどんな風にうつるのだろう?メールの最後に、こう書いてやった。「残念だったな。あのときのお姫様は、俺がもらったぞ。来年、入籍するんだ」返信には、こう書かれていた。「やっぱり、お前はワルモノだよ」ヒーローの笑顔が、目に浮かんだ。
資生堂 シセイドウメン メンズブランド スキンケア 男性用化粧品 コスメ 香水 英雄 悪者 2012年 ラジオCM 島聡

世界には、学べない子供がいる。日本には、遊べない子供がいる。

TV/メディア まじめ 社会人

「貧困」と聞いて、途上国ではなく、自分の生活を連想する日本人が増えている。 長寿を喜べない高齢者が増えている。 人間が感じない温度差を、地球の肌は感じている。
世界を、世界中へ。 朝日新聞社 企業広告 マスコミ 報道 ニュース 環境問題 2011年 ポスター 富田安則

じゃんけんでグーは出さない。

ファッション ポップ 女性

たとえ指先でもかわいいと言われると自信がもてる。 「わたしかわいいでしょ」は言えないけど、「ネイルかわいいでしょ」は言える。
MJ.Nail ネイルサロン MJ.ネイル ネイリスト 美容 爪 ファッション 2011年 ポスター

男は、三枚目になろう。

商品PR かっこいい 男性

女だけに、この世を楽しませるな。 知性と教養の時代は去った。 男の成功には、何のトリックもない。
JACKAL300 SONY ソニージャッカル TVカセットラジオ ラジオカセットテレビ ラテカセ テレラジカセ 電化製品 音楽 趣味 1977年 雑誌広告 土井徳秋

一人の人間の一日には、必ず一人、「その日の天使」がついている。

その他 印象的 全般

死んでしまったジム・モスリンの、なんの詞だったのかは忘れてしまったのだが、そこに”The day’s divinity, the day’s angel”という言葉が出てくる。英語に堪能でないので、おぼろげなのだが、ぼくはこういう風に受けとめている。「その日の神性、その日の天使」大笑いされるような誤訳であっても、別にかまいはしない。一人の人間の一日には、必ず一人、「その日の天使」がついている。その天使は、日によって様々な容姿をもって現れる。少女であったり、子供であったり、酔っ払いであったり、警察官であったり、生まれて直ぐに死んでしまった、子犬であったり。心・技・体ともに絶好調の時は、これらの天使は、人には見えないようだ。逆に、絶望的な気分におちている時には、この天使が一日に一人だけさしつかわされていることに、よく気づく。こんな事がないだろうか。暗い気持ちになって、冗談でも"今自殺したら"などと考えている時に、とんでもない友人から電話がかかってくる。あるいは、ふと開いた画集かなにかの一葉によって救われるような事が。それはその日の天使なのである。
憂鬱を笑い飛ばし、絶望の淵で微笑む ― 人生のエッセイ 単行本 文庫 その日の天使 小説家 ミュージシャン 中島らも

家族の幸せは、ママの笑顔でできている。

商品PR やさしい 主婦

ママの笑顔のそばに。 バンホーテンココア特設サイト VAN HOUTEN COCOA オランダのココアブランド 食品メーカー ミルクココア 家事 子育て 育児 子ども 母親 2016年 WEB動画 理想の母親 川地哲史

今の今が大事だな。今も、そのうち、昔になるからね。

TV/メディア 語りかけ 全般

昔、買っときゃ良かった。あのとき買っときゃ安かったな。そんな話が多すぎる。今の今が大事だな。今も、そのうち、昔になるからね。
週刊住宅情報 リクルート 住宅情報タウンズ SUUMOマガジン 雑誌 賃貸情報 不動産売買 1984年 ポスター 仲畑貴志

贈りものは、ごぶさたぐらい吹きとばす。

商品PR おもしろい 全般

西武百貨店 デパート お歳暮 お中元 贈り物 ギフト プレゼント ご無沙汰 挨拶 1987年 新聞広告 岩崎俊一

人は話すために生きている。人は聞くために生きている。

その他 語りかけ 社会人

仕事は大変だけど、いちばん大事なことではない。いちばん大事なのは、あなたのいのちです。もし、悩みがあるなら、この扉を開けてください。「こころの耳」ここには、あなたの話にとことん耳を傾ける何人ものひとがいます。誰に話すか。何を話すか。それはあなたの自由です。何時間かかっても、何日かかっても、何回訪れてもかまいません。もし、いま死にたいと思っていても、ひとりで悩まないでください。話を終えて、あなたがこの部屋を出たとき、もといた場所よりほんの少しだけ明るい場所に、出ているかもしれません。
厚生労働省 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト 専門相談機関 過労死 うつ病 鬱 自殺予防 職場復帰 パワハラ セクハラ対策 ストレス 2010年 岩崎俊一 岡本欣也

好きな人ができました。気になる行事が増えました。

商品PR かわいい 全般

贈る人になろう。 SEIBU 西武百貨店 そごう デパート 贈りもの ギフト プレゼント 2011年 ポスター

普通の人などどこにもいない。

商品PR まじめ 中高年

生きてることを大事にしたい。 メモリアルアートの大野屋 お葬式 家族葬 霊園 お墓 仏壇 手元供養 1999年 テレビCM 細野一美

身近なあの人のために「お返し」する。その気持ちだけで、何かが始まり、広がるかもしれない。

旅/地域 印象的 全般

3月。そう聞いて、まず思い浮かべる日付が、去年の3月11日を境に変わりました。「ホワイトデーどころではない」誰もがそう思って当たり前。日本中がそんな空気でした。でも、その予想は、清々しく裏切られたのです。被災地の友からお返しを贈られた人がいました。たいせつな人の遺品から、自分への贈り物を見つけた人がいました。ネット上には、多くの人のホワイトデーによせる思いが綴られていました。あの日、ホワイトデーは消えてはいなかった。日本の「もらった気持ちには、お返しする」そんな、ささやかながら温かい文化は、冬の桜のように生きていたのです。あれから一年。「自分が日本のためにできること」その答えを出せる人は、少ないかもしれません。だけど、35年前、博多の石村萬盛堂で生まれたホワイトデーが、日本中で心をつなぐことになるとは、想像もできなかったように、身近なあの人のために「お返し」する。その気持ちだけで、何かが始まり、広がるかもしれない。そう信じています。
消えなかった、3月14日。 石村萬盛堂 福岡 ホワイトデー発祥の老舗和菓子店 銘菓「鶴乃子」マシュマロ お菓子 2012年 新聞広告 永野弥生

誰かと同じはもう終わり

企業 語りかけ 学生

私の代わりはいない 私の未来は私のもの 誰かに選ばれるんじゃない。私が未来を選ぶんだ。 就活に、自分らしさをプラスする。
株式会社DISCO キャリタス就活2017 エントリースタート 就職支援サービス 新卒学生向け就活準備・就職情報サイト 採用 面接 就活 転職 仕事探し イメージキャラクター土屋太鳳 2016年 テレビCM「プラス決意」篇 野澤幸司

人は贈ってくれた人を忘れない。贈ってくれなかった人も忘れない。

商品PR 語りかけ 全般

駆けこみギフトセンター開設中 西武百貨店 デパート お歳暮 贈りもの ギフト プレゼント 1991年 新聞広告 岩崎俊一

愛の格差はハッキリと。

商品PR おもしろい 女性

SEIBUのバレンタイン 西武百貨店 デパート チョコレート 贈りもの ギフト 1990年 新聞広告 斉藤春樹

今日しかないと思えば、言えるかなぁ「あなたが好きです。」

商品PR かわいい 女性

バレンタインデーこそ、セゾンカードインターナショナル。 クレディセゾン クレジットカード 1990年 雑誌広告 山本尚子

実家の母に、「たまにはゆっくり休んで」を贈った。

商品PR やさしい 全般

息子より一足先に、ギフトが帰省してきた。 会社の先輩が、「やすみじかん」をくれた。
A CUP OF GOOD TIME. ちょっとしたお返しや手土産にピッタリ AGFスティックコーヒーギフト 贈りもの インスタント珈琲 味の素ゼネラルフーヅ 2013年 ポスター 福田宏幸 新井奈生

えらばれんたいん

商品PR ポップ 女性

サントリーのバレンタインギフト ウイスキーグッズ 贈りもの プレゼント お酒 1995年 ポスター 大友美有紀

いいたいことがいっぱいあります。

飲食 まじめ 全般

誰にもいいたいことがあります。黙っていたら、それはわからないかも知れない。知っていたら、もっと仲良くなれるかも知れない。だから、今年の明治屋は、ラベルの中で、一生けんめい自己紹介しました。
明治屋のマイジャム。 明治屋の贈り物 果実実感ジャム フルーツギフト 1986年 テレビCM 岩崎俊一

私が入ります。

商品PR インパクト 女性

この小さな包みの中に私の気持ちを今、入れるところです。
西武の贈り物 西武百貨店 デパート チョコレート バレンタイン 贈りもの 冬のギフト プレゼント 1985年 テレビCM 岩崎俊一

いつまでも先生。いつまでも生徒。

商品PR 印象的 全般

コーヒーギフトはAGF。 贈りもの インスタント珈琲 味の素ゼネラルフーヅ 卒業 恩師 教え子 教育 1981年 新聞広告 高橋和広

年を重ねることは、美しいことかもしれない。

企業 語りかけ 中高年

いま、女性高齢者が寝たきりになってしまう主な原因は、骨粗鬆症。骨は、人生を支えている。骨を守るだけでなく、つくりだす。旭化成は、高齢化社会を見すえた医療の研究を進めています。
老いを、恐れない。 昨日まで世界になかったものを。 旭化成 Asahi KASEI 研究 開発 化学 エレクトロニクス 医薬品 2011年 テレビCM 磯島拓矢 平山浩司

花は、強いね。自ら枯れたりしないもん。

飲食 印象的 全般

総理大臣になりたい子供が、今は何人いるだろう。日本に、喝力を。 今の日本に足りないのは、宴会だと思う。 あなたのことが苦手です。だから、今年も贈ります。敵こそ、贈ろう。お歳暮は、海老贈
海老平 福岡の水産会社 株式会社ウィンフードシステム エビ カニ 水産加工販売 2008年 ポスター 米村大介

長生きするほど、おいしいものが食べられる。そういう国になりますように。

企業 やさしい 全般

世界一の長寿国、日本。長生きするほど、おいしいものが食べられる。そういう国になりますように。
おいしい食事のおかげで長生きできる。長生きした分、また、おいしい食事を楽しめる。日本を、そういう国にしていきたい。今年、100才になった味の素KKです。
味の素株式会社 創立100周年 梅干し長寿国 家庭料理 2010年 新聞広告 神山浩之 永友鎬載

缶コーヒーと男は、ちょっと甘めがいい。

商品PR ポップ 男性

不精ヒゲさすりながら、アホな話して笑う。その目に誰にも話したりしない悲しい思いも積んでるんだろう。 あのビルもこの道もぜんぶ、オッサンがつくったんだな。って、ふと思った。
缶コーヒー 珈琲 ポッカコーポレーション 2006年 ポスター テレビCM 黒田康嗣

あなたのこたえを、あなたと見つける。

企業 まじめ 中高年

希望がある、それぞれに 家を売るとき、買うとき、あなたのこたえを、あなたと見つける。 三井のリハウス 三井不動産リアルティ 不動産売買 住宅 マンション 住まい 暮らし 2013年 黒田康嗣

そういえば、どこからが空なんだろう。

飲食 不思議 女性

親友の真里子が結婚する。高校の仲良しグループで、未婚者は私だけになってしまった。いや、いいのだ。仕事に生きるのだ。と、数年前までは開き直れたけれど。ファッションの仕事は、年齢に厳しい。若い子に囲まれて、近ごろ私は、浮いている。この先どうなるんだろう。幸せって何だろう。焼き鳥をかじり、ビールで流し込む。考えごとですか、と聞いてきたのは店の主人。「どこから空なんだろうと思って」とふいに私は答える。子どものときから、ずっと疑問だった、私の頭の上と空はつながっている。だけど、それが、どこからはじまるのか。教科書には、書いていない。「飛びたいと、思う高さからですかね」グラスを拭きながら、主人は答える。禅問答みたいな回答だけど、私には響いた。そっか。空の高さは、みんなにとって違うんだ。くらべるより、どうなるかを思うより、どうしたいか、を考えればいい。そう言われたようで、少し気が楽になった。残っていたビールを飲み干す。頭の中では、勇ましい鷹が空を飛んでいた。今宵も、一杯。
五明 千歳船橋 旬菜酒庵 居酒屋 季節の旬の食材 和酒 2013年 ポスター 細田高広

昼の大失敗は、夜の大笑い。

飲食 印象的 社会人

目覚めて、すぐに心臓が暴れ出した。たしか今日は、得意先で重要な会議があった気がする。それは、8時からであった気がする。手帳を確かめる。たしかに、8時からである。現在は、7時半。寝癖もそのままに家を飛び出し、タクシーを捕まえた。飛ばしてください、というお決まりの台詞。5分遅れで、得意先の会社に到着した。ところが会議室の場所が分からない。同僚に電話しようとしたところで、ふと気づく。ケータイを、タクシーに忘れてきたことを。そんな最悪な昼間のことを話すと、夜は酒を飲みながらがははと笑い、別の不幸自慢を始めた。おいしい酒と肴があり、友がいる。そんな夜に、昼間の失敗は、笑い話にちょうどいい。うまく行き過ぎる人生は、お酒を飲んでもつまらない。小さな不幸を、小さな幸福に変えながら、夜はあっというまにふけていく。はっ、と目覚めると、すぐに心臓が暴れ出した。たしか今日は... 今宵も、一杯。
五明 千歳船橋 旬菜酒庵 居酒屋 季節の旬の食材 和酒 2013年 ポスター 細田高広

本当になにかを変える人は、口より先に動いてる。

商品PR かっこいい 全般

夢を語る人、たくさん会ってきた。でもね、本当に何かを変える人は、口より先に動いてる。あんたはどうする?
電気自動車をみんなの当たり前にする。 技術の日産が、人生を面白くする。 "やっちゃえ" NISSAN ニッサン LEAF 新型リーフ 出演:矢沢永吉 2015年 テレビCM 「電気自動車の時代」篇

あなたを、ひなたへ。

旅/地域 やさしい 全般

ひなたのチカラ。 ひなた。それは漢字で書くと「日向」。ふりかえれば、宮崎は神話の時代から「日向」と称されてきた土地でした。ひなたは、ゆったりとした時間をつくる。ひなたは、人柄をあたたかくする。ひなたは、太陽の恵みで豊かな食を生み出す。ひなたは、人々に希望と活力をもたらす。いま、この国に必要なのは、そんなひなたのチカラだと思う。宮崎を、日本のひなたのような存在へ。そう願う私たちの新しい取り組みが始まります。
日本のひなた宮崎県 宮崎県PR プロモーションムービー 物産振興 観光誘客 移住・定住 地域振興 企画 九州 2015年 WEBサイト荒木俊哉

人生になかったものしか、人生は変えられない。

企業 かっこいい 若者

夢を発売できないか。 HONDA ホンダ 本田技研工業 ハイブリッドカー エコカー 自動車 バイク 2010年 新聞広告 岡本欣也 荒木俊哉

嫌いな人は、どこか自分に似てる。

商品PR 語りかけ 若者

嫌いな人と、あなたはどこか似ていたりするのです。だから嫌いになったりするのです。少しづつで構わないから嫌いな人を理解してあげたらどうでしょう。自分を大事にするみたいに。
コパン 明治製菓 食物繊維が入った本格パン風味菓子 お菓子 2005年 ポスター パッケージ 高橋卓馬 細川美和子

言葉をのみこむと、おなかをこわす。

商品PR 印象的 若者

泣き虫が、一匹死にました。 親友は、学校にいない確率が高い。
コパン 明治製菓 食物繊維が入った本格パン風味菓子 お菓子 2005年 ポスター 高橋卓馬 細川美和子

甘い言葉が足りません。

商品PR かわいい 女性

そこのあなた、顔がコワイですよ。 リラックス、プリーズ。 明治ブルガリアヨーグルト 明治乳業 褒める 1995年 新聞広告 塚田由佳

再会しただけで何年も前にもどれてしまう。男同士はそういうものです。

商品PR 不思議 男性

言葉より語るもの。 SPEAK LARK フィリップモリス ジャパン ラーク たばこ タバコ 煙草 出演:高倉健 1997年 テレビCM 栗田廣

ビールのそばに、何気ないけど、思いがいっぱいつまった言葉がある。

飲食 印象的 成人

「ね、飲みにいこうよ」うれしいことがあった日、私たちはなぜかビールが恋しくなる。「ね、飲みにいこうよ」仲直りのきっかけがつかめなくて、私たちはそんな誘い方をすることがある。「ね、飲みにいこうよ」夕陽がきれいで、気持ちいい黄昏だと、私たちは誰彼なく声をかけたりする。「ね、飲みにいこうよ」ムシャクシャして、でもそのムシャクシャにマケたくなくて私たちは威勢よく誘ったりする。「ね、飲みにいこうよ」好きな人と一緒にいたくて私たちはビールを口実に使うことがある。「ね、飲みにいこうよ」ビールのそばに、何気ないけど思いがいっぱいつまった言葉がある。
キリンラガービール 麒麟 キリンビール株式会社 お酒 不思議なことば 1994年 ラジオCM 福本ゆみ 吉水雅樹

出来事には、次がある。

商品PR かっこいい 全般

振りむくと、そこに青春があった。 CanonAE-1 キヤノン デジタル一眼カメラ デジカメ レンズ 一眼レフ 写真 撮影 デジ一 1977年 秋山晶

海の音は言葉だろうか、音楽だろうか。

飲食 不思議 全般

海の字には母の字がある。なぜかな。 海は人と魚のラブ・ストーリーだ。 きょう、海に挨拶をしましたか。
SAKANA'80's ニッスイ 日本水産 水産食品 魚料理 1980年 鈴木康行

記憶していると身体にいい言葉がある。

商品PR 語りかけ 全般

ISOTONIC アイソトニックと読みます。 水分が足りないとき記憶しているといい言葉がある。「アイソトニック」
アイソトニック・ドリンク ポカリスエット 大塚製薬 健康飲料 スポーツジュース 1984年 秋山晶 高田美子

チョコが義理なら、アメは人情。

商品PR おもしろい 全般

おばあちゃんともガールズトークがしたい。 もう少し話したいから、もうひと粒あげる。 ひと粒のメッセージ カンロ飴 KANRO お菓子 チョコレート バレンタイン 2011年 葛西洋介

バカが、いいのだ!

企業 インパクト 社会人

バカは、最高の褒め言葉だ。バカ正直。バカ野郎!!バカ力。バカを休み休み言わない。バカでかい目標。底抜けに明るいバカであれ。バカになれ。
株式会社プログレス 不動産ベンチャー バカボンパパ 馬鹿 就職 就活 転職 仕事探し 中途採用 2013年 求人広告 花岡篤

その体験がキミを育てる。

商品PR かっこいい 子供

わたしの自由研究。朝、鳥の巣箱に、お父さん鳥が帰ってきました。お母さん鳥と仲良くしてました。ちなみに、私のお父さんも、朝、帰ってきました。お母さんがとっても怒ってました。
小学館 自由研究わくわく探検大図鑑 家族 児童書 小学生 好奇心 探究心 2004年 ラジオCM 川越智勇

大人は、いらないものをたくさんかかえこんで生きている。

商品PR 印象的 中高年

嫉妬心。虚栄心。伝えられなかった思い。絶対に話せない秘密。俺たち大人は、いらないものをたくさんかかえこんで生きている。全部なくしたい…。砂糖もいらない。脂肪もいらない。BOSS大人の流儀。人生って、何なんだろうなあ。
缶コーヒーのボス サントリー 珈琲 大人の語らい 2011年 テレビCM 福里真一

女は強い。だけど、女のカラダは強くない。

商品PR やさしい 女性

冷え性や更年期など女性特有の病気や症状には漢方があります。女は強い。だけど、女の体は強くない。漢方なら、うまくいく。お医者さんの漢方。漢方のツムラです。 健康 医療 薬 2008年 テレビCM 強いけど、強くない 後藤由里子

隠す秘密はない。見せる理由がある。

企業 インパクト 全般

だから新しい製剤工場はシースルー。 協和発酵工業 協和発酵キリン バイオケミカル 医薬品 化学品 安心 安全 信用 1993年 新聞広告 鈴木康之

あなたという人間は複雑である。

ファッション 不思議 男性

感じることができれば着ることはやさしい。 ギ・ベルナール プロフェッショナルウェア メンズファッションブランド ムサシ 1970年 雑誌広告 日暮真三

誰かを好きになったあなたへ

商品PR 印象的 女性

女の秘密は23から始めましょう。 ハイシーL タケダ ビタミン剤 健康 美容 武田薬品工業 1992年 後藤由里子

聞こえる音、目にするもの。旅はライブだ。

旅/地域 かっこいい 全般

愛が積もった、冬だった。 冬の列車は、旅のこたつ。 列車を降りたくない旅もある。 列車の旅は、考える時間をくれる。 秋休み、はじめました。
メールじゃ会えない。レールで会おう。 JR東日本 行くぜ、東北。 2015年 秋冬 鉄道の旅 出演:木村文乃 ポスター 一倉宏 坂本和加

革新は、実は、たわいのない夢を、大切にすることから生まれる。

名言 語りかけ 若者

立派な人間になるための一つの条件は、自分が心から尊敬できる人を持つこと。 鍬を持って耕しながら、夢を見る人になろう。 企業にとって重要なのは、発明より革新。
日本の電子技術者 実業家 盛田昭夫と共にソニーの創業者の一人 日本初のテープレコーダーやトランジスタラジオを開発 SONY 井深大のことば

青春は、歩くな。

商品PR 語りかけ 若者

友と走れ! ビタミン炭酸 MATCH マッチ 大塚食品 走れメロス 出演:手越祐也 親友 友情 2013年 テレビCM 福部明浩

この星には、クリスマスがある。

商品PR インパクト 女性

未来デパートからの贈り物。 誰かを想う気持ちは時代を越える。
SEIBU 西武百貨店 そごう STARWARSの新作とクリスマスのタイアッププロモーション 女性に向けたスターウォーズ 2015年 ポスター 後藤由里子

もったいないで明日は変わる。

TV/メディア 語りかけ 若者

その一言で、救われる。自分を取り戻す。勇気がでる。反省する。本気になる。復活する。その一言で、優しくなれる。何か工夫する。安心する。希望を抱く。歩き出せる。歩き出す。『もったいない』であしたは変わる。
今は思い通りにならない人生だとしても、立ち止まっていて「あきらめていてはもったいない」「なにもしないままではもったいない」 ACジャパン・NHK共同キャンペーン アニメーション作品 2015年 テレビCM 松宏彰 四宮義俊

撮る時より、渡した時のほうが笑ってる。

商品PR さわやか 全般

プリンター内蔵型デジタルカメラ xiao(シャオ) タカラトミー TAKARATOMY おもちゃ オモチャ 玩具 インスタントカメラ ポラロイドカメラ トイデジカメ モバイルプリンター 撮影 写真 2009年 ポスター 玉山貴康

B級グルメのカロリーは、A級だ。

スポーツ おもしろい 全般

スポーツクラブルネサンス フィットネスクラブ・スポーツジム・テニススクール・スイミングスクール 運動 ダイエット 健康 トレーニング 2009年 玉山貴康 大重絵里 桃林豊

この世には2種類のランナーがいる。

スポーツ 語りかけ 全般

フルマラソンを走ったことのあるランナーと、フルマラソンバージンのランナー。ランニングは、苦痛と瞑想と快感。だから、楽しい。やめられない。遅くたっていいじゃない。カッコ悪くたっていいじゃない。歩いたっていい。バージンのままじゃ、もったいない。ランナーだったら、42.195キロを、走るべきだと思う。 フルマラソンを楽しもう。
RUN42キャンペーン ARE YOU A VIRGIN? NIKE JAPAN 株式会社ナイキジャパン ランニング 完走 スポーツ用品 東京マラソンEXPO 2007年 岩井俊介

僕達の時間は、回り続けている。

企業 印象的 全般

出合う時間。別れる時間。生きている時間。死んでいく時間。上へ、下へ、右へ、左へ。人生はジェットコースター。追いかける時間。逃げていく時間。僕達の時間は、回り続けている。
SEIKO 株式会社服部セイコー 服部時計店 腕時計 1986年 テレビCM 田中徹

別れたことよりも出会ったことのほうに意味があるんだって

TV/メディア 印象的 男性

彼女と別れてひと月たった。いっしょにいるあいだ僕は彼女の好きなものが好きになり彼女は僕の好きなものが好きになった。別れたことよりも出会ったことのほうに意味があるんだって僕の好きなその雑誌で誰かが言っていた。その言葉をどこかで彼女が読んでいるといいな、と思った。
BRUTUS ブルータス ライフスタイル情報誌 男性向け情報誌 マガジンハウス 出版社 雑誌 書籍 ムック 2013年 テレビCM 高崎卓馬 村上貴義

僕たちは自分が思うよりずっとシンプルにできているのかもしれない。

TV/メディア 語りかけ 男性

彼女と別れてひと月たった。毎朝、走ることにした。体を動かすと心が動く。心は動くと軽くなる。心が軽いと顔が明るくなる。シンプルでいい仕組みだ。僕たちは、自分が思うよりずっとシンプルにできているのかもしれない。恋とマガジンハウス
Tarzan ターザン 男性向け健康雑誌 マガジンハウス 出版社 雑誌 書籍 ムック 2013年 テレビCM 高崎卓馬 村上貴義

中には、夢をかなえるロボットが入っています。

商品PR ポップ 社会人

コピーとファクス、そしてプリンター。 オフィスのドラえもん、デジタル複合機ALE。 FUJI XEROX 富士ゼロックス オフィス機器 1994年 新聞広告 神谷幸之助

朝食抜きより、朝食手抜き。

飲食 語りかけ 主婦

朝ご飯は、前夜に炊いたご飯と多めに作ったお味噌汁で十分。まずは1日3食しっかり食べる習慣を。 乳製品が母乳に良い、とは限りません。乳製品でカルシウムをまかなおうとすると、脂肪分を摂りすぎて母乳はドロドロに。カルシウムは魚や味噌汁から摂りましょう。
いのちを育む、からだを学ぶ。 まなぶクリニック 石川県金沢市大桑の産科、婦人科専門病院 産科婦人科 妊婦 出産 育児 母親 2011年 宮保真

本当の美は、生まれるもので、つくり出すものではない。

芸術 語りかけ その他

本当の美は生まれるもので、作り出すものではない。手で考え、作ることによってデザインが生まれる。そのことを忘れてはならない。 Beauty born, not made
日本のインダストリアルデザイナー 普段の生活にある美の発見 芸術作品 アート 柳宗理のことば

個性は、つまりは、悲しみの傷跡。

その他 印象的 その他

すごくつらいことがそのひとの「譲れない個性」になっていく。たとえば、天然の餌を追いかけている魚や動物たちがおいしいのは、命をつなぐために必死で餌をさがすから。人間もたぶん、そうなんですよ。
ほぼ日刊イトイ新聞 糸井重里500分「個性は悲しみの傷跡だから」 2004年 記事 ことば 主宰 糸井重里

眠らずにいるのも、心配。眠れずにいるのも、心配。眠ってばかりいても、心配。

企業 やさしい 主婦

受験生の親はフクザツです。 東京ガス エネルギー 家族 受験勉強 努力 応援 1996年 新聞広告 滝川修志

そこに雪はあるか。

旅/地域 語りかけ 若者

青春は、冬に差が出る。 寒いぐらいが、青春だ。
JR東日本旅客鉄道 冬山 JR SKISKIキャンペーン スノーレジャー スキー スノボ ゲレンデ 出演:山本舞香 平祐奈 2015年 ポスター テレビCM 山口広輝

生きてると、何かに当ることもある。

商品PR 不思議 成人

生きてると、何かに当ることもある。おめでとう。 残念なことに、使わない人には当らない。
春のポイント ジャンプアッププレゼント セゾンカードポイントアップキャンペーン クレディセゾン クレジットカード 1994年 ポスター 門田陽

何を読んでも、あなたが出てくる。

商品PR 印象的 女性

愛の一冊フェア 発見。読めば、発見がある。 角川文庫 角川書店 読書 恋愛 イメージキャラクター:松山ケンイチ 2008年 ポスター 細川美和子 倉成英俊

スポーツシューズは、あの頃へ行ける。これからへ行ける。

スポーツ 語りかけ 全般

ミナミスポーツ スポーツ用品 運動 2007年 ポスター 武藤雄一

心に落下する音。

TV/メディア インパクト 全般

BMGファンハウス ビーエムジー レコード会社 ミュージック 音楽 2003年 ポスター 武藤雄一

変わらなきゃも、変わらなきゃ。

企業 ポップ 全般

まだまだ上がる。まだまだ先がある。だから、変わらなきゃも変わらなきゃいけない。頑張れ、頑張ろ!変わらなきゃも、変わらなきゃ。
日産自動車 NISSAN ニッサン 出演:イチロー 野球選手 1996年 テレビCM 池田雅俊

未来のドアが、そこにある。

企業 印象的 全般

昔、アインシュタイン博士に憧れた少年達が、今、アインシュタインの理論を越えてゆく。宇宙と原子をひとつに描く「超ひも理論」にご期待を。(デビッド・グロス) コロンブスから、まだ500年。人類は、もう、宇宙の地図を作っている。ゲラー教授、ありがとう。宇宙の地図を、はじめて見ました。(マーガレット・ゲラー) 彼らは答を探しつづける。驚くような新しい考え方で、常識に挑みながら。人間の可能性は、まだまだ、これからなんだ。
NTTデータ通信株式会社 日本電信電話株式会社 通信事業 1992年 テレビCM 一倉宏

だけど、幸せには、かないません。

企業 不思議 全般

料理の味は、よくわからなかったけれど、あの人がいたから、おいしかったのです。 もう会えないと思うけど、メリークリスマス。
西武セゾングループ クレディセゾン クレジットカード 1986年 雑誌広告 杉山明人

人生、おいしくなってきた。

飲食 かわいい 成人

夢を持つ心と、ウイスキーのうまさに大人も若者もない。ザ・オールド。豊かなモルトがつくる、心地よいまろやかさが心と心を結びます。 ウイスキーが、うれしかった。 ザ・サントリーオールド SUNTORY ウイスキー お酒 出演:國村準 2008年 テレビCM ポスター 中島英太 小野田隆雄

人は、生きてるだけで「おめでとう」なんだね。

旅/地域 やさしい 全般

誕生日を聞いてくるのは、きっと気のある証拠。 Echika 5歳の誕生会 エチカ表参道5周年 東京をもっとチャーミングにしていく会社 メトロプロパティーズ 地下鉄 東京メトロ 駅構内店舗 商業施設 2010年 ポスター 小林慎一 服部悠

「走っても、走っても」の人生に。

商品PR おもしろい 全般

来月は彼女の誕生日だから、レストランでアルバイトをしてプレゼントを買ったら、次の月がクリスマスで、レストランが終わってから居酒屋でもアルバイトをしてもっといいプレゼントを買ったら、その次の月がつきあいだした記念日で、早朝の新聞配達と、深夜の道路工事もしてさらにいいプレゼントを買ったけど、僕の誕生日を忘れられた。
スリムな女の子が好きだと言うから、がんばってダイエットしたら、前より胸が小さくなったと言われて、しっかり食べるようにしたら、やっぱりスリムな方がよかったと言われて、エステに通って、胸が小さくならないようにダイエットしたら、金使いの荒い女だと言われて、こんな身勝手な男とは別れてやると、友達に男を紹介してもらったら、ポッチャリした娘がいいと言われた。
勉強するのは、いい学校に入るためで、いい学校に入るのは、いい会社に入るためで、いい会社に入るのは、いい家庭をもつためで、いい家庭とは、風呂上がりに子供が肩をたたいてくれるような家庭だと思っていたら、今日、会社で肩をたたかれた。
走っても、走っても、性能が低下するのを抑えてくれる。 This is カッコイイ・ブリヂストン。 グリッドII AQドーナツ 自動車 バイク タイヤ 努力 1998年 ラジオCM 吉田眞一

ものづくりの前に、つくるもの。

商品PR まじめ 全般

より多くの人が、より見やすい操作表示へ。ナショナルは、小さくなっても読みやすい新書体をつくりました。リモコンなどに表示されている小さな文字。「冷房」「暖房」「自動」など画数の多い文字は読みやすいよう極力シンプルに。近視や遠視で焦点がぼけたり、まぶしくて輪郭がとぶような場合も見やすいように、文字の太さや形を改良。また「C」「O」「G」などの紛らわしい文字は、読み間違えないよう差別化を工夫。ナショナルは、小さくなっても判読しやすい新書体を株式会社イワタと共同開発し、全ての新製品に採用しています。多くの人に使いやすいナショナル、それは文字づくりから始まっています。
文字も新製品。 ナショナルのユニバーサルデザイン。 エアコンXシリーズ 松下電器産業 家電製品 2009年 梶田あずさ

電気が売り切れることなんて、永遠にないと思ってる。

企業 不思議 全般

水がある。太陽がある。風がある。なんだ、ニッポンはエネルギー大国じゃないか。
富士電機のクリーンエネルギー技術 自然エネルギー技術 日本の大手電気機器メーカー 発電 2000年 ポスター 梶田あずさ

ふたりになって、ひとりの時間を作った。仲よくするのは、時々がいい。

企業 印象的 全般

妻に頼む前に自分で動こう。人生にはもともと、部下などいない。 家が、広くてさみしいと、生まれてはじめて思った。
積水ハウス 住宅 不動産 夫婦生活 子育て 家族 結婚 2007年 岩崎俊一

和洋折衷とは、日本人にだけ許された贅沢である。

商品PR 不思議 全般

外国かぶれと、外国を理解するのとは違う。 男と女とは、住まいづくりの宿命のライバルである。
2×4ツーバイフォー住宅 ONE'S ONE ワンズワン 積水ハウス 不動産 1988年 新聞広告 井浦克己

私は、誰かの、第一印象。

ファッション 印象的 若者

恋するために、生まれて着たの。 株式会社丸井 マルイ OIOI ファッションビル 商業施設 百貨店 デパート 春物衣料 お洒落 2008年 ポスター

人間、カッコよく決めたいときもあるが、気楽でいたいときのほうがほとんどだ。

ファッション さわやか 全般

うちはカッコいい広告がいちばん似合わない。 ブランドづくりより、モノづくり。 普通のジーンズ ビッグジョン BIGJOHN ジーパン カジュアルファッション 2002年 ポスター 荻友幸

すべてはイメージすることで始まる。

商品PR 語りかけ 全般

テレビを消しなさい。ヘッドフォンをはずしなさい。どちらも他人がしくんだこと。その服を脱ぎなさい。脱ぎ続けなさい。新しいあなたが見えるまで。自分を変えなさい。髪から変えなさい。すべてはイメージすることで始まる。
恋愛からイマジネーションを引いたら、本能しか残らなかった。 芸術からイマジネーションを引いたら、ガラクタしか残らなかった。 音楽からイマジネーションを引いたら、雑音しか残らなかった。イメージしなさい、すべてはそこから始まる。
すべてはイメージすることから始まる。 VIDAL SASSOON スタート トゥー イマジン imagine ヴィダルサスーン P&G プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク シャンプー ヘアケア商品 2000年 テレビCM 麦田啓造

春の流行より、風邪の流行が気になるのです。

商品PR ポップ 成人

二月の夜のアカダマ。 プロポーズの言葉が浮かばない。もう一杯 アカダマを。 少し眠くて、眠りたくなくて。風が甘い。アカダマの夜は。
AKADAMA 赤玉スイートワイン 甘味果実酒 懐かしいぶどうジュースの香りのワイン サントリー お酒 1977年 新聞広告 加藤英夫

重圧を感じるのは、人生が加速しているいるからだ。

商品PR かっこいい 全般

前に向かって進んでいる人間には、つねに重圧がかかる。向かい風が迫ってくる。しかし、そこでアクセルを緩めてはいけない。成功は、必ずその先にある。走り抜けよう。「DUALIS」とともに、向かい風が、生き方のフォルムを美しくする。
想像力をシフトする。 機動力をシフトする。 The Powered Suit. デュアリス ミドルサイズ クロスオーバーSUV ニッサン 日産自動車 2007年 福部明浩

風邪となると、流行の先端を行く人。

商品PR おもしろい 全般

新ルルA錠 第一三共ヘルスケア 総合かぜ薬 くしゃみ 鼻水 アレルギー症状 せき 発熱 のどの痛み 1987年 雑誌広告 手塚武夫

心の中にいるあの人に会いにいく。

飲食 印象的 成人

父が祖父が 愛したこの空間に いま、私が佇んでいる。 十年振りなのに すぐ昔の仲良し三人組に戻れるなんて、不思議ね。 苦労は若いうちにしておくもんだよ。師の言葉はいつも厳しく、温かい。 記念写真の父はいつもいかめしい。その横で母はいつも微笑んでいる。
東京 浅草駅前 老舗 日本初のバー 神谷バー 電気ブラン カクテル お酒 駅 電車広告 2014年 ポスター

わたしは、一人でも大丈夫。そう言うあなたは、二人でも大丈夫。

ファッション 語りかけ 女性

プラチナフェア プラチナ・ギルド・インターナショナル アクセサリー ジュエリー 指輪 結婚 婚約 2006年 ポスター 原暁美

一人で歩きなさい。

企業 語りかけ 成人

成人おめでとう。今日から大人と言われてもピンと来ないだろう。私もそうだった。大人なんかになりたくないという気持ちと、大人って何だよ?と半分バカにもしていた。しかし歳月は否応なしに私の前を通り過ぎた。口惜しかったり、妬んだり、逆上したり、もうダメだとあきらめたり、怒ったり、半ベソもかいた...ともかく失敗だらけだった。それでも何とか生きてこられたのはさまざまな人の生き方に教えられ、学んだからだ。そのことを今日の機会に話しておこう。淋しいだろうが、一人で歩きなさい。孤独を学びなさい。孤独を知ることは、他人を知ることだ。苦しいだろうが、道を選ぶ時、ラクな道を選ぶな。苦しい時間こそが人を成長させる。辛いだろうが、自分だけのために生きるな。そうすれば“品格ある生き方”とは何なのかがわかる。人生は自分だけが出世、贅沢をするのが目的ではない。金で手に入るものなどタカが知れている。最後に何より大切なことは、元気で明るい若者でいることだ。元気に、口惜しがれ。明るく、泣きじゃくれ。少し厳しい話だったが、大人の全てがそうじゃない。怒って、泣いて、笑った後で、二十歳の乾杯をしよう。
二十歳の君に乾杯。 伊集院静 サントリー ウイスキー トリス <クラッシック> 20歳 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2016年

キミのせいで、元気が出たり、涙が出たり。

商品PR かわいい 学生

10代の胸は、いつもペコペコです。
愛のスコール Skal 南日本酪農協同株式会社 デーリィ牛乳 乳性炭酸飲料 青春 2007年 ポスター 大林孝明

ゆっくり飲んだのは、一緒にいる理由がほしかったから。

商品PR 印象的 若者

ボクらの汗と涙に変わるもの。 ノドと胸を鳴らそう。
愛のスコール Skal 南日本酪農協同株式会社 デーリィ牛乳 乳性炭酸飲料 青春 2009年 ポスター テレビCM 大林孝明

ママの気持ちがつまってる。

商品PR やさしい 子供

キミがいくつになると、ママがいくつになる。そんなことをよく考えます。でも、世界一長生きできる国だから、世界一長くつき合える。ママはキミの子どもや孫や曾孫まで見る覚悟です。子育てって、一番具体的な未来かも。 ママのアルバムは、ほぼキミのアルバムです。
愛のスコール Skal 南日本酪農協同株式会社 デーリィ牛乳 乳性炭酸飲料 2008年 ポスター テレビCM 大林孝明

ことばには、意味がある。

商品PR インパクト 全般

努力には、どういう意味があるんだろう。 愛には、どんな意味があるんだろう。 広辞苑を贈ってくれた人のことは、忘れない。 23万語すべてを、見直しました。
広辞苑 第六版 岩波書店 言葉 辞書 2008年 福井秀明 保持壮太郎

人は、遊んで生きても80年。

旅/地域 インパクト 全般

どこかリズムがおかしくないか、ときどき確かめてください。 夏休みが近づいています。でも、すぐ終わります。
近鉄 近畿日本鉄道 近鉄急行 旅行 1998年 新聞広告 安谷滋元

どこかへ行きたくなるのは、正しい心の動き。

旅/地域 やさしい 全般

近鉄 近畿日本鉄道 近鉄急行 旅行 1996年 新聞広告 安路篤 安谷滋元

女は、いつ抱きしめられるかわからない。

商品PR おもしろい 女性

まいにち洗えないものは、まいにち不潔になってゆくものです。
サンヨー 空気で(オゾン)で洗う! ドラム式洗濯乾燥機 AQUA アクア 家電 三洋電機 2007年 ポスター 安谷滋元

溺れる者のまわりには、つかんじゃいけないワラばかり。

TV/メディア おもしろい 全般

破産防止法 アスコム 総合出版社 マスコミ 2004年 ポスター 安谷滋元

私たちの夢は、キミたちのふつう。

旅/地域 印象的 若者

一日は、もっと長かったと思う。小学生の時、一時間はとんでもなく長かったけど、高校に入ったら、一時間はずいぶん短くなった気がする。近頃、時間がたつのが早くなったような気がする。大人になると、もっとひどくなるらしい。このままでは少しこわい気がする。だから、年をとるまえに、何かが変わらないと、私の時間はなくなってしまうと思う。
時速500km、東京大阪一時間。 西暦2000年、リニア・エクスプレス。 JR東海 東海旅客鉄道 1989年 テレビCM 堤一夫

伝えるって、たいせつ。

TV/メディア まじめ 全般

集英社は90年間、世の中に多くを伝えてきました。歴史に触れることによって、平和の意味を見つめたい。知識を蓄えることによって、人や社会のあるべき姿を考えたい。そんな思いを一冊一冊の書籍に込めてきました。誰もが発信者になれるインターネットの時代。手軽な情報が毎日を便利にしつつあることは確かです。しかし私たち集英社が、出版社として紡ぎ、編みあげ日々読者に伝えているのは、物事の断片ではありません。それは人の心に気づきを与え、人生を明るく照らすもの。読者は、世の中をより良い場所へと導いてくれるはずです。集英社はこれからも、言葉のチカラを信じ続けます。
女性たちの夢に寄り添い、人生を応援したい。集英社のすべての女性誌に込められた願いです。ファッションに、仕事に、子育てに、生き生きと活躍する女性たちの姿こそ、自由で平等な時代の象徴。そこには世の中をしあわせな気持ちで包み込むオーラがあると思います。インターネットを通じて、すぐに情報が手に入る時代。その手軽さは生活をより便利にしてくれるでしょう。しかし女性誌には、女性誌にしか伝えられないものがあります。それはあらゆる分野の専門家が発信する確かな見識。女性の毎日を輝かせる本物の情報がそこにあるのです。集英社は90周年。これからも女性誌のチカラを信じ続けます。
読書は、平和を守る。 集英社 お正月 元旦 雑誌 書籍 コミック 漫画 2016年 新年新聞広告

読書は、平和を守る。

TV/メディア インパクト 全般

常識を飛び越え、大きな夢をつかみとる。くじけても、転んでも、勇気をもって正義を貫く。平和の意味が問われつつあるいま、マンガの中のヒーローたちはいっそう輝いて見えます。集英社は今年90周年。「週刊少年ジャンプ」の『ONE PIECE』や『こち亀』などを世に送り出してきたその歴史は、無名な作品をメジャーに育て、世界中のファンとともに分かちあってきた熱い歴史に他なりません。笑い、涙することで、若い読者が人間力を深めてほしい。友情や努力、その先にある勝利を讃えあうポジティブな気運が世の中に広がってほしい。集英社はこれからも、マンガのチカラを信じ続けます。
「いますぐ読みたい。」読者のそんな思いに、私たち出版社はどこまで応えられるでしょうか。集英社90年の歩みの中で、出版という仕事が いまほど大きな変化に晒されている時代はありません。これからも紙の「本」は不可欠な存在だと思います。しかし、電子書籍や電子コミックをはじめ 時間と場所の制約をなくすデジタルの出版物には あらゆる世代の読者を呼びこむ魅力があります。デジタルは、読書の新しいカタチ。ひととひとのつながりを広げながら、日本をもっと元気に、平和にしてくれるはずです。集英社は、読書の可能性を信じ続けます。
かけがえのないものを未来に受け継ぐ。その時、本が果たす役割は大きいと思います。集英社創業90周年記念企画「世界の動物遺産 世界編・日本編」。密猟や開発、戦争で追いつめられ、絶滅の危機に直面する野生動物たちの決定的瞬間を収めた大型愛蔵版写真集です。ひたむきに命をつなぐ大自然の営み。生き物の美しさやはかなさに触れることは、人類が見失いかけている平和の尊さをあらためて見つめ直すこともあるはずです。集英社はこれからも、書籍のチカラを信じ続けます。
伝えるって、たいせつ。 集英社 お正月 元旦 雑誌 書籍 コミック 漫画 2016年 新年新聞広告

もっと強くなれる。強いヤツの本を読むたび、そう思う。

TV/メディア インパクト 全般

元旦は、新しい本を読もう。 一年の抱負を書に託すのは、「書きぞめ」。でも、年の始めに新しい本を開く「読みぞめ」もいい。今年の自分を刺激する一冊。まとまった休みだから読める長編。親子で楽しむロングセラー。世界と闘う五郎丸選手は、吉川英治『宮本武蔵』を選んだ。あなたの一冊目は何だろうか。
おもしろくて、ためになる 講談社 お正月 読書 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社 五郎丸歩 ラグビー選手 2016年 新年新聞広告

変わる人は、美しい。

企業 かっこいい 女性

ものの見方を、少しだけ、変えてみる。するとそこには、いままでは気づかなかった、景色や世界が広がっている。生き方も、そう。あなたの肌も、きっと、そう。視点を変えれば、あたらしい可能性が広がっている。ひとつの考え、ひとつの居場所にとどまることなく、新しい美しさへと生まれ変わろう。柔軟に。大胆に。そう考えるあなたのことを応援するため。私たちオルビスも、たえまなく変わりつづけます。
ORBIS SKIN CARE スキンケア 化粧品 美容サプリメント オンラインショップ 通販サービス 2015年 ステートメント コーポレートメッセージ 岡本欣也

“きれい”は、人をしあわせにする。

企業 さわやか 主婦

洗いたての、やわらかな肌と髪がふれる。まっしろなシャツにつつまれる。すっきりと澄んだ窓から、あたたかい陽を感じる。うん、“きれい”って、しあわせ。日本の“きれい”ということばには、見た目が華やかで美しい、というだけでなく清潔であること、すこやかであること、気持ちがまっすぐで濁りがないこと、など たくさんの意味が込められています。“きれい”は、人をしあわせにする。ひとつの石けんからはじまり、120年以上、暮らしのきれいを見つめてきた わたしたち花王の、変わらない想いです。うるおいに満ちた肌や髪。内側から感じる、すこやかなからだ。清潔な衣類。あなたの“きれい”の瞬間を、よろこびや驚きで満たせるように。ひとつひとつの製品に、想いを込めてまいります。今日からはじまる、まっさらな一年に、きれいのしあわせが あふれますように。
“きれい”って、しあわせ。 自然と調和する こころ豊かな毎日をめざして KAO 花王株式会社 元旦 お正月 2016年1月1日 新年新聞広告

人間って、バカだなあ。だけど バカって、いいね。

商品PR ポップ 成人

私は、桜。毎年、花見の季節になると思うことがある。人間って、バカだなあ。花見だ!春だ!って薄着して、思ったより寒い!って凍えてるし。変な靴下はいてきちゃって、シートの上で、もじもじしてるし。毎年のことなのに、毎年その繰り返し。毎年桜は咲くのに、毎年ちゃんと楽しみにするし。毎年桜は散るのに、毎年ちゃんと淋しがるし。人間って、バカだなあ。だけど、バカって、いいね。
アルコール、カロリー、糖質ゼロ お花見に、サントリーオールフリー。 ノンアルコール ビールテイスト 炭酸飲料 お酒 宴会 2012年 ラジオCM 太田祐美子

人生に迷ったら、ちょっと止まってみるのもいいんじゃないですか。

商品PR 語りかけ 成人

メールを何往復もさせるより、一杯飲んだ方が気持ちはつながる。
サントリー シングルモルトウイスキー山崎 お酒 2008年 ポスター 岩田純平

最初に「うまくやらない」と決める。

その他 インパクト 全般

(うまくできっこないのだから) ものすごいものを見て、いったん落ち込むほうがいい。たたきつけられたその地面の低さは、すべての基準になれるから。
ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリン 日々の言葉 ほぼ日文庫 ふたつめのボールのようなことば。 ぼくのすきなコロッケ。 糸井重里

いい朝を建てた。

企業 さわやか 社会人

家を建てた。朝、起きる時間が早くなり、電車に揺られる時間は長くなった。けれど、いい朝が増えた。家族の優しいまなざしと元気な笑顔に見送られると豊かな気持ちになる。駅へ向かう坂の途中で、ふとわが家が見えた。「いってらっしゃい」家から言われている気がした。「いってきます」小さな声でつぶやいた。
XEVOΣ ジーヴォシグマ ダイワハウス 大和ハウス工業株式会社 住宅展示場 不動産 モデル:竹野内豊 2016年 元旦 お正月 新年新聞広告

ここで、一緒に。

企業 やさしい 全般

1月1日。特別な朝を迎えた。特別といっても普段と何も変わらない。そこには妻と子どもたちの笑顔があって、それを見つめているわたしがいる。けれど、この日だけは唯一、家族に対して敬語を使うことから始まる。なんだか照れくさくもあるけれど、少し身が引き締まる思いでもある。この家に住むことになって、始めたことがある。新年のあいさつを家にもすること。いつもそこに流れている幸せな時間は、決して当たり前のものではない。感謝の気持ちと、また一年この家族を見守ってほしい、そんな願いをこめて深々と頭を下げる。「本年もよろしくお願いいたします」家もそう言ってくれている気がした。この家も家族の一員なんだな、ふとそう思った。ここで、一緒に。ダイワハウス。
XEVO ジーヴォ 大和ハウス工業株式会社 住宅展示場 不動産 2015年 元旦 お正月 新年新聞広告 岡康道 多田琢

人生の長い午後

企業 印象的 中高年

あの日のこと、覚えてる?実家の両親に、挨拶にいったとき。「結婚させてください」のつぎに言ったこと。ふたりが、新生活をはじめた部屋は、お湯がでて、お風呂にはシャワーがあって。それだけでも、うれしかった時代。これからは、また、ふたりの暮らし。わたし、けっこう、楽しみなのよ。60歳を過ぎたら、おじいさんだと思ってた。だいぶ、イメージは変わったよね。たとえば、一生を一日として考えれば。いちばん楽しみな、夕食を準備する時間かな。その後の、グラスと音楽のひとときも。もしも、約束を守れたとするなら、それはふたりで、がんばったからだよ。さあ、晩餐まで、もうすこし。
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 2016年 元旦 お正月 新年新聞広告

すべての人の心にときめきを。

企業 まじめ 全般

人の心を動かすものは何だろう。いくつもの感情に揺られながら私たちは生きている。日々とは心が動いたそのぶん輝くものだと思う。そのためにTOYOTAは何ができるだろう。世界はものすごいスピードで変化を続けている。クルマも数十年たつと違う意味のものになっているかも知れない。その変化を見つめるときにふと思った。いちばん大切なことは、変化を追うだけではなく変化しないものは何かをきちんと見極めることなのかも知れないと。はじめて自分のクルマを持ったときの気持ちを。知らない道の先に大きな海があったときのうれしさを。大声で歌いながら帰ったあの日のことを。大好きだったあの子を乗せたときの柔らかな気持ちを。クルマがたとえどんな未来を走ろうとも、TOYOTAはそれを忘れないようにしよう。そのクルマにはWOWがあるか。そのクルマの走る世界にはWOWがあるか。私たちはすべての人の心にWOWをつくるためにここにいるのだから。すべての人の心にときめきを。
トヨタ自動車 第44回東京モーターショー2015 WHAT WOWS YOU? コンセプト 2015年 WEBサイト 髙崎卓馬

死ぬときぐらい 好きにさせてよ

TV/メディア 印象的 全般

人は必ず死ぬというのに。長生きを叶える技術ばかり進化して なんとまあ死ににくい時代になったことでしょう。死を疎むことなく、死を焦ることもなく。ひとつひとつの欲を手放して、身じまいをしていきたいと思うのです。人は死ねば宇宙の塵芥。せめて美しく輝く塵になりたい。それが、私の最後の欲なのです。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 モデル:樹木希林「生きるのも日常、死んでいくのも日常」 2016年 新聞広告 磯島拓矢 太田祐美子

あなたが笑うと、世界は変わる。

企業 やさしい 全般

世界中に笑顔の人をふやしたい。そしてあなたの一生にも笑顔をふやしたい。そんな想いを胸に、グリコは毎日おいしさを届け続けています。あっちこっちにあらわれては、みんなをハグしてまわるハグハグも同じ気持ち。笑顔が笑顔を生んでいくはかりしれないチカラを信じて、今日も旅を続けています。
あなたが笑うと、世界は変わる。smile. Glico 江崎グリコ株式会社 スマイル キャラメル お菓子 出演:妻夫木聡 2015年 2016年 年末年始 テレビCM WEBサイト

ドーにかなるさ。

企業 ポップ 子供

もしあなたが、何かにつまづいたとき。見方を変えてみれば、どうにかなる。友だちと一緒なら、どうにかなる。まんがの主人公たちは、みんな、「どうにかなる」のプロフェッショナルです。いつもうまくいくだけが、人生じゃない。うまくいかないこともあるから、おもしろい。2016年。今年も、小学館のまんがは、明るい未来を願うすべての人の味方です。
小学館のコミック誌 ドラえもん マンガ 漫画 アニメ 元旦 お正月 新年新聞広告 2016年

その瞬間に、燃え上がらなければいけない。

企業 語りかけ 社会人

人間は、この道に進もうか、この道に進もうか、いつでも分かれ道にいる。昨日はどうだったかとか、明日がどうなるかなんてことは、考えちゃだめなんだ。その瞬間に、燃え上がらなければいけない。
いきたい未来がある。 転職ならデューダ DODA 転職サイト はたらくを楽しもう 株式会社インテリジェンス 2016年 テレビCM ポスター 綾野剛「岡本太郎 分かれ道」篇 芸術と人生 志伯健太郎 春原伸也

夢に挑もう。世界を進めよう。

企業 語りかけ 全般

挑戦はすべてのひとに平等だ。だから美しい。だから過酷だ。挑戦は夢を育て、ときに挫折を生む。それでも、僕らは挑戦をやめない。ひと知れず流した汗が、涙が 挑みつづけたすべての日々が いつか世界を変えていくと信じるから。
夢を追いかけるひたむきな挑戦者たち。その姿に、私たちは勇気をもらい、自らの夢に挑んできた。世界は前へと進んできた。そして今年リオへ。2020年のTOKYOへ。これまで磨き上げてきたすべての技術で、かつてない感動と興奮をお届けする。パナソニックのあたらしい挑戦にご期待ください。
Wonders! by Panasonic ワールドワイドオリンピックパートナー 2016年 元旦 お正月 新年新聞広告 テレビCM 松下電気 モデル:サッカーブラジル代表ネイマール選手

あなたに、期待してください。

企業 語りかけ 全般

変化を起こそう。昨日と同じはつまらないから。みずから動こう。まわりも世の中も動き出すから。勇敢にいこう。失敗すらも糧になるから。自信をもとう。いい顔になるから。品よくいこう。オシャレだから。世界に挑もう。チャンスが、人生が、広がるから。あなたに もっと 期待しよう。「勤勉さ」と「クリエイティビティ」をかねそなえたこの国のチカラは、こんなものじゃないから。さあ、「this is japan.」を見せていこう。
三越伊勢丹グループ 株式会社三越伊勢丹ホールディングス 百貨店 元旦 お正月 モデル:エディー・ジョーンズ ラグビー前日本代表ヘッドコーチ 2016年 新年新聞広告 ポスター 吉岡丈晴

みんながみんな英雄。

企業 さわやか 全般

特別じゃない 英雄じゃない みんなの上には空がある 雨の日もある 風の日もある たまに晴れたら まるもうけ 振り向けば君がいる 前向けば友がいる 走って 転んで 寝そべって あたらしい明日が待っている 悩んでは忘れて 忘れては悩んで あした あさって しあさって あたらしい未来がやってくる
あたらしい自由。 au KDDI 携帯電話 スマートフォン 電気通信事業 日本昔話 桃太郎と金太郎と浦島太郎 春のトビラ・みんながみんな英雄 2016年 元旦 お正月テレビCM 篠原誠

しあわせなら手を合わそう。

商品PR やさしい 全般

手を合わせることが増えたのは、大切なことが増えたからかな。 年をとるにつれ、自分以外のことで手を合わせる時間が増えました。 合わせた手はいつも上向き。メールは届きませんが、思いは届きます。感謝のある国に戻ろう。
はせがわ お仏壇 仏具 お墓 お葬式 葬儀 終活 2007年 大林孝明

伝統を、ただの過去にしない。

企業 まじめ 全般

経済の発展がつづくインド。ファッションも多様化し、民族衣装であるサリーを着る機会も、減っているそうです。より柔らかく、鮮やかに。旭化成の糸から生まれたサリーが、伝統を新しいものにしています。
昨日まで世界になかったものを。旭化成です。 2009年 テレビCM 伝統を新しく。 磯島拓矢

いちばん言いたいのは、追伸に書いたひとこと。

その他 やさしい 全般

「今年は会おうよ」ってたしか去年も書いたよな。 肉筆のところだけ読んでいる気がします。 あの人の書く「ね」の字が好き。 あの人に出したいために、クラス全員に出している。 お年賀状はお早めに。
日本郵政公社 日本郵便事業 年賀はがき 年末年始 新年 お正月 2006年 門田陽

来年って、どこから来るんだろう。

商品PR 不思議 全般

手帳フェア 文房具専門店 銀座 伊東屋 カレンダー スケジュール 予定 抱負 年末 2004年 ポスター 山本浩子 小松洋支

いまなら、どんな来年にもできますよー。

商品PR 語りかけ 全般

伊東屋で1997 来年の手帳とカレンダー 手帳フェア 文房具専門店 銀座 スケジュール 予定 抱負 年末 1997年 ポスター 関陽子

今年より、来年のほうがもう近い。

商品PR 印象的 全般

手帳フェア 文房具専門店 銀座 伊東屋 カレンダー スケジュール 予定 抱負 年末 1991年 ポスター 小松洋支

人々は、なんとなく生きている、なんとなく老けていく。

企業 印象的 中高年

キレイになりたくて覚えたメイク。いまは、ごまかす手段です。 私の彼はスポーツの後、少し老ける。
BASFジャパン ビーエーエスエフ 化粧品原料 スキンケア 老化 アンチエイジング 総合化学メーカー 2011年 ポスター 島津裕介

食卓で話そう。

飲食 語りかけ 若者

娘とふたり。夫は今夜も遅い。いつも通りの夕食。会話はない。娘が沈黙の隙をついて、テレビのリモコンに手を伸ばす。「テレビよりも、なんか話そうよ」と私。「なんで?」と娘。私もあなたの年の頃にはわからなかった。「お話しようよ」と母。「なんで?」とあなたの年の頃の私。料理を誰かのためにつくるようになって、母のイライラがわかる。 ここに牛肉とピーマンのオイスターソース炒めと、バジル風味のマカロニサラダがあります。「それが?」おかあさんは、一生懸命メニューを考え、食材を調達し重い荷物を運び、心を込めて料理しました。「だから?」今日、私のつくった料理は、あなたへのプレゼントだと思います。もしあなたが誰かにプレゼントをあげて、でもその人が無言のままテレビをつけようとしたら?「…傷つくね」私は?「ごめんなさい」 正直、私も「ごちそうさま」って、神様やお百姓さんに言ってるのだと思ってた。目の前のつくった人通り越して、そりゃないわよね。「今からでもいいかな?」3、2、1、どうぞ「おいしい!」
話そう。食卓で話そう。 愛は食卓にある。キユーピー キューピー マヨネーズ 料理 クッキング サラダ 調味料 2012年 ラジオCM 山本高史

人は与えたり、与えられたり。

企業 語りかけ 女性

好きな人ができて、キレイになった気がします。 恋する人でいてください。/ 子供の入学式は、私のデビューなのだ。 がんばれ二人の一年生。/ 子供を抱いて思う。おかあさん、ありがとう。 人は与えたり、与えられたり。/ 20年めの同窓会。人生の正解はいくつもある。と思った。 それぞれの道、美しく。
私っていいね 資生堂 化粧品 美容 1997年 テレビCM 山本高史

玄関のひらく音がして「ただいま」の声が帰ってくる。

企業 印象的 全般

その声を聞けば、それぞれの一日がどんなだったか、わかる。ほっとしたり、心配したり。ときには、こちらが元気をもらうこともあって。たったひと言の、ちいさなやりとり。けれど、たくさんのことを感じ取れるのだということに気がついたのは、家族をもってからだった。外でどんなことがあっても、まいにち、とりあえず元気で、我が家に帰ってきてくれて、ありがとう。母の言う「おかえり」が、どんなときもやさしかったのは、そんな意味があったから。
おかえりなさい。積水ハウスです。 住宅 不動産 2011年 ラジオCM 傘の旅 坂本和加

一生来なかったかもしれない場所に、いま来ています。

旅/地域 印象的 若者

14時55分 一生来なかったかもしれない場所に、いま来ています。その一瞬が一生の思い出になる。
青春18きっぷ 青春18切符 普通列車 電車 旅行 2015年 冬 JR 駅ポスター 石田文子

勝つのは、誰だ。勝利とは、何だ。

スポーツ 語りかけ 全般

(大卒キャリア)エリートでいること。人の上に立つこと。それがオレの人生。(工場勤務)そういうオマエみたいな現場を知らない甘ちゃんと戦う。それがオレの人生。(大卒ノンキャリア)大学も会社も二流。でも、この人生を二流とは言わせない。(農業)東京だけが成功か。誰が故郷を守っているんだ。(鳶職)カラダ張って汗をかく。そういう生き方しかオレは知らない。(魚屋)親の家業を継ぐしかなかった。周りは遊んでいたのに。(フリーター)誰にも縛られない、自由で気ままな人生。(地方公務員)平凡でも、小さな幸せがあれば、それでいい。(タクシー運転手)第二の人生ってなんだよ。オレは一度も終わってないよ。
日本自転車振興会 KEIRIN 競輪 ケイリン 公営競技 ギャンブル スポーツ 2007年 テレビCM 麻生哲朗

いつか思い出すこと

商品PR 印象的 全般

旅行に行ったり、誕生日を祝うのは、カンタンだ。でも、いつかふと思いだすのは、何気なく過ごした、どうでもいいようなことばかりのような気がするんだ。そのデジカメは、いつもポケットの中へ。
FinePix50i 富士写真フィルム コンパクトデジタルカメラ フジフイルム 2001年 テレビCM 麻生哲朗

流行の速度で走る女の子へ

ファッション 不思議 女性

あんまり早く走ると、風が目に沁みるから、涙がこぼれ、後ろに流れ去るそれを、私は一回も見たことがなく、すぐ忘れて笑っちゃうってバカですか?
Samantha Thavasa サマンサタバサ レディースバッグ 財布 ファッションブランド 出演:初音映莉子 2006年 テレビCM 下田一志

「みんなどうか元気で」と思う人で、この季節、この町はできているみたいだ。

旅/地域 印象的 全般

連れてきてあげたかった。母と娘が互いに思っている。 そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 冬 初春 新春 初詣 お参り 2009年 ポスター テレビCM 太田恵美

この星にあなたと誰かがいることを、いつも確認しています。

商品PR 印象的 全般

ある天文台からM13と呼ばれる星に向けて、メールが発信されている。その内容は、地球の位置、人間を構成する元素や遺伝子… 数学と科学で書かれた「私はここにいます」というメッセージだ。私はここにいます。私はここにいます。でもM13の星にあなたはいますか。もし、いま、あなたはそこにいなくても、やがて命が生まれ、文明を持ち、我々のメールを読む日が来るのなら、せめて届いたことだけでも知りたいと思います。
届いたらお知らせします。スカイウォーカー J-PHONE デジタルホン・デジタルツーカー ジェイフォン モバイル 携帯電話 メールサービス ラジオCM 星への手紙 1999年 中山佐知子

いいか、金を使えば使うほど人間は汚れていくんだ。

商品PR インパクト 全般

ジャングルと湿地帯が開発され、グアムにリゾート客が金を落とし始めた頃、グアムオオコウモリは絶滅の危機を迎えた。グアムオオコウモリの肉はうまい。グアムオオコウモリを食べないとグルメとは言えない。グアムオオコウモリは値段を高くつければつけるほど、世界のグルメが寄ってきた。欲にかられた人間が無抵抗な彼らを追いつめ殺戮した。1968年、島のレストランで、趣向をこらしたコウモリ料理に金を払った人間がいた。それがグアムオオコウモリの最後の一匹だった。
ZERO ゼロ GMOインターネット株式会社 インターネットサービスプロバイダー インターネット接続サービス 2001年 ラジオCM グアムオオコウモリはなぜ絶滅したか 中山佐知子

コトバといっしょに、恋をする。

その他 印象的 若者

恋をまえにすると、コトバだけじゃ足りない。だから伝えきれない想いを、ファッションや行動で、届けようとするのかな。それでも。コトバにしか、到達できない感情もあるから。恋があふれるクリスマスに、想いをコトバにのせて。
後ろ姿が好き。だっていつまでも見ていられるから。 KOTOBART コトバ×アート 恋するすべての人に届けるキャッチコピー 展示イベント ソラリアプラザ 福岡 西鉄グループ商業施設 ことば 言葉 2015年

クリスマスをいやだなぁ と思うなんて、ヤダなぁ。

商品PR ポップ 全般

クリスマスと言えば、セゾンカードインターナショナル。 西武セゾングループ クレディセゾン クレジットカード 1990年 雑誌広告 山本尚子

いい報告ばかりしなくて、いいんだよ。

旅/地域 語りかけ 全般

遅すぎる親孝行なんて、ないと思う。 あとからあとからあの人のこぼれ話が出てくる。 あなたなら、どうするだろう。ときどき、考えます。 生きている私たちのために、お仏壇はあると思う。 あなたと同じ年になりました。ほめてくれますか。 あなたを理由に、みんなが集まってきます。 都会に仏壇が少ないのは、広さの問題だけだろうか。
「ありがとう」を、灯しつづけて。 お仏壇のコガ 福岡 仏具 お墓参り お葬式 葬儀 法事 故人 2011年 ポスター 勝浦雅彦

キミのがんばりがいま、街をいろどっている。

商品PR やさしい 学生

高校生活最後のクリスマス。キミはひとり、勉強をつづけてる。不安や焦りもあると思う。でも、こんなクリスマスの夜、もういちどサンタクロースを信じよう。キミが欲しいプレゼントは、朝起きた枕元でなく、きっと春に届く。
クリスマスの夜は、キミの部屋の明かりもイルミネーションのひとつになる。ぽつぽつとこぼれる明かりの数は誰かが追いかけてる夢の数だ。キミからは見えないけれどキミのがんばりがいま、街をいろどっている。
一生忘れない塾。今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 勉強 2012年 テレビCM 大石雄士

一緒に住んで、家族はもっと強くなる。

企業 語りかけ 全般

不安な時代です。自分の力を信じています。でもそれだけでは乗り越えられないことがひっきりなく襲ってくる。想像もつかない方向から。この時代に生まれた私たちは、不幸な世代でしょうか。敗北する世代でしょうか。いいえ、私たちは闘います。もっともあたらしい思想で。もっともあたたかい思想で。
不安な時代です。若い頃はよかった、夢があった。この国にも、私たちにも。でも、すべては急激に変わった。私の常識は通用しない。明日の予想はつかない。私たちは、不安なまま、老いていくだけの世代だろうか。いや、それは違う。もう一度、大切ななにかをを取り戻す新しい世代だ。
ヘーベルハウスの二世帯 Asahi KASEI ハウスメーカー 住宅メーカー 住宅展示場 モデルハウス 旭化成ホームズ 2013年 テレビCM 松村祐治

じぶんのなかの、こどもと大人が、助け合って進むんだぜ。

その他 かわいい 成人

こどもじゃできないし、こどもの気持ちじゃないとできない。
ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリン 日々の言葉 ほぼ日文庫 ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

ひとりでやるより、誰かに手伝ってもらったほうがいい。

その他 語りかけ 全般

わたしは「いてもいいんだ」という肯定感。わたしは「いたほうがいいんだ」という歓び。それは、じぶんひとりでは確かめにくいものだ。「いてもいいよ」「いたほうがいいよ」という、声や視線が、「誇り」を育ててくれるかもしれない。懸命に勉強をして、じぶんが「いてもいい」ことを、なんとかじぶんで探しだすことも、ありそうだけれど、ひとりでやるより、誰かに手伝ってもらったほうがいい。
ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリン 日々の言葉 ほぼ日文庫 ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

心も折れたら、太くなる。骨と同じだ。

TV/メディア インパクト 全般

人生、変わる 龍馬伝 日本放送協会(NHK) 大河ドラマ 坂本龍馬 明治維新 主演:福山雅治 2010年 テレビCM 高崎卓馬

ひとりで決めたことは無理でも、ふたりで決めたことならできるかもしれない。

飲食 さわやか 全般

大好きな人と一緒に、おいしいごはん。 cafe Teco カフェテコ 喫茶店 飲食店 福岡 2009年 ポスター 中江祐二

わたしは、たまたま、人に生まれて、あなたは、たまたま、犬に生まれた。

ペット 印象的 その他

犬のしつけがうまくいかない。→犬を見捨てる。→犬を捨てる。→犬は殺処分される。このアホな流れを、くいとめたい。
ほほえましい光景、ではありません。 抱き上げると犬は怖がるー教室に通う人なら知っています。
人と犬が共に学ぶしつけ教室 ケーナイン・アンリミテッド ペット 動物 2011年 ポスター 赤城廣治

相手がいたら、きっと好きだ。

商品PR おもしろい 若者

クリスマス・イブなんか嫌いだ。でも、正直に言う。相手がいたら、きっと好きだ。大大大大大好きだ! クリスマス・イブの夜に一人でいることは、人間失格なんだろうか?負け犬なんだろうか?-お願いだ。誰か「違う」と言ってくれ! いまごろ全国で何人の男女が?-なんて考えてしまう俺のバカ!バカ! あつい夏より、うすい夏! 「類似品にご注意ください。」と言えないところが自慢です。
ゴムじゃないコンドームサガミオリジナル 相模ゴム工業 避妊 性感染症予防 恋人 カップル 交際 2003年 ポスター 新聞広告 照井晶博

元気な君たちを待っていたんだ。

企業 さわやか 成人

新成人おめでとう。二十歳の君は今どこで何をしているだろうか。どんな夢を見て、どんな音楽を聴き、どんな明日を描いてるだろうか。私たちは大勢の新成人を迎えたことを喜んでいる。今、日本は、不景気だとか、希望がないと言ってうつむく大人であふれている。このままじゃダメなんだ。君たちがうつむき加減のこの国を変えて欲しいんだ。二十歳じゃ何もできないって?そんなことはない。君にしかないものがある。それは二十歳の元気だ。フレッシュで、まぶしい活気だ。もう大人の仲間入りをしたのだから、日本のセンターラインを堂々と、元気よく歩いて欲しい。失敗してもかまわない。笑われてもかまうことはない。苦しいことも、辛いことも吹き飛ばす元気で、私たちの先頭を走って欲しい。そうすればきっと何かが変わるはずだ。元気な君たちを待っていたんだ。二十歳の君に乾杯。
二十歳の元気 伊集院静 サントリー ウイスキー 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2013年

平然と生きる人であれ。

企業 印象的 成人

新成人おめでとう。君は今日、どこで、何をしながら、成人の日を迎えただろうか。祝福される人もいれば、一人でいる人もいるだろう。成人を祝うなんて古い習慣と思うかもしれないが、そうじゃない。世の中には二十歳を迎えられなかった若者が大勢いる。ほとんどの人は無事に生涯を送ることができない。それが私たちの生だ。生きていることがどんなに素晴らしいか、若い時にはわからない。私も当り前に思っていた。だが君はいつか生きている意味を思い知る日がくる。ただその意味を知るために私たちは生きているんじゃない。もっと大切なことがある。それは、人間は己以外の、誰かの、何かのために懸命に、生き抜くことだ。「人のためだけに?そんなの変だよ・・・」変じゃないんだ。今、日本の大人たちがなすすべての醜さは、それができないからだ。そうすれば君に見えてくる。世の中が、人間の生が、いかに哀しみであふれていることが・・・。それらの哀しみを平然と受けとめ、どんな時にも、君は、そこに、スクッと立っている人であって欲しい。そのためには心身を鍛錬しておくことだ。頭ばかりが動いてはダメだ。ひとつしかないこころと身体を強くするのだ。こころと身体で汗をかけ。その汗は、今日から飲める一杯を格別に美味しくするぞ。強いをめざす君に乾杯。
伊集院静 サントリー ウイスキー 成人式 お酒 新成人新聞広告2008年

かさね られる わかれの ことばは さよなら という いみ だけじゃない

企業 不思議 学生

もうすぐ かわされる であいの ことばの ために わかれの ことばは あるんだ こんにちは さようなら こんにちは さようなら こんにちは さようなら あつまってくる それは わたしが わたしたちに なること はなれて ゆく それは わたしたちが わたしに いちど もどること その くりかえしは まだ ここには ない なにかに であう ために ある その なにかが わたしを すこしだけ あたらしい わたしに して もっともっと あたらしい わたしたちが はじまる
まだ、ここにない、出会い。 卒業、おめでとう。 RECRUIT 株式会社リクルート コーポレートメッセージ広告 2007年 ポスター 佐倉康彦 小宮由美子

絶望から、人間は進化する。

漫画/アニメ インパクト 若者

人間が嫌いだった。学校の女子の派閥争いに巻き込まれて、仲間はずれの対象になった…暴力はない。死ねって言われた訳でもない。けれど、逃げたんだ。ネットゲームという仮想の人生に。名前だって、性別だって、捨てた。普通じゃないのはわかってる。ただ、そこだけが僕の居場所だった。でも…やっと気づいた。逃げるだけじゃ、生きてはいけない。だから、生きるために、今の道で戦うことを決めたんだ。過去のすべてを見返してやる。そう、自分の人生にリベンジするんだ。このチームでやってやる。友達じゃない。仲間ってのも少し違う。でも、僕たちは、どん底の苦しさをわかりあえる。全員がかりで、這い上がろうとしているんだ。はじめて他の誰かから必要とされた、この場所で。そう、私はもう独りじゃない。
このマンガには、私がいる。絶望から人間は進化する。 集英社 貴家悠 橘賢一 週刊ヤングジャンプ 人気マンガ テラフォーマーズ アニメ放送開始キャンペーン 火星 ゴキブリ 2014年 オリジナルイメージムービー 最上もが(でんぱ組.inc)

最後に笑うのは、いつも笑っている人。

企業 印象的 全般

心をひらけば、道がひらける。 想う時間が生きている時間。 花は、何度でも咲く。人生は雨のち虹。あなたの人生が世界一の物語でありますように。
ひとの ときを、想う。 JTの広告【アナザースカイ限定CM】ひといきつきながら 2015年 テレビCM

異常が、日常になったこの国に。

商品PR インパクト その他

ゲリラ豪雨、爆弾低気圧。これまで経験したこともない異常気象が、ある日突然牙をむく。近年、急激な増水による河川の氾らんや洪水被害に、日本中の街が直面しています。パナソニックは、ネットワークカメラや太陽光発電所と蓄電池、無線システムを連携させて、川から離れた安全な場所で、リアルタイムの河川モニタリングを可能に。地域の防災担当者の方々と共に、そこに住むたくさんの人たちの安心を見守っています。暮らしの中で培ってきた技術を、いまこそ災害に負けない街づくりに役立てる。今日もパナソニックは、日本中で地域の安心を見つめつづけています。
見守りつづける、この国の安心を。 河川監視カメラシステム 自然現象 天気 2015年 新聞広告 榎本聖之

全員で、全力で。

旅/地域 まじめ 全般

できることを、すべてやろう。毎日、毎日、何度でもやろう。いつもと同じ、今日のために。守りたい人がいる。支えたい暮らしがある。全員で、全員で、全力で。
ココロをつなぐ、あしたへはこぶ。 名古屋鉄道 名鉄 MEITETSU 鉄道会社 電車 公共交通 安心安全なサービス 2015年 テレビCM 森俊博 佐藤大輔

だれもが違う人間だけど、だれもが同じ人間だから。

その他 語りかけ 全般

夫は毎回泣いてあやまる。私を殴った後に。 自由な時間は増えたけど、わたしの自由は減っている。 「キモイ」「消えろ」前に自分が書いたこと。今は自分が書かれてる。 クラスメイトがアイツうぜぇと言う。僕も言わないと僕がいじめられる。 「外国人だ」と僕を見る目が「悪い事しそうだ」と言っている。 車イスで街に出ると、車イスが邪魔に思える。
愛知県 考えよう人権問題 人権週間 人権尊重 人権啓発 イジメ撲滅 ドメスティックバイオレンス DV パワハラ 2014年 尾崎敬久

和食は、引き算。洋食は、足し算。

飲食 不思議 全般

「出汁を引く」「アクを引く」「湯引きする」「スパイスを足す」「ワインを足す」「ハーブを足す」 和食は、「引き算」の美学。そこには、余計なものを「引く」ことで本質をシンプルに「引き」たてる、「水墨画」のような味わいがあります。洋食は、「足し算」の美学。それは、何度も絵具を「足し」重ねることで奥行きを生み出す、「油絵」のような味わいです。 「引き算」の和食と、「足し算」の洋食。それぞれの芸術的な「美しさ」と「美味しさ」で、毎日の食卓をより豊かにしていくことが味の素KKの願いです。
Eat Well, Live Well. AJINOMOTO 食品メーカー 2015年 新聞広告 新井奈生 神山浩之 永友鎬載 萩原陽平

吐き出せ。才能の全て。

TV/メディア かっこいい 若者

BREAK THE LIMITS! INTEL CLUB EXTREME PC オンラインゲームの楽しさを体験するイベント GAMERS WORLD 最新ゲームの周辺機器、インテル製品の展示 東京・秋葉原 インターネット パソコンソフトウェア 2015年 ブランドムービー 小藥元

わたしって果てしない

企業 かっこいい 女性

(2015年、きょう、すべてのわたしへ) ひとは誰でも、果てしない可能性をもっています。それと同じくらい 悩み、惑い、立ちすくんだりもします。さあ、すべてのわたしよ 視線をはるか遠くへ飛ばしていこう。なぜならこの世界には 行ってみないと、試してみないと、愛してみないと、わからないことばかり。可能性はいつも、希望や、未来や、祝福と共にあるから。いま、ルミネは思います。世界とひとつをつなぐ、この素晴らしい可能性が 無限に花ひらくように ひとりひとりと向き合って、共に扉をひらいていきたい。果てしなく、生きていこう。ルミネは、あなたと、あたらしいルミネへ。
新宿と世界をつなぐ。NEWoMan(ニュウマン) 2016年春、新南口に誕生。 新しいルミネがはじまる。これは、わたしたちの意思を表したことばです。LUMINE ファッションビル 大人の女性 JR新宿駅新南口 複合商業施設 オープン告知 モデル:高橋春織 2015年 新聞広告 WEBサイト

何もしないと太る。そんな幸せな国に私たちは生まれた。

スポーツ 語りかけ 全般

フィットネス Beatstrex ビートストレックス ココロとカラダの自由空間 ダンス ストレッチング 筋力トレーニング スポーツクラブ ジム ダイエット 肥満 2014年 ポスター 米田恵子

良い種も、日陰では育たない。

企業 語りかけ 社会人

探すより、探されよう。 社員を増やすリストラ。
MASSMEDIAN 株式会社マスメディアン 広告 マスコミ 求人情報 転職支援 2013年 中江祐二

愛着って、愛より深い言葉だよ、きっと。

商品PR やさしい 全般

いい家具。キズじゃなくて味なんだ、って。いつか子どもにも伝わるとうれしい。いたずらの跡も、成長の跡もけんかの跡も。家具って思い出がぜんぶ刻まれていくものかも。たとえば椅子は、ただの椅子じゃなくて居場所になっていく。その場所からの目線は、家族を見つめるまなざしになって。一緒にすごした時間のぶんだけ、このデザインが、手ざわりが、じっくりわたしたちになじんでいく。ものを大事にするってことも、いい家具は教えてくれる。愛着って、愛より深い言葉だよ、きっと。いいこといったね。いいこといったでしょ。
マイファン マイファニチャー MY FURNITURE iDC 大塚家具 出演:田辺誠一 大塚寧々 受け継ぐ インテリア 2014年 新聞広告 テレビCM 大岡俊彦

中身が大事。表現も大事。

芸術 まじめ 学生

話がうまい政治家もコワイが、話がへたな政治家はもっとコワイ。
東京デザイン専門学校 マンガ アニメ インテリア アクセサリー 学ぶ 総合デザイン専門学校 2009年 ポスター 荻友幸

ダイエットにいちばん効くのは、着たい服です。

ファッション おもしろい 女性

この服を脱がないと、新しい恋は始まらない。 不景気だという人は、昔のままの服を着ていました。 子どもには着られない服が、女には必要だ。 キレイになるのに、私はあといくらかかるんだろ。
ナラカミーチェ イタリア発「シャツ・ブラウス」ブランド NARACAMICIE 洋服 衣料 靴 バッグ 2011年 ポスター 荻友幸

人生は、いつのまにか忘れているものでできている。

商品PR 印象的 全般

「ボンタンアメを食べると、なつかしい気持ちになれる」という声をよくいただきます。それはきっと、大正15年の誕生から85年以上、箱のデザインも、オブラートに包まれた姿も味わいも、ほとんど当初のままだから。変わらないボンタンアメが、変わりゆく毎日のなかで、人の記憶の扉をそっと開くことがあるのかもしれません。ボンタンアメはこれからも、ときどき帰ったときに風景が変わらない実家のような、そんな存在でありつづけたいと思っています。 ときどき、ずっと。 ボンタンアメ
ポケットの中の、タイムマシーン。 セイカ食品 お菓子 飴菓子 ソフトキャンディー 銘菓 2012年 ポスター 國武秀典 中江祐二 山田綾子

世界中、何百何千のはじまりとおわりと。

商品PR 印象的 女性

昔、恋がひとつ破れたり終わるたび、思ったものだ。もう、恋はできない。もう、誰かと出会うことはない。だって、恋はしんどい。パワーがいる。浮かんだり、沈んだり、そんなジェットコースターみたいなことをするよりも、楽しいことは世の中に山ほどあるのだから。それでも、毎日生きていれば、ばったりと出会ってしまうもので。また笑ったり泣いたり悔やんだりドキドキしたり、同じことの繰り返し。人は未完成だから、誰かと生きることを選ぶかもしれない。そんなことを思う。ひとりでも生きていける。でも、ひとりで生きるには、人生はけっこう長い。そんなことも思う。恋の延長に、家庭はできる。そんなこと、15才の頃は思いもしなかったことだけど。10代の自分と30代の自分は、いろいろ違う。50代の自分や、80代の自分も、今とはきっと違う自分だろう。人間は、私は、毎日変わるということか。毎日変わってゆく自分をずーっと見つめてくれる誰か。どこにいますか? ハイ。ここにいますよ。ああ、やっと会えましたね。結婚します、今日。あなたが笑えば、私も笑う。そんな人に、出会えたから。「ずっとずっと、幸せに暮らせましたとさ」そんなハッピーエンドが、飽きるほどあふれる世界でありますように。結婚式は、人生とともに。
ゼクシィ ウエディング ブライダル情報 結婚準備 リクルートメディアコミュニケーションズ 2010年 岩崎亜矢

世の中を、人の中へ。

TV/メディア インパクト 全般

ネットで「本当か?」と思う。新聞で「本当だ!」と思う。 読売新聞 情報 ニュース 事件 事故 マスコミ報道 2009年 谷山雅計

妖怪が出なくなってから、世の中悪くなった。

漫画/アニメ おもしろい 子供

墓場の鬼太郎 著:水木しげる 輝く名作 ゲゲゲの鬼太郎 お化け 小学館文庫 1979年 新聞広告 岩崎俊一

味には故郷がある。味には国境がない。

飲食 印象的 全般

食事は、人の心と体に何よりも大切なことだから。家族が食事を楽しめるように、いつもレパートリーを増やそうとがんばっている、日本のお母さん。毎日毎食、料理に工夫を凝らすあなたを、味の素KKはこれからもずっと、応援していきます。日本のお母さんは、世界中の料理をわが家の味に変えた天才です。
味の素株式会社 ちゃんとちゃんとのAJINOMOTO 食品 和風ハンバーグ たらこスパゲティ 日本のカレー 2013年 雑誌広告 野原ひとし 上野茂広

恋は、なんだか力仕事です。

企業 さわやか 主婦

生活のごちそうは、きっと笑顔だ。 味の素株式会社 味の素KK AJINOMOTO 食品 1988年 新聞広告 矢谷健一

人々の不屈が、世界を動かしている。

商品PR 不思議 全般

不屈の人へ 人生には やり遂げなければならないことがある やり遂げなければならない瞬間がある 今がその時と信じて 困難に屈せず 意思をつらぬくことのできた人々が この世界を変えてきた それはまるで宇宙空間を ひとり 旅するかのような 自分との 孤独との 戦い 不屈であれ。 その姿は、美しい。
不屈の旅 それは孤独な旅。しかし あなたはひとりではない。ここには お互いの存在を感じることで 励ましあい 競いあい 高めあうことのできる同志がいる。人々の不屈が、世界を動かしている。
FUKUTSU ODYSSEY 不屈オデッセイ レッツノートSZシリーズ Panasonic パナソニック PC電化製品 パソコン ノートブック 宇宙 メソッド 2015年 スペシャルサイト

「会いたい」と言えないなら「飲みたい」と言えばいい。

飲食 やさしい 成人

「もう一軒」が日本の景気を回復させる。 夜は肩書きより常連の方がエライ。
トリスウイスキーのキャラクター アンクルトリスのひとり言 サントリーウイスキー お酒 2012年 WEB広告 岩田純平 上田浩和 有元沙矢香

何もしなければ、失敗しない。けれど、何かを生み出すこともない。

企業 まじめ 全般

だから勇気をだして、試す人になろう。 本田技研工業 HONDA ホンダ 自動車 バイク 2012年 ポスター 岡本欣也 荒木俊哉

殴った方が泣いている、そんなケンカもありました。

商品PR 不思議 学生

作文は、適当に書いた。ラブレターは、本気で書いた。 父さんに聞きたいコトがあった。父さんには聞きにくいコトだった。 転校生って、自分の知らない事をたくさん知っているようで、なぜか憧れた。 家の中をのぞかれるようで・・・僕は、よく弁当を隠しながら食べた。
愛や勇気を知る時が、学ぶ力の一番ある時。 がんばれ、中学生、高校生。 学研は、一番遊びたい時に一生懸命勉強する君を応援します。 学研の問題集と参考書 学習研究社 教育教材 出版社 2001年 雑誌広告 鵜沢敏行

大人になりたいか。おじさんになりたいか。

商品PR 語りかけ 男性

人は、年を取る。若さから、年々遠ざかる。それは悲しいことではあるけれど、この世に生きるすべての人の運命です。ただし、大人になるか。おじさんになるか。その、どちらの道を歩むかは、運命が決めることではありません。それは、他ならぬ、あなたの意志が決めることです。人生の中盤に見えてくる、男にとってのわかれ道。もしも「大人」をめざすなら、あなたのいちばん外側にあり、あなた自身の印象をとても大きく左右する「肌」にも注目してください。そしていまのうちから、自分の肌に、欠かすことなくうるおいを与えてください。見た目に気を使わないことが男らしさだった時代は、ようやく終わろうとしています。でも、男たちがスキンケアをふつうに語る、そんな時代はまだ遠い。だからこそ、もっと男を心の中から変えてゆきたいウル・オスです。男の肌を、日々うるわしく。ウル・オス
人生なんて毎日の1分で変わる。 男という横着な生きものへ。 大塚製薬 男性スキンケア UL・OS イメージキャラクター:石橋貴明 岡田准一 化粧品 2015年 新聞広告 岡本欣也 矢高美樹

楽しく生きなきゃ、男はつまらない。

商品PR 語りかけ 男性

肌をうるおすことは、人生をうるおすこと。スキンケアで、見た目を変え、自分の生き方も変えていく。そんな男たちが、近ごろ増えています。男のスキンケアは、もう当たり前の時代です。楽しく生きなきゃ、男はつまらない。さぁ、ウル・オスのある人生を。
大人になりたいか。おじさんになりたいか。 大塚製薬 男性スキンケア UL・OS イメージキャラクター:石橋貴明 岡田准一 化粧品 2015年 新聞広告 岡本欣也 橋本卓郎

人は、100%じゃない。

商品PR かっこいい 全般

思わぬプレッシャーがかかることも、アクシデントで全力を出せないこともある。何より、つねにカラダは水分を失っている。それでも、人は挑みつづける。もてる力をだしきれるカラダヘ。
イオンサプライ ポカリスエット 大塚製薬 健康飲料 スポーツジュース 2015年 ラジオCM 三宅ひづる

「土」へんに「花」と書いて、「ごみ」と読む。この日本の考え方が、美しいと思う。

商品PR その他 全般

「ごみ」を、土にかえして花を咲かせる。日本に元々根付いている環境を思う美しい気持ちをもっと。
パナソニック 生ゴミ処理機 埖 環境問題 エコ 有機質肥料 2011年 雑誌広告 皆越章子

間食も仕事の内。

商品PR ポップ 社会人

小腹がすく。→仕事に集中できない。→甘いものが食べたい。→でも食べると、罪悪感。→ちょっと食べると、止まらない。→食べた後は、眠くなる。→結局食べても、食べなくても、仕事が手につかない・・・。←イマココ
そんな仕事中の救世主、低GIのSOYJOY。 食べるものを選べば、間食はビジネスの味方になるのです。
誘惑に負けろ。 NEWソイジョイ 大塚製薬 まるごと大豆の栄養が摂れる大豆バー お菓子 2015年 岩田純平

本当は、子離れなんてありません。

旅/地域 語りかけ 全般

父が定年になりました。仕事ばかりしていた父の険しい顔は、あまり好きじゃなかった。けど、今は自分が同じ顔をしている気がします。仕事ってたいへんですね。今年は、必ず帰ります。 おばあちゃんにはなりたくない、と言っていた母が、自分のことを「おばあちゃんよ。」と言って喜んでいます。子どもより孫の方が可愛いというのは、まんざら嘘ではないのですね。もうすぐ、みんな一緒に帰ります。待っててください。
正月は、父の日、母の日。 列車で故郷へ。 JR東日本。 東日本旅客鉄道 帰省キャンペーン 家族 年末年始 1997年 ポスター ラジオCM 白石大介

いい人って 人のことばっかり 祈ってるんですよね。

旅/地域 やさしい 全般

君がメールを打つように、平安の人は「うた」を送った。 大宰府天満宮 福岡県太宰府市の神社 天神さま 学問・至誠・厄除けの神様 お正月 新年 初詣 2002年 ポスター 大曲康之

冬がおわるとまた春が来る。

企業 印象的 全般

もう少し風が冷たくなって、今年も冬がやって来たら、お菓子を買って、コタツに入って、うたた寝しよう。大根炊いて、柚子味噌つくって、熱燗ちびちびやろう。お風呂に入って、あーしあわせって、プカプカ浮こう。夕方の町で、誰かのうちからカレーのにおいがして、切ない気持ちになったら肉まん買って、おうちに帰ろう。友達よんで忘年会しよう、1年はやいねってシミジミしよう。窓辺で足の裏を太陽にあてながら北風にむかって、みんなで叫ぼう、大きな声で叫ぼう。そんなことをしたりしてるうちに、また春がやって来るよ。日本中に、たくさんの桜と、笑顔が咲きますように。
希望の桜を贈ろうキャンペーン Panasonic パナソニック株式会社 東日本大震災からの復興 応援 2011年 ラジオCM 井田万樹子

必要なものは、地味に見える。

商品PR まじめ 全般

誰かが華やかに見えるとき、その人はかげの力に支えられている。かげになった人の気持ちを思い、昔の人は「さま」をつけて心の中で頭を下げた。だから、おかげさまは、ありがとうと同じ意味に使われる。必要なものは、地味に見える。
大塚製薬 栄養調整食品 バランス栄養食 カロリーメイト 1987年 テレビCM 秋山晶

整理しきれない思いや考えは、未来のじぶんの素になる。

その他 まじめ 若者

じぶんがじぶんに問いかけ、じぶんがじぶんを疑い、じぶんがじぶんに教えられ、じぶんがじぶんをたしなめ、じぶんがじぶんを励まし、じぶんがじぶんと交わる。問答の材料は、他人から受取ってきたものもあるだろう。聞きかじりも、読みたての知恵や知識もあるだろうが、それを、ひとり、自己問答することで、じぶんの考えが生まれてくる。
ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリン ほぼ日文庫 ふたつめのボールのようなことば。 糸井重里

見せてやれ、底力。

商品PR 語りかけ 学生

やれることは、やってきた。逃げなかった。そう心の底から、腹の底から思える努力のことを、人は底力って呼ぶんだと思う。大丈夫。キミは逃げなかった。そのことを、一番近くで見てきたカロリーメイトは知っている。
バランス栄養食 カロリーメイト 大塚製薬 栄養調整食品 青春 夢中 努力 受験生 2015年 福部明浩

チカラになりたい。そう言えるように、チカラをつけたい。

商品PR まじめ 若者

ココロが動いた。自分になにができるのか。カラダを動かせ。 Charge▶Go! ウイダー
チカラを蓄え、前に向かっていく気持ちを、ウイダーinゼリーは応援していきます。 森永製菓 ウイダーインゼリー 大震災 2011年 テレビCM そのときのために編 高田毅 木村透 倉光徹治

深いところに灯がともった。

商品PR やさしい 成人

この街には、ふたつのタイプの人がいる。嘘をつく人と、つかれる人。友人が女性にお金を渡している。「よぉ、だまされたな。今の人、病気の子供がいるって言ってただろ、ありゃ、嘘なんだ」すると友人は、微笑んだ。「良かった。病気の子供はいないんだ」深いところに灯がともった。
深くひろがる、まろやかさ。 ジョニーウォーカー黒ラベル ユナイテッドディスティラーズ ジャパン ウイスキー スコッチ お酒 1998年 テレビCM 阿部洋一郎

プレゼントひとつで、笑顔はふたつ。

商品PR さわやか 若者

パルコ PARCO クリスマスキャンペーン XMAS GIFT クリスマスプレゼント 贈る喜び 貰う喜び 2011年 ポスター 北田有一

今年やり残したことはたいてい、来年もやり残すから。

商品PR 語りかけ 全般

英語は、すべてじゃない。でも、少なくとも会議では言葉がすべてだ。 英語に自信がないだけで、仕事に自信がないように見えているとしたら。 ビジネス英語と普通の英語は、カニとカニカマくらい違う。
Berlitz ベルリッツ・ジャパン株式会社 外国語 子供英会話 ビジネス英会話 オンライン英会話 2013年 ポスター 北田有一 小川祐人

自然は怖い。だから人は進化する。

企業 かっこいい 学生

1ミリにこだわる。いい仕事は、細かい。 何十年やっても、悔しい時がある。だから明日の自分は、もっと上。 住む人に、安心や安全を考えさせたら、俺たちの負け。
人のために働く 小柳建設株式会社 建設会社 浚渫 建設工事 職人 2016年度新卒採用ポスターシリーズ パラドックス・クリエイティブ 深澤了

未来に必要なことは、過去に聴け。

企業 インパクト 学生

完璧にやれ。50年、後悔するぞ。 東京だろうが、地元だろうが、仕事はいつでも、誰かのためにある。 誰がつくったよりも、何が残ったか。 体育館で走った記憶、いつまでも消えない。
人のために働く 小柳建設株式会社 建設会社 浚渫 建設工事 職人 2016年度新卒採用ポスターシリーズ パラドックス・クリエイティブ 深澤了

つよいじぶんよりよわいじぶんがじぶん

その他 その他 その他

つよい じぶん より よわい じぶん が じぶん [一月のサン・アド] すき な ひと に すき と いえる こうふく [二月のサン・アド] ゆめ とか きぼう とか わすれない ために [三月のサン・アド] さく はな も いい ちる はな も いい [四月のサン・アド] かぜ に ながされる か かぜ に のる か [五月のサン・アド] よく わらう よく なく よく ふる [六月のサン・アド] ねん に いちど しか あわない から ねがう [七月のサン・アド] あい も へいわ も へいわ で わすれる [八月のサン・アド] かける みちる くりかえし つき も ひと も [九月のサン・アド] くも ばかり ながめてる と なみだ は こぼれない [十月のサン・アド] よる の ながさ に いじめ られたり たすけ られたり [十一月のサン・アド] しらない だれか の ため に ゆき が ふる [十二月のサン・アド]
総合広告代理店 SUN-AD 2006年12色の色鉛筆カレンダー 月のことば コピーライター中村禎のぶ厚い手帳の記事「人が気づかないかもしれない場所」

ここであきらめない人は、きっと、社会に出てもあきらめない人。

旅/地域 語りかけ 学生

息抜きなのに、単語帳を見ている。そんな君を神様も見ている。 まわりの受験生は、なぜか自分より賢く見える。つまり君も、そう見えている。 自習室でのおなかの音は、やけに響く。 ハムにするか、カツにするか、なぜ迷う? 父の入れた賽銭が、お札だった。ちょっと気合い入った。 キミの想いが、咲きますように。 つかめ合格! がんばれ受験生!
受験生応援列車 さくらTRAIN 名鉄 さくらトレイン ラッピング電車 名古屋鉄道 協賛:サークルKサンクス ポッカサッポロフード&ビバレッジ 2013年 ポスター 森俊博 森川日出男

「こんな時代だから」、とあきらめる人がいる。「こんな時代だから」、と始める人がいる。

商品PR まじめ 全般

「こんな時代だから」とあきらめる人がいる。「こんな時代だから」と始める人がいる。 あきらめない人の英会話。 AEON 英会話イーオン 英会話教室 英会話スクール 2010年 ポスター 戸田大輔

ヒトとヒトが、触れ合って、泣いている。

その他 印象的 全般

勝つまで負けです。 エイズVS人類 人間どうし、争ってる場合ではない。 人種も、民族も、宗教も超えて、人類共通の敵。エイズ。
12月1日 世界エイズデー レッドリボン HIV検査 東京アートディレクターズクラブ 1993年 ポスター 仲畑貴志

ドラッグは友達のように近づいて、悪魔のようにあなたを殺す。

TV/メディア 語りかけ 若者

薬物乱用防止キャンペーン 誘惑 ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 2004年 佐々木康晴

カレシの元カノの元カレを、知っていますか。

TV/メディア 語りかけ 若者

エイズ検査は、あなたにも、必要です。 公共広告機構 エイズ財団 12月1日 世界エイズデー レッドリボン HIV検査 2005年 ポスター 菊川祐大

人間はセックスをして、死んではいけない。

商品PR インパクト 全般

先進国では、日本だけが増えている。 12月1日は、世界エイズデー。 コンドマニア コンドーム専門店 避妊 性行為 HIV検査 レッドリボン 2005年 ポスター 前野岳允

大嫌いな算数は、大好きな宇宙と関係がある、と考える。

TV/メディア 不思議 子供

教室よりサイトの方が、友達をつくりやすいのだろうか。 小学生だって、小さな社会人なんだ。 先生、自分にも、花マルあげて。 すべてを、不況のせいにするな。 3年前から見れば、今の日本は、すでに悪夢だ。 いじめを受ける子の親が、この記事に慰められる現実も、また切ない。 太陽も、省エネモードに入ります。 トンボのお眼鏡にかなう、水質かどうか。 地球は、人類の私有地ではありません。
明日の一頁に、つながっている。 朝日新聞社 ニュース マスコミ 社会問題 環境問題 2011年 ポスター 石川英嗣

努力って楽しい。

企業 さわやか 全般

無理難題って、楽しい。逆境って、楽しい。壁って、楽しい。あきらめないって、楽しい。しつこいって、楽しい。有言実行って、楽しい。大風呂敷って、楽しい。時間なさすぎって、楽しい。大至急って、楽しい。ダメだしもらうって、楽しい。背伸びって、楽しい。二兎を追うって、楽しい。悩むって、楽しい。失敗って、楽しい。前人未到って、楽しい。
努力って=楽しい SoftBank ソフトバンクモバイル 携帯 スマホ スマートフォン 通信 年末広告 2011年 新聞広告 児島令子

逆境に立たされているとき 私たちはこう思う

企業 印象的 全般

火事場の馬鹿力が発揮される願ってもないチャンスではないだろうか 逆境って楽しい 目の前に大きな壁が立ちはだかるとき 私たちはこう思う この壁をどうやって壊そう 何色に塗ってやろう 壁って楽しい 常にポジティブシンキングであることを馬鹿にする人もいるかもしれない だが私たちは馬鹿と呼ばれることさえも楽しいと思ってしまうからタチが悪い 無理難題って楽しい めげないって楽しい あきらめないって楽しい 背伸びって楽しい 努力って楽しい これから先 どんなことがあろうと 何と言われようと にっこり笑って 山積みされた無理難題に ただ取り組んで行くだけだ いつもこう思いながら 努力って楽しい
努力って=楽しい SoftBank ソフトバンクモバイル 携帯 スマホ スマートフォン 通信 出演:SMAP スマップ 年末広告 一通のクリスマスプレゼント 2011年 テレビCM 手紙編 児島令子 佐々木宏 権八成裕

さみしいまま、なんてゼッタイいけません。

TV/メディア ポップ 全般

猫を通して人と人のきずなを描く心温まる人間ドラマ映画 レンタネコ 脚本&監督:萩上直子 主演:市川実日子 ねこのレンタル ペット 癒やし 2012年 ポスター 太田恵美

同窓会に行くと、同窓会に来ていない人の話題で盛り上がる。

企業 不思議 全般

友達に、手紙を書こう。 ポストに入っている郵便物が濡れていないのは偶然なんかじゃない。 呼鈴を押されてもドアをあけないが、「郵便です」と言われるとあけてしまう。
日本郵政グループ 日本郵政公社 郵便事業株式会社 2007年 ポスター 冨田安則

手紙なら、不器用さも、武器になる。

企業 語りかけ 全般

電波が届かないところにも、手紙は届く。 メールのおかげで、手紙の価値があがった。 郵便局のアルバイトなら、お父さんも心配しない。 日本中のポストを線で繋ぐと、日本地図になる。
日本郵政グループ 日本郵政公社 郵便事業株式会社 2007年 テレビCM 富田安則

未来は今。今との向き合い方で未来は変わるから。

商品PR 語りかけ 全般

未来なんてあっという間。伝統を守るために、進化し続けたい。 迷ったら、前に進む。どんな景色がまってるのか 行ってみないとわからない。後戻りはできない。
未来がはじまるよ。 手帳は高橋 高橋書店のプレミアム・オーダー手帳 出演:市川猿之助 高橋みなみ 2015年 テレビCM ポスター 年末広告 岩田純平

誕生日から何かを始めよう

旅/地域 語りかけ 全般

あなた何を始めますか 名鉄百貨店 名古屋市中村区の百貨店 めいてつ百貨店 デパート 1975年 新聞広告 前田巍

未来がはじまるよ。

商品PR さわやか 社会人

倒れない人はいない。何度でも立ち上がるだけ。(大相撲幕内力士:遠藤関) 演じる役は毎回変わる。役者はずっと新人です。(俳優:松重豊)
未来は手帳に書いた瞬間から、はじまっている。 手帳は高橋 高橋書店のプレミアム・オーダー手帳 2014年 テレビCM ポスター 年末広告 岩田純平

せかいのすべてが、おくりもの。

商品PR やさしい 全般

今年のクリスマス、あなたは誰と過ごしますか。今ではおなじみのこの日、起源は太陽の新生を祝う「冬至祭」にあるものともいわれます。年に一度、自然の恵みに感謝する。昔の人は、なかなかすてきな習慣をもっていたものです。さて、ここでご提案。今年は私たちも「Merry Christmas」と一緒に「ありがとう」を伝えてみてはどうでしょう。国境も、民族も、言葉の壁を越えて、この地球で私たちをとりまく、すべての存在に感謝する。もしもクリスマスがそんな日になったら、世界はきっと、今よりもやさしくなる。
Life is a Gift 世界のすべてが、贈りもの。 三越伊勢丹グループ 岩田屋 百貨店 プレゼント クリスマスキャンペーン 2014年 2015年

私の武器は、今まで生きてきた時間です。

企業 インパクト 学生

就活用の私なんて、いない。 ウソはヘタな方がいい。 ここにいる私が私。 就活に、自分らしさをプラスする。
株式会社DISCO キャリタス就活2017 就職支援サービス 新卒学生向け就活準備・就職情報サイト 採用 面接 就活 転職 仕事探し イメージキャラクター土屋太鳳 2015年 テレビCM「プラス気づき」篇 野澤幸司

誰かに選ばれるんじゃない。私が未来を選ぶんだ。

企業 かっこいい 学生

就活に、自分らしさをプラスする。「自分らしさ」とは、あなたが今まで培ってきたもの。就活とは働く場所を決めることだけじゃない。それは未来を選ぶこと。これまで培ったものを活かし、自分らしい未来を描いたとき、そこでどんなキャリアを積み、自分はどんな存在となるのか。自分の意思で自分の未来を決める就活は、ポジティブなものであることを伝えたい。キャリタス就活が、あなたの就職活動をいちばん近くで支えていきます。
株式会社DISCO キャリタス就活2017 就職支援サービス 新卒学生向け就活準備・就職情報サイト 採用 面接 就活 転職 仕事探し イメージキャラクター土屋太鳳 2015年 特設サイト 野澤幸司

目には見えない世界を信じる。

名言 印象的 その他

第一条 成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。 第二条 しないではいられないことを、し続けなさい。 第三条 他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追求すべし。 第四条 好きの力を信じる。 第五条 才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。 第六条 怠け者になりなさい。 第七条 目には見えない世界を信じる。
苦しむことから逃げちゃイカン。人生はずっと苦しいんです。苦しさを知っておくと、苦しみ慣れする。これは強いですよ。
水木しげるのことば 幸福の七ヶ条 幸福論 漫画家 マンガ 墓場の鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎) 悪魔くん 河童の三平 幽霊 お化け 妖怪アニメ

どうしてこの国には、四つの季節があるのだろう。

企業 不思議 全般

「どうして春はあるの?」とぼくがきくと「なぜかしらね」といいながらお母さんは『たけのこごはん』を炊いてくれた。「どうして夏はあるの?」とぼくがきくと「どうしてだろうね」といいながらお父さんは『ゴーヤチャンプルー』を作ってくれた。「どうして秋はあるの?」とぼくがきくと「そうだねえ」といいながらおばあちゃんは『サンマ』を焼いてくれた。「どうして冬があるの?」とぼくがきくと「不思議だね」といいながらみんなでまあるくなって『よせ鍋』を食べた。どうしてだろう。いつの季節もちがう味なのに、いつもしょうゆの香りがした。 春夏秋冬のアイラブユーを伝えよう。キッコーマンで。
おいしい記憶をつくりたい。 キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ 本つゆ 醤油 調味料 日本の食卓 家庭料理 和食 四季 2015年 春 新聞広告 山田尚武 柴田修志

野菜としょうゆは人を讃える。花束のように。

飲食 さわやか 全般

ブロッコリー「わたしはつぼみ、あなたの中で花ひらく」 ねぎ「がんばったあなたを、ねぎらいたい」 ごぼう「根っこの強さが、あなたをしなやかな人にする」 にんじん「ウサギのように跳ねる、こころと肌へ」 さつまいも「スリムなきこなしは、おなかのなかの繊維から」 ほうれんそう「からだの中で輝く鉄は、サビたりしない」 白菜「かたいとこ、やわらかいとこ。どっちもあなたの魅力」 レンコン「胸にあいた穴はきっと、こころとからだの風通し」 しいたけ「人生は、山あり谷あり恵みあり」 ぎんなん「味わった苦さが、いつか元気のもとになる」 大根「甘さも、辛さも、おなかの中で笑顔に変わるよ」 あさつき「春はやってくる。きびしい冬を耐えた人に」 しょうゆ「みんな、明日のあなたからの贈りものです」 春夏秋冬のアイラブユーを伝えよう。キッコーマンで。
おいしい記憶をつくりたい。 キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ 本つゆ 醤油 調味料 日本の食卓 家庭料理 和食 2015年 秋 新聞広告 山田尚武 柴田修志

野菜はしょうゆと響きあう。声援のように。

飲食 さわやか 全般

オクラ「あきらめるな。何ごともねばりごしだ」 新じゃが「泥にまみれたっていいじゃないか」 アスパラガス「きみのその、まっすぐなところが好き」 さやえんどう「キミがいないと、チームがまとまらないよ」 菜の花「和える。混ざる。出会いがきみを輝かせる」 かぼちゃ「大切なのは外見よりも、中身だよ」 ナス「吸収しよう、それがキミの魅力になる」 ゴーヤ「青春はほろ苦いけど、じっくり噛めば甘くなる」 たけのこ「深く根を張り、どこまでも伸びていこう」 トマト「真っ赤に燃えた、太陽のように生きよう」 新玉ねぎ「でもね、泣きたいときは、泣いていいんだよ」 しょうゆ「ほんとうはみんな、お母さんからの伝言だよ」 春夏秋冬のアイラブユーを伝えよう。キッコーマンで。
おいしい記憶をつくりたい。 キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ 本つゆ 醤油 調味料 日本の食卓 家庭料理 和食 2015年 春 新聞広告 山田尚武 柴田修志

和食は、冬の花火だ。

飲食 インパクト 全般

みんなの顔が、ぱっと輝いた。テーブルいっぱいにひろがった、色とりどりの和食の花。お鍋から、湯気がたちのぼる。焼けたお魚が、ジュ〜っという音をたてる。みんな夢中でたべた。山の幸や海の幸が、あっというまに消えた。お母さんが、またコンロに火をつけた。ほのかなしょうゆの香りがした。みんなの顔がまた、ぱっと輝いた。和食は、冬の花火だ。 百年の恋は、しょうゆの味がする。
おいしい記憶をつくりたい。 キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ 本つゆ 醤油 調味料 日本の食卓 家庭料理 2014年 冬 新聞広告 山田尚武 柴田修志

和食をつくる、私が好き。

飲食 かわいい 主婦

八百屋さんの店先で、季節を見つけるのが好き。トントントン。包丁を刻むまな板の音が好き。炊飯器のふたをあけたときの、たきたてごはんの香りが好き。しょうゆがジューと焦げる香りが好き。味見をしながら、お母さんの味を思い出すのが好き。はなうたを歌いながら、サッとつくるのが好き。腹ペコで帰ってくる人を待っている時間が好き。「おかわり!」の声を聞くのが好き。家族と笑うありふれた毎日が、私は永遠に好き。 百年の恋は、しょうゆの味がする。
おいしい記憶をつくりたい。 キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ 本つゆ 醤油 調味料 日本の食卓 家庭料理 2014年 秋 新聞広告 山田尚武 柴田修志

もみじ狩りにでかけましょう。わが家の食卓へ。

飲食 語りかけ 全般

もみじやカエデのかわりに、お鍋の中でカニやカボチャが色づく。落ち葉をふみしめるかわりに、秋の味覚をかみしめる。もみじ狩りにでかけるかわりに、色づく和食の旅をする。この秋は、家族そろって出発しましょう。食卓の上で、日本中の紅葉の季節へ。さあ、キッコーマンといっしょに。 百年の恋は、しょうゆの味がする。
おいしい記憶をつくりたい。 キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ 本つゆ 醤油 調味料 日本の食卓 家庭料理 紅葉狩り 2014年 秋 新聞広告 山田尚武 柴田修志

最初の未来は、いまあなたのとなりにいる人を大切にすることから始まる

TV/メディア 印象的 全般

みんな、いいときはいいんです。でも、うまくいかなくなると、誰かのせいにしたくなる。よく考えてみると、だから、景気のいいときの首相はいまだに人気があって、悪いときの首相は人気がイマイチ、なのかもしれません。たしかに、政治家にもいろいろな人がいますが、みんな、日本をよくしたい!と頑張っているんだろうと思います。なかなかうまくいかないことも、裏目に出てしまうこともあるでしょう。自分たちで選んだ人なのですから、ちょっと大目に見て、応援することも必要なのかな、とも思うんです。正直、みんなで足の引っ張り合いばかりしているようで、少しうんざりしてしまうところもありますが・・・。とはいえ、人のせいにしてしまうのは、カンタンです。でも、実際に自分でやるとなったら、これはタイヘン。そう考えると、いま選挙の最後の頑張りで声を枯らしている政治家を見かけたら、みんな頑張れ!という気持ちになってしまいます。もちろん成果のでないときには辛い点数をつけなくちゃいけないこともあるでしょう。そろそろ政治には、勇気をくれるようなものを期待したいところです。ところで、景気対策も大切なのですが、日本よりお金がなくても、みんなが幸せ国だって沢山あるような気もします。もし本当の意味で未来を変えるとしたら、誰か一人の力や、どこかの政党のマニフェストなどではないのかもしれません。私たちひとりひとりの、日本をよくしたいという気持ちでしか変えられないのではないか、と思います。私たちの未来は、私たちの心の中にしかないのです。そして、最初の未来は、いまあなたのとなりにいる人を大切にすることから始まる、と感じます。
幸せな国のつくり方。 SMAP スマップ CD新曲「そっときゅっと/スーパースター★」 ビクターエンタテインメント レコード会社 音楽 アイドル ジャニーズ 2009年 新聞ラッピング広告 道面宜久

すべての思い出は、人と時間と場所でできている。

TV/メディア インパクト 成人

あの居酒屋を見ると、会社の同期を思い出す。あの和食の店を見ると、友達との恋愛話を思い出す。あのイタリアンの店を見ると、初めての合コンを思い出す。あの美容室を見ると、デート前の待ち合わせを思い出す。あの料理教室を見ると、結婚したかった気持ちを思い出す。あのカフェを見ると、夫と次に行く店を探していたことを思い出す。
ゼクシィ ウエディング ブライダル情報 結婚準備 リクルートメディアコミュニケーションズ RMC 2009年 富田安則

ジングルベルを鳴らすのは、帰って来るあなたです。

旅/地域 語りかけ 全般

東海旅客鉄道 JR東海 新幹線 帰省 曲:山下達郎「クリスマス・イブ」 出演:牧瀬里穂 1989年 テレビCM クリスマスエクスプレス 平野由里子

父、忘年会。母、忙年会。

商品PR おもしろい 全般

HITACHI 日立家電販売 日立製作所 電機メーカー 年の暮 年末 大掃除 家事 1979年 新聞広告 小林創太郎

いい話をした。覚えてないけど。

商品PR おもしろい 社会人

領収書だけはもらう無意識。記憶ないのに家には着いた。
忘年会の力 ウコンの力 ハウス食品 暴飲暴食 飲み過ぎ 宴会 お酒 2013年 新聞広告 柴田修志

知ってることの少なさを知ることができたら、重いからだが宙に浮くくらい、軽くなれるでしょう。

その他 語りかけ 全般

どこかで、知っていることの少なさをなんとなくごまかそうとしていたり、あんまり知らないことを、知らないそぶりもなくうなずいて聞いていたり、今日から先も、きっとやらかしちゃうはずです。それでも、あえて言うと、知っていることの少なさを、恥ずかしがるのでもなく、なにがわるい、と開き直るのでもなく、まっすぐわかっているようになりたいと思います。ほんとうに、まっすぐに、知ってることの少なさを知ることができたら、重いからだが宙に浮くくらい、軽くなれるでしょう。
ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリン 「無知の知」「ふたつめのボールのようなことば。」「ぽてんしゃる。」 糸井重里

お弁当を広げられる場所が、たくさんある国がいいなぁ。

商品PR さわやか 中高年

月に行く前のほうが、人類は、月と親しかった。 薪をくべてくれた。ひとりで入っても、誰かと入っていた。
日本のぬくもりを思い出す「家」 Hydemoe ヒルデモア 介護付高齢者住宅 介護付有料老人ホーム 東京海上日動サミュエル 2006年 ポスター 岩崎俊一 岡本欣也

脂がのっていてもうれしくない生き物に生まれてしまった。

スポーツ おもしろい 中高年

股下は、遺伝。体重は、努力。 フィットネス Beatstrex ビートストレックス ココロとカラダの自由空間 ダンス ストレッチング 筋力トレーニング スポーツクラブ ジム ダイエット 肥満 2012年 ポスター 米田恵子

賢い主婦はスーパーで手前に並んでいる古い牛乳を買う。

その他 まじめ 全般

2006年 新聞広告クリエーティブコンテスト テーマ:「環境」 畑中大平

世界の首相を殴った、12歳の少女。暴力ではなく、たった6分のスピーチで。

その他 まじめ 全般

2006年 新聞広告クリエーティブコンテスト テーマ:「環境」 水谷秀明

私が主役の夢をみよう。

ファッション さわやか 女性

たった一言が欲しくて、私は女に磨きをかける。 クリスマスは恋する季節。彼とか、靴とかバッグとか。 悩む、えらぶ、贈る。どの私もスキ。 自分に遠慮なんてしてたら、クリスマスはただの平日。
paseo super xmas 札幌駅総合開発パセオ ファッションビル 2014年 ポスター 女性の心をつかむ!広告コピーグラフィックス

誰かと何かを、共感♡したい。

ファッション かわいい 女性

誰かの情熱。誰かの可憐。誰かのお茶目。誰かの小さな大切なことに、この空の青さほどに共感したい。私の小さな大切なことにもこの空の青さほどに。 誰かと何かを、共感したい。
あした、なに着て生きていく アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 出演:宮崎あおい 2013年 夏 スプリング&サマーコレクション ポスター 児島令子

共感だらけの時代の中で、私というのは私たち。

ファッション 語りかけ 女性

共感が、インターネットにあふれているよ。 女の子には、共感が共感を生むしくみあり。 だって、私はここにいるんだから。
あした、なに着て生きていく アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 出演:宮崎あおい 2013年 夏 スプリング&サマーコレクション ポスター 児島令子

同感ではなくて、同情でもなくて、共感。

ファッション 不思議 女性

それ、可愛いね。可愛いよ。 それ、期待だね。期待だよ。 それ、切ないね。切ないよ。 それ、涙でるね。涙でるよ。 それ、幸せだね。幸せだよ。 1人の夏が、何人ぶんもの女の子の夏になる。
あした、なに着て生きていく アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 出演:宮崎あおい 2013年 夏 スプリング&サマーコレクション ポスター 児島令子

小さな幸せが 大きく見えるって しあわせ。

ファッション やさしい 若者

流行なんて追わない。利用するだけ。 ショッピングモール 福岡 ソラリアプラザ 2006年 ポスター 玉川健司

お金はなかったけど、宝物はありました。

企業 印象的 中高年

ちょっと前まで、日本は貧乏でした。ほとんどの家には、お金がなかった。それでも、家の中はいつも笑い声でいっぱいでした。子供たちの目は、きらきら輝いていました。あの頃に戻ることはできないけれど、今の子供たちをもっと元気にしたい。お父さん、今日はクリスマスイブです。早くお家に帰って、お子さんとゆっくり話してみませんか。
学習研究社 学研ホールディングス 教育事業 教材販売 進学塾経営 出版社 2008年 クリスマス広告 鵜澤敏行

春は、みんなに、やってくる。

商品PR さわやか 成人

父は、昔からせっかちだった。元日ぐらいのんびりすればいいのに、朝早くから大きな声で、私を呼ぶのだった。晴れ着姿で父の前に座ると「ほらっ、お年玉。大事に使うんだぞ」お年玉の袋には、その年ごとに、“おもちゃ”とか“本”とか、“人形”とかの文字が父の筆で書かれてあった。大事に使えと言いながら、使いみちまで指示されているようで、反発した時期もあった。父が、口ベタの父がお年玉の袋に託した気持ちが、今なら分かる。それは、「元気に遊べ」とか、「いい本に出会え」とか、「女の子らしく育て」とか…。父の精一杯の思いだったのだと、今なら分かる。今年、私は、父にお年玉をあげようと思う。袋には、「ウイスキー」とだけ、一言書いて。「お父さんと、ゆっくり一緒に飲みたいな」という私の気持ちを込めて。お父さん言いそびれていたけれどこのお正月が、お父さんの娘として過ごす最後お正月になりそうです。お父さんとは反対に、のんびり屋の私にもやっと春がめぐってきました。お年玉袋に託した私の気持ち分かってくれるよね、お父さん。
父にお年玉 サントリーニューオールド お酒 1996年 ラジオCM 加藤英夫

みんな、だれかのだいじ。

漫画/アニメ やさしい 全般

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE 3DCGで描くアニメ映画 ブルースカイスタジオ製作 原作漫画「ピーナッツ」65周年 チャーリーブラウン 2015年12月公開 告知ポスター

苦しみを味わっている時が、最大の成長期だ。

商品PR かっこいい 男性

15歳のときだ。下宿生活を始めたのは。顔を合わすと、何も言わない父が、たびたび手紙で励ましてくれた。苦しみを味わっている時が、最大の成長期だ。いいか、がんばれっ!大杉勝男、父から男を教わった。
父の手紙「大杉勝男は野球屋になるのではない、野球の達人になるのだぞ。苦闘ありて、栄冠あり。人生において失意のときの苦しさをじっと忍ぶこと。その苦しみを味わってこそ最大の成長期がある」
男を語る。 資生堂 ヴィンテージ 液体整髪料 ヘアリキッド 男性用化粧品 1987年 テレビCM 大杉篇 宗形英作

国境を引いたのは人間だけど、国境をはずすのも人間なんだ。

企業 印象的 全般

KDDグループ 国際通信 国際電信電話 1988年 横道浩明

「どこで生まれたの」って聞くよりも、「どこを旅したの」って聞く方が、その人のこと、わかる気がする。

旅/地域 印象的 全般

行ったことない国のワルクチをいう人がいる。なぜだ。
ワールドクリエーション 海外旅行促進キャンペーン 国土交通省 2006年 ポスター 佐藤司郎

ふたりで、ひとつの人生を。

その他 語りかけ 成人

一人ひとりに、一つずつの「人生」がある。と思うかも知れない。「わたしの人生」を充実させよう。 「俺の人生」を大切にしよう。そう思う気持ちは、確かにとても大切だと思う。でも、本当にそうなのだろうか?感動した時、ちょっとした段差につまづいた時、おいしいものを食べた時、つらくて辛くてしんどい時、悲しくて涙を流した時、面白くて笑いころげた時、美しい風景を見た時、不安でしかたない時、心が震えるできごとも、毎日の小さなできごとも、そのすべてを、誰かと共にし、誰かと分かち合うこと。結婚を決めたあの時から、ふたりの糸で紡がれていく、世界でたった一つの人生は、愛おしくて、かけがえのないものなのではないかと思うのです。すべての夫婦に、おめでとう。ふたりで、ひとつの人生を。
世界でたったひとつの Order Made Jewelry K.uno オーダーメイドジュエリー 株式会社ケイ・ウノ 結婚指輪 結婚記念日 夫婦って、すばらしい。 いい夫婦の日限定CM 2015年 廣畑聡 橋本晋明 佐藤敬介

すべての国は途上国だと思う。発展完了国なんてきいたことがない。

TV/メディア まじめ 全般

世界中、いつまでたっても戦国時代が終わらない。 ニュースには映らない世界がみたい。
なんで大人は戦争するの?それはね世界の平和を守るためだよ。また子供に嘘をついた。 絶望の先にあるものがみたい。
アジアプレス・インターナショナル 報道通信社 ジャーナリスト集団 2011年 ポスター 佐藤司郎

大人の日々は胃にくるね。

商品PR 語りかけ 成人

がんばりすぎるあなた。時々、がんばらないでって言いたくなる。 責任感が強いあなた。素敵だけど、ちょっと心配。
胃は、からだの真ん中でがんばる。 よく効く。やさしく働く。 キャベジン 胃痛・もたれ・むかつきに 新キャベジンコーワS 興和株式会社 出演:広末涼子 2010年 テレビCM 岩崎俊一 岡本欣也

上司が休んだ日は、会社が好きだ。

商品PR さわやか 社会人

空気を読みすぎて、空気を吸うのを忘れていた。 顔が頑丈で、胃が弱い悲劇。 部長に昇進。胃に足を向けて寝られない。 電話でお世辞をする人の、胃はタイヘン。 作業をして、ほめられた時代がなつかしい。 社長にはなりたいが、社長の胃にはなりたくない。 父の日の似顔絵まで疲れていた。
胃はからだの真ん中でがんばる。 よく効く、やさしく働く、新キャベジン 胃痛・もたれ・むかつきに 新キャベジンコーワS 興和株式会社 2010年 ポスター 岩崎俊一 岡本欣也 米田恵子 戸田浩司

帰ったら、妻が正座をしていた。

商品PR おもしろい 社会人

お得意様とのコミュニケーションが不得意。 夢の中でも、あやまっていた。 無礼講。真面目な人ほど真に受ける。 今日の会議で決まったこと。「明日も会議」 プレゼンで相手がうなずいた。いや、寝ていた。 社員旅行の集合写真が暗い。 ジムに通っても、胃は鍛えられん。
胃はからだの真ん中でがんばる。 よく効く、やさしく働く、新キャベジン 胃痛・もたれ・むかつきに 新キャベジンコーワS 興和株式会社 2010年 ポスター 岩崎俊一 岡本欣也 米田恵子 戸田浩司

本当の自分を殺してはいけない

商品PR 語りかけ 全般

「なぜ、言ったとおりにしないの?」と吠える上司には こう言ってやるといい「坊やだからさ」
タッチアクションRPG スーパーガンダムロワイヤル 逆襲のシャア スマホゲーム アプリ バンダイナムコエンターテインメント DeNA 2015年 テレビCM 「坊やだからさ ビジネス」篇

地元が嫌いで飛び出したのに、同郷の人に会うと嬉しい。

企業 不思議 社会人

人は、こころで生きている。 リクルートコミュニケーションズ RCO 集客ソリューション Webマーケティング 2013年 ポスター 横田俊郎

昔の彼女を検索するより、未来の彼女を探しましょう。

商品PR ポップ 成人

小悪魔テクニックを習得しすぎて、悪魔になりそうだ。
TwinCue ツインキュ 結婚相談サービス 婚活サイト リクルート ゼクシィ縁結び 恋結び 2012年 横田俊郎

僕の成功は、上司の成功。僕の失敗は、僕の失敗。

飲食 おもしろい 社会人

飲んで帰りませんか。 ダイニング風来楼(ふくろう) 2010年 米田恵子

忙しい人は、なぜかいつも同じ人。

飲食 不思議 全般

とりあえずカキ!とか言われたい。 肴に広島かき | 自由に泳ぐ魚に嫉妬はしない。 海の紳士広島かき | お義母様が、来る。 ご馳走に広島かき | 場を黙らせる「カニ」とは違うわ。 宴会に広島かき | フライと言えば「エビ」だなんてお子さまね。 大人の味。広島かき。
愛情一粒 広島のかき 牡蠣 魚介類 広島県漁業協同組合連合会 新年会 忘年会 宴会 幹事 2005年 新聞広告 米田恵子

憎んでいた人を思い出した。懐かしい人になっていた。きっともう時効なんだね。

ファッション 印象的 全般

好きです。別れましょう。肝心な話っていつも一秒かからない。
時を思う時計歴であること。 M&Rサロンドモントレ 時計宝飾店 老舗 高級腕時計専門店 2007年 ポスター 佐藤司郎

「派閥は嫌いだ」という者同士が集まって、また新しい派閥ができた。

飲食 不思議 成人

横浜の片隅。地下のBARレッドポスト 2003年 ポスター 佐藤司郎

家は生きていく場所だから。

商品PR 印象的 全般

モデルハウスに妻と出かけた。「一生の買い物ですからね」とスタッフが言った。客達は同じ形の一生を見上げていた。 モデルハウスに行った。防犯カメラの性能をスタッフがやたらと誉めた。その街に住むのはやめにした。 築30年は嫌われる。築100年は愛される。 駅まで3分の立地。3分じゃ仕事を忘れられない。 どうして、母には母の部屋がなかったのでしょう。
木崎建築 不動産 住宅 住まい マイホーム 2004年 2005年 ポスター 佐藤司郎

感謝を伝えたいのに、いつも、「すいません」って言っちゃう。

旅/地域 印象的 全般

平安閣グループ ありがとうを贈ろう。 メッセージ キャンペーン 2013年 森俊博

人は、ひとりじゃない。それを教えてくれたのは、「ありがとう」でした。

旅/地域 やさしい 全般

いつも近くにいるから伝えられなかった、お父さんへのありがとう。照れくさくて言葉に出せなかった、妻へのありがとう。今だから気づくことができた、先生へのありがとう。「ありがとう」はいつも、人と人の間にあります。感謝の気持ちを伝えるとき、人は、誰かといっしょに生きていることを改めて実感できる。そう思うのです。
平安閣グループ ありがとうを贈ろう。 メッセージ キャンペーン 2015年 WEBサイト

終わりに近づくほどどれだけでも愛せることを知る

ファッション 印象的 女性

「来年はどんな服で迎えるのか?」 来年の抱負を考えるよりも、なりたい自分がイメージしやすいのかも
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2015年 冬 Neo Baroque/Deco Dramatic 広告ポスター 尾形真理子

絶対、無理。を学問する。

旅/地域 インパクト 学生

宇宙空間から、流星を観測したい。地球の外にいる生命体を発見したい。人の立ち入れない現場で活動できるロボットで、より多くの人を救いたい。これらはすべて、千葉工業大学で進行中のプロジェクトである。あなたが諦めない限り、この世界に不可能なんて存在しない。絶対に無理だ。大半の人がそう決めつける物事の中にこそ、人知を超えた発見がある。人類の未来がある。私たちはそう考える。あなたは、どうだろう。
2016年4月、工学部 創造工学部 先進工学部がスタート。 千葉工業大学 千葉工大 私立大学 2015年 新聞広告 渡辺潤平

誰より苦しんだ奴だけが、きっと、誰より楽しめる。

スポーツ かっこいい 全般

去年の自分を、超えられるか。去年の10人を、超えられるか。誰より苦しんだ奴だけが、きっと、誰より楽しめる。まだ王者じゃ、ない。
adidas アディダスジャパン株式会社 オフィシャルパートナー 青学 陸上部 青山学院大学駅伝チーム 箱根駅伝 2015年 WEBムービー 渡辺潤平

正しさと正しさとが相容れないのはいったい何故なんだ

TV/メディア 不思議 女性

悪い人などいないだなんて あいにくですが頷けません 正しい人こそいないんじゃないか カンペキ正しいってどういう人だ 争う人は 正しさを説く 正しさゆえの 争いを説く その正しさは 気分がいいか 正しさの勝利が 気分いいんじゃないのか つらいだろうね その一日は 嫌いな人しか 出会えない 寒いだろうね その一生は 軽蔑だけしか いだけない 正しさと 正しさとが 相容れないのは いったい何故なんだ Nobody is Right,Nobody is Right,Nobody is Right 正しさは 道具じゃない
あした、なに着て生きていく アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 出演:宮崎あおい 歌詞:中島みゆき 2015年 秋 テレビCM 「合唱」篇 権八成裕

サンタ、来るっす。

商品PR ポップ 全般

クリスマスも、クリスマスまでも、楽しいのがクリスマス。(2009年) 見えません。見えません。クリスマスしか見えません。(2006年) こんなにいっぱいテーマソングがある日って、他にない。(2013年) クルクルクルクルクルクルクルクル、クリスマス。(2014年)
LACHIC ラシック 名古屋 三越伊勢丹 百貨店 デパート 専門店 ショッピング 2013年 ポスター

春が好き。 そろそろ春、は もっと好き。

旅/地域 かわいい 全般

みんなにくるけど、わたしの夏。 秋が来て、秋を待ってたことに気がついた。
LACHIC ラシック 名古屋 三越伊勢丹 百貨店 デパート 専門店 ショッピング 2011年 ポスター 和田佳菜子

ハッピーが、吹いている。

旅/地域 やさしい 全般

遊び道具は、海と太陽。 地球の呼吸で、遊んでいます。 嬉しい時は、ここにいる。悲しい時も、ここにいる。 もし結婚したら住んでみたい街に、私はもう、住んでいます。
Terrace mall 湘南 テラスモール湘南 辻堂駅前大型ショッピングモール 2015年

死にたいと思えるうちは、まだ生きている。

旅/地域 語りかけ 中高年

いつか遺言は書くつもりだ。でも私の遺影っていったい誰が選ぶのだろう。 生きるを思う。 浄土宗 西林寺 横浜市 2011年 ポスター 佐藤司郎

昔、野菜はカレンダーだった。

飲食 不思議 全般

肉も食べなさい。 丸の内で、旬を買って帰ろう。 青空市場 行幸マルシェ 都会の真ん中で郷土の食材を買って食べられる市場 東京駅前・行幸地下通路(行幸地下ギャラリー前) 三菱地所 2013年 ポスター 渋谷三紀

うそだと思ったら、食べてください。

飲食 語りかけ 全般

誰かが食べてるとうらやましい。 何度食べても同じ印象。 いい意味で、「なんだこれは!」 夫婦ゲンカも休戦。
嘘だと思ったら食べてみてください。 マルちゃん正麺 東洋水産 袋ラーメン インスタントラーメン 生麺のような食感 出演:役所広司 2013年 テレビCM 福里真一 谷山雅計 伊坂真貴子

ジャーナリストが撃たれた晩、インターネットで自業自得、英雄気取りと誰かが書いた。名乗らずに。

芸術 印象的 その他

渋谷敦志写真展 フォトジャーナリスト 写真家 2013年 ポスター 佐藤司郎

やるか。やらないか。

企業 インパクト 全般

2種類の人間がいる。やりたいことやっちゃう人とやらない人。やりたいことやってきたこの人生。おかげで痛い目にもあってきた。さんざん恥もかいてきた。誰かの言うことを素直に聞いてりゃ、今よりずっと楽だったかもしれない。でもね、これだけは言える。やりたいことやっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い。俺はこれからもやっちゃうよ。あんたはどうする?
技術の日産が、人生を面白くする。 今までなかったワクワクを。 ニッサン 電気自動車 LEAF リーフ 出演:矢沢永吉 2015年 テレビCM "やっちゃえ" NISSAN

わたしの今日が、誰かの明日になる。

企業 印象的 全般

こどもはおれらの未来や。大人に何ができるのか。ま、大したことはでけへん。結局は、こどもら自身が未来をつくってゆくもんや。大人にできるのは、そのためにこつこつをずっと重ねつづけることや。
ゆうちょ銀行 日本郵政グループ 定額貯金 投資信託 金融機関 出演:笑福亭鶴瓶 原日出子 2015年 テレビCM ゆうちょ通り一丁目の人々 第2弾 「未来をつくる」編 佐倉康彦

じぶんが変わろうとするときって、もしかしたら誰かの未来に、つながってるのかも。

企業 さわやか 全般

じぶんが変わろうとするときって、もしかしたら誰かの未来に、つながってるのかも・・・だからこそその先のじぶんが少し見えたり。ぎこちないかもしれないけど、前に進むことも、できる。今は、そう思う。
わたしの今日が、誰かの明日になる。 ゆうちょ銀行 日本郵政グループ 定額貯金 投資信託 金融機関 出演:佐藤健 長澤まさみ 2015年 テレビCM ゆうちょ通り一丁目の人々 第2弾 「その先へ」編 佐倉康彦

締め切りのない問題に人類は弱い。

その他 インパクト 全般

39℃をこえるなんて、この星は立派な病気だと思う。 動物園で見られるうちは、心配してもらえない気がするなぁ。 その動物がはじめて注目されたのは、絶滅したときでした。
環境のこと、いのちのこと、一緒に考えよう。 地球温暖化 大気汚染 生物多様性の喪失 環境問題 2010年 和田佳菜子
日本経済新聞社名古屋支社 中央出版 中部電力 東海東京フィナンシャル・ホールディングス 名古屋鉄道 福田山商 矢作地所

ウォーキングが日課なのに、徒歩10分のスーパーには車で行く。

その他 不思議 全般

エコバッグが山のように売られていた。これ、本当に環境を守れてるのかな。 避暑地へのドライブ。車の中がいちばん涼しかった。 「動物注意」の看板があった。まだ動物がいることに、ホッとした。
環境のこと、いのちのこと、一緒に考えよう。 地球温暖化 大気汚染 生物多様性の喪失 環境問題 2010年 ポスター 和田佳菜子
日本経済新聞社名古屋支社 中央出版 中部電力 東海東京フィナンシャル・ホールディングス 名古屋鉄道 福田山商 矢作地所

人生は、苦労して捨てるほどの価値もない。

名言 印象的 なし

生きる理由はないが、また、死ぬ理由もない。人生への軽蔑を示すべく、我々に残された唯一の方法は、それを受け入れることである。人生は、苦労して捨てるほどの価値もない。
ジャック・リゴーのことば Jacques Rigaut 自殺総代理店 フランス人 ダダイスム ダダイスト 芸術思想 芸術運動 ルイ・マルの映画『鬼火』の主人公のモデル 虚無 ネガティブ ポジティブ

元カレが、サンタクロース。

商品PR おもしろい 女性

もうすぐクリスマス。元カレにもらったバッグやアクセサリーを換金して、新しいブランド品を買いましょう。 ブランド品の買取は「なんぼや」で。 NANBOYA ブランド品買取チェーン ブランドリユース 2014年 車内広告 長谷川哲士

ひとりの患者さんを救うことができたらその人の家族や友達なんかまで救うことになる。

企業 印象的 全般

中外製薬株式会社 医療 病院 病気 健康 新薬 医薬品 2012年 ポスター 戸部二実

大きな気持ちを持っている人は、小さなことに気付く人。小さなことに気付く人は、大きなことが出来る人。

その他 まじめ 子供

そんな気がします。スイッチを入れれば電気がつく。蛇口をひねれば水が出る。そんなことが当たり前のこの国で、その、当たり前、を支えながら、便利さを保ちつつ、これ以上、環境を壊さないための工夫をどれだけしているか。
大きくなったら、小さなことに、気が付く人になってね。 未来の前に将来、将来に向かう明日、明日へ走る今日、かながわ子ども環境サミット2011 日立製作所 暮らし 環境問題 2011年 新聞広告

リングに上がらない限り、一生「ごっこ」で終わりますよ。

スポーツ 語りかけ 全般

プロレス練習生 一日無料体験募集 スポルティーバエンターテイメント プロレス興行 リングのあるスポーツバー 2012年 ポスター 和田佳菜子

女の秋はひとつじゃない。

旅/地域 かわいい 女性

女は毎日が記念日だ。 女は、何でもわかっている。 女は、いまを生きている。 女は答えを持っている。 女は衝動を愛してる。
オジサンだって女子だもん。 三井ショッピングパーク ららぽーと 三井不動産商業マネジメント オープン バーゲン セール ショッピング CMキャラクター:波瑠 松尾スズキ 2015年 テレビCM おじさんOLシリーズ

虫も食べない野菜を食べて、健康になれるのだろうか。

飲食 語りかけ 主婦

例えるなら、栗の味。だから、クリーミーと覚えてくださいね。 TAKAKI FARM こだわりの野菜 TAKAKIファーム 無農薬 農園 福岡県 2005年 安恒つかさ

ほんとうは、子どもの遊びに、お金なんていらない。

旅/地域 印象的 主婦

遊びにも旬があることを、子どもは、自然から教わる。 こども花遊び教室 子ども花あそび教室 フラワー・バンク ヒロシマフラワーバンク ボランティア団体 外遊び 公園 2011年 ポスター 米田恵子

夢は、自分を信じるチカラなのだ。

企業 インパクト 全般

苦しいとき、迷ったときこそ、本当になりたい自分を想像しよう。そこに、一番信じられる未来がある。
人生困難はつきものだ 谷があるから山がある つらいときこそふんばって 輝く夢を見上げよう あなたのそばで夢みるよ あなたの今日を 未来を
横浜銀行 はまぎん あなたのそばで、夢みる未来。 2015年 店頭ポスター「夢をあきらめない」篇 本間絹子

好きだから、迷った。迷ったから、見つけた。

商品PR かわいい 若者

愛することはつたえること 愛することは感じること 愛することは贈ること 愛することは受けとること
How people live… LOVE&GIFT 2015 Christmas パルコ PARCO クリスマスプレゼント 贈り物 ギフト 2015年 中野ほの

いまなにしてるかな?と思う人がいる。って、いいね。

企業 やさしい 全般

帰りたい場所がある。話したい人がいる。しあわせだね。地球と話がしたいなぁ。
スベテノ ヒトニ アイヲ ソフトバンクモバイル 携帯 スマホ スマートフォン 通信 2011年 ポスター 照井晶博

いいこともヤなことも、全部この美しい星でおきるんだもんなぁ。

企業 印象的 全般

「地球って青い美しい」「国境なんてないんだ」言っちゃうねー。宇宙だと。見上げてごらん。空の上には宇宙があるよ。
スベテノ ヒトニ アイヲ ソフトバンクモバイル 携帯 スマホ スマートフォン 通信 2011年 ポスター 照井晶博

これからも、夢を量産しようと思う。

商品PR 語りかけ 成人

できました。あたらしいハイブリッドカー。 FIT SHUTTLE ホンダ フィット Power of Dreams HONDA 本田技研工業 自動車 2011年 岡本欣也 荒木俊哉 蓬田智樹

ゲームオーバー。いのちと遊ぶと、そんな言葉を口にしない。

旅/地域 印象的 主婦

転べ。天然のマットが、受け止めてあげる。 子どもの服に土がついた。うれしくなった親がいた。 掃く前のほうが美しい落ち葉でした。 花が咲いている場所を地図は教えてくれない。 遊び方がわからない。そんな街をつくったことを大人は謝りたい。
こども花遊び教室 子ども花あそび教室 フラワー・バンク ヒロシマフラワーバンク ボランティア団体 外遊び 公園 2012年 ポスター 米田恵子

手のひらからほのぼの。

飲食 やさしい 全般

今日もあなたのために、できたてのおいしさを一生懸命つくります。 ほっぺが日なたぼっこ。温かい幸せなおいしさで、あなたのもうひとつのキッチンになりたい。 はらぺこ日本晴れ。元気な食欲をあなたに。モスライスバーガーの新作もできました。 あなたの心はいま何℃ですか。 モスバーガーで、ひとときのおいしい幸せをどうぞ。
モスフードサービス ハンバーガー カフェ・ファーストフード 1997年 新聞広告 広瀬正明 岡山真子

疲れもさまざまあるだけに、シャワーもいろいろあるのです。

商品PR おもしろい 全般

ややこしい世の中です。父はしみじみ疲れてる。母はほっこり疲れてる。長女はキュンキュン疲れてる。長男はウリウリ疲れてる。祖母はとっぷり疲れてる。次女はピョンピョン疲れてる。疲れもさまざまあるだけにシャワーもいろいろあるのです。
浴室向上会社 浴室リフォーム TOTO 東陶機器 お風呂 バスルーム 入浴 1991年 新聞広告 仲畑貴志

誰もが何かの日本一に、きっとなれる。

商品PR 語りかけ 学生

スポーツでも、音楽でも、デザインでも、なんでもいい。これだけは誰にも負けない。これだったら自分は日本一だ。そういうものを持っていますか?そういうものをめざしていますか?誰もが何かの日本一に、きっとなれる。この秋、勉強の日本一を決めるテストを開催します。
問題は全学年共通。センター試験本番レベル。ムチャクチャだと思うか。おもしろいと思うか。
全国統一高校生テスト 東進ハイスクール 大学入試 予備校 受験 学校 勉強 2013年 福井秀明 阿部広太郎

働くママの事情を1番理解してくれるのは、働くママです。

旅/地域 まじめ 主婦

子育てしながら働く人を、「女子力がある人」って言うんじゃないかな。 たくさんのお母さんたちが、たすけあっている職場。 軽作業パートスタッフ募集 求人情報紙 アルバイト情報 2013年 求人広告 盛田真介

言葉はうまくなくていい。

ファッション 語りかけ 若者

ぜんぶ言葉で伝えようなんて。そんなの無理めなことでしょう。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2015年 オータム&ウィンターコレクション Retro Classic Lady 秋冬 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

僕らはみんな言葉だから。

ファッション 印象的 若者

その眼差しも、その仕草も、服も。静かに君を語っているよ。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2015年 オータム&ウィンターコレクション Retro Classic Lady 秋冬 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

好奇心に、出会おう。

企業 さわやか 全般

音を見てみよう。風の気持ちを考えてみよう。会ったことのない誰かと、友達になってみよう。世界中のすべてが楽器だと思ってみよう。気持ちが届く距離をはかってみよう。空から何かが落ちてくれば楽しいか、想像してみよう。好きな音楽を、好きな人に伝えてみよう。好きな人の目を見て、10秒だまってみよう。自分が考えられる、いちばん遠くまで旅してみよう。それは、世界中と、キミの中に眠っている。好奇心に出会おう。
SONY ソニー make.belive 2011年 テレビCM 小西利行 森口哲平

一通のメールを一回の電話に変えてみよう。

企業 印象的 全般

通り過ぎる人の今日一日の出来事を想像しよう。 雨が降ってきたら、雨を待っていた人のことを想おう。 隣に座った人が何を考えているか考えよう。 お店のマネキンが見ている先を見てみよう。 いつもとは逆の方向に曲がって迷ってみよう。
好奇心に、出会おう。 SONY ソニー make.belive 2011年 ポスター 小西利行 森口哲平

生まれて初めて見た映画をもう一度見てみよう。

企業 語りかけ 全般

悪役の気持ちになって映画を見てみよう。 誰もいないエレベーターに乗ったら、秘密を喋ってみよう。 行きたい階に1を足した階に行ってみよう。 今、何メートルぐらい地下にもぐってるか、想像してみよう。 今ここに流れている水が、一年後どこにいるのか考えてみよう。
好奇心に、出会おう。 SONY ソニー make.belive 2011年 ポスター 小西利行 森口哲平

知らない言葉の歌を聴いて、勝手に歌詞を想像しよう。

企業 不思議 全般

生まれた年に、生まれた歌を、聴いてみよう。 世の中にあるすべてが、楽器だと思って歩いてみよう。 恐竜の心臓の音が、自分の心臓の音の何倍か想像してみよう。 君という名の、色をつくろう。 こっそり好きな人のテーマソングを決めてみよう。空を見た時に口ずさもう。
好奇心に、出会おう。 SONY ソニー make.belive 2011年 ポスター 小西利行 森口哲平

美人よりも、美しい人になってください。

旅/地域 やさしい 全般

その笑顔に、嬉しくなったり。寂しくなったり。 一緒の初めては、あと何回あるんだろう。 いましか来ない、夏が来ていた。
キミと夏と山形 JR東日本 山形デスティネーションキャンペーン 夏休み 帰省 故郷 里帰り 2014年 山口広輝

思い出はいつも、あげるつもりが、もらってばかり。

旅/地域 印象的 全般

夏の終わりが、終わらない夏をくれた。 帰りたい夏は、いくつあってもいい。
キミと夏と山形 JR東日本 山形デスティネーションキャンペーン 夏休み 帰省 故郷 里帰り 2014年 山口広輝

知れば知るほど、知らないキミがいる。

旅/地域 不思議 全般

この森でいちばん珍しい生き物は、キミです。 キミの夏は、僕の夏よりきっと大きい。
キミと夏と山形 JR東日本 山形デスティネーションキャンペーン 夏休み 帰省 故郷 里帰り 2014年 山口広輝

楽しいヒトってけっこう悲しいんだね。さむいんだね。

商品PR ポップ 成人

シャイなヒトは、なかなか本当のコトを言えず、つい照れかくしてヒトを笑わす。心優しきヒトは、ヒトを傷つけるコトを極度にこわがり、ついヒトを笑わせてしまう。
さむいヒト見つけたら、あったかーいサントリーオールド。 SUNTORY 出演:武田鉄矢 新発売のWサイズ 温かい 寒い冬 ウイスキー お酒 1983年 ラジオCM さむいヒト 杉山恒太郎

街に暮らす人々はいつも小さいことから季節の移動を感じとる。

飲食 印象的 主婦

格子状のダクトから出てくる空気が暖かくなっている。金属でできたドアのノブが手のひらにひんやり感じるようになる。起きぬけに選ぶレコードのテンポがゆっくりしたものになる。短い時間ではあたたまりきらない朝のキッチンで彼女は一人で立ったままコーヒーを飲んでいます。あわただしいというのではなく冬の朝の短い寒さを楽しむように彼女は立ったままお湯を沸かし少し濃いコーヒーを飲んでいます。寒いから厚着というのではなくそれだけ選ぶことのできる服が増えたということを楽しむ、そうして最後に選んだ紺色のコートを肩にかけたまま彼女は立って飲む。少し濃いコーヒーを短く楽しんだ。こんなに飲みやすいニューフリーズドライコーヒーマキシム あなたが飲んでいたコーヒーはマキシムだった。
味の素ゼネラルフーヅ インスタントコーヒー 珈琲 1987年 ラジオCM 冬の人 川口清勝

本の読み方を覚えた子どもは、夢のかなえ方も覚えていく。

その他 印象的 全般

今日は「世界の子どもの日」。世界には、そんな日をつくらなければならなかった理由があります。 あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。 国際NGO プラン・ジャパン 日本フォスタープラン協会 公益財団法人 2015年 こやま淳子

わたしが学校に行けない理由は、「女の子だから」。

その他 その他 全般

貧しさのなか、女の子であるがゆえに過酷な生活を強いられる人生があります。しかしそんな状況を変えようと動いているのも、現地の女性たちなのです。あなたの支援が力になります。 国際NGO プラン・ジャパン 日本フォスタープラン協会 公益財団法人 2015年 こやま淳子

いきたい未来がある。

企業 印象的 社会人

本当に自分のやりたい仕事をしている人って、ほとんど今の社会にはいないわけですよ。安全にやること、人の目を気にして無難に生きていくことが、今の人生をむなしくしている。人の目を気にしないで生身で生きていたときのほうが、どのくらい人間的に生きていたのか。
いい転職が、未来を変える。 DODA 転職サイト・転職コンサルティングのデューダ はたらくを楽しもう 株式会社インテリジェンス 2015年 テレビCM ポスター 綾野剛「岡本太郎 やりたい仕事」篇 芸術と人生

人に披露して初めて、才能は、才能になる。

企業 かっこいい 若者

ダンスチーム「s**t kingz」彼らは言う。果敢に挑み続けて得られた他人の評価が、自分たちの才能の価値を気付かせてくれたと。スペシャル イン ユー。眠らせているなんてもったいない。見せないと始まらない。パルコはこれからも応援します。世界に躍り出る、瑞々しいパワーを。
君も、特別。 PARCO 商業施設 シットキングス 2015年「SPECIAL IN YOU.」キャンペーンポスター 村橋満

世界中でたった一人にしかない特別な才能を誰もが持っている。

企業 語りかけ 若者

解き放とう、あなたの中に眠るそのパワーを。世の中を動かす新しい力のデビューを、パルコは全力で応援します。
君も、特別。 PARCO 商業施設 ダンスチーム s**t kingz (シットキングス) 2015年「SPECIAL IN YOU.」キャンペーンWEBサイト 村橋満

感動があるから、次がある。

その他 語りかけ 全般

プレミアムな商品を、お得な価格で。わたしたちルクサが届けているものは、それだけではありません。いい物や、いい事に出会った日は、いい日になる。わたしたちも嬉しい気持ちになる。お得だから。だけでは、感動は生まれません。これからもお店様とお客様を「未体験の喜び」でつないでいきます。5周年を迎えたこれからのLUXAにご期待ください。
5th Anniversary プレミアムチケット タイムセールサイト お得に贅沢体験 2015年 ブランドメッセージ 小藥元

余計なことを、知りなさい。

商品PR インパクト 主婦

勉強しなさい、とついつい言ってしまう世のお母さん。でも本当は勉強の他にも知ってもらいたいことがある。その中の一つに本を読んで身に付ける教養があります。学校の成績とは関係ない、余計なことかもしれないけれど人生を生きていく上で知ってほしいことがある。 日本図書普及 全国共通図書カード 読書 教育 読売広告大賞 第31回受賞作品 2014年 畑山雅俊 藤原未歩

才能をアピールすることも、才能なんだ。

企業 かっこいい 若者

あなたを、世界へプレゼンします。 株式会社ディ・ディ・エヌ CGクリエイター 写真素材 映像素材 1999年 雑誌広告 梶田あずさ

手に職つけるって 自信をつけることだと思う。

その他 まじめ その他

手に職つけて、職を手にする。 東京都立城東職業能力開発センター 職業訓練施設 特殊技術 専門職 技能職 仕事人 就職活動 就活 転職 仕事探し 2009年 松田脩

アニメが好きというのも、立派な才能だと思う。

漫画/アニメ 語りかけ その他

この戦いは、知識より、アニメへの愛が試されている。 王になるか。オタで終わるか。 俺は今、猛烈に解答している! 杉並アニメーションミュージアムの館長が、あの小池さんのモデルだと知ってるあなたは、間違いなく優勝候補です。
尊敬する人物はだいたい、実在しない。 人生の教訓が、だいたい、アニメの台詞。 初恋は、ブラウン管ごし。 ブロードウェイと言えば、ミュージカルではなく、中野。 そんな君の挑戦、求む。
au KDDI アニメ王決定戦 クイズQ+位置ゲー KING OF ANIME 2011年 ポスター

春は、希望の別名みたいだ。

商品PR 印象的 全般

海の音はひとりで聴くには淋しすぎる。 ケンとメリーのスカイライン。 SKYLINE ケンメリ 日産プリンス自動車販売 1976年 新聞広告 影山光久 向秀男

人間には、暖かい言葉が必要なんだ。

商品PR やさしい 全般

遠くへ行くほど、いつもと違う日本があります。 ケンとメリーのスカイライン。 SKYLINE ケンメリ 日産プリンス自動車販売 1975年 新聞広告 影山光久 向秀男

ため息って、セルフメンテナンス。

商品PR ポップ 全般

とりあえず、みんなについて行こう健康法。 SUNTORY 水と生きる サントリー DAKARA カラダバランス飲料 ダカラ 日常健康飲料 2005年 ポスター 児島令子

ちょっと嬉しいことがあった日は、もっと嬉しい日にしちゃいましょう。

商品PR ポップ 成人

今日は、プレモルにしよう。 これが、正真正銘のプレミアムビールだ。 サントリー ザ・プレミアム・モルツ 缶ビール お酒 出演:矢沢永吉 2015年 テレビCM 小西利行 坂本美慧

ピッカピカの君へ。サビサビの父より。

商品PR おもしろい 子供

小学一年生 小学館 1980年 山田和彦

人が生きるために必要なもの、それは、酸素と水と栄養と、自分ではない大切な誰か。

芸術 印象的 全般

理性とか、通念とか、常識とか。そんな鎧のようなものを着て、歩き疲れていないか。重い鎧が肩にのしかかって、毎日ため息ばかりついてはいないか。人が生きるために必要なもの、それは、酸素と水と栄養と、自分ではない大切な誰か。そして美しいものを美しいと感じる心。それで充分なのではないのか。鎧を脱ごう。身体と心を軽くしよう。こびりついた理性の錆を洗い落とそう。気持ちの命ずるままに、幼児のように素直に、まっすぐに生きよう。本能というものの大切さを取り戻すために、ときには絵画に没頭してみよう。自分を解放するという密やかな戦いは、思いのほか、身近にあるものなのだ。
DNAの言うことを聞く。 ホルベイン工業 色材の総合メーカー ホルベイン絵具 絵画用品 2008年 芸術新潮 雑誌広告

最初に脱ぐ服。最後に着る服。

ファッション インパクト 全般

コートは、いつも、誰かの目を引き寄せる。 SEIBU 西武百貨店 そごう デパート 冬服 2012年 ポスター 岩崎亜矢

女子の場合、どんな服を着るかで、どんな冬になるかが決まったりする。

ファッション ポップ 女性

新しい服を買うと、新しくない服まで、元気になる。 あなたの勝負服、ちょっと、戦い疲れていませんか? 毎朝、何を着るか悩むのは、服がたくさんあるからではなく、服がたくさんないからです。
パルコ PARCO 商業施設 2010年 ポスター 嵐田光

片想いって、想像力の時間です。

TV/メディア かわいい 若者

KING OF 片想い Vijandeux(ビジャンドゥ) ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ Sony Music Entertainment レコードレーベル 恋愛 歌 音楽CD 2010年 ポスター 川上直人

元気があたりまえだった頃を思い出す服。

ファッション おもしろい 男性

ミミズにおしっこをひっかけていた頃を思い出す服。スコール。 SKOAL メンズブランド オンワード樫山 1984年 雑誌広告 杉山明人

何かひとつ、あなたの心に残したい。

商品PR やさしい 成人

なぜこの道を歩いてきたのか… 目を閉じて、見つめる。立ち止まったまま、遠くへ旅立つ。誰かのためではなく、自分のためでもなく… 何かひとつ、あなたの心に残したい。
完成もなければ、後悔もない。ただ、描き続ける。 麦焼酎 二階堂酒造 大分むぎ焼酎二階堂 お酒 2015年 テレビCM 孤独の風

自分の圏外に出ないと、新しい人と出会えない。

商品PR 語りかけ 中高年

新しいことを始めると、新しい人に出会う。素敵な人に出会うと、そこには必ず、自分が知らない新しい世界が待っている。思えば私たちは、どれほどそんなふうに、さまざまな人に導かれ、未知の世界に足を踏み入れてきたことでしょう。 人間という肩書きで、生きようと思う。
club willbe(クラブ・ウィルビー) 日本に、新しい大人をつくるネットワーク 会員制サービス 2011年 新聞広告 岩崎俊一 岡本欣也

あなたとずっと、今日よりもっと。

企業 語りかけ 全般

何がずっとで、何をもっとなんだろう。答えは来年に。エネルギーは選べる時代へ。そこに東京ガスがいます。あなたとずっと、今日よりもっと。東京ガス 出演:広瀬すず 妻夫木聡 2015年 テレビCM コーポレートメッセージ

元気な時はメロディーを、元気ない時は歌詞を聴く。

企業 さわやか 若者

株式会社メリーチョコレートカムパニー お菓子メーカー 音楽 ミュージック 2010年 小野麻利江

ゲームをしていたら朝になっていた。という子供が増えている。ゲームをしていたら大人になっていた。という大人も、きっと増えている。

TV/メディア まじめ 子供

中学の3年間は、人生の基礎体力をつける大切な時だから。 白夜書房 出版社 中学生スポーツ雑誌 ガイド本 2008年 テレビCM 鵜澤敏行

世界を着る、世界を斬る。

ファッション かっこいい 社会人

「ブルックス ブラザーズ」は"世界を着る、世界を斬る"をテーマに、野球日本代表サムライジャパンのオフィシャルスーツパートナー契約を結びました。2015年 新聞広告 WEB ポスター 水谷日出晶

できないことが、できるって、最高だ。

商品PR さわやか 全般

想像できることはすべて実現できる、と昔の人は言った。でも、みんな知ってる。スーパースターには、なれっこない。誰も行ったことがない場所には、行けやしない。危ないことをやれば、命がいくつあっても足りない。本当にやってみたいことは、ほとんど実現しない。でも、だからこそ、できないことができるようになったら、最高に面白い。なれない人になって、行けない場所に行って、友達と、家族と、ワクワクすることをやりつくす。絶対できない体験もここならすべてできる。さあ、何から始めようか?できないことが、できるって、最高だ。PS4
PlayStation4 ソニープレイステーション プレステ テレビゲーム ゲームソフト SONY NEW MESSAGE 2015年 キャンペーンサイト 小西利行 福島隆雄

モノを大事にするひとは、ひとを大事にするひとだと思う。

ファッション 印象的 若者

捨てたモノは、忘れられる。忘れられても、ゴミは残る。 モノも、長寿の国でありたい。
有名ブランド古着 バッグ ユーズドセレクトショップ RAGTAG rt 運営 株式会社ティンパンアレイ 2011年 ポスター 鈴木祐介

いいモノには、ココロがある。

企業 ポップ 社会人

古着とは、古くなっても大切に着たい服のこと。 消費社会の、次へ行こう。 こんな商品が発売されるくらいなら、あの商品を残してほしかった。
有名ブランド古着 バッグ ユーズドセレクトショップ RAGTAG rt 運営 株式会社ティンパンアレイ 2010年 2011年度新卒採用ブランディングポスター 鈴木猛之

オトナになって分かった。オトナはそんなに強くない。

商品PR ポップ 社会人

オトナは、甘えられないし、泣けない。でも、仕事も責任も年々増えるし、くたびれることも多い。もうちょっと丈夫になりたい……
薬用養命酒 製造 健康飲料 肉体疲労 冷え症 胃腸虚弱 食欲不振 滋養強壮剤 養命酒製造 大人 2010年 宮城朝一郎

かわいい孫には背を向けよう。

企業 語りかけ 中高年

後ろ姿から学ぶことがあります。目を閉じ、頭を垂れ、手を合わせる。その背中は驚くほど美しい。それは、自分のことではなく、大切な人を思い、喜び、感謝をささげているからだと思います。はかないのにたくましく、無防備でもあるのにすきがない。小さいはずの背中が本当に大きく見えます。先を歩く者として、後から来る者に目を向けるだけでなく、時には、ちゃんと背を向け、道を示してくれている。手を合わせる無言の背中は実に多くを語ってくれています。手を合わせる姿が増えれば、日本の背筋はもっとしゃんとする。子どもたちの学びの場が日本の背中にありますように。感謝のある国に、戻ろう。
はせがわ お仏壇 仏具 お墓 お葬式 葬儀 終活 2009年 大林孝明

数年前はいなかったのに 今ではなくてはならないキミです。

商品PR 印象的 子供

ズボンも、靴も、すぐ小さくなる。 困るけど けっこう嬉しい。 グリコ乳業 幼児のみもの 子育て 育児 子供 こども 幸せ 2004年 雑誌広告 石田文子

まじめにお菓子なこと。

商品PR ポップ 全般

自分にも贈りたくなる。 創業寛永七年千鳥屋 千鳥饅頭総本舗 2008年 ポスター 大林孝明

つじつまを合わせる毎日より、手を合わせる毎日にしよう。

商品PR 語りかけ 全般

仏壇の前ではケンカはしにくい。 はせがわ お仏壇 仏具 お墓 お葬式 葬儀 終活 ご先祖様 供養 2004年 新聞広告 笹尾芳敬 橋本亮介 大林孝明

無限の可能性をのせている一平米の世界。

商品PR まじめ 子供

夏目漱石や芥川龍之介、横山大観や藤田嗣治、野口英世や湯川秀樹、どんな机で勉強したんだろうな。無限の可能性をのせている一平米の世界。丸井の机。
一平米の世界 丸井の学習机 OIOI 商業施設 百貨店 デパート 1980年 テレビCM 岩永嘉弘

勉強だけの部屋じゃない。成績なんか気にすんな。友だちいっぱい連れてこい。世界一小さい独立国。

商品PR 語りかけ 子供

丸井の子供部屋 クレジットでどうぞ。
世界一小さい独立国 丸井の子供部屋 OIOI 商業施設 百貨店 デパート 1980年 テレビCM 岩永嘉弘

ひとつ歳をとると、見える景色も変わってしまう。

旅/地域 語りかけ 全般

ことしは、あと3か月です。ジャルパック。 JALPACK 日本航空 海外旅行 国内旅行 観光 1977年 雑誌広告 今道正純

成長はいつから老いへと変わるのでしょう。

商品PR 不思議 女性

どこにもない化粧品。どこにもない思い。ドモホルンリンクルです。 再春館製薬所 基礎化粧品 無料お試しセット 2013年 廣瀬大

おきろ、夢。

商品PR 印象的 中高年

夢。それは、誰もが持っていたもの。今も、どこかに持っているもの。あなたが夢を忘れても、夢はあなたを忘れない。どんなに小さくてもいい。たとえかなわなくてもいい。大切なのは、思いをしまっておかないこと。それだけで、毎日はすこし、変わりだす。
夢を眠らせてしまっている全ての大人たちへ GEORGIA 日本コカ・コーラ ジョージア 缶コーヒー 珈琲 飲料 2013年 キャンペーン 斉藤賢司

天才も、勘違いから。

企業 かっこいい 社会人

ものをつくる人に大切なのは、自分を信じる力。思い込みや勘違いで自画自賛するくらい強いエネルギーがないと、ゴールにたどりつく前に、天才や一流と呼ばれる人たちも、はじめは勘違いからスタートしていたはず。あなたの持つエネルギーが、もし不完全燃焼しているなら、一度、マスメディアンの扉をたたいてください。きっと、力になります。
MASSMEDIAN 株式会社マスメディアン 広告 マスコミ 求人情報 転職支援 2013年 中江祐二

あなたの意識で、なくせる苦しみがある。

その他 語りかけ その他

いじめられる方も悪いんだよ。その一言が、いじめより辛かった。 その大声は、誰に聞かせたいんですか、部長。 ほかの子じゃなくて、昨日のボクと比べてよ、お母さん。
人を傷つけて、笑っている人がいる。傷つけられて、必死に笑っている人もいる。 愛知県 人権週間 人権尊重 人権啓発 イジメ撲滅 パワハラ 2009年 森俊博

大人はええぞ。

TV/メディア 語りかけ 子供

まずな、宿題がない。うまいもんが食える。な、ええやろ。やりたいことができる。好きな仕事が選べる。じぶんでお金をかせげる。好きな人と結婚できる。ええやろ?それからいちばんええのはな。大人になってからでもいくつになってもなんぼでもやりなおしがきくことや。好きなこと、やったらええ。楽しみやなぁ。
家族で話そう。福井新聞 シリーズ広告 2008年 新聞広告 古川雅之

あんたが産まれたことがいちばんのニュースやった日があるんよ。

TV/メディア やさしい 子供

勝手に産まれてきて、ひとりで大きなったみたいな顔してるけどな、あんたが産まれてきた時、おとうちゃん、泣いたんやで。病院であの人、うぁんうぁん、犬みたいに、泣いたんやで。あんた、反抗期かしらんけどな、大人になるためにはそら必要なことかしらんけどな、笑うた立ったしゃべったゆうて、大事に大事に宝もんみたいに育ててもろたんやからな、わかっときよ。自分の子どものことが大切じゃない親なんかおらんしな、くち聞きたくなかったらそれでもええけどな、アホなことしたらあかんで。
家族で話そう。福井新聞 シリーズ広告 2008年 新聞広告 古川雅之

やりたいことが見つからんかったら人生負け、なんて大うそやで。

TV/メディア 語りかけ 若者

お父さんは、なんもあせることないと思ってる。自分がなにがしたいかなんか、そんなに簡単には見つからへんわ。当たり前や。お父さんも、働きはじめてもう三十くらいまでなんやよう分からんかったもんな。いついつまでにやりたいこと見つからな負け、みたいなことないわ。そんなんうそうそ。不安定な時代やから、早く安全なレールを探さなあかんという空気があるとしたら、逆や。こんな時代やからこそ、自分が何者か、何が好きで何がやりたいかを、今までどおりゆっくりじっくり考えたらええと思う。人生ってむっちゃ長いんやで。どこで勝つかどこで負けるかわからへん。やりたいことなんか、いつ見つかってもええんや。目先のことを一生懸命やってるうちに段々おもしろなって、なんか好きになってきてそれがやりたいことになるってこともあるし。お父さんなんか、そうやったもんな。
家族で話そう。福井新聞 シリーズ広告 2009年 新聞広告 古川雅之

手料理は、もうひとつの故郷になる。

商品PR やさしい 全般

形のないものを、人は忘れてしまうのだろうか?東京で働く6人の男女とそれぞれの実家から届いたお弁当。故郷を離れた今でも当時の記憶を見つけ出すことができるだろうか。
変わらない価値を、変わらない価格で。「プライスロック」ブレーン×SEIYU 縛らない表現に挑戦!ゼロ動 西友 スーパーマーケットチェーン 2015年 CM動画「HANDMADE HOMETOWN」 富永省吾 綿野賢

他力は他人が伸びる。自力は自分が伸びる。

その他 その他 なし

できる。できない。の前の好き嫌い。嫌いのできないはやらないだけ、好きはできるまでやるからできる。
できないことをやってもらおうとする人は、それを自分でやってみよう。自分にできないことにお金を払う意味がわかるから。はじめから何でもできる人はいない。

こんなにぶっこわれてて、こんなにイカした世界、他に知らない。

TV/メディア かっこいい 若者

16才で破滅した。19才で世界に絶望した。21才で恋の恍惚を知り、28才で怠惰な友情に笑い、29才で愛という名の光を見つけた。53人と恋をした。29人と結婚をした。39人の子どもをつくった。449回引き金を引かれ、485回引き金を引き、15回死んだ。映画の中なら何でも出来る。映画の中ならすべてが自由だ。
名作だからって、有名とは限らない。 映画地獄? 天国じゃん。 映画にすべてを ドコモdビデオ エイベックス・デジタル株式会社 動画配信サービス 2013年 新聞広告 ポスター 小山佳奈

広告を見ることは、その時代の、幸せのカタチを見ることです。

TV/メディア 印象的 全般

今日の広告は、タイムスリップします。明治・大正・昭和の暮らしへ。 10月20日は、新聞広告の日。 企画広告 タイムスリップ広告2005 2005年 斉藤賢司 坪井卓 細田高広

一瞬で、冴える。

商品PR インパクト 社会人

この一杯が、一日を豊かに変えていく。「スピードブレイク」が目指したのは、仕事もプライベートも頑張る人を応援する缶コーヒー。 パッとリフレッシュして、サッと次へ。忙しい毎日だから、缶コーヒーでしかできない一瞬のリフレッシュで、毎日をもっと効率的に。
コーヒーとカカオのちから。スピードブレイク誕生。 一瞬で冴える。スーパーファイア KIRIN FIRE キリンビバレッジ 2015年 テレビCM ポスター 岡本欣也

一生、いっしょ、という幸福。

企業 やさしい 主婦

LION ライオン株式会社 生活用品 1993年 新聞広告 西橋佐知子

串カツ食べた手で、なでまくるんはアカン。神様やで、一応。

旅/地域 おもしろい 全般

大丈夫やで。上向くのしんどいときは、通天閣みたらええ。 まじめな神さんばっかりやと人間も疲れるんちゃう?
三代目ビリケンさんは、新世界100周年をお祝いします。 幸運の神様 三代目 ビリケンさん 大阪 通天閣 観光名物 田村駒株式会社 2012年 ポスター 皆越章子

お願いごと、何でも聞きまっせ。叶えられるかは別やけど。

旅/地域 おもしろい 全般

三代目ビリケンさんは、新世界100周年をお祝いします。 幸運の神様 三代目 ビリケンさん 大阪 通天閣 観光名物 田村駒株式会社 2012年 ポスター 岩本光博

幸福の神 検索 で一番目に出てくるんは、わしやで、まじで。

旅/地域 おもしろい 全般

三代目ビリケンさんは、新世界100周年をお祝いします。 幸運の神様 三代目 ビリケンさん 大阪 通天閣 観光名物 田村駒株式会社 2012年 ポスター 前田康志

乳がんを、運命にしない。

その他 インパクト 女性

心配して得した。(大井慎介) 医学の進歩も、あなたの一歩にはかなわない。(久我佳太) 間に合え、勇気。(守谷直紀) 検診をすすめるひとは、あなたのことがすきなんだ。(萬亀信弘)
ピンクリボンデザイン大賞 2015年 三上佳祐 大切にしたい人のために、まずはあなたを、大切にしてください。 ピンクリボンフェスティバル運営委員会 ピンクリボン運動 乳癌 早期診断 病気 健康 人生 マンモグラフィー セルフチェック

女の子に、秋があってよかった。

ファッション 語りかけ 女性

わたし、こう見えても、ああだったりするんです。人生について考えてるじゃない。服のこと、考えてるだけ。外見と中身って、一致しすぎるとつまらない。「第一印象は顔より服」と、テレビで心理学者がいっていた。誰がいったの?「ファッションの秋」それは、正しいね。それは、やる気わくね。ことしも秋があってよかった。ありがとう。いろんなじぶんを知る楽しい修行だ。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい 2010年 秋 ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

丸くなるな、星になれ。

商品PR ポップ 中高年

丸くなるな、★になれ。 大人の生。 乾杯をもっとおいしく サッポロ生ビール黒ラベル サッポロビール お酒 出演:妻夫木聡 大人エレベーター 2010年 テレビCM 道面宜久 多田琢

「もしもし」から、「文字文字」へ。

商品PR おもしろい 若者

チャットのできるケータイ。 au by KDDI 携帯電話 スマートフォン 2001年 ポスター 道面宜久 磯島拓矢 中村禎

待つことも、恋愛だ。

商品PR 語りかけ 若者

メールでは信じてもらえないことでも、手紙だと信じてもらえる気がする。手紙を書こう。 手紙キャンペーン 日本郵政グループ 日本郵政公社 気持ちを伝える 2010年 富田安則

いいなあ。人間には、言葉があって。

ペット まじめ 全般

運命の出会い。犬にとっては、命そのもの。 名前がある犬をうらやましいと思っている犬もいる。 犬を飼っただけで、家族の思い出は大きく変わる。 独り身の高齢者を変えている。人ではなく、犬だった。 犬は、裏切らない。というより、裏切れない。 犬を飼うのは、優しさ。犬を飼わないのも、優しさ。 多くの犬は、家族と暮らす代わりに、人と暮らしている。 人は、犬を選べる。犬は、人を選べない。
犬を考える、社会を変える。 SUGAR PROJECT for DOGS 特定非営利活動法人 NPO法人 動物愛護 2010年 ポスター 富田安則

人口は減っている。世帯は増えている。

飲食 不思議 全般

ひとりごはんを、考える。 主婦になると値段が気になる。母親になると産地が気になる。 在庫は、海の中。土の中。 とれたて、新鮮。フクロウの朝市 ダイニング風来楼(ふくろう) 2010年 ポスター 米田恵子

先を考えると鉛筆は止まる。今日に集中すると鉛筆は走る。

商品PR 語りかけ 学生

一日一日、合格していく。 四谷学院 大学受験予備校 塾 個別指導 勉強 学習 2012年 ポスター 金箱洋世 橋本卓郎

想う「ふるさと」より、築く「ふるさと」

旅/地域 印象的 全般

失われた「ふるさと」をとりもどす那須高原。自然の中のくつろぎが身近なものになります。
相鉄の那須 相模鉄道 故郷 田舎 自然 1972年 新聞広告 曾根章三

歴史と、美しい風景の経験から、人は多くを学びます。ああ、私の秋は忙しくなるぞ。

旅/地域 語りかけ 全般

長くこの街が残してきてくれた秋の美しい風景を、今せっせと自分に取り込んでいるところです。人は経験から多くを学ぶようにできているから。さて、私の秋は忙しくなるぞ。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 秋 駅 電車 北野天満宮 紅葉旅行 JR東海 2015年 ポスター テレビCM 太田恵美

照れる男は、素敵。照れない男は、無敵。

商品PR インパクト 男性

東武百貨店 WhiteDay TOBU ホワイトデー 贈り物 プレゼント 2010年 ポスター 斉藤賢司

夫という生きものは知らないうちに太る。

商品PR おもしろい 主婦

中学生の姉をみて、小学生の妹がダイエットする時代。
ミルクって、サプリかも。 中央酪農会議 工場 牛乳製品 ヘルシー 健康 2007年 斉藤賢司

君は、挑む。僕は、戦う。

スポーツ かっこいい 若者

プレッシャーはある 逃げたい ここが俺の限界か ダメかも 結果なんてわからない 怖い でもやるしかない あの時こうしていれば あんなことしなければ 諦めない チャレンジにリスクはつきものだから このままじゃ 引退?馬鹿言うんじゃないよ 何度倒れたって 必ず起き上がって 進め 前へ
東京海上日動は、すべての挑戦を応援します。 保険会社 2015年 CM動画 挑戦シリーズ・東京2020「挑戦者たち」篇

目標のある国は、人は、強い。

スポーツ インパクト 全般

5年後、オリンピックが来るんじゃない。私たちがつくるんだ。 パラリンピックを盛り上げるために、今からパラスポーツを応援しよう。 パラリンピックが盛り上がる国は、挑戦心にあふれる国だ。 オリンピックは日本のチャンスだ。 選手でなくても、スポーツが苦手でも、参加できるオリンピックがやって来る。 外国人に道を聞かれたらどうしよう、と考えている小学生は、エライね。 5年後、さすがJAPAN!って言われたいよね。 オリンピックが何をしてくれるか、ではなく、オリンピックに何ができるか、だと思う。 選手と同じくらい真剣に、私たちは2020年を見つめているだろうか。 会場が東京なだけ。主役は私たち全員だ。
東京海上日動火災保険 保険会社 2015年 東京2020オリンピック・パラリンピック グラフィック広告 磯島拓矢 岩田泰河

認めあう、しるし。

商品PR まじめ 社会人

何事も見方を変えれば人生が変わる、そう思わせてくれるような、心温まるストーリー
今日も、あなたのそばに。 Xstamper 50周年記念スペシャルムービー シヤチハタ株式会社 シャチハタ 印鑑 ハンコ スタンプ スタンプ台 世界初!“印影のみ”でつくったスタンプムービー「50歳の“不合格”」 2015年 阿南文

日曜日の自由と、月曜日の自由は、違う。

TV/メディア 語りかけ 女性

FRaU リニューアル創刊 講談社 雑誌 フラウ 女性誌 2006年 ポスター 小藥元

起きた時、もう月曜か、と思った。寝る時、まだ月曜か、と思った。

商品PR 語りかけ 社会人

疲れている人に、薬用養命酒 製造 健康飲料 養命酒製造 2001年 新聞広告 岩田純平

母が、母を、生んできた。

商品PR 語りかけ 若者

いま私がいるということ。それは、母が、その母が、もっと前の母たちが、精一杯生きたあかしでもあるんだな。微笑むブータンの家族を見て、そう思いました。私のために汗し、想い、生きてくれた母へ。言っておかなきゃ、ありがとう。
「幸せに、帰ろう。」 東武百貨店 TOBU キャンペーン 母の日 記念日 家族 帰省 実家 2012年 ポスター 斉藤賢司

父は、代々、不器用です。

商品PR 印象的 若者

口下手だったり、頑固だったり。父、というものの不器用さは、世界中同じなのかな。ブータンの、無口な祖父を、照れ屋の父を。やんちゃな息子を見てそう思いました。遠い日本で、私の父はどうしているだろう。ふと声を聞きたくなった。
「幸せに、帰ろう。」 東武百貨店 TOBU キャンペーン 父の日 記念日 家族 帰省 実家 2012年 ポスター 斉藤賢司

人間は二度死ぬ。肉体が滅びた時と、みんなに忘れ去られた時だ。

名言 印象的 全般

俺は若い人に、自分の中の変化と重ね合わせて映画を見てもらいたいんだ。きっかけは『スターウォーズ』でも『たのきん映画』でも何でもいい。劇場のあの暗がりの中に入ったら、自分の過去や未来がいろんな形で浮かんでくる。そんな世界があるってこと、知って欲しいですね。 俳優 松田優作

‘美しい女’の見え方が、少し変わってきていると思う。

スポーツ 語りかけ 女性

やせていない、メリハリのあるからだつきが、美しく見えるようになってきた。いつもボジティブなオーラを発している女が、いい。体力がある女がいい。強い精神力は体力と関係あること、楽しく生きるには体力がいることに、女性たちが気づいている。そのことが、うれしい。からだは、スポーツで変えられる。ナイキはすべてのスポーツと関わりたいと思う。だから、ずっとスイムウエアをつくりたかった。バストを安定させて造型を保つカップ構造を取り入れた。トップスとボトムスを自由に組み合わせるセパレートタイプもできた。自信を持って、気持ちよく、美しく泳げる。ナイキスイムウエア、誕生です。
体力がある女 やせてない女 丈夫な女 食欲がある女 ナイキジャパン NIKE SwimCampaign 水着 水泳 2001年 新聞広告 佐藤澄子

謎も肴です。夢も肴です。秋の夜に。

飲食 さわやか 成人

濃い時間。 SUPER ニッカウヰスキー スーパーニッカ ニッカブレンデッドウイスキー お酒 1979年 新聞広告 伊東紅一

最後のひとカケラまで、ミルクチョコレートであることを誓います。

商品PR まじめ 全般

明治ミルクチョコレート。1926年生まれ。きょう89回目の誕生日を迎えたロングセラーです。誰でも思い浮かぶ「あの味」ですが、実はそのおいしさを守るためにたくさんのこだわりがつまっています。定められた原材料だけを使い、配合基準を満たした「ピュアチョコレート」だからこそ、まずは素材にこだわります。味の決め手となるカカオ豆にこだわるのはもちろんのこと、ミルクチョコレートですから、ミルク原料にもこだわっています。さらにさらに、時代とともに変化する日本人の嗜好や味覚にあわせて加工技術も進化させているのです。ここではとても語りきれませんが、すべてにこだわってはじめて明治ミルクチョコレートの品質。どのひとカケラにも、ちゃんとしあわせを込められるように。これからも私たちはがんばります。
明日をもっとおいしく meiji 明治製菓 株式会社明治 お菓子 2015年9月13日 ミルチの日 新聞広告

未来が、面白くなる。

企業 インパクト 社会人

進化する人と、立ち止まったままの人。違いは、自分で考え、行動する力があるかどうかです。世の中の出来事に疑問を持ち、思考をめぐらせること。その積み重ねこそが、やがて大きな力になるのです。私たちにふれてください。あなたの「なぜ」に応え、あなたの「いま」を変えてゆく。次へのヒントを見つけてください。未来を、自分の力で面白く。私たちは、前へ進もうとする人のそばにいます。未来が、面白くなる。
東洋経済新報社 創立120周年記念事業 Hint 未来を変えるヒント ビジネスニュースサイト 週刊東洋経済 経済専門雑誌 2015年 コーポレートサイト WHO WE ARE ブランドムービー

この感情はなんだろう。

TV/メディア 語りかけ 全般

バッカだなぁと笑えたり。思わずおいおい泣けてきたり。ひとりじゃないと励まされたり。好きな人をもっと好きになれたり。文庫には人間のあらゆる「感情」がつまっています。人間の、血の通った想いがあふれています。新潮文庫は、次の100年も、お約束します。あなたが知らなかった、言葉にできなかった、描いてほしかった、感情たちとの出会いを。まずはこの夏、新潮文庫の100冊から。いろんな感情にふれ、こころを育んでいくロボット「キュンタ」と、本屋さんでお待ちしています。
新潮社 創刊100年 キャラクター:QUNTA アートディレクター:柿崎裕生 2015年 ポスター 新聞広告 しおり 吉岡丈晴

連休はどちらへ?わたしはちょっとベランダへ。

商品PR おもしろい 成人

連休だからって、何かしなければならないことはないんです。外に出て、風に吹かれて、ハイボール。最高の一日だと思いませんか。ゴールデンウィークは角ハイボール
サントリーホールディングス SUNTORY ウイスキー お酒 新聞広告 2010年 岩田純平

毎日「10分」早く帰る。1年で「5連休」分の家族の時間が生まれる。

その他 まじめ 社会人

「お昼どき」の電話が失礼なら、「夕食どき」の電話も失礼なはず。 「子どもが病気で休みます」。本当の事なのに、なんで言いにくいんだろう。 「病気」って上司より早く帰るときに使うものだっけ。 うちの上司は、社の飲み会の日しか、「仕事は早く終われそうか?」と聞いてくれない。
石川県 公益財団法人いしかわ子育て支援財団 仕事 家庭 ワークライフバランス 2010年 吉田一馬

レディにしあがれ。

商品PR かっこいい 女性

カワイイは、好き。そう言われるのも悪くない。でも、もっとその先へ向かってみたい自分がいる。そう。この国には、上質で新しいオトナの美しさがきっと宝の山のように眠っています。さあ、あなたの奥に眠る「レディ」を呼び覚まそう。品のあるしなやかな色っぽさが、女度がグッとあがる快感が、待っているから。そろそろレディな魅力で生きていく。その方が断然、女は楽しい!と思います。
いくよ、カワイイの先。 女の子の、なんにもしてないよ、なんてウソ。 かけひきメーク。
資生堂 MAQuillAGE NEWマキアージュ 化粧品 出演:長谷川潤 2014年 2015年 ブランドサイト 雑誌広告 テレビCM 国井美果 植木彩 佐倉康彦

なんでもないふだんを、宝物にしよう。

企業 語りかけ 全般

なんでもないふだんの中にこそ、宝物がある。だから、毎日食べるものにちゃんとこだわろう。自分たちらしく生きていけるわが家にしよう。家族の気持ちよさをたいせつにしよう。これからのプレミアムは、豪華や贅沢じゃない。もっと家族を愛するために。もっと暮らしをとくべつにするために。ふだんプレミアム。パナソニックから新しい家電がはじまります。
家族のなんでもない普段を、宝物にしよう。 いいものが、いいふだんをつくる。暮らしをとくべつにしてくれるアイテムにさわろう。
Panasonic 電化製品 コミュニケーションテーマ インタラクティブムービー 出演:西島秀俊 2015年

こころのてっぺん、ふっかふか。

旅/地域 かわいい 全般

僕の匂いの、するところ。列車は故郷をつなぐ橋。 日本国有鉄道 国鉄 帰省 電車 1986年 ポスター 岡部正泰

私は未来の先祖です。

商品PR ポップ 中高年

私は先祖の未来です。 はせがわ お仏壇 仏具 お墓 お葬式 葬儀 終活 1984年 ポスター 岡部正泰

好奇心は歳をとらない。

その他 語りかけ 中高年

もう70だと思ってた。でもまだ70だった。
宝くじ 出演:加藤あい 渡辺哲 2015年 テレビCM「生涯学習支援 ダンス」篇

のび太くんが嬉しかったのは、便利な道具より、そばにいてくれたことかもしれない。

漫画/アニメ 印象的 全般

ドラえもんを嫌いな人に会ったことがない。子どもはもちろん、大人も、お年寄りも、空想を信じない人ですら、自分だけのドラえもんとの思い出を持っている。それはきっと、便利で不思議な道具や愛らしい見た目によるものだけじゃない。ドラえもんが私たちの心をつかんで離さないのは、未来のテクノロジーよりもむしろ、人間以上に人間らしいロボットだからではないだろうか。のび太くんの弱音や不安を受け止め、どうにかして彼に夢を見せ続けようとした姿勢によるものだと思う。
バカラ パシフィック ドラえもんのクリスタル Baccarat meets DORAEMON ドラえもんの誕生日9月3日発売 2015年 新聞広告

食べることはいいことだ。心がひとつになることだ。地球が平和になることだ。

飲食 ポップ 全般

キゲンよく食べてますか。地球のみなさん。
キッコーマン醤油 しょうゆ 本つゆ 調味料 家庭料理 食事 1971年 新聞広告 赤井恒和

日本はしあわせ

飲食 印象的 全般

海・山・野・春・夏・秋・冬...どの一字をとってみても「...の幸」とつながる日本。
キッコーマン醤油 しょうゆ 本つゆ 調味料 四季の食材 家庭料理 食事 1966年 新聞広告 近藤朔

王子様も お姫様も キリギリスも 太陽も お化けも 魔女も オオカミも みんな、やさしい声でした。

TV/メディア やさしい 子供

ページがめくられるたびに 子どもの心に沁み込んでいく、本の楽しさと愛情。今度はあなたの声で伝えていきませんか。 いっしょに読むたび、こころが育つ。
子どもの読書推進会議 小さいころの親からの読み聞かせ 子育て 絵本 童謡 親子の時間 AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 2015年 新聞広告 クリエイターズグループMAC 山田博志

「発見」が、世界を美しくする。

商品PR かっこいい 女性

ずっと綺麗でいたいと思っていた。でも今は、美しくありたいと思う。綺麗と美しいは、どう違うのでしょう。その答えを見つけました。命が輝くとき、人は美しい。 肌は、何度でも生まれ変わる。
POLA ポーラ エイジングケアブランド B.A ビーエー Bio Active 化粧品 出演:米倉涼子 夏木マリ 2015年 テレビCM

誰かを待つ時間、美味しいコーヒーがあれば、誰かを想う時間になる。

飲食 印象的 全般

二人で飲むコーヒーは、楽しさも、あたたかさも、二倍になるね。 コーヒーをおいしくするために、カミサマは冬をつくったのかも。 いつもより寒い朝は、いつもよりコーヒーがおいしい朝。
STARBUCKS COFFE スターバックスコーヒー・ジャパン 珈琲 コーヒーショップ カフェ 2007年 ポスター 井口雄大

孫は、太陽。孫は、台風。

商品PR かわいい 中高年

笑う。怒る。泣く。すねる。気分がくるくる。世界共通。こどもは大人を振り回す天才なんだな。壁の小穴からぴょこり顔を出す。いたずらなプータンの少女を見てそう思いました。さて、うちの孫は、あと何年振り回してくれるかな? 10月の第3日曜日は、孫の日。
「幸せに、帰ろう。」 東武百貨店 TOBU キャンペーン 記念日 家族 帰省 実家 2012年 ポスター 斉藤賢司

台風の進路が分かっていても、家は逃げられません。

商品PR 語りかけ 全般

台風に強い安心設計の住まいづくり。 Suns共立ハウジンググループ 広島県 不動産 住宅 住まい マイホーム 災害 2008年 小林幹

ゆるく、楽しく、美しく。

ファッション ポップ 若者

株式会社ジーユー ファーストリテイリンググループ GU 出演:香椎由宇、波瑠、山本美月 2015年秋冬シーズンテレビCM 菅野智子

気は心である。

企業 語りかけ 若者

若者たち諸君!老人を尊敬せよとは言わない。労(いたわ)れとは決して言わない。老人連中だって、勝手なことをやって齢を取ってきたんだ。しかし老人には、生きてゆくための道具が必要だということを考えて貰いたい。老眼鏡、イレ歯、補聴器、ステッキ、禿隠しの帽子…。これは相当に鬱陶しいことなんだ。だから、僕は、敬老の日に、親類の老人たちに、女には赤玉スイートワイン、男にはサントリーオールドを贈っている。二十年、続けている。気は心である。とても喜ばれるが、贈るほうも愉快なんだ。『サタデー・ナイト・フィーバー』を観るよりも、ずっとずっと愉快なんだ。諸君!この人生、大変なんだ。
尊敬はしません SUNTORY サントリーオールド ウイスキー お酒 1978年 新聞広告 山口瞳

ばあちゃんはいつも、俺より長く手を振っている。

TV/メディア 印象的 全般

「敬老の日」は、祖母と祖父を想おう。 奈良新聞 創刊60周年記念啓発広告キャンペーン 2006年 西島知宏

はたらこう。だれかのためと、じぶんのために。

その他 かっこいい 社会人

ほぼ日刊イトイ新聞 糸井重里 ことば コピーライター twitter 2014年 ツイッターのつぶやき ツィート

老いてゆく姿を孫に見せること。それも教育だと思う。

企業 まじめ 中高年

へーベルハウス 旭化成ホームズ 二世帯住宅 敬老の日 不動産 2006年 新聞広告 石川英嗣

差別するな、と親は言う。結婚するな、とも言う。

TV/メディア 不思議 全般

日本人初の女性総理は、きっともう、この世にいる。(国際婦人デー 国際女性デー) 奈良新聞 創刊60周年記念啓発広告キャンペーン 2007年 西島知宏

駅のけんかも止められない日本人に、国のけんかがとめられるだろうか。

TV/メディア 語りかけ 全般

技術力だけが認められる国になぜ、なってしまったのだろう。 奈良新聞 創刊60周年記念啓発広告キャンペーン 2006年 西島知宏

家族想いスイッチは、みんなの心の中にある。

企業 印象的 全般

故郷を離れて夢を追う若者たちに質問。人生でいちばん大切なものはなんですか?「自分」 あなたの親にとって「いちばん大切なもの」は何だと思いますか?「子ども」 あらためて質問します。あなたにとって「ほんとうに大切なもの」は?「・・・親」 親はいつも子どもが心配。でもいつか、子が親を心配するようになる。
大切な家族には、健康でいてほしい。大切な家族のために、健康でいたい。だから、愛する人に「内視鏡検査」を。オリンパスは内視鏡技術を通じて、人々の健康と幸せな生活の実現に貢献します。 家族想いスイッチ『こころのオーディション』 7月14日は内視鏡の日 2015年 Web動画 迫田哲也

ありふれたひと言で、いい。誰かを思って書いた言葉は、きっと何よりの勇気になる。

企業 まじめ 全般

あいつらしい短い手紙だった。ひとりじゃない、と思えた。
いちばん書きそうにないあいつから、だった。なんのひねりもない、まっすぐな言葉は、学生時代の、あの頃のままだ。「なんとかなるよ」と、あいつの笑い声が、手紙から聞こえてくる。その変わらない明るさに、背中をおされた。自然と、肩の力が抜けてきた。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 2015年 新聞広告 元気だせ篇 万年筆 筆記具 文房具

ペンを握る、その手のぬくもりも、伝えられる。手書きの文字は、手づくりの文字だから。

企業 語りかけ 社会人

いつもの野菜も、いつもの文字も、おばあちゃんの手づくりは、あったかい。
「一人暮らしは、どう?」「ちゃんと食べてる?」土のついた大根といっしょに届いた、懐かしい文字。心配そうに、何度もわたしを気遣う言葉たち。忙しい毎日の中で、すり減っていた気持ちに、じんわり届く。ちょっとゴツゴツして、あったかいその文字は、昔つないだおばあちゃんの手に、そっくりだった。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 2015年 新聞広告 大根を篇 万年筆 筆記具 文房具

親子は、ときどき不器用だから。あなたと大切な人の間に、ペンは、いつもいます。

企業 やさしい 主婦

母親になった娘からの手紙は、「ありがとう」の文字が、照れくさそうにしていた。
孫が生まれると、母と娘の関係は、少し変わるのかもしれない。毎日顔をあわせる娘からもらった、あらためての手紙。そこにはいつになく素直な、そして、すっかり母になった娘がいた。「ありがとう。こんな気持ちで、私のことも、育ててくれてたんだね」顔を見たら、きっとお互い、照れくさくて言えない言葉。わたしは、うまく伝えられるだろうか。娘への「ありがとう」を。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 2015年 新聞広告 母になって篇 万年筆 筆記具 文房具

ちかごろは、実力のない人ほど よく目立つ。

芸術 印象的 学生

この先、ボクは 何回 就職するんだろ こんな時代に、学ぶことは多い。 芦屋芸術情報学校 芦屋芸術情報専門学校 1999年 ポスター 荻友幸

あきらめが、人を殺す。

TV/メディア インパクト 全般

変えてしまいたいことの一つや二つ、百や二百。苦もなく思い起こせる世の中をうまく生きる知恵は、あきらめることだ。見てみるふりも、いいかもしれぬ。そうやっているうちにも、遠い国で戦争が始まり、いじめで子供たちが自殺し、飲酒運転が人を殺し、環境の変化に森は滅び、動物たちは死ぬ。あきらめると、そこまでだ。何も終わらないし、始まらない。何も変わらない。つまり、あきらめが、殺す。もし、変えようと思うなら、ほんとうに、変えようと思うなら、それは変えられる。(たとえば、社会のこと)
128 MESSAGES FOR PEACE BED ラフォーレ原宿公開記念イベント ドキュメンタリー映画 PEACE BED アメリカVSジョン・レノン「ジョン・レノンは誰に殺される?」 2007年 ポスター 山本高史

人は、重要な決断を、見知らぬ者にゆだねている。

企業 不思議 社会人

人は、みんなが選んでいることを理由に自分の買い物を決定する傾向がある。と、行動経済学は分析する。人は、重要な決断を、見知らぬ者にゆだねている。
人間の脳は、必ずしも論理的に考えて、購入や売却を決めるわけではない。人類の経済行為は、感情から生まれている。変化を知る。未来を知る。人間を知る。人生は知的に。
大和証券グループ 2005年 新聞広告 赤石正人

1年が「あっ」という間なら、夏休みは「ぁ」という間。

商品PR ポップ 学生

そうか。夏期講習、行こう。 個別指導の明光義塾 自立学習 学習塾 受験勉強 2011年 新聞広告 福田宏幸

イメージだけで選ぶなら、表面から。品質で選ぶなら、裏面から。

企業 おもしろい 主婦

P&G Japan ビー・アンド・ジー・ノースイースト・アジア・ピ-ティーイー・リミテッド ヘアケア製品 化粧品 洗剤 衛生日用品 2004年 ポスター 荻友幸

お母さんにはだれが夏休みをくれるのですか。

旅/地域 やさしい 主婦

マイトリップ・ネット 宿泊予約サイト 旅の窓口 家族旅行 2003年 新聞広告 玉山貴康

落ちたはずみで、もっと上へいこう。

商品PR 語りかけ 学生

大学へいく、決意のある人へ、人生のきっかけとなる予備校。 明聖アカデミー 学習塾 受験勉強 2002年 ポスター 荻友幸

夏は過ぎても、本は残る。

TV/メディア 語りかけ 若者

ほんをよむと ほんとうのことを もっと しりたくなる ほんをよむと ほんねを だれかに ぶつけたくなる ほんをよむと ほんとうに すきなひとに あいたくなる ほんをよむと ほんきで やりたかったことを おもいだす だから ほんをよむと もっとよみたくなる
夏は過ぎても、本は残る。 発見。 夏の百冊 学校に行きたくない日に。 青春ライブラリー 角川文庫 角川書店 読書 2007年 ポスター パンフレット 細川美和子

子供は、学習する。大人は、学習しない。

TV/メディア 不思議 全般

8月15日「終戦記念日」は『戦争』を考えよう。 奈良新聞 創刊60周年記念啓発広告キャンペーン 2006年 西島知宏

受験戦争のない国には、本物の戦争があったりする。

TV/メディア まじめ 学生

ユネスコ加盟記念の日は、戦争を繰り返さないための教育について考えよう。 奈良新聞 創刊60周年記念啓発広告キャンペーン 2006年 西島知宏

そういうわたしはいつもセトモノ

TV/メディア 印象的 全般

セトモノとセトモノと ぶつかりっこするとすぐこわれちゃう どっちかやわらかければだいじょうぶ やわらかいこころをもちましょう そういうわたしはいつもセトモノ
街の機嫌はこわれやすいものだから。 おおらかな気持ちでいることも、りっぱな公共心です。 ACジャパン 2015年度全国キャンペーン 相田みつを 詩「セトモノ」 他人へのイライラ 思いやり AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク テレビ ラジオ 新聞 雑誌 東北博報堂

愛とは、見えないところで見守ること。

商品PR やさしい 成人

そのまなざしを、クルマにも。 Love works invisible. Toyota works love.
トヨタ自動車 父の日に公開された衝突回避支援パッケージ Toyota Safety Sence のWebムービー「Loving Eyes」安心 安全 交通マナー 追突事故防止 2015年 生駒健太

なんども来ない、子供の夏。

旅/地域 印象的 子供

先生、青空学習の証拠です。 九州焼けだい、九州男児。
九州の家族の九州の夏。 JR九州 九州旅客鉄道 夏休み 海 日焼け 思い出 1992年 ポスター 仲畑貴志

世の中、バカが多くて疲れません?

商品PR 語りかけ 社会人

世の中、おりこうが多くて疲れません? チョコラBBドリンク エーザイ株式会社 健康 医薬品 病気 ストレス 出演:桃井かおり 1991年 テレビCM 仲畑貴志

世界中の無数のあたしと世界中の無数のあなたはどこにもいない

芸術 印象的 全般

あなたの前であたしははにかむ よく似た生きもの同士あたしとあなた 飲んだり食べたり聞いたり嗅いだり愛したり 他の人の前なら平気神の前でもたぶん平気 でもあなたの前であたしははにかむ
谷川俊太郎 「あたしとあなた」 2015年 特別の紙をつくって製本された詩集 書籍 言葉 詩人 ナナロク社

眺めのいい車窓って、いちばんの避暑地かもしれません。

旅/地域 さわやか 全般

8時16分 眺めのいい車窓って、いちばんの避暑地かもしれません。その一瞬が一生の思い出になる。
青春18きっぷ 青春18切符 2015年 夏 JR 駅ポスター 普通列車 電車 旅行

短すぎる夏の終わりのような始まりでした。

TV/メディア 印象的 子供

言葉のちがうその世界で少年はひとりでした。「君は自分の思うことを口にしないから、何を考えているかわからないよ」言葉のちがうその世界で少年はひとりでした。けれどヘイキでした。少年には宝物がありました。それは言葉のちがう一冊の本でした。言葉のちがうその本は、少年にここではない世界があることを教えてくれました。だから少年の宝物でした。ここではない世界。それがどんなものかはわからなかったけれど、彼女と出会ったのは短すぎる夏の終わりのような始まりでした。言葉のちがう世界から来た彼女を、孤独は薄い雲のように包んでいました。少年は彼女にその本を渡しました。不思議でした。悲しみを連れてこない涙。怒りにも似た笑い。さっきよりも近くにある空。何かの入口に見える夕日。どうして今までみえなかったんだろう。風も雨も止まらない時間もみんな私たちを祝福してくれている。不思議でした。孤独と淋しさはどこかちがうもので、最後のページを読み終えて彼女はつぶやきました。「ありがとう」そして「世界って思ったより優しいんだね」少年は、彼女が何を言っているのかわかりませんでした。言葉のちがう世界で、少年はその本をまた宝箱に大事にしまって、言葉のちがう世界で、少年はひとりじゃないかもしれない。そう、思いました。
世界を変えよう ナツイチ 夏の一冊 集英社文庫 言葉のちがう世界で 2008年 テレビCM 高崎卓馬 太田祐美子

みんなで食べるのって、いいね!

飲食 語りかけ 全般

みんなが集まる食卓は、ずっと昔からソーシャル・ネットワークでした。学校であった出来事をお姉ちゃんが話すと、みんなが「いいね!」ってあいづちをうつ。お母さんが井戸端会議で聞いてきた話をリツイートすると、お父さんがすかさず「そういえば」ってコメントをかえす。ひとつのお皿をみんなでシェアしながら、誰かが「おかわり」って言えば、みんなが次々に「僕も」「私も」って言い出して。ソーシャル・ネットワークが生まれるずっと前から、家族は食卓でつながっていたんですね。
ひとりで食べるより、みんなで食べる方が、ごはんはずっとおいしいし、ひとり分をつくるより、みんなの分をつくった方が、なぜだか料理はおいしくできる。スマートフォンばかり見てないで、家族の顔を見ながら話をしませんか。味の素K・Kからの提案です。
おいしさ、そして、いのちへ。 味の素株式会社 ちゃんとちゃんとのAJINOMOTO 食品 2012年 新聞広告 神山浩之 永友鎬載 萩原陽平

うちごはんで、家族はもっと、家族になる。

飲食 やさしい 社会人

家族のために働いているんだけど、がんばればがんばるほど、家族と離れていくよ。うまくいかないなぁ。そんな思いを抱えて、いつも遅くまで働いている人へ。あなたがつらいとき、寂しいとき、あなたを思う家族がいます。あなたのためにつくった、うちごはんが待っています。ときには残業もやむを得ない、という考え方もあるけれど、支えてくれるのはやっぱり、家族の絆、うちごはんの味。
味の素K・Kはこれまでも、家庭の料理を味でお手伝いしてきました。これからも、うちごはんで結ばれた家族を、応援していきます。 うちごはんで、家族はもっと、家族になる。 ごはんだよ。帰っておいで。 味の素株式会社 ちゃんとちゃんとのAJINOMOTO 食品 2011年 野原ひとし 上野茂広

きみがつらいとき、寂しいとき、きみを思う家族がいます。

飲食 語りかけ 子供

塾に通うとママが喜ぶし、成績が上がるとパパがほめてくれる。でも、勉強、勉強で疲れちゃった。ちょっと遊びたいなぁ。そんな思いを抱えて、遅くまで勉強している子どもたちへ。きみがつらいとき、寂しいとき、きみを思う家族がいます。きみのためにつくった、うちごはんが待っています。ちいさなからだで受験のプレッシャーとたたかっている わが子をはげますのは、家族の絆、うちごはんの味。
味の素K・Kはこれまでも、家庭の料理を味でお手伝いしてきました。これからも、うちごはんで結ばれた家族を、応援していきます。 うちごはんで、家族はもっと、家族になる。 ごはんだよ。帰っておいで。 味の素株式会社 ちゃんとちゃんとのAJINOMOTO 食品 2011年 野原ひとし 上野茂広

ごはんだよ。帰っておいで。

飲食 やさしい 若者

実家へ帰ろう、帰ろうと思っても、いつも仕事で帰れない。田舎が遠いとなかなかね。そんな思いを胸に、都会生活をおくっている人へ。あなたがつらいときも、寂しいときも、遠くからあなたを思う家族がいます。自分を育ててくれたあの「おふくろの味」とともに。帰省すら忘れるほど、仕事に打ち込むのはいいことだけど、忘れていけないのは、家族の絆、うちごはんの味。
味の素K・Kはこれまでも、家庭の料理を味でお手伝いしてきました。これからも、うちごはんで結ばれた家族を、応援していきます。 うちごはんで、家族はもっと、家族になる。 ごはんだよ。帰っておいで。 味の素株式会社 ちゃんとちゃんとのAJINOMOTO 食品 2011年 野原ひとし 上野茂広

一人の時間も、いいですよ。

商品PR 語りかけ 女性

ずーっと、つながってばかりだと、疲れちゃいますよね?一人の時間も、いいですよ。
一日一杯、わたしを清める。ティーバッグになった からだ巡茶
日本コカ・コーラ からだ巡茶 2013年 テレビCM 一人の時間 出演:広末涼子 コピーライター 塚田由佳

いつか、あたりまえになることを。

企業 まじめ 全般

ドコモは、いま、あたらしいことに挑んでいます。それは、生活にかかわるあらゆるモノやコトをつないで、いままでになかった快適や感動をかなえていくこと。私たちは、これを「スマートイノベーション」と呼んでいます。安心や安全、健康、学び、そして暮らしの中のさまざまな楽しみまで。一人ひとりの、いわば「生きる」とつながって、最適な情報と一歩先の喜びを提供する。それを実現するさまざまなビジネスの革新を支える。さらに、社会課題の解決を導くあらたな仕組みづくりにも、かかわっていきます。ドコモは、これまでもあたらしいことに挑んできました。ただ、私たちが生み出したものは、そのときあたらしいだけでなく、気がつくと、日本中のみんながふつうに使いこなすものになっていました。「スマートイノベーション」がかなえるライフスタイルも、きっといつか、スタンダードになる。そう信じています。ドコモがめざすのは、あたらしいことが、みんなのあたりまえになる日。その日に向かって、私たちは、すべてに取り組んでいきます。
株式会社NTTドコモ DOCOMO 携帯電話 通信回線 光ブロードバンドサービス モバイルスマートフォン 2015年 ブランドビジョン 企業理念 スローガン

人生で、家族がいっしょにいる時間は短い。

商品PR 印象的 中高年

都市で暮らす家族のための新3階「エヴァース3」 長く愛される資格。 へーベルハウス 旭化成工業 住宅 不動産 1997年 新聞広告 石川英嗣

トンネルを抜けると、まぶしい日本の春でした。

旅/地域 さわやか 全般

8時16分 トンネルを抜けると、まぶしい日本の春でした。その一瞬が一生の思い出になる。
青春18きっぷ 青春18切符 2015年 新春 JR 駅ポスター 普通列車 電車 旅行

こどもは家族をつれてくる。

その他 やさしい その他

日本ダンキンドーナツ ドーナツチェーン加盟店募集広告 フランチャイズ 1980年 雑誌広告 吉田春雄

その強さも、その弱さも、女の子遺産。

ファッション インパクト 女性

人類最初の女の子は、強かった。(たぶん) あなたも私も、人類ベテランの女の子。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2015年 オータムコレクション Retro Classic Lady 秋 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

世界の複雑が、私たちを弱くする。

ファッション 印象的 女性

膝小僧すりむいて 泣かないけど、心こけて涙。 だけど、母は強かった。いいえ、母も弱かった。きょうの女の子の経験が、あしたの女の子の遺産になる。それはちっとも無駄じゃない。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2015年 オータムコレクション Retro Classic Lady 秋 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

理不尽を知って、私、もっと強くなれ。

ファッション かわいい 女性

好きをつのらせ、私、弱くなっていい。 強さは弱さ。弱さは強さ。そうでしょう。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2015年 オータムコレクション Retro Classic Lady 秋 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

イナカでも都会でも、育ったとこが、ふるさと。

旅/地域 やさしい 全般

おとうさん、おとうさんて、子供のころ、こんなとこで、遊んでたの?「うん。」カニとか取って?「うん。」ヤマメとかも?「そうだよ。」なーんか、ずるいなあ。
イナカでも 都会でも、育ったとこが、故郷。ひよ子を持って、ふるさとへ帰ろう。 名菓ひよ子 ひよ子本舗吉野堂 お菓子 和菓子 九州 福岡 博多 お土産 お盆 田舎 川遊び 1998年 テレビCM 大曲康之

帰省って、なんで「帰るのを省く」って書くんだろう?

旅/地域 不思議 全般

帰省のおみやげに 名菓ひよ子 ひよ子本舗吉野堂 お菓子 和菓子 九州 福岡 博多 お土産 2000年 新聞広告 大曲康之

味方が、いる。

旅/地域 インパクト 若者

コンビニはない、合コンもない、渋谷もない。味方が、いる。 夏の帰省は、ウィラーエクスプレス。
WILLER TRAVEL ウィラートラベル 高速バス 夜行バス ツアーバス会社 お盆 家族 2012年 テレビCM 小林大

夏と冬が来るたびに嫌だなあ、と思う暮らしは、嫌だなあ。

企業 語りかけ 全般

いい家はいい人生をつくる。 旭化成ホームズ マイホーム 住宅 不動産 2004年 新聞広告 石川英嗣

やがてまぶしき夏休み

商品PR さわやか 全般

中からきれいになる国 サントリー烏龍茶 ウーロン茶 1999年 安藤隆

お父さんとぼくの夏が、またひとつふえる。

旅/地域 印象的 全般

仕事の虫が変態すると、オンセン虫になります。 鬼怒川プラザホテル 旅館 温泉 宿泊施設 家族旅行 1988年 新聞広告 生田弘子

ミニきませんか。

ファッション ポップ 女性

ひざ上で愛しあう。 何人まで愛せるか。 ISETAN 伊勢丹 百貨店 1991年 新聞広告 眞木準

この世界にわたしはけっこう似合っている

ファッション その他 女性

どんなときも目の前にある世界を楽しむことは、おしゃれすることの延長にある気がします。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2015年 秋 AUTUMN FLORAL 広告ポスター 尾形真理子

こんなものがあるんだ。って、言わせたい。

旅/地域 印象的 全般

北海道には、ゆたかな自然がある。北海道には、おいしいものがたくさんある。それは、日本人なら、もうだれもが知っていること。でも、それだけで良いのでしょうか。この土地には、まだまだ、たくさんの魅力が眠っています。ここで暮らしてはじめてわかる、北海道。知れば知るほど、想像以上に広くて深い、北海道。地元で愛されている商品こそ、本当に伝えたい、この土地の魅力があるのではないでしょうか。生産者の想いや商品を発掘し、東京の皆さまに伝える「北海道ブランド発信プロジェクト」。これからも、わたしたちは、ひとつひとつ丁寧に、北海道のあたらしい魅力を育てていきます。
made in 北海道 北海道新聞社 2015年 新聞広告 木下さとみ

ジミな夏もいいね。ハデな夏もいいね。

企業 ポップ 全般

夏だ。海だ。それは常識だ。 アタマもカラダ。カラダもアタマ。 ほどよい狭さの、大世界。
うれしいね、サッちゃん。 有楽町西武オープン 有楽町マリオン 複合型商業施設 SEIBU 西武百貨店 デパート 1984年 新聞広告 ポスター 糸井重里

集中なんて、つくれる。

商品PR 語りかけ 全般

メカニズムはもう、わかっている。
頭脳派エナジードリンク集中リゲイン エナジードリンク サントリー食品インターナショナル 集中実験動画 2015年 上田浩和 眞鍋海里

だって 世界は キミが思うより もっと

旅/地域 印象的 学生

私はどこまでも行ける どこまでも行けない どこまでも行けるとき どこまでも行けば
私はなんにでもなれる なれない なれるとき なれば なれ!
神戸女子大学 神戸女子短期大学 神女 WEBサイトMOVIE 妄想フューチャー 出演:片桐紫音 2015年 川之上智子

人生の山と谷は、必ず交互にやってくる。

企業 語りかけ 全般

人はいつでも、たぶん何かを探してる。 迷ったら、面白いほうを選べばいいんじゃないでしょうか?
人生は、夢だらけ。 日本郵政グループの生命保険会社 かんぽ生命 出演:能年玲奈 滝藤賢一 高見奈央 2015年 テレビCM キャンペーンサイト 動画 志伯健太郎 春原伸也

目に見えるものだけが、世界のすべてではない。

商品PR 不思議 全般

KADOKAWA 角川文庫 2014年度 第63回 朝日広告賞 新しい広告の提案 一般公募の部 グランプリ 時田侑季

あなただけが、あなたを美しくできる。

企業 かっこいい 女性

人は、それぞれ輝き方が違う。あなただけが、あなたを美しくできる。周りに「美しさ」を決めさせないで。Be yourself. それが、あなたの美しさ。
あなたらしい美を応援する 動け、資生堂。 出演:レディー・ガガ 2015年 テレビCM「Be yourself./Lady Gaga with SHISEIDO」 仲畑貴志

祝ってるヒマなんて、ない。

その他 インパクト 全般

900周年。祝ってるヒマなんて、ない。わたしたちは信じている。900年の歴史がある伝統食品というだけでなく、かまぼこには無限の可能性が秘められていると。わたしたちは変えていく。かまぼこのイメージを。かまぼこ職人を。そして、かまぼこそのものを。わたしたちは走り続ける。かまぼこ1000周年を笑顔で迎えるため、これからの100年を、全速力で走り続ける。
全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会 かまぼこ900周年プロジェクト KAMABOKO ROAD TO 1000 900周年、祝っている場合じゃない。 2015年 プロジェクトWEBサイト 秋田勇人 早坂尚樹

夏の1日は長いのに、どうしてひと夏は短いんだろう。

旅/地域 印象的 全般

LaLaport SUMMER 三井ショッピングパーク ららぽーと 三井不動産商業マネジメント 2012年 ポスター 三田栄次

男は、サイテーで、そして、男は、サイコーだ。

商品PR 不思議 男性

夏。男は、ガキだ。男は、張りあう。男は、じゃれる。男は、燃える。男は、フラれる。男は、学習しない。男は、サイテーで、そして、男は、サイコーだ。男ですいません。
夏をシャキッと。 冷やしジョージア GEORGIA SUMMER 2012 日本コカ・コーラ 2012年 テレビCM ポスター 斉藤賢司

全力で、夏しよう。

ファッション 語りかけ 女性

夏はまず、わたしの頭の中にやって来る。夏しか着ない服を着て、夏しかしないことをする。冒険も、失敗も、夏が似合う。わたしはまだ、全力で夏をしたことないのかも。もうひとりの自分と知り合う夏もいい。そして、誰かを思う、誰かのための夏もいい。夏が有意義だと、1年はかなり有意義。夏は長いよ。夏服時間は長いよ。わたしを、みんなを、いろいろその気にさせる ことしの夏が、確かにはじまった。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 2011年 児島令子

夏休みを、さぼるな。

ファッション インパクト 若者

IMS SUMMER FESTA 天神イムズ サマーフェスタ 福岡 ショッピングセンター 2010年 ポスター 永野弥生

やはりお酒は和気あいあい。

企業 語りかけ 成人

サケ・ハラスメント 略せば、サケハラ。お酒の無理強いを意味する新語です。やはりお酒は和気あいあい。きれいなつきあいがベストです。 春のイッキ飲み撲滅週間。 酒は、なにより、適量です。 SUNTORY サントリー 飲酒マナー 1993年 長沢岳夫

伝統という名の圧力。ノリという場の暴力。

その他 インパクト 若者

あなたと同じように、笑い、泣き、悩んでいた若者が、コンパで亡くなりました。 イッキ飲み防止連絡協議会 お酒 飲酒マナー 1999年 ポスター 大友美有紀

キミは、ことばから生まれ変わる

TV/メディア 語りかけ 全般

宣伝会議コピーライター養成講座 2015年 夏期 受講生募集 雑誌広告 ポスター

必要とされるのは、心地のいいこと。

企業 印象的 全般

傘は、旅をする。傘立てから、傘立てへ。それから、ひとからひとへ。それは、バスや電車の中で持ち主に忘れられてはじまる旅。意図せず取り間違われて、はじまる旅。もちろん生涯、ワンオーナーに愛される傘は、それはそれでしあわせ。雨の日、傘は、とても張りきる。必要とされるのは、心地のいいこと。ひととひとが、肩を寄せ合うのもいい。朝から雨降りだったきょう、家族の傘はそれぞれの小さな旅を終えて、我が家の傘立てに帰ってきました。おかえりなさい。積水ハウスです。
積水ハウス 住宅 不動産 2012年 ラジオCM 傘の旅 坂本和加

あなたの夢は、僕らの夢だ。

スポーツ さわやか 全般

日本に平和をともした少年。東京オリンピックの最終聖火ランナーは、昭和20年8月6日広島で生まれた。
「金メダル半分あげる」と彼女は行った。ひとつの金メダルをふたつにしたマツとマメのものがたり。
日本には、魔女と鬼が住んでいた。鬼の大松と東洋の魔女たちの東京オリンピック伝説。
がんばれ!ニッポン!オリンピックキャンペーン キリンラガービール 麒麟 キリンビール株式会社 1991年 神谷幸之助

どこまで行けるか。

スポーツ かっこいい 学生

君の名前は知らない。君のことは、何も知らない。でも、僕は知っている。いつか、君は僕より、早くなる。強くなる。タフになる。僕に出来なかったことを、やるだろう。その時、君は僕の目標になる。立ち止まるな。絶対に止まるな。みんな君を待っている。どこまで行けるか。
いまは野に埋もれている未来のヒーロー達を叱咤激励する。 NIKE bukatsu 株式会社ナイキジャパン 部活キャンペーン 練習 努力 出演:松井稼頭央 小野伸二 松坂大輔 田伏勇太 2005年 テレビCM 神谷幸之助

最近、悪あがきしていますか。

芸術 語りかけ 全般

イラストレーション(玄光社発行) コンペ「ザ・チョイス」の年度賞の展覧会 ザ・チョイス大賞展 リクルートG8ギャラリー 1998年 ポスター 根岸礼子

また来るわ 言われるんが いちばんです。

飲食 その他 全般

おいしさ、手づくり モスバーガー。 モスフードサービス ハンバーガー ライスバーガー 1996年 鵜久森徹

不思議、大好き。

企業 かわいい 全般

知らない人でも、知り合えば、知ってる人に なっちゃう。 - 人から人へ
「サンタクロースはいる」って思ってる人と、「サンタクロースはいない」って思っている人。私、いるって人のほうが好きだな。 - おもちゃの大行進
「よく学べ。よく遊べ。」って小さい頃はよく言われていたのに、いつのまにか「よく学べ。よく学べ。」に変わっちゃってる。そういうことで、よいのでしょうか。 - ナンセンスな機械
不思議、大好き。西武です。 SEIBU 西武百貨店 デパート 1981年 テレビCM ポスター 糸井重里

なんでもない、ほど、難しい。

ファッション 不思議 男性

シンプルイズベスト。単純なことは良い事だ。基本ができてるモノはそれだけで美しい。
横道からの入門も、歓迎いたします。 口でスポーツをしないように、ね。
J・プレスの仲間になろう J.PRESS Jプレス オンワードブランド 株式会社オンワード樫山 1982年 紳士服 洋服店 雑誌広告 糸井重里

ぼくと一緒に歳をとる服。

ファッション やさしい 男性

色が多くて、派手でない服。 あんまり真面目につくって、あきれられたりして。 参加資格は、あんまりないよ。
J.PRESS Jプレス オンワードブランド 株式会社オンワード樫山 1981年 雑誌広告 糸井重里

明かりのない世界に来ると、きみの顔が輝いてきた。

旅/地域 さわやか 全般

音のない世界に来ると、きみの本音が聞こえてきた。 あかつき、しののめ、あけぼの 学校よりもわかりやすい授業でした。
グッデイならできる 家族でつくる、いい一日。ホームセンター グッデイ OutdoorSummer キャンプ アウトドア 夏休み 嘉穂無線株式会社 福岡 九州 2015年 テレビCM 古屋彰一

会いたい人はいる、あわせる顔がまだない。

TV/メディア まじめ 全般

この雑誌を売って、約58人がダンボールハウスから脱出しました。
雑誌を売って、自立する。ホームレスの人生を変える雑誌。 THE BIG ISSUE JAPAN ホームレスが売る雑誌 ビッグイシュー日本版 社会復帰 2008年 古屋彰一

そのお金は、あなたとならんで歩いていきます。

企業 語りかけ 若者

戻ってきた理由は、地元が本当に好きかどうか確かめたかったから。街も、そこに暮らす人も、ぜんぶ。あのどでかい街も悪くはなかった。ただ、つぎの自分を考えたら、この生まれた街からだと思った。ここからぜんぜん違う俺がはじまる予定だ。
新たにお金を預けるということは、じぶんの中にあるつぎの何かと向き合うことだと思うのです。そのお金は、あなたとならんで歩いていきます。
ゆうちょ銀行 日本郵政グループ 定額貯金 投資信託 金融機関 出演:佐藤健 2015年 テレビCM ゆうちょ通り一丁目の人々 Uターン組の健編 佐倉康彦

変わらないって信じてたことほど、簡単に変わる。

企業 不思議 全般

ひとの気持ちは変わる。残念だけど変わる。いろんな価値観も変わるし、見慣れた街も変わる。変わらないって信じてたことほど、簡単に変わる。変わらないほうが、今は難しい。変わらずにいるって覚悟がいる、勇気がいる。あと愛もちょっといる。
お金そのものの価値のためではなく、ずっと変わらない何かのためにお金はあると思うのです。そのお金は、あなたとならんで歩いていきます。
ゆうちょ銀行 日本郵政グループ 定額貯金 投資信託 金融機関 出演:長澤まさみ 2015年 テレビCM ゆうちょ通り一丁目の人々 染織のまさみ編 佐倉康彦

こつこつをわろたらアカン。

企業 まじめ 全般

正直もんが馬鹿をみる。そんな世の中は、どっかいびつや。まじめに歩いてきたもんが報われなおかしいやろ。こつこつをわろたらアカン。そりゃ根気がいる、きつい。ま、たまには、ちょっと下向いてもええ。せやから、そんな人ん中には、ぎゅっと詰まった人生があるんや。
お金じゃないものを信じているから、お金を預かることができるのだと思うのです。そのお金はあなたとならんで歩いていきます。
ゆうちょ銀行 日本郵政グループ 定額貯金 投資信託 金融機関 出演:笑福亭鶴瓶 2015年 テレビCM ゆうちょ通り一丁目の人々 鶴瓶センセ編 佐倉康彦

時計の針は戻せないけど、これまでとは違う時間を刻めるはず。

企業 印象的 中高年

娘は結婚しても仕事を続ける。彼も、応援すると言っているらしい。彼女のために蓄えてきたこれもそのため。さ、次はわたしの番だ。時計の針は戻せないけど、これまでとは違う時間を刻めるはず。すこしドキドキ。私も応援してもらおうかな、旦那に。
その小さなお金の積み重ねは、金額ではなく、時間だと思うのです。そのお金はあなたとならんで歩いていきます。
ゆうちょ銀行 日本郵政グループ 定額貯金 投資信託 金融機関 出演:原日出子 2015年 テレビCM ゆうちょ通り一丁目の人々 その次の日出子さん編 佐倉康彦

お金がいっぺんにぎょうさんあっても、幸せは急にどーんと増えたりせえへんもんや。

企業 印象的 全般

何を信じるかや。んー、親のこと、子のこと、友だちのこと、街のこと。もちろん、自分のこともや。何でもええ。その信じたことのためにお金はあるんや。その信じたもんと、少しずつ前に進むために、少しずつ愛し合うためにあるんや。お金がいっぺんにぎょうさんあっても、幸せは急にどーんと増えたりせえへんもんや。せやから、こつこつは信じられんのちゃうかなぁ。
そのお金は、一歩一歩の根気でした。そのお金は、生まれ育った街でした。そのお金は、長い長い時間でした。そのお金は、変わらない何かでした。そのお金は、あなたとならんで歩いていきます。
ゆうちょ銀行 日本郵政グループ 定額貯金 投資信託 金融機関 出演:佐藤健 長澤まさみ 笑福亭鶴瓶 原日出子 2015年 テレビCM ゆうちょ通り一丁目の人々 4人それぞれのお金篇 佐倉康彦

本の虫と酒の虫。楽園は、ここにあり。

商品PR 印象的 成人

ファーブル先生は今日も原っぱに行ったきりです。大の大人が何をしてるのやらと村の衆は首をひねります。都よりこんな田舎を楽園だというのです。でも先生の名を聞くといい年をした男どもの胸がちょっと騒ぎます。フランス人アンリー・ファーブル「昆虫記」を読む。ローヤルを飲む。楽園はここにありです。
サントリーローヤル ウイスキー 1985年 生物学者ジャン・アンリ・ファーブルを描いたテレビCM 長沢岳夫

大事なこと、そうでもないこと、旅に出るとよくわかる。

旅/地域 まじめ 全般

都会で夏は、きっと誤解されている。 銀河鉄道の夜は、ほんとうにあった。 スローライフやロハスなんて、何百年も前からここにはあった。
行くぜ、東北。 2012夏 JR東日本旅客鉄道 駅 電車 旅行 2012年 ポスター 一倉宏 坂本和加

あなたの知らない服を着て、わたしは、元気でやっています。

ファッション 不思議 女性

イーハイフンワールドギャラリー(E hyphen world gallery) アパレルブランド クロスカンパニー 2012年 坂本和加 福里真一

はじめてを、くりかえして、大人になるのだろう。

旅/地域 印象的 全般

そのスピードで、僕たちは近づく。 都会で迷子になったなら、この森においで。 太宰治の、寺山修司の青春も、このレールを走った。 かつての競走馬は青森で、母になっていた。 いよいよ青森へ。はじめの青森へ。われらの青森へ。
MY FIRST AOMORI 新青森開業キャンペーン JR東日本旅客鉄道 2010年 ポスター 坂本和加 一倉宏

過去の場所から未来を想像する。

旅/地域 印象的 全般

過去の場所から未来を想像する。この町は、そんなふうにできている。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 夏 駅 電車 下鴨神社 世界文化遺産 JR東海 2015年 ポスター 太田恵美

遠くに行くことはある種の魔法で、戻ってきたときにはすべてが変わっている。

旅/地域 不思議 全般

人生に、旅という喜びを。 JALカード JALCard 日本航空 海外旅行 クレジットカード 2015年 テレビCM アイスランドのスーパーブルーと呼ばれるヴァトナヨークトル アメリカ人小説家 ケイト・ダグラス・ウィギンのことば 名言

グッときて、チョッと笑えて、パーッと明るく。

TV/メディア ポップ 全般

いちばん感じた広告、いちばん効いた広告。 第45回フジサンケイグループ広告大賞 フジテレビ グーチョキパー ジャンケン 2015年 WEBサイト ポスター 小藥元

ズル休みって、春だよね。

その他 ポップ 若者

いま脱がないで、いつ脱ぐんですか。 猛暑を今日もありがとう。
東京サマーランド テーマパーク 遊園地 流れるプール 水遊び 2003年 ポスター 花岡邦彦

すっぱい人生は、いけませんね。

商品PR やさしい 子供

すっぱいのん、やだ。 すっぱい人生はいけませんね。 すっぱくなくて、菌もイキイキ。 家族を思えば、ビヒダス
森永乳業 ビヒダスBB536プレーンヨーグルト ビフィズス菌 子どもの食事 2015年 テレビCM 仲畑貴志

何も言わないって、言葉なんだ。

TV/メディア 不思議 全般

優しいって、ひらがなにすると、やさしくなる。 本を読むと 旅にでたくなる。旅にでると 本を読みたくなる。 その国の言葉で読んでみたい。そう思った。
世界をめくろう。 集英社文庫ナツイチ 夏季キャンペーン 読書 イメージキャラクター:多部未華子 2010年 ポスター 太田祐美子

その一冊が、くれるもの。

TV/メディア 印象的 全般

旅に出られる。悲しい恋ができる。裏切れる。挫折できる。嘘がつける。傷つけたりできる。死ぬほど迷える。歴史をかえられる。その一冊が、くれるもの。はじまり。
ふたりのはじまり 集英社文庫ナツイチ 夏季キャンペーン 読書 イメージキャラクター:岡田将生 山下リオ 2009年 テレビCM 高崎卓馬 太田祐美子

女の人生には、主題歌が必要だと思う。

TV/メディア おもしろい 女性

ワーナーミュージック・ジャパン 竹内まりや チャンスの前髪 音楽 シングルCD 2007年 テレビCM 神山浩之 太田祐美子

摩擦を恐れるな。摩擦は熱になる。その熱だけが、情熱になる。

企業 かっこいい 全般

レースは、妥協に勝つためにある。開発は喧嘩だ。新しいものを楽につくろうとするな。
モータースポーツへの挑戦は、ただ勝つためにあるのではない。クルマの本能と向き合うためにあるのだ。悔しさを胸に刻むためにあるのだ。トヨタが、もっといいクルマを生み出すために必要なことは何か。それを思い知るためにあるのだ。摩擦を恐れるな。摩擦は熱になる。その熱だけが、情熱になる。TOYOTA Gazoo Racing 始まる。
トヨタ自動車 もっといいクルマづくり ニュルブルクリンク24時間耐久レース FIA世界耐久選手権 2015年 テレビCM WEBサイト高崎卓馬

想いが、未来をつくる。

スポーツ 印象的 全般

わたしの2020年が、来る。「出たい」じゃない。出るんだ。5年後の自分は、今より強い。つくっているのは、夢の舞台だ。成功してほしい。絶対に。
「大切な人を想う」のいちばん近くで。 日本生命 NISSAY ニッセイみらいファクトリー 2015年 テレビCM それぞれの東京オリンピック篇

言葉が人間を生む。

TV/メディア インパクト 全般

国の顔は、決して政治家の顔などではない。言葉が人間を生む。 集英社 雑誌 書籍 コミック 出版社 1994年 新聞広告 安藤寛志

呼び名を変えれば、日本も変わる(かも)。

TV/メディア ポップ 成人

「名は体をあらわす」とはよく言ったもの。今までの呼び名を変えたら、中身もそれにつられて古い何かが変わりはじめるかもしれません。難しい構造改革の道は、まず「呼称改革」から。さあ、あなたなら、何の呼び名をどう変えますか?
消費する→景気貢献する 国会議員→国民奉仕員 公的資金→失策穴埋め金 国債→前借 官僚→公僕員 円高→いいんだか バツイチ→マルイチ 年金→幻金 公約→虚約 ひきこもり→天才予備軍 お客様→神様 風俗嬢→ビタミンガール 遺憾の意→ごめんなさい 粛々と→適当に 前向きに善処する→無視する
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 2003年 新聞広告 前田知巳

私の写真は、私の今だ。

企業 かっこいい 全般

カメラを持つ。こころが動く。からだが動く。私の写真は、私の今だ。
このカメラとここにきた。わたしは今を生きていて、今を誰かと分かち合いたい。私の写真は、私の今だ。
このカメラとここにきた。僕は今を生きていて、この瞬間を残したい。ぼくの写真は、ぼくの今だ。
オリンパス株式会社 ミラーレス一眼カメラ OLYMPUS PEN E-PL7 OM-D 出演:宮﨑あおい・本田圭佑 2014年 2015年 テレビCM 山本高史 阿部希葉

みんな、そうだった。生まれたときから。

商品PR 印象的 主婦

料理が本当に楽しくなるのっていつなんだろう。作ってあげたい、そう思える誰かに出会ったときなのかもしれないね。そう。今は食べたいだけ食べればいいのよ。だって、そうでなきゃおいしさのわかる女になんてなれないもの。みんな、そうだった。生まれたときから。
日清サラダ油 日清製油 1993年 屋木純一 サトー克也

人生は舗装された道だけではない。

商品PR 語りかけ 若者

息子よ、人生は舗装された道だけではない。 トヨタランドクルーザー トヨタ自動車 TOYOTA 1980年 秋場良一

鍵は君の手の中にもあるのだから。

企業 語りかけ 若者

才能は、国境を超える。「SHIBUKARU MATSURI goes to BANGKOK」クラウドファンディング「BOOSTER」が、彼女たちの挑戦を後押しした。パルコは応援します。比べられることから逃げずに 自らの特別を武器に戦う若い力を。スペシャル イン ユー。さあ、ゲートをくぐれ。鍵は君の手の中にもあるのだから。
君も、特別。 PARCO 商業施設 2015年「SPECIAL IN YOU.」キャンペーンポスター 村橋満

外国の友達もいないのに、世界一好きと言えるのはなぜだろう。

商品PR 不思議 男性

岩田屋 百貨店 ホワイトデー プレゼント 恋愛 恋人 2002年 松田正志

言えないから、うたが生まれた。

TV/メディア 印象的 若者

この世のわるぐち言うのも、飽きちまった。 この世を、もういちど好きになってみる。
トイズファクトリー Mr.Children 「君が好き」「IT’S A WONDEREFUL WORLD」CD レコード MUSIC 音楽 2002年 佐々木圭一

大人を、逃げるな。

その他 語りかけ 成人

いつから子供が怖くなったんだろう。 悪役になろう。 そろそろやめませんか、子どもから逃げること。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 少年犯罪 教育問題 親子問題 公共マナー 出演:八名信夫 2001年 ラジオ テレビCM 新聞広告 小川勝己 橋岡由枝

死に方が、生き方。

企業 インパクト 中高年

人生の節目に香る旬読点 日本香堂 お線香 お香 2008年 ポスター 服部タカユキ

産むだけで、親になれるわけじゃない。

その他 語りかけ その他

近頃、チャイルドマザーが増えています。 ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク チャイルドファザー 児童虐待・育児放棄問題 子育てサポート 2001年 テレビCM 服部タカユキ

目をつぶれば、つづいている夏。

商品PR さわやか 全般

16のときの本 目をつぶれば つづいている夏。
小説できれいになりましょう。 読書は想像力の運動。 たくさんドキドキして、イキイキしましょう。
読み疲れたらウーロン茶ですよ。 サントリー 1999年 新聞広告 安藤隆

生まれ 変わるなら 生きている うちに。

旅/地域 語りかけ 若者

生まれ変わるなら生きているうちに。 ファッションで、生まれ変わる。 アミュプラザ長崎 リニューアル広告 2011年 安恒つかさ

体という字のほとんどは休むという字でできている。

商品PR おもしろい 全般

マスクで隠れたあの子の顔をちょっとでいいから、笑顔にしたい。 ひと粒のメッセージ カンロ飴 KANRO お菓子 2011年 新聞広告 葛西洋介

女性だけ、新しい種へ。

企業 インパクト 女性

この国の新しい女性たちは、可憐に、屈強に、理屈抜きに前へ歩く。この国の女性たち。別の言い方で「女の子」、あるいは「女子」、あるいは「ガールズ」。彼女たちのファッションは、もう男性を意識しない。彼女たちは、もう男性を見ない。もう、自分を含めた女性しか見ない。彼女たちのファッションは、もう欧米などに憧れない。それどころか海外が、自分たちに驚きはじめている、でもそのことすら気にもかけない。彼女たちはもう、「年齢を捨てなさい」などという言葉など持っていない。そんなこととっくに思っている。いや、もうとっくに実現している。このままいくと、女性と男性は、どんどん別の「種(しゅ)」に分かれていくのではないか。いつか、女性は男性など必要とせずに、自分たちの子孫を増やしはじめるのではないか。彼女たちは新しい種として、これからますます闊歩し、飛躍し、謳歌していく。さてもう片方の種は、果たしてどこへ行くのだろうか。それとも、指をくわえたまま、どこにも行かないのだろうか。世界で、ある意味、もっとも平和で、もっとも進化した、この不思議な国で。
発行部数No.1へ。宝島の女性誌 宝島社 イラスト:安野モヨコ 2009年 新聞広告 前田知巳

まいにち きちんと 生きてゆく

商品PR さわやか 女性

ていねいに恋しましょう ていねいにケンカしましょう おはようと言いましょう みんなに言いましょう しっかり食べましょう おいしく食べましょう 本を読みましょう 世界を広げましょう 大声で笑いましょう ときどき泣きましょう 休日も早く起きましょう そのかわり昼寝しましょう
今日を大切に フィーノで髪を愛しましょう 資生堂 fino シャンプー 出演:宮沢りえ 2004年 テレビCM 本間絹子 石川英嗣

本気になれば、世界だって変えられる。

企業 語りかけ 学生

本気になる。未来が走りだす。
早稲田アカデミー 受験専門進学塾 学習塾 小学生 中学生 高校生 2015年 早稲アカブランドムービー 渋谷三紀

見つめているすべてが、人生だ。

企業 かっこいい 全般

ひとは「見つめる」を繰り返し、日々を過ごしている。楽しいことも、嬉しいことも、悲しいことも。あなたの「見つめる」は、あなたの毎日になり、やがて、あなたの人生そのものになる。JINSはメガネを通して、美しく豊かな人生を、あなたの瞳に映していきたいと思っています。
JINS(ジンズ) 眼鏡 メガネ 2015年 キャンペーン動画 WEBサイト 西島知宏

そのころ、こどもはみんなこどもで、夏はうんと夏でした。

旅/地域 さわやか 子供

そのころ、おとうさんは少年で、おかあさんは、少女でした。そのころ、こどもはみんなこどもで、夏はうんと夏でした。あの夏を、こどもたちへ。
マイコのエクスプレス 少年少女の夏 子どもの夏休み JR東海 東海旅客鉄道 1992年 角田誠 後藤由里子

私にカメラがくれたもの。

商品PR 語りかけ 主婦

子育てをしていると、イライラすることもあるんです・・・お母さんはみんな迷いながらやっている。カメラがあると、子育ての時間が楽しい。子育てという、しあわせ。そのまん中に、EOS Kiss。
EOS Kiss X8i ママフォトグラファー 子育てカメラBOOK Canon キヤノン キャノン 一眼レフカメラ 2015年 テレビCM 田口恵子

あなたを夢中にさせるのは、男の中の男より、本の中の男だったりする。

TV/メディア 語りかけ 女性

光文社 雑誌 書籍 文庫 新書 コミック 電子書籍 総合出版社 2003年 嵐田光

東京には声が多すぎて もう誰かが何かを叫ぶ意味なんてないように 思えてしまうけれど 気がつけば、生きている

ファッション 印象的 若者

東京は完成されていて もう誰かが何かを付け足す余地なんてないように 思えてしまうけれど 気がつけば、走っている 東京は、広くて遠いね 嘘きれいうつむいて憂鬱とか 夜やさしい独り鳴らす才能とか 淋しくて光ってばかりいてそれでも 僕にしかできないことがあるはずで 君にしか言えないことがあるはずで みえる 予感 すばらしい予感が 東京には声が多すぎて もう誰かが何かを叫ぶ意味なんてないように 思えてしまうけれど 気がつけば、生きている 東京は、いつも夢中ね
アディダス ジャパン オリジナルス フラッグシップストア トウキョウ adidas ORIGINALS tokyo 2015年 4月オープン グラフィックマニフェスト 川上未映子

薄ぎたない男は許せる。許せないのは薄ぎれいな男。

ファッション おもしろい 男性

ISETAN 伊勢丹 ビジネススーツ 1984年 菅三鶴

スイリとスイカは、よく似てる。

商品PR ポップ 全般

夏の風物 講談社文庫殺人事件 読書 書籍 小説 漫画 マンガ 1986年 大建直人

ゴールは、切るのではなく、突き破っていく。

企業 インパクト 成人

その先に続く道があるから。宝山 西酒造株式会社 焼酎 蔵元 薩摩宝山 お酒 2008年 パンフレット 手島裕司

モノをつくり始めなければ人類は、猿のままだったかも。

旅/地域 おもしろい 学生

見渡す未来は、強い、大きい。 福岡工業大学 私立大学 福岡工大 福工大 2009年 ポスター 手島裕司

ちからこぶる。

商品PR ポップ 若者

かっぷぬーどる、たべる、もえる、はりきる、きばる、あらぶる、ふんばる、おどる、かんじる、たかまる、ほれる、どーする、こーする、あいする、がんばる、みなぎる、ちからこぶる。シュワルツェネッガー、たべる。
カップヌードル 日清食品 カップラーメン 1989年 テレビCM 渡辺裕一

おいしいものは、脂肪と糖でできている。

飲食 ポップ 中高年

寿司。一見ヘルシーなようでも、ごはんの糖質にネタの脂肪がのっている。ふたつを一緒に摂ると、ダブルで吸収。でも、食べたい。ああ、大トロ、中トロ、トロサーモン。脂肪と糖のうまさがおりなす和の心。美味しいものは、脂肪と糖でできている。脂肪と糖にはたらく 日本初Wトクホ からだすこやか茶W 食事を楽しむ、この一本。 日本コカ・コーラ 飲料 お茶 2015年 テレビCM ポスター 藤本宗将

夏が、わたしの手を引いた。

旅/地域 印象的 全般

絵日記のような、夏がいい。 普通列車の、普通が好き。 うれしくなった、春だった。
メールじゃ会えない。レールで会おう。 JR東日本 行くぜ、東北。 2015年 春夏 出演:木村文乃 ポスター 一倉宏 坂本和加

量産機になるな。

TV/メディア インパクト 学生

夢があるなら、つくりたいものがあるなら、周りに合わせる必要なんかない。みんなと違っていることは、武器だ。自分を信じて、自分のやりたいことを貫け。自分だけの自由を手に入れろ―――。
就職ならHAL ゲームから未来まで IT・デジタルコンテンツを学ぶ専門学校 学校法人 東京 大阪 名古屋 プロと同じスケジュールで、プロと同じクオリティのTVCMを作るPROJECT HAL「プロになるってハンパじゃねぇ。」 2015年 テレビCM 副島夏樹 渡邊智司

いいぞ、もっとやれ。

商品PR インパクト 若者

熱くていいじゃないか。やりすぎてもいいじゃないか。ためらわずに、熱い自分を出していこう。この世界を、もっと熱くしていこう。カップヌードルも、一緒になって盛り上げます。いいぞ、もっとやれ。どんどんやれ。冷めた生き方なんて、もったいない。
STAY HOT 日清食品 カップラーメン 第一弾グルメ・リアクション 出演:佐藤健 2015年 テレビCM WEBサイト 佐藤雄介 佐藤舞葉

地球の上で、みんな変わっていきます。

企業 語りかけ 全般

生まれたら、亡くなったり、愛したり、憎んだり、働いたり、遊んだり…。地球の上で、みんな変わっていきます。人の笑顔がある方に、地球を化成してゆきたい。
三菱化成 三菱化学株式会社 1988年 藤島淳

こどもは道路のロケットです。備えは、愛。

企業 やさしい 全般

千代田火災 保険会社 1986年 手塚武夫

大人、ときどき、無邪気。

商品PR ポップ 全般

大人のふたりは、ときどき無邪気。さわやかな大人の辛さ。
ハウス食品株式会社 ジャワカレー 出演:北島康介 千沙 夫婦 夏 2015年 テレビCM

父は壁です。のりこえてほしい壁なんです。

商品PR 印象的 子供

応援します。新しき子育てのハート。 小学一年生 小学館 1982年 山田和彦

人間て、不思議です。

商品PR 不思議 成人

嫌いな人に愛想笑いしたり、好きな人に冷たくしたり、飲んでる時はとても自然に振舞えるのに。 人間同士 サントリーリザーブ。 SUNTORY ウィスキー お酒 1982年 テレビCM 宗形英作

父親になったら、写真はうまくなる。

商品PR ポップ 男性

Canon キヤノン キャノン 一眼レフカメラ 1982年 吉永淳

夏まるだしの人よりも。

TV/メディア ポップ 若者

自分を読む 角川文庫 角川書店 1990年 ポスター 佐々木宏 安藤温子

夢みるひとは、いい顔なのだ。

企業 さわやか 全般

大きくても、小さくても、心に夢を持ちさえすれば、景色が、自分が、変わっていく。
毎日いろいろあるけれど 夢を抱いて生きていく 好きな自分を描くなら 夢みる明日は美しい あなたのそばで夢みるよ あなたの今日を 未来を
横浜銀行 はまぎん あなたのそばで、夢みる未来。 2015年 店頭ポスター「夢を持つ」篇 本間絹子

自分が、いちばん、わからない。

ファッション 不思議 若者

自分が いちばん わからない。 パルコ。 PARCO TEENS パルコティーンズ 商業施設 1987年 テレビCM 永松聖子

太陽がオッパイ。

商品PR おもしろい 全般

太陽の恵みドリンク、シンビーノ・グァナバナ登場。 大塚食品工業 清涼飲料水 1987年 眞木準

未来から逆算して動く。

企業 かっこいい 社会人

いつもの手つかずの朝は未来を変える朝だ。もし君がそれに気づけば。
その買い物には、未来がある。 大好物を味わうひとときも、良き未来への投資。 I have JACCS CARD.
未来にタネをまこう。 ジャックス クレジットカード 出演:プロテニスプレーヤー錦織圭選手 2015年 新聞広告 テレビCM 小沼恭司

君の物語はこれからだ。

TV/メディア 語りかけ 若者

知ってたよ。あきらめてばかりで、踏み出せない自分をなんとかしたかったこと。
すべての人間は二種類に分けられる、あきらめる者とあきらめない者。あきらめることに慣れて、踏み出すことが怖かった。でも、知ってたよ、そんな自分をなんとかしたかったこと。まだ何も終わってないし、何も始まってない。君の物語はこれからだ。
未来にタネをまこう。 JACCS ジャックスカード クレジットカード ミラタネchannel 出演:プロテニスプレーヤー錦織圭選手 「その買い物には、未来がある。」姉の応援篇 2015年 WEBムービー 小沼恭司

きになる、はすぐにすきになる。

ファッション ポップ 女性

ガールにエール! 札幌駅総合開発 APIA(アピア) 商業施設 地下街 WINTER 冬 北海道 2015札幌コピーライターズクラブSCC最高賞 2014年 ポスター 讃良奈央子

父の日に一緒に飲むという親孝行。

飲食 語りかけ 成人

父の日にお父さんと飲むという親孝行。しかもヱビスという親孝行。 やっぱり、よろこびが多い人生、過ごしたいじゃないですか。
ハレの日は、ヱビスの日。 YEBISU エビスビール サッポロビール サッポロホールディングス株式会社 お酒 贈り物 プレゼント 出演:滝川クリステル 2015年 テレビCM

1秒に喜び、1秒に泣く。一所懸命、1秒。

企業 印象的 全般

「はじめまして」 この1秒ほどの短い言葉に、一生のときめきを感じることがある。「ありがとう」 この1秒ほどの短い言葉に、人のやさしさを知ることがある。「がんばって」 この1秒ほどの短い言葉に、勇気がよみがえってくることがある。「おめでとう」 この1秒ほどの短い言葉に、幸せにあふれることがある。「ごめんなさい」 この1秒ほどの短い言葉に、人の弱さを見ることがある。「さようなら」 この1秒ほどの短い言葉が、一生の別れになるときがある。1秒に喜び、1秒に泣く。 一所懸命、1秒。
SEIKO 株式会社服部セイコー 服部時計店 1986年 年末番組「ゆく年くる年」で1度だけ放送されたテレビCM『一秒の言葉』 漫画家 絵本作家 小説家 小泉𠮷宏

夏は、たらふく教えてくれる。

飲食 ポップ 若者

いっぱい読んで、いっぱい遊んで、冷たい一杯、サントリー。 SUNTORY 1980年 山之内慎一

絆の数だけ、未来が生まれる。

その他 まじめ 全般

雨は大地と出会い、豊かな恵みをもたらす。果実は新たな季節と出会い、その実を甘くする。何かが出逢えば、新しい何かが生まれる。世帯と世代、地域と世界、伝統とテクノロジー。一日で実る未来はない。だから今日も進みつづけよう。農業を新たな出逢いのために。
JAグループ(JAきずな) 全国農業協同組合 農協 地域 国産の農畜産物 2015年 テレビCM

大地がくれる絆を、もっと。

その他 印象的 全般

「ありがとう」「おつかれさま」人と人がふれあった時に流れるあたたかい気持ちはグローバル化とか、マニュアル化とかが、どんなに進んでも、きっと変わらない。誰かを蹴落として、ひとつ上に行くよりも、隣の芝生の青さをうらやむよりも、転んでる人に手をかし、落ち込んでいる人を励まし、元気な時は助け、元気でない時は助けてもらう。JAの活動の原点にあるのは、そんな共同の心です。私たちは今、あらたな誓いを立てました。農業を元気にすること、農地をさらに活用し、あたらしい担い手を育て、日本の食料自給率を上げること。地域を再生するために、できることはすべてやること。そして、JAそのものが、この時代に合わせて変化すること。これらの活動は地味かもしれません。でも、私たちはやり続けます。あなたと、あなたの大切な人の幸せを見つめながら。
JAグループ 全国農業協同組合中央会 農協 地域 2011年 新聞広告 小林慎一 小川祐人

近頃の若いモンもなんですが、近頃の古いモンもどうかと思いますねぇ。

商品PR おもしろい 全般

けっこうもうかってるくせに、不景気だって顔、多いですよね。そう思いません?
ボス、のむ。 缶コーヒーのボス BOSS サントリー 出演:矢沢永吉 1994年 テレビCM 佐々木宏

ペコペコ ナンテ スルモン カ。 ニコニコ ナラバ スルカモ ネ。

商品PR ポップ 社会人

チキューニ、ヤサシク、ボクニモ、ヤサシク。 ユウキ、ソウゾウ、チョーセン、ハイハイ。
イッショウ ケンメイ ホドホド ニ。 モット、ハタラケ。モット、ヤスモウ。
カラダ ダケハ ケンコウ ニ。 ココロ ダケハ セイケツ ニ。
ボスのむ。 缶コーヒーのボス BOSS 新登場 サントリー 1993年 新聞広告 佐々木宏

追い越したって、みんなゴールは、違うんだから。

旅/地域 語りかけ 成人

首都高には、スリルよりスマートが似合う。 ゆとりが大切。気持ちも、車間距離も。 恋と首都高は、早めのブレーキが肝心です。 「すこし距離を置かないか・・・前のクルマと」 一番の近道は、ゆずりあって走ること。
東京スマートドライバー 首都高速道路公団 首都高速道路株式会社 交通情報 事故防止 交通マナー 2007年 渡辺潤平

この夏が、君を変える。

商品PR インパクト 学生

恋愛より、メールより、バイトより、映画より、花火より、ネットより、旅行より、受験勉強。そんな夏も、いいだろう。一度くらい。今の自分に必要なことだけを、徹底的にやり抜く。この夏が、君を変える。 VS 大学受験.
進研ゼミ高校講座 Benesse ベネッセコーポレーション 攻!夏 超集中講座 2011年 テレビCM 渡辺潤平

夏を逃げた者は、言い訳を語る。夏を戦った者は、夢を語る。

商品PR かっこいい 学生

「勝負の夏!」最近、先生がそんな言葉をよく口にする。トモダチも、いつもよりちょっとだけ、ピリッとしている気がする。そうなんだ、多分。今、天王山ってとこにいるんだ。私たち。でも正直、よく分からない。勝負の夏だからって、一体、何をしたらいいんだろう。朝から晩まで、一日中机にかじりついてたら、頑張ったってことになるの?恋愛とか、バイトとか、旅行とか、花火大会とか。そういう青春っぽいこと、ぜんぶ我慢したら、勝負に勝ったってことになるの?放課後のグランドから、陸上部の後輩たちが張り上げる声が聞こえる。この季節になると必ず吹く南風が、砂ぼこりを巻き起こして、その匂いが、私のいる4階の教室にも届いてくる。もう戻れないんだよね、あそこには。さみしさと解放感が入り交じった不思議な感覚が、私を包み込んでいる。
ふと、二年前の夏合宿を思い出した。ただただ練習がキツくて、諦めることばかり考えてた、あの夏。練習を休む言い訳を、いつも探し歩いてた、あの夏。それでも、なんで諦めなかったんだろ、私。あんなに嫌だったのに、結局は続けたよね。あれって、なぜだったんだろう。理由は、よくわからない。だけど、その夏を境に自分の中で何かが変わった。まわりばっかり見て、へこんだり、いじけてた自分が、あの夏を過ぎてから、前だけを見て進むようになった。そうか、夏か。頑張るなら今だ、きっと。ひとつ、大きな息をついて、窓の外に目をやると、飛行機雲が、真っ青な空を切り開いていくのが見えた。今の自分に必要なことを、徹底的にやり抜く。この夏が、君を変える。
進研ゼミ高校講座 Benesse ベネッセコーポレーション 攻!夏 超集中講座 2011年 ポスター 渡辺潤平

暑い暑い世の中で ビールだけが冷えている。

飲食 ポップ 成人

子供の頃に好きだった夏は、いったいどこへ行ったのだろう。いつの間にか「暑いなあ」の言葉を「疲れたなあ」の意味で使っていた。「暑いなあ」を連発しても、涼しくなるわけではないので、そんな時は「夏だなあ」と思うことにした。その方が、少し元気がでてくる。ビールがあるさと思えば、また少し元気がでてくる。冷えたビールがあれば、夏は暑いほうがいい、と勝手に思った。
うれしいビール。キリン一番搾り。 KIRIN 麒麟 キリンビール株式会社 お酒 1993年 中村禎

かけがえのない、オリジナルな毎日に。

商品PR 印象的 成人

どんなさりげない一日にも、実はしあわせがつまっている。ふとしたきっかけで、そんな大切なことに気づき、普通の日が特別な思い出の日になる。
このカードだけの歓びがある。 JCBオリジナルシリーズ 株式会社ジェーシービー クレジットカード WEB限定ムービー「かけがえのない毎日」監督:是枝裕和 出演:福山雅治 2015年 テレビCM 中村信介

良いものが少しあればいい。(食べものだって、そうだ。)

飲食 印象的 全般

近頃、よく笑う。(食べものが、効いてきたんだ。) 私のカラダは、私の意志だ。(食べものに、甘えない。) 私は、ひとつのオブジェだ。(食べものは、それを創る。)
自分について考えることがあります。 キューピー キユーピーハーフ マヨネーズ 1999年 秋山晶

紅葉の名所は、すなわち 新緑の名所ですから。

旅/地域 さわやか 全般

風と緑に誘われて、さてどこへ出かけるか。迷ったら私は秋のガイドブックを開きます。紅葉の名所はすなわち新緑の名所ですから。これ、初夏の旅のコツともいえましょう。あっ裏技 教えちゃった。
初夏に私は「秋のガイドブック」を開きます。 紅葉の名所は、すなわち新緑の名所ですから。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 初夏 駅 電車 東福寺 永観堂 JR東海 出演:広瀬未花 2015年 テレビCM ポスター 太田恵美

いちばんそばにある愛が、いちばん見えにくい愛かもしれない。

漫画/アニメ 語りかけ 全般

気がつけば、私、ひとりじゃなかった。 いま、いちばん大切にしたい、家族の愛の物語。
ももへの手紙 アニメ映画 監督:沖浦啓之 2012年 岩崎俊一

性について話すことはタブーじゃなくて、ラブだと思う。

その他 語りかけ 若者

愛を確かめあう前に、確かめることがある。 命がけのセックスなんて、あっちゃいけない。 スキな気持ちのスキを、HIVは狙っている。 HIV検査しているか、どうか。あなたは知らなくても、あなたのカラダは知っている。
RED RIBBON LIVE in SAPPORO 12月1日 世界エイズデー レッドリボン 感染防止 エイズに対する理解と支援 2010年 ライブチケットコピー 東井崇

いつでも、ふぅ。

企業 ポップ 全般

あなたは、どんな時、「ふぅ」ってしますか?一日の終わりに、夫と、仕事を終えてくつろぐとき。奥様と、朝、一日のドアを開ける前にコーヒーを楽しむとき。恋人と、過ごすひととき。子供たちを学校に送り出したあとの、ひとりの時間。ケンカして、仲直りしたとき。悲しい時、悔しい時、それでも一杯の飲み物が、心を和らげてくれるとき。2人の大事な記念日。何でもないただの一日。読みかけの本を置いて、しおりをはさんで紅茶を楽しむとき。大好きな音楽とフレーバーティを合わせる時間。大切な孫が、最高のラテを入れてくれる時間。オフィスの休み時間にあふれる、色とりどりの香り。人生には、たくさんの「ふぅ」があります。AGFの飲み物は、そんな時、いつも、そばにいたいと思います。人のすべての「ふぅ」に寄り添って、ノドだけでなく、ココロの渇きをしずめ、カラダだけでなく人の全部を温める存在でいたいと思います。一杯の飲み物で、未知のふたりは友だちになり、恋人は愛する人になり、そして夫婦になり、新しい世代が生まれて。そんな全ての日々の「ふぅ」のそばにいる、飲み物になりたい。
味の素ゼネラルフーヅ株式会社 AGF コーポレートスローガン 日本一愛される嗜好飲料メーカー マキシム・ブレンディ 珈琲 コーヒー 2015年 板東睦実

慣れはつまらない。新しさと出会え。

商品PR かっこいい 全般

慣れるのは楽だ。考えなくていいから。でも、本当に、それでいいの?
その選択は、立ち止まって考えたものか。惰性になっていないか。日常に慣れてしまっては、新しいものは生み出せない。新しい自分とは出会えない。問いかけよう。本当にそれでいいのかと。挑戦しよう。自分が信じる価値観で。
株式会社アラクス ARAX ノーシンAI ノーシンアイ頭痛薬 製薬会社 2015年 テレビCM「新しさと出会え」篇 出演:吹石一恵 WEBサイト

一生つきあえるものが多いほど、幸せな人生だと思う。

商品PR 語りかけ 全般

ずっと、いっしょに生きていける家具を。
ホクレンホームセンター ホクレン農業協同組合連合会 上質で長く使える家具 インテリアショップ 北海道 札幌 2013年 40周年記念テレビCM 東井崇

非常識へ、進もう。

企業 インパクト その他

非常識と言われたって、常識に挑み続ける。誰もやってこなかったことをやる。それが、ペイロールだと思う。さあ、次の非常識をはじめよう。
株式会社ぺイロール 給与計算業務のアウトソーシング・代行 2014年 社内スタッフ向けポスター 東井崇

陽は沈んでも、人生は続く。

商品PR まじめ 全般

太陽が沈んでしまう以上、誰ひとりとして暗闇と無関係でいることはできません。しかし、そのことを意識してきちんと備えている人はどれくらいいるでしょうか。街頭もまばらな夜道や、ちょっとした停電の中で戸惑った経験が、あなたにも一度や二度はあるはずです。暗闇は私たちの判断力を低下させ、不安をかき立てます。その時、あなたに正確な判断と行動を約束するものは日頃からの心構えと準備しかありません。自分の身は自分で守る、徹底した安全哲学を持つ国アメリカで、多くの人々に携帯されるハンディライトがあります。名前は、マグライト。強い衝撃に耐えるアルミ合金ボディ。ボディを腐食から守る特殊コーティング、さらにはスペアランプも標準装備。1999年、陽はまた昇り、そして沈む。歩き続ける人生の手に、マグライトも。
MAG-LITE 三井物産 懐中電灯 LEDライト 防犯 防災 1999年 原裕幸

すべての人に、すべての一日に、ハッピーエンドを。

商品PR やさしい 女性

完璧な人生なんてないように、完璧な一日なんてない。ちょっと大変だった一日、つらかった一日。忘れたくなる一日、忘れたくない一日。けれども、どんな人生も、一日も、がんばったからこそ味わえる幸福な瞬間が必ずあるはず。一日の終わりに味わうハーゲンダッツで、今日一日がんばったあなたにハッピーエンドを。
大変だった一日、つらかった一日、忘れたくなる一日、忘れたくない一日、すべての人に、すべての一日に、ハッピーエンドを。
ハーゲンダッツが贈るハッピーエンド。Surprise Happy Ending 「頑張っている全ての女性」に贈る 心温まるサプライズムービー アートディレクター:森本千絵 動画 アイスクリーム 2015年 矢部薫

君たちは、まだ はみだしたところも へこんでるところも ぜんぶ 「可能性」って呼んでいいんだぜ。

TV/メディア 語りかけ 学生

親愛なる中高生へ 「夢を持ちなさい」とかカンタンに言ってほしくないよな。「夢を捨てなさい」とかカンタンに言ってほしくないよな。わからないことだらけの毎日なのにさ。君たちは、まだ はみだしたところも へこんでるところも ぜんぶ 「可能性」って呼んでいいんだぜ。 全国の中高生に、もうひとつの放課後。
株式会社スプリックス SPRIX 放課後アプリ ゴールスタート おもしろ動画 青春 学校生活 2015年 テレビCM

緊張も、不安も、キミががんばってきた証。

旅/地域 やさしい 学生

進路のことで親とケンカした日。自分の未来を探しながら、ただ机に向かった日。引退試合まで、部活と勉強を両立させると決めた日。授業中、友達のやる気をとなりで感じた日。話題のドラマを我慢した日。夕飯のカツが、いつもより大きかった日。得意だった科目で、悔しい思いをした日。苦手だった科目が、楽しく思えてきた日。今日までキミが、真剣に向き合ってきた一日一日が、いま、胸の鼓動になっているんだと思う。だから、大丈夫。大きく深呼吸して。この一年間のキミは、誰よりもキミの味方。
私たちは、受験生を応援しています。 受験生応援列車 がんばれ、受験生! さくらTRAIN 名鉄 さくらトレイン 名古屋鉄道 協賛:サークルKサンクス ポッカサッポロフード&ビバレッジ 出演:谷本琳音 2014年 ポスター 石本香緒里 森俊博

家族は、最初から家族なわけじゃない。

企業 やさしい 全般

一日一日を大切に積み重ねることで、家族は家族になっていく。 だいじょうぶ。つながっている。
くらしに夢をひろげる LION ライオン株式会社 120周年 家族の絆 2011年 テレビCM「タイムスリップ家族」 細川美和子

なんにももってない時だからこそ、できることがある。

企業 語りかけ 社会人

未来にタネをまこう。 JACCS カード ジャックスカード クレジットカード 2012年 細川美和子

強い者などいない、強くあろうとする者、いるのはそれだけ。

企業 印象的 全般

一人一人が強くあろうとする日。日本が少し、前に進む。
この国には、底力がある。 いまこそ、ニッポンの力を! 日清食品 カップヌードル カップラーメン 漫画家 井上雄彦 バガボンド 宮本武蔵 BOIL JAPAN. CMソング:ナンバーワン野郎! 2011年 テレビCM「武蔵登場」篇 細川美和子

SF(すこしふしぎ)な世界で過ごす、春の一日。

漫画/アニメ さわやか 全般

原画がある。書斎がある。アンキパンもある。藤子先生のSF(すこしふしぎ)な世界で過ごす、春の一日。
藤子・F・ミュージアム 川崎市 ドラえもん パーマン コロ助 アニメキャラクター 漫画 マンガ 2015年 新聞広告 児島令子

この星を旅する人へ。

旅/地域 印象的 全般

空を飛ぶこと。それは、彼方を想うこと。まだ知らない出会いが空の向こうにある。その予感が人を旅立たせます。どんな飛行機も、人の夢みる力より遠くへ行くことはできない。私たちがのせるのは、少年や少女の日のように遠くへ、もっと遠くへ行ってみたいという想いなんだ。この世界のあらゆる人の翼として。この星の37都市へ。6.12、いよいよヒューストン就航。私たちは飛ぶ。私たちは広がる。私たちはANA。
宇宙に、いちばん近い場所かもしれない。 ANA PLANET 国際線 ヒューストン就航 スターウォーズ スター・ウォーズ 全日本空輸 全日空 飛行機 航空機 海外旅行 2015年 テレビCM 特設サイト 斉藤賢司

私たちは生まれてから、ずっと光の中で生きてきた。だから、すっかり忘れている。この世には、真の闇があることを。

その他 語りかけ 全般

人はふつう光の中で生活している。太陽の光。人工の光。生物の中で光を手にしたのは人だけだ。火の歴史。電気の歴史。電気の発明は、わずか200年前。それ以前、生物としての人は夜を恐れた。私たちは生まれてから、ずっと光の中で生きてきた。だから、すっかり忘れている。この世には、真の闇があることを。モンタナの北、セントメリー川のほとり。曇天。1時間後には暗闇になる。600m先で光点が動いた。錯覚ではない。人がいる。
MAG-LITE(マグライト) 三井物産 懐中電灯 LEDライト 非常灯 防災の日 2000年 秋山晶

服も見てほしい わたしばっかじゃなくて

ファッション かわいい 女性

夏のはじめの女の子たちの白い素肌は、見る者をドキッとさせるようなあどけない美しさがあります。わたしばっかりじゃなくて、お気に入りの夏服も見て欲しい、だけど、やっぱりわたしも見て欲しい。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2015年 夏 HEALTHY BEAUTY 広告ポスター 尾形真理子

イチパッといこう。

商品PR インパクト 成人

新しい生き方をする人たちには、新しい飲み方が必要だ。やりたいことがあるけど、飲みたい。明日早起きだけど、飲みたい。そーゆー日ってけっこうあるよね。そこでウルトラライトアルコール、バタフライ。ちょっと飲んでちょっとアガる、こんな感じ、初体験!なるほどー。1%って、こんな感じになるんだーを、ぜひパッと体験してみよう。
Butterfly キリンバタフライ お酒 チューハイ カクテル キリンビール KIRIN 麒麟 2015年 テレビCM WEBサイト 玉山貴康 橋口幸生 菊池奈穂子 岩田泰河

1ポイントに♡アイがある。

商品PR ポップ 成人

昨今は、合理的だの効率主義だの、なんだか世知辛いですね。今の世の中生きていくためには、確かに必要なことだけれど、もっと大切なこともありますよね。永久不滅ポイントは、1ポイント=ほぼ5円。こんな時代だからこそ、♡アイがなきゃ・・・ね。
1ポイントに愛がある。 永久不滅ポイントでお買物。1ポイント=ほぼ5円 セゾンカード・UCカード 株式会社クレディセゾン クレジットカード 出演:武田梨奈 2015年 テレビCM WEBサイト 仲畑貴志

ウイスキーを古いと言うあんたが古いぜ。

商品PR かっこいい 成人

ふざけた時代にウイスキーを一発。ウイスキーがロックンロールして悪いか?ウイスキーを古いと言うあんたが古いぜ。では、ごきげんな世紀末を。
薫るリザーブ、シェリー樽仕上げ。 SUNTORY サントリー ウィスキー お酒 1999年 一倉宏

この世の変化なんか、怖くないもんネ。

商品PR かわいい 成人

新しい夏のつくり方、教えます。夏は、でっかいハイボールDハイ。ウイスキー飲もう気分。
WE-SUKI Summer SUNTORY サントリー ウイスキー お酒 2000年 児島令子

信じていいのは、先月もりあがった母の日に、ちょっとさみしそうだったお父さんの背中。

商品PR 印象的 若者

父の日なんか、いつやめてもいいんだよ。(というお父さんの強がりを信じないよーに。)信じていいのは、先月もりあがった母の日に、ちょっとさみしそうだったお父さんの背中。いま、メッセージカードのついた「父の日パック」やってます。
WE-SUKI PAPA SUNTORY サントリー ウイスキー お酒 2000年 児島令子

何事もなかったいい一日に、もし値段があるとしたら。

商品PR 語りかけ 全般

こくみん共済 全労済 生命保険サービス 健康 事故 1996年 石川透

死ぬために、生きているのではありません。

TV/メディア その他 全般

体の中で、戦争は続いています。 井伏鱒二の小説『黒い雨』 東映 映画 監督:今村昌平 1989年 こしみず幸三

なにかを失くしながら時間は流れています。

旅/地域 印象的 全般

石見銀山 世界遺産 島根県大田市 観光地 1998年 藤原大作

父と娘がデートできる場所。母と娘がトモダチになる場所。

旅/地域 ポップ 全般

家族と過ごす場所。 恋愛小説を着る。 私たちは、日本の避暑地に住んでいる。 女性の明るさで、景気の回復。 本当のつきあいは、食事をともにするときから、はじまるという説。ごはんの関係。
marui imai 丸井今井 北海道内の百貨店 眞木準

いらないものを全部捨てたら、いろいろ巡りはじめました。

商品PR さわやか 女性

立ち止まっていたときより、とにかく動き出してよかったみたい、私の場合。 嵐のあとには、キレイな空がやってくる。私のからだの中も同じ。
巡りのいい女。 日本コカ・コーラ 未来美人茶 からだ巡茶 出演:広末涼子 2009年 テレビCM ポスター 長谷川智子 石橋涼子

キレイな服が正解か?

ファッション 語りかけ 全般

USEDは過去形じゃなくて、現在進行形である。 母さん、これは「穴」じゃなくて「味」です。
USED CLOTHES ECHO 古着屋エコー 2011年 ポスター 石橋涼子

好きだから、戦える。

TV/メディア かっこいい 学生

好きなことなら夢中になれる。好きなことなら続けられる。どんなに辛くても、どんなに否定されても、「好き」という力はあなたに前を向く力を与えてくれるはず。
MAKE THE MODE 東京 大阪 名古屋 モード学園 学校法人 専門学校 2015年 テレビCM 「宣戦布告」篇 副島夏樹 渡邊智司

写真の中の父さんは、ぼくより3つ年下でした。

商品PR 印象的 成人

知らず知らずくちずさんでいた唄は、父がビールを飲むと必ずくちずさんでいた唄でした。 ごめんなさい。叱られたあの夜、栓抜きをかくしたのは、ぼくです。
父の、あの、ラガー KIRIN 麒麟 キリンビール株式会社 お酒 1999年 山本高史

あなたから、幸せになってください。

企業 やさしい 全般

5月8日の母の日を前に、かわいいお客様たちがお見えになります。たいていは、ご兄妹とかお友達どうしですが、もう十何年も前の話、ひとりでプレゼントを買いに来た幼稚園の女の子もいたのです。みんな、あの時は迷子かと思って心配しました。いまでは立派にOLとなった弘子さん。お母様想いはいまでも変わらず、初めてのお給料でセリーヌのスカーフをお求めになりました。このようにご成長のあとを目にしてきたこと、心からうれしく思います。あの時「おかあさんのプレゼントに、ぱっちんとめください」といった、小さな女の子の真剣な目差しを、いまでも忘れることはできません。私は、デパートです。私は、デパートですが、いつも、ひとりの人間のようでありたいと考えている、デパートです。
私は、岩田屋です。 岩田屋 百貨店 買い物 ショッピング 1989年 一倉宏

君よ、散財にためらうなかれ。君の十銭で浅草が建つ。

TV/メディア 語りかけ 全般

1923年、関東大震災後の浅草には、そんな看板が立てられたという。それから驚くべき速さをもって、東京は世界規模の大都市となった。働いて、稼いで、そしてつかう。そんな十銭たちが経済を回し、東京は復興していったのだ。あの時の看板は、今でも正しい。土地も資源もない国は、お金で生きていこうじゃないか。日本人よ、散財にためらうなかれ。
君のお金で国が建つ。 宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 2012年 新聞広告 磯島拓矢

人生の中で、いちばん短い3年間がはじまる。

企業 まじめ 学生

高校進学、おめでとう。これからはじまる3年間は、人生の中で、何かに夢中になれるパワーが最大の時。やるべきことも、やりたいことも盛りだくさんで、もしかすると、遠い将来振り返った時、あっという間に過ぎ去ったいちばん短い季節になってしまうかもしれない。だからコツコツ勉強しよう、なんて当たり前のことが言いたいわけじゃない。君自身の好奇心をむき出しにして、たくさんの出会いを経験してほしいと思うんだ。「とんでもなく個性的な友だちとの出会い」「一生つづけたくなる勉強との出会い」「夜も眠れぬほどの大恋愛との出会い」・・・ まずは臆病にならず、いろんな人の輪に飛び込んでみよう。たくさん話して、思いきり遊んでケンカして、そんな毎日で得るものは、君の人生にとって、英文法や公式よりも、はるかに大切なものになる。きっとね。高校生活は、残り1095日。いきなり全力でいってみよう。新しい教室で、新しい友だちと、新しい自分をはじめよう。
君に話がある。 進研ゼミ高校講座 Benesse ベネッセコーポレーション 1999年 磯島拓矢 辻野裕

どんな敵にも、弱点があります。親切にされること。

商品PR 語りかけ 女性

高齢化社会を楽しくするヒント。女性の75%は、年上の男性が好き。 おばあちゃんの未来は大きい。
チョコレートは、ひとを幸せにする。チョコレートは明治。 明治製菓 明治ミルクチョコレート バレンタインデー お菓子 2006年 山田尚武

ほんのキモチは、ほんとのキモチ。

その他 やさしい 全般

お返しは、恩返し。 おかえしのギフト / 別れが辛くて、幸せです。 おわかれのギフト LOFT PETIT GIFT 2015 押部由紀奈

人間は、食べものから生命をもらっている。

飲食 まじめ 全般

モスバーガーはいい土で育てたミネラル野菜に変わります。 もっともっと、おいしく健康に。
モスフードサービス ハンバーガー ライスバーガー 1998年 テレビCM 広瀬正明

学校の成績と社会の成績は、イコールじゃない。

商品PR 語りかけ 成人

人生、いろいろあります。やるときは、やる。やれないときは、やれない。とりあえず、無理をしないことが大切ですね。
クレディセゾン クレジットカード カードローン 金融 永久不滅ポイント セゾンカード 2007年 仲畑貴志

生年月日を捨てましょう。

企業 インパクト 社会人

そろそろ、「年齢」に縛られない世の中へ。
宝島社 出演:美輪明宏 2003年 新聞広告 前田知巳

いつのまにか、うちの子と呼んでいる。

ペット やさしい 全般

あなたのことを考えるのは、私しかいない。 或る日、わたしの人生にやって来た。 もうひとりの家族だから。 最近ペットと何を話しましたか。 ペットの元気と長生きのために。 ラン&キャラットヘルスケア 日清ペットフード株式会社 赤石正人

お箸の国の人だもの。

商品PR インパクト 主婦

お料理で感じる春。イロハに「ほんだし」基本です。 味の素KK うま味 風味調味料 日本料理 AJINOMOTO 出演:三田佳子 1989年 テレビCM 矢谷健一

伝えかたが、あなただと思う。

企業 印象的 全般

あなたに、ひびけ。 NTTグループ 日本電信電話株式会社 通信事業 1998年 濱田篤

報われない努力はあっても、ムダな努力はひとつもない。

TV/メディア まじめ 若者

独りで走っている人なんて、本当は一人もいない。 - マラソン編
一勝しかできなかったけど、一生の仲間ができた。 - 野球編
スポーツには、つづきがある。 読売新聞 スポーツグラフィック バスケット編 2014年 ポスター

恋は孤悲、いつの世もひとり悲しむものである。

TV/メディア 印象的 全般

万葉集には「恋」という言葉に「古非」や「古比」に交じって「孤悲」とあてた歌もある。なるほど、いつの世もひとり悲しむものである。
読売新聞 一面コラム 編集手帳 2013年 ポスター 小野仁士

親は子供に代わって人生を闘ってやることはできない。できるのは闘い方を教えることだけである。

TV/メディア 印象的 中高年

俗謡にある〈可愛いわが子に旅させ親御 憂いも辛いも旅で知る〉。親は子供に代わって人生を闘ってやることはできない。できるのは闘い方を教えることだけである。あとは自力で苦難を乗り越えてくれると信じ、旅立ちを見送るしかない。
2012年 読売新聞 一面コラム 編集手帳キャンペーン 書き写しノート 五百字に今日を刻む、読売新聞の朝刊コラム 竹内政明

日常に、すこしの革命を。

ファッション ポップ 若者

嫌いな人と飲みに行ってみる革命。 着たことのない色の服を買ってみる革命。 のら猫に名前をつけてみる革命。 意味がないことの意味を考えてみる革命。 Tバックを履いてみる革命。 ケータイをわざと家に忘れてみる革命。
ソラリア革命9.10 福岡 ショッピングモール ソラリアプラザ 2010年 リニューアルオープン広告 玉川健司

流されそうな私の中に、流されない私がいる。

その他 語りかけ 子供

流されそうな僕の中に、流されない僕がいる。
とめよう。未成年者の喫煙。 日本たばこ協会 一般社団法人 未成年者喫煙防止強化月間 煙草 タバコ 禁煙 2010年 未成年者喫煙防止キャンペーンポスター 安路篤

故郷というのは、抽象的なものではなく、きっと具体的なもの

その他 印象的 全般

ふるさとというのは、抽象的なものではなく、きっと具体的なもので、家のにおいや戸の開き方、閉まり方、そういうものが、一人一人のふるさとの記憶になっていくのだと思います。
日本の民俗学者 学習院大学教授 福島県立博物館館長 赤坂憲雄 2012年放送 NHK 新日本紀行が見つめた福島・浪江 -故郷を追われた人々は今- のことば

いい街で、いい恋を、してください。

旅/地域 語りかけ 女性

キスというものを、ここしばらく、してない。
世の中の若い女性みんなが、いつでも、恋をしているわけではないのです。世の中の若い女性みんなが、いつでも、キスをしているわけでもないのです。この前キスしたのはいつだったろう。覚えていますか。忘れましたか。今度誰かとキスするのはいつだろう。もしかしたら、もうこのまま無いのかも。そんなネガティブな想いに襲われることはないですか。私はあります。ごめんね。朝から暗い話で。同じ車内で見かけるあなたに、同じ年頃の女性として一度話してみたかっただけ。もう、都会の秋がはじまってるね。
この街で、いい恋を、してください。 尼崎市総合文化センター結婚式場 イベント施設 文化施設 1996年 児島令子

「決められたレール」は、無いほうがいい。

旅/地域 印象的 若者

この春は一度だけ。 何かを変える旅。 青春18きっぷ 青春18切符 春夏 JR 普通列車 電車 旅行 1996年 駅ポスター 佐藤澄子 山田紀子

好きな人にあえる場所は、好きな人の好きな場所さ。

その他 語りかけ 全般

自分の好きな人が、静かに本を読むことが好きなら、図書館に行けばあえるんじゃないか。好きになった人が、スケートが好きなら、スケートリンクに行けばあえると思う。海を眺めるのが好きな人を好きになったなら、海に行ってみれば、きっとあえる。サッカー好きの青年を好きになったら、サッカーの練習場か競技場に行けばいるだろう。
好きな人に あえる場所は 好きな人の 好きな場所さ 汽車の音が聞こえてきて 人の波が かがやく場所 行ってみれば きっとあえる 手をふったり ほほえんだり
ほぼ日刊イトイ新聞 ダーリンコラム スーパーマーケットのキャンペーン CMソング コピーライター 糸井重里 『ボールのようなことば。』

青春がないのも、青春だ。

商品PR おもしろい 若者

絵にかいたような青春、ください。
大塚食品 ビタミン炭酸飲料 マッチ MATCH マッチピンク 出演: 広瀬アリス 広瀬すず 高校生 恋愛 友情 2015年 テレビCM 福部明浩

だれにもわかることばで、たいていのことはできる。

その他 やさしい 全般

いかにもありそうな、いかにもよさそうな詩よりも、その人にしか選べないことばを、その人だけの順に並べるってことは、じょうずへたを超えて素敵なことだと思うのです。 プラモデルのようにではなく、粘土細工のように。
ほぼ日刊イトイ新聞 コピーライター 糸井重里 『ボールのようなことば。』

青年はすこし年上になり、大人たちはすこし子供に帰る。

飲食 印象的 成人

世界はむずかしいけれど そのドアをあけると、もうひとつの物語が始まる。青年はすこし年上になり、大人たちはすこし子供に帰る。哀しみは優しさとなり、いらだちは笑顔に変わる。そのドアをあけると、ウイスキーが待っている。
サントリーローヤル SUNTORY ウイスキー お酒 パブ 料亭 バー 1992年 加藤英夫

いいものをつくるには、働くことがすべてじゃない。

旅/地域 語りかけ 社会人

休むヤツは馬鹿だ。そう思っていた私が馬鹿だ。いいものをつくるには、働くことがすべてじゃない。この真実にやっと気がついたんだ。
日本を休もう JR東海 演出家:蜷川幸雄 1991年 テレビCM 角田誠

日本の夏は、始まりも終わりも、高校野球が教えてくれる。

スポーツ さわやか 全般

気になるのは、同じクラスの女子より、同じポジションの新人。 クリスマスも、大晦日も、男同士、グラウンドで過ごします。 バレンタインデーより、ドラフトの日に緊張する男でありたい。 草野球には、シーズンオフはない。
技術を検索する。自分を模索する。 原寸.com ZETT ゼット株式会社 野球情報サイト プロ野球 甲子園 チーム 2013年 青木孝博

いつも新しく、いつもスタンダード。

商品PR まじめ 全般

いつも新しく 最善をつくして。人が気づく変化も 気づかない変化もある。いつも新しく いつもスタンダード。それは僕たちのこと。それともマヨネーズのこと。
KEWPIE MAYONNAISE.EVER NEW.改良を続けて、ずっとスタンダード。キユーピーマヨネーズは90年。キューピー 2015年 発売90周年 テレビCM 秋山晶

いちばん新しい自分を、いちばん誇れるように。

TV/メディア かっこいい 全般

「1番新しい自分を 1番誇れるように」 そうなれるように いつも新しく いつも最善を 頑張ってみるよ その答えはもう 出てるのかもね 「その笑顔が見たい」 やっぱそれが僕を 笑顔にするんだよ
KEWPIE MAYONNAISE.EVER NEW.改良を続けて、ずっとスタンダード。キユーピーマヨネーズは90年。キューピー 2015年 発売90周年 テレビCM 楽曲 歌詞 作詞・作曲:福山雅治

その一瞬が、一生を変える。

旅/地域 かっこいい 若者

いま目の前にある瞬間を大切にして、一瞬を積み重ねていけば、君の人生は動き出す! バイトの一瞬が、一生を変える。
北海道アルバイト情報社 高橋優×アルキタ 2015年 パラパラポスターキャンペーン 東井崇

つくるより、うれしいこと。

商品PR 印象的 主婦

ホッとしたり、やったね!って思ったり。自分以外の誰かにご飯を作らなければ知ることがなかった、わたしだけのうれしい瞬間。だから、明日もがんばれる。パッと洗えて、キュッと実感。キュキュットは、毎日のお弁当作りを応援しています。
花王 Kao 食器用洗剤 キュキュット 空のお弁当箱 家族 食卓 2015年 雑誌広告

贈り物を、もっと暮らしの中に。

企業 さわやか 全般

気持ちを贈る。季節を贈る。機会を贈る。三越伊勢丹とリクルートがお届けする総合ギフトサイト、「キノギフト」。それは、気のギフト、季のギフト、機のギフト、そして、喜のギフトです。日本の贈り物という文化が日常の中に広がれば、私たちの暮らしは、もっと楽しく、もっと豊かになれると思うのです。
Mitukoshi Isetan プレゼント ミツコシ イセタン ショッピング 通販サイト 2015年 雑誌広告

母への「ありがとう」を、素直に伝えられる日に。

商品PR 語りかけ 全般

母の日は「ありがとう」を、素直に伝えられる日だと思います。自分を生んでくれたこと。自分を育ててくれたこと。母への感謝の気持ちは、すべての人への感謝の気持ちに、きっと、つながっているから。キノギフトらしく贈りましょう。
三越伊勢丹とリクルートがお届けする総合ギフトサイト プレゼント 贈り物 ミツコシ イセタン 通販サイト 2015年 マザーズデイ

人生は、挑戦であふれている。

TV/メディア まじめ 全般

人生とは、挑戦の連続である。自らの意志で挑む大きな挑戦。日常の中で思いがけず訪れる小さな挑戦。私たちの人生は、日々、挑戦であふれている。今日の挑戦者は、どんな景色を見ているのだろうか。
東京海上日動火災保険 保険会社 2015年 テレビCM ラジオ番組 Challenge Stories

挑戦する人か、人の挑戦にあれこれ言う人か。

企業 印象的 社会人

「失敗したらダメ」「失敗しても大丈夫」人はどちらの方ががんばれるのだろう。 人も経済も、成長したいなら挑戦だ。 失敗をこわがる社会。何度でも挑戦できる社会。私たちの国は、今どちら側だろう。 リスクを取らなければ、前に進めないこともある。 日々、通勤電車に乗ることも、挑戦だ。 今日、何かに挑戦しましたか? 保険は冒険から生まれた。
挑戦する人を応援します。 東京海上日動火災保険 保険会社 2015年 新聞広告 交通広告 駅・電車内広告 磯島拓矢 小山佳奈 岩田泰河

挑戦の数だけ、保険がある。

企業 語りかけ 全般

保険は冒険から生まれた。大航海という挑戦を助けるために、勇気をつくるために、保険は生まれた。さあ、挑戦しよう。人は何かを始めることで前へ進み、世界は新しく変わってゆく。不安も、きっとあるだろう。でもそれは、分かち合うことで軽くなる。世の中には2種類の人がいる。挑戦する人、しない人。充実した人生を送るのは、どちらの人だろう。人から愛され尊敬されるのは、どちらの人だろう。世の中を変えていくのは、どちらの人だろう。私たちはすべての挑戦を応援します。
東京海上日動火災保険 保険会社 2015年 グラフィック広告 磯島拓矢 小山佳奈 岩田泰河

離れていても、親はあなたと同じだけ年をとっていきます。

商品PR 語りかけ 中高年

倒れたのは祖母ではなく、母でした。
介護情報ほっとライン 介護情報サイト デルフィス 2006年 石井克哉

どんな生き方も、まちがいじゃない。

企業 印象的 学生

ただそれは、20代に決まる。
就職するな。 UNIQLO ユニクロ 株式会社ファーストリテイリング 転職 仕事探し 2002年 就活生向けパンフレット 名雪祐平

シンプルは、嘘がつけない。

ファッション かっこいい 女性

大人のふだん着って、むずかしい。シンプルであればあるほど、その品質がバレてしまう。フェミニンやエレガンスから着替えたとき、ほんとの自分が見えてしまう。ちょっとランチをするときも、家でゆっくりするときも、近所に買物に行くときも、自分をちゃんと好きでいたい。シンプルな毎日を愛することが、人生を愛することだと思うから。
株式会社アダストリアホールディングス アパレルブランド BARNYARDSTORM バンヤードストーム 2015年 キャンペーンサイト こやま淳子

年寄りは早く起きる。赤ん坊はずっと寝てる。残りの時間の問題かな。

旅/地域 おもしろい 中高年

同じベッドに寝てくれない妻は、私と同じお墓にはいってくれるだろうか。 クビになった。悔しくて泣いた。生きているのが嫌になった。気づくとハラがへっていた。
生きるを思う。 浄土宗 西林寺 横浜市 2008年 2009年 2010年 ポスター 佐藤司郎

愛されてるしるし。

企業 まじめ 子供

愛されるために生まれてきたキミという小さないのち。そんな人生のさいしょに出会い、ママよりも長い時間触れているおむつとして、GOO.Nは、どこまでもやさしくなりたいと考えています。「生まれてきて、よかった!」と、キミがこころからおもえる品質を。かけがえのない時間をつくっていきます。世界でいちばん大切なおしりのために、「赤ちゃん発想」でまっさらさらな肌ときもちを守っていきます。もう、なんにも心配はいらないよ。GOO.Nを選んでくれたママ、パパは、キミをとってもとっても愛しているから。
大王製紙株式会社 エリエールブランド ベビーケア用品おむつブランド GOO.N グ〜ン スローガン ブランドメッセージ 2015年 谷山雅計

「元気でいてくれるだけでいい」が、本当のことだと親になって知りました。

商品PR やさしい 主婦

ママのきもちで、できている。 グリコ乳業 幼児のみもの おいしさと健康 glico 赤ちゃん 子育て 2008年 石田文子

道が楽しい、と書いて、道楽です。

スポーツ ポップ 成人

道楽。 YAMAHA SPORTS BIKE ヤマハ発動機 バイク 二輪車 1986年 雑誌広告 渡辺悦男

いい感触は、突然やってきて、すぐいなくなる。

スポーツ 不思議 全般

監督の理論が、ぜんぶ昭和だった。 負けた代の同窓会は、集まりが悪い。
技術を検索する。自分を模索する。 原寸.com ZETT ゼット株式会社 野球情報サイト プロ野球 草野球 高校野球 甲子園 チーム 2009年 ポスター 青木孝博

おとなはこどもに、こどもはおとなに、なるみたいだ。

スポーツ 印象的 成人

バイクは、心の新大陸。 YAMAHA SPORTS BIKE ヤマハ 二輪車 1988年 渡辺悦男

ゆっくり走ろう。ゆっくり生きよう。

商品PR 印象的 成人

日産自動車 NISSAN ローレル 1973年 志村洋一

創造で、想像を超える。

企業 かっこいい 全般

人の想像が及ばないところにこそ、人々が待ち望んでやまない新しい世界の始まりがある。だからこそ私たちは、国の壁を取り払い、世界中の技術とノウハウを結集して常識とたたかい続ける。同じ病気の人が100万人いれば、100万通りの答えを目指す。そして医師や医療機関とともに、病気に苦しむすべての人に新たな希望を届け続ける。できそうもない薬でなければ、私たちが生み出す意味はない。
新しい世界は、見たこともない創造から始まる。 中外製薬株式会社 日本ロシュ スローガン 病気 健康 新薬 医薬品 2014年 ブランド広告 野澤幸司

憎しみはね、続かないんですよ。生きて歩いて人に会い、誰かを愛せば消えてしまうんですよ。

漫画/アニメ 語りかけ 全般

田村由美 BASARA 心震わされる名言 揚羽

おいしいものって、からだにいいのかも。

飲食 印象的 全般

僕は食べる。まいにち食べる。ほっともっとは考える。食べることについて、考える。まいにちの食事のこと、考える。僕は考える。母さんがつくるお弁当のこと。コレからだにいいからね、ってささやいていた。好き嫌いしちゃだめよ、ってつぶやいてた。そのお弁当はしゃべらないけど、雄弁だった。ほっともっとは考える。食べるひとのこと、いっしょうけんめい思ってつくるのが、お弁当という名の食事なんだ。僕は食べる。考える。おいしいものって、からだにいいのかも。ほっともっとは考える。手づくりのこと。つくりたてのこと。栄養バランス、カロリー、塩分のこと。おいしさと健康のこと。考える。考える。
食べる。考える。ほっともっと。 Hotto Motto 株式会社プレナス 2015年 新聞広告 もっと健康宣言!

自分を、もっと、風通しよく。

ファッション 語りかけ 女性

身体の70%は水だ。残りはなんだ?残りは風だ。自由という風。だったらいいね。だったら無敵。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2015年 スプリング&サマーコレクション Floral Pallet 春夏 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

世界を、もっと、風通しよく。

ファッション さわやか 女性

地球の70%は水だ。残りはなんだ?残りは風だ。ラブという風。だったらいいね。だったらピース。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2015年 スプリング&サマーコレクション Floral Pallet 春夏 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

自分は、きっと想像以上だ。潜在能力をひき出せ。

商品PR 語りかけ 学生

わたしはまだ、なにものでもない。だから、なににでもなれる。
情けない顔の生徒諸君 今は気づいてないけれど 大きな力が眠っている 好きにやれよ 動かせ 動かせ 世界を動かせ 行け! 動かせ 動かせ 世界を動かせ 何もできない 君たちは 可能性だけがある 君たちだ 自信のない顔はやめて 自分という のぼりを立てろ 動かせ 動かせ 世界を動かせ
大塚製薬 ポカリスエット イオン飲料 スポーツジュース BGM:We Will Rock You 出演:中条あやみ セーラー服 潜在能力を引き出せ 2015年 テレビCM 磯島拓矢 筒井晴子

ホンネで話す価値がある。

企業 インパクト 全般

人生に幸せなんて求めること自体、勘違いなんだよ。どうせみんな死ぬんだし。生きてるうちに辛い思いをしようって、おいら思ってる。(人生編)
人は生まれて生きて、死ぬ。これだけでたいしたもんだ。で、なに?死ぬ前に家族に何か残そうとするの?おいらにはわかんないなぁ。(家族編)
人が生きていくことは、大変なのか簡単なのか分からない。ほんと、まだわかんねーよ。なんだっけ。ライフプランナーって?人様の人生を設計するってことだろ?たいそう立派だけどさぁ、本気で人のために働きたいヤツなんかいんの?(ライフプランナー編)
ライフプランナーバリュー ソニー生命保険 出演:ビートたけし 人生観 死生観 2015年 テレビCM 田中淳一

地上でたたかう、すべての人へ。

商品PR かっこいい 全般

その食品は宇宙食をヒントに生まれた。ある時は、忙しいビジネスマンの栄養バランスを支え、またある時は、登山家の行動食となり、またある時は、減量中のボクサーの強い味方になっている。バランス家養食 カロリーメイト。地上で戦う、全ての人へ。
大塚製薬 栄養調整食品 旅するカロリーメイト 出演:平祐奈 2015年 テレビCM 福部明浩

ちがっているけど、おんなじです。おんなじなのに、ちがいます。

商品PR 不思議 全般

お手本は、自然界。 西武セゾングループ 西武百貨店 1987年 糸井重里

たくさんのいい就職が、この国を変えていく。

企業 かっこいい 社会人

君がつくるジャパン。 リクルート 就職ジャーナル 就活 転職 仕事探し 1991年 伊藤公一 勝田泰二

就職は、結婚ではなく、恋愛です。

ファッション 印象的 若者

Burberry.s BLUE LABEL 三陽商会 バーバリー 2001年 眞木準

もうダメだと思った時こそ、立ちなさい。

漫画/アニメ 印象的 全般

田村由美 BASARA 心震わされる名言 ナギ

きのうと同じだからおいしい。きのうと違うからおいしい。

飲食 不思議 主婦

子どもの頃好きだった食べものが今もやっぱり好きだったり、若い時夢中になった音楽が今もやっぱりよかったり、むかし大切だった友だちが今もやっぱり大切だったりする。どんなに時間が流れてもどんなに世の中が変わっても少しずつ、少しずつしか変われない人間に何だか、とても、ホッとするのです。
ジャムなのに、果実。明治屋のマイジャム。 明治屋の贈り物 Myジャム ジャムになったりんご・スター。 1988年 テレビCM 新聞広告 岩崎俊一

楽しく生きる人の勝ち。

商品PR ポップ 全般

ゴルフ場。右へ左へ走り回る私を見て妻が言った。「まるで、クロスカントリークラブね」
楽しく生きる人の勝ち。生きていることで満期金がうけとれる、生存保険がついたユーフレックス ならんで生きたい。 セゾン生命保険 総合保険 1993年 雑誌広告 岩崎俊一

夫婦の肩書きのない父は、とてもか弱い。

商品PR その他 中高年

母は法事でいない。父は水割り片手に、ボンヤリとテレビを見ている。夫婦の肩書きのない父は、とてもか弱い。
仲良く生きる人の勝ち。夫婦年金特約で夫婦の年金にもできるエバーグリーン ならんで生きたい。 セゾン生命保険 セカンドライフ 個人年金保険 1993年 ポスター 岩崎俊一

頑張って、といい、頑張りすぎないで、と思う。

商品PR やさしい 社会人

第一三共ヘルスケア 栄養ドリンク リゲインEB錠 2001年 一倉宏

新しいものはいつも迎合しない人から生まれる。

商品PR かっこいい 全般

一つの心を心として築きあげるときくらべるものもなきまでに高めるとき私はいつも偉きな安心を感じた心にゆるみをもち小さく譲り合ってゐるときの私は寂しかった私は高きに昇る心を養ひ始めた心を心としてあくまで自由に育てることはいつも私を大きくした
室生犀星の詩「心」 オリジナルであることにこだわる人の時計。SPOON FIT YOU. SEIKO セイコー 腕時計 1999年 藤本英雄

消せるから、書けることがある。

商品PR 印象的 全般

人は書くことで自分と向き合い、消すことで次のアイデアの居場所を作る。
パイロット PILOT 消えるペン フリクション ボールペン 筆記具 2014年 テレビCM 篠原誠

顔が変わった。と、言われました。

商品PR 印象的 全般

英会話を身につけたい。その前に、不安と苦手をなくしたい。いちどこじらせてしまった英語との距離を、変えていく。それも、Gabaの役目。苦手なことをひとつひとつ克服すると、自信に変わる。自信がつけば、緊張気味で萎縮していた会話もたのしめるようになる。英語を身につけるその過程には、そんなポジティブな変化があるのかもしれません。会話は、変化。
正解はひとつではない英会話を。 Gabaマンツーマン英会話 英会話教室 英会話スクール ガバ 2015年 小藥元

とにかく、習いたいことを、習いたい。

商品PR まじめ 全般

目的は、具体的であるほど強い。「オリジナルブランドの洋服を、海外でも展開したい。」会話はもちろんのこと、商談のシチュエーションや商品の説明の方法など。Gabaは、マンツーマン専門の英会話スクール。だからこそ、自分の習いたいことを習いたいだけ求めることができるのです。会話は、夢。
正解はひとつではない英会話を。 Gabaマンツーマン英会話 英会話教室 ガバ 2015年 小藥元

「何もいらないわよ」は、ウソです。

商品PR ポップ 全般

パパは、なんでもうれしい。
西友の母の日 西友の父の日 おさいふもハッピー! SEIYUストア 商品カタログ ギフト プレゼント 贈り物 スーパーマーケットチェーン 2009年

どんなにロクデナシだって、誰よりもカッコつけて生きることは、出来る。

その他 インパクト 全般

FreeWriter #donnydonny

痛いうちは描ける。

芸術 不思議 全般

このごろ、自分の周りには何も事件がない。もしあなたがそう思っていたら、要注意かもしれない。事件が起こらないのではなく、事件を感じられないのかもしれないからだ。たやすく怒ったりしない。むやみに叫んだりしない。それを大人になったということもできる。しかし以前より感じなくなってしまったのだとしたら怖い。感じうるちに絵を描こう。今すぐ感じたままを絵にしてみよう。今ならきっと、描ける。
ホルベイン絵具 ホルベイン工業 色材の総合メーカー 絵画用品 2000年 福井卓

イメージしてごらん。それが現実になる。

企業 語りかけ 全般

デジタルという知性を手に入れてから人は空想をより現実にすることができるようになった。それ以前のイメージは実体のないものだったが今では視覚でも聴覚でも、とらえることができる。空想したものを目で見ると、それが新しい空想を生む。だから、デジタルはイメージを発展させる装置とも言えるのだ。
Degital will make it reality. Toshiba Believes. 東芝 2000年 秋山晶

地の恵みと、人の知恵。

企業 印象的 全般

自然は貴重な植物をつくる。でも自然はその食べ方までは教えてくれない。辛い実。苦い種。堅い根。刺激の強い実。人はそれらでおいしいカレーがつくれるとどうして知ったのだろう。どこのどなたか存じませんがこの世界にカレーをありがとう。
地の恵みと人の知恵。スパイスとハーブはS&B 日本で初めてカレー粉の製造に成功した会社。 エスビー食品 2015年 テレビCM スパイスとハーブ。 山本高史 阿部希葉

オジサンだって女子だもん。

旅/地域 ポップ 女性

小さなおまけに感動したり、さりげない気づかいにときめいたり。女の人に限らず男の人でも、ちょっと嬉しいことってけっこう女子的だったりする、そんなことありませんか?女性にいいことは、みんなにもいい。すこし大ざっぱですが、やっぱり"女子目線"って、いいお店づくりにすごく大事だと思うんです。ららぽーとは女性にやさしく。(もちろんオジサンにもやさしく。)新しいサービスをどんどん増やしていきます。
もっと"女性"のららぽーとへ。 気分まで、いい買い物を。 三井ショッピングパーク ららぽーと 三井不動産商業マネジメント CMキャラクター:波瑠 松尾スズキ 2015年 テレビCM

さ、洗い流そ。

商品PR 語りかけ 全般

絶対に勝つ。そう言い聞かせて、血の滲むような努力を重ねてきた。負ける気がまったくしない。自信にあふれかえっていた。それでも敗れるときがある。敗北とは無情なものだ。でも、本当の勝負はそこから始まる。この敗北と向き合い、受け止め、糧にして、次の勝負へ向かっていく。さ、洗い流そ。人生は長い。いつだって挽回できる。「あの時、負けてよかった」。そう思える、その日のために。
ずっと変わらぬ やさしさを。 牛乳石鹸共進社株式会社 カウブランド 国産 石けん 洗顔 お風呂 2014年 メッセージ広告 矢野貴寿

ところで、母は幾つになったんだろう。

ファッション 語りかけ 若者

人生で、もっとも幸せなときに着る服。
母の日 ラコステ 贈り物 プレゼント 大沢商会 LACOSTE ポロシャツ 1993年 広瀬正明 加藤麻司

いまどき政治が変わっても、きつねかたぬきな気がします。

旅/地域 おもしろい 社会人

こんな時代に、元気を一杯。 駅そば JR東日本旅客鉄道株式会社 2009年 ポスター 山口広輝

きのう妻と飲みました。きれいでした。先に酔ったのは僕です。

商品PR かわいい 成人

東京の街が、どこか似合わないきみが、好き。 ケンカした。妻が消えた。僕のソファで寝てました。
新潟の人に恋をした。 極上吉乃川 新潟県長岡市の蔵元 シリーズ広告 新潟生まれの30歳の女性。東京の男性と結婚して、東京で暮らしています。第3シリーズ「東京新潟物語」 新幹線 2015年 交通広告ポスター 安谷滋元

結婚しようって言われて、なによりも先に、浮かんだのは、故郷の母と父だった。

商品PR 印象的 成人

初めて、東京の人を連れて行くなら、夏がいい、と決めていた。 好きな人と故郷の駅に降りたとき、私、結婚するんだなと思った。
極上吉乃川 新潟県長岡市の蔵元 シリーズ広告 越後長岡で育った純粋な女性が、憧れていた東京に就職して暮らす中で、今まで見過ごしていた雪国の自然の純粋さ、家族の繋がりを大切にする温かさ、そしてお酒のすばらしさに気づき、成長していく物語「東京新潟物語」 新幹線 交通広告ポスター 安谷滋元

夢は、何度かなえたっていい。

企業 語りかけ その他

2014年のブラジルへ。若きなでしこたちへ。日本の新たなる夢はもう始まっている。つなげ、勝負強さを。あきらめない気持ちを。戦う姿勢を。次の願いへ、すべてをかけて走り続けろ。
adidas is all in すべてをかけろ。 なでしこジャパン FIFA 女子サッカーワールドカップ2011 ドイツ アディダスジャパン adidas スポーツ 2012年 新聞広告 杉山元規

あなたの想像より、あなたは強い。

スポーツ 語りかけ 全般

日常のポテンシャルを上げる。それが、TIP.X TOKYO
体の本質改善を目的としたストレッチプログラム ティップ.クロス フィットネスクラブ ティップネス スポーツクラブ ジム 2015年 ポスター 渡辺潤平

「ワタシ」を考える。

企業 語りかけ 学生

悩んだっていい。就活に正解なんてないんだから。ちょっと行き詰まった時の息抜きに。今まで気付かなかった自分、新しい自分に出会えますように。がんばれ。そして、一緒に未来を発明しよう。
博報堂DYメディアパートナーズ HAKUHODO 新卒採用チーム一同 2016年度新卒採用情報 「社員の特徴」を紹介するコンテンツ

ものがたりのある、ものづくり。

企業 かっこいい 学生

ふと、手にとった商品。そこに、どれだけの人が関わっているか、想像したことはありますか。どんな小さな商品にだって、奥が深い、大きなものがたりがあるのです。たとえば、この、キリン一番搾り。ビールが本当に大好きだから、常識に捉われない製法で、一番おいしいと思えるビールをつくりたい。つくり手の、そんなこだわりから生みだされた一番搾りには、たくさんのキリンビール社員の想いが、詰められています。ものがたりは、人の数だけあるもの。そんなことを知っていると、いつものビールが、いつもよりちょっと深く、おいしく感じるかもしれませんよ。
自らの手でキリンの変革を実行し、未来を創造したいとワクワクする人。そんなあなたを、私たちは求めています。
KIRIN 麒麟 キリンビール株式会社 お酒 採用情報 1から。1つに。No.1へ。 2016年度新卒採用情報『一番搾り』の開発物語

「努力」はきっと、「楽しい」から生まれる。

商品PR 語りかけ 子供

Life is a long journey. It must be traveled step by step. 人生は長い道のり 一歩一歩 進むのがよい 英語は一生の友だち。一歩ずつ仲良くなろう
Believe and act well, then someday your dream will come true. 強く信じて行動すれば いつか夢は 現実になる 英語はきっと、叶えたい夢への翼に
Continuing to make small efforts brings great achievements. 小さな努力を続けることが、大きな結果につながる 「努力」はきっと、「楽しい」から生まれる。
Take your time, and move forward step by step. ゆっくりでもいい 少しずつ 前へ進もう 世界はきっと聴いている。キミの小さな足音を
世界と話せる 世界を好きになる。 いっしょに英語はじめよう! ECCジュニア 幼児・小学生・中学生の子供英会話教室 無料体験レッスン 2014年 2015年 ミッキー くまのプーさん ディズニーキャラクター JR東日本旅客鉄道 JR大阪環状線内の交通広告

今日生れた想い出がある。明日から生れる想い出もある。

企業 印象的 全般

あの道で、迷子になった。あの店で、あの人と出逢った。あの坂道で、転んで泣いた。あの海で、仲間と泳いだ。あの公園で、好きだと言った。あの駅で、友を送った。泣いて、笑って、出逢って、別れて、いつも誰かと暮してきた。今日生れた想い出がある。明日から生れる想い出もある。この街は、みんなの想い出の街。私たちは、この街が大好きです。岩田屋グループ。
想い出の街。 岩田屋 百貨店 買い物 ショッピング 1989年 仲畑貴志

世界を手に入れろ。

商品PR インパクト 全般

CANON キヤノンマーケティングジャパン キャノン カメラ 一眼レフ 革新のEOS M3 出演:妻夫木聡 2015年 テレビCM

もっとひとりひとりが自分の色をもち、おしゃべりしあったら世の中がぐっと楽しくなると思うのです。

ファッション さわやか 全般

人間は、いつの頃から美しい色を身にまとうようになったのでしょうか。花を見て、海を見て、草原を見て、それを美しいなと思いはじめた時。つまり人間に感受性が芽ばえた時からでしょうか。自分自身というものの存在を考えはじめ、自分をアピールするとか、表現するといったことに興味をもちはじめた時からでしょうか。いずれにしても、人間がただの動物ではなく、人間らしい心をもちはじめた時から、美しい色に染めた服をみにまとうようになったに違いありません。ところで現代に話をもどしますと、去年あたりまでは黒い服が街では大流行していました。たしかに黒い髪の日本人にとっては似合う色であり、無難な色ではあるけれど、みんながみんな同じ色のなかに隠れてしまったのでは、やっぱり人間が生きている風景としては面白味がない。自分自身の生き方を表現すると、この色なんです、とか。いま私の人生はこんな色なんです、とか。もっとひとりひとりが自分の色をもち、おしゃべりしあったら世の中がぐっと楽しくなると思うのです。さて、ことしもラコステが美しい色で染め上がりました。全部で32色。13色が新色。ワインでいうビンテージイヤーがあるとすれば、かなりおいしい年になりそうです。創業1933年。人生でもっとも幸せな時に着る服、ラコステ。
人間の色。 大沢商会 LACOSTE ポロシャツ カジュアルファッション スポーツウェア 1989年 広瀬正明

東北は元気です。ですが、じゃあもう大丈夫、というわけではないのです。

旅/地域 語りかけ 全般

あの震災から4年。もちろん被災地の元気は伝えたい。だからといって、日本全国の人たちに、もう復興は進んだ、大丈夫なんだ、そう思ってほしいわけではありません。まだまだ復興が進まない場所は、依然としてたくさんあるのです。私たちは、3県の新聞社として、東北の「いま」を日本中に伝えていかなければならないと思っています。この紙面は、岩手・宮城・福島の3県の朝刊だけでなく、東京・名古屋をはじめ、全国のさまざまな場所で配布されます。4年という月日を振り返り、そして「いま」を正しく見極めることが、きっと、この国全体の力になると信じて。
福島民報社 河北新報社 岩手日報社 2015年 3月11日 新聞広告 号外 宮田知明

1462日。1日だって手を抜かず、復興を進める人たちがいます。

旅/地域 まじめ 全般

あの日から4年が経った今日でもなお、日が落ち、夜になって作業は続いている。一日でも早く復興を実現したい。そんな強い思いを持つ人たちがいるからこそ、被災地の復興は、着実に前に進んでいる。私たち三新聞社は、そんな被災地の「いま」を、そこでがんばる人たちのことを、ずっと伝え続けていきたい。もう復興したのだから記事にする必要はない。そんな日が来ることを待ち望みながら。
福島民報社 河北新報社 岩手日報社 2015年 3月11日 新聞広告 号外 宮田知明

挑め。失敗しても起き上がり、また 挑め。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。今日、君はどんな職場に立ったのだろうか。どんな仕事であれ、そこが君の出発点だ。すぐに目を瞠るような仕事をしなくていい。本物の仕事はそんな簡単なものではない。すぐに役立つものはすぐに役に立たなくなる。それでも今、君たちに社会の皆が大いなる期待をしている。どうしてだかわかるか。それは新しい人でなければ新しい道はひらけないんだ。そのことは私たちの歩んできた道を振り返ればわかる。百の新しい道には百の歩み方があった。しかし共通していた点がひとつある。新しい人が、毅然と、困難なものへ挑んだことだ。何度も失敗を繰り返したんだ。でもあきらめなかった、挑め。失敗しても起き上がり、また挑め。失敗をおそれるな。笑われても、誹られても、挑め。困難に立ちむかう人間の生き方の中には真理がある。己のためだけに生きるな。仕事は誰かのためにやるものなのだ。それが仕事の品性だ。生きる品格だ。疲れたら、夕暮れ、一杯の酒を飲めばいい。酒は、打ち砕かれたこころをやさしく抱いてくれるものだ。
一杯がこころを抱いてくれる。 伊集院静 2015年 新聞広告 SUNTORY サントリー ウイスキー

今日ドキドキしない人は、来月もドキドキしない人です。

商品PR 語りかけ 女性

バレンタインは、楽しまなきゃ損でしょ。 友達でいい。その「で」、気になるなあ。 一年に一度のバレンタインは、手づくりチョコでしょ。
ロッテ lotte バレンタインデー ホワイトデー お菓子 チョコレート 2011年 ポスター

3月に収穫するなら、2月に種まきです。

商品PR おもしろい 女性

お父さんの目が、くれるかどうかを探ってる。
西武百貨店 西武のバレンタイン ホワイトデー チョコレート 2009年 ポスター 土居ナンシー美由希

彼女がいること以外ぜんぶ好きです。

商品PR ポップ 女性

好きだった人によく似てると言われても。 20才のドキドキと50才のドキドキって、そんなに違わないかも。 一個ももらえない人を減らしたい。
西武百貨店 西武のバレンタイン ホワイトデー チョコレート 2009年 ポスター 門田陽

顔を上げて歩くために、桜は頭上に咲くのかな。

その他 さわやか その他

東京サンフィッシュ こやま淳子のブログ 記事 chooめくりカレンダー2012

桜を求めて旅をする。こんな楽しみがある。この国の春はしあわせです。

旅/地域 印象的 中高年

この国では、南から北へ桜も旅をしていました。 新しい趣味を始めるきっかけは、旅がくれたりします。 夏を涼しく過ごしたいなら、旅という手もあります。 旅先の歴史を知るいちばんの近道は、寄り道かもしれませんね。 駅が旅の目的地になる。東京駅ならではの贅沢でした。
大人になったら、したいこと。 JR 東日本旅客鉄道 駅 大人の休日倶楽部 吉永小百合 ポスター 山口広輝

「旅することが誰かの力になる」。言葉にするだけではわからないことがありました。

旅/地域 やさしい 中高年

「がんばれ」の次は「遊びに来たよ」のひと言が、東北の力になると思いました。 少しずつ歩きはじめた東北の町。あとは私たちが旅にでること、そう思いました。 「なまはげ」は「鬼」ではなく「神様」だった。知らなかった日本に嬉しくなりました。
大人になったら、したいこと。 JR 東日本旅客鉄道 駅 大人の休日倶楽部 吉永小百合 2013年 ポスター 山口広輝

「いい会社に入る」の「いい」って、誰が決めた「いい」なんだろ。

企業 不思議 学生

こんな時代に就活する僕らを、「ゆとり」なんて呼ばせない。 「学生時代がいちばん良かった」なんて人生じゃちょっと寂しい。 友達と一緒だと安心。でも同じだと不安。
考えるすべての就活生に。 マイナビ2014 求人 面接 就職 就活 転職 仕事探し 新社会人 2012年 ポスター 山口広輝

天才は、どこかバカのようにも見える。

TV/メディア 不思議 全般

ビジネス書にはないリーダー論がある。 優れたチームには 優れたNo.2がいる。
映画 のぼうの城 邦画 和田竜による日本の歴史小説 主演:野村萬斎 監督:樋口真嗣 2012年 ポスター 山口広輝

カラダを動かす、毎日が動きだす。

商品PR 語りかけ 全般

カラダを動かすって、キモチいい。カラダを動かすって、たのしい。ヘタでもいい、失敗してもいい。勝ち負けだけがスポーツじゃない。もっと自由に、自分のペースで、ただ夢中になってみよう。カラダを動かすよろこびがつまったこの場所から、あなたの新しい毎日がはじまる。カラダを動かす、毎日が動きだす。 Move You. AQUARIUS
動くカラダの水分バランス スポーツ飲料 アクエリアス 日本コカ・コーラ株式会社 2015年 テレビCM

人は誰にでも理想があります。

企業 まじめ 全般

その理想は、じつにキリがないほどあって、理想のレベルも、またさまざまです。でも、あまり理想が高すぎて、語るだけで終ったり、あまり大仕掛なために夢見るだけで消えたり、あまり無理なプランを立てて息切れするのは「理想の理想」。それより、工夫すればできる。努力すれば手に触れる。そんな、日常に根ざした理想をしっかり実現するほうがいい。そう考えるわたしたちは、まだささやかですが、福岡・天神岩田屋で実行している「普通の理想」をお知らせしながら、よりよいサービスを考えて行きたいと思っています。
よい国は、ハンデがあっても住みやすい。 よい街は、世界の人と仲よしだ。 よい部屋は、豪華であるよりキレイな空気。 よい家は、赤ちゃんのんびりアクビする。 よい場所は、安全だから安心できる。
岩田屋 普通の理想 百貨店 買い物 ショッピング 1993年 仲畑貴志

大人になっても、成長できるんだ。

商品PR 印象的 成人

子供の成長だけが楽しみだったけど、わたし、「学び」と出会った。大人になっても、成長できるんだ。
予定のない休日がなんか憂鬱だったけど、わたし、「学び」と出会った。こころがしゃんとする感じ。
ユーキャンで学ぼう! 生涯学習のユーキャン通信講座 資格 技能習得 出演:杏、井川遥、松重豊 2015年 テレビCM

リフレッシュするたび、人生は、前を向く。

商品PR さわやか 全般

一粒をきっかけに、何度も前を向いてきた。 この一粒は、自分への小さなエール。
ミンティアを取り出す時、人は自分をはげましている。もっとがんばりたい時。もっと集中したい時。もっと気持ちを奮い立たせたい時。言葉にはしないけれど、とても小さなエールをさりげなく、自分自身におくっている。人々のいちばんそばにあるミンティアは、清涼や刺激といった機能を越えて、いまこそ心のいちばんそばへ。忙しい毎日に、なくてはならないパートナーへ。ミンティアにできることは、そうは言っても、大それたことじゃない。本当にささやかなことかもしれない。でも、いい一瞬を積みかさねていくことが、やがては、いい人生につながっていく。ミンティアはそのことを、きっと誰より知っている。
MINTIA LOVES LIFE. ザ・瞬間リフレッシュ アサヒフードアンドヘルスケア株式会社 出演:北川景子、綾野剛 2015年 交通広告 WEBサイト 動画 メッセージ

季節を感じて暮らすことが、いま贅沢になっている。

TV/メディア 印象的 全般

10年前、水を買うなんて考えてもみなかった。 アスファルトの方が泥んこより汚いのかもしれない。
寺岡製作所ほか連合広告 共同広告 1990年 新聞広告 今道正純

わたしはいつも何かを待っている。

ファッション さわやか 女性

夜明けを待ち、太陽を待ち、雨雲を待ち、星空を待ち、満足を終わらせることなく、器を大きくして満ち続けて行く。今のわたしはカワイイし、ちょっとはカッコいいのかもしれない。だけど、このカワイイが最終目標じゃない。まだまだ先のカッコいいがあると思ってる。わたしが最高に光る瞬間は、今なんかではなく、まだもうちょっと先の明日の明日くらいにやってくるものだと思ってる。女の子らしさってあえて言うなら求めることをやめないで、柔らかにしなりつづける強さだと思う。今はまだ登坂の途中、ひたすらつづく女の子ロードの真っ只中でわたしたちは叫ぶ。わたしの輝きのピークはこれからなのだ。つづけ!女の子ロード
GIRL MADE IN LOWRYS FARM ローリーズファーム ファッションブランド 通販 出演:黒島結菜 2014年 WEBサイト動画

青春という言葉は、きっと大人たちの言葉にちがいない。

飲食 さわやか 全般

大人になって振りかえってみたくなったとき、人生でいちばん眩しくかがやいていた頃を、そっとつぶやいてみる。そんな言葉にちがいないと思うのです。
私たちはいろんなひとと。いろんな青春と、そんな心と心でつながった暖かい関係でありたいと思っています。あの町で、この町で。私たちはモスバーガーです。
青春のストップ・ウォッチ モスフードサービス ハンバーガー ライスバーガー 1993年 広瀬正明

あの人も、一杯やればいい人かもネ。

飲食 不思議 成人

いい人だと思って飲んで、いい人だったら驚かない。「ちょっと...かな。」と思って飲んで、いい人だったら嬉しいネ。世の中そんなことってけっこうあるみたい。
誰かが誰かと、ウイスキー サントリー創業100周年 プレゼントキャンペーン お酒 1999年 児島令子

世界中のケンカをしてるみなさん、仲なおりしません?

企業 語りかけ 成人

誰かが誰かとケンカ始めた、なんて話より、誰かが誰かと仲なおりしたって話が読みたいネ。朝日新聞社120周年おめでとうございます。ウイスキーで乾杯したい気分。
誰かが誰かと、ウイスキー サントリー創業100周年 プレゼントキャンペーン お酒 1999年 児島令子

若手に期待するあなたは、だれに期待されてますか。

ファッション 語りかけ 中高年

若手に期待をかけるだけの40代はやめて、あなた自身が期待される、そんな40代を送りませんか。
パシオス田原屋 総合衣料 小売業チェーンストア 求人募集広告 1999年 田中秀之

青いキミが、すき。

漫画/アニメ やさしい 全般

スポーツ中継に、思わず涙があふれる。ふと目にしたニュースに怒りや悲しみを覚える。ドラマの登場人物に、胸を熱くする。どうしようもなく、心の針が振れることがある。われを忘れて、夢中になって、あとさき考えず、からだが動いてしまうことがある。子どもだって、大人だって、いくつになったって。「まだまだ青いな。」は、ほめ言葉だと思う。だって、青いのは、キミが完成していないってことだから。キミの先に未来が広がってるってことだから。どんな時代だって、なにかを生みだし、変えていくのは、ひとの中にある、キミの中にある、青さなんだから。
映画ドラえもんは、35周年。2015年1月1日、ドラえもんとのび太のような青い子どもと青い大人の夢を応援する、「ドラえもんブループロジェクト」はじまります。
映画ドラえもん35周年記念 DORAEMON BLUE PROJECT スペシャルサイト 藤子プロ 小学館 テレビ朝日 シンエイ ADK

旅行じゃなく、冒険とよんでみる。

旅/地域 印象的 全般

生きていると、海を見たくなる日がある。寝そべって、空を見上げたくなる日がある。そんなボクらのために、沖縄はある。予定なんか立てなくていい。夢と好奇心とサンダルを持って。予想できない出会いのほうが、ドキドキする。なんだかまるで、冒険みたいで。
DORAEMON BLUE PROJECT 映画ドラえもん35周年記念 企業広告 H.I.S. 株式会社エイチ・アイ・エス HIS 2015年 新聞広告

ほしがれ、未来

企業 インパクト 学生

学生から就活生に変わる日は、12月ではなく、6月だと思う。就活準備はインターンシップから始まる。実際の仕事を体験する、先輩社員の話を聞く、自分の適正や能力を考える、そんな一つひとつの行動を通して、未来の働き方がきっと見えてくる。さあ、はじめよう。君だけの未来を掴むために、マイナビとともにインターンシップを。
マイナビ2015 卒業予定学生のための就活準備サイト 就職情報 求人 面接 転職 就活 2013年 ポスター

ニッポンをほめよう。

その他 語りかけ 全般

反省は、たしかにした方がいい。悪いことがあれば、ただちに直そう。けれど、最近、思います。この国は、必要以上に、自信をなくしてしまってるんじゃあないかって。ちょっと前まで「ジャパン・アズ・ナンバーワン」なんてチヤホヤされて舞いあがってたくせに、少しばかりつまずいたら、すぐにシュン。極端すぎや、しないかな。ここらでひとつ、エイヤッと流れを変えてみようじゃないか。不景気の中だって、新しいアイデアで突破口をつくろうとしている人がいる。まず、彼らをほめよう。「オリジナリティーがない」と言われてきたこの国だけど、たとえば日本発のアニメ、ゲーム、映画を見よ。そのクリエイティブ、なかなかやるもんだ。近頃の若いもんは…とみんなブツブツ言うけれど、いや、近頃の若いもんのセンス、イケてるじゃあないか。こんな風に考えていくと、「日本をほめる」なんて、なんだかけっこうカンタンなことだと気づく。政治が悪い、官僚が悪い、上司が悪い、教育が悪いと、戦犯さがしに明けくれるのは、もうよそう。ダメだダメだの大合唱からは、何も生まれはしないのだから。ねえ、皆さん。―日本の強み、日本のいいところを、ポジティブな姿勢で見つけだし、見なおしていこう。「ニッポンをほめよう」は、わたしたち60の企業が発信する、共同声明です。
旭化成工業他 国内60企業 共同声明 合同キャンペーン 1999年 新聞広告 谷山雅計 辻野裕

ボクの「日本再建策」は、まず「家族再建」だね。

その他 まじめ 全般

ボクはいつも父親に、つらい時には原点にもどりなさい、って言われて、がんばってきたよ。だからボクが言いたいのも、日本はもとに戻りましょうってこと。で、日本人のもとは何かって言ったら、“家族”。だったら、そこから始めたらどう?もちろん、いわゆる家族じゃなくてもいいの。ご両親さんとか、気のあった仲間とかでいいの。だって、日本をどうにかしようって言われても、話が大きすぎてピンとこないでしょ。だから、まずは身近なところで、そういう小さな単位から建て直していけばいいって思う。そんな難しいことじゃないよ。たまには、はやく家に帰って家族でごはんを食べるとか、それくらいのこと。そうやって、なんとなくみんなが集まるようになれば、自然にチームワークだって、よくなるんじゃないかな。大丈夫、ちょっとくらいつまずいても、日本はまだまだ勝ち越してるんだから。一度倒れたんなら、また立ち上がればいいじゃない。ボクは日本から、そう教わったよ。それに、もしこの不況を乗り越えられたら、日本は、けっこう、すごい国になるかもね。(KONISHIKI)
ニッポンをほめよう。 旭化成工業他 国内60企業 共同声明 合同キャンペーン 1999年 新聞広告 谷山雅計 辻野裕

日本国民全員が、上司のグチをいうサラリーマンになってる。これって変だよ。

その他 語りかけ 社会人

みんな、やれ政府が悪い、やれ官僚が悪いって、やってるけど、オレは逆に、国民みんなに聞きたいよ。「じゃあ、あんた、どうしたいの?」ってね。誰も答えられないんじゃない?オレも含めてだけどさ。そりゃそうだよ。みんなひとのせいにして、国は何をしてくれるんだ、って言うばっかりの人、多いじゃない。それでいて、誰かがまともなこと言おうと思ったら、今度はたたくよね。ヤジウマといっしょになって、よってたかってやるでしょ。これじゃ、誰もほんとのこと言わないよ。外国みたいに「国をあげて何かやろう」って時にも、チームワークがよくなるはずがない。別に、外国がすぐれてるとは言わないけど、こんな日本式の悪口システムは、誰も幸せにならないよね。何が欠けてるのかっていったら、それは、たぶん愛国心みたいなことだと思う。あるいは、プライドっていうほうが近いかな。たまには、自分がホントは何をやりたいのか、何をすべきなのかってことを、真剣に考えなくちゃ。たとえば身近なことでいえば、ファミリーを守れるのは自分しかいないとか、そういう気持ちが大切なんじゃないかな。まず自分の家族を守るんだって気持ちが、国を考えることにつながるかもしれないね。まあ、いろいろ言っちゃったから、最後に日本をほめると、そうはいっても、日本人は優秀だよ。タイシタ国だよ、日本って。ホント、そう思う。以上、おしまい。(矢沢永吉)
ニッポンをほめよう。 旭化成工業他 国内60企業 共同声明 合同キャンペーン 1999年 新聞広告 谷山雅計 辻野裕

ここに、ぶつけろ!

スポーツ インパクト 全般

部下にぶつけるな 上司にぶつけるな 家庭にぶつけるな 恋人にぶつけるな 世間にぶつけるな 自分にぶつけるな ここに、ぶつけろ! ROUND 1 みんなで飲みに行った。誰かの悪口ばかり聞いていた。
ラウンドワン ボウリング場 カラオケ アミューズメント 複合エンターテインメント空間 ストレス発散 1999年 荻友幸

太陽に退屈したら、もう行く場所がない。

スポーツ 不思議 全般

いま地球は、 スポーツの力で回っている。 背番号のないスポーツシーンが好きだ。 CLUB DESCENTE
株式会社デサント スポーツブランド スポーツウェア専門メーカー 1983年 ポスター 東海林高夫

子育てが、孤育てになっていた。

その他 まじめ 成人

子どもへの虐待。それは、親からのSOSでもある。 子ども虐待のニュース。「ひどい親だな」で片づけてしまっていいのだろうか。 その子にとっていちばんの傷は、親が犯罪者になったことでした。
オレンジリボン運動 保護者の保護を。 子供虐待防止運動の旗印 児童相談所 2015年 ポスター 青木一真

仕事は人を幸せにできる。

商品PR 印象的 社会人

TOYOTA WINDOM トヨタ自動車 ウィンダム 1997年 テレビCM 岩崎俊一

美しい50歳がふえると、日本は変わると思う。

商品PR 語りかけ 女性

資生堂 Actea Heart (アクテアハート) スキンケア化粧品 1997年 岩崎俊一

そこでしか味わえないものに、会いに行く。

旅/地域 印象的 全般

「できたて」の、できる場所で。 ほんとうにおいしいものは、地元をでない。 はじめて食べるものが、いくつもあった。 おなじものを食べて、ぼくらは、近くなる。 FOODは、風土だ。
JR東日本 行くぜ、東北。 TOHOKU KITCHEN 秋 駅 お土産 名産品 名物 電車 2012年 ポスター 一倉宏 坂本和加

ぽかぽかの、冬にする。

旅/地域 やさしい 全般

どこよりも東北らしい冬が、温泉にある。 寒い中、よく来たねと、お風呂がいった。 東北とわたしの、冷めない関係、つづく。 一年のごほうびに、温泉を。 脱いだり着たりの、温泉ざんまい。 温泉が、冬を、おいしくする。
たまには、わたしを、かわいがろう。 温泉が好きだ。冬が好きだ。東北が好きだ。 いいでしょ。東北の温泉に行くんです。 日本人が元気になれる、その場所へ。 冬が深くなると、温泉はやさしくなる。 いい湯も、いい冬も、東北にある。 温泉で、ちょっときれいになってきます。
JR東日本 行くぜ、東北。 TOHOKU ONSEN 2012年 冬 駅 観光地 温泉旅行 名所 電車 ポスター 一倉宏 坂本和加

世の中に、どうしてもなくてはならないものっていくつあるんだろうね。

企業 印象的 全般

日本メドトロニック株式会社 医療技術 医療サービス 1996年 佐藤康生

流行なんて、流行遅れだ。

ファッション 不思議 若者

流行は世の中に広まった時点で、流行遅れになっていく。流行にのらないものは定番のアイテムとして長く愛される。
BIG JOHN マルオ ビッグジョンジーンズ デニム 1988年 細野一美

そばにいるから、できることがある。

企業 まじめ 全般

世界は動いている。何を変えて、何を変えないか。守るべきものをしっている変化は、きっと心強い。未来の窓口になろう。私たちにできることはきっと大きい。そして温かい。暮らしのすべてにフィットするサービスをつくろう。24,000の郵便局が全国にある。これを未来のネットワークにしよう。440,000人をひとつのチームにしよう。チームとして動くグループは強い。優しさはきっと強さから生まれる。そばにいるから、できることがある。
JAPAN POST GROUP! 日本郵政株式会社 日本郵政公社 日本郵政グループのメッセージ 郵便局 出演:窪田正孝 2015年 新聞広告 テレビCM 高崎卓馬 細川美和子

いのちとひきかえにやらなければならない仕事はない。

その他 まじめ 社会人

ひとりの若い医師の夢だと思って聞いてください。そしてもし言い過ぎたところがあれば、許してください。早期発見こそが、病気への最も賢明で強力な対処法であることに疑いはありませんが、私は、いまの日本の保健医療では、それはとてもむずかしいことだと考えています。現状の保険の範囲内の検査では、見つけられないもの、見逃してしまうものが少なからずあり、また時間もかかりすぎるのです。はじめから高精度検査をすること。それは患者さんの自己負担になるけれど、それをできうる限り小さくすること。これは、いつか私が自分の診療所を持った時にかなえたいと思っていたことでした。その夢が、いまかないました。私たちの検査では、三大死因のうち、ガンと心臓病の早期発見の可能性が格段に高まりました。発見の確率を上げるため、みなさまには、最低でも年に2回の受検をお願いするつもりです。「もう少し早く見つけていれば治ったのに」。日本から、そんな悲しい声をひとつでもなくすために、藤田医院は活動を開始しました。
命をとられるより血をとられるほうがいいですよ。 藤田医院 病院 健康診断 予防 2004年 ポスター パンフレット 岩崎俊一 岡本欣也

知識だけで、味覚を磨くことはできない。

飲食 かっこいい 成人

グルマンといわれる食通よりも、漁師や農家などの生産者のほうがずっと、舌が肥えていたりする。経験に勝るものなし、なにごとも。
サントリー リザーブ ウイスキー お酒 1980年 西村佳也

映画一本の時間で、映画のような世界へ。

旅/地域 語りかけ 全般

行きたかった、あの日本へ。 2015年 春 開業 北陸新幹線 東京-富山-金沢 JR東日本旅客鉄道 旅行 観光 ポスター

あったかいひとの、待つ、場所へ。

旅/地域 やさしい 全般

列車の中にも、春が、咲いていました。 いつもの夏から、連れ出せ、私を。 故郷じゃないけど、もうすぐ、ただいま。 夏はつづくよ、どこまでも。 この先に、秋を待たせています。 冬は、寒いから、暖かくなれる。 もうすぐ着くから、冬のまんなかに。 私と、だれかを、つないで走れ。 せつなくなるほど美しいものを、海はいくつも、見せてくれる。
メールじゃ会えない。レールで会おう。 JR東日本 行くぜ、東北。 2014年 春夏秋冬「東北への鉄道の旅」の魅力を紹介 出演:木村文乃 ポスター 一倉宏 坂本和加

変わらなければ替えられる

その他 まじめ 社会人

問題に直面したときの選択肢は状況を改善して「変える」か、状況を見限って「替える」 「変わる」を否定するモノは「替えられる」
人気ブロガー ちきりん著 マーケット感覚を身につけよう「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法 2015年2月発行 ダイヤモンド社 終章のタイトル

人生の半分は無職です。

その他 おもしろい 全般

ゆうちょ銀行 「こつこつ貯金することが、カッコイイ」と思えるアイデア コピー 2015年 第52回 宣伝会議賞 グランプリ 渡辺幸一

まるで、冗談みたいな青空だ

ファッション かっこいい 女性

神様っていると思う? 風は僕らに問いかける。この地上の、希望も、嘘も、夢も、破壊も。その全部を、君は愛せる? 心なんて、遺伝子の罠だよ。うつむく僕らに、波は問いかける。 いつか世界は、ひとつになれる。
earth surf&ecology サーフ アースミュージック&エコロジー 宮崎あおい クロスカンパニー 2015年 新レーベル テレビCM

経験はヒキョウ者の結論。

芸術 ポップ 全般

経験はするものでかえりみるものではない。何事も「経験から言って」と経験を結論の決め手にしないほうがよい。
サイテック音楽院 1988年 藤原大作

メイクをした顔が、自分のほんとうの顔だと思う。

ファッション 不思議 女性

顔を変えるより髪を変えるほうが、顔は変わる。 今年の服を着ていても 顔が去年のままですよ。
SEIBU 西武百貨店 デパート ショッピング 2001年 ポスター 岩崎俊一

母がきれいだと、歳をとるのが、こわくない。

商品PR 印象的 全般

父を元気にしないと ニッポンが心配だ。 西武の父の日
SEIBU 西武百貨店 デパート 西武の母の日 ギフト 贈り物 ショッピング 2000年 ポスター 岩崎俊一

娘よ、母より 美しくなれ。

商品PR さわやか 女性

むすめのはだかは、しまっておきたい。[1990年] むすめははだかで、こまっていました。[1988年]
TOTO株式会社 シャンプードレッサー 東陶機器 水まわり住宅総合機器メーカー トイレ バスルーム 1991年 新聞広告 一倉宏

もしも、女性に魅力がなかったら、人類は、この先どうなるでしょう。

企業 インパクト 女性

美しく生きる POLA ポーラ化粧品 スキンケア 美容商品 1992年 新聞広告 一倉宏

今は女が醜くなれない時代だと思う。でもきっとそれは、女にとって幸せなことよ。

商品PR 語りかけ 女性

周りの目を意識するか、無視するかで、人は変わる。
SUNTORY サントリーオールド ウイスキー お酒 1983年 西村佳也

料理とは、人間だけに与えられた幸福である。

飲食 インパクト 主婦

ちゃんと、ちゃんと。 AJINOMOTO 味の素株式会社 1994年 家庭料理 調味料 中村卓司 石附久実

一人で泣くのは簡単だけど、一人で笑うのは難しい。

企業 印象的 全般

人の間にKDD。 国際電信電話株式会社 現:KDDI 通信事業 1989年 谷山雅計

うらやましいことに、まだ人生を選べる。

企業 まじめ 子供

夢は、大きいほうがいい。いまならまだ、どんな大人にだってなれるのです。枠なんか作ってしまったら、もったいない。やればできる、と信じることがその第一歩だと思います。ベンキョーを通して、自分の人生をその手で勝ち取る力を教えたい。ちょっとおおげさに聞こえるかもしれませんが、これが私たち家庭教師のトライの願いです。
家庭教師のトライ 勉強 学習 1999年 新聞広告 道面宜久

さて、きょうは何を変えてやろうか、みたいな。

その他 さわやか 全般

わたしのマチのほっとステーション LOESON ローソン コンビニ コンビニエンスストアー 2000年 ポスター 太田恵美 道面宜久

前を向け。未来たち。

スポーツ 語りかけ 子供

追いかけて来い。追い抜いて行け。若い君たちの可能性こそが未来だ。
スポーツは育てることができる。 スポーツ振興くじtoto BIG スポーツ振興助成 13名のトップアスリートが未来のアスリートへ贈る「Stand by me」頑張る子どもたちへの応援メッセージ動画 テレビCM 2015年 独立行政法人日本スポーツ振興センター

やらかすことが、人生だ。何も無ければただの人。

その他 インパクト 若者

失敗するところまでは、皆同じ。こんなふうに考えられたら、未来がどんどん変わってゆく。今の自分と差がつくって言うこと。フリーコピーライター #donnydonny

今日は、まだ誰のものでもない。モノにしろ。

スポーツ かっこいい その他

過去?どうでもいい。手にした栄光?忘れた。昨日は、終わった。もうここにはない。ここにあるのは、今だけだ。予測不能な今。筋書きのない今。未確定の今。今がある。記憶に刻まれるチャンスを生かすか。何もしないで消え去るか。今日は、まだ誰のものでもない。モノにしろ。
アディダスジャパン 2015年 次世代アスリートたちを応援するadidasの動画シリーズ『Sport 15』 の第一弾ムービー「TAKE IT」テレビCM

あなたらしく咲き誇ることがわたしたちの誇りです。

企業 語りかけ 全般

海外から日本にやってくると、接客のクオリティーに驚くといいます。笑顔。言葉遣い。親身な対応。細部にまで行き届いた「おもてなしの心」が、無料のサービスであるとは信じられないといいます。だけどルミネのショップスタッフたちは、それだけではまだまだ足りないと考えています。お客さまの思いがけない魅力を、発見するお手伝いをすること。お客さまの未来のライフスタイルを、一緒に作っていく仕事。ルミネ全店のスタッフから選ばれた「ルミネスト」たちの接客クオリティーをお店でぜひ体感してみてください。
わたしらしくをあたらしく LUMINE ファッションビル 2015年 新聞広告

本気の真心は、ときどき、人を傷つけます。

TV/メディア 印象的 全般

キューンレコード キューン・ソニーレコード (Ki/oon Sony Records) ソニーミュージック レーベル 音楽 真心ブラザーズ 2002年 ポスター 佐倉康彦

小学生のころの自分が、いまの自分を見たらどう思うのだろう。

企業 不思議 社会人

やりたいことが見つからない、私は30歳。 富士ゼロックス 就活 転職 仕事探し 就職 1997年 雑誌広告 名雪祐平

守りたいものがある。だから、がんばれる。

旅/地域 かっこいい 全般

生活のいちばん近くからはじめる。今、それが大切だと私たちは思っています。みなさんの毎日の暮らしを守っていきたいから、挑戦します。守りたいものがある。だから、がんばれる。私たちは、そう信じています。
春のダイヤ改正 JR東日本旅客鉄道株式会社 駅 電車 1993年 山田紀子

人間に、会いすぎていませんか。

旅/地域 語りかけ 社会人

いい人になれる場所。今年もあと一ヵ月。なにかと人に会うことの多い季節ですね。ビジネスで、プライベートで、忘年会で、パーティーで。毎日がつきあいの連続。ちょっと気疲れしませんか。たまには、ひとりになりたい。そんなときは思いきって、小さな旅でいいから、皆と離れてのんびりしよう。ボーッと景色を眺める。それだけで、心のつかえなど取れてしまうもの。旅はいつも、そっと、あなたの味方です。
近畿日本鉄道 1993年 冬 安路篤

人生に迷ったら、地図なんか捨てて歩きはじめよう。

ファッション 語りかけ 女性

メールより電話、電話より会いたい。 足ぶみしてても、クツの底が減るだけ。
ONWARD 23区 Walk. 株式会社オンワード樫山 2007年 ポスター 三井明子

本をすすめるとき、人はみんな、コピーライターになる。

その他 不思議 全般

恋人を家に誘うとき人はみんな、コピーライターになる。 その素質、伸ばしませんか?
宣伝会議コピーライター養成講座 九州宣伝会議 2008年 ポスター 後藤エミ

春は来るものじゃない。行くものだ。

旅/地域 語りかけ 全般

楽天トラベル 春休み 休暇 休日 旅行 2007年 玉山貴康 角田武

このままじゃ、このままかも。

企業 不思議 社会人

とらばーゆ RECRUIT 株式会社リクルート リクナビ 就職 就活 転職 仕事探し 情報誌 広告 仕事 2006年 界外亜由美

いい大人が愛だの恋だの、悪くない。

TV/メディア 語りかけ 全般

ビクターエンタテインメン アルバムCD 音楽 曲 アーティスト:高橋真梨子 New Album「Adultica」 2014年 交通広告 新聞広告 大塚久雄

受験が冬にあるのは、そのあと春が来るからだと思う。

旅/地域 印象的 学生

名古屋鉄道 サークルKサンクス ポッカサッポロフード&ビバレッジ 2014年 石本香緒理 森俊博

ただ見ているだけでは、何も変わらない。

その他 語りかけ 全般

あなたが踏み出す一歩を待っています。
人権文化のまちづくり 北九州市 福岡県 2012年 人権尊重 人権週間 人権啓発CM「あなたの声を、一歩を」 新出一真

どれだけ本気かの「どれだけ」を、手紙は伝えてくれる。

企業 語りかけ 全般

メールでも電話でも会ってでもなく、手紙で伝えたいことがある。 たった一言をうまく言えなくて、何枚も書いている。 手紙を書くのにかかった時間は、その人を想っている時間です。 手紙は、もらう人だけでなく、出した人も幸せな気持ちにしてくれる。
日本郵政グループ 日本郵政公社 2008年 ポスター 冨田安則

出会ったときはメアド、親しくなったら住所を教えている。

企業 不思議 全般

返事を書かない人も、心の中では返事を書いている。 電車の中でメールは読めても、手紙が読めないのはなぜだろう。 手紙を書くのが苦手な人はいるけれど、手紙をもらうのが苦手な人はいない。 電波が届かないところにも、手紙は届く。 2月14日に、チョコレートよりも愛を伝えられる方法がある。 5月10日に、カーネーションよりも感謝を伝えられる方法がある。
日本郵政グループ 日本郵政公社 2008年 ポスター 冨田安則

すぐに返事を聞きたくない。そんなコミュニケーションだってある。

企業 印象的 全般

「下手だけど丁寧な字」がどんな字なのか、手紙で知った。
日本郵政グループ 日本郵政公社 2008年 ポスター 玉井博久

家族間の会話は、昔から無料です。

商品PR やさしい 全般

つぶやきじゃ 語りきれない 話もあります。 もう少し話したいから、もうひと粒あげる。
カンロ飴 Kanro ショートムービー『糸電話』 ひと粒のメッセージ 一粒のメッセージ 2010年 葛西洋介

あの夏、勇気を出して誘った女の子は、いまも、僕の隣にいます。

旅/地域 さわやか 全般

あの頃の気持ちに戻りたいときは、あの頃の駅に降りてみるといい。 住んでいる町からほんの数駅なのに、母はいつも化粧をした。
東京メトロ 地下鉄 開通80周年キャンペーン シリーズ広告 2008年 原智史

あの世より、この世の方が心配だ。

商品PR おもしろい 中高年

最後の、親が出る幕です。 「財産を全部使い果たして死ぬ」計算は、なかなか合ったためしがない。
相続登記と遺言のご相談は。 山田司法書士事務所 2008年 ポスター 山田弓子

植物もヒトも、季節の変化に耐えている。

飲食 印象的 全般

季節感は失われても、季節は確実に存在しています。動物であるヒトも、植物も、その自然のリズムに従って生きています。春、植物が芽ぶく頃、ヒトの身体も伸び伸びとしています。自然のリズムがつくる共通の生理があるからです。春には、春の野菜を食べる。食べものとしての植物の状態と身体の状態が合っている。味覚においしく、栄養も多い。私たちは、これを旬と言っています。とても気持のいい食べ方ですね。
野菜をもっと食べましょう。 キユーピー マヨネーズ キューピー 1993年 秋山晶

手書きの「好き」は強い。

その他 インパクト 女性

言えないなら、書けばいい。 男の子って、手書きに弱い。 チョコならきっと、あの子もあげる。 マジか。と言わせたいなら。 「好き」って書いただけで、ドキドキしてくるのはなんでだ。
その気持ち、紙に書いて伝えよう。♥ 大切な人への気持ち、あなたも紙に書いて伝えませんか。紙は、ケータイのように気軽でも、パソコンのように便利でもありません。けれどもその分、あなたらしさが込められます。相手のことをたくさん考え、言葉を選び、時間をかけた分だけ、想いが込められます。ふだんは照れくさくて言えないことや、伝えきれていないあなたの気持ち。この機会に、紙に書いてちゃんと伝えませんか。
日本製紙連合会 ラブレターコンテスト 2015年 特設WEBサイト バレンタインデーは、手紙を書こう。

どれだけ想っていても一つにはなれない

企業 印象的 その他

一つにはなれない どれだけ速く どれだけ強く どれだけ想っていても 一つにはなれない それは全てが 違うものだから 似ていても 全て違うから それでもいい ほんの瞬間 かもしれない 幻かもしれない あの時 想いが重なった 気がしたんだ この町もまた 美しい矛盾を 抱えてきた それは 色や形や声 ではない 想い、としか 言いようのないもの それでも僕らは 矛盾を抱えながら 光で時を紡いでいく 想いを導く光
光を導く仕事 NTT西日本 光。ひろがる。ひびきあう。 通信 電話 石川県出身の哲学者、西田幾太郎の思想を映像化 2015年 テレビCM 絶対矛盾的自己同一 篇 制作:フィックス

改良する。それは、発明すること。

企業 まじめ 全般

完全と思われる製品は、すべての人にとって本当に完全だろうか。発想を変えると、もっと優れた製品になるのではないか。もう一度ゼロから考える。そして、それを継続する。何日も、何年も、何十年も。時は移り、ある日 製品は新しくなる。一見、変化は解らない。使っても気づかないかも知れない。しかし、メーカーはひとつの発明をした。
KEWPIE MAYONNAISE.EVER NEW.改良を続けて、ずっとスタンダード。キユーピーマヨネーズは90年。 キユーピー マヨネーズは2015年3月に、発売90周年を迎えます。キューピー 新聞広告 秋山晶

日本で最初に咲く桜。春は動き出したぞ。

商品PR 語りかけ 成人

日本で最初に咲く桜。沖縄、今帰仁城址の『寒緋桜』です。つまり、桜前線の、ここがスタート。この、春を告げる前線は、時速1キロで北上していって、やがて五月の北海道にまでたどりつくわけです。文字通り桜色の前線の移動につれて、木の下でビールを飲みほす人が動いていく。これは、春のビール前線とでも呼ぶのでしょうか、ね。
私も大切。キリンラガービールを飲む。 お酒 麒麟 キリンビール株式会社 1993年 糸井重里

さあ、どきどきしてやるぞ。

商品PR ポップ 成人

待ちに待ったバルセロナオリンピックが、もう目前です。みんな、悔いのないようがんばってください。そして私に、生涯忘れられない思い出をください。
ことしのラガーはおいしいぞ。 キリンラガービール お酒 麒麟 キリンビール株式会社 1992年 岩崎俊一

みんな、行ければ、いいのにね。

商品PR やさしい 成人

バルセロナオリンピックめざしてがんばっているみなさん。どうか思い出に残る年にしてください。私も、声をかぎりに応援します。
ことしのラガーはおいしいぞ。 キリンラガービール お酒 麒麟 キリンビール株式会社 1992年 岩崎俊一

一番大事な自分より、大事に思える人がいる。不思議ですね、人間って。

商品PR 語りかけ 成人

人に裏切られたことなどない。自分が誤解していただけなのだ。
言葉より語るもの。 SPEAK LARK フィリップモリス ジャパン ラーク たばこ タバコ 煙草 出演:高倉健 1997年 ポスター

忘れようと心に決めた人が、じつは一生忘れられない人なんだ。

商品PR 印象的 成人

言葉より語るもの。 SPEAK LARK フィリップモリス ジャパン ラーク たばこ タバコ 煙草 出演:高倉健 1997年 テレビCM 栗田廣

好きなものはたくさんあるのに、好きなひとのことばかり考えてる。

ファッション かわいい 女性

かなしい思い出とかも 持っている人になりたい。 福岡 ショッピングモール ソラリアプラザ 15th ANNIVERSARY 15周年 2004年 テレビCM ポスター 中村聖子

ああ言えばこう言う、ささいなオシャベリからうまれる絆が、たしかにあるのだと思う。

企業 印象的 全般

82歳にして、はじめての海外でお正月を迎えた、おバアちゃんがいる。ニューヨークの株式市況に一喜一憂している、お父さんがいる。銭湯の帰り、テレホンカードを握りしめて電話ボックスに急ぐ、留学生だっている。ひとりひとりが、まるでご近所づきあいのように、世界と触れあえる。そんな時代が、いま、思いのほかに足ばやに、着々と、やってきているんだ。大国どうしの外交とか、企業と企業のビッグ・ビジネスとか。日常生活とはちょっと縁遠い、あらたまった関係ばかりが「国際コニュニケーション」じゃない。たとえば、もしもしやハローではじまる、ほんの数分の会話だけでも。声が通れば、そこにはきっと、気持ちが通うように。ひとりの人と、ひとりの人の。ああ言えばこう言う、ささいなオシャベリからうまれる絆が、たしかにあるのだと思う。
だから、1988年。KDDは普通の人の普通の暮らしによりそいながら、ありとあらゆる「人の間」をつないでいゆきたい。深まりゆく暮らしの国際化をお手伝いしたい、と考えています。ことし、私たちのスローガンは「人の間にKDD」。
人の間にKDD。 国際電信電話株式会社 現:KDDI 通信事業 1988年 谷山雅計

大人になりたいと思ったことはなかった。いつも男になりたいと思っていた。

商品PR かっこいい 成人

言葉より語るもの。 SPEAK LARK
フィリップモリス ジャパン ラーク たばこ タバコ 煙草 出演:高倉健 1997年 テレビCM 栗田廣

苦しくったって 悲しくったって コートの中では 平気なの。

ファッション おもしろい 女性

COAT WORLD 福岡 ショッピングモール ソラリアプラザ 冬服 上着 2001年 ポスター 中村聖子

ときめきは、野心に変えよう。せつなさは、勇気に変えよう。

旅/地域 印象的 女性

女の子はいつだって恋する冒険家。誰かを好きになったなら、もう後戻り、しちゃいけない。
東京ディズニーシー『シーズン・オブ・ハート』 東京ディズニーリゾート ディズニーランド 2006年 ポスター

寒いのも悪くない。あったかいものをあったかいって思えるから。

漫画/アニメ 印象的 全般

貴方だけがぶつかる壁がある。ダメだからじゃなくて、超えたいと思ってるからぶつかるの。
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー 人生

気持ちはいつもしぼりたて。思った時に言っておけ。大好きなのだと伝えとけ。

漫画/アニメ 語りかけ 若者

待つことはしんんどい。何もできない自分に気づくから。 恋はアリジゴク。逃れる術はなく ただ転がり落ちるのみ。
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー 人生

運命よりも、きれいになろう。

商品PR 語りかけ 女性

正直びっくり。もっと変われるって、気づいた。
高級スキンケアブランド SK-II エスケーツー 誕生35周年 綾瀬はるか 基礎化粧品 美容 P&Gジャパン マックスファクター 2015年 ポスター 山田弓子

足りないことを数えすぎて 満ちているいまを 忘れてしまわないように

漫画/アニメ 印象的 女性

溜め息をしすぎたら深呼吸になった。
そっと 右手でおさえると ここに あった わたしのブローチ この先も道は はるか遠くつづく 足りないことを数えすぎて 満ちているいまを 忘れてしまわないように 小さな祈りを 胸にかざる
溜め息と希望の絵物語「ブローチ」2004年 絵本 出版社:リトルモア 絵:渡邉良重 文:内田也哉子

何かが足りないのは何かが多いということだ

芸術 語りかけ 全般

水玉をテーマにしたコラージュ作品「水玉の幻想」のことば 2001年発売 単行本 青山出版社 著:沼田元気 沼田元氣

一生懸命もいいけど、ちょっとのさじ加減で違う何かが見つかるかも。

TV/メディア 語りかけ 全般

日々がんばるあなたに贈る、とっておきの幸せレシピ。
幸せのレシピ 原題:NO RESERVATIONS 監督:スコット・ヒックス 2007年 洋画 アメリカ映画

振り向いてくれないから、わたしはもっときれいになれる。

ファッション かっこいい 女性

着るものを選んでる。約束は来週なのに。
天神コア 2007年 ポスター 福岡 ファッションビル

おなかいっぱいになるとケンカしてたことも忘れる彼女にはたぶん永久にかなわない。

旅/地域 かわいい 全般

ASTY ショッピングセンター 静岡 2006年 ポスター 中津川由香

いい気分の大人になれよ。

商品PR さわやか 成人

息子よ、お前もすでに二十歳(はたち)を過ぎた。やかましいことは言わん。しかし、くわえタバコで人混みをあるくな。この街は、田んぼの一本道ではない。ガールフレンドは、母さんだけでなく、父さんにも紹介しなさい。それが仁義だ。それから、母さんとあまり寄り添って歩くな。あの母さんは、東京オリンピックの年、3人のライバルから父さんが勝ち取った人なんだ。俺の女だ。・・・なんて酔ったかな。それにしても、こんな天気のよい日曜日、ギターをかかえて、お前はどこへ行った。たまには一緒に飲もうと思って、オールドぶら下げて、おまえの部屋に来たんだぞ。しかし、おまえの部屋には、女優さんの写真ばかりじゃないか。父さんは酔いそうだ。せがれ、がんばれ。いい気分の大人になれよ。
サントリーオールドウイスキー お酒 1986年 テレビCM おやじからせがれへ 小野田隆雄

胸さわぎは、年齢を問いません。

商品PR 不思議 全般

純情に、オトナすぎるということはありません。誘惑に、幼すぎるということはありません。
青春という名のラーメン。 純情コーン 誘惑ベジタブル 胸さわぎチャーシュー インスタントカップラーメン カップめん 斉藤由貴の初CM 明星食品 1985年 テレビCM ポスター 高橋和廣

すべては空気のなかにある。

企業 印象的 全般

Everything is Air ホーム企画センターの家は、あなたの夢を叶えます。思うままに、それも美しい空気のなかで。炭の家 ホーム企画センター
2014年 テレビCM パンフレット 住まい 北海道 杉村和彦

成績不振を不況のせいにできてオトナはいいな。

企業 かわいい 学生

河合塾 朝日広告賞 コピー賞 2010年 杉村和彦

シアワセは、歩いてこない。

商品PR 印象的 成人

ジョニーウォーカーウイスキー ジャーディンワインズ&スピリッツ お酒 出演:北野武 2001年 テレビCM 青野あつこ

心に音楽がないと、人間は余計なことばかりする。

芸術 印象的 全般

人間としての忘れもの。SUNTORY HALL サントリーホール コンサートホール 1996年 新聞広告 広瀬正明

女が未来を向くのは、過去を忘れたいから。 男が過去にこだわるのは、自信がないから。

その他 語りかけ 女性

映画【シーサイドモーテル】の派生。フリーライター #donnydonny

ふるさとは、いつも新しい。

旅/地域 やさしい 成人

変わらないもの。ふるさとの山、海、川。ひとの温もり。変わらないもの。その、ふるさとへの想い。変わらないもの。親への感謝と愛情。子供の頃、近所の友達とかけっこした坂道。母とよく乗った路面電車。迷子になったデパート。父の厳しさ。背中。笑顔。いつも飲んでいた芋焼酎。変わらないふるさとの自然や思い出は、年を重ねるごとに、色あせるどころか、いっそう鮮明になる。変わらないものは、強い。そして、時を越えていつも新しい。芋焼酎のふるさと、「さつま白波」。伝統があるから、変化できる。変わらないから、新しい。2015年、新しい年の始めに、ふるさとを感じ慕しみながら、ご家族とか仲間とゆっくり「さつま白波」を味わってください。
薩摩酒造株式会社 芋焼酎 鹿児島 故郷 アニメーション 監督:佐藤好春「オヤジの、芋神様。」 2015年 テレビCM 新年新聞広告 植原政信

同性を好きになる人は、じつは左利きの人と同じくらいいる。

芸術 語りかけ 全般

「彼女いる?」ではなく「恋人いる?」と聞かれると嬉しい。 遠距離に負けないカップルが純愛なら、差別に負けないカップルも純愛だと思う。 好きな人と、手を繋ぎたいと思う。この気持ちは変ですか? 両思いになってからが、難しい恋愛がある。 たったひとりを好きになっただけで、たくさんの人から嫌われた。
GREENFUNDING グリーンファンディング 同性愛をテーマ 「好き」に変はない展 写真家 青山裕企 日本セクシャルマイノリティ協会 2014年 ポスター 銭谷侑

ち、のち、いのち。

その他 印象的 全般

献血でつながる命があります。
ボランティア 国際活動 助け合い 災害救護 日本赤十字社 2014年 献血キャンペーンポスター 安藤真理

お前がいなくても 会社はまわるし地球もまわる

旅/地域 インパクト 社会人

奥さんしばらく留守にしますって それ旅行ちゃうで! / 意味のない会議と意味のない飲み会ばかりで会社つぶれないってすごいですね / 娘さんのツイートみてみ あんた死んだことになっとるで / 30年間窓際って ある意味メンタル強すぎやろ / あーいたんだ 存在感もうすいけど頭もうすいね / 会社の悪口いえるのは リストラされるまで! / へ〜 45歳でフリーターなんだぁ・・・ ・・・・・・・・・ / おにいさんお金なくなっちゃったの?じゃあ魔法の呪文おしえてあげるね ハ・ロ・ー・ワ・ー・ク・♥ / 知ってるぞ お前のフォロワー母ちゃん一人
人生に息抜きを ¥50ゲームセンター メトロ PLAYLAND ZOO 阪神電気鉄道 2014年 店頭ポスター 竹上淳志

いちばん初めは初恋。じゃあいちばん長い恋は?

その他 不思議 中高年

夫から妻へ、妻から夫へ 60歳のラブレター募集中! 住友信託銀行 11月22日(いい夫婦の日)キャンペーン広告 2007年 新聞広告

きっといつか、が今なんだ。

芸術 語りかけ 中高年

もう一度、楽器を持とう。 ヤマハ大人の音楽レッスン 2007年 ポスター 新聞広告

私、冷え症なんです、と言うアナウンサーはノースリーブを着ていた。

商品PR 不思議 社会人

冷えによく効く薬用養命酒 手が冷えてると、メールも打てない。冷え症のひとには薬用養命酒 製造 健康飲料 養命酒製造 2002年 新聞広告 岩田純平

もう春だね、と彼が言った。まだ冬だよ、と私は思った。

商品PR 印象的 若者

つらい冷え性に、薬用養命酒 製造 健康飲料 養命酒製造 2001年 新聞広告 岩田純平

知らないものには 引力がある。

企業 不思議 全般

未知のものには、人を動かす力がある。新しいものには、みんなをひきつけるエネルギーがある。そう、知らない街を旅するときの期待も、珍しい料理への好奇心も、そして、初めての人と話すときの勇気も、どれもこれもみ~んな、この引力にひかれたせいだったんですね。おかげさまで120周年をむかえさせていただいた松屋は、今年、また新しい引力を身につけるつもりです。クオリティを高めて、魅力を深めて、グ~ンと引力。あなたとひかれある仲になりたい。松屋です。
知らないものには引力がある。 創業120年 百貨店 MATSUYA デパート 1987年 中野秀

嘘を吐くと「嘘」が「本音」よりも「本当」になる。

その他 インパクト なし

相手にバレたら嘘になる。嘘って弱い。フリーライター #donnydonny

頼れるのは、冴えたアタマだけ。

商品PR ポップ 全般

HELP ME, FRISK. 人生は、ピンチの連続。 失敗した時の対応、アイデア、閃き。
フリスク SHARPENS YOU UP あなたを冴えさせる(物) 清涼タブレット菓子 2014年 テレビCM ポスター 細田高広 熊谷正晴

体の中で鍵がはずれる音がする。

商品PR さわやか 成人

12年間樽でじっと息を潜めていたモルトが、透明な時間の中にほとばしり、歌い始める。それはマラソン・ランナーがテープを切る瞬間に似ているだろう。祝ってやりたい気がする。何ということもなく、ひとりグラスを上げるのは、そういうことだ。ウイスキーの決め手はモルトです。
日本のウイスキーのふるさと山崎から サントリーピュアモルトウイスキー山崎 1989年 西村佳也

身体は呼吸する地球なんだ。

商品PR 不思議 全般

生物の灰を分析すると、その物質と構成する比率は地球の表層と非常に近くなります。これは私たちが地球の子であることを物語っています。カリウム、カルシウムなどのミネラルを地球から植物が吸収する。その植物から動物がミネラルを得る。こうして私たちは植物に依存して生きているのです。野菜を中心にした食事にすると気持がすっきりする。身体が地球のリズムに合ってくる。ヒトもひとつの自然なのですね。
キューピー キユーピー マヨネーズ 1989年 秋山晶

服以外も、がんばろう。(笑)

ファッション 語りかけ 女性

まじめに、服の話します。(笑) 好きな服 着ることが、世界のすべて。(笑) 好きな服 着ることなど、世界のおまけ。(笑)
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2015年 スプリング&サマーコレクション 春夏 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

服以外に 大切があるって、カッコいい。(笑)

ファッション ポップ 女性

だけど やっぱり、人は外観。(笑) だけど やっぱり、人は中身。(笑) メンタル、感性、がんばろう。(春) 鎖骨、くるぶし、がんばろう。(春) 髪、爪、眉、唇、表情、姿勢、言葉、がんばろう。(春)
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2015年 スプリング&サマーコレクション 春夏 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

女の子には、がんばることが山ほどあるの。(笑)

ファッション かわいい 女性

めんどくさい生き物なんです、私たち。(笑) 服も、服以外も。がんばる楽しい、がんばらないつまらない。自分を高めるためじゃなく、ただ、ただ、自己愛なんです。そうなんです。(笑)
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2015年 スプリング&サマーコレクション 春夏 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

世界は変えられないけど、世界を見る目は、変えられる。

旅/地域 語りかけ 子供

思い込みからの自由へ。 成長する子どもに、勝ち組負け組なんてない。 点数序列からの自由へ。
一人ひとりを大切にし、 ほんとうの知性と感性を育てる教育を 自由の森学園 中学校 高等学校 埼玉県 2009年 生徒募集ポスター 山田弓子

「今まで」を、破け。

企業 インパクト 学生

今までのやり方のままで問題ない。苦労して失敗するくらいなら、なにもやらない。波風立てないことは楽だけど、たぶん、先の読める退屈なことばかり。「今まで」と違う成長や出会いを見つけることは、楽しい。そう考える方を、アクアに迎えたい。「これから」を大切にする社員たちと一緒に、いろいろなことを打破しながら進んでほしいと、願っています。
絵コンテ・カンプ・イラスト制作会社 AQUA アクア 就職 就活 転職 仕事探し 2012年 2013新卒採用WEBサイト 山田弓子

私なんか、と何度も思った。お前なんか、と何度も言われた。それでも、立ち上がってみようと思った。

TV/メディア 印象的 全般

スタンドアップ 2006年 洋画 アメリカ映画 原題:North Country 主演:シャーリーズ・セロン 監督:ニキ・カーロ

すべての恋愛は、遠距離恋愛である。

商品PR 印象的 若者

はじめてデートをした。何をはなしたらいいのかわからなくって、見たくもない映画を見た。何をはなしたらいいのかわからなくって、読んだこともない小説のはなしをした。何をはなしたらいいのかわからなくって、どうでもいい噂ばなしをした。何をはなしたらいいのかわからなくって、つまらない笑いばなしをした。ただ、沈黙がこわくって、意味のないおしゃべりをつづけた。とうとう何もはなすことがなくなって・・・ ポケットに入っていた一枚の板チョコをいっしょにたべた。あの人が笑った。わたしも笑った。そしてやっぱり、沈黙になった。
チョコレートは、人を幸せにする。チョコレートは、明治。 明治製菓 明治ミルクチョコレート バレンタインデー 2006年 新聞広告 山田尚武

幸福の秘訣は、何度も愛を告白すること。たったひとりの相手に。

商品PR 語りかけ 全般

バレンタインデー。長年会話のない老夫婦の間に、まちがってチョコレートが届いた。夫のケビンは、妻が贈ってくれたのだと思った。妻のマリーは、夫が贈ってくれたのだと思った。チョコレートはテーブルの上に置かれたままになった。間の悪い沈黙。夫はテーブルを花で飾った。妻はご馳走で飾った。ふたりの間に久しぶりの笑顔が交わされた。チョコレートをふたりで分け合ったとき、どちらからともなく言葉がうまれた。「わかってるよ」「わかってるわ」それから毎年、バレンタインデーのテーブルは、花とご馳走とチョコレートで彩られた。
チョコレートは、人を幸せにする。チョコレートは、明治。 明治製菓 明治ミルクチョコレート 2006年 新聞広告 山田尚武

夢を探している人、不可。

その他 インパクト 社会人

政治家をめざすあなたなら、その政策ビジョンを語ってください。起業をめざすあなたなら、事業の骨組みと企業の理念を教えてください。専門家をめざすあなたなら、その道の現況とめざすべきテーマを聞かせてください。夢を実現できるのは、夢をその心に立体的に描いている人だけです。夢を探す場所ではなく、具体的な夢に向かって前進する場所。それが、松下政経塾です。
公益財団法人 松下幸之助 1999年 塾生募集広告 伊藤英紀

世界にひとりしかいないひと。

ファッション 印象的 女性

ともだちの幸せがうれしいひと。朝はやく起きるのも、寝坊するのも好きなひと。好きなひとが好きな歌が好きなひと。よく笑うひと。よく泣くひと。よく食べるひと。空が好きなひと。海が好きなひと。自分が嫌いだけど好きなひと。世界にひとりしかいないひと。
She is a Rainbow. BEAMS WOMEN’S ファッションを、仕事を、遊びを、恋を、毎日を精一杯楽しむ女性 ビームス 2012年 ポスター 高崎卓馬

死は、生を、語りんしゃる。はるかなかけらは、私の中にも、おりんしゃる。

芸術 印象的 全般

忘れないでください 昨日が今日になっても 昨日がなくなるわけではないということを 世界が僕の明日を奪っても 君といた昨日までを奪うわけではないということを 未来がなくなっても 僕たちが出会えたことがなくなるわけではないということを
高崎卓馬 世界の片隅でささやかれた4つの物語 言葉で伝える小説「はるかかけら」 2012年 本の帯 ことば 紹介コピー 原田郁子

目・腰・ノドにコンチネンタル。

旅/地域 おもしろい 成人

広くて、快適で、おいしい。ビジネスファーストクラス。コンチネンタル航空 2002年 横川謙司

誰かに縛られるよりも、誰かを縛り続ける方が何倍も辛い。

名言 語りかけ 女性

辛い恋をしている女の子に。

どんな高度な科学技術も愛ある君にはかなわない。

ペット 印象的 全般

いい町は、いろんな人とすれちがう。 世話をしてくれて、ありがとう。世話させてくれて、ありがとう。 1人で出かけたら「かわいそう」と言われた。君と出かけたら「かわいいね」と言われた。
介助犬は53頭、待っている人は15,000人。 手や足の不自由な人のお手伝いをする介助犬育成のための寄付 社会福祉法人日本介助犬協会 2011年 ポスター 神尾香菜子

お父さんの「ごめんね」が減ってそれが一番、嬉しかった。

ペット やさしい 全般

「ごめんね」「自分の時間なのにね」ってお父さんは何度も言う。君が来て、お父さんの「ごめんね」は、前よりずっと少なくなった。それは、私が一番嬉しかったこと。
手や足の不自由な人のお手伝いをする介助犬育成のための寄付 社会福祉法人日本介助犬協会 2011年 ポスター 神尾香菜子

女の子の切り札は、ひとつじゃない。

ファッション かわいい 女性

LUMINE WING オリジナルクローズ by ルミネ LUMINE LOVES ファッションビル 洋服 ショッピング 2014年 ポスター 大西那月

いってらっしゃい、とお帰りなさい、の間に。

商品PR やさしい その他

いってらっしゃい、気をつけていくのよ。世界中のお母さんの口ぐせです。
東芝 TOSHIBA 位置検索機能付PHS電話機 GPS 携帯電話 DDIポケット 1999年 福岡英典

この小さな教室を、地球より大きくしたいと思う。

商品PR 印象的 学生

たった1本の鉛筆にできること。今日はどんな旅に出よう。何を探しにいこう。迷いも絶望もあるだろう。でも楽しい風は吹いている。君が自由に夢を描けるように、この小さな教室を地球より大きくしたいと思う。
一生忘れない塾。 今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 テレビCM 203編 2014年 大石雄士

君は、いくらでも世界を新しくできる。

商品PR 語りかけ 学生

バナナはいつもヘソを曲げている。逆立ちすると空に落ちやすくなる。黒い毛糸で宇宙を編んでみよう。花火は打ち上げられるのを怖がっている。蛇口をひねると誰かの涙が溢れる。ペンを持とう。君は、いくらでも世界を新しくできる。
一生忘れない塾。 今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 テレビCM D篇 2013年 大石雄士

君の3年間は世界にたった一つだ。

商品PR インパクト 学生

受験は戦争じゃない。勉強は才能じゃない。重力に逆らうんだ。奇跡はすでに起こっている。沢山傷付けばいい。辻褄なんか合わせるな。それはガラクタじゃない。そこは行き止まりじゃない。大丈夫、自分を信じよう。今、君は一番何がしたい?どこへ生きたい?もう出発する時間だ。自由に生きろ。君の3年間は世界にたった一つだ。
一生忘れない塾。 今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 学校生活 青春時代 テレビCM A篇 2013年 大石雄士

夢にむかって走っているときの景色は信じられないほどキレイだ。

商品PR 印象的 学生

悔しいとき。すごくつらいとき。それでもこの世界はキレイだ。宇宙の法則や、人を涙させる言葉。異国の友達からの手紙。勉強は、ボクの人生をときめかせる。夢にむかって走っているときの景色は信じられないほどキレイだ。
一生忘れない塾。 今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 テレビCM「夏1」篇 2012年 大石雄士

つくっているのは、追風です。

企業 さわやか 社会人

ここ数年の鋼材の高騰や世界経済危機。その影響で少なからず、造船業界の成長も変動しています。ただ、私たちは今をチャンスとして捉えています。世界経済圏の人口が増えるなか、国際的な物流はさらに増加していくでしょう。だから、私たちは空調設備や冷熱機器をつくるということだけでは終わりません。アフターフォローまでしっかり行い、川上から川下まで、造船所をはじめとするお客さまと一緒に事業に取り組む。お客さま、潮冷熱の製品を使ってくださる方、そして地球環境がいい方向に進むよう、力を尽くしたいと考えています。
USHIO 空調設備・冷熱機でゆたかな風をつくる。 舶用空調設備 冷蔵・冷凍機器のメーカー 潮冷熱株式会社 2010年 リクルート ポスター 石本香緒理

こんなにも、わたしたちのすべて

企業 印象的 女性

朝、はじめて鏡のなかでみる肌が、きれいなとき。目の奥が明るくなって、胸がやさしくひらいてゆくような、そんな気持ちになる。夜、眠るまえに手のひらで包みこむ肌が、やわらかなとき。くちびるからうっとりした息がもれて、眠りはしなやかな熱をおびる。肌は、あなたのなかで世界に最初にふれる場所。いつだってあなたを守り、あなたという人を伝え、そして、あなた自身をかたちつくる、大切なもの。想いをこめて、愛情をかけた肌に美しさが育つのを感じるたびに、うれしくて、つよくなる。肌の輝きが増すたびに、自由になってゆく。どこにだってゆけて、何にだってなれるような、凛としたちからが、内側から満ちてくるのだ。しあわせには、いくつかの種類がある。記憶のなかに息づくもの。何かによって、誰かによって、与えたり、与えられたりするもの。自然に生まれてくるもの。想像のなかにきらめくもの。きっと、そのほとんどがかたちのないものだけど、目にみえて、手のひらで確かめることのできるしあわせが、あなたのなかにある。それは、美しい肌。それは、ふれることのできる、しあわせそのもの。しあわせな肌は、こんなにも、わたしたちのすべてなのだ。
美しい肌は、幸せのはじまり。 LANCOME 美容 化粧品 ランコム ショートストーリー 芥川賞作家 川上未映子 2015年 新聞広告

子どもは、オモシロがる天才です。

TV/メディア ポップ 子供

どこにいても、だれといても、なにをしても、なにを見ても、なにを聞いても、子どもはみんな、ココロとカラダをフル回転させて、オモシロイことをすぐに見つけてしまう。とことん楽しんだらまた、なにかをオモシロがるその気持ちは、なにかを学びたいと想う気持ちのはじめの一歩だったりします。オモシロイから、もっと知りたくなる。どんどん夢中になる。そして、ますます好きになる。その先に待っているのは、あたらしい自分とのドキドキする出会いや、知らなかった自分とのワクワクする出会い。さぁ、2008年のはじまりです。ことしも小学館は、学習雑誌や学習ソフトにオモシロイことをぎっしりたっぷりつめこんで、すべての子どもに学ぶ楽しさを届けていきます。
大きく育て、好奇心。 小学館 2008年1月1日 元旦 お正月 新聞広告

みんな、おとなりさん。

TV/メディア やさしい 全般

まちでとなりになった人は、ちょっとの間のおとなりさん。そう思ってみると人はなんだか、あったかくなれる気がします。子育てしている家族に声をかけたり。電車で席をつめて座ったり、荷物が大変そうな人には力をかしたり。まちは、みんな、おとなりさん。思いやりをおすそわけしましょ。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 思いやり・助け合い 中四国キャンペーン 2013年 テレビCM ポスター 石本香緒理

美しい桜に出会おうじゃないですか。この一年を前向きに生きるためにも。

旅/地域 語りかけ 全般

そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 春 駅 電車 平安神宮 JR東海 2015年 ポスター 太田恵美

地元を楽しめる人は、世界を楽しくできる人。

TV/メディア さわやか 全般

たとえば近所の商店街に、サービスの革命があるかもしれない。駅前広場のイベントに、次世代のアイドルがいるかもしれない。そんな視点で地元を歩けば、いつもドキドキしていられる。毎日の行き帰りが、宝探しみたいな気分になる。私たちは、そんなあなたのお手伝いをするべく、ニュースの原石を探しています。地元を楽しむ人が増えれば、世界はもっと楽しくなると思うから。
地元ラブ&ピース みんなの経済新聞 地域密着型のインターネット新聞 2015年 ポスター こやま淳子

作曲できない。絵は描けない。写真は、撮れる。

企業 語りかけ 全般

ひとはなぜ、写真を撮りたくなるのだろうか。 imageする会社。
FUJIFILM 富士フィルム株式会社 デジタルカメラ 趣味 特技 2003年 新聞広告 一倉宏

新しい星をつかみとれ。

スポーツ さわやか 全般

仲間のために、一秒でも早く。仲間のために、一秒でも早く。「区間記録とは、その思いの結晶だ」と箱根駅伝で記録を作った選手たちは、口を揃える。しかし、彼らはこうも言う。「記録は抜かれるためにある」と。自分の記録が抜かれたとき、駅伝はまた一歩前進する。だから彼らは、後輩たちに、こう発破をかけるのだ。抜いてみろ。抜けるものなら。
乾杯をもっとおいしく。 サッポロビール サッポロ箱根駅伝 2015年 新聞広告 林裕

愛と厳しさが、強くさせる。

企業 かっこいい 成人

ランクルに乗ってくださる人がいる。声をいただき、愛をいただき、より良いクルマ作りを目指すことができる。過酷な自然を知り、危険な道を経験する。だから、それに耐えうるクルマ作りを目指すことができる。
ダカールラリー2015 「チームランドクルーザー」 2年連続優勝(市販車部門) レース DRIVING KIDS with TOYOTA トヨタ自動車 2015年 新聞広告 小藥元

ことばは 語ることをやめない。

TV/メディア まじめ 全般

そのとき
ことばは なすすべもなく立ちつくしていた。ことばは 自分の無力を感じていた。ことばは がれきをかたづけることができない。ことばは おなかをみたすことができない。ことばは 電気をつくることができない。ことばは 病気をなおすことができない。ことばは 寒さをしのぐことができない。ことばは なにができるだろう。ことばは はなればなれの家族をさがした。ことばは ご近所のきずなをつないだ。ことばは やりきれない怒りをつたえた。ことばは 満開の桜の下でかわされた。ことばは 日々のくらしをとりもどそうとした。ことばは それでも忘れることはない。ことばは 決して忘れたりはしない。ことばは もっとはたらかなければならない。ことばは がんばろうというだけではたりない。ことばは もっとできることがあるにちがいない。ことばは ひとびとの数だけある。ことばは ひとびとの日々の数だけある。ことばは ひとびとの日々の気持ちの数だけある。ことばは この国のいたるところにある。ことばは 過去を忘れず伝えなければならない。ことばは 未来について語らなければならない。
毎日新聞 2011年 10月20日 新聞広告の日 一倉宏

君を、楽しめ。

企業 語りかけ 若者

人生を全力で楽しむ。体中からそのメッセージを放つ、DJスティーヴ・アキオ。楽しむためにはパワーがいる。新しい地へ踏み出す勇気がいる。だけど、自らが夢中になれるその先でこそ、君の才能は炸裂するはずだ。飛び込もう、未知へ。可能性に満ちたその情熱をパルコは応援する。スペシャル イン ユー。 君も、特別。
PARCO 商業施設 2015年 STEVE AOKI「SPECIAL IN YOU.」キャンペーンポスター 村橋満

恋は奇跡。愛は意思。

ファッション 印象的 女性

春は出会いの季節。奇跡と思える出会いを、わたしたちは恋と呼ぶ。恋を育てていくのには意思が必要。偶然の出会いの中にも、確かな自分の意思をもって前に進む。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2015年 春 広告ポスター 尾形真理子

時に、チカラを。

企業 印象的 全般

ひとりがすると1時間かかることを、ふたりでやれば30分で終わる。ひとりがすると1ヶ月かかることを、30人でやれば1日で終わる。人類が何千年かけてもまだできないことみんなでやれば1日で終わるかもしれない。もう、平和なんて、1日あればできるはず。
『にんげんの時間』 宝石 時計 長野時計店 2006年 松田正志

壊れないヤツより、立ち直るヤツのほうが強い。

その他 インパクト その他

ここは嘘が通じない。 | 都会の性能が、荒野では邪魔になる。知らなかった。 | 山を越えないと見えない山があった。 | クルマには野生がある。眠らせているのは僕らだ。 | 自分の言葉で話せ。地平線から声がした。 | 完璧はない。だから目指したくなる。
道が人を鍛える。人がクルマをつくる。 TOYOTA 「NEXT ONE // AUSTRALIA 2014」グラフィックギャラリー トヨタ自動車 WEBサイト 2015年 高崎卓馬

遠回りをしなければ見えないものばかり。

その他 印象的 その他

人間のいない場所が美しいのはなぜだ。 | 永遠に、地平線を超えることができないなんて。 | なぜ生まれたのか。なぜ出会ったのか。なぜだ。 | 父みたいだ。兄みたいだ。犬みたいだ。 | 怖くなったら、視野を広げろ。 | クルマの本当の音、聞かせてやろうか。 | 雪と同じだ、そう気がついたらこの砂は優しくなった。 | 妥協なんかいつでもできる。
道が人を鍛える。人がクルマをつくる。 TOYOTA 「NEXT ONE // AUSTRALIA 2014」グラフィックギャラリー トヨタ自動車 WEBサイト 2015年 高崎卓馬

希望をもつから怖くなる。怖くなるから希望を探す。

その他 まじめ その他

人間に音楽が必要な理由がわかった。 | 怖いと思ったときに、アクセルを踏めるか。 | 同じ星か。同じ道か。同じ僕か。 | もう二度と、その胸の火を消すな。 | ブレーキがあるから、アクセルを踏める。 | 土煙が道を消す。僕たちは息を殺す。 | 道をつくれ、と道が言う。 | 孤独を知る。寂しさを知る。弱さを知る。 | 追いつかれたくなかったら、前へ、前へ。 | 頬を叩くその風を言葉にするな。 | 誰かの轍が、自由を奪う。
道が人を鍛える。人がクルマをつくる。 TOYOTA 「NEXT ONE // AUSTRALIA 2014」グラフィックギャラリー トヨタ自動車 WEBサイト 2015年 高崎卓馬

近道ばかりしていると、顔にでる。

その他 印象的 その他

考えた時間が、愛になる。 | 家に帰りたかったら、ランクルにしておけ。男は言った。 | 男はどうして遠くばかりを見るのだろう。 | 荒野になるほど、ルールが必要になる。人間は小さい。 | ハンドルが揺れる。誰かを傷つけた言葉を思いだした。 | まっすぐ走れたら一人前さ、地球が笑う。 | 何かを追う生き方か。何かに追われる生き方か。
道が人を鍛える。人がクルマをつくる。 TOYOTA 「NEXT ONE // AUSTRALIA 2014」グラフィックギャラリー トヨタ自動車 WEBサイト 2015年 高崎卓馬

迷ったらシンプルに考える。正解はいつも単純だ。

その他 語りかけ その他

心が揺れると言葉がこぼれる。 | 恐れと怯えはちがうものだった。 | 本能を無視するから、面白くないんだ。 | 愛のつくヤツがいい。 | 信じる。そこから力は湧いてくる。 | そうか。ここも宇宙だった。 | 体と魂がずれる。そのたび汚れが落ちる。 | 知りたいから握る。知りたいから踏む。 | 弱さを認めるのは、勇気のいる作業だ。 | ぜんぶ、旅のあいだの出来事だ。 | わかろうとするから、わからなくなる。 | 違う世界をいくつ知っているか。
道が人を鍛える。人がクルマをつくる。 TOYOTA 「NEXT ONE // AUSTRALIA 2014」グラフィックギャラリー トヨタ自動車 WEBサイト 2015年 高崎卓馬

はじまりの季節を、あなたはいつはじめますか。

旅/地域 語りかけ 全般

いつもと同じ通勤電車。見慣れた景色。春だからといって、誰にでも変化が訪れるわけじゃない。でもあなたの中に変わりたい気持ちがあれば、きっかけはどこにでもあります。ひと駅前で降りて街を歩いてみる。いつも選ばない色を着てみる。小さな行動ひとつでも、毎日は変わってくるはずです。はじまりをつくるのは、いつだって自分です。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

悲しくて笑うのはなぜだ。うれしくて泣くのはなぜだ。

その他 不思議 その他

圏内か。圏外か。この世界をたったふたつで分けるなんて。 | そしてクルマに、愛がつく。 | ひとりでは行けないところへ行こう。 | いつも時代は、時代のせいにする。 | 人間が強くなったわけじゃない。 | ブレーキを踏む勇気はあるか。 | 海に見える。獲物はどこだ。 | 後輪が沈む。クルマが空を飛びたがる。 | 孤独は栄養だ。 | 何度だって回る。クルマが僕を受け入れるまで。 | 科学と芸術は似ている。 | あの壁の向こうを走れる男がいる。 | 不思議だ。爆音のなかで小さな音が聞きとれる。
道が人を鍛える。人がクルマをつくる。 TOYOTA 「NEXT ONE // AUSTRALIA 2014」グラフィックギャラリー トヨタ自動車 WEBサイト 2015年 高崎卓馬

僕たちは同じ道を走っている。

企業 さわやか 若者

くだらないことに夢中になって その恋が人生のすべてだと思いこんで 誰かを傷つけたことに傷ついて たくさんの言葉を飲み込んで 夕日に孤独を感じて 朝日に勇気をもらって 泣きながら笑って 笑いながら泣いて くだらない嫉妬をして 友をつくり 友を失い 人に愛されたかったら 人を愛すべきだということに気がついて 人に優しくできたり できなかったりして 僕たちはそうしてこの道を進んでいる 国籍も、人種も、年齢も、性別も、言葉も関係ない 僕たちは、僕たちが思うほど、ちがってなんかない みんな同じだ だから、大丈夫 だから、走っていこう 世界はきっと僕たちに優しい
いいクルマとは何か。私たちは永遠にそれを考え続ける。「NEXT ONE」私たちの理想はつねに、その道のむこうにある。TOYOTA NEXT ONE
TOYOTA トヨタ自動車 WEBサイト 3つの世界で、同時に走る、クルマと青春の物語。 THE WORLD IS ONE 2015年 テレビCM 高崎卓馬

オレは、オマエがあきらめた全てだ。

商品PR かっこいい 成人

常識に収まって安心していないか。退屈と幸福は違うものだ。挑戦を、自由を、思い出せ。
NEW VELLFIRE 誕生 トヨタ自動車 史上最強のヴェルファイア ハイブリッド車 TOYOTA ゴリラ 2015年 雑誌広告 テレビCM

世の中は悪いことよりいいことの方がちょっとだけ多いような気がします。

旅/地域 不思議 全般

お面をかぶっているのは、ふだんの顔の方かもしれません。
好きだった日本がありました。 福島 JR東日本旅客鉄道株式会社 2002年 ポスター 安藤寛志

ひたむきな愛なんて、もう文学の中にしかないのでしょうか。

旅/地域 さわやか 全般

良寛さま。難しい顔をしていると生きることが難しくなるばかりですね。
むかしのはやさで歩こう。 新潟 JR東日本旅客鉄道株式会社 2002年 ポスター 安藤寛志

お茶のある空間

旅/地域 印象的 全般

冬の朝 新聞配達の音 湯気の満ちる台所 あなたの冷たい手 一日のはじまり
太陽のひかり 透けるグラス 寝転がった畳のにおい 母親の呼ぶ声 かわらない味
心地よいはなし声 立ちのぼる香り 家族の笑顔 ずっとずっと かわらない場所
創業寛政二年 福寿園 京都山城 日本茶 文化 伝統 2006年 ポスター 橋本彩

いのちに多数決があってはならない。

企業 インパクト 全般

苦しんでいる方がいらっしゃる限り、私たちは患者数の少ない疾患の治療剤の開発に取り組んでいきます。
日本新薬株式会社 医薬品 生命 健康 病気 2008年 安藤寛志

愛に生きるか、友情に生きるか。

ファッション 語りかけ 若者

あの服が好き。この服は嫌い。挑戦したいから着る。やっぱり怖いから着ない。ファッションとは生き方だ。その服を選ぶ時点で、あなたは生き方を選んでいる。その行為は、人生をとても豊かにするし幸せにする。これからあなたはどれだけの服を選ぶだろう。そしてどれだけ新しいあなたが生まれるだろう。あなた自身で選ぼう。あなたの目で、あなたの感性で。あなたの生き方を選ぼう。
LUMINE VS LUMINE ルミネ新宿店 2012年 イベント ファッションビル

日本に生まれてよかった。

企業 印象的 成人

妻と出会った日を思い出した。久しぶりに、海を見た。夕立を眺めていた。静かな朝、窓からは雪が見えた。届いた手紙は、母からだった。蒼い月が見えた。駅まで子供と一緒に歩いた。会社帰り、名前の知らない花を買った。偶然、幼なじみと再会した。海辺には浜茄子が咲いていた。朝、犬と歩いた。無口な親父が飲んでいた。ふる里を離れた、あの日の匂いがした。最近、旨い日本酒を知った。
梅錦 梅錦山川株式会社 四国 愛媛県 酒造 酒蔵 2012年 奥田高大

美しさは、背伸びしない。

商品PR かっこいい 女性

あなたの肌の美しさは、あなたの肌に眠っています。大切なのは、それをちょっと後押ししていあげること。肌に必要なものだけを補う。この発想で生まれた化粧品オイル・スクワラン。純度99.9%の天然スクワランオイルは、水のように肌になじみます。スキンケアは、加えるものではなく補う。どうか、この視点で選んでください。
無添加主義 無添加化粧品 京都ハーバー 2009年 ポスター 石本香緒理

勇気は一瞬。甘い記憶は永遠。

商品PR さわやか 女性

「チョコレートを一枚ください」「どちらまで?」
「このまま時間が止まればいいのにな」そう思いながら、列車で旅立つあなたをホームから見送るわたし。ポケットに入っていたチョコレートを思いきって、あなたに手渡した。あなたが笑った。わたしも笑った。そのとき列車はゆっくりと動きだす。手をさしだすあなた。その手にぎゅっとつかまった、その瞬間。 「あ、時間が止まった・・・」 人生という駅では、出会いという名の列車が、めまぐるしく行き来する。「ありがとう」「がんばれ」「大好き」大切な想いを伝えるチャンスは、ひとりひとり平等にやってくる。だけど物語は、ホームで見送るだけじゃはじまらない。さあ、新しい一歩を踏み出そう。チョコレートという切符を手にして。一ヶ月後に、バレンタインデーがやってくる。勇気は一瞬。甘い記憶は永遠。チョコレートは、人をしあわせにする。チョコレートは、明治。
人生が、ラブストーリーでありますように。 明治製菓 お菓子 2015年 新聞広告

愛されるものが、未来になる。

商品PR やさしい 全般

どんどん新しいものが生まれて、つぎつぎと入れかわって。世界のかたちはいつのまにか変わっていく。でもほんとうに未来をつくっているのは新しいものだけじゃなく、長い年月を経て残ってきたものなんじゃないか。みんなにいっぱい愛されて、しあわせを育んできたものこそが未来の一部になっていくのだと思います。明治ミルクチョコレートは、きょう誕生88年。ピュアチョコレートとして素材や製法にこだわり続けてきたことでたくさんの人たちから愛してもらえたことを、とてもうれしく思います。そしてこれからずっと先も、あなたのそばにいられるように。私たちは立ち止まることなく、おいしさと品質を進化させていきます。どんな歴史より、未来のほうが長いんですから。
明日をもっとおいしく meiji 2014年 明治製菓 お菓子 新聞広告

燃費を気にしない人生。

芸術 印象的 全般

先輩というより兄貴のような人だった。人生の幸せの総量は決まっていて、それを小出しにして使うのか、一気に使いきるかどちらかだ、というのが口癖だった。幸福量一定の法則、などと名付けてもいた。人生の中でどこでアクセルを踏み込むのかが重要なんだよと、何度も酒場で聞かされた。燃費を気にしてゆっくり走っていれば、遠くまで行けるだろうが、それだけではスピード感の眩暈を味わうことのない旅で終わる。さて、新しい年を迎えた。今年いくつの絵を描き、何枚の絵と出会えるか。アクセルを踏む一年になるだろうか。
ホルベイン工業 色材の総合メーカー ホルベイン絵具 絵画用品 2008年 芸術新潮 雑誌広告

キミの一歩を踏み出そう

スポーツ 語りかけ 若者

キミに「やれ」って命令することは誰でもできる だけど キミがやりたいことは キミしか決められない 走りたい? クツヒモをむすぼう ダンスしたい? プレイボタンを押そう シュートを決めたい? ゴールに向かって切り込もう 失敗なんか気にしない やる前からムリなんて思わない いまのキミの力量なんかどーでもいい なりたい自分に向かって さいしょの一歩を踏み出そう ピッチへ あたらしい一歩を フルマラソンへの 決意の一歩を きっと その一歩は 未来につながっている キミはどこまで行けるんだろう それは その一歩を踏み出すまでわからない
Just Do It. ブランドキャンペーン 株式会社ナイキジャパン NIKE 2014年 ワイデン+ケネディ東京 神谷幸之助

遊び場はすぐになくなる。でも、またすぐに見つかる。

旅/地域 語りかけ 若者

ここには仲間も、先生も、ライバルもいる。
外で遊べ。道で遊べ。公園で遊べ。空き地で遊べ。追い出されても遊べ。遊び場はすぐになくなる。でも、またすぐに見つかる。好きに遊べ。今ここで遊べ。東京で遊べ。
Just Do It. 東京 PARK 2007 キャンペーン 株式会社ナイキジャパン NIKE スケートボード ストリートダンス 2007年 飯田昭博

体温のあるシゴト。

旅/地域 印象的 学生

好きなことなら、楽しめる。好きなことなら、打ち込める。好きなことなら、続けられる。好きなことなら、伝えられる。好きなことなら、叶えられる。
自分の好きなシゴトはきっと、自分の思いが詰まっていて、あったかい。デジタルハリウッド大学が目指すのはそんな体温のあるシゴトができる人を育てること。ここで自分の好きなことを見つけよう。そして、それを一生のシゴトにしよう。
デジタルハリウッド大学 映像 CG Web アニメ グラフィック ITプログラミング 仕事 2009年 雑誌広告 原晋

問い続けるから、前進できる。

企業 かっこいい 成人

すべてを極めるために必要なことは何か。欠点をなくすために必要なことは何か。なぜ完璧を追求するのか。完璧に近づくために、すべきことは何か。問い続けるから、前進できる。 さらなる洗練へ。
完璧とは何か。(ナディア・コマネチ) 常識とは何か。(岡本太郎) 洗練とは何か。(ジェーン・バーキン) 造形とは何か。(サルバドール・ダリ) 調和とは何か。(ジャック・マイヨール)
Audi アウディ ジャパン株式会社 ドイツの自動車メーカー 2008年 シリーズ広告 写真ポスター 出雲井亨

固定概念を、ぶっ壊す。

旅/地域 インパクト 学生

「不可能を可能にするのが、研究だ」1970年、近大はその言葉を信念に、不可能と言われたクロマグロの完全養殖に挑んだ。時には笑われ、バカにされ・・・それでも、諦めなかった。費やした年月は30年以上。そしてやり遂げた。そんな近大がいま、「大学の序列」に挑んでいる。笑うやつも、バカにするやつも、いるかもしれない。しかし我々は、不倒の精神で、やり遂げる。古くさい固定概念を、ぶっ壊す。不可能を可能にするのが、近大だから。
近畿大学 一般入試 出願受付開始案内 元旦 お正月 新年新聞広告 2014年 川島章弘

和食は、和色で、できている。

飲食 不思議 主婦

四季折々の旬の食材、その美しさを目で楽しむ、美味しさを舌で味わう。和食は食べる人の気持ちを、和やかにしてくれる食べものです。「和色」の美しさは、「和食」の美味しさ。そのすばらしさを大切に後世に遺していきたい。味の素K・Kの願いです。
おいしさ、そして、いのちへ。 味の素株式会社 祝和食世界無形文化遺産登録 日本の食卓 家庭料理 調味料 2014年 新聞広告 神山浩之 新井奈生 永友鎬載 萩原陽平

日本には、お母さんが毎日つくる世界遺産があります。

飲食 インパクト 全般

春夏秋冬。四季折々の旬の食材を、煮たり、蒸したり、揚げたり、焼いたり、あえたり。日本のお母さんが家族のために毎日作る「和食」が富士山に続いて世界遺産になりました。美しい四季が息づく山の幸、海の幸をおいしく味わう日本の伝統的食文化、「和食」。そのすばらしさを次世代に遺していきたい、味の素K・Kの願いです。
おいしさ、そして、いのちへ。 味の素株式会社 祝和食世界無形文化遺産登録 日本の食卓 家庭料理 調味料 2014年 新聞広告 新聞広告 神山浩之 新井奈生 永友鎬載 萩原陽平

ひとつの屋根の下、今日もあなたと、食べれて良かった。

飲食 やさしい 全般

屋根の下に、良いと書くと、「食」という字に見えるように。お家で家族一緒に食べるご飯は、ほんとうに良いものです。今日あったことを話す。寒い日も。暑い日も。つらいことがあった日も。嬉しいことがあった日も。食卓は家族を育てる場所だと思う。さあ今晩。もっと家族になりませんか。味の素K・Kからの提案です。
おいしさ、そして、いのちへ。 味の素株式会社 家庭料理 調味料 母の味 2014年 新聞広告

日本の普通の男は考えた。

商品PR 印象的 社会人

あくせく働いてきたばかりではないけれど、息を切らせて駆け足で生きてきたつもりもないけれど、少しばかり、自分自身につらくあたってたような気がしています。みんなに、よかれ。そう思ってやってきたはずだったけれど、「みんな」のなかに私が含まれていなかった。ささいなことでいいから、日に一度か二度、私自身を大切にしてやろうと、いまさら考えているのです。休み上手になるつもりです。私も大切にしてやるつもりです。怖い顔をした私に親切にされたって、みんなだって困るでしょうからね。のんびりした旅に出たり、頭のなかをカラッポにしてビールを飲んだり。そんなことを、練習してみます。器用じゃないから、遊び上手にはなれそうもないが、休み上手には是非なりたい。小さいけれど、これは決意です。どこかの旅先で、偶然あなたに会えますように。
私も大切。キリンラガービールを飲む。 キリンビール株式会社 1993年 糸井重里

手探りでおぼえた料理。手探りでおしえる料理。

飲食 さわやか 主婦

知りあったのは、15才と14才のとき。ふたりの「おいしい」が、ひとつになる。
はりきってエプロンをつけた日々。おいしいと言ってくれる人がいた、幸せ。
フンドーキン醬油株式会社 大分県の調味料製造メーカー 創業150周年記念「愛する人へ」 ドレッシング 白だし 合わせ味噌 家庭料理 2011年 テレビCM 上野達生

底なしに貧乏だった新婚時代。苦労も笑えるのは、今がいちばん幸せだから。

飲食 印象的 中高年

女優と肉じゃが。好きなものを分けあえるって、しあわせ。
朝5時50分。夫につくるお弁当。おかずは、彼にはナイショ。
フンドーキン醬油株式会社 大分県の調味料製造メーカー 創業150周年記念「愛する人へ」 ドレッシング 白だし 合わせ味噌 家庭料理 2011年 テレビCM 上野達生

いちど、じぶんをからっぽにしてみては、どうだろう。

旅/地域 語りかけ 全般

マチに住むすべてのヒトへ。情報を食べすぎていないか。モノにさわりすぎていないか。他人に会いすぎていないか。作りものを楽しみすぎていないか。わたしたちの東日本には、どこよりも高い空がある。うまい酸素が落ちている。どこよりも深い森がある。小さな生物が棲んでいる。どこよりも濃い闇がある。宇宙が近くまできている。どこよりも温かい情がある。懐かしい土の匂いがする。いちど、じぶんをからっぽにしてみては、どうだろう。列車に乗って2、3時間の土地。ここで、あなたは、あなたに帰る。ヒト科の生きものに帰るだろう。JR東日本は、あなたがときどきマチを抜けることをおすすめします。
マチ抜けた。 JR東日本旅客鉄道 1988年 鶴保正明

「人間は、全員疲れているのだ」と仮定する。

企業 不思議 全般

頑強な人間、剛健な人間をイメージすると、人間にやさしい商品は生まれにくい。人間は弱い。人間は不器用だ。人間は疲れている。と、仮定して、TOTOの商品づくりは出発します。弱いから、思いやりがある。不器用だから、心づかいがいる。疲れているから、いたわりがいる。そんな想いで商品を作る、ハイ・タッチの発想が先にあって、それを実現するためにハイ・テックも活用する。TOTOは、いつも「人間たいせつ」から始めるのです。
思いやり、心づかい、いたわりをカタチにしました。 東陶機器 1988年 仲畑貴志

本気、だから。

企業 インパクト 社会人

挑戦するあなたを応援します。
マイナビ転職 求人情報 就職 就活 転職 仕事探し 出演:石原さとみ 2015年 テレビCM「転職で使いたいサイト No.1」

あとじゃできねんだよなあ いまのことはいましかできぬ

名言 語りかけ 全般

ひとの世のしあわせは 人と人とが逢うことからはじまる よき出逢いを / まける人のおかげで勝てるんだよなあ
相田みつを 作品 日本の詩人・書家。平易な詩を独特の書体で書いた作品で知られる。「書の詩人」「いのちの詩人」とも称される。

検索より、探索。

旅/地域 語りかけ 若者

検索結果に頼りすぎて、世の中ちょっとつまらなくなってませんか?ネットの評価はふつうでも地元で熱烈に愛されてる名店はあるし、ルート検索が教えてくれない面白い裏通りもある。目的地への往復だけじゃ気づかない寄り道がくれる偶然の出会いに、人はワクワクするんだ。古今東西の文化が密集する東京の街は、すこし歩けば新発見がゴロゴロ。街へ出かけよう。じぶんの勘を信じて進もう。
FUN! TOKYO! JR東日本旅客鉄道 2015年 駅ポスター

人生が長い道なら、その道草が旅なんだ。

旅/地域 語りかけ 全般

人生が長い道なら、その道草が旅なんだ。思い出そう。子どもの頃、道草ばかりでよく怒られた。でも、やめられなかった。つい夢中になった。大人になってみて、どうだろう?最短距離ばかり、選んでないか?道草とは、未知への第一歩だ。ドキドキもワクワクも、そこにある。近道ばかりの毎日じゃ、決して味わえない感動がある。つまり道草とは、旅そのもの。たとえば、それまで満喫していた観光地を抜け出して、ガイドブックには載っていない、ふつうの風景や、ふつうの人々を見に行く。それだって、素敵な道草だ。現地のふつうは、旅人には別世界だ。一生わすれない瞬間に何度も出会えるはず。大丈夫、世界にいるH.I.S.の旅人サポートスタッフが、あなたの道草旅を全力で応援するから。2015年。今年はあなたも、道草上手な旅人になろう。
道草旅 on the Earth この星が呼んでいる。 株式会社エイチ・アイ・エス 海外旅行 元旦 お正月 2015年 新年新聞広告 H.I.S.初夢フェア 澁江俊一

にんげんの証拠です。

商品PR ポップ 全般

あげたくなるのは、好きな証拠です。驚かせたくなるのは、若い証拠です。ほほえませたくなるのは健康な証拠。喜ばせたくなるのは生きている証拠です。あなたが、誰かに、何かを贈るにんげんの証拠は、ことしも西武でさがしてください。
あなたが、誰かに、何かをあげたくなるのは、にんげんの証拠だと思う。 西武のお中元 夏ギフト 贈り物 ショッピング 西武百貨店 1989年 岩崎俊一

ないものがある。

企業 印象的 全般

夢の中にしかないものが、伊勢丹にあります。大人にないものが、子供にあるように。冬にないものが、夏にあるように。日本にないものが、外国にあるように。地上にないものが、夜空にあるように。あなたの頭や胸の内の、夢というイメージというカタチのないものを、あるようにする。急加速でやってくるワクワクする変化をご一緒に見つめませんか。「ないものがある」というコトバの旗が翻る。1989伊勢丹です。
伊勢丹 元旦 お正月 新年新聞広告 1989年 眞木準

自分の夢と向き合う、一日。

その他 かっこいい 全般

私には夢がある。 年に、一度の、健康診断。
病気にさせない、も医療。 一般財団法人 日本健康管理協会 医療機関 2014年 テレビCM「夢の人篇」

大切な人を想う、一日。

その他 印象的 全般

雨の日も、風の日も、山にいる父。 年に、一度の、人間ドック。
病気にさせない、も医療。 一般財団法人 日本健康管理協会 医療機関 2014年 テレビCM「山の父篇」

ついに娘が、友達の家で、「子供部屋」という存在を知ってしまったらしい。

企業 やさしい 若者

そろそろ、家族向けの物件はいかがですか? ハウスメイトナビ 住まい賃貸 ハウスメイト 不動産 引っ越し 2010年 小林麻衣子

引越しが少しさびしいのは、しあわせだった証拠です。

企業 やさしい 若者

その人生に、いい部屋を。 住まい賃貸 ハウスメイト 不動産 引っ越し 新生活 一人暮らし 2008年 ポスター 小林麻衣子

子供の頃からずっと、同じベットで寝てて、大人の恋なんて、できるわけがない。

企業 かわいい 女性

幸せな人を見ると、その人より幸せか、考える。そんなクセが、時々嫌になる。違う街へ。違う自分へ。
別れた方が簡単なのに もう一度始める方を、選びたいのです。
その人生にいい部屋を。 住まい賃貸 ハウスメイト 不動産 引っ越し 一人暮らし 新生活 出演者:杏、マイコ 2009年 テレビCM 小林麻衣子

毎日のほとんどは、これでよくないのだ、の連続だ。

TV/メディア 語りかけ 全般

これでいいのだ。それは、赤塚不二夫さんが、漫画の中で幾度もくり返してきた言葉。現実はままならない。うまくいかないことばかり。毎日のほとんどは、これでよくないのだ、の連続だ。自分を責めて、誰かを責めて、何かを責めて。そして、やっぱり自分を責めて。だけど、ためしてみる価値はある。これでいいのだ、という言葉のちからを。信じてみる価値はある。あなたが、もうこれ以上どうにもならないと感じているのなら、余計に。胸を張る必要はないし、立派になんて、別にならなくったっていい。「あなたは、あなたでいいのだ。」あなた自身がそう思えば、世界は案外、笑いかけてくれる。人生は、うまくいかないことと、つらいことと、つまらないこと。そのあいだに、ゆかいなことやたのしいことがはさまるようにできているから。どうか、あなたの人生を大事に生きてほしい。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 天才バカボン 2009年 新聞広告 岩崎亜矢

人は、人から育てられる。

TV/メディア まじめ 全般

近所のおばあちゃんが先生でした。強い父親が先生でした。お兄ちゃんが先生でした。それは少し前のニッポン。人の気持ちがゆたかに繋がっていました。「あの頃はよかったなぁ...」で終わらせないで。あなたが教えられることきっとあるから。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 2008年 新聞広告

むかい風を歩くんだ。

企業 語りかけ 成人

成人おめでとう。今日からみんな大人だって?そんなはずがない。一日で大人になれるわけがない。どうしたら大人になれるかって?こうだ、という答えはどこにもない。その上、大人になるには近道もないし、特急券も売っていない。まずは家を出て、一人で風の中に立ちなさい。そうして風に向かって歩き出すんだ。歩きながら自分は何者かを問いなさい。そうすれば君がまだ何者でもないとわかる。それでも一人で歩くことがはじまりなんだ。上り坂と、下り坂があれば、上り坂を行くんだ。甘い水と、苦い水があれば、苦い水を飲みなさい。追い風と、むかい風なら、断然、むかい風を歩くんだ。どうして辛い方を選ぶかって?ラクな道、甘い水は君たちに何も与えてくれないし、むかい風の中にだけ他人の辛酸の声が聞えるんだ。真の大人というものは己だけのために生きない人だ。誰かのためにベストをつくす人だ。金や出世のためだけに生きない、卑しくない人だ。品性のある人こそが、真の大人なんだ。どうだい?大人って大変だろう。しかしそうでもないさ。ひと休みに一杯やれる。さあ大人にむかう君と乾杯。 大人にむかう君と乾杯。
伊集院静 サントリー ウイスキー 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2015年

やはり人生はお洒落でなくては。

商品PR 語りかけ 中高年

新しい人生のカレンダーを作りなさい。若いときとはまるで違う、これからのあなたの人生のカレンダーだ。そこにこれから自分がなすべきことを記しなさい。何をやろうか、何ができるか、ではない。これをやろう。これをやるんだと、決意を記すのだ。私は自分のカレンダーを四十歳の半ばで作った。勝手な夢と希望だから今もかなわぬことばかりだ。それでもないよりあった方がよかった。あなたにも新しいカレンダーを持つ資格がある。なぜならあなたは今日まで世間の荒波を越えてきた。実はそれ自体が素晴らしいことなのだ。十二分に何かをなしてきたと言えなくとも、ここまで十分に何かをなしているのだ。その上、私たちは十二分に若いし、恋だってできる。私のカレンダーの反省から一言。夢はシンプルで欲張りすぎぬよう。さらに言えばこれまで着ることのなかった新しいカラーを身につけるくらいのモダンさがあった方がいい。やはり人生はお洒落でなくては。
あなただけのカレンダー TOYOTA トヨタ自動車株式会社 SAI サイ 2010年 新聞広告 伊集院静

チョコレートは、ふたつに割れない。

商品PR 印象的 中高年

どちらかが「大きいほうを取られた」とスネる。ひとりが「本よんで」といえば、ひとりは「おにごっこ!」6歳の姉と4歳の妹との、しあわせな三角関係。「パパはふたつに割れないよ~」ささやかな至福の時は、長くは続かない。やがて不揃いのチョコレートたちは私の膝の上から、それぞれの未来へ巣立っていった。甘く苦い記憶を残して…。時が流れた。バレンタインデー。まもなく定年を迎える私のもとへ、懐かしい恋人たちが訪ねてきた。ひとりは二児の母に。もうひとりはキャリアを選んだ。「お父さん、ちょっと子どもみてて」「それより買い物つきあって」相変わらずのふたり。姉の作ったトリュフはちょっと甘かった。妹のガトーショコラは、ちょっと苦かった。「同じように育てたんだけどな」妻が笑う。いつかのピュアな時間が蘇る。甘いチョコレートと苦いチョコレートが、くちの中で一つにとけた。 チョコレートで、ピュアな気持ちを伝える日。チョコレートは、明治。
人生が、ラブストーリーでありますように。 明治製菓 2010年 新聞広告 バレンタイン お菓子 山田尚武

チョコレートで、ピュアな気持ちを伝える日。

商品PR さわやか 主婦

わたしがバレンタインデーに初めてチョコレートをあげたその人は、ごくふつうのサラリーマン。毎日、決められた時間に満員電車にもまれ、毎月、決められたノルマをこなし、決して多くはない給料を得る。かっこよくなんかない。いいところといえば、時折見せる子どもみたいな無邪気な笑顔かな。「義理ですけど」と釘をさしたはずだった。それがまさか、チョコレートのお返しに、一世一代のプロポーズ。あれから34年。意外にもわたしの夫となった笑顔の青年は、いつのまにか定年退職の年齢になった。少し皺が増えたけど、あの笑顔は変わらない。わたしも変わってなんかいない。「本当は義理じゃなかったのよ」今年こそ、そう言おうと思ったのだけど、いつものように、これだけしか言えなかった。「はい、これ」あの人が「なんだよ」と無邪気に笑う。(これが見たかった)「げー、パパにチョコレートとかあげちゃうわけ?」大学生の娘に目撃されてしまった。わたしは、ごくふつうの主婦。わたしだって、恋をしている。
人生が、ラブストーリーでありますように。 チョコレートは、明治。 明治製菓 2009年 新聞広告 バレンタイン お菓子 山田尚武

チョコレートで愛を伝える日。

商品PR 語りかけ 女性

告白しよう。 お菓子をはんぶんこするとき、いつも大きい方をくれたお兄ちゃん。はじめて作った料理、失敗だったのに、おいしいって残さずたべてくれたおじいちゃん。勉強が苦手だったわたしの、得意な学科をみつけてほめてくれた先生。大学合格を抱き合って喜んでくれたライバル。自分は浪人したのに。わたしのミスをかばって、得意先に頭をさげてくれた会社のセンパイ。恋の悩みも、仕事の愚痴も、黙ってきいてくれる女ともだち。子どもを転校させたくないからって、単身赴任を選んだお父さん。せっかく手にした仕事をあきらめて、わたしを育ててくれたお母さん。こんなわたしを、ささえてくれて、叱ってくれて、愛してくれるたくさんの人。だれひとり欠けても、今日のわたしはありませんでした。このきもち、言葉にしたいけど、やっぱり照れるから、チョコレートにこめてこっそりいいます。・・・ありがとう。チョコレートで「愛」を伝える日。チョコレートは明治。
人生が、ラブストーリーでありますように。 明治製菓 2013年 新聞広告 バレンタイン お菓子 山田尚武

歳はゆっくりとればいい。

企業 語りかけ 中高年

人は誰でもミスをする。 人間だけの幸福を考えない。 それが、メルセデスの前提です。
Mercedes-Benz ベンツ 自動車 1995年 角田誠

たったお茶一杯で、人間関係のコツ教わりました。

旅/地域 さわやか 若者

そこは、四畳半の喫茶店でした。余計なものが、ひとつもないんです。だから、相手のことを、考えるしかなくなりました。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 1998年 ポスター 黄梅院(大徳寺) 駅 電車 太田恵美

丁寧に使えば千人力、無理やり使えば悲鳴をあげる。人間と同じだ。

企業 印象的 全般

道具が嫌がる大工じゃ、いかん。
大工を選ぶなら、道具を見てほしい。使い込まれた道具の前じゃ、新品なんか半人前だ。大工の手になりきって、機嫌よく働いてくれる道具、惚れ惚れするねぇ。丁寧に使えば千人力、無理やり使えば悲鳴をあげる。人間と同じだ。道具の気持ちがわかる大工が、いい仕事をする。そういう大工は知っている。道具を手入れすることは、腕を研くこと。道具から愛されている大工と職人が建てます。
大工と職人がつくった会社 大職 1999年 岡部正泰

人間、道に迷うこともある。迷いっぱなしはまずいけどな。

商品PR ポップ 社会人

いや、だからさ、オレはねたえず地図を持ち歩いてる訳よ。本じゃないよ。パワーザウルス!カンタンだよ。オレが使えるんだから。
SHARP シャープ Zaurus パワーザウルス 1999年 新聞広告 小川英紀

ぼくらはみんな死んでいる。

芸術 インパクト 全般

ビッグバンやらグローバルスタンダードとやらに追いかけられておろおろしたおじさんと、女の子のことしか考えない、ふわふわした若者ばかりなのだそうだこの国は。意志がない、対応だけ。そんな奴ばっかり。であるから137メートル飛んだり映画を作って外国で賞をさらってしまう男はよけい感動的なのだ。自分の住む町にエモーショナルな男はいるか。そいつは選手か、職人か、芸術家か。白い面に絵を描くのはことのほか意志というエネルギーがいる。現世を諦めた人には絵は描けない。 ホルベイン絵具
ホルベイン工業 色材の総合メーカー 絵画用品 1999年 岩橋孝治

人生後半、長いなあ。

芸術 その他 中高年

甲子園に出場した高校球児は、残りの人生は死ぬほど退屈でないのか。十三歳で金メダルを取ってしまった体操の女王は、その輝かしい思い出に浸りながら老婆となってしまうのだろうか。それは程度の差こそあれ、我々にだって該当することにすぐに気付く。高校を出たばかりの女の子が、私らはもうオバンだから、とうつろな顔をするように、我々も長い右肩下がりの人生を歩むのだ。今は下手だが訓練次第でうまくなる、小さくていいからこの先に何かピークがある。そういうモノを持っていることが大事だとホルベインは思います。絵をかきませんか。 ホルベイン絵具
ホルベイン工業 色材の総合メーカー 絵画用品 1999年 岩橋孝治

終わりということを考えるのは、必ず、なにかのはじまりです。

その他 語りかけ 全般

よいことわるいことに関係なく、終わりということを考えるのは、必ず、なにかのはじまりです。
ほぼ日刊イトイ新聞 コピーライター 糸井重里 『ボールのようなことば。』

人生は、途中を楽しむためにある。

商品PR さわやか 成人

終末を田舎で過ごすために、1時間ほど南へ下る。朝の光の中を、味わうように走るこの時間が好きだ。目的地へ着くことのみを考えるのではなく、そのプロセスこそを至福の時間にしたい。
Cruising Rover ROVER 600 ローバージャパン株式会社 イギリス 自動車 1999年 木村透

「よく聞く」から、「よく効く」クスリ。

企業 やさしい 全般

薬をもっとよくしなければなりません。そしてもっと新しい薬を、一日でも早く世に出さなければなりません。協和発酵は医家向け医薬品の専門メーカー。病院や診療所など治療や予防の現場を訪ね歩き、医師、薬剤師の方々に耳を傾けています。いまなにが求められ、なにが急がれているかを正確に聞きだすこと、ここが私たち協和発酵の薬づくりのスタートです。
協和発酵工業 医療 病気 健康 2000年 鈴木康之 日置輝美

相談役が、相談されているところを見たことがない。

商品PR おもしろい 社会人

10月16日「ボスの日」には、花束を。
「やっぱり、人妻はいいなあ」。そういうあなたの奥さんも人妻です。 11月22日「いい夫婦の日」には、花束を。
仲人が離婚した。お歳暮を二ヵ所に贈らなければならなくなった。 お世話になった人には、花束を。
息子の就職より、夫の再就職のほうが心配です。 就職祝いには、花束を。
ジャパン・フラワー・ネットワーク 花・フラワーギフト 生花通信配達システム 2000年 大塚昇

あたらしい英雄、はじまるっ

企業 ポップ 若者

動物3匹だけ連れて鬼の集団に立ち向かう英雄。会ったばかりのカメを信じて海の底まで行く英雄。まだ子どもなのに大きなクマと戦う英雄。英雄、ヒーローって、よく考えると結構変わり者みたいです。怖いもの知らずで、後先考えず信じた道を進んでいく。でも、そうでもしなきゃ時代なんて変えられない。世の中なんて動かせない…。auは、そんな英雄になりたい!いや、ことば遊びではなく。心から。ホンキで。
あたらしい自由。 au KDDI 携帯電話 スマートフォン 電気通信事業 日本昔話 桃太郎と金太郎と浦島太郎 2015年 WEBサイト テレビCM 篠原誠

食卓で、はじめて「人生のかけひき」を学んだ。

飲食 その他 全般

ひとの皿に箸を伸ばすと、おこられた。父はすぐに手をだした。叩かれれば、むくれる。その日は仕方ない、おとなしくしている。でも次の日になれば、またやる。大皿の料理は、父が箸をつけないと食べられない。だから父の箸の動きをよむ。自分の好物の皿の近くで待ち構えた。母は、料理を平等にとりわける天才だ。豆粒まで数えているのじゃないかと、本気で疑った。長男は、いばる。でも、どこかおっとりしている。次男はしっかり者。あの手この手で自分の取り分を主張する。長女は生意気。親に大事にされるぶん、兄弟には手加減されない。末の弟は、ただただ弱かった。食べることに、全員が真剣だった。食卓の上では、ひとの強さや弱さが現れ、そこから、生きていく知恵をくみとった。
あなたは、家族と食卓を囲んでいますか。 食卓を囲もう。 AJINOMOTO 味の素株式会社 1993年 佐藤澄子

人がつくる、人の場所。

企業 印象的 全般

鉄人パパ うちにも1人、います。知らない人は知らないけれど、知ってる人は知っている。パパは、時々、鉄人になるのです。どんな映画にでてくる怪獣よりも、ずっと大きなビルを建てたりしてる。学校の宿題1年分よりもたくさんの問題を、何度も何度もかたづけている。そんなじまんは、家ではしないけれど、たまーに、鉄人の顔をすることがあるので、発見してあげてください。
清水建設 1993年 糸井重里

地図に残る仕事。

企業 かっこいい 全般

汗を流したこと、歯をくいしばったこと。足を棒にしたこと。図面とにらめっこしたこと。説得で声を枯らしたこと。ひとりひとりの小さな思い出は、みんな時の流れの中に消えてしまうけれど、そのあとに道が残ります。橋が残ります。ビルが残ります。学校が残ります。公園が残ります。私たちの仕事は地図に残ります。ただ、その誇りを胸に、今日もここでがんばっています。
大成建設 会社案内 都市再生 環境 建築 エンジニア 1993年 安藤寛志

新幹線にひとりで乗った。自分が変わる、旅だった。

旅/地域 印象的 若者

どうしても、やりたいことがあった。なにもかも決めてから、親に打ち明けた。父はカンカンになった。最後は何も言わなかった。母は出掛ける直前まで、細かいことをうるさく言った。旅行とは全然ちがう気分で、新幹線に乗った。大きなビルと電車のレールがたくさん見え出した。その時、今日から本当にひとりでやっていくんだな、と思った。
JR東海 東海旅客鉄道 新生活 一人暮らし 1989年 生出マサミ

時速220kmであしたが始まる。

旅/地域 さわやか 若者

あの街に行かないと、どうしても出来ないことがあるから。その場所に行かないと、たっぱり自分を試せないから。毎年、春が近づくと、「青雲の志」という名前のバッグに期待や不安をいっぱい詰めて、若いチカラが、たったひとりで家を出ます。就職、がんばってください。学校、元気で通ってください。「ひかり」と「こだま」の車内は、きのうまでのあなたと、あしたからのあなたの、ちょうどまんなかのターニングポイント。はじめての街へ。あたらしい暮らしへ。時速220kmで、あなたのあしたが、近づきます。
JR東海 東海旅客鉄道 新幹線 新生活 一人暮らし 1989年 生出マサミ

ちっちゃな本がでかいこと言うじゃないか。

商品PR おもしろい 全般

本にびっくりするのは、気持ちがいい。予想もつかない感情。思いもよらない知恵。考えてもみない結論。小さな本の、小さな活字が、大きな気分にしてくれる。講談社文庫100冊の本は、「びっくりさせる」代表選手。どの一冊も意気揚々と、頁が開くのを待っている。
講談社 読書 書籍 小説 漫画 マンガ 1989年 佐藤澄子

スーパースターは、キミが思っているようなものじゃない。

商品PR かっこいい 若者

スタジアムをいっぱいにできる人、それをスーパースターっていうのなら いつも注目の的になる人、それをスーパースターっていうのなら 誰もが名前を知っている人、それをスーパースターっていうのなら ファンを熱狂させる人、それをスーパースターっていうのなら どこで誰と何をしているのか話題になる人、何を食べて、何を着ているのか話題になる人、それをスーパースターっていうのなら スタイリストがいて セキュリティがいて 独創的で 顔も、名前も、サインも知られていて ストリートにいる人も、外国にいる人も 会ったことが無い人も、誰もが特別だと認める人、それをスーパースターっていうのなら、それがスーパースターの条件だっていうのなら… オレは、スーパースターなんかじゃない。
どこでどう履かれているかなんて、関係ない。 人気とか評判なんて、関係ない。
adidas アディダスジャパン スニーカー「Superstar」のCM WEBサイト 2015年 出演:ファレル・ウィリアムス、デビッド・ベッカム、リタ・オラ、ダミアン・リラード 彼らが考える、真のSuperstarとは。

より道主義だ。

企業 インパクト 全般

より道しないとわからないことって、たくさんあります。より道しないと見えないものも、いっぱいあります。みんなが舗装された道を急いで走っているから、ついついつられてしまいそうになりますが、ほんとのほんとは、より道がいちばんおもしろい。転びながら、すりむきながら、笑いながら、泣きながら、おおきくなるのが、より道主義。百貨店も、おもいっきりより道しなきゃね。
SEIBU 西武百貨店 デパート 1989年 糸井重里

とてもアコースティックな食品。

飲食 ポップ 若者

電気信号を使った楽器や音楽が多い。が、ときどき自然音の楽器やヴォーカルを聴くと、気持がやすらぐ。空想の中にひろがった空や、雲の影が移動する草原を見ることができる。私たちをとりまくテクノロジーが進歩すればするほど、身体は自然に近づこうとしている。近頃、野菜を美しいと思う。あの形も色も、人工ではとてもできない。そして、歯ざわりも、水分も、甘みも、機械と遠い食事が、私は好きだ。
キューピー キユーピー マヨネーズ 1989年 秋山晶

くうねるあそぶ。

商品PR ポップ 成人

こどものころから思ってた。おとなになっても感じてた。くうねるあそぶが、いちばん大事。おいしく食べる、すこやかに寝る。気持よく遊ぶ。これがしっかりできていれば、あとは何でも大丈夫。そんな時代が、やっと来てくれたみたい。こどものころから待ってたのにね。
日産 ニッサン自動車 クルマ セフィーロ 食う寝る遊ぶ 1989年 テレビCM 糸井重里

この世界をワンダーに。

企業 まじめ 全般

僕は、夢をみる。
ひとりのサッカー選手として、22歳の男として、そして親として、夢みている世界がある。そこには、言葉の壁なんてない。みんなが自分の国の言葉で、世界中の人とジョークを言い合える。家族と離れていてもつながっていていつも安心してくらしている。休日には、サイコーの音楽と一緒にクリーンで快適なクルマで気の向くままに走ったり。それは、ただの空想なんかじゃない。僕たちの未来はいつだって、夢を見ることからはじまるのだから。パナソニックは、2020年という変革の時へ向け、そんな夢の一つひとつをたくさんのパートナーとともに実現しようとしています。家、クルマ、そして街じゅうへオドロキのある未来を届けるために。2015年、私たちの新しい一歩にご期待ください。
Wonders! by Panasonic 2015年 元旦 お正月 新年新聞広告 テレビCM 松下電気 モデル:サッカーブラジル代表ネイマール選手

あらゆるものが、主語になれる。すべてのきもちは、ことばにできる。

TV/メディア 印象的 全般

一倉宏が贈る、こころの薬箱、やわらかな詩集。 ことばになりたい 2008年発売 言葉 コトバ 広告コピー

生きるって、何だろう。

芸術 不思議 その他

平家物語を引き合いに出すこともなかろうが、生きるということは、死ぬということではないか。あるいは死につつあることと言ってもいいのかもしれない。満開の桜がそうであるように、漆黒の天にかかる満月がそうであるように、全霊で生きるものは己を散らせることへ突き進んでいくのみ。であるならば、この微塵の一生、いつかどこかで花を開き、円く満ちるときを留めることこそ全てだと言えはしないか。天と地との狭間に抗うだけの毎日に、風穴を開けられるのは自分しかいない。「細い線が描けなくなったら筆を置く」という巨人の言葉を噛みしめる午後。
ホルベイン工業 色材の総合メーカー ホルベイン絵具 絵画用品 2006年 芸術新潮 雑誌広告

母にも父にも似ていない部分。

芸術 印象的 その他

目鼻立ちはお母さんに似ているけれど、口元は父親譲りでしょ。お前はときどきそう言う。それが満足なのか不満なのかは知らないが、微笑を浮かべながら、私の絵のモデルをもう何年も引き受けてくれてきた。では、お前の心は誰に似ているのだ。絵具を溶きながらふと思う。私にも見えない、娘の心の奥底にはどんな感情が渦巻いているのだろう。母にも父にも受け止められないその情念を、いつか他の誰かにまっしぐらにぶつける日がやってくるのだろうか。こうしている間にもお前はどんどん変化していきそうで、私は懸命に、絵筆で時間を止めようとするのだ。
ホルベイン工業 色材の総合メーカー ホルベイン絵具 絵画用品 2006年 芸術新潮 雑誌広告

外国で賛美歌を聴いた。コーランも聴いた。どちらも平和なメロディなのにね。

芸術 印象的 その他

渋谷敦志写真展 フォトジャーナリスト 写真家 アジアプレス・インターナショナル 報道通信社 ジャーナリスト集団 2012年 ポスター 佐藤司郎

こころに、ごちそうを。

旅/地域 やさしい 主婦

胸がいっぱいになるごはんがある。「息子の思い」 あなたが食べると、私が元気になる。「母の手紙」
ニビシ醤油 お母さんの手料理 母と子の絆 福岡限定 母の味が恋しくなるCM 監督:田中嗣久 撮影:近藤龍人 2014年 テレビCM WEB 永野弥生

できない子なんておらん。頑張れへん子はおる。

旅/地域 語りかけ その他

子どもが頑張れへんのは、自分で「できない」と思っているからです。もしかして自分にも「できるかも」と思えれば、頑張るんです。だからね、一回でも自分で「分かった!」となればええんですよ。
子どものために、働こう。 稲田塾 学習塾 勉強 学校 教育 学習 2012年 教師募集ポスター 廣畑聡

空には星もあるのだから。

企業 印象的 成人

二十歳、新成人おめでとう。二十歳とは何だろう。二十歳は青空に似ている。青く澄んでどこまでも飛翔できる可能性を持った空だ。誰にも空はあるが、二十歳の空は君だけのものだ。空のキャンバスにどんな絵を描くかは君しだいだ。空を見上げてみたまえ。同じ空の下で、今日も戦場で若者が死に、テロは続いている。いじめで後輩が生命を絶っている。すぐそばで悲惨な事件が繰り返される。金で何でも手に入ると信じている輩がいる。おかしいと思わないか。哀しみと歩くために私たちは生まれてきたのではないはずだ。どうして人をいじめたり、平気で苦しめたりする者がいるのか。それはボクたちの身体の中に何ものにもかえられない素晴らしいものがあるのを忘れているからだ。子どもの時に読んだ本、聞いた詩、口ずさんだ音楽でやさしい気持ちになり、生きていることが素晴らしいと信じられた時間が詰まっているんだ。その気持ちを捨ててはいけない。人間が生きる姿勢はそこから生まれるんだから。二十歳の空はどこにでも飛んでいける。信じるものに向かって飛びだそう。空は快晴だけじゃない。こころまで濡らす雨の日も、うつむき歩く風の日も、雪の日だってある。実はそのつらく苦しい日々が君を強くするんだ。苦境から逃げるな。自分と向き合え。強い精神を培え。そこに人間の真価はある。今日から酒が飲める年齢だ。苦い酒を覚えろ。酒のマナーは品性だ。でも一人じゃないぞ。空には星もあるのだから。
二十歳の青空。 伊集院静 サントリー ウイスキー 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2007年

部長が「小山さん」課長が「中山さん」係長が「大山さん」なんか気まずそう。

企業 不思議 社会人

ニッポンのネーム印、シヤチハタ。 シヤチハタ株式会社 シャチハタ 印鑑 2013年 新聞広告 尾崎敬久

風の中に立ちなさい。

企業 語りかけ 成人

大人って何だ?大人とは、一人できちんと歩き、自分と、自分以外の人にちゃんと目を向け、いつでも他人に手を差し伸べられる力と愛情を持つ人だ。簡単に言ったが、そういう人間になるのは大変だぞ。君が大人になるためにひとつ助言をしておこう。ホモサピエンスは世界を一人で歩くこと、見ることですべてを学んできた。これは千年先もかわらぬ大人への授業だ。まずはケータイを置きなさい。インターネットを閉じなさい。テレビを消しなさい。パスポートを取得して、一番安い乗り物ですぐに日本を発ちなさい。目的地は?どこだっていい。この国以外の、風の中に立ちなさい。世界を自分の目でみることからはじめなさい。そこには君がインターネットやテレビで見たものとまったく違う世界がある。目で見たすべてをどんどん身体の中に入れなさい。そこに生きる人々が何を食べ、何を見つめ、何を喜び、何のために汗をかき、なぜ泣いているのかを見なさい。ともに食べ、ともに笑い泣きなさい。それだけで十分だ。でもラクな日々ではないぞ。苦しい中にこそ本物はあるんだ。やがて帰る日が来た時、君は半分、大人になっている。その時こそ、本当の大人への祝杯を上げよう。20歳の出発に乾杯。
伊集院静 サントリー ウイスキー 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2011年

我々という言葉に疑問を感じる。誰も隣の人間と同じではない。

名言 不思議 なし

人生を楽しむ秘訣は普通にこだわらないこと。普通と言われる人生を送る人間なんて、一人としていやしない。いたらお目にかかりたいものだ。 私は将来について悩まない。すぐにやって来るから。
アルバート アルベルト・アインシュタイン 理論物理学者 相対性理論 ドイツ出身 天才 ノーベル物理学賞 ユダヤ人 アメリカ

美は、細部に宿る。

商品PR かっこいい 全般

4K時代に、8K解像度。未来のきれいを楽しもう。
シャープ SHARP AQUOS 4K 液晶テレビ アクオス4K デザイン 出演:きゃりーぱみゅぱみゅ 2015年 テレビCM

人生は、忘れられない いくつもの暮らしでできている。

企業 印象的 成人

今まで住んできた場所を一つひとつ思い起こすと、胸が熱くなる。建物や街と一緒に、その頃の暮らしや思いがよみがえってくるから。そこで追いかけた夢。そこで育てた愛。そこで見つけた希望。そこで生まれた未来。住まいを選ぶたびに、人は、人生をつくっていく。私たちSUUMOは、そんな一人ひとりの人生に寄り添って、暮らしづくりを全力で応援しつづけます。これからも、ずっと、ずっと。
RECRUIT 株式会社リクルート スーモ 足跡 住まい探し 一人暮らし 不動産 住宅WEBサイト 出演:岡田義徳 中村映里子 2015年 テレビCM

卒業がさびしかったら、それだけ幸せだったということ。

旅/地域 やさしい 学生

きみの4年間と、きみの未来に拍手。 あの人は立教の卒業生です。と、いつかきみを自慢したい。 立教大学は、立教を卒業するあなたをお祝いします。
立教学院 創立140周年特設サイト 2014年 春 卒業式フラッグ広告

入学式。どこかに、一生の友達が座っている。

旅/地域 さわやか 学生

入学式で会えるのを、楽しみにしていました。 立教140年の歴史に、あなたが加わりました。 ようこそ、立教大学へ。
立教学院 創立140周年特設サイト 2014年 春 フラッグ広告

体から、健康を知らせる大きな便り。だから「大便」。

企業 おもしろい 全般

いいうんち出すなら、乳酸菌。 さぁ、デカイことしようぜ。 ヒミツ結社デルツマール
ヤクルト本社 2012年 雑誌広告 アボット・マーク・シュン

大人から幸せになろう。

旅/地域 語りかけ 成人

日本の大人は楽しそうな顔をしていない。そう感じたことはありませんか。こんなに豊かな国に生まれ、きれいな服を身に着け、おいしいものを食べ、空調のきいた部屋に住んでいるのに、ちっとも楽しそうに見えない。そう感じる時、いつも行きあたるひとつの思いがあります。結局、私たち大人の大半が、自分の好きな人生を生きていないからではないか――――50歳を越えたら自由に生きてかまわない。そう考えてみませんか。あなたは十分に働いてきました。ひたむきに暮らして来た歳月を思えば、それは当然の資格であり、権利だと思うのです。小さい時からの夢。胸の奥深くにあたためていたこと。最近思いがけなく心を動かされたもの。何でもいい。今までの人生にとらわれたり、誰かに遠慮したりせずに、やりたいことをやりたいようにしてみませんか。いちばん大切なのは、あなたが幸福であること。あなたが幸福でなければ、あなたのあとにつづく若者や子どもたちが大人になりたいと思わないのですから。自分のことを考えてください。自分のことを考えるために、人の言葉に耳を傾けてください。人生はこれからだ。と心から気づくための10日間が、いよいよ始まります。
大人が幸せでない国で、子どもが幸せになれるわけがない。 2001 POWER FORUM 事務局 トークフォーラム 2001年 岩崎俊一

耳を澄ませ、匂いを感じ、見て、味わい、触れてみる。

企業 語りかけ 全般

is this japan? 日本の四季に育まれるもの。それは私たちの五感です。耳を澄ませ、匂いを感じ、見て、味わい、触れてみる。ものづくり、品ぞろえ、お客さまを笑顔でお迎えすること。もてなしのこころをととのえるのも、日本の五感。三越伊勢丹はそのひとつひとつに磨きをかけ、世界のあらゆるひとびとにひらかれた、胸のたかなる未来をつくります。 this is japan.
向き合って、その先へ。 三越伊勢丹ホールディングス 元旦 お正月 モデル:国木田彩良 2015年 新年新聞広告 ポスター スペシャルサイト

さわると、みんな、あったかい。

企業 やさしい 全般

魚は四季の花みたい。 見るまで、あるのも忘れてた。 やわらかに見つめたい。
西武セゾングループ 西武百貨店 1989年 ポスター 糸井重里

勉強より、体験こそ、勉強です。

商品PR まじめ 全般

勉強だけで、プールは泳げるようになるだろうか。自転車なら、乗って転んでみたり。経験を通し、感覚を掴んでいく。英語もまさに同じ。マンツーマンだからこそ、会話の中で何度でも繰り返し、実践できる。勉強より、体験こそ、勉強です。
会話は、トライ&エラー 正解はひとつでない英会話を。
Gaba マンツーマン英会話 英会話教室 英会話スクール ガバ 2015年 小藥元

「否定する」を、否定する。

商品PR インパクト 全般

Gabaは、答えを押しつけるのではなく、引き出したい。「それは違います。こうです。」ではなく、「それもいいけれど、これのほうがベター。」Q&AのAは、一つではないと思うからです。「自分の状況・立場」「何を伝えたいのか」「話す相手」Gabaの理想は、この3つを考えた表現の取捨選択ができることなんです。
会話は、個性 正解はひとつでない英会話を。
Gaba マンツーマン英会話 英会話教室 英会話スクール ガバ 2015年 小藥元

子供の夢は、大人が教えられるものだろうか。

商品PR 印象的 子供

外国の人に、英語で自分の想いを伝える。必死に相手を理解しようとする。その経験は、なにも英語を早く身につけるだけではありません。刺激された視野や興味が、子供を遠くへ連れていってくれるかもしれません。
会話は、旅 正解はひとつでない英会話を。
Gaba kidsマンツーマン英会話 英会話教室 子ども英会話スクール キッズ ガバ 勉強 2015年 小藥元

誰かを思う。それだけで人は、しあわせになれる。

企業 印象的 全般

明治安田生命 2015年 元旦 お正月 新年新聞広告 生命保険

「何かやりたい」と「何かやる」はぜんぜん、ちがう。

商品PR 語りかけ 全般

あなたのヤル気をバックアップ。
「何かやりたい」って口で言うのはカンタン。でも、具体的に自分を動かす人って、案外少ないですよね。行動なくして物事ははじまりませんよ。
三和ランクアップ型積立預金 三和銀行 貯金 金融 仕事 やる気 1992年 阿部祐樹

人が多いんじゃない、他人が多いんだ。

旅/地域 その他 全般

地方から始まる未来がある。 他人が多いと息苦しい、知人が多いと心地良い。
地域振興整備公団 地域公団 1999年 丸山暁美

未来にぶつかる、君たちへ。

TV/メディア 語りかけ 若者

すべてをかけて戦ったとしても、未来が変わる保証なんてない。それでも、今という現実に真っ向から挑み、もがく主人公たち。いま、そんな彼らのむき出しの闘志が、若者に燃え移りはじめている。1000万部という数字は、そんな共感の証だと私たちは信じています。2015年、たとえ先は見えなくとも、彼らのように未来にぶつかっていこう。私たちも逃げない。愛されるだけでなく、心を燃やす漫画をつくっていきます。
3作品が1000万部突破! (キングダム・東京喰種・テラフォーマーズ) 週刊ヤングジャンプ はじめよう。2015 集英社 お正月 元旦 新聞広告 雑誌 書籍 コミック マンガ 読書

メタボリックシンドローム ある国にとっては、夢のようなお話です。

芸術 印象的 その他

写真のチカラで視点は変わる。フォトジャーナル渋谷敦志。その人は全身を賭けて世界を映し出す。
渋谷敦志写真展 フォトジャーナリスト 写真家 2010年 ポスター 佐藤司郎

本と人で、本人。

TV/メディア まじめ 子供

今年は、パパもママも、ちょっと知らない僕になる。
本で見つけたお気に入りは、きっと一生の宝物になる。本でおぼえた知識は、きっと次の好奇心に変わる。恐竜だって、宇宙だって、日本の文化やことばだって。子どもは大好きなものさえ見つけたら、あっという間に成長していける。そこに、遊びなのか、学びなのかなんて区別はありません。子どもにとって、本との出会いは、いつも新しい自分との出会い。さあ、今年もたくさんの本を子どもたちに。
小学館 2015年 お正月 元旦 新聞広告 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 読書

いつかの夢は、今もいつかの夢ですか。

旅/地域 語りかけ 全般

やってみたい気持ちはあるのに、忙しさに追われて忘れていたり、きっかけをつかめずにいることはありませんか。完璧なタイミングを待っていたら、どんな夢も夢のまま。思い切ってはじめることで叶う想いが、きっとあるはずです。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

世界を変えるには、たった一言あればいい。

旅/地域 かっこいい 全般

「ありがとう」と伝えれば、優しさがつづく。「ごめん」と素直になれば、もう一度歩み出せる。「好き」と勇気を出せば、未来が動きはじめる。まだ伝えていない、あなたの世界を変える一言はありませんか。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

一日が短いと思った日の日記は長く書けるなぁ。

企業 印象的 全般

あなたの道に。JOMO ジャパンエナジー カーライフ ガソリンスタンド 2008年 門田陽

あしたは はじめて やってくる。

ファッション さわやか 全般

ムーブ、ライブ、西武 SEIBU 百貨店 デパート ショッピング 2008年 ポスター 門田陽

あの頃の通帳は、あの頃の日記みたいに思えます。

企業 ポップ 全般

山口銀行 2003年 ポスター 門田陽

飲みたい人、それは、会いたい人です。

飲食 語りかけ 成人

遠足の日より、 前の日の夜が好きでした。わくわくとウキウキをリュックに詰めたり、ひっくり返したりして。先にある楽しみを想像すると思わずうれしくなってくる。私は昔からそうでした。今日も楽しく飲めそうです。飲みたい人、それは、会いたい人です。
麦焼酎 二階堂酒造 大分むぎ焼酎二階堂 お酒 2014年 テレビCM 心をつなぐ-秋冬-

あの日から遠ざかるほど、あなたに逢いたくなる。

商品PR 印象的 成人

いくつもの色が重なり合い、やがてモノクロームになった日々。甘く、ほろ苦い…。すべてが刻まれた場所を教えてほしい。
麦焼酎 二階堂酒造 大分むぎ焼酎二階堂 お酒 2014年 テレビCM 夢で逢いましょう

その言葉から、物語がはじまる。

TV/メディア 印象的 全般

講談社 元旦新聞広告と連動企画サイト ふきぞめ 2015年 お正月 ことば 目標 書き初め 新年の抱負

あなたはあなたでいて。それがあなたの美しさだから。

企業 さわやか 女性

with you 資生堂 化粧品 美容 お正月 2015年 元旦 新聞広告 モデル:レディーガガ セルフィー広告 仲畑貴志

自分が生きている地元を、愛している。

企業 やさしい 成人

ダイハツがつくっていくのは、これからのローカルライフです。
ダイハツ工業 新型コペン LOVE LOCAL by COPEN 自動車 クルマ 2015年 テレビCM

人生なんて、楽しもう。

企業 語りかけ 成人

人は雨を止めることはできない。それでも、雨と上手くやっていくことはできる。
JACCS カード ジャックスカード クレジットカード 2008年 テレビCM「雨」篇 出演:柴咲コウ

美しい大人になろう。

企業 さわやか 成人

大人になるって、どういうこと?今までの自分を見つめなおすこと?それとも新しい一歩を踏み出すこと?私、大人になりたい?
私は、JACCSカード ジャックスカード クレジットカード 2008年 テレビCM 出演:柴咲コウ

メシがうまくも、まずくもない人生なんて。

商品PR 印象的 社会人

リクルート 求人情報誌 週刊ガテン アルバイト 就職 就活 転職 仕事探し 2000年 雑誌広告 森田奈津美

疲れを自慢して、疲れませんか。

旅/地域 語りかけ 社会人

いちばん休まなければいけない人が、いちばん休んでいない。 子供に「こんどいつ来るの」と聞かれた。 休み明けの部下に、 ついイヤミを言っていた。 日本を休もう
JR東海 東海旅客鉄道 仕事 過労 労働 休暇 休日 休養 1991年 新聞広告 後藤彰久

好きな仕事をしていないと、休日だけが生きがいになる。

企業 語りかけ 社会人

社団法人 日本人材派遣協会 サラリーマン 就職 就活 転職 仕事探し 人生 2007年 矢谷暁

母が年をとったことを、味の薄さで知りました。

飲食 印象的 主婦

母の味、娘の味。天王醤油 調味料 料理 実家 醤油・味噌・酢の製造販売 天王醸造株式会社 2000年 小島富貴子

家にいたって、思い出はできない。

旅/地域 語りかけ 全般

いい列車で行こう JR九州 九州旅客鉄道株式会社 旅行 電車 新幹線 観光 1995年 芳谷兼昌

人間の勝手で、帰る家がありません、私たち。

ペット まじめ 全般

動物愛護相談センター 東京都動物相談センター 東京都衛生局 生命尊重 野良犬 野良猫ペット 責任 保護 啓発広告 1996年 小川しのぶ

きれいだねって言われる予定。

商品PR かわいい 女性

ビタミンCの水 「カロリー0」のビタミン水 飲料水 1999年 神山浩之

都会へ、みんな、行っちゃった。線路はひとすじ故郷へ。

旅/地域 印象的 全般

採れたての、 おつきあい。 日本国有鉄道 国鉄 帰省 電車 ポスター 1986年 岡部正泰

このろくでもない、すばらしき予想外。

商品PR ポップ 全般

片手に缶コーヒー。片手にケータイ。みたいな時代だし。 缶コーヒー飲まなきゃやってられないし。ケータイないと生きていけないし。
サントリー BOSS 缶コーヒー 20周年 SoftBank プラチナバンドのスタートを記念したコラボレーションキャンペーン 宇宙人ジョーンズ 白戸家 テレビCM 2012年 照井晶博

貴方は、おかず。

商品PR インパクト 全般

私は、あきたこまち。
脂ののった魚を一口ほおり込むとあつあつのご飯が欲しくなった。すると今度は、ほおばりすぎたご飯でおみそ汁が欲しくなる。おかずとご飯は、愛し合う。愛し合うほど、うまくなる。まるで、貴方と私のように。もっちり。つやつや。ほっかほか。30年間愛されつづけるあきたこまちをめしあがれ。
JAグループ秋田 全農あきた 秋田県産米 あきたこまち デビュー30周年記念テレビCM 壇蜜 2014年 ポスター

私のいちばん好きな人は、私をいちばん好きな人。

ファッション かわいい 女性

音楽と映像で下着を楽しむ、ワコールの秋冬コレクション『 Fit for MY Life 』女性下着(ランジェリー、ブラジャー)ワコール 2011年 島津裕介

紙とペンを前にすると、人は、少し素直になれる。

企業 印象的 若者

ピピッ。ケータイに、メールが届く。ペコリと頭を下げたような絵文字と「ごめん」の文字。ごめん、ちょっと遅れる。ごめん、借りてた本、忘れちゃった。素直に言えるかわいい「ごめん」。でも、毎日生きていると、「ごめん」は、それだけじゃない。小さな誤解から、気持ちがすれ違ってしまうこと。トゲのある言葉で、誰かを傷つけてしまうこと。メールで伝えただけでは、きっと足りない「ごめん」。そんなときは、白い紙とペンを、どうぞ。上手な言葉なんかいらない。便箋の真ん中に一言「ごめん」だけでも、いい。それは、きっと伝わるから。絵文字がなくても、手書きの文字は、きっと伝わるから。
書く、を支える。PILOT(パイロット) 2010年 企業広告 文房具 後藤彰久

ひとりでいると、ふたりのときより、あなたを想う。

ファッション 印象的 女性

あなたには、可愛くないっていわれる方が、なんかうれしい。なんで?
恋する服 P-mate ピーメイト 2011年 キャンペーンポスター 笹島真祐子

大好きな人といるときに限って大嫌いな自分がでてきてしまう。

ファッション 不思議 女性

無口になるのは、話したいことがないからじゃない。その反対。
恋する服 P-mate ピーメイト 2011年 キャンペーンポスター 笹島真祐子

ゴミを拾えない子どもの近くには、ゴミを拾えない大人がいる。

その他 まじめ 成人

無農薬野菜を売る八百屋が、排気ガスにまみれていたりする。
環境ワンダーランド 2005年 ポスター 笹島真祐子

1件しか検索結果が出てこない言葉を想像しよう。

企業 語りかけ 全般

ヘッドホンを片方はずして、街の音とミックスさせよう。 暗闇から出てくる地下鉄が眩しがるのを想像してみよう。 いま、急にかくれんぼが始まったら、どこに隠れるか決めてみよう。 あのビルを寝かせたら、どこまで届くか考えてみよう。
好奇心に、出会おう。 SONY ソニー make.belive 2011年 プロジェクト 森口哲平

森で、おもしろい生き物を見つけた。うちの子だった。

旅/地域 おもしろい 主婦

花が咲いている場所は、歩く早さで見つかる。 こども花遊び教室 子ども花あそび教室 フラワー・バンク ヒロシマフラワーバンク ボランティア団体 外遊び 公園 2011年 米田恵子

一日で妻になれるけど、一日で母にはなれない。

その他 印象的 女性

おなかの赤ちゃんと、一つになる。 マタニティヨガ SUN STUDIO OKAYAMA 2010年 米田恵子

買い物が、日本の力になる。

企業 語りかけ 全般

テレビの前のおとうさん、おかあさん、おにいさんアンドおねえさん、おじいちゃん、おばあちゃん。そして、これから生まれてくるみなさん。さっきやっていたCMの商品も、後から流れるCMの商品も、買おうかな?とぜひ検討してみてください。買い物が日本の力になる。
JCBブランドプロモーション 株式会社ジェーシービー クレジットカード イメージキャラクター:二宮和也 2011年 テレビCM 澤本嘉光 上田浩和

恋は人間の大発明である。

商品PR さわやか 若者

カルピス株式会社 青春 能年玲奈 カルピスウォーター「恋の宣誓 夏」篇 2013年 テレビCM 米田恵子

捨ててカッコイイのは、ちっぽけなプライドくらいだぜ。

旅/地域 語りかけ 若者

ポイ捨て、かっこ悪いぜ。 ゴミ拾いボランティア団体 green bird 原宿表参道欅会 2011年 ポスター 鶴見至善

今さらでもいい。今からでもいい。

旅/地域 印象的 若者

いつか、この広告がいらなくなりますように。 この道を、人の道に反しない道に。 思いとどまってくれて、ありがとう。 愛で地球を救う前に、ポイ捨てやめて原宿救おう。
ポイ捨て、かっこ悪いぜ。 ゴミ拾いボランティア団体 green bird 原宿表参道欅会 2011年 ポスター 下東史明

人を好きになる。人を嫌いになる。胸が痛むのはどっちだろう?

旅/地域 語りかけ 学生

悩み、学べ、高校生。 KTC中央高等学院 通信制高校 サポート校 学校説明会 2010年 矢野弘樹

買い物は、世界を救う。

企業 インパクト 全般

JCBブランドプロモーション 株式会社ジェーシービー クレジットカード イメージキャラクター:嵐 二宮和也 2010年 テレビCM 新聞広告 上田浩和

はじめは恋、あとで愛。

ファッション ポップ 女性

PARCO パルコ きもの 着物キャンペーン 1989年 魚住勉

男には、忘れられない女が一人はいる。

ファッション 不思議 女性

死ぬまで女でいたいのです。(1975年) 恋ひとすじ、生きてみたい。(1976年) 私は、私の道をみつけました。(1976年) 時代の心臓を鳴らすのは誰だ (1979年)
PARCO パルコ きもの 着物キャンペーン 1978年 長沢岳夫

だいじなことは、冬の空の下で考えてみる。

ファッション 印象的 女性

北風と太陽じゃ、北風がいけないのでしょうか。 本日、コートを着るには、よい日だと思いました。 暖房の部屋でアイスを食べるよりも、楽しいことを! 旅人のコートは太陽が脱がせたけど、わたしのコートは、北風が着せる。 北半球の女の子の冬は寒くて楽しい。 この常識、永遠につづきますように。 冬が好きな理由ひとつふえた。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい 2010年 冬 ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

世界には、お腹のすいてる人と、お腹の出ている人がいる。

その他 不思議 全般

私のメタボをなんとかしよう。世界の飢餓もなんとかしよう。
アフリカの子どもたちに給食を TABLE FOR TWO International TFT NPO・NGO特定非営利活動法人 2010年 ポスター 児島令子

ゲームでしか、冒険を知らない大人になるなよ。

旅/地域 ポップ 子供

かわいい子には、旅を。 粟島観光協会 栗島お宝探検隊 2010年 冒険島キャンペーン 日下部浩一

人は、おはなしを通して大切なことを学びます。

TV/メディア 印象的 女性

おはなしは、好きですか?人は、おはなしを通して大切なことを学びます。それは、未来を輝かせるために必要なこと。驚いたり、喜んだり、ストーリーの中に発見を繰り返すことで、新しい自分が、内側から次々と生まれます。ほら、また。新しいことに気付く度、前の自分よりも、ちょっとずつキレイになる感覚。それは、うさぎのように耳をきちんと伸ばして、おはなしを聞いたご褒美、なのかも。
POLA ポーラ化粧品 キレイの、おはなし。 スキンケア アペックス 美容商品 APEX FUN SITE 2014年 Webサイト

未来は過去より、ずーっとながい。

企業 印象的 全般

コンピュータにできることを、人間がしてほしいことに。
NTTデータ通信 日本電信電話株式会社 通信事業 1996年 友原琢也

先が見えない?先が見えてるより、いいんじゃない?さがすまえに、追いかけろ。

企業 語りかけ 社会人

RECRUIT 株式会社リクルート リクナビ 就職 就活 転職 仕事探し 情報誌 2006年 柏木克己

ヒマって、不安。

企業 まじめ 社会人

RECRUIT 株式会社リクルート リクナビ 就職 就活 転職 仕事探し 情報誌 1996年 雑誌広告 坂東真弓

コストを削れ。いいものを作れ。ふふ・・・簡単に言いやがる。

商品PR 印象的 社会人

作業効率あげろってさ。またか。 逆に言うとさ。逆に言うな。会議の終わりに言うな。 今、来い。三分で来い。ってカップラーメンですか。
さぁ、もうひとふんばり。きりっと濃いめ サントリー SUNTORY 京都福寿園 伊右衛門 サラリーマン お茶 2011年 ポスター 交通広告 小西利行

仕事中に本音は、つぶやけないよね。字数たりないよね。

商品PR 語りかけ 社会人

先輩、お得意先、次の駅ですよ。このまま乗って家に帰りたい。 じゃあ、そういうことで。お先に。そういうことって、どういうことですか、部長。
さぁ、もうひとふんばり。きりっと濃いめの サントリー SUNTORY 京都福寿園 伊右衛門 サラリーマン お茶 2011年 ポスター 交通広告 小西利行

課長、部長がお呼びです。さぁ、頭を下げる準備だ係長。

商品PR おもしろい 社会人

見積り、何回やり直せばいいんだよぉ! 受付でもう2時間・・・。いつになったら、得意先会ってくれるんだろう?まぁ、気長にまちましょうよ。
さぁ、もうひとふんばり。きりっと濃いめの サントリー SUNTORY 京都福寿園 伊右衛門 サラリーマン お茶 2011年 ポスター 交通広告 小西利行

え、これが社運をかけた新商品?・・・転職しようかな。

商品PR ポップ 社会人

飛び込み営業、嫌だなぁ。 もっと、こう、イノベイティブにさ。いや、グローバルなソリューションが必要でしょ。ほんと、無駄な会議だなぁ。
さぁ、もうひとふんばり。きりっと濃いめの サントリー SUNTORY 京都福寿園 伊右衛門 お茶 サラリーマン 2011年 ポスター 交通広告 小西利行

見たことのない色を、見にいこう。

旅/地域 語りかけ 全般

青に、何と何を足せば、この湖になるんだろう。 緑の中には、いったい何色の緑があるんだろう。 黒から赤は生まれ、やがて青に変わる。 星を黄色で描いていたあの頃は、間違いでした。
ニュージーランド航空 飛行機 海外旅行 航空機 2010年 キャンペーンポスター 小藥元

将来が見えないのは、正常です。

企業 まじめ 全般

いっしょに変わろう。 Think Career Program NTTコミュニケーションズ 2007年 ポスター 広瀬さとし

つまらない夏にはしたくない。

ファッション その他 女性

服がくれる自由もあるよ。小さな自由かもしれないけれど。いちばん好きな服で、夏と待ち合わせしよう。地球人の女の子の服。遠い星からだれか見てるかも。どーでもいい感じで着るのが、夏は、いい感じ。また、夏がわたしにやって来た。裏切らないで、やって来た。「あ、ひさしぶり」「うん、元気してた?」つまらない夏にはしたくない、したくない。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい 2010年 夏 ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

「安い」は正義、ほんとにそうか。

企業 語りかけ 全般

本田技研工業 ホンダ中古車専門ディーラー HONDA Auto Terrace 自動車 1999年 雑誌広告 広瀬さとし

世の中に新しい創造などない。あるのはただ発見である。

名言 まじめ なし

全ては、自然が書いた偉大な書物を学ぶことから生まれる、人間が造る物は、既にその偉大な書物の中に書かれている。
スペインの建築家 アントニ・ガウディのことば サグラダファミリア

人生の谷間だって、美しくしたい。

その他 語りかけ 女性

女性を美しくする発想は、女性を知らないと生まれません。20歳と40歳のカラダの違いを知らなければ、美しく年齢を重ねるための商品はつくれないし、成長期のココロとカラダの変化を知らなければ、大切な時期を支えるお手伝いはできません。この50年間、ワコール人間科学研究所は、4歳から69歳まで毎年約1000人の身体計測を行ってきました。同じ女性の体型の変化を30年以上追ったものなど、他にはない貴重な資料もそろっています。もっと美しく、もっと心地よく、女性が一生のあらゆる局面を愛せる明日をつくるために。あなたのご応募をお待ちしております。
Wacoal 50周年記念広告企画 身体計測体験&座談会モニター募集 下着メーカー 2014年 新聞広告 こやま淳子

未来が安売りされませんように。

旅/地域 印象的 主婦

毎日安く提供すること。それは単にモノが安いということを超え、今を生きる人の暮らし、そして子どもたちが生きる未来を豊かにすることにもつながっている。私たちSEIYUのミッション「SAVE MONEY LIVE BETTER.」には、そんな想いが込められています。
毎日行くスーパーは生活の友 西友ストア 食料品 衣料品 住居用品 スーパーマーケットチェーン 2014年 野澤幸司

そのまま、しみひとつない人生を、送るつもりですか。

商品PR 語りかけ 社会人

意気、盛んなり。 Regain 第一三共ヘルスケア 栄養ドリンク リゲインEB錠 CMキャッチコピー 1993年 伊藤公一 浜崎伸洋

薄っぺらな便利さに慣れてしまうと、世界は大変なことになる。

その他 語りかけ 全般

毎日新聞 「レジ袋」の削減を訴える「環境広告」環境問題 ゴミ問題 2007年 新聞広告 吉澤到 大倉誠一

「30分だけ寝よう」は、気付くと朝。

その他 おもしろい 学生

どんな法則も、どんなジンクスも、どんな占いも、要は、その人の受け止め方次第。まず、これが一番目の法則です。 試験のあと、「できたー!!」と言っていた受験生ほど落ちている。 「さぁ、今からやろう!」と思っている時に限って、親は勉強しなさいと言う。 入試会場で、何気なく見ていた公式や問題は、かなりの確率で出る。 入試会場で、自分より緊張している人を見ると、落ち着く。 受験生は、集まると遊んでしまう。 直前になって志望校を下げると、大抵うまくいかない。 受験生同士で付き合っている場合、片方だけ落ちるとしたら男。 人の参考書ほど、効きそうに見える。
増進会出版社 Z-KAI Z会グループ 小冊子「受験にまつわる不思議な法則」2003年 福部明浩 加藤大志郎

大人が、いま、始めたら子どもは、それが普通だと思うはず。

商品PR 印象的 成人

SONY 充電式乾電池 ソニーマーケティング 2003年 新聞広告 合田英士

つくっている時は、大人の顔になる。できあがった時は、子供の顔になる。

ファッション さわやか 学生

飲み屋で話したことがいつの間にか企画となり製品になっている。
EDWINDENIM デニム JEANS ジーンズブランド EDWIN エドウイン 2006年 新卒採用ポスター 永友鎬載

アンコール。わたしたちの世界ではそれをおかわりと呼ぶ。

飲食 ポップ 全般

全国米穀販売事業共済協同組合 全国共通おこめ券 ごはん ご飯 食事 2009年 松元篤史

調子の悪い機械なら修理に出せばいい。でも、調子の悪い田中さんは心配なので早く帰そう。

企業 やさしい 社会人

機械化の進んだ物流センターで、「人」にしかできない仕事があります。 日本通運株式会社 日通 NIPPON EXPRESS 引っ越し 輸送 2009年 白井郷介

失敗することが、成功への近道だ。と、成功していない人に言われた。

商品PR おもしろい 若者

悪いようにはしない、と上司は言った。悪い予感しかしなかった。 「ここだけの話だが」と語りはじめた話が、前にも聞いた話だった。 彼女のご両親は、元彼の名前で僕を呼んだ。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 甘い香り 飲料 2014年 ポスター 出演:竹野内豊『ルーツは今日も甘い香りがした。』 連続車内小説 岩田純平

すごく古いと思われていたものが、すごく新しいものになったりする。

商品PR 不思議 成人

「あ、出口だ」「入口だよ、未来の。」 「いちばん生まれ変わりそうになかった」クルマが、リボーンだって?
トヨタ自動車 TOYOTA 新型 クラウン ビートたけし ジャン・レノ 2013年 ポスター テレビCM 前田智巳

手書きの文字が多いと、大切にされてる気がする。

TV/メディア 印象的 全般

アドレスより、住所を知ったほうが、近くなれた気がする。 年賀状に、圏外は、ない。 年賀状を書いて、上司の下の名前を知った。 年賀状を出さなかった人と会うのは、ちょっと気まずい。 「年明け年賀」を書きませんか。年賀状は、贈り物だと思う。
郵便事業 年賀はがき 年末年始 お正月 2007年 新聞広告 岩崎俊一

父親に似ていることを嫌がっていた自分が、息子が自分に似ていることを喜んでいる。

企業 不思議 中高年

笑うとあなたそっくりね、と妻が言う。(怒るときみそっくりだ、と私は思う)
オリンパス株式会社 OLYMPUS カメラ 2008年 新聞広告 山本高史

娘の写真を「きれいですね」とのぞきこむ若い部下。見る目はある。油断はできない。

企業 おもしろい 中高年

家族で旅行に行ったのにお父さんだけが写っていない。ごめんね。ありがとう。もうすぐ父の日。 お母さんは、「やめてよ、やめてよ」と言いながら、ポーズをとっている。もうすぐ母の日。
オリンパス株式会社 OLYMPUS カメラ 2008年 新聞広告 山本高史

猫好きの人がいる、犬好きの人がいる。人間好きの動物はどれだけいるだろう。

ペット 印象的 全般

財団法人 神奈川県動物愛護協会 生命尊重 ペット 責任 保護 啓発広告 2008年 ポスター 基功一

きれいな人の「私なんにもやってません」は、たいていウソです。

スポーツ ポップ 女性

フィットネスクラブ「ティップネス」 スポーツクラブ ジム 2008年 ポスター 服部タカユキ

マニュアルに頼るな、と書いてある本も、また別のマニュアルである。

商品PR ポップ 全般

社長は人生を手羽先にたとえた。その意図は覚えていない。 ほめて伸びるタイプを自称する後輩の、ほめるところがない。 「汚職事件が」「お食事券?」 誰もが気づいていたのだ。クールビズにはまだ早いことを。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 甘い香り 飲料 2014年 ポスター 出演:竹野内豊『ルーツは今日も甘い香りがした。』 連続車内小説 岩田純平

可能性がないのではない。それを追う覚悟がないだけ。

商品PR かっこいい 若者

身に覚えのない話が論理的に証明されようとしている。 いい意味でも、悪い意味でも、と言われた。要するに、悪い意味だ。 占い師に、前世を絶賛された。前世に生まれたかった。 運命には逆らえない。けれど、運命は変わる。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 甘い香り 飲料 2014年 ポスター 出演:竹野内豊『ルーツは今日も甘い香りがした。』 連続車内小説 岩田純平

あきらめが悪いと先生に誉められた。

商品PR ポップ 学生

総合学習塾 寺小屋グループ 勉強 高校 大学 受験生 試験 合格 2009年 竹迫千晶

人生はフルスピードで回っている。同じところをグルグルと。

商品PR ポップ 全般

デートの後に、いつも予定を入れられている。 この時の僕はまだ知らなかった。彼女の元彼が同席することを。 「金輪際ってどう書くんだっけ?」彼女に聞かれた。何を書いているのかは聞けなかった。 極論すれば、と前置きして、割と普通のことを彼女は言った。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 甘い香り 飲料 2014年 ポスター 出演:竹野内豊『ルーツは今日も甘い香りがした。』 連続車内小説 岩田純平

「御社の責任です」上司が言いきった。御社と弊社を間違えたまま。

商品PR おもしろい 社会人

必要のない一言だった。そこに本音が見えた。 大人になって知ったこと。誠意は結局金額だということ。 微笑みを浮かべて彼女は言った。「その女誰よ」 「信じられる嘘なら信じる」彼女は言った。都合の悪い事実も信じてほしいと思った。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 甘い香り 飲料 2014年 ポスター 出演:竹野内豊『ルーツは今日も甘い香りがした。』 連続車内小説 岩田純平

さむいとこは さむいときが いいんだよ。

旅/地域 印象的 全般

寒いとこは、寒いときが、いいんだよ。 新幹線で行く、冬の山形路 JR東日本旅客鉄道 1990年 冬の観光キャンペーン 三井浩

明けない夜はないように、冷めないほとぼりはない。

商品PR 語りかけ 若者

そう。それはあの日の二軒目。二軒目なのに食べ放題だったんだ。 感動的な最終回の後、すぐ続編がはじまるように、送別した上司が出世して帰ってきた。 大抜擢だと言われた。いけにえだと思った。 「部長をバカにするわけではありませんが」その前置きがすでに侮辱であろう。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 甘い香り 飲料 2014年 ポスター 出演:竹野内豊『ルーツは今日も甘い香りがした。』 連続車内小説 岩田純平

彼女は泣きながら出ていき、「何で追いかけてこないのよ」と怒りながら帰ってきた。

商品PR おもしろい 男性

機嫌がいい割に、鼻歌は短調だった。 風当たりが強い。心当たりはない。 「怒ってるんじゃないの」と言う彼女に説教された。 彼女の手をじっと見つめた。結婚線がやたら多かった。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 甘い香り 飲料 2014年 ポスター 出演:竹野内豊『ルーツは今日も甘い香りがした。』 連続車内小説 岩田純平

生きれば生きるほど人は幸せになる。

企業 やさしい 全般

立ち止まらないと見えない幸せは多い。 手が届かないなら、手を借りればいい。 生きれば生きるほど人は幸せになる。 あなたの人生が世界一の物語でありますように。
ひとの ときを、想う。JTの広告【アナザースカイ限定CM】ひといきつきながら 絆篇 2014年 テレビCM

人生の自己ベストは毎日更新されている。

企業 まじめ 全般

迷うのは真剣に生きている証拠。 ふり返るのは前に進んできた証拠。 人生の自己ベストは毎日更新されている。 あなたの人生が世界一の物語でありますように。
ひとの ときを、想う。JTの広告【アナザースカイ限定CM】ひといきつきながら 生きる篇 2014年 テレビCM

夢中な人はもう夢の中にいる。

企業 さわやか 若者

手が届かないなら、手を借りればいい。 正しい道はたいてい険しい。 つらい時は、経験値をたくわえている時。 夢中な人はもう夢の中にいる。 あなたの人生が世界一の物語でありますように。
ひとの ときを、想う。JTの広告【WEB限定スペシャルCM】ひといきつきながら NMB48篇 2014年 ネットCM

キレイになったほうが、自分を好きになりやすい。自分を好きになったほうが、生きていきやすい。

旅/地域 印象的 女性

キレイになりたい人の。 OPA Kireikan 大阪 心斎橋OPAきれい館 1999年 佐藤澄子

人に不幸を話されると、自分の不幸を話したくなる。

飲食 不思議 成人

横浜の片隅。地下のBARです。 BAR YAMAJI 神奈川県横浜市 バー ヤマジ お酒 2007年 笹島真祐子

いつもココロに、おっぱいを。

ファッション ポップ 女性

ワコール une nana cool ウンナナクール 洋服のような下着屋さん 2008年 笠原千昌

世の中でなくしたものは、本の中で見つかります。

TV/メディア 印象的 全般

1998年、言葉であなたをあたためたい。集英社 雑誌 書籍 コミック 出版社 新聞広告 安藤寛志

カラダのいうことがいちばん正しい。

商品PR 語りかけ 男性

筋金入りのワガママ者は、いつだってキゲンがいいです。 見えないものを見るには、エネルギーがいる。
資生堂 アウスレーゼ 化粧品 コスメ 1987年 テレビCM

男は去り女はまた美しくなる

商品PR かっこいい 女性

立ち入り禁止 ここからは女 資生堂 化粧品 コスメ 1978年

住所氏名年齢職業を脱いで、ただ女でいるのもいいね。

商品PR さわやか 女性

資生堂 インウイ アイブロー アイライン マスカラ 化粧品 1982年 佐藤芳文

捨て身だから、ベンチャー。受け身なら、ただの中小企業。

企業 語りかけ 社会人

クビを覚悟して社長に直談判したら、役員になった。マンガとベンチャーにしかない話。 ふつうの会社になったら、ベンチャーはおしまいだから。
株式会社エニグモ ENIGMO 2010年 八木田杏子

懐かしい 初めて来たのに 懐かしい

旅/地域 印象的 その他

神に触れた。息もできぬ。 一枚のキップから 日本国有鉄道 国鉄 1978年 ポスター 石田勝寿

答えは雪に聞け。

旅/地域 さわやか 若者

どうして恋はいつも不恰好なんだろう。 どこにもない冬はどこだ。 魔法とか言ったら、キミは笑うだろうか。 青春って、何色ですか。
スキーに行こう!スノボに行こう!スノーレジャーを楽しもう! JR東日本旅客鉄道 JR 冬 SKISKIキャンペーン 出演:広瀬すず 2014年 テレビCM 山口広輝

休まないことをホメてもらえた時代はとっくに終わっています。

旅/地域 まじめ 社会人

過去のことは、お湯に流そう。 出張の多い部長が、会社で一番元気だ。 部長、あのー、ドイツにいる親せきが急病になりまして... ブラジルで、サッカーのヘタな人を見た。
楽天トラベル 仕事 休暇 休日 旅行 2006年 新聞広告 玉山貴康

ゲームの主人公だけが旅をしてないか。

旅/地域 語りかけ 若者

おじいちゃんは山へ山登りに、おばあちゃんは川へ川くだりにでかけました。 せまい部屋は許せても、くさい部屋は許せない。 道に迷ってホテルに電話。「今どちらですか?」と言われても、それがわかりません。
楽天トラベル 旅行 人生経験 2006年 新聞広告 玉山貴康

聞きたいことって、どうして電話を切ったあと思い出すんだろう。

旅/地域 不思議 全般

あのコと旅行したいから、みんなで行くことにした。 私と同じ所に行った人がいた。ぜんぜん違う旅をしていた。 新しい手帳を買うと、まず「連休」を調べてしまう。 わぁ、ステキ!こんなのはじめてー!(2回目だけど)
楽天トラベル 休暇 休日 旅行 2006年 新聞広告 玉山貴康

おみやげに悩む人はいい人だと思う。

旅/地域 さわやか 全般

ヒトは、露天風呂でサルになる。 飲み会で盛り上がる旅行の計画。実施されたことは一度もない。 「う~ん、いまいちですね」というグルメリポーターはいない。 街の人の会話がどうしても漫才に聞こえてしまう。
楽天トラベル 温泉旅行 観光地 お土産 2006年 新聞広告 玉山貴康

「たのしい」は、ぱっと終わる。「うれしい」は、ずっと残る。

ファッション 印象的 全般

天神イムズ IMSクリスマス 冬 福岡 ショッピングセンター 2003年 ポスター 前田知巳

たった30分でも、僕たちには冒険だった。

旅/地域 まじめ 子供

みんなで路線図を見ながら、何度も何度も降りる駅を確認する。切符を買うだけでもドキドキだった。電車に乗りこむと、まっさきに先頭車両へ。視界良好!僕たちの特等席だ。自分たちだけで、はじめて行く電車の旅。目的地は近所の公園なんかじゃなく、自転車ではたどり着けない街。見たことのない景色に夢中になった。たった30分の冒険。ぜんぶが宝ものみたいな時間。遠くへ離れていくほど、なんだか大人に近づいていく気がした。
ココロをつなぐ、あしたへはこぶ。 名古屋鉄道 名鉄 MEITETSU 鉄道会社 電車 公共交通 友達 友人 2013年 ポスター 森俊博

帰ってくるときは、世界で活躍してる予定。

旅/地域 かっこいい 若者

6時17分発、中部国際空港行き。まだ肌寒いホームで電車を待ちながら、父の言葉を思い返していた。「夢って、この国だけで見るもんじゃないよな」反対されると思っていたから、意外なことを言われて、ちょっと驚いた。もしかしたら、その夢は、父が叶えられなかった夢のことかもしれない。そう思うと胸の奥が熱くなった。いまはもう、やる気さえあれば海外で活躍できる時代だ。迷いはない。後悔なんてしない。僕は僕の夢へ旅立つ。発車のベルはもう、鳴りはじめている。
ココロをつなぐ、あしたへはこぶ。 名古屋鉄道 名鉄 MEITETSU 鉄道会社 電車 公共交通 2013年 ポスター 森俊博

9対1の、1のほうから生まれるもの。

ファッション 不思議 若者

天神イムズ IMSアートフェスタ 秋 福岡 ショッピングセンター 2003年 ポスター 前田知巳

3年間って、長いのかな。終わってみると短いのかな。

旅/地域 印象的 学生

「次の電車が来るまで」そう言いながら、もう何本目の電車を見送っただろうか。他愛もない話をして、大笑いして、ときどき恋とか進路のこととか、マジメな話もして。いつも一緒なのに、明日も学校で会えるのに、止まらないおしゃべり。こんな毎日が、永遠に続けばいいのにって思う。まだ卒業なんて想像もできないけど、その時が来たら、どんな話をするんだろう。きっとまた、くだらないことで笑ってるのかな。いつものこの駅で、いつもと同じように。
ココロをつなぐ、あしたへはこぶ。 名古屋鉄道 名鉄 MEITETSU 鉄道会社 電車 公共交通 女子高生 高校生 青春 友達 友人 2013年 ポスター 森俊博

仕事の顔から、パパの顔。

旅/地域 やさしい 社会人

窓の外の景色を眺めながら、家族の顔を思い浮かべる。一日で、いちばんホッとする時間だ。見慣れた街が近づくほどに、仕事で疲れた心がゆるんでいくのがわかる。家に帰る電車は、いつもよりやさしく揺れている感じがするのは、やっぱり気のせいだろうか。きょうは、3歳になる娘の誕生日。「早く帰るよ」という朝の指切りげんまんを思い出しながら、また窓を見る。よし。やさしいパパの顔が映っている。
ココロをつなぐ、あしたへはこぶ。 名古屋鉄道 名鉄 MEITETSU 鉄道会社 電車 公共交通 サラリーマン 子育て 2013年 ポスター 森俊博

この地球上で私が一番好きな道は、帰り道です。

企業 さわやか 全般

三井に住んでいます。 すまいとくらしの未来へ 三井不動産レジデンシャル 2008年 テレビCM ラジオCM 家路編 山田慶太

アルバムには残らないごく普通の日曜日が、我が家の宝物です。

企業 印象的 全般

三井に住んでいます。 すまいとくらしの未来へ 三井不動産レジデンシャル 2011年 テレビCM 犬の散歩編 家族 日常 生活

知名度だけが一流の会社で働くより、知名度だけが二流の会社で働きたい。

企業 インパクト 社会人

面接で失敗したと嘆いていたのは、学生ではなく、社長のほうでした。
RECRUIT 株式会社リクルート リクナビ 就職 就活 転職 仕事探し 情報誌 2006年 富田安則

彼とは別れました。彼がくれたものとは、まだ別れられません。

ファッション おもしろい 女性

LAZY SUSAN アクセサリー プレゼント パーティグッズ&ギフト専門店 株式会社レイジースーザン 2001年 國光益民

メールの返信。「行けたらいく」は、たいてい来ない。

飲食 ポップ 若者

BAR LAST CHANCE バーラストチャンス 下北沢 2008年 黒澤仁

その日は、ちがう自分になれるらしい。

TV/メディア 不思議 全般

その日は、あの人との距離が縮むらしい。 その日は、大人も子どもに戻れるらしい。 その日は、嫌なことを全部忘れられるらしい。
ベトナムのある女の子のものがたり 〜ボーネンカイハ、オマツリダ。 彼女は知ってしまった。 遠く日本の、忘年会というちょっと変わったお祭りを。 忘年会はお祭りだ。 飲食店 グルメ情報サイト ぐるなび 2014年 テレビCM 高崎卓馬 外崎郁美

忘年会はお祭りだ。それはきっとなくてはいけないものだ。

TV/メディア 語りかけ 全般

忘年会はお祭りだ。それはきっとなくてはいけないものだ。一年間がんばってきたココロとカラダのために、はじけて、笑って、飲んで、飲み込んでいた言葉をぶつけあって、嫌いなアイツのいいとこを感じたりして、好きだったひとをもっと好きになったりして。そういうひとつの儀式だと思う。それはきっとまた365日を強く楽しく生き抜くためのひとつの知恵なんだ。不思議だけど、悔しかったことのほうが酒がうまい。つらかったことのほうが盛り上がる。失敗したことのほうが笑顔になる。不思議だけど、人間は本当によくできている。だって、嫌なことや大変なことがあっても「あ、これは忘年会のネタになるぞ」と思えばだいぶ楽になるから。ひとりひとりではない。ひとりだと耐えれないこともみんなだと耐えられる。笑いにできる。そして忘れることができる。そう忘年会ってそういう僕たちが生きて行くために必要な装置なんだ。
飲食店 グルメ情報サイト ぐるなび 2014年 駅広告 ポスター 高崎卓馬 外崎郁美

「ここに来なければ、今ごろ何してた?」「きっと、こたつで、うたた寝してた」

旅/地域 ポップ 全般

そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2013年 宮川町 ポスター 冬休み 休日 休暇 駅 電車 太田恵美

小さな改札をくぐった。大きな夕日が迎えてくれた。

旅/地域 さわやか 若者

18時16分 小さな改札をくぐった。大きな夕日が迎えてくれた。その一瞬が一生の思い出になる。
青春18きっぷ 青春18切符 2014年 冬 JR 駅ポスター 普通列車 電車 旅行

好きも嫌いも、あまり穏やかなものではない。

その他 不思議 全般

人を好きになったり、嫌いになったりするのは、あまり、人として望ましいことではないような気もする。好きばかりということは、ありえない。好きがあれば、嫌いがある。嫌いがあるから、好きがある。好きも嫌いも、あまり穏やかなものではない。好きも嫌いもないのに、気持ちよくつきあえるというのが、きっと、ほんとうはいちばん上等なのだろう。そうは考えていても、好きやら嫌いやらが、残る。
ほぼ日刊イトイ新聞 ダーリンコラム <ぼくらが嫌いになる「わけ」。> コピーライター 糸井重里 『ボールのようなことば。』

ワタシという少数意見を、ひとりで応援しています。

ファッション さわやか 女性

学術上、クマンバチは飛べない。それを知らないから飛べるんだって。
ONWARD 23区 Walk. 株式会社オンワード樫山 物語のある広告コピー 2007年 ポスター 三井明子

イヌも歩けば、棒にあたる。私も歩けば、なにかにあたる。

ファッション おもしろい 女性

好きだけど、いつも一緒にいたいわけじゃない。 お待たせしました。ココロが梅雨明けしました。
ONWARD 23区 Walk. 株式会社オンワード樫山 物語のある広告コピー 2007年 ポスター 三井明子

ピンチはチャンスになる。その倍ぐらいチャンスはピンチになっている。

商品PR 語りかけ 全般

信じた道を進んだ。現在地がわからないほどの迷子になった。 奇跡が起きた。起きてはいけない方の。 街で彼女を見かけた。終電で帰ったはずなのに。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 飲料 岩田純平

出る杭は打たれる。出ない杭は忘れられる。

商品PR 不思議 全般

最高のスタートだった。結末は最悪だったが。 彼女にマフラーをあげた。彼女のお母さんが巻いていた。 手編みのマフラーを貰った。イニシャルが僕のじゃなかった。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 2012年 飲料 岩田純平

気力はある。余力がない。

商品PR ポップ 社会人

何事も不言実行。事前に連絡しろと注意された。 結論から先に言った。それ以上言うことがなくなった。 「眠れないの」メールが来た。母から。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 飲料 岩田純平

よく知られていることと、愛されることは違う。

TV/メディア 語りかけ その他

よく観たCM、知っているCMを、「面白い」と勘違いしてしまいがちだが、出稿量で、広告のクオリティが決定することはない
全日本シーエム放送連盟 第54回ACC CM FESTIVAL 2014年 メッセージ

悪いようにはしない。という顔が、悪い顔だった。

商品PR おもしろい 男性

いい一年だった。11月までは。 理路整然と説明した。余計彼女の怒りを買った。 彼女が自分を探す旅に出た。新しい彼氏を見つけて帰ってきた。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 2012年 飲料 岩田純平

家族の心配はするのに、自分の心配をする人は少ない。

企業 不思議 中高年

ずーと気になっていた。相談したらすーと気楽になりました。 家族のために。もちろん自分のために。
株式会社SBSプロモーション 生命保険部 静岡新聞広告賞2014 全県版優秀賞 2014年 新聞広告

頂点は、立ち止まらない。

商品PR かっこいい 成人

誰が、自動車をつくりだしたのか。誰が、安全性という概念を生みだしたのか。誰が、移動空間を、これほどまでに快適な空間にしたのか。自動車は、120年という時間を丁寧に積み重ね、驚くべき進化を遂げた。その歴史は、そのままメルセデスの歴史である。世界で始めて自動車を発明した日から、独自の哲学を貫き、立ち止まることを否定し、自動車に大胆なアイデアとテクノロジーを提案しつづけてきた。そしていま、Sクラスは、問いかける。かつてない安全性や快適性の概念を。それは、自動車の新たな基準となるにちがいない。
頂点が、美しく走り始める。頂点が、ついに動く。 メルセデスベンツ NEW S-Class 高級車 2005年 新聞広告

声だして生きよう。

商品PR さわやか 全般

泣く。笑う。怒る。叫ぶ。吼える。歌う。思いっきり、声だして生きよう。
ずっと、のど想い。 カンロ 健康のど飴 2011年 テレビCM ポスター 沢辺香

言葉の海は広く深い

商品PR その他 全般

さあ、読書の海に漕ぎだそう。 ぼくは禁断の海を航海し、未開の陸に上がることを愛する。(「白鯨」ハーマン・メルヴィル)
アマゾン キンドル 電子書籍 amazon Kindle voyage 2012年本屋大賞 三浦しをん「舟を編む」 2014年 新聞広告 交通広告 野外広告

やるときは、やる。やれないときは、やれない。

商品PR 語りかけ 社会人

人生、いろいろあります。やるときは、やる。やれないときは、やれない。とりあえず、無理をしないことが大切ですね。
クレディセゾン クレジットカード カードローン 2006年 ポスター 仲畑貴志

たった数時間が、これからの大きな時間になる。

旅/地域 まじめ 全般

大学生のころ、おじいちゃんがくれた手紙。数えてみると三十六通。返事を書いていなかった私はもう二度と送れない、と後悔の気持ちでいっぱいになったけど、手紙のこと、おじいちゃんのことをみんなと話してるうちに、ちょっと救われたよ。見送る私たちが、振り返るためのこころと時間のゆとりを持つことができる。そういうお葬式だったから、ちゃんとお別れして新しいスタートをきることができたんだと思う。
人生をつなぐ、ベルモニー。 冠婚葬祭ベルモニー 愛媛 高知 物語のある広告コピー ポスター 石本香緒理

幸せになる姿も、幸せにする姿も親孝行。

旅/地域 やさしい 全般

大切な人ができて、大切な人たちが見えてきた。 想う時間があるから、お別れできる。 親が子に教えることはお葬式にもある。
人生をつなぐ、ベルモニー。 冠婚葬祭ベルモニー 愛媛 高知 WEBサイト ポスター 石本香緒理

道があるところを進むな。道なき場所を進み、道を残すのだ。

旅/地域 かっこいい 成人

人生に、旅という喜びを。 JALカード JALCard 日本航空 海外旅行 クレジットカード 2014年 テレビCM アメリカのアリゾナ州にある砂岩でできた狭い峡谷アンテロープキャニオン アメリカ人作家 ラルフ・ウォルドー・エマーソンのことば 名言

本当の旅の発見は新しい景色を見ることではなく、新しい視点を持つことにある。

旅/地域 語りかけ 成人

フランス人作家 マルセル・ブルーストは、かつてこんな言葉を残したそうだ。今、目の前に広がるのは、エーゲ海に浮かぶサントリーニ島からの景色。ここに暮らす人々、息づく文化。ここでの出会いは、毎日の暮らしのなかで忘れかけていたほんとうの豊かさや、夢を持つことの大切さを教えてくれる。人が旅に出るのは、新しい自分に出会うためなのかもしれない。
人生に、旅という喜びを。 JALカード JALCard 日本航空 海外旅行 クレジットカード 2014年 雑誌広告 テレビCM 名言

旅に出さえすると、私はいつも本当の私となった。

旅/地域 印象的 成人

人生に、旅という喜びを。 JALカード JALCard 日本航空 海外旅行 クレジットカード 2014年 テレビCM 国の名勝・天然記念物に指定されている渓谷 高千穂峡 日本の小説家 田山花袋のことば 名言

体温よりあたたかいものをつくっている。

飲食 印象的 全般

株式会社プレナス ほっともっと お弁当 2008年 ポスター 岩崎俊一

たいせつな人のために、私はたいせつ。

企業 まじめ 全般

内視鏡検査を受けながら考えた。たいせつな人のために、私はたいせつ。 同窓会の話題は3つだった。子供。仕事。カラダ。 趣味は、妻とふたりで食べ歩き。でも歩いていない。(健康診断いつだっけ) 雑誌の健康特集で感じた不安も、グルメ特集であっさり忘れた。
ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ オリンパス株式会社 OLYMPUS 7月14日 内視鏡の日 内視鏡検査 健康 病気 夫婦 家族 医療機器 2007年 新聞広告 山本高史

私の心配をしてくれる人が私は心配。

企業 やさしい 中高年

内視鏡検査の結果が出た日、私は帰りの電車に揺られながら、ふと考えた。妻とは会社の同僚だった。多くの恋人たちがそうするように、お互いを思いやり、検査の結果を報告しあったものだ。やがて恋人は妻になり、会社をやめて主婦になり、母となった。妻はもう何年も検査を受けていない。家に帰ったら妻は、真っ先に「どうだった?」と聞いてくるだろう。まるで恋人同士だった頃のように。私を心配する人がいる。私を心配してくれる人の心配は、私がしなければならない。検査結果を知らせる紙に書かれている病院名と連絡先を確かめながら、妻が受けるならもうすこし、家から近いところのほうがいいかな、と思っている。
妻の内視鏡検査 にんげん(46才男)
ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ オリンパス株式会社 OLYMPUS 7月14日 内視鏡の日 内視鏡検査 健康 病気 夫婦 家族 医療機器 2007年 テレビCM 新聞広告 山本高史

家族でよかった。生まれて、よかった。

TV/メディア 印象的 全般

家族。いっしょにごはんを食べる。たくさんしゃべる日。ほとんど話さなかった日。意見がちがう。けんかする。大げんかできる。思いはけっこうおなじで。今日はいっしょに笑っている。いつもの朝ごはん。本気で叱ったこと。いっしょに泣いたこと。時にじっと黙っていた。いつも心配している。必死で守っている。いっしょに暮らしている。だけど。寂しいもんだ。ずっとずっと抱きしめてはいられない。親子はいつか離れていく。そしてやがて またあたらしい家族ができる。ずっとつながっていくんだ。そっと離れて見ている。家族でよかった。生まれて、よかった。
福井新聞社 家族で話そう シリーズ広告 2010年 創刊111周年 新聞広告 古川雅之

ママの想いでできている。

商品PR やさしい 主婦

おいしいって言ってくれるのが、うれしい。一緒に食べられるのは、もっとうれしい。
日本ハム株式会社 みんなの食卓 まあるいパン 2013年 雑誌広告

いのちは、あなたにつながっている。

企業 まじめ 全般

食べ物は、モノじゃない。僕らのいのち、そのものだ。
人輝く、食の未来 日本ハム株式会社 ニッポンハム 2012年 新聞広告

食のちからを、人のちからに。

飲食 まじめ 全般

技術だけでは、つくれないものがある。 品質は、目に見えなくても舌にはわかる。 おいしいチーズは、手が知っている。 この手で育むいのちから、ずっと目を離さない。
人輝く、食の未来 日本ハム株式会社 ニッポンハム 2011年 新聞広告

勇気が未来を連れてくる。

TV/メディア さわやか 学生

想像する力が、創造する力を生む。
学校法人 東京モード学園 専門学校HAL 専修学校首都医校 2014年 テレビCM

世界はキミに、驚きたい。

TV/メディア 語りかけ 学生

ゼロからプロにする。 好きなことを仕事にする。それは簡単ではない。寝食を忘れて学ぶ。競争に負け涙する。それでも、好きなことなら、人は、ものすごい力を発揮する。誰かに決められた世界ではなく。自分で決めた将来のために。人は、ぜったいに、変われる。
学校法人 東京モード学園 専門学校HAL 2013年 テレビCM

凹んだら、きっと誰かが空気入れてくれるから。人間ってそういうこと。

その他 印象的 その他

ひとりで悩まないで、一緒に話しませんか。
こころといのちのほっとライン 東京都自殺防止ダイヤル 自殺予防週間 交通広告

変化は怯えるものじゃない。みずから起こすものだ。

企業 語りかけ 社会人

誰かに期待をする前に、まずは、自分を強くする。 「ピンチはチャンス」という言葉は、こんな時のためにある。 古い船に乗るぐらいなら、我々は、泳いで海を渡る。
マネックスグループ株式会社 ネット証券会社 MONEXGROUP 金融 2008年 2009年 新聞広告 渡辺潤平

向かい風か、追い風か。それは、あなたの見ている方向で決まる。

企業 語りかけ 社会人

暗い話題ばかりの毎日に、慣れっこになっちゃいけない。 ところであなたは、この不況の要因を正しく説明できますか? 我々を動かすものは、事情じゃない。信念だ。
マネックスグループ株式会社 ネット証券会社 MONEXGROUP 金融 2008年 2009年 新聞広告 渡辺潤平

主人公で、生きろ。

TV/メディア インパクト 子供

今日、あなたは主人公ですか。誰かの脇役に甘んじたまま、ただ毎日を送っていませんか。主人公の座は、与えられるものじゃなくて、つかみ取るもの。マガジンを開いてみてください。創刊50年。ページせましと飛び回った、数えきれないほどの主人公たち。彼らは誰一人として、あきらめることをしなかった。カッコ悪くったて、負け続けたって、彼らは前を向いて何度も立ち上がった。だから、「主人公」と呼ばれる存在になれたのです。さぁ、2008年。あなたのための366日。主人公は、あなたです。
講談社 2008年 元旦 お正月 新年新聞広告 少年マガジン 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社 渡辺潤平

何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く。

名言 語りかけ その他

オリンピック 五輪 金メダリスト 元女子マラソン選手 高橋尚子 高校時代の恩師から送られた言葉 陸上 努力 好きなことば

くりかえし原点、くりかえし未来。

企業 まじめ 全般

良品である理由をつねに点検し、近い未来の生活に役立つ新しい素材開発やライフスタイルなどにも目を向けていく。
株式会社良品計画 無印良品 MUJI 生活雑貨 くらしの良品研究所 2010年 新聞広告

恋は、なにより科学です。

企業 かわいい 全般

スマートフォンで外出先から家電を動かしたり、デジタルカメラを遠隔操作して楽しだり。私たちの生活にはすっかり、「ワイヤレス通信」が浸透しています。村田製作所が思い描く、この技術のひとつの未来。それは、ヒトが生み出す小さなエネルギーを使って、たいせつな信号を送ること。実現すれば、文字や言葉を使わずとも、以心伝心できる日がやってくるかもしれません。そんなの無理?いえいえ、科学に必要なのは夢を見ること。信じ抜くこと。ロマンチストになること。そう、恋を知る人は誰だって、科学の入り口にいるのですから。
ムラタは思う。恋は、なにより科学です。
村田製作所は、いま、未来の技術に挑戦中。Innovator in Electronics 独自の技術で未来をセイサク 株式会社村田製作所 2012年 ポスター テレビCM 岩崎亜矢

恋のドキドキだって、いつか、電気をおこせるだろう。

企業 ポップ 全般

あくびをする。まばたきをする。私たちは日々、無意識の動作を繰り返しながら生きています。もしも、こんな何気ない動作から発電できるとしたらどうでしょう?そんな夢のような研究を、いま、村田製作所がすすめています。「エネルギーハーベスティング」は、ヒトが生み出す小さなエネルギーを集めて発電する技術。いつもの毎日を、ちょっと未来へ連れてゆく。そんな新しいエネルギーのかたちが、動き出しています。
ムラタは思う。恋のドキドキだって、いつか、電気をおこせるだろう。
村田製作所は、いま、未来の技術に挑戦中。Innovator in Electronics 独自の技術で未来をセイサク 株式会社村田製作所 2012年 ポスター テレビCM 岩崎亜矢

走り続けてる?

企業 語りかけ 全般

長く走り続けていれば、うまくいかないこともあるだろう。投げ出したいこともあるだろう。でもそこであきらめてしまっては何も作り出せない。新しいものは生まれてこない。無理?無理だからやるんだ。限界と思った時点からが勝負だ。こうやってみたらどうだ。こう考えてみたらどうだ。すべての失敗は、成功の途中。答えは、必ずある。そのことをほら、スーパーカブが証明してくれているじゃないか。50年の感謝の気持ちは、このカブを超えることで、伝えよう。Hondaの流儀としてね。
Honda バイク 二輪車 オートバイ 本田技研工業株式会社 2008年 スーパーカブ「50年の感謝」ポスター

上の世代をジャマだと思う人がいい。

TV/メディア おもしろい その他

頭に職をつけよう。 やってみないとあきらめることもできない。 同じ夢をもつ人がそばにいると、くじけにくい。
宣伝会議の教育講座 編集・ライター養成講座 アートディレクター養成講座 2011年 岡本欣也

スイカ1個を食べきれる家族がいた幸福。

商品PR 不思議 全般

蚊帳を張るとドキドキした。あれは、家の中のキャンプだった。 山が見えた。私たちは次の季節まで見えていた。
日本のぬくもりを思い出す「家」Hydemoe ヒルデモア 介護付高齢者住宅 介護付有料老人ホーム 東京海上日動サミュエル 夏 田舎 思い出 2007年 岩崎俊一 岡本欣也

気がつけば、大きなテレビをひとりで見る国になっていた。

商品PR 印象的 全般

いつから日本は、虫を嫌う国になったんだろう。 家にあったものは、みんな、自分より年上だった。 母は、僕が願うより、必ず短く切った。
日本のぬくもりを思い出す「家」Hydemoe ヒルデモア 介護付高齢者住宅 介護付有料老人ホーム 東京海上日動サミュエル 2007年 ポスター 岩崎俊一 岡本欣也

あこがれを創るのは大人だ。

企業 まじめ 社会人

幼いころに抱いたあこがれは生涯忘れない。それは大人になったとき、原動力となって未来を切り開くだろう。
独自の技術で未来をセイサク 株式会社村田製作所 ムラタ 2009年 新聞広告

高いことで安心する人がいる。安いことで喜ぶ人がいる。好きだから、はどこへ行った。

商品PR 不思議 若者

いま、物は受け止められないほどに溢れている。未来にこれがなければ生活が困る。そんな物は、もはや見当たらないのかもしれない。しかしどうだろう。流行は儚く、ブランドは人を惑わせる。安さは踊らせ、進化は人を急き立てる。人はどこかで心底、自分がずっと愛せるお気に入りという何かを探している気がする。
作り手が、好きで好きでどうしようもなく作った物は、手触りが違う。買い手が、好きで好きでどうしようもなく買った物は、愛し方が違う。私たちは、そう思う。
HAND MADE ART STORE 「BONDO」ハンドメイドアートストア ボンド ショッピングサイト ネットショップ インターネット 2010年 ポスター 小藥元

ひとりきり、になりたかった。ひとりぼっち、にはなりたくなかった。

TV/メディア 印象的 若者

朝までずっと、わたしを聞いてくれていたのは、音楽でした。
Music Energy 株式会社レコチョク 音楽ダウンロードサイト ミュージックランキング 2011年 ポスター 小藥元

毎日誰かが生まれ、毎日誰かと別れている。

その他 不思議 全般

「なんでもない日」というのは、不思議です。毎日がそうなんだよ、とも言えますし、そんな日はなかなかないよねぇとも言えそうです。毎日誰かが生まれ、毎日誰かと別れている。そういうことも含めて「なんでもない日」なのでしょう。祈るということはできるので、祈ろうと思います。
ほぼ日刊イトイ新聞 コピーライター 糸井重里 『ボールのようなことば。』

「人生は、別れと出会いの連続だ」といいますけれど、「人生は、ごめんとありがとうの物語」でもあります。

その他 印象的 全般

あんまり幸せにしてやれなかった犬のことだとか、粗末につきあった人のこととかも、たくさんの楽しかった思い出に混じって、忘れられないままに、死ぬまで持ち越すわけです。ぼくだけでも、あなただけでもなく、人間は、みんな、そういうものなんだと思うわけで。そう思えるから、思い出すことを怖がりすぎなくて、なんとかやっていけるんです。
ほぼ日刊イトイ新聞 コピーライター 糸井重里 『ボールのようなことば。』

落ちるリンゴを待つな。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。君は今どんな職場で出発の日を迎えただろうか。それがどんな仕事であれ、そこは君の人生の出発点になる。仕事とは何だろうか。君が生きている証しが仕事だと私は思う。大変なことがあった東北の地にも、今、リンゴの白い花が咲こうとしている。皆、新しい出発に歩もうとしている。君はリンゴの実がなる木を見たことがあるか。リンゴ園の老人が言うには、一番リンゴらしい時に木から取ってやるのが、大切なことだ。落ちてからではリンゴではなくなるそうだ。それは仕事にも置きかえられる。落ちるリンゴを待っていてはダメだ。木に登ってリンゴを取りに行こう。そうして一番美味しいリンゴを皆に食べてもらおうじゃないか。一、二度、木から落ちてもなんてことはない。リンゴの花のあの白の美しさも果汁のあふれる美味しさも厳しい冬があったからできたのだ。風に向かえ。苦節に耐えろ。常に何かに挑む姿勢が、今、この国で大切なことだ。夕暮れ、ヒザ小僧をこすりつつ一杯やろうじゃないか。新社会人の君達に乾杯。
新聞広告 伊集院静 2012年 SUNTORY 山崎 サントリー シングルモルトウイスキー

いいね、まもりながら、変えてゆく。

商品PR ポップ 全般

いいね、マジ、カンタン! いいね、まさに、画期的! いいね、もはや、香りも逃がさない!
アインシュタイン博士が運動エネルギーの法則 E=MC2でネスカフェゴールドブレンドチャージを紹介するCM 相対性理論編 出演:唐沢寿明 ネスレ日本 珈琲 インスタントコーヒー 2008年 2009年 横川謙司

誰かに声援を送りながら、みんな自分を励ましている。

企業 印象的 社会人

いま、日本の株主になろう。 野村証券 2011年 テレビCM ポスター

今日も、頭を下げて、男を上げる。

旅/地域 かっこいい 全般

見た目以外は、公務員。 これは、出没ではなく、出張です。 スマートフォンのボタンが押せない。 県のキャラクターが、県内だけにいてはいけない。 ゆるキャラから、売るキャラへ。 キャラだって、手をふるだけでいい時代じゃない。 2年目が、勝負ですので。 キャラ界の生存競争は、自然界より厳しい。 はたらっくま
熊本県PRマスコットキャラクター ゆるキャラ くまモンの名刺 キャッチフレーズ 小山薫堂

「チョコレートの仕事、ってあるんだなぁ」とつくづく思った。

商品PR 不思議 全般

がんばっている人がいたら、迷わず拍手をおくっている。でも少し休んでいい、甘えていいから、とも思っている。だって人は、ちょっとしたことで傷ついたりへこんだり。甘えずにがんばり続けられるほど強くはないもの。がんばった人は、甘えていいんだ。そして進めばいい。うつくしく、やさしいコトバや音楽が、つまりは人を強くするように、チョコレートのそのおいしさもまた、人を支えるチカラになると信じたい。明治ミルクチョコレート since 1926 本日、86回目の誕生日を迎えました。
明日をもっとおいしく meiji 明治製菓 お菓子 2012年 新聞広告 太田恵美

ウラのない、おもてなし、学んでいます。

旅/地域 ポップ 全般

上司はふえるのに、部下ができない。 能ある熊です。 まだ、アニメには、なっていません。 くまタンでも、クマやんでもない。 仕事にブーブー言わない。クマですから。 ある意味、熊本背負っています。 話せませんが、つぶやきます。 働いてます。プーじゃないクマです。 カラダ張ってます。おなかも張ってます。 デスクワークより、フットワーク
熊本県PRマスコットキャラクター ゆるキャラ くまモンの名刺 キャッチフレーズ 小山薫堂

あしたいいコートありますように。

ファッション ポップ 女性

冬の匂いが好き。寒いのは少し嫌い。好き嫌いばかり言ってずいぶん困らせたあの人を思い出した。別れてからだいぶたつけれどどうしてるだろう。あれからいくつか恋をしてあれからいくらか大人になってみたけれど。今だったら少しはうまくできたかも、なんてね。匂いはこんな風にときどき記憶にイタズラする。あしたいいコートありますように。
2012 WINTER COAT CAMPAIGN BY SANYO 株式会社三陽商会 冬コートキャンペーン 婦人服 2012年 ポスター 高崎卓馬

男は恋を別名で保存する。女は恋を上書きする。

ファッション かわいい 男性

雨の音はしないのに、道路はずっと濡れていた。細かい雨が降っていた。なんだか外国みたいだね、そう笑う彼女を思い出した。別れてからだいぶたつけれどどうしてるだろう。ときどきこんな風に僕のことを思い出したりするかな。だといいな。誰かが言っていた。男は恋を別名で保存する。女は恋を上書きする。そんなものかも知れない。あしたいいコートありますように。
2012 WINTER COAT CAMPAIGN BY SANYO 株式会社三陽商会 冬コートキャンペーン 紳士服 2012年 ポスター 高崎卓馬

生きていくなら、言葉にするのを諦めてはいけない

TV/メディア 印象的 なし

生きていくことって、「世の中にある言葉」を体感していくこと。
雑誌 MORE 対談連載 8740-HA・NA・SHI・WO- をまとめた著者初の対談集 蒼井優 8740(ハナシヲ) DIARY 2011-2014 女優 集英社 クリエイターと読者をつなぐサイトcakes(ケイクス)「いま輝いているひと。」2014年 インタビュー記事

心に、冒険を。

TV/メディア かっこいい 全般

心にたくさんの経験をさせてあげよう。心の筋肉を鍛えていたら優しくなれる。その優しさはきっと世界を温かくする。
集英社文庫ナツイチ 夏季キャンペーン 読書 イメージキャラクター:るろうに剣心 佐藤健 2014年 居山浩二

さあ、地図にない世界へ。

TV/メディア 語りかけ 全般

わたしには、知らないことがたくさんある。こんな切なさとか。こんな温かさとか。こんな景色とか、こんな感触とか。 そのひとつひとつに ぎゅっとするから、ここらへんが 心なんだって知る。 つぎはどの本を読もうかな。つぎのつぎは どの本を読むのかな。そんなことを わたしが思うなんて。 わたしには、知らないことがたくさんある。そう思うだけで 世界はぐんと楽しくなる。
夏の一冊 集英社文庫ナツイチ 夏季キャンペーン 読書 イメージキャラクター:剛力彩芽 2012年 居山浩二

ひとは、ひとことで、笑える。ひとは、ひとことで、優しくなれる。

TV/メディア やさしい 全般

世界は、はじめてで、できている。 道の終わりは、道の始まり。 いつも通りは、通らずいこう。 ひとこと、ひとこと、歩いていこう。そのひとことは、私を旅させる。
集英社文庫ナツイチ 夏季キャンペーン 読書 イメージキャラクター:武井咲 2011年 居山浩二

世界を変えよう。

TV/メディア インパクト 全般

本を読もう。私なんて、世界なんて、カンタンに変わるのだから。 本を読もう。すべての風景が優しい意味を持ちはじめるから。 本を読もう。世界が変わってみえるから。雨の日にこぼれる鼻歌。ひとりぼっちが誇らしい夜。どこへだって行けるあの道。
夏の一冊 集英社文庫ナツイチ 夏季キャンペーン 読書 イメージキャラクター:蒼井優 2008年 高崎卓馬

ただ言葉が並んでいるだけなのに。

TV/メディア 不思議 全般

ことばことばことのは ただ言葉が並んでいるだけなのに それは涙をこぼさせる それは生きていこうかなって気持ちにさせる それは温かかったりする ただ言葉が並んでいるだけなんだけど ことばことばことのは 夏の終わりに淋しくなる 理由がわかった 悲しすぎて笑ったりする 理由がわかった 夏いちばんナツイチ 夏いちばんナツイチ 私は世界を旅する 言葉をつれて 私は私を旅する 言葉をつれて いつか 出会う あなたに いつか 出会う その時 あなたにあげる 言葉を さがそう
集英社文庫ナツイチ 夏の一冊「ことのは」超短編映画 夏季キャンペーン 読書 出演:蒼井優 2007年 高崎卓馬

あなたの好きな本を私が好きになるその瞬間が好き。

TV/メディア かわいい 全般

好きな本を一冊つくろう。 私って、こんなことで泣いたりするんだ。 私はこの夏、冒険する。 ただ言葉が並んでいるだけなのに。
集英社文庫ナツイチ 夏季キャンペーン 読書 イメージキャラクター:蒼井優 2007年 居山浩二

なんでもない きょうといういちにち

TV/メディア さわやか 全般

すべての本に世界があった。すべての世界に言葉があった。それは私を笑わせる。それは私を震わせる。それは私を涙させる。チクリ。その瞬間が私は好き。 もっと言葉と出会うために もっと私に気づくために 夏のせつなさの正体を知るために 私は言葉に誘われて いつのまにか歩き出していた。 チクリ。私をさしたその言葉は、一冊の本の中にあった。胸の奥にずっとしまっていたものに言葉が突然光をあてた。私はなんだかグラグラした。それはたぶん日射しのせいではなくて。たった一冊の本が たったひとつの言葉が 私を変えることがあるなんて。
好きな本を一冊つくろう。 集英社文庫ナツイチ 夏季キャンペーン 読書 イメージキャラクター:蒼井優 2006年 居山浩二

帰省ラッシュ。それは親を想う子どもたちの行列です。

その他 印象的 全般

年末の高速道路、正月を故郷で過ごそうとする人たちが列をなす。それは親に対する子どもたちの気持ちの表れ。どうか、その想いを大切に。ちょっとした気の緩みや、焦りのせいで台無しになっては元も子もありません。ハンドルを握る前にもう一度思い浮かべてください。再会を心待ちにしているあの人の顔を。
DRIVE&LOVE ドライブには、ラブがいる。みんなでいっしょに交通事故ゼロを目指すプロジェクト 2011年 新聞広告 矢野貴寿

ママのことばが子どもを育てる。子どもの笑顔がママを育てる。

商品PR やさしい 子供

言葉のやりとりは、親子のきずなをつよめ、伸びる子どもの基礎をつくります。
0・1・2歳のための新しいKUMON BabyKumon くもん、いくもん 日本公文教育研究会 教室 公文式

世の中と、心の中は、ときどきケンカしたりする。

旅/地域 ポップ 学生

譲れないことができて、譲ることもできるようになった。
千葉商科大学 オープンキャンパス 2011年 ポスター

いまを生きる。それを続ける。

商品PR かっこいい 男性

ふと、どこを走っているのだろうと思った。ふと、どこまで来たのだろうと思った。前ばかりを見てきたからなのかもしれない。走りつづけてきたからなのかもしれない。どうしてだろう。男には、振り返りたくなる瞬間がある。悔しくて泣いた夜がある。うれしくて泣いた日もある。そして気づく。あの一瞬や、あの一日がなければ、今という場所には、きっとたどり着かなかった。さあ、また一歩。
一瞬、一日、百年。 WHITE HORSE ホワイトホース ウイスキー・ブランデー お酒 キリンビール株式会社 2012年 新聞広告 ポスター 小藥元

どう生きたいか。

企業 インパクト 学生

いま、私たちはこの国の将来を左右するような時代を生きている。そんな時代に社会へ飛び出そうとする学生たちへ。期待より不安が大きくなるのは当然だと思う。早く就職を決めたいという気持ちも理解できる。でも、どうか就職を目的にしないでほしい。「どう就職するか」ではなく「どう生きたいか」。仕事を通じて、どんな人間になりたいか、どんな社会にしていきたいか。就職活動は自らの原点に立ち返りながら、これからの将来について思い巡らすチャンスでもあるんだ。私たちマイナビも、もう一度、自分たちの原点に戻って、君たちが「どう生きたいか」を考えることができる機会を提供していく。企業には規模や業績だけでなく、その個性や意思まで伝えてもらう。先輩社会人たちには仕事内容だけでなく、その思いや生き様まで語ってもらう。常に前を向いて、新しい試みにも挑戦していきたい。君たちの目に社会が輝いて映るように。君たちの将来が、この国の将来になる。
就職をゴールにすると、その後の人生に迷ったりする。 マイナビ2013 卒業予定学生のための就職情報サイト 求人 面接 転職 就活 2011年 ポスター 山口広輝 三田栄次

選ぶ楽しさ、贈る幸せ、もらう歓び。ギフトには、物語がある。

ファッション さわやか 若者

贈りたいのは、モノではなく気持ち。大好きな恋人に、気のおけない友人に、いつもお世話になっている先輩や上司に、照れくさくて感謝の気持ちを伝えられない両親に。ちょっとした感謝や好意の気持ちを、年に一度のクリスマスに「ギフト」として届ける。Francfrancはそんな気持ちを伝え合うことのキッカケをつくるお手伝いをしたい。
選ぶわずらわしさを、選ぶ楽しさへ 贈る楽しさと、もらう楽しさ ギフトには物語がある。
フランフラン 100GIFTS Cristmas Story 雑貨 家具 インテリア プレゼント 2014年 クリスマスプロモーションWEBサイト

勝ち方にも、勝ち負けがある。

スポーツ かっこいい 成人

弱さがなければ、強くはなれない。
日本中央競馬会 菊花賞 JRA レース 競走馬 2011年 新聞広告 ポスター

どうして僕ら、わからないものを好きになるんだろ。

スポーツ 不思議 成人

何かに賭けるって、何かを信じるってことだ。
日本中央競馬会 CLUBKEIBA JRA レース 競走馬 2011年 ポスター

心にしみこまないことは、すぐ忘れる。

TV/メディア 印象的 全般

NHK出版 2010年 新聞広告

僕は一瞬は長いと感じた。

商品PR インパクト 全般

一瞬は長い 8000分の1秒
1/8000秒シャッターを世界で初めて実装した NIKON F-801 AF一眼レフカメラ 1988年 テレビCM 株式会社ニコン

作り笑いも、年季が入ると作りが見事になるものです。

企業 おもしろい 中高年

ヤクルト本社 2004年 新聞広告 野原ひとし

おめでとうの朝はおかえりなさいの朝だ

企業 さわやか 全般

おめでとう の朝は おかえりなさい の朝だ 家族が 帰ってくる またここに 帰ってくる 太陽のまわりを一周して この星も 帰ってくる おかえりなさい はじまりに 帰る日 まだ息の白い この朝に 新しい春を 祝って おめでとう
家に帰れば、積水ハウス。 住宅 不動産 2015年 元旦 お正月 新年新聞広告

何かをすることに飽きたなら、何もしないことを飽きるまですればいい。

旅/地域 語りかけ 全般

何でもできる自由がある。何もしなくていい自由もある。空と海しかないのに、青はいくつもあった。ハワイの風は、人間を焦らせない。何もしないことをしばらくしていたら、何かをしたくなる。カメラを置いて、絵はがきを書いた。
いつ来ても、かわらない。いつ来ても、あたらしい。 オアフ島 ハワイ州観光局 海外旅行 2014年 ポスター 小藥元

おはようは、おかえりでもある。

旅/地域 さわやか 全般

マウイに朝がくるとき、日本は真夜中を迎える。太陽を二つ持っている国は、世界にない。平等にやってきて、平等になくなるのだ。ハレアカラに登り、星空からずっとその帰りを待っていた。雲の上を、地上にはない色が染めていった。
夢かと思う景色がある。 マウイ島 ハワイ州観光局 海外旅行 2014年 ポスター 小藥元

自然は、地球を作ることをやめない。

旅/地域 不思議 全般

ブナのハイウェイ130号終点に着いた。水蒸気が、真っ赤だった。海に流れ落ちる溶岩は、オーシャンエントリーという。それは、新しい海岸線を作ることになる。100年後。この島は違う形をしているのかもしれない。
自然の力を、わたしの力へ。 ハワイ島 ハワイ州観光局 海外旅行 2014年 ポスター 小藥元

夢を持ち続けにくい時代だと人は言う。本当にそうか。

企業 語りかけ 若者

「絶対ムリだって、何度言われたことか」誰もが、サッカー少年・中澤佑二のプロになる夢を、本気にしなかった。「みんな言ってた。その身長じゃ通用しないって」誰もが、バスケ少年・田臥勇太のアメリカでプレーする夢を、応援しなかった。「運命は自分で変えられる。そう信じていた」中澤は、高校を卒業後、単身ブラジルへ。帰国後、さらに1年間練習に打ち込み、プロへのチャンスを手に入れた。「日本人でもやれるってことを、証明したかった」田臥は、173センチの身長でありながら、渡米して多くのチームで実績を重ね、日本人として初めてアメリカトップチームのユニホームを手にした。「南アフリカで勝ちたい。勝って、日本の子供たちに夢を届けたい」FIFAワールドカップに出場する中澤は、いま、新たな夢を追いかけている。「生涯現役でプレーしたい。日本のバスケットボールをもっと盛り上げたい」田臥もまた、リンク栃木ブレックスで新たな夢へと挑んでいる。どんな感動も、どんな未来も。人は夢を持ち続けることで、かなえてきた。中澤と田臥の姿は、これから何人のひとに、夢を与えていくのだろう。夢を持ち続けにくい時代だと人は言う。本当にそうか。
日本郵政株式会社 日本郵政公社 日本郵政グループ 郵便局 2010年 新聞広告

その挑戦を、止めるな。

企業 インパクト 男性

Never Stop タグ・ホイヤー ジャパン 創業150周年 高級腕時計 スイス時計 TAG HEUER スローガン 2010年 新聞広告

チャンスは、つかまえるものだ。

スポーツ かっこいい 男性

「攻める大人」のための新ブランドゴルフクラブ「inpresX Classic」ヤマハ インプレスX 2010年 新聞広告

過去のどこかに、未来がある。

企業 まじめ 学生

新しい分野のマテリアルの可能性だけではなく、「既存のマテリアルのさらなる可能性」、そこを追求していくことも私たちはやめない。本当にやり残したことはないか。過去の成果の部分もとことん追求。それがJSR。
私たちは、「チャレンジ」でつながっている。 JSR株式会社 合成ゴム 採用情報サイト 2011年 新卒採用ポスター 鎌田健作

森では樹の色が、街では服の色が、季節を教えてくれる。

ファッション 印象的 若者

太陽で目が覚めた。なんだ、わたしって朝顔と同じなんだ。
IMS SUMMER FESTA 天神イムズ サマーフェスタ 夏 福岡 ショッピングセンター 2011年 ポスター 永野弥生

女は 美人に生まれるんじゃない 美人になるんだ

旅/地域 インパクト 女性

キスはうまくなる でも 恋はうまくならない
ベルビー赤坂 シーアイ・メトロビル株式会社 東京 商業ビル 2011年 33周年記念ポスター

年の始まりに祈るのは、家族のことでした。

企業 印象的 全般

振り向けば、妻はまだ手を合わせている。『いったい、いくつ願事があるの』と笑うのも、毎年同じ。今年も私は、家族のこと、仕事のこと、その二つ。誰だってそうだろう。昔から変わらないだろう。一番の願いは「家内安全」、家が安らかであるように。家の中が明るくて、家族が健やかであるように。時代は変わる。新しくなる。けれど、家族の願いはいつだって。
家に帰れば、積水ハウス。 住宅 不動産 2011年 元旦 お正月 新年新聞広告 一倉宏

子が親離れするころ、親は、その親のことを想う。

企業 印象的 中高年

私たちの世代は若くして親元を離れ、結婚すれば核家族で。いまの子たちはのんびりと家にいて、なかなか親離れしない。「この家がいちばん」だし「おかあさんの料理がいちばん」だし。その息子もようやく、結婚が決まって、巣立っていった。ひと安心すると、こんどは離れて暮らす、自分の親が気になる。「まだまだあなたたちの世話にはならないよ」と、母は笑うけど。子は親を離れ、子は親になり、そして子は親を思う。家族は続く。
積水ハウス 住宅 不動産 2010年 新聞広告 一倉宏

しあわせをはかるものさしが、チョコレートだったら。

商品PR 印象的 全般

大きなしあわせを見つけるのは、たいへんだ。だったら小さなしあわせをいっぱい見つけたらどうだろう。たとえばチョコレートを友だちと分けあった思い出も、やさしい甘さにほっとした瞬間も。しあわせな時間じゃないか、と私たちは思うのです。調べてみると、日本人1人あたりの消費量は長い目で見ればゆるやかに増えているそうです。そしてきっと、食べている人たちの笑顔も、私たちはこれからも、そんなしあわせを増やしていきたいと思っています。カカオ豆からミルクまで、原材料にしっかりこだわること。ピュアチョコレートとしての厳しい基準を守ること。ずっと愛されてきた伝統のレシピをもとに、製法や技術を進化させること。それがしあわせを品質を届けるための、明治ミルクチョコレートの約束。いつまでも変わらないおいしさでなければ、「ものさし」にはなれませんから。明治ミルクチョコレート since 1926 きょう、87回目の誕生日を迎えました。
明日をもっとおいしく meiji 明治製菓 株式会社明治 2013年 9.13 ミルチの日 新聞広告 藤本宗将

きつすぎると、つまらない。ゆるすぎると、だらしない。

ファッション ポップ 女性

つよすぎると、おもくなる。よわすぎると、かるくなる。 かわいい、が欲しい日もある。かっこいい、が欲しい日もある。
こだわりは、わたし。 THINK BASIC. NATURAL BEAUTY BASIC [ナチュラルビューティーベーシック] 2013年 秋 小藥元

こうありたいとか、こうなりたいとか、すべて今日の服に書いてある。

ファッション かわいい 女性

すきな洋服は、すごくわたしのことをわかっている。 何も語らなくても、服はわたしを語る。 カジュアルは、すき。カジュアルすぎるのは、きらい。
こだわりは、わたし。 THINK BASIC. NATURAL BEAUTY BASIC [ナチュラルビューティーベーシック] 2013年 秋 小藥元

誰かに流されて、周りに流されて、いつのまにか自分にたどりつく。

TV/メディア 不思議 女性

もういちど会いたい顔になりたい。 自然とできた私は、壊れにくい。
いい顔 いい女 FRaU 講談社 雑誌 フラウ 顔特集 2007年 ポスター 小藥元

一緒に笑ってくれる人より、一緒に泣いてくれる人の方が大事かもしれない。

TV/メディア まじめ 女性

好きはいらない。大好きが欲しい。
いい顔 いい女 FRaU 講談社 雑誌 フラウ 顔特集 小藥元

突然という偶然という必然。

TV/メディア 不思議 女性

運命と遊ぼう。
講談社 雑誌 FRaU(フラウ) 恋特集 小藥元

人生が旅なら、会社との往復だけが旅なのか?

旅/地域 語りかけ 社会人

何度でも往復したくなる、球磨川沿いSLの旅。ね、観光列車に乗らない?
九州旅客鉄道株式会社 JR九州 旅行 観光 2010年 ポスター 手島裕司

何を欲しがるかで労働は、幸運にも、不幸にもなります。

企業 不思議 成人

何かが欲しいのです。だから、人は働くのです。そして、何を欲しがるかで労働は、幸運にも、不幸にもなります。
西酒造株式会社 鹿児島 焼酎 薩摩宝山 お酒 2005年 パンフレット 手島裕司

「誰にも負けない」より、「自分に負けない」のほうが、強い。

企業 印象的 学生

これは、世界でたったひとつの就活だ。他人のマネをしたり、他人と比べてもあなたの就活は上手くいかないと思う。自分の言葉で、自分の思いでぶつかろう。さぁ、何度だって行くんだ。未来は、あきらめないその先にある。
JR西日本 マイナビ2015 共同特設就活応援サイト 「進め!就活生」 鉄道の利用方法や情報を掲載 2013年

おそらく天才ではない君へ。努力の天才であれ。

商品PR 語りかけ 学生

東進ハイスクール 夏期講習 大学入試 予備校 受験 学校 勉強 2011年 ポスター テレビCM 福井秀明 阿部広太郎

子どもはひと夏ごとに、おとなはひと秋ごとに、なにか大事なものを身につけてゆくように思います。

旅/地域 印象的 全般

そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2005年 ポスター 太田恵美

美しい唇のためには、親切な言葉を話すこと。美しい目のためには、他人の美点を探すこと。

名言 語りかけ 子供

スリムな体型のためには、おなかを空かした人に食物を分けてやること。美しい髪のためには、一日に一度子供の指で梳いてもらうこと。バランスのためには、決して自分一人で歩くことはないと知って歩くこと…人間は、物以上に修復され、更新され、生きかえらされ、再利用され、改善されなければならない。何人をも決して見捨てては、ならない。助けてくれる手が必要ならば、自分の腕の先にその手があることを忘れるな。年をとれば、きみは二本の手を持ってることに気づくだろう。自分自身を助ける手と、他人を助ける手と。
女優オードリー・ヘプバーンが亡くなる年の最後のクリスマス・イヴに息子へ読み聞かせた詩 Audrey Hepburn(Barry・Paris 永井淳訳)引用 詩集『時の試練を経た人生の知恵』 アメリカの詩人サム・レヴェンソンが孫娘の誕生に贈った手紙

夢を、ひとより長く見よう。

商品PR 印象的 学生

人生には、延長戦もある。
河合塾 勉強 高校 大学 予備校 受験生 試験 合格 2004年 新聞広告 眞木準

男くさいと、くさい男は違う。

ファッション おもしろい 男性

衣料専門店AOKI スーツ 紳士服 消臭シャツ アオキインターナショナル 眞木準

わたしの、声を聞こう。

ファッション 語りかけ 全般

わたしの、声を聞こう 誰かの声じゃなく 自分の心の声を聞く 大きな声じゃなく 小さな声を聞く それは、とても勇気のいること そして、とても大切なこと だれかに言われたことじゃなく 自分の内なる声に 素直になって生きる人たちが 毎日を変え、世界を変えてきた わたしたちはもっと 気持ちよく生きていい わたしたちはもっと 楽しんで生きていい わたしたちはもっと しあわせになっていい あなたが、心地よいと思うものを 身につけよう あなたが、大切にできるもので 身を包もう あなたが、正しいと思うことに 身をささげよう さあ、心の声に耳をすませて そうすればきっと 話し始めることができるから あなただけの声で
着る人も、つくる人も、幸せになる服 2014年国内開業 株式会社クロスカンパニー フェアサプライチェーン 欧米向けグローバル新ブランド KOE(コエ)公式 通販サイト ブランドコンセプト

初めて、の回数が多い人生って、きっと楽しい。

旅/地域 さわやか 全般

体験は、ちゃんと、体にたまる。 毎日お買いものしてたら、老ける気がしないわ。
いつも誰かの笑顔を想像して仕事をしていたいから。 I'm.p (アイエムピー) 神奈川 商業施設 2011年 オープン告知ポスター

友達になるなら、ボタンを押すより、話をしようよ。

飲食 語りかけ 若者

このごろは、誰も大人になりたがらないね。 帰れるところがあるシアワセ。まだ帰らないけど。 二人で来たのに、ケータイを見つめあってる。なんなのだろう。 20歳以上なら、何歳でも、何歳にみえても、いい場所です。
下北イズム ShotBar THE下北沢の隠れ家的なバー お酒 2011年

日本が好きだというのは少し照れくさいから、日本酒を飲んでみんなで話した。

その他 印象的 成人

日本酒を飲むと、いつしか故郷の話になるのはなぜでしょう。懐かしい風景、祭り、味わい。胸の奥の大事な思い出をみんなが語り出します。今年、「日本を応援したい」「やっぱり日本が好きだ」そんな・・・日本という故郷への思いを改めて感じ、普段は飲まない日本酒を選んだという人が大勢いました。あたたかな皆様の気持ちに、ただ心から、ありがとうと言わせてください。その気持ちは、震災で傷ついた酒蔵にとって何よりのエネルギーになりました。日本酒は今また、日本のお酒代表として歩き出しています。さぁ、今年もまた日本各地で新酒造りが始まりました。この秋も日本中においしい笑顔があふれますように。
10月1日は日本酒の日です。日本酒造組合中央会 日本に笑顔を醸しだそう 2011年 新聞広告 岡山真子

自慢のパパです。誰にも自慢しないけど。

商品PR おもしろい 成人

近頃父は怒らなくなった。うれしいけど、さみしい。 今もまだ、娘は泣き虫なんだろうか。 親孝行なんて、まだいいよ。 そんなに早く大人になるな。
サントリーホールディングス ノンアルコール ビールテイスト 炭酸飲料 オールフリー 2012年 ポスター 太田祐美子

家族をつなぐ料理のそばに。

企業 やさしい 全般

息子との会話が少なくなる分、お弁当だけはちゃんと作ることにした。それはちょっとした、一方的な、メールみたいなもので。息子からの返信はなくても、続けられた。お弁当はいつだって、空っぽになって返ってきたから。過ぎてしまえば、3年なんてあっという間で。ひとつひとつのお弁当に、ささやかな思い出がつまってる。そして、最後のお弁当の日。「ありがとう」ってずっと言えなくてごめんなさい。
東京ガス おふくろの味 家族 親子 料理 2011年 テレビCM お弁当メール 細川美和子

哀しみが人を強くするのなら、一生弱くていいと思った。

旅/地域 印象的 全般

あなたの重さを知ったのは、あなたが死んだときでした。 別れが人を強くするなら、一生弱くていいと思った。
西日本典礼 福岡 葬儀 葬式 2012年 ポスター 西村麻里

わたしに、感謝しろよ、わたし。

商品PR かわいい 女性

よく変わらないねって言われるんすけど、おかげさまで、ちゃんと、変わってますよ。
日本コカ・コーラ 未来美人茶 からだ巡茶 2011年 テレビCM 出演:広末涼子 コピーライター 細川美和子

その時はじめて 私たちはサインを刻む。

企業 印象的 全般

もしみんなが あらゆるものを作るのに追われていたら 完璧なものを作り上げることなどできるだろうか? 私たちは勘違いし始めている 便利さこそが 楽しさだと 種類に多さこそが 選択肢の多さだと。何かをデザインするときに求められるのは フォーカス 私たちが最初に問うことは 人がそこから何を感じるか? 感じるか? 歓び 驚き 愛情 つながり そして私たちは手を動かし始める その意図に沿って 意図 それは時間のかかること・・・数えきれないほどの「 NO 」が ひとつの「 YES 」の前にある。シンプルにする 完璧にする 一からやり直す 手がけるすべてのものが それを手にする人の暮らしを 輝かせるまで。
アップルコンピュータ Designed by Apple in California WWDC2013年 テレビCM

それは、すべてを語る。

企業 かっこいい 全般

これだ。これこそが、大切なんだ。プロダクトがもたらす体験。人が何を感じるのか、ということ。そのあるべき姿を思い描くとき、一歩引いて、じっくりと考える。これは、誰のためになるのか?生活をより良くするのか?存在する価値があるものなのか?あらゆるものを作るのに追われていては、完璧なものなどできやしない。私たちは、偶然なんて信じない。ましてや、まぐれなんて。ひとつの「YES」の前には、数えきれないほどの「NO」がある。私たちは、数少ない素晴らしいものだけに、膨大な時間を注ぎ込む。手がけるすべてのアイデアが、それを手にする人の暮らしを輝かせるまで。私たちはエンジニアであり、アーティストである。職人であり、発明家である。私たちは、サインを刻む。あなたは気づかないかもしれない。けれども、いつも感じ取っているはずだ。これが、私たちのサイン。
アップルコンピュータ Designed by Apple in California WWDC2013年 WEBサイト

これらが我々のすべて

企業 語りかけ 全般

これらが我々の大切な試練 創造物からつくられる経験 どうすれば人々の心を動かすのだろう どうすれば人々の暮らしを豊かにするのだろう そんな疑問に価値なんてあるのだろうか 我々はずっと大切な「何か」を追求している 全てのアイデアが人々を豊かにする瞬間まで それが目に見えなくても いつでも感じている これが我々の取り柄 これらが我々のすべて
アップルコンピュータ Designed by Apple in California WWDC2013年 プロモーション映像

こどもといっしょにどこにいこう。

商品PR さわやか 主婦

こどもといっしょにどこいこう。「みんなが だまると トリのこえしか きこえなかった」「イタズラするときは チームワークが いいんだけどな」「こいつが うちにきた日から ぼくは せいぎのみかたに なったのだった」「おばけの じぶんが こわくて ないた (ちょっとだけ ちびった)」「ころぶと ドロンコになったり すりむいたり いたいけど たのしい」「きっとかみさまが こんなにたくさん きれいにいろを ぬったんだ」「いえでばっかり あそんでちゃ いけないって パパはいった」「どうか サンタさんが まいごに なりませんように」
ホンダ Honda 自動車 StepWGN ステップワゴン ファミリーミニバン 子ども 子供 家族 ドライブ 1996年 カタログ テレビCM 鈴木聡 松井正徳

うんちをする。僕らは生きている。

その他 まじめ 全般

東ティモールにおけるユニセフの「水と衛生に関する支援活動」をサポートすることで、1000の家庭用トイレの建設と、15の学校のトイレの建設、修復をし、子どもたちの命と健康を守ることを目指すプロジェクト。
トイレと水の問題で失われてゆく命を守りたい。 2008年から始まった「nepia 千のトイレプロジェクト」
王子ホールディングス株式会社 王子ネピア株式会社 王子製紙グループ 公益財団法人日本ユニセフ協会 並河進 尾花真由美

みんなにとってうれしいものは、つねに進化していく責任がある。

商品PR まじめ 成人

クルマは、どうだ。スマホは、どうだ。キリンは、思う。おいしさだって、進化しつづけていかなければならない。素材も、技術も、惜しみなくアップデイトさせていく。麦のうまさは、もっと深く。後味は、もっと研ぎ澄まされたものへ。決して飲み飽きることのない、究極のおいしさを目指して。「キリン 澄みきり」は、2014バージョンへ。この新ジャンルは、進化をやめない。
キリンじゃなくちゃつくれないものを、もう一度つくろう。 KIRIN 麒麟 キリンビール 澄みきり お酒 2014年 審良聡太郎

カメラは手に聞いて、つくれ。

商品PR インパクト 全般

ただ美しいもの。ただきらびやかなもの。見た目に大胆で、ただ人を驚かせるもの。ソニーにとって、それはデザインではありません。その商品がカメラであるなら、それはなおさらです。機能こそが、デザイン。デザインのすばらしさとは、いかなる時も、機能の中にしか存在しない。ソニーは、そう考えるのです。だから私たちは、カメラをつくる時、手に聞きます。さまざまな人の、さまざまな手に、徹底してインタビューします。持ちやすいか。握りやすいか。すべりやすくないか。操作しやすいか。長時間持っていても疲れないか。初心者にもやさしく応えられるか。考えてみれば、人間のからだの中で、手ほど繊細なものはありません。手ほど有能で、わがままで、感受性の豊かなものはありません。ソニーが世に送り出した数々のカメラは、そんな無数の手が語る、さまざまな要望から生まれたものばかりなのです。日常のくらしの中で、美しい動画を、驚くべき使いやすさで楽しめるようにした「ハンディカム」。カメラ上部のレンズを回転させ、自分撮りという、かつてないスタイルを提案した「サイバーショット」。そして独自のグリップ形状とシャッターボタンの配置によって、手に吸いつくような確かなホールド感を実現した一眼レフカメラ「α700」。それは、手にとっていただければ、たちどころにわかることでしょう。私たちの生活の中にしっかりと根づき、日々を豊かに彩り、いつのまにかライフスタイルまでも変えてしまう、そんなカメラたち。それを生み出してきたのは、まぎれもなく、脈々と受けつがれるソニーのクリエーターたちのDNAだと思うのです。
つくる情熱、撮る楽しみ クリエーターズDNA SONY 2008年 新聞広告 岩崎俊一

僕たちは、世界を知ってるつもりになってるだけで、本当に自分の目で見たものは数えるほどしかない。

旅/地域 不思議 全般

わざわざ来た甲斐があった。ほんとに来てよかったと思ったとき 人は、いろいろなことに感謝したりします。
ユナイテッド航空 UNITED 飛行機 海外旅行 航空機 2004年 新聞広告

それは、何にも似ていない唯一のもの

商品PR 語りかけ 全般

まるで、風のようにかろやかに まるで、木の葉のようにひらひらと まるで、水を楽しむ魚のように まるで、生命のように長い時を刻む
SONY ソニー スマートフォン タブレット Xperia Z3 Tablet Compact 2014年 プロモーションムービー「”Tablet” in the forest ~想像の森~」 山本友和

青春とはロックとエロスとハッタリである。

TV/メディア ポップ 若者

69 sixty nine 2004年 東映 邦画 日本映画 青春ドラマ 原作:村上龍 脚本:宮藤官九郎 主演:妻夫木聡/安藤政信

走れない距離はない。届かない夢はない。

商品PR さわやか 成人

日産自動車株式会社 NISSAN ティアナ TEANA 2004年 テレビCM 新聞広告

「何もかも」はできなくとも、「何か」はきっとできる。

その他 語りかけ 全般

すべての人々に何もかもはできなくとも、誰かに何かはできる。
worldvision 国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン ボランティア 募金活動 11月20日 世界こどもの日 設立者ボブ・ピアス 2005年 新聞広告

どう生きるか。

企業 インパクト 成人

多くの人が、一度きりの人生を、地図を持たずに歩いている。どのような人生を送りたいのか。自らを見つめなおすことで、今を知り、これからを描く。ライフプランニング。それは、人生の地図をつくること。そして、大切な道に気づくこと。人生から、保険を考える。
だれかのたった一度の人生をどのくらい大切に思えるか。 ともに生きるということ。 ライフプランナーバリュー ソニー生命保険株式会社 SonyLife 2009年 新聞広告

変わろう。変わらないために。

商品PR まじめ 成人

どんな時代にも、できる限りいいものを、できる限り多くの人に。その変わらない約束を守るために、カローラは、また変わった。変わろう。変わらないために。
TOYOTA トヨタ自動車株式会社 COROLLA カローラ 2004年 門田陽 山本高史

寝顔までキスをくれる人がきっとサンタクロースなの

ファッション かわいい 女性

LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2014年 冬 享楽的な特別感を印象づけよう ―気張らないハイセンスなパーティー服― 広告ポスター 尾形真理子

たしかな時間、ゆたかな時間。

旅/地域 印象的 全般

JR東海 東海道新幹線の開業40周年 2004年 ポスター テレビCM

アタマはクール、ココロはカラフル。

TV/メディア ポップ 女性

働く女性のためのライフスタイルマガジン Colorful カラフル ぴあ 2004年 新聞広告

おもちどうさま。

商品PR ポップ 全般

期間限定、チロルチョコ『きなこもち』本日解禁!
チロルチョコ株式会社 お餅 お待ちどおさま 冬季限定 2004年 新聞広告

がんばって働く人を、ほっとけない。頭の痛いことが、多い時代だから。

商品PR やさしい 女性

娘のカラダを、つい気遣う。いくつになっても、母は、母です。 やさしい友人のように、女性たちのそばにいよう。
ライオン株式会社 バファリンA 50周年「3人の作家がつづる『やさしさ文庫』」ライオン 2013年 シリーズ広告 椎名誠 山崎ナオコーラ 池澤直樹

新しい物語をつくろう。

企業 さわやか 全般

ひとつになって、いいことだらけ。
株式会社KADOKAWA カドカワ グループ9社合併 アスキー・メディアワークス エンターブレイン 角川学芸出版 角川書店 角川プロダクション 角川マガジンズ 中経出版 富士見書房 メディアファクトリー 2014年 新聞広告

こんなふうに生きてきた。

商品PR 印象的 全般

わたしは、こんな風景が好きだ。それは、日本の夏休みの原風景。おばあちゃんとお母さんが、台所でスイカを切っている。昔の母と娘に戻って、にぎやかにガールズトークしている。おじいちゃんは、釣り竿を手入れしている。明日の朝、近くの川へ孫たちを連れて行くのだ。お父さんが子どもたちをひきつれて森の遠征から帰ってくる。降りそそぐ蝉の声に負けないほど、大きな声で盛り上がっている。わたしは、そんな風景を幸せな気持ちで縁側から眺めている…。
わたしが生まれた頃と今では、世の中の様子はずいぶん違ってしまった。でも、たとえどんな時代でも、誰のココロの中にも、日本の原風景のように澄みわたる場所があると思う。わたしにできることは、人のココロの奥にあるそんな場所を爽やかに呼び起こすことかもしれない。わたしは、今年で130歳になる。わたしは願っている。渇いたのどだけじゃなくて、みんなのココロにこそ求められる存在であり続けたいと。昔からの親友のように、気がつくといつもそばにいたい。みんながわたしを愛してくれる限り、ずっとずっと。
おかげさまで、130周年。 アサヒ飲料株式会社 三ツ矢サイダー 2014年 新聞広告

愛があふれる場所には、また涙もあふれるのだと思った。

TV/メディア 印象的 全般

犬のこと、季節のこと、同窓会、道草、父、そして母のこと…。
フリーペーパー SALUS エッセイ集 2014年 書籍「大人の迷子たち」岩崎俊一

「好き」がはじまる。ふえてく。

ファッション かわいい 若者

おもいっきりはしゃぐ日。好きなだけオシャレする日。ときに、まどろむ日。大人には、いろんなまいにちがあるから。あなたのまいにちを、楽しくしていきたい。新しい自分の、新しい楽しみ方に出会える。新しいパルコ、はじまります。
New me, NewParco 福岡パルコ 新館オープン 2014年 テレビCM WEBサイト

「ていねいなことば」は、どんなにおしゃれな服よりも、身につけている人をよく見せてくれる。

その他 まじめ 全般

「ていねいなことば」でしゃべる人を、人は好むものなのだ。「ていねいなことば」をしゃべる人は、そのことで相手に「安全で安心な人」と思われやすい。話せばわかってくれる、急に噛みついたりしない人であるということが、自然に表現されている。
コピーライター 糸井重里 ほぼ日刊イトイ新聞 2004年 ダーリンコラム <ていねいなことば>

あたりまえは、くずかごへ。

その他 ポップ 社会人

「マネしてはいけません」「ラクしてはいれません」けれど、むずかしい顔ばかりでもいけません。つまらない顔でつくったお菓子は、きっとつまらない。お菓子のレシピでいちばん大切なもの。それは、想像力。自分をドキドキさせて、お客まをワクワクさせて。ライバルをひやひやさせてしまおう。
「世界でいちばん小さな、でも世界でいちばん大切なことが書いてあるビジネス書」株式会社東ハト お菓子を仕事にできる幸福 社員用に作った絵本 飛び出す絵本 キャラメルコーン 2004年発売 中田英寿 木曽健一

スポーツの秋にスポーツをした記憶がない。

商品PR おもしろい 全般

スポーツの秋のスポーツ観戦は寒い。 スポーツの秋の後の食欲の秋は食べ過ぎる。
薬用養命酒 製造 健康飲料 2004年 新聞広告 岩田純平

おいしさまんまる。

飲食 かわいい 全般

茜丸本舗大納言 大阪・四天王 あんこ たいやき どらやき まんじゅう おやつ 和菓子 2004年 新聞広告

伝説をつくるのが好きだ。伝説になるのはイヤだ。

商品PR おもしろい 若者

モダンは追う。流行は追わない。 栄光を塗りかえるのは好きだ。栄光を振りかえるのは嫌いだ。 世界基準を変えるのが好き。自らを変えてしまうのは嫌い。 高い完成度は同じ。乗り方は違う。
フォルクスワーゲン GOLF-5 自動車 Love & Hate 2004年 雑誌広告

みんなで一緒に、は好き。みんなと同じ、は嫌い。

商品PR かわいい 若者

手が届く大きさがスキ。手に余る大きさはイヤ。 際立つのは好きだ。派手なだけは嫌いだ。 守られるのは好き。束縛されるのは嫌い。 今度こそ、手に入れたい。今度こそ、ためらわない。 ただワゴンが好きなだけじゃない。ワゴンのあるライフスタイルが好きなんだ。
フォルクスワーゲン GOLF-5 自動車 Love & Hate 2004年 雑誌広告

からだは疲れを貯金する。しかも、きちんと利子がつく。

飲食 語りかけ 全般

さかなを食べる国は将来だいじょうぶだと思う。 日本人の長生きを、世界中が勉強している。 まぐろの秘密を読むと、シーチキンが食べたくなる。 自然にはないものから、栄養をもらうなんて不自然。 来年は、健康診断がこわくなくなりますように。
キチンとサカナ。 はごろもフーズ株式会社 食品メーカー 2004年 新聞広告「さかな」の力 シリーズ広告 魚 缶詰 ツナ缶 新聞広告 藤井徹

ロックを愛した世代が、これからの高齢者です。あばれてください。

商品PR おもしろい 中高年

人生を思いきり楽しんできた世代が、リタイアを考え始める年代になりました。初めて手に入れる、壮大な自由時間。老後の話題は重苦しくなりがちですが、彼らが仲間入りした時のことを思うと、わくわくしませんか。なにか新しいことが起こる気がしませんか。楽しみです。「ヒルデモア」は、北欧の理想的な介護システムを徹底的に学んだ高齢者住宅。歳をとっても自分らしく生きたいと考える人たちとともに、もう私たちは歩き始めています。
東京海上日動サミュエル 介護付高齢者住宅 介護付有料老人ホーム Hydemoe こどもの国 2004年 新聞広告 岩崎俊一 岡本欣也

大人になるほど、教えてもらうことが増えていく。不思議ですね。

企業 不思議 成人

シティバンク銀行 Citibank 2005年 新聞広告

変わらないものは好きだけど、マンネリは嫌いだ。

商品PR ポップ 成人

スピードは好きだけど、急ぐのは嫌いだ。 安心は好き。でも退屈は嫌いだ。 危険は嫌いだけど、冒険は好きだ。
情熱的に新しいGolf誕生。 フォルクスワーゲン GOLF-5 自動車 Love & Hate 2004年 雑誌広告

家族は、会話でできている。

企業 印象的 全般

家族って、なんだろう? 家族を家族にしていくものって、なんだろう? そう考えてみた時に、思いました。家族をつくるものは、ただ同じ家に住んでいるとか、そういうことだけじゃなくて。家族をつくっているのは会話なんじゃないか、って。「おはよう」とか「行ってきます」とか「ただいま」とか。「そっちはどう?」とか「ちゃんと食べてる?」とか。どんなささいなことでもいい。面と向かって、じゃなくてもいい。言葉を交わせば、そこになにかがきっとつながっていくのだと思います。
株式会社NTTドコモ DOCOMO 携帯電話 通信回線 モバイルスマートフォン 2005年 新聞広告

たった一人であることは、孤独ということではない。

TV/メディア やさしい その他

自分と同じことを考えている人が世界のどこかにいる。そう考えると、たしかに人と人は繋がっているのだと思える。そう考えると、勇気がわいてくる。
Only is not lonely. ほぼ日刊イトイ新聞の本 Webサイト スローガン コピーライター 糸井重里

今日のあなたは、今日しかいないから。

旅/地域 やさしい 全般

未来は今日という一日の積み重ねでできていきます。今日見たもの、今日感じたこと。それは今日のあなたにしか出会えなかったこと。気がつけば、あっという間に同じような毎日が過ぎていく。そんな時ほど、今という時間を大切にしてください。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

顔を合わせることが、向き合うことではないから。

旅/地域 語りかけ 全般

言わなくてもわかるはず。今さら口にしなくても。一緒にいる時間が長いほど、じつは伝えていないことが多いものです。のみこんだ言葉が、すれ違いになる前に。大切なあの人と、ちゃんと伝え合うことを忘れずに。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

つまらないのは、世の中じゃなくて自分かもしれない。

旅/地域 印象的 全般

見慣れた景色は、花一輪飾るだけで見違える。なんにもない日は、なんでもできる日になる。退屈も刺激も、自分の中から生まれてくるもの。今日、世界はどんな風に見えますか。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

ナケレバ、ツクレバ。

企業 ポップ 全般

どこにも無ければ、創ればいい。
夢がなければ→つくればいい。希望がなければ→つくればいい。元気がなければ→つくればいい。どこにもないという理由で、あきらめるクセは、もうやめよう。コドモの頃を思いだそう。無敵のヒーローだって、魔法のお城だって、タイムマシンだって、みんな自分のアタマで、素敵につくりだしてたよね。今ないものを思い描く「発想力」が、クレハの強み。それをカタチにする「技術力」が、クレハの誇り。ナケレバ、ツクレバ。その気持ちを忘れずに、どこにもない今日を、想像もつかない明日を、どんどんつくれば→未来がもっと好きになる(と、いいね)。
株式会社クレハ NEWクレラップ 大手化学メーカー 2009年 新聞広告 澁江俊一 筒井晴子

ちゃんと、年賀状。ちゃんと、大人。

TV/メディア 語りかけ 成人

日本郵便事業 年賀状 年賀はがき 出演:ハライチ澤部佑 波瑠 2014年 テレビCM 谷山雅計 伊坂真貴子

鏡を、疑え。

商品PR インパクト 女性

肌を知るってエンターテイメント しらべて、つくる、スキンケア。POLA APEX 株式会社ポーラ 肌全層分析 化粧品 美容 2014年 テレビCM 山根哲也

好きなことで、生きていく

TV/メディア インパクト 全般

好きなことを仕事に変えた YouTube クリエイター達の、今日にいたるまでの努力、苦悩、動画制作の楽しさと、それにかける情熱を紹介した動画チャンネル YouTube Japan 公式チャンネル Google インターネットサービス 2014年 田中直基

人は、一生育つ。

企業 まじめ 全般

子どもにも大人にも、人には成長する力が息づいています。自分らしくいきる力が息づいています。それを見つけ、ともに歩んでゆくのが私たちの仕事です。
「こんにちは」と、目を見てあいさつをすること。おしゃべりの奥にある気持ちに耳をかたむけること。会わなくても多くのことができる時代だからこそ、会うことでしかわからない、そして見つからない可能性を大切にしたいと思うのです。
Benesse ベネッセコーポレーション 2014年 テレビCM Webサイト 小野麻利江 小川祐人

3歳のクリスマスも、5歳のクリスマスも、一生に一度だけ。

旅/地域 語りかけ 子供

クリスマスの魔法がみんなをしあわせにする。
東京ディズニーシー ハーバーサイド・クリスマス2005年 海をテーマにしたディズニーパーク 東京ディズニーリゾート ディズニーランド 家族旅行

エンタテインメントは、エネルギーになる。

商品PR ポップ 全般

私のなかに一本の映画が棲んでいる。主人公は心に、とてつもなく大きな空洞をかかえた男だ。哀しいことがあると、私は映画の主人公のことを考える。すると、不思議なことに、私の哀しみは、針に突かれた風船のように、しぼんでいくのだった。そのたびに、私は、その映画に、ありがとうと呟く。
初恋の人は、殺し屋でした。痩せて背の高い人で、陽炎のなかを、ぶらぶら歩いてくるのです。今でも、ときどき逢っています。映画のなかで。
エンターテインメントはエネルギーになる。 パイオニア pioneer 5.1chサラウンドシステム ポータブルDVDプレーヤー 家電 AV機器 2001年 テレビCM 迫田哲也

明日を彩る、今日を着る。

ファッション さわやか 全般

誰もが「キレイになりたい」「オシャレになりたい」と思っているはず。でも、思っているだけでは何もかわりません。明日を夢見るのではなく、明日のために今日を頑張ってはみませんか?
タキヒヨー株式会社 宝暦元年(1751年)創業 ファッション流通業界 リーディングカンパニー WEBサイト

ニュースは、人から教えられると少し悲しい。

TV/メディア ポップ 社会人

電車に乗っている今でもニュースは起きている。
Google グーグル ニュース配信サービス インターネット NEWS 2005年 交通広告

ちゃんと食べればよかったと、大人になってふと思う。

飲食 印象的 主婦

サカナって、おいしんだ。子どもたちにぜひそんな体験をさせてあげてほしいのです。世界が注目する日本の食文化。家庭の味は子どもの好き嫌いを解消してきました。でも残念なことに、家族で食卓を囲む時間が短くなっていると言われます。ひと手間かけてサカナを食べる、そんな機会が減っていくのは惜しいことです。はごろもフーズはサカナのおいしさと栄養を丁寧に詰め込んでお届けしています。毎日の食卓がサカナの良さを語り継ぐ場所であってほしい。それが私たちの想いです。
キチンとサカナ。 はごろもフーズ株式会社 食品メーカー 2006年 新聞広告 キャラクター:ちびまる子ちゃん シーチキン 缶詰 魚 ツナ缶

「よく読んでください」って言われるんですけど、まず読めるようにしてください。

企業 その他 中高年

安心を、つぎつぎと、具体的に。
東京海上日動火災保険 保険会社 契約書類 約款 書類の全面見直し宣言 2007年 新聞広告 関陽子

やるも勇気。断わるも勇気。

商品PR ポップ 男性

ひとは自分が思うより見られている。 余計なことから物事は確定していく。
JT 缶コーヒー ROOTS AROMA BLACK 2007年 テレビCM 出演:坂口憲二「ルーツ飲んでゴー!」シリーズ

運命の人が男と女だとは限らない。

商品PR 不思議 男性

人は思い込みで生きている。 真の敵は味方に在り。
JT 缶コーヒー ROOTS AROMA BLACK 2007年 テレビCM 出演:坂口憲二「ルーツ飲んでゴー!」シリーズ

男とはスーツを着た子供にすぎない。

商品PR かわいい 男性

勘で答えるとたいてい裏目に出る。 誤解でも結果が全て。
JT 缶コーヒー ROOTS AROMA BLACK 2007年 テレビCM 出演:坂口憲二「ルーツ飲んでゴー!」シリーズ

人は、知らないうちに、もったいないことをしているものだ。

企業 語りかけ 主婦

人には時々、ドバっといきたくなるときがある。
サンリブ・マルショクグループ 総合スーパー 福岡県 1980年代 テレビCM

食べたり着たりは、ありがたいことだ。

企業 印象的 主婦

食べたり着たりは、大変なことだ。 食べたり着たりは、大事なことだ。 食べたり着たりは、うれしいことだ。
サンリブ・マルショクグループ 総合スーパー 福岡県 1980年代 テレビCM 生活は生もの。

みんなちがうから、世界はたのしい。

商品PR さわやか 全般

be together, not the same みんな一緒に、でも同じではない。多様性を認めつつ、みんなで一緒に楽しもう。
Google グーグル 自分だけのドロイドくんを作る Androidify(アンドロイディファイ)アプリ 2014年 プロモーション 八十島主寛 中川英明

ほんとうに素敵な話は、テレビや新聞だけではわからない。

商品PR 語りかけ 全般

読者から寄せられた、人生が元気になるエピソード67編 ひとつの物語が、心に希望の種をまくことがある。
もうひとつのグッドラック物語 ポプラ社 2005年 新聞広告

夢と希望(のぞみ)と。

企業 さわやか 全般

新幹線は走ってきました。安全をいちばんに、正確さ、速さ、快適さを追い続けて。出逢いのよろこび、旅立ちへの、のぞみ。たくさんの想いとともに、これからも走り続けます。あしたのあなたの夢、あしたの日本の希望を乗せて。東海道新幹線は、50年。ありがとうございます。
JR東海 2014年 東海道新幹線開業50周年 新聞広告 記念硬貨

容易ではないその道に、言い訳に逃げずに立ち向かう、泥臭いその姿こそが美しい。

企業 かっこいい 若者

「みんな、もっとジタバタすればいいのに。」アートユニット キュンチョメは言う。じぶんの中にあるお花畑をグチャグチャにして初めて、秘めたパワーが外へ出るんだと。誰もが持つ、唯一無二の才能。それを開花させるのは、容易ではない。けれど、言い訳に逃げずに立ち向かう。泥臭い姿こそ私たちは美しいと思う。パルコは全力で応援する。世の中を変える新しい力の登場と奮闘を。スペシャル イン ユー。君の内に眠る特別を、世界は待っている。
君も、特別。 PARCO 商業施設 2014年「SPECIAL IN YOU.」キャンペーンポスター 村橋満

君も、特別。

企業 インパクト 若者

「自由と孤独。」じぶんの中にある特別なものは?という問いに、彼女はそう即答した。シンガーソングライター、大森靖子。既成概念という呪縛を鋭く切り裂くように歌う。すべての人が持っている。世界中でたった一人にしかないスペシャルを。解き放とう、君が秘めるそのパワーを。自由と孤独を才能へと昇華させた彼女のように。世の中を動かすには新しい力が必要。そのデビューを、パルコは全力で応援します。スペシャル イン ユー。君の内に眠る特別は何?
PARCO 商業施設 2014年「SPECIAL IN YOU.」キャンペーンポスター 村橋満

ペン先と書く人の気持ちは、きっと、つながっている。

企業 やさしい 全般

ボタンひとつで消去できない言葉を、ペンは、ずっと見つめてきました。
時間をかけてでも、文字にして届けたかった言葉たち。受けとったあの人は、どんな顔してくれるでしょう。メールやSNSで、簡単につながれる毎日です。手紙を送ることのほうが、もう珍しい毎日です。だけど、だからこそ。便せんに並んでいるのは、お世話になった人のために、本気で謝りたい人のために、丁寧に選んだ言葉たち。記憶と気持ちに、簡単には消えない何かを、刻んでくれるはずです。あなたの文字から滲む、息づかいや体温とともに。ペン先と書く人の気持ちは、きっと、つながっている。そう信じているのは、私たちだけでしょうか。
書く、を支える。 PILOT パイロット 2014年 新聞広告 紙飛行機篇 万年筆 筆記具 文房具

生きる力をくれたまえ。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。この春、君はどんな仕事に就いただろうか。どんな職場であれ、そこが君の出発点だ。社会を知るはじまりであり、なにより仕事とは何か、働くとは何かを発見する場所だ。仕事とは何だろうか。今すぐ君にわかるはずはないが、仕事とは、人が生きる力だ、と私は思う。人が生きている実感を得るものだ、と言ってもいい。いろんな人の生きる力が集まっているのが職場であり、会社であり、社会なのだ。仕事=生きる力なら、君がどんな仕事をなせるかは、君がこれからどんなふうに生きてくかにかかっている。人を押し倒して生きていけるか。弱者に手を差しのべずとも平気か。私たちがそうしないのは、誰の生にも尊厳があり、誇りを持っていたいからだ。同じようにどんな仕事にも尊厳があり、誇りがある。己だけよければいい、富が、金が力の発想は下衆で、卑しいのだ。本物の仕事は、生きる力は、己以外の誰かのために存在している。本物の仕事に出逢うには、君の力を惜しまないことだ。全力でぶつかることだ。君の生きる力をくれたまえ。出発点に立った君に真新しいリボンのついたシャンパンで祝おう。いつか君が生きている実感を得る、その日のために乾杯。
その日のために乾杯。 伊集院静 新社会人新聞広告2005年 SUNTORY 山崎 サントリー シングルモルトウイスキー

横並びの幸福を、幸福と感じられない時代に、私たちができること。

企業 印象的 全般

あなたの予想以上の未来へ Channel to Discovery
みずほフィナンシャルグループ 2005年 新聞広告

いつから大人は、何も言えなくなったんだろう。

その他 語りかけ 成人

未成年者喫煙防止啓発広告活動 日本たばこ産業 JT 2005年 新聞広告

男は女で弱くなる。女は男で強くなる。

ファッション おもしろい 全般

天神ビブレ VIVRE 福岡 ファッションビル 1996年 テレビCM 植原政信

常識を破るって勇気がいるけど、そこから次のスタンダードが生まれるんだと思う。

商品PR 印象的 成人

世の中に、ふっと風を起こす事。新しいって、そういう事だと思います。 それは、ゼロからつくったスモール。
未来型スモール アイ 軽自動車 三菱モータース 三菱自動車 2006年 テレビCM 新聞広告

モノをつくることは、まずヒトを知ること。

企業 まじめ 社会人

人にやさしいモノづくり モノをつくる前に人をつくるんだ。
松下電器産業 パナソニック 松下グループのユニバーサルデザイン 2006年 新聞広告 松下幸之助のことば「松下電器はモノを創る前に、人を創る会社である」

夢さえあれば、青春はつづく。

その他 さわやか 中高年

外国語をひとつマスターしたい。アラスカでサーモンを釣りたい。山小屋を建てたい。ピアノを弾けるようになりたい。きたるべきセカンドライフを積極的にとらえるひとの目は、みな輝いています。まだまだ現役、もういちど青春です。
野村證券 2006年 新聞広告 野球評論家 村田兆治 円熟人生セミナー「人生は60代からがおもしろい」講演案内

一人の声を力に。

TV/メディア インパクト 全般

2014年のサッカー熱は、まだ冷めていない。 2014年。私たちは、地域から日本サッカーを応援したいと思います。新聞に何ができるのか。新聞らしい応援の仕方って何だろう。私たちが行き着いた答え。そのひとつは、自分たちと同じ熱い想いを持ったJクラブのサポーターの声を、自分たちの足で丁寧に拾い、伝えることでした。だから新潟日報は、各地の新聞社に連携を呼びかけ、一人一人のサポーターの声を届けたいと思います。サッカーと地元を愛する人、一人一人が選手を育て、支える。人生をクラブと共に生きる。人の意志が、地域の熱が、日本サッカーの本当の力になると信じて。
新潟市 第67回新聞大会 連携企画 日本サッカーを題材に新聞社の役割と魅力を訴求 河北新報 新潟日報 信濃毎日新聞 京都新聞 神戸新聞 山陽新聞 中国新聞

忘れているが、あなたはひとつの自然だ。

商品PR 語りかけ 全般

ビジネスの世界で大陸間の距離はゼロになった。しかし、時差は依然としてある。 人が空中に住みはじめてからまだ、20年はたっていない。 地上38階のマンションを出て地下鉄に乗り63階のオフィスに行く。
都市のサプリメントは野菜です。 キューピー キユーピー マヨネーズ 料理 クッキング サラダ 2006年 テレビCM 秋山晶

最初に自動車が、100年後にパソコンが、ヒトを動かない生物にした。

商品PR 語りかけ 全般

ヒトが発明したものによって失われるもの、それは自分の中の自然です。 この空間で、ほぼ自然と言えるのはズッキーニと私だ。 ブナの木はない。野菜はある。 いま、PCでラブコールしているあなたも、ひとつの自然だ。 人が空中に住みはじめてから、まだ20年はたっていない。
キューピー キユーピー マヨネーズ 料理 クッキング サラダ 2006年 雑誌広告 秋山晶

贅沢が、貧しくしてる。

商品PR 語りかけ 主婦

肩のチカラをぬいた、おいしい時間をつくります。
明治屋 マイディナー二人用〈全8種〉 缶詰 1991年 雑誌広告 佐倉康彦

血と汗と涙は、少し味が似てる。

企業 不思議 全般

少し汚れたら、キレイになった。
Y'SACCS(イザック) バッグブランド 1998年 佐倉康彦

敬老の日に、一年分のやさしさをもらうより、一年中、すこしずつ楽しいほうがいい。

商品PR 印象的 全般

SONY ソニー WALKMAN ウォークマン 1982年 仲畑貴志

誕生日は、産んでくれたことに感謝する「母の日」でもある。

TV/メディア やさしい 若者

誕生日は、母が陣痛の痛みに耐えて私を産んでくれた日です。私を産んでくれた母に感謝する日なので、母といっしょに過ごしたい。
映画評論家 淀川長治 新聞のコラム

すぐに役立つことは、すぐに役立たなくなる。

名言 インパクト 若者

スピードが大事なんじゃない。すぐ役立つことはすぐ役に立たなくなる。なんでもいいから少しでも興味を持ったことは自分から掘り下げてほしい。そうやって自分で見つけたことは君たちの一生の財産になる。
灘校の国語教師 橋本武さんのことば 奇跡の授業 橋本先生 奇跡の教室 教育 学習 勉強
もとの言葉「すぐに役に立つものは、すぐに役に立たなくなる。」経済学者 慶應義塾大学の学長 小泉信三著 1950年 読書論 すぐに役に立つ本はすぐに役に立たなくなる。 すぐ役に立つ人間はすぐに役に立たなくなる。

人を酔わせるのは、いのち。

商品PR かっこいい 成人

スペイン、バルセロナ。ここは建築家アントニオ・ガウディに逢える街。彼がつくった家は遠い過去から来たのか、それとも遠い未来から来たのか、どちらにも見えてしまう。石造りなのに柔らかい。これは「いのち」が創った家なのだ。時代に色褪せることのない「いのち」それが人を包み込んでしまう。人を酔わせるのは「いのち」
サントリーローヤル ウイスキー 1984年 アントニ・ガウディの生き様を描いたテレビCM 長沢岳夫

道なき道へ入って行こう。それが道になる。

ファッション 語りかけ 若者

株式会社ヴァンヂャケット VAN Jacket アイビーファッション ブランド 1971年 木内時治

あんな男、ちょっといない。

商品PR 不思議 男性

その詩人は底知れぬ渇きをかかえて放浪をくり返した。限りない無邪気さから生まれた詩 世界中の詩人達が青ざめたそのころ、彼は砂漠の商人。詩なんかよりうまい酒を、などとおっしゃる。永遠の詩人、ランボオ。あんな男ちょっといない。
サントリーローヤル ウイスキー 1982年 永遠の詩人 アルチュール・ランボーの生き様を描いたテレビCM 長沢岳夫

元気で。とりあえず元気で。みんな元気で。

飲食 やさしい 成人

いろんな命がいきているんだなぁ〜 トリスの味は人間味。
サントリー お酒 ウイスキー 1981年 テレビCM カンヌ国際広告映画祭金賞受賞 仲畑貴志

あなたの色がのぞく窓。

TV/メディア 不思議 女性

「LIFE COLOR WINDOW」は、あなたの色がのぞく窓。あなたの一瞬一瞬の色彩を集めた窓には、どんな色が見えるでしょう。心がひきつけられた色には、あなたの今の気分が隠れているかもしれません。
こちら、銀座 資生堂 センデン部 Facebookの写真から色を抽出し、オリジナルのステンドグラスをつくるWEBサイトキャンペーン 2014年 横山裕子

冬の女の子は、感動屋さん。

ファッション かわいい 女性

プレゼントのリボンに、感動したい。 君とさがす、冬の星座に感動したい。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 ウィンターコレクション 冬 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

冬の朝、生きてることに感動したい。

ファッション やさしい 女性

日常を、旅人みたいに感動したい。 人はそれを、感動屋さんという。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 ウィンターコレクション 冬 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

感動は、女の子のホットな習慣。

ファッション ポップ 女性

寒いから、感動を拾いにいこう。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 ウィンターコレクション 冬 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

私たちは、なんにだって感動できる。

ファッション 不思議 女性

コーンスープのつぶつぶに、感動したい。 子ネコの肉球に、感動したい。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 ウィンターコレクション 冬 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

感動は、見つけられるのを待っている。

ファッション 印象的 女性

12月の街角の、謙虚でかわいいライトアップのうさぎとくまに、感動したい。ことしもカレンダーの最後の最後の日まで感動したい。いろんなことに。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 ウィンターコレクション 冬 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

人と人がつながって、道なき道がつながりました。

企業 印象的 社会人

サンゴ礁のない海は、森のない大地と同じです。 塩の聖地は、鳥の聖地になりました。 そのアルミニウム工場は、「学ぶチャンス」も生産しています。 エジプトの地下を、「第4のピラミッド」が走っています。
三菱商事 ビジネスと全世界の国や地域との結びつきを伝えるシリーズ広告 For you, for the world 2006年 新聞広告

ウイスキーに重なる音楽

商品PR 印象的 男性

このところマーラーの曲を聴くことが多い。時代がどんどん渇いているからだろうか。東洋人にもわかりやすい音楽だなと思う。「やがて私の時代が来る」と予言し、人間を追い続けたマーラーに 二十世紀がうなずき始めたようだ。ウイスキーに重なる音楽
サントリーローヤル ウイスキー 1986年 音楽家グスタフ・マーラーを描いたテレビCM 長沢岳夫

オトナである前に、オトコでありたい。

商品PR 語りかけ 男性

スリルだけをがむしゃらに追い求めた頃もあった。走ることがRideからDriveに変わったのは、いつからだろう。リスクマネジメントなんて言葉に、まさか感化されたはずもないが。この歳になって、また、バイクに乗りたいと思った。オトナの肩書きをはずせば、なにかを選ぶ基準なんて簡単だ。カッコイイかどうか。そして、気持ちいいかどうか。オトコにとって本来、それより重要なことなんてあるだろうか。妻を説得する言葉はもう決めてある。「大丈夫。リスクマネジメントは身につけている。」
リアルスポーツネイキッド SUZUKI GSR400誕生 スズキ株式会社 二輪車 バイク 2006年 新聞広告

男の真ん中でいたいじゃないか。

商品PR かっこいい 男性

あなたが走れば、それがはじまりだ。 私の真ん中に、オレが還ってくる。 オレはオレのやり方でいく。
トヨタ自動車 2006年 テレビCM 出演:佐藤浩市 TOYOTA NEW MARKX マークX セダン 安藤寛志

なにかひとつ気づくだけで、人生って変わる。

企業 不思議 成人

野村ファンドラップ 野村證券 2006年 新聞広告

読んだ人だけ、ヒントとチャンス。

TV/メディア ポップ 社会人

日経産業新聞 産業・企業情報に特化したビジネス総合紙 2007年

日本人よ、故郷をなくして どこへいくのですか。

その他 語りかけ 全般

わたしたち、日本人は、古代から自然との共生を大切にしてきました。自然をさまざまな形で神として敬い、祭りをおこない、習俗を継承し、共同体をつくってきました。そして、そのなかで、豊かな情感、繊細な美意識、優しいもてなしの心などを育んできました。農村や山村、漁村。それは、まさしく日本の原風景、日本人の心の原点なのです。
「平成の合併」でかつて2,600ほどあった町村は、1,000弱にまで減少しました。そして、もっとも身近な日本人の遺産といわれ、歴史のなかで愛され、誇りとされてきた多くの町村名も、消えました。効率だけを追求し、市場主義に偏った制度改革で突き進んだら、もう後戻りはできなくなります。「ふるさと」を失うことは、「日本」を失うこと。日本人のアイデンティティーを永遠に失うこと。わたしたちは、そう確信します。
全国町村会 2009年 新聞広告 意見広告

生き方なんて、うまくならなくていいと思う。

商品PR 印象的 全般

人情にもろい国で、いいじゃないですか。
双葉文庫「居眠り磐音 江戸双紙」著者:佐伯泰英 ベストセラー 時代小説 2009年 2010年 新聞広告 こやま淳子

見方ひとつで、明日は変わる。

企業 語りかけ 中高年

曇り空と見るとか、雨上がりと見るか。路地裏と見るか、芸術と見るか。かわいいと見るか、たくましいと見るか。つながっていると見るか、ひとりと見るか。日没と見るか、それとも、夜明けと見るか。 そういう視点を、たいせつにしたいと思う。資産運用にも、新しい視点を。
それ、野村にきいてみよう。 野村証券 株式投資 経済 トレーダー 2010年 新聞広告 テレビCM 天田武史

大人を一杯、休みませんか。

飲食 語りかけ 成人

深く話そう、日本酒で。 HAKUTSURU
米・水・人が原点です。 じっくり話すときにふさわしい飲み物 白鶴酒造株式会社 兵庫県 灘 清酒 日本酒メーカー お酒 2008年 ポスター

本気になれたことが、いちばんの結果です。

旅/地域 語りかけ 全般

叶わない夢や、届かない恋。何も手に残らなかったと苦しんだり、虚しさでいっぱいになることもあるでしょう。でも夢中になれた時間は、どんな結果よりもあなたの財産。その経験は、もっと大きな未来を手にする力になるはずです。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

理想どおりが、いい恋でしょうか。

旅/地域 語りかけ 全般

思い描いていたものや、憧れとは違うのに。そんな恋ほど、案外上手くいったりするものです。それはきっと理想に恋したのではなく、その人そのものに惹かれた証。出会いの季節、まっすぐに誰かと向き合ってみませんか。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

自分と向き合ったり。カラッポになったり。私には私の、走る理由が、ある。

スポーツ さわやか 全般

走ることでたどり着ける自分だけの新しい世界。ランナーにしか体験できない心地よい時間の中で、太陽の光や風の匂いを感じ、街の変化に気づき、自分自身の進化におどろく。
すべては、ランナーのために。 MIZUNO RUNNING 明日は、きっと、できる。 2010年 新聞広告 ミズノランニング スポーツ用品 シューズ マラソン スニーカー

ほんの小さなきっかけで女性は美しくなれる。

商品PR 不思議 主婦

日本の女性は母親になると、いつしか名前で呼ばれなくなる。もし彼女たちが、もう一度、名前で呼ばれたなら。私たちは、母親が名前でよばれることで、起こる変化を調べました。実験は、ファーストネームで呼ばれていない19名の女性たちを対象に行い、彼女たちが名前で呼ばれた時の”美のホルモン”オキシトシンの変化を調べました。その結果、オキシトシンの量が増加することが、わかりました。ほんの小さなきっかけで女性は美しくなれる。すべての女性には、美しさという本能がある。
株式会社ポーラ POLA化粧品 RED B.A ブランディングキャンペーン 美容 2014年 Web動画 Call Her Name 田宮愛香

人は、何度でもスタートできる。

企業 まじめ 全般

病気と闘いながら。そして、教えられながら。私たちも、挑戦をくりかえします。こころから求められる新薬を、つくるために。
明日は変えられる。 2010年 病気が教えてくれたこと アステラス製薬

意外と大事。何を買うかより、いつ買うか。

商品PR 語りかけ 全般

エプソンの夏割 エプソン販売株式会社 2010年 新聞広告 プリンター プロジェクター 複合機

学力に限りなし。時間に限りあり。

商品PR インパクト 学生

ひとつ上が、見えてくる。 河合塾 2010年 新聞広告 ポスター 学習塾 勉強 高校 大学 予備校 受験生 試験 合格

ハガネのように 花のように

企業 語りかけ 社会人

君が今立っている職場が、君の出発点だ。さまざまなことが起きている春だ。働くとは何か。生きるとは何か。日本人皆が考え直す機会かもしれない。世界中が、これからの日本に注目している。彼等が見つめているのは日本人ひとりひとりの行動だ。日本人の真価だ。国家は民なのだ。ひとりひとりの力が日本なのだ。力を合わせて進む。しかし力を合わせるだけではダメだ。一人の力を最大限に出し、強いものにしなくてはいけない。
新しい人よ。今は力不足でもいい。しかし今日から自分を鍛えることをせよ。それが新しい社会人の使命だ。それが新しい力となり、二十一世紀の奇跡を作るだろう。ハガネのような強い精神と、咲く花のようにやさしいこころを持て。苦しい時に流した汗は必ず生涯のタカラとなる。ひとつひとつのハガネと、一本一本の花は、美しくて強い日本を作るだろう。美しくて強い日本人、職場を作ろう。その時こそ笑って乾杯しよう。
新社会人おめでとう。 新聞広告 伊集院静 2011年 SUNTORY 山崎 サントリー シングルモルトウイスキー

いいことありそうな時は、待ってないフリをする。

飲食 やさしい 女性

ネスカフェ ゴールドブレンド 2009年 横川謙司

おおきな夢ほど、ゆっくりかなう。

飲食 やさしい 女性

ネスカフェ ゴールドブレンド 2009年 横川謙司

ころんでも、その分、空が高く見えるから。

飲食 やさしい 女性

ネスカフェ ゴールドブレンド 2009年 横川謙司

こころが動く。すべてが動く。

企業 印象的 全般

こころが動く。一瞬で笑みが生まれる。こころが動く。踏みだす一歩になる。こころが動く。今日があたらしい一日に変わる。こころが動く。すべてがはじまる。こころが動く。その力を誰よりも信じたい。こころで、見つめ、考え、動きながら、世界になかった生き方を、あなたとつくりたい。それが、百貨店。それが、ひとつになった三越伊勢丹ひとりひとりの、こころ。
三越伊勢丹ホールディングス 2012年 元旦 お正月 新年新聞広告 角田誠

そう、ほしかったのは、こんな未来。

企業 語りかけ 全般

今日なにと出会うかで、明日は変わる。すべての出会いは、未来につながっている。そうそう!なるほど!そんなことまで!深くうなずき、笑みがこぼれる出会いを、かかえきれないほどあなたに贈りたい。それが、かけがえのない未来につながっていくのだから。世界でいちばん胸高鳴る場所へ、時間へ、人へ。
三越伊勢丹ホールディングス 百貨店 2010年 元旦 お正月 新年新聞広告

私から、笑おう。

企業 さわやか 全般

ゆりかごで、あんなに泣いたのは、大人になって思いきり笑うためでした。さぁ、笑いましょう。顔がほどけると、心もほどける。あなたがはずむと、あの人もはずむ。いま必要なのは、おだやかな強さと美しさ。豊かな明日の一番近くにいるあなたから、アートと文化で笑顔にしたい。
ISETAN 伊勢丹 百貨店 2005年 元旦 お正月 新年新聞広告

もうひとり、好きになってみる。

企業 やさしい 全般

星が、星座になるように。ソロが、オーケストラになるように。単語が、フレーズになるように。人と人が、おなじ気持ちでつながれば、思いもよらない力になる。そろそろ、ひとりを、ひと休み。あなたは誰と、今を輝き、明日を歌い、未来を語りますか。伊勢丹は、120年目も、あなたと。
ISETAN 伊勢丹 百貨店 2006年 元旦 お正月 新年新聞広告

仕事をするなら、遊びなされや。

商品PR 語りかけ 成人

発想も工夫もすべては遊びから。この言葉の意味がわからない人も、そう信じて遊びに出かけよう。
サントリー・オールド ウイスキー イメージキャラクター:開高健 お酒 1981年 佐々木克彦

子供のとき なりたかったものに、なる人は少ない。

企業 印象的 社会人

大人になったって、なりたいものに、なりたい自分です。
第5回求人広告引力展 RECRUIT 株式会社リクルート リクナビ 就職転職 就活 転職 仕事探し 情報誌 1997年 ポスター 名雪祐平

ウィンドウに映った自分の顔がサラリーマンになっていた。いかん、いかん。つぎの休みは遠くへ行くぞ。

企業 その他 社会人

第一勧業銀行 貯金 金融 給料 カード ローン 預金 1994年 安藤温子

告白という名の刃物。

芸術 インパクト 全般

例えばあなたが誰かを好きになったとしよう。思いが募ってその誰かに気持ちを打ち明けたいと思ったら、あなたはどうするか。すぐに告白するという人ならば、いちど絵を描いてみればどうだろう。好きという気持ちはかなり危険なものだ。告白することで、自分の苦しみからは開放されるだろうが、相手には別の苦しみが芽生えてしまう。その重さを知るためには対象を凝視するある種の訓練が必要で、絵を描くことはその一つだと言いたい。告白するかわりに絵筆を運ぶ。愛しているという気持ちが、作品に深い情緒をもたらすのだ。
ホルベイン工業 色材の総合メーカー ホルベイン絵具 絵画用品 2007年 芸術新潮 雑誌広告

不安でいっぱいだったトランクが、帰りは、思い出であふれた。

旅/地域 印象的 学生

想像以上に、あなたは変われる。
カナダ留学フェア2014 秋 カナダ大使館 外務省 文部科学省 海外留学 交通広告

ぜいたく 止めません。

商品PR 不思議 全般

家族で過ごす、ぜいたくな時間は家族ひとりひとりの心が通いあう貴重な時間です。おいしいブレンディの味と香りを、ゆっくり楽しむうちに、心が開いてゆくのです。ママのコーヒーがまたおいしくなった理由を、知ってるかい?
もっと、やわらかい。 新ブレンディ マキシム・ブレンディ 珈琲 コーヒー AGF 味の素ゼネラルフーヅ 1994年 仲畑貴志

何も足さない。何も引かない。

商品PR 印象的 成人

なにも足さない。なにも引かない。 ウイスキーを聴いてください。 ウイスキーが、しん、としている。 ウイスキーは、聴くものである。 時間は液体である。
サントリー シングルモルトウイスキー 山崎 響 ブランデーX.O お酒 1990年 西村佳也

人生にもときどき雨が降る。自分をやわらかくするために。

その他 印象的 その他

おしえて神さま。この物語の主人公は、私ですか。あの女ですか。
東京サンフィッシュ こやま淳子のブログ 記事 2015年版「choo choo日和カレンダー」の中のコトバ

いろいろあったと、今は思う。

商品PR 印象的 成人

朝が来て、日が暮れて。 何でもない日にあの人といる。 花のない日のことでした。
iichiko 2014年 ポスター お酒 三和酒類株式会社 大分県宇佐市。麦焼酎「いいちこ」のほか、日本酒やワインも醸造。鳥が飛び、木々がうたう、酒の杜をつくります。 野口武

生きるって、いのちをいただくこと。

企業 まじめ 子供

みんな知っているかな。たべものって、実はぼくたちと同じ「いのち」なんだ。ぼくたちの「いのち」は、たくさんの「いのち」に支えられている。だから、むだなく、おいしく。ありがとうのきもちで、いただこう。
味の素株式会社 いのちのもとパッケージ 商品情報サイト AJINOMOTO 生きるための食事 食べ物の尊さ 食品 生命 WEBサイト

人生は、冬ではなく、春で終わりたい。

商品PR 印象的 中高年

老後とはさびしいものだとあきらめている人が、まだ、日本には大勢います。でも、ちょっと待ってください。長い年月をまじめに働き、子どもを育て、社会への責任を果たしてきた、そんな人々の老後がさびしいものであっていいわけがない。そう思いませんか。生きている限り幸せでいよう。まず、そう願ってください。そして、そうなるためにはどうすればいいか、一生けんめい考えてください。人が高齢になり、たとえ介護が必要になった時も、若い頃と同じように、自然に笑い、泣き、語り、遊び、感動できること。新しい思い出を生み出せる、みずみずしい暮らしができること。年をとるのは悪くない。そう思える人が、この国にひとりでもふえるために、私たちの長い歩みが、もう始まっています。
東京海上日動サミュエル 介護付高齢者住宅 介護付有料老人ホーム ヒルデモア 引っ越し 生活 生命保険 2004年 新聞広告 岩崎俊一

あなたが大切にしたい人の中に、将来のあなたは入っていますか。

商品PR 語りかけ 中高年

人は健康な時に、そうじゃない自分を想像するのが、なんて苦手なんだろう。 「早めの引越し」60歳過ぎたら覚えてほしいキーワードです。
東京海上日動サミュエル 介護付高齢者住宅 介護付有料老人ホーム ヒルデモア 引っ越し 生活 生命保険 2007年 新聞広告 岩崎俊一

からだを、ぜんぶ使って生きよう。

スポーツ 語りかけ 若者

汗をかけば、ひとは光る。
大人の動く服 スーパースター MIZUNO ミズノ スポーツ用品 2007年 岩崎俊一

仕事だけでは、大人になれない。

旅/地域 まじめ 成人

人と出会い、遊んで、旅をして、日本の季節と文化を感じることが大人には必要です。
近畿日本鉄道 近鉄急行 奈良 旅行 2006年 歴史街道 雑誌広告 交通広告

すべての一瞬が一新する。

商品PR かっこいい 男性

CANON キヤノンマーケティングジャパン キャノン 2014年 カメラ 一眼レフ イメージモンスター ミラーレスカメラ EOS 7D Mark II

ピースな顔して、わたしは歩く。

商品PR さわやか 女性

あなたの「これまで」があったからこそ手に入れた内側からの輝き、とびきりの明るさ、やさしさ。ピース。ピースな肌、ピースな表情、ピースな顔をして、これからを歩く。
人生はどこまで美しくなるのでしょう。 不安がひとつあると希望をふたつ探す。
資生堂 わたしたちのエイジング エリクシール プリオール スキンケア 化粧品 美容 2008年 テレビCM 新聞広告 モデル:前田美波里

人は、踏み出して、強くなる。

商品PR 語りかけ 全般

踏み出さなくても人生は進むけど。 踏み出す気持ちが、向いてる証だ。
生涯学習のユーキャン 役立つ資格 趣味 実用講座 通信教育 通信講座 2010年 交通広告 下東史明

人には、大きな心残りがひとつあります。

商品PR 語りかけ 成人

手触りも 温もりも、今では 失われたパズルのかけらのよう。雨ざらしの記憶の中で、鮮やかによみがえる人がいます。
ふるさとを想う心。 麦焼酎 二階堂酒造 大分むぎ焼酎二階堂 お酒 2012年 テレビCM 昭和の母

続きのない夢は、また僕をひとりにする。

商品PR 印象的 成人

今でも、空に憧れた日々を思い出す。教科書も地図もとうに失ってしまった。僕の一日が、僕の一生が、からっぽでありませんように。
麦焼酎 二階堂酒造 大分むぎ焼酎二階堂 お酒 2010年 テレビCM 空に憧れた日々

飲みたい人は、会いたい人。

飲食 印象的 成人

昔、憧れた大人は、いつも映画と小説の中にいた。精悍な顔つき。少しキザな台詞。たまに見せる子どものような無邪気さ。今日も、あの頃のように、古い映画の話でもしながら盛り上がろうか。飲みたい人は、会いたい人です。
麦焼酎 二階堂酒造 大分むぎ焼酎二階堂 お酒 2014年 テレビCM 心をつなぐ-春夏-

紅葉が、宇宙や人生の話になってしまうとはね。

旅/地域 不思議 全般

そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2014年 源光庵 ポスター 盛秋 休日 休暇 駅 電車 太田恵美

見なれたいつもが宝もの。

旅/地域 印象的 その他

人口300人足らずの愛知県・佐久島は、過疎・高齢化の島。アートによる島おこしを通し、島民たちは地域固有の景色や文化が、アーティストや若い訪問者に賞賛される“宝もの”であることを知る。地の人と外の人との協働・交流による、これからの地域活性化の在り方を訴求します。
いっしょにつくろう、地域の宝。 ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 2011年 地域キャンペーン

きちんとしかろう。ちゃんとほめよう。

その他 まじめ 成人

最近、困った大人増えていませんか。どこにでもゴミを捨てる困った大人。平気な顔して行列に割り込む困った大人。電車内のマナーを守らない困った大人。我が子をこんな大人には、したくない。だから、子どものうちに悪いことは、きちんとしかる。良いことは、ちゃんとほめる。子どもの頃に約束したことは、大人になってもできるはずです。「大切にされている」そう感じたとき、子どもの心は育つものです。困った大人にしないために。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 2009年

「キミじゃなきゃ、ダメなんだ。」そう言われることが、人生で何回あるだろう。

その他 語りかけ 全般

いま、この瞬間にも、白血病など血液の病気で骨髄ドナーを探している人がいる。親族以外で骨髄タイプが一致する確率は、わずか数百から数万分の1。だからこそ、1人でも多くのドナー登録が必要だ。病気と闘う患者さんを、救える誰かが、きっといるはず。それは、僕なのかもしれない。僕にしか救えない、命がある。
日本骨髄バンク ドナー登録 活動支援 ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 2009年

「後ろ姿」をいいなぁと思えたら、それは好きだっていうことだと思います。

その他 不思議 全般

人でも、犬でも猫でも、とかげでも、小鳥でも、「後ろ姿」をいいなぁと思えたら、それは好きだっていうことだと思います。「後ろ姿」を見ている視線というのは、相手からの返事を要求しないものであります。好きだから、そういう視線を送っているのです。
ほぼ日刊イトイ新聞 コピーライター 糸井重里 『ボールのようなことば。』

つなぐ、を、つよく。

企業 インパクト 全般

夢は、続く方がいい。未来は、自由な方がいい。気持ちは、伝わる方がいい。可能性は、信じた方がいい。
東日本電信電話株式会社 NTT東日本 設立15周年 2014年 テレビCM タイアップ曲:宇多田ヒカル First Love 出演:イチロー「もっと深く篇」 野澤幸司

明日は、待ち遠しい方がいい。

企業 やさしい 全般

安心は、確かな方がいい。心は、届けた方がいい。明日は、待ち遠しい方がいい。挑戦は、厳しい方がいい。 つなぐ、を、つよく。
東日本電信電話株式会社 NTT東日本 設立15周年 2014年 テレビCM タイアップ曲:宇多田ヒカル First Love 出演:イチロー「もっと強く篇」 野澤幸司

怒るな、怒るな。自分の時間がもったいない。

商品PR 語りかけ 女性

泣いた、時計を見た、5分しか経ってなかった。なんだ、それだけのことか。
SEIKO セイコー 腕時計 テレビCM 出演:今井美樹

大切な毎日をささえるもの。

飲食 まじめ 全般

ごはんは、天職。ごはんは、言葉。ごはんは、祝福。ごはんは、思い出。ごはんは、朝。ごはんは、アート。ごはんは、北海道。ごはんは、伝統。ごはんは、JAPAN。ごはんは、神様。ごはんは、家族。
北海道米販売拡大委員会 北海道米LOVE お米 ご飯 食事 2014年 テレビCM「ごはんは、」篇 泉朋彦

祈るくらいなら努力してください。

名言 その他 その他

飢えている人にご飯をあげることはできますが、食べるという仕事は、その本人がしなくてはならないのです。
「社会の歯車」という言い方がありますが、人間一人ひとりは、歯車でさえない。せいぜい水道の蛇口を締めるときに使う、ゴムのパッキンくらいの存在です。
スリランカ生まれ。上座仏教(テーラワーダ仏教)長老 仏陀のことば 心がスーッとなるブッダの言葉 アルボムッレ・スマナサーラ

1人の子ども、1人の教師、1冊の本、1本のペンでも世界を変えられる

その他 語りかけ その他

無学、貧困、そしてテロリズムと闘いましょう。本を手に取り、ペンを握りましょう。それが私たちにとってもっとも強力な武器なのです。1人の子ども、1人の教師、1冊の本、そして1本のペン、それで世界を変えられます。教育こそがただ一つの解決策です。エデュケーション・ファースト(教育を第一に)。
マララ・ユスフザイ 2014年 最年少ノーベル平和賞受賞者 国連演説文 パキスタン少女 女性の自由と平等

大事なことは、最初に学ぶ。

商品PR まじめ 子供

「残さず、食べなさい。」「ケンカはやめなさい。」「なんでウソついたの?」
小学館 小学一年生 2008年 第57回朝日広告賞 「大量のゴミ廃棄」「戦争」「牛肉の産地偽装表示」に結びつけて表現 大山徹氏

あした、ぼくは、にんげんになる

飲食 まじめ その他

すべての食物には命があり、人は、その命を食すことで、生きていく。 毎日3食、多くの命が失われているにも関わらず、食の時間はこの上なく楽しい。「食べられる側が悲しみに満ちていたら、食の時間はこんなに楽しくならないのではないか?」 そんな逆説的希望も込め、食べられる側の前向きな気持ちを、日々食卓に並ぶ卵の意志を表現した「命の交換」
新聞広告クリエーティブコンテスト 2014年 テーマ「食」最優秀賞作品 石井啓之

食べ物で好きになった国がある。

飲食 印象的 その他

ハンバーガーが好きだからアメリカが好き。ピザが好きだからイタリアが好き。カレーが好きだからインドが好き。ソーセージが好きだからドイツが好き。トムヤムクンが好きだからタイが好き。パエリアが好きだからスペインが好き。タコスが好きだからメキシコが好き。ボルシチが好きだからロシアが好き。フォーが好きだからベトナムが好き。ケバブが好きだからトルコが好き。チャーハンが好きだから中国が好き。キムチが好きだから韓国が好き。
ニュースで、その国を嫌いにならないでください。
新聞広告クリエーティブコンテスト 2014年 テーマ「食」 優秀賞作品 志賀章人

苦手な人とこそ、ご飯を食べよう。

飲食 語りかけ その他

食事はキョリを近づける。
新聞広告クリエーティブコンテスト 2014年 テーマ「食」 コピー賞作品 宮崎悠

「軽い人」という言葉は、きっと、褒め言葉だと思う。

商品PR 印象的 全般

肩の荷が軽くなれば、前よりも、前へ行ける。くよくよ一人で悩んでいるとき、軽くあしらってくれる友人がいれば、一緒に笑い合える。きっと、軽いっていうのは、人間にとって大切な要素なんだ。
軽いって、味方だ。軽いって、愛だ。軽いって、幸福だ。
JINS(ジンズ) 軽やかに、10gのメガネフレーム。 Air frame 2010年 新聞広告 眼鏡 めがね 岩崎亜矢

文字の海には、知らなかったボクがいました。

その他 不思議 子供

コトバダイブしよう。 2010年 国民読書年
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 文字・活字文化推進機構

ママも1歳。パパも1歳。

その他 まじめ 主婦

親歴は、初めての子どもが生まれたその日から始まります。彼らは、最初からうまく子育てができるわけなく、いろんなことにぶつかり、迷い悩んでいます。新人ママ、パパたちに、気軽に、ちょっとしたアドバイスや手助けをしてあげましょう。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク こども未来財団 2009年 育児 支援キャンペーンポスター

つま先から、ゆび先から、春はやってくる。

ファッション さわやか 女性

LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2009年 広告ポスター 尾形真理子

あなたがいる しあわせ。

その他 やさしい 全般

ひとはひとをしあわせにする。ひとはそんなチカラを持っている。 新しい年 あなたはだれをしあわせにするだろう。
よい年でありますように。 2009年 マイハピネス フォトコンテスト 募集ポスター 地域で守ろう!子どもの安全 明治安田生命保険会社 江村浩一

人生は旅だ、何かと出会うために僕たちは生きている。

商品PR 語りかけ 全般

言葉にできない色を見てみたい。不意にそう思った。光の向こうに何があるのか、自分がそこで何を想うのか。人生は旅だ、何かと出会うために僕たちは生きている。 まだ誰も見たことのない美しさへ。
REGZA GREAT JOURNEY レグザ第二章始まる。 TOSHIBA 東芝 液晶テレビ 家電 2010年 テレビCM 出演:福山雅治

覚えておきたいものがある。忘れたくないものがある。

商品PR 印象的 全般

記憶するレグザ。 すべてのリビングに、世界のその美しさを。 美しいから遠いのか。遠いから美しいのか。
TOSHIBA 東芝 液晶テレビ 家電 2009年 テレビCM 出演:福山雅治

冷たくされたのに、やさしくされた気がする。わたしってフシギ。

商品PR 不思議 全般

自分にやさしく、でいいんじゃないですか?
株式会社JR東日本ウォータービジネス 清涼飲料水 ミネラルウォーター From AQUA ~谷川連峰の天然水~ 2009年 交通広告

遠足だと、人はハードな道を選びます。

旅/地域 ポップ 全般

京王×高尾山 観光 パワースポット 旅行 2009年 ポスター 元気 登山 行楽

オトナの自分を、楽しもう。

商品PR さわやか 成人

オトナになると、さまざまな常識や世間体など「オトナの分別」に身をとらわれがち。だからこそ、時にはそのような「オトナの分別」は一切忘れて、自分らしいやり方でブレイクを入れよう。そして、前向きな一歩を踏み出そう。
おいしさ深まる。 オトナの甘さ KIT KAT BREAKTOWN キットカット ブレイクタウン 大人 社会人 チョコレート ネスレ日本 2014年 キャンペーンサイト 10月7日「キットカットのオトナの日」

さびついても、さびついても 人はそれでも光っている。

その他 まじめ その他

汚れても、汚れても 人はそれでもけがれない。 潰されても、潰されても 人はそれでも再生できる。 傷ついても、傷ついても 人はそれでもあきらめない。 捨てられても、捨てられても 人はそれでも追いかける。 すりきれても、すりきれても 人はそれでも身をけずる。 転んでも、転んでも 人はそれでも発言する。 無視されても、無視されても 人はそれでも目立とうとする。陽のあたる場所に、出て下さい。
企業メッセージ RECRUIT 株式会社リクルート 1993年 ザ・チョイス大賞展 眞木準

健やかなる君へ。

商品PR やさしい 若者

健やかなる君よ 笑い飛ばせ 大丈夫だよ 傷は浅いぜ 健やかななる君よ 愛されてるぜ メシ食って眠って でっかくなれよ 右も左も わかんなくなったら 真上を見上げりゃ 空だよ うつむいてんなら 石コロけってさ 転がった方に 行ってみようぜ 健やかなる君よ・・・
つらいことがあっても、悔しいことがあっても、何とか前を向いていこうとする。そんなあなたは、健やかな人なんだ、カロリーメイトのオリジナルCMソング「健やかなる君へ」は、毎日を頑張るあなたへの応援歌。
大塚製薬 栄養調整食品 バランス栄養食 カロリーメイト 2010年 オリジナルCMソング 近藤房之助

これから目線で、見に行こう。

商品PR ポップ 成人

TOYOTA トヨタ自動車株式会社 エコカー こども店長 加藤清史郎 新しいクルマの買い方 2009年 福里真一

わたしが変わる。世界を変える。

商品PR 語りかけ 女性

昨日までNOだとあきらめていたことを、ひとつひとつYESにして、わたしが変わる。わたしの世界を変える。それは誰のためでもない、自分のために。ささやかな決意が、2010年を美しく、大きく、変えていけるはず。
資生堂 メーキャップブランド「マキアージュ」 2010年 モデル:ICONIQ

何度でも挑み続けろ。

企業 インパクト 女性

それは、心を奪うか。それは、想像を裏切るか。それは、人生を揺さぶるか。美しさに、答えはあるか。何度でも挑み続けろ。
一瞬も 一生も 美しく 資生堂 化粧品 美容 美への挑戦 お正月 2014年 元旦 新聞広告 モデル:水原希子

ふりむくな、ふりむくな、後ろには夢がない

芸術 語りかけ なし

作り直しのきかない過去なんてどこにもないんだよ 百年たったら帰っておいで百年たてばその意味わかる
2013年 寺山修司の言葉展 ことばの錬金術師 コトバ 名言 詩人 劇作家 写真家 映画監督

なみだは人間の作るいちばん小さな海です

芸術 やさしい なし

思い出に過ぎない言葉が、ときに世界と釣り合うことさえあることを示す
2013年 寺山修司の言葉展 ことばの錬金術師 コトバ 名言 詩人 劇作家 写真家 映画監督

偶然はつねに美しい

芸術 不思議 なし

引き算がさみしいのは、だんだん数が減ってゆくことだよ
2013年 寺山修司の言葉展 ことばの錬金術師 コトバ 名言 詩人 劇作家 写真家 映画監督

贈る者は、汗をかけ。

商品PR インパクト 全般

熱のない漫才に、誰も笑えない。無気力な野球にはヤジが飛び、間のぬけたドラマはスイッチを切られるように、気持ちの入っていない贈りものは、相手の心をゆさぶったりは、しない。どうか、一生けんめい贈ってください。技巧のかぎりをつくして、楽しんでください。贈りものは力仕事です。その証拠に、贈ったあと、快い疲れが残ります。
贈る人は、さわると熱い。 SEIBU 西武百貨店 デパート ギフト 贈り物 1988年 新聞広告 ポスター 岩崎俊一

人間が本当に孤独を感じるのは、群衆の中だ

商品PR かっこいい 男性

サイレンの音は、夢の中で荒野を渡る風に変わった。 100マイルを過ぎると、風の音だけでは寂しすぎる
パイオニア pioneer「Lonesome Car-boy」コンポーネント型カーステレオ ロンサムカーボーイ アメリカの風景 テレビCM 出演:ライ・クーダー ナレーション:片岡義男 1981年 ポスター 雑誌広告 秋山晶

生まれたからには、幸せになるのだ。

企業 インパクト 子供

生まれてきて、おめでとう。あなたが幸せになるには、誰かを幸せにすればいいんだよ。
あなたが生まれて はじまった人生 豊かな毎日になりますように 誰かを幸せにできるくらい 幸せなあなたになりますように あなたのそばで夢みるよ あなたの今日を 未来を
横浜銀行 はまぎん あなたのそばで、夢みる未来。 2012年 ポスター「うまれる」篇 本間絹子

なりたい自分になるために、学ぶのだ。

企業 まじめ 学生

勉強するのは、未来の自分のため。いつか、何かのため、誰かのために、役立つひととなれるよう、がんばろう。
人生は一生勉強だ 毎日何かを発見だ この世に生まれて何かのために 役立つひととなるために あなたのそばで夢みるよ あなたの今日を 未来を
横浜銀行 はまぎん あなたのそばで、夢みる未来。 2013年 ポスター「まなぶ」篇 本間絹子

どんな夢も、はじめはまっさらです。

旅/地域 やさしい 全般

大きな成功も、小さな発見も、誰かが行動するまでこの世界になかったもの。すべての夢は、叶うかどうかより、一歩ふみ出す勇気が何よりも大切です。いつかやろうと眠らせていたことや、憧れで終わらせていた思いを今こそ、かたちにしてみませんか。ひとつ、深呼吸。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

大切な人とだけ、シェアしたい時間もある。

旅/地域 まじめ 全般

思わず誰かに伝えたい出来事が、瞬時に世界中に届けられる。そんなつながりもいいけれど、目の前の人と今この瞬間を心に残すことは、なにより確かなつながりになるはずです。たった一人と幸せを分かち合う。そんなシェアも大切にしませんか。ひとつ、深呼吸。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

期待するなら、相手より自分に。

旅/地域 語りかけ 全般

もっとわかってほしい。ちゃんと認めてほしい。思い通りにならなくて、つい苛立ってしまうこともある。でも相手の行動や変化を待っているより、あなたが変わった方が、仕事も恋も動き出すはず。自分自身に期待してみませんか。ひとつ、深呼吸。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

黙っている時間も、伝える時間になる。

旅/地域 印象的 全般

もっと上手に、ことばで伝えられたらいいのに。相手を想うほど、素直に表現できなくなることもあります。でもすべてを口にするだけが、伝えることではありません。じっと想いをめぐらせる時間に深まる絆もあるはずです。ひとつ、深呼吸。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

何かをやめてみるのも、はじめることです。

旅/地域 語りかけ 全般

つい友達とくらべて安心したり、落ちこんだり。後ろ向きな想像ばかりして、恋がはじまらなかったり。わかっているのにやめられないことは、誰にだってあるもの。だからこそ、いつもを変えることが、一番あなたを変えるはずです。ひとつ、深呼吸。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

その一歩から、すべてがはじまるのだ。

企業 語りかけ 若者

遅いことなど、何もない。動きだせば、きっと新しい何かに出会う。
うれしいことも驚くことも 動きださなきゃ出会えない 自分の人生そのすべて 出会うものからできている あなたのそばで夢みるよ あなたの今日を 未来を
あなたに、あたらしく。 横浜銀行 はまぎん あなたのそばで、夢みる未来。 2014年 ポスター「行動する」篇 本間絹子

楽しむ心は、生きるエネルギーなのだ。

企業 さわやか 中高年

自分の心を喜ばせることを、たくさんしよう。それが、自分の、みんなの、元気に変わる。
歳をとるほど大切と気づく お互いを癒す旅などしよう まだまだ知らないお互いを ゆっくりじっくり楽しもう あなたのそばで夢みるよ あなたの今日を 未来を
横浜銀行 はまぎん あなたのそばで、夢みる未来。 2014年 ポスター「楽しむ」篇 本間絹子

せっかくの、今日に。

商品PR 語りかけ 全般

せっかくの、晴れた日に。せっかくの、家族の団らんに。せっかくの、新しい朝に。シャウエッセンはあなたの「せっかくの、今日」をつくるお手伝いをしていきます。これまでも、そして、これからも。
日本ハム株式会社 シャウエッセン 30周年 キャンペーン ソーセージ ウインナー 2014年 テレビCM

あなたにしか変えられない時間がある。

TV/メディア 語りかけ 全般

あなたの時間は、大切な人との時間でもあります。 時間の長さは、変えられない。でも、大切な人と過ごす時間は変えられる。
時計・腕時計のSEIKO セイコーウオッチ あなたと大切な人の時間 2014年 Precious Moment インタラクティブサイト コンテンツ 娘 息子 母 父 妻 夫 彼女 彼氏 友達 家族

明日からの毎日を、もっと大切にしたくなる

TV/メディア やさしい 全般

日々の忙しさの中、何気なく気づけなくなってしまっている大切な人との時間。それは人生の節目、節目で限られた時間でもあります。今日は、あなたとあなたの大切な人との時間「Precious Moment」について考えてみませんか?
時計・腕時計のSEIKO セイコーウオッチ あなたと大切な人の時間 2014年 インタラクティブサイト コンテンツ 娘 息子 母 父 妻 夫 彼女 彼氏 友達 家族

どんな想いも込められる言葉があります。

旅/地域 やさしい 全般

ごめんね。助かりました。心強かった。迷惑かけたね。うれしかった。楽しかった。おつかれさまでした。あなたがいてくれてよかった。これからもよろしく。
どんな思いも込められることばがあります。 ありがとう。
平安閣グループ ありがとうを贈ろう。 メッセージ キャンペーン 2013年 WEBサイト

こころ残りの大半は、言えなかった「ありがとう」、だったりします。

旅/地域 印象的 全般

手を差し伸べてくれたあの時、なんですぐに言わなかったのだろう。毎日、ささえてくれるあの人に、なんでいつも言えないままなんだろう。胸の奥にずっとひっかかっている、言葉にできなかったこの気持ち。そのままにしないで、書いてみませんか。大切なあの人を思いながら。伝えたときの喜ぶ顔を、思い浮かべながら。文字にすると、いっそうあの人が愛おしくなって、きっと自分の言葉で伝えたくなる。そうしたら、素直に伝えればいい。そんな、あなたにしか言えない、「ありがとう」。それは、どんなプレゼントでもかなわない、最高にうれしい贈り物だから。
平安閣グループ ありがとうを贈ろう。 メッセージ キャンペーン 2012年 森俊博

きれいは、ひとりに ひとつ。

商品PR 印象的 女性

たくさん笑う。たくさん話す。ふと、立ち止まってじぶんを想う。出かけよう、あなたのきれいを見つける旅へ。
IPSA 命の強さが、美をつくる。 発光素肌へ。イプサ 化粧品 メイク スキンケア 2010年 ブランド広告 渡辺潤平

みんな一緒だと、なんか、おいしい。

商品PR さわやか 女性

明治 チョコレートカーニバル 2014年 テレビCM 出演:新垣結衣「バレンタイン女子会」女子だけでバレンタインを過ごす女の子 渡辺潤平

儲かっている会社が いい会社とはかぎらない。

企業 不思議 社会人

企業という生き物は、役に立っているのか。
さくら銀行 貯金 金融 給料 カード ローン 預金 1992年 中村禎

一冊、同じ本読んでいれば、会話することができると思うの。

TV/メディア 語りかけ 女性

おしゃれが上手でも、頭の中が空っぽな女のコは、モテないんですね。だから、知識の海、本を読んで、頭から女を磨きましょ。
新潮社 新潮文庫 1979年 仲畑貴志 傑作!広告コピー516

明日の自分は、きのうの自分の続き。

飲食 印象的 全般

いつの年も自分の花は美しい。 自分だけが知っている泣き顔がある。 放課後の、夢のつづきを話そう。 もう一度、夫婦という旅に出る。 恋を、食べた味で覚えている。
富山県 天ぷらの店 天米 学びつづける味。 2007年 新聞広告 『あの頃の、むこうへ。』シリーズ 松岡佐和子

無になる時、無二が生まれる。

飲食 かっこいい 全般

磨くことで、磨かれていた。 すべては、「父母ニ孝」。 想いは、味になる。 育ててくれたのは、あなたです。
富山県 天ぷらの店 天米 学びつづける味。 2008年 新聞広告 『原点に帰る』シリーズ 松岡佐和子

本当にいいものは、時を超える。

ファッション まじめ 全般

100年に一度の、コートです。 これは私たちの静かな挑戦です。 裏地をかえる。大切なものを大切にすることがこうも気持ちがいいとは。 ボタンを全部変えたら、それはちがうコートに見えた。 それは100年オーナープランがついた特別なコート。
SANYO 株式会社三陽商会 総合ファッションアパレル企業 紳士服 婦人服 100年コート WEBサイト

たしかなものは、優しい。優しいものは、愛おしい。愛おしいものは、うれしい。

ファッション さわやか 成人

TIMELESS WORK. ほんとうにいいものをつくろう。
あたらしい服をつくるためにあたらしい道具からつくる。すべてはディティールからできているから。袖を通したときのあのよろこびをつくるために。街にでたときのあのうれしさをつくるために。それはSANYOの70年が大切にしてきたもの。それはSANYOのこれからが忘れてはいけないもの。たしかなものは、優しい。優しいものは、愛おしい。愛おしいものは、うれしい。たとえ遠回りでも、私たちはそれを。
SANYO 株式会社三陽商会 総合ファッションアパレル企業 紳士服 婦人服 WEBサイト

久しぶりの二人旅。ちょっと、照れくさい。

旅/地域 さわやか 中高年

「定年後はたくさん旅をしよう」ずっと仕事人間だった僕が、新婚のころのそんな約束を覚えているとは、妻も思わなかっただろう。たまには旅行に行こうと誘ったら、大笑いされた。子どもが生まれてからは、二人だけの旅行なんて記憶にない。もう何年ぶりかもわからないくらいで、電車でとなりに座るだけでも、なんだか照れくさい。でも、たくさんの旅、という約束は始まったばかり。二人で見たい景色は、まだまだ増えそうだ。これからまた忙しくなるなあ。
ココロをつなぐ、あしたへはこぶ。 名古屋鉄道 名鉄 MEITETSU コミュニケーションスローガン 安心と安全の鉄道会社 電車 公共交通 2013年 ポスター 森俊博

改札を抜けると、いつも笑顔が待っていた。

旅/地域 印象的 若者

電車に乗れば、1時間。会おうと思えばいつでも会える距離。なのに、メールや電話しかできない日が続くのは、ちょっとさみしい。君が見たことも、感じたことも、その日のうちに知ることができるけれど。小さな画面でなら、顔を見て話せたりもするけれど。やっぱり、目の前で笑う君にはかなわない。電車に乗れば、1時間。そこは、なんでもない街の、なんでもない駅だけど。いつもの改札を抜ければ、ほら、世界でいちばん大切な笑顔が待っている。
ココロをつなぐ、あしたへはこぶ。 名古屋鉄道 名鉄 MEITETSU コミュニケーションスローガン 安心と安全の鉄道会社 電車 公共交通 2014年 ポスター 森俊博

ココロをつなぐ、あしたへはこぶ。

旅/地域 やさしい 全般

いつの時代も、人は人に会いにいく。優しさに触れ、ぬくもりを感じるために。そして、感動に会いにいく。はじめての街に、見たことのない世界に。会うことでココロがつながる。ココロが動く。新しいあしたが動いていく。そんなワクワクする時間を、出会いを、ずっと守り続けていきたい。その想いが、わたしたちの原動力です。
名古屋鉄道 名鉄 MEITETSU コミュニケーションスローガン 安心と安全の鉄道会社 電車 公共交通 2012年 ポスター

問いつづける。変わりつづける。

企業 まじめ 全般

感動と呼べるものまで、おとどけできているだろうか。こころ動かすために、こころ働かせているだろうか。暮らしのすべてをお手伝いする、覚悟があるだろうか。さきがけることこそ使命、と胸に刻んでいるだろうか。それを問いつづけるのが、ほんとうの百貨店。大胆に変わりつづけるのが、これからの百貨店。二〇一三年 三越伊勢丹は、ためらうことなく、前へ。
三越伊勢丹ホールディングス 2013年 元旦 お正月 新年新聞広告 角田誠

紙の上は、ときどき、地球より広い。

企業 印象的 全般

真っ白な紙を前にして、人は様々なことを想像します。木を生やす。建物をたてる。宇宙まで旅行する。すべては自由。無秩序に広がる人の想像を、紙はちゃんと受け止めている。だからこそ、たった一枚の紙切れから、世の中を変えるアイディアだって生まれてくるのでしょう。私たちはこれからも紙を届けることで、人の想像力を支えていきます。
新生紙バルブ商事 製紙産業 細田高広

わかったつもりが、二人を遠ざける。

旅/地域 不思議 全般

そばにいるほど、相手をわかった気になる。でも、洋服や食べ物の好み、考え方、その人らしさだって、変わってゆくもの。あの人がいま、夢中なことはなんだろう。悩んでいることはなんだろう。知っているつもりにならず、小さな変化に気づこうとすることが、恋を長続きさせると思うのです。いい恋って、なんだろう。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

特別を求めない。だから特別な人になる。

旅/地域 かっこいい 全般

つい相手に多くを望んでしまう。逆に相手のためにがんばり過ぎてしまう。ギフトやサプライズで気持ちの大きさを確かめてしまう人もいます。でも、並んでご飯を食べたり、笑い合ったりなんでもない時間を幸せに感じられるのが特別な人ではないでしょうか。本当に大切なもの、あなたには見えていますか。いい恋って、なんだろう。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

失うばかりが、失恋ではありません。

旅/地域 まじめ 女性

別れは、何度経験しても辛いものです。あの時こうしていたら、と悔やんだりぽっかり穴が空いたような寂しさに塞ぎこむこともあるでしょう。でも、失ったものより出会えたものに目を向けてみませんか。知らなかった言葉、行ったことのなかった街。味わったことのない喜びや、痛みさえもこれからのあなたの人生を豊かにしてくれるはず。無駄な恋なんて、ひとつもないと思うのです。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

なんで本音って、冗談っぽくしか言えないんだろう。

旅/地域 不思議 学生

誰にも嫌われたくない。でも、自分に嘘はつきたくない。神戸山手は、そんな女の子の「本音」に答える学校です。
神戸山手女子高等学校・中学校 女子校 高校生 2012年 ポスター 湯治健富

さっき友達にしゃべった夢、もう「違うかも」って思ってる。

旅/地域 さわやか 学生

迷ったり悩んだりしながらも、少しずつ大人になっていく。神戸山手は、そんな女の子の「夢」に答える学校です。
神戸山手女子高等学校・中学校 女子校 高校生 2012年 ポスター 湯治健富

なんでも話してね。と笑ってる妻に、なんでも話したらどんな顔をするんだろう。

その他 まじめ その他

友達は、「大丈夫、大丈夫」って 何度も言ってくれた。どうしたら大丈夫になるかを 教えて欲しかった。 なんで、心には119番がないんだろう。
自殺対策支援センターライフリンク 自殺予防 自殺防止 生きる支援 NPO法人 2012年 ポスター 山形孝将

いろいろあって、きょうの空。

企業 不思議 社会人

未来は、過去でできている。 朝日新聞社 企業広告 ポスター 2012年 安井一郎

忙しいひとを、美しいひとへ。

商品PR 語りかけ 女性

似合う服が変わってきた。恋愛の仕方も変わってきた。強がりが、またひとつ上手になった。「忙しい」という言い訳を覚えた。若いけれど、もう若い子じゃない。大人の事情がわかるほど、まだ大人になりきれない。毎日の中で、ふと、自分の変化に戸惑ってしまう瞬間があるかもしれないけれど、やっぱりあなたには、いつだって焦らずに自分らしく笑っていてほしい。肌の調子がいい。髪が決まっている。案外そんなことひとつで、不思議とこころは自由になれるから。あなたと生きる美容家電へ。パナソニックビューティ。
「若さ」は「キレイ」の何パーセント? 女はつづくよ、どこまでも。
パナソニック Panasonic Beauty 2014年 テレビCM 特設WEBサイト 出演:水原希子

私は、いつもここに帰ってくる。

ファッション やさしい 女性

きょうは、どんな一日になるかな。そんな期待を胸に、私はきょうもでかける。楽しくすごせる日もあれば、切なくてやりきれない日もある。うれしい日もあれば、悔しくてたまらない日もある。この一日をがんばった私に、ごほうびを買ってあげよう。ちょっといいものを見せてあげよう。おいしいものを食べさせてあげよう。ただいま。の前に。きょうの私をリセットしよう。あしたの私のために。
MY HOME STAGE ソラリアステージ専門店街 ファッションビル 占部邦枝

幸せは、そこにある。

企業 印象的 社会人

パスタを茹でながら、帰りを待っている。
2人でこだわったキッチン。ぼくたちは、お互いに忙しいけれど、新しい家ができてから、なるべく家で夕食を食べることにした。きょうは、ぼくが食事をつくる番だ。しかし、キミはなかなか帰ってこない。何時くらいになりそうかメールをくれてもいいのにな、とも、ちょっと思う。ぼくはいつも、打ち合わせ中でも、さりげなくひざの上でメールを打っているんだけどな。しかも絵文字まで入れたりして。いや、そもそも朝に、帰ってくる時間をきちんと確認しなかったぼくがわるかったか。というか、帰ってくる時間が分からないのにパスタを茹で始めちゃったところが問題だ。
ダイワハウス 大和ハウス工業株式会社 2011年 雑誌広告 道面宣久

社長よりも、パパになりたい。

企業 まじめ 男性

志の低い男と思わないでくれよ。”いいパパ”になるのって、仕事よりずっと難しそうなんだから。僕は、キミの超音波写真を見ても泣けません。ママのお腹に話しかけるのも苦手です。妊婦体験ジャケットをつけても、キミの命まで感じることはできません。だから、早く、キミと会いたい。この手でふれて、抱き上げれば、キミを守るパパ本能がゆっくり目覚めはじめる予定だから。だから、一つお願いがあります。僕の赤ちゃん言葉がちょっぴりヘンでも、ミルクの飲ませ方がぎこちなくても、ながーい目で育てて欲しいんだな、このパパを。
幸せのいちばん近くで。ミルクとベビーフードのWAKODO ずっと赤ちゃん品質 和光堂株式会社 2010年 新聞広告 子育て 小澤祐介

物語のある人生を

商品PR 印象的 男性

かつて、男らしさとは、ひとりですべてを成し遂げる強さだった。時は、流れ、世の中は変化し、男たちもまた変化した。男らしさとは、今も強さだけれど、その強さはやさしさに似ている。一人でなく、家族や友人、恋人との絆の中にある。大切な誰かのために、日々、働く男たち。男たちにはそれぞれ物語があり、その中で、それぞれが主役である。LARKは、それを知っている。LARK は、そこに拍手を贈る。男たちの最高の相棒として、いつも、男たちのそばで。
誰かのために生き抜く男たちへ LARK ラーク 2011年 ポスター 雑誌広告 たばこ タバコ 煙草

決して行けない場所へ行くために。

TV/メディア かっこいい 子供

小学生のおこづかいじゃ、電車に乗っても、そう遠くには行けない。
せっかくの夏休みなのに、グリーンのポケット・グリグリは深いため息をついていました。貯金箱の十円玉を数えながら、何度数えてもやっぱり260円しかない…。これじゃ、せいぜい隣の隣の街までしか行けない。帰りのことを考えたら、その半分までしか行けない。 「だったら!」グリグリはおもむろに新しい本を取り出しました。いくら電車賃を払っても決して行けない場所へ行くために。
株式会社 ポプラ社 出版社 こども 絵本 児童書 文庫 本 書籍 新書 物語のある広告コピー 井口雄大

むかし、ママが読んだ本を、いま、ボクが読んでいる。

TV/メディア 印象的 子供

ビニールのポケット・ビニタは、びっくりしました。本をよんでるとちゅうで「その本、わたしもよんだわよ」とおかあさんに言われたから。そうか。あんなにこわいおかあさんにも、こどものころがあったんだ・・・。ビニタはききました。「ねえ、おかあさんは、どんなふうにしかられてたの?」そしたらおかあさんが「ためしてみるかい?」というので、いちもくさんにへやににげかえったのでした。
株式会社 ポプラ社 出版社 ポケット文庫 こども 絵本 児童書 書籍 新書 物語のある広告コピー 井口雄大

永遠と思える、瞬間を。

企業 印象的 全般

あなたに、耳をすまそう。その胸が、どんな今に高鳴っているか、聞こえるように。あなたに、目をこらそう。その瞳が、どんな明日を探しているか、見えるように。一瞬一瞬のあなたと、まっすぐに向き合おう。かけがえのない一瞬が重なって、遥かな未来はできあがる。いままでどこにもなかった、これからもここにしかない、ISETANとつくる2011。
三越伊勢丹ホールディングス 百貨店 2011年 元旦 お正月 新年新聞広告 仁藤安久

いつまでも若いなんて、オバケです。

商品PR ポップ 女性

上手に歳をとる人はカッコイイ。若くなりたがる人はカッコワルイ。
マチスコーポレーション マチス化粧品 1992年 児島令子

笑い声と泣き声は、ときどき似ている。

ファッション さわやか 女性

笑うも泣くも心のゆらめきなのです。そのゆらめきがあるから、人は癒される。
岩田屋 新聞広告 ココロやカラダと一緒にゆらぐ服 FASHION OF IWATAYA 岩田屋 百貨店 買い物 ショッピング バーゲン 1991年 新聞広告 仲畑貴志

笑われたくない病。

芸術 その他 全般

団塊の世代に属する男たち、今ではそれなりの管理職になっていたりするのだが、彼らの目から見ると、今の二十代三十代の若者たちは自分が何かを作ったり提案したりして、それが他人からネガティブな評価をされることを極端に恐れるそうである。そんなことをして同世代から「あいつかっこわるいよね」と指を差されることに耐えられないらしい。こんなマインドが若者たちをして非クリエイティブな方向へ向かわせるというのが、旧世代の勝手な若者批判なのだが一理ある。考えてみれば、オジサンたちは学生のとき、大学ノートに小説を書いてはそれをまわし読みし、CとFとG7しかない曲を作って堂々と人前で歌ったりしたもんだ。恥の修羅場をくぐっているのである。いまさら油絵を始めることなんか、ぜんぜん抵抗がないのである。
ホルベイン工業 色材の総合メーカー ホルベイン絵具 絵画用品 2002年 芸術新潮 雑誌広告

気がついたら、ボケていた。

芸術 不思議 全般

年をとると「1年間使わなかった言葉は自動的に削除」というスイッチが入るらしい。固有名詞が出てこないのはもはやあたりまえで、気をつけないと普通名詞や形容詞、動詞すら危ない。あるオトコは得意先に向かう途中、遅刻しそうになって電話をかけながら「のっぴきならない」という言葉がどうしても出てこずあせったといい、あるオトコは作業が滞るの「トドコオル」が思い出せないと嘆息するのだった。もうすぐ「ウケタマワリマシタ」などと言えなくなる日もやってくるであろう。音楽家や画家や建築家が年老いてもしぶとく輝きつづけるのは、ひょっとしたら「言葉を使わない領域」で手を動かしつつ勝負しているからかもしれないね。などと屁理屈をこねながら水彩や油絵を始められるのはいかがでしょう。
ホルベイン工業 色材の総合メーカー ホルベイン絵具 絵画用品 2005年 芸術新潮 雑誌広告

借地、だが、故郷。

企業 インパクト 成人

苦労は、相続させたくない。 お隣、相続でもめてるらしい。
旭化成工業 旭化成ホームズ 土地を活かす。資産を残す。新時代の土地活用システム。 リレーション事業室 1997年 新聞広告 石川英嗣

探してばかりでは、みえない恋がある。

旅/地域 まじめ 女性

出会った瞬間に心が動く恋もいいけれど、ちょっとした「うれしい」や「楽しい」の積み重ねがいつのまにか恋に変わるのもいいものです。ゆっくり時間をかけてきた二人は、いつでも自然体。探すより、気づくことではじまる恋もあります。つい運命的な出会いを求めて、好きな人がみつからない。そんな時は、小さな気持ちの変化を大切にしませんか。あなたにとって大事な人は、すぐそばにいるかもしれません。いい恋って、なんだろう。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

ちゃんと泣けるのは、強さです。

旅/地域 語りかけ 女性

嫌われたくなくて、「大丈夫」と嘘をつく。心配をかけたくなくて、涙をこらえる。大切な人の前ではつい本当の気持ちを隠してしまう。でも、時には泣いたっていいのです。ありたい姿や思いがあるからこそ、悔しさや寂しさが溢れてくる。恋はそんな心の変化を共有し、認め合うもの。ちゃんと泣いて、ちゃんと気持ちを伝える。素直になれる強さで、恋を育てていきませんか。いい恋って、なんだろう。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

イマ人を刺激する。

商品PR ポップ 全般

美意識過剰になりました。
TDKビデオテープ 1984年 テレビCM 出演:アンディー・ウォーホール 眞木準

美しい国に、美しく生きる人がいる。

企業 さわやか 全般

東京オリンピックが決まった時、僕の夢が決まった。クラス一早い奴から、世界一速い奴へ。自分だけの夢じゃない。6年後、夢の舞台に立つために。この瞬間、地面を蹴る。夢に向かって、走り続ける。
Beautiful JAPAN towards 2020 テレビCM 2014年 動画 Panasonic 2020年のオリンピックに向かって、この美しい国をひとつにするパナソニックの「ビューティフルジャパン」プロジェクト。47都道府県を訪ね、アスリートたちのチャレンジを4K映像に記録、応援していきます。

君の全力を世界は待ってるぜ。

企業 語りかけ 若者

挑戦が成功につながる保証はない。今日うまくいっても、明日は奈落に落ちるかもしれない。でも、必死で挑んだ結果なら、失敗も失敗という名の作品になる。本気の先にしか辿り着けない景色がある。気取るよりも、逃げるよりも、もがき続ける君の全力が、今、この国には必要だ。パルコは応援します。未来を切り開く若者の本気を。
PARCO 商業施設 2013年 「LOVE HUMAN.」キャンペーンポスター 村橋満 小西利行

性格のすれ違いは喜劇。服の趣味だと悲劇。

ファッション おもしろい 女性

愛されたい あなたから。恋されたい あなた以外にも。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング 新宿ルミネ 広告ポスター 尾形真理子

雨上がりにキラキラするのは、草木だけじゃない。

ファッション ポップ 女性

気まぐれで、意識しすぎて、面倒くさくて、春のわたしは可愛いらしい。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング 新宿ルミネ 広告ポスター 尾形真理子

女のカラダには ただの休みより たまのずる休み

ファッション おもしろい 女性

何でもない日に、人は恋に落ちる。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング 新宿ルミネ 広告ポスター 尾形真理子

着たり、脱いだり、恋したり、離れたり。

ファッション 不思議 女性

魔法を一着、買って帰ろう。 ワンピースを着た日は、彼とケンカにならない。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング 新宿ルミネ 広告ポスター 尾形真理子

食べ方も美味しさの一部である。

飲食 語りかけ 全般

美味しさにも四季がある。 素材や製法にこだわるだけで、本物の美味しさはお届けできない。私たち金印は「食べ方」にまで本気です。
本気のしるし。金印わさび 2003年 新聞広告 食品 刺身

答えは、ひとつじゃない。

企業 まじめ 社会人

強いときの自分より 弱いときの自分のほうが ほんとの自分なのかもしれない 嘘をつく自分より 正直な自分のほうが 人を傷つけたりする 疑ってる自分より 信じきってる自分のほうが なまけてるみたいだ だれかをおもう自分より 自分をおもう自分のほうが だれかを幸せにできる気がした きょうの自分は、今だけの自分。あしたの自分は、また、きっとちがう。自分をこわす。自分をつくる。だれかと出会って、また、自分が生まれる。 いろんな卒業がある。いろんな自分がいる。いろんな思いがある。リクルートは、そんなあなたを、ずっとずっと応援します。卒業、おめでとう。
FOLLOW YOUR HEART RECRUIT リクルート 2006年 新聞広告 学校 学生 新卒 新社会人 春 佐倉康彦 小宮由美子

自分で自分の恋を難しくしていませんか。

旅/地域 語りかけ 女性

自分の恋なのに、誰かの恋と比べてしまう。いい人を探しているはずが、気がつくと欠点ばかり探してしまう。この春、そんな後ろ向きな自分とサヨナラしてみませんか。新しい恋は、誰かが運んでくるのではなく、新しいあなたが連れてくるもの。自分を見つめ、気持ちを前に向かせることがきっと、いい恋への近道になるはずです。いい恋って、なんだろう。
恋する教会 軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

「いま」に正直な恋を。

旅/地域 語りかけ 全般

いまの恋は、いましかできません。もしもあなたが、いまの想いにうそをつき、伝えないほうを選べば、いつかきっと、くやんでしまう。未来のことを仮定してばかりの恋では、「いま」という一瞬がなにごともなく、過ぎていってしまいます。めんどうだって、わがままだって泣いて笑う人生のほうが、きっとじぶんに正直で満ちみちたものになるはずです。恐れずに、「いま」に正直な恋を。
恋する教会 軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

心を洗う。恋を見つける。

旅/地域 印象的 全般

電車のなかで、短いメッセージを何度も送りあう。いつの間にか、人とのちょうどいい距離感を見つけてしまっている。誰かを本気で好きになるということが、なかなか多くはない世の中なのかもしれません。でも、好きという気持ちは本当はすごくシンプルで、そんなふうに誰かを思う気持ちをどこかで探していたりもする。すこし、電波に縛られないところへ、行きませんか。透明な空気と、みどりを浴び、心を洗う。まっさらな気持ちになれたなら、そのときです。会いたいと思った人は、誰ですか。
恋する教会 軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

いま、恋をしていますか。

旅/地域 語りかけ 女性

たったの5分間。恋をすると、メールの返信がこんなにも待ち遠しく感じる。10回メールするよりも、1回でいいから、ほんの一瞬でもいいから、好きな人に会いたい。そう思うことはありますか。自分の気持ちに素直になろうとすると、自信をなくしてしまうことだってある。傷つくことは怖いけれど、自分にも相手にもまっすぐでいる勇気が、それよりずっと大切なこと。恋は、誰にでも訪れます。そして、その恋を動かす勇気が、あなたの世界をもっと広げてくれるのです。
恋する教会 軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

「なるようになる」とは、あきらめてしまうことではなく、想像した自分に近づくこと。

旅/地域 語りかけ 若者

私たちは、自分の中で思い描いた人生を今その通りに生きています。無理だとあきらめてしまうのも、何かに挑戦しようと動き出すのも、どちらも心のどこかに思い描いた自分です。「なるようになる」という言葉の意味は、なんとかなると投げ出してしまうことではなく、なると思ったものになるということ。想像した自分に近づくこと。あなた自身が持っているその「想像する力」で、夢や憧れを自分のものにしてください。
恋する教会 軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

やるしかないから、やるしかない。

企業 語りかけ 学生

あきらめ?投げやり?イヤイヤ、むしろ超ポジティブな決意表明。荒波には背を向けず、真正面から向かっていくのが鉄則。逆風か追い風かは、自分の向いた方向次第だ。やるしかないから、やるしかない。最後には、能力よりも決意が勝つ。もちろん精神論だけでどうにかなるもんでもないので、まずはマイナビで準備だ。
マイナビ2015 卒業予定学生のための就職情報サイト 求人 面接 就活 転職 仕事探し イメージキャラクター 有吉弘行 2013年 テレビCM 山口広輝

変わる、その先へ。

企業 まじめ 全般

きのうまでの夢が、きょうは現実になる。非常識とよばれたアイデアは、たちまち常識と名を変える。スペシャルは、あっというまにスタンダードだ。めくるめく変化の中で、百貨店は、変わらず感動にあふれているだろうか。進んで変化をとげているだろうか。変わらないのは、たったひとつ。お客様の最高の笑顔のために。すべてをそそぐことだけ。毎日、かつてない百貨店になる。その覚悟はあるか、三井伊勢丹。
三越伊勢丹ホールディングス 2014年 元旦 お正月 新年新聞広告 角田誠

立ち止まってこそ見えるもの、があるのです。

旅/地域 語りかけ 全般

空の鳥を見上げることも、野に咲く花を見下ろすことも、立ち止まらなければできないことです。失敗する人生に、価値なんてない。いかに世の中を順調に、上手く生きていくかが大事そんな風に考えながら毎日を過ごしていませんか。でも本当は、挑戦して、失敗して、立ち止まったからこそ見えるものがあり、回り道をしたからこそ気づくことがある。そうやって見えてくるものには、どんなに小さく些細なものでも「美しさ」があり、「価値」があります。そして、それを見出す力は、私たち一人ひとりにちゃんと備わっているのです。
恋する教会 軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

ちいさな想いから生まれる、ちいさな幸せ。

旅/地域 さわやか 全般

慌ただしい、いつもの朝。エンジンをかけ、車を走らせようとしたその時、道を横切ろうとする黄色い帽子の女の子が現れました。ブレーキを踏み、先に行くように合図を送ると、女の子はちいさな身体をいっぱいに使って「お先にどうぞ」と笑顔で譲ってくれたのです。そんなちいさな出来事が、一日の始まりに心をそっとあたためてくれました。それは、大人であっても、子どもであっても同じ。誰もが持っているちいさなやさしさで、そばにいる人を幸せにできるということ。幸せは、そうやって、ほんのちいさなことから生まれてくるのです。
恋する教会 軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

あなたはただ、あなたでいれば、それでいい。

旅/地域 やさしい 若者

あなたが産声を上げた時、ただ泣くことしかできなくとも、何も持っていなくとも、存在そのままで価値がありました。なのに人はいつからか誰かと比べたり、誰かを羨んだり、満たされない何かを感じ始めます。毎朝鏡の前で、ありのままの自分と向き合っているのに、気づけば人の物差しで自分をはかってしまう。あなたの価値は、あなた自身。産声をあげたあの時から変わらずに、ずっと輝き続けています。だから素直に自分の強さも、弱さも受け入れてみてください。ありのままでいられるところに本当の幸せはあるのです。
恋する教会 軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

想いがつながる、静かな夜があります。

旅/地域 印象的 成人

どんなにささやかな歓びも、ふるえるほど大きな感動も、心に響くすべてのことを、一緒に分かち合いたい人がいる幸せ。泣いたり、笑ったり、喧嘩したり、そんな日々を繰り返しながら、ゆっくりでも少しずつ、二人の絆を深めていきたい。星降る森のクリスマス。やさしく揺れるキャンドルの光に包まれて、ただまっすぐに誰かを想う時間です。
恋する教会 軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告

ひとを想う、不思議なちから。その先に、「あなた」がいます。

旅/地域 不思議 全般

生まれたときから結ばれている、親との絆。気づけば、いつもそばにいる存在。でも、親にとって子どもとの出会いは特別です。親は、あなたに想いを込め、願いを託し、どこまでも信じようとします。そんな想いにどうしたら応えられるだろうと、決して重荷に感じることはありません。今はまだ、しっかり応えられなくてもいいのです。親が子どもを想う、見返りを前提としない気持ち。それは、命にあたえられた不思議なちからなのですから。想いの先に「あなた」がいる。ただ、そのことに気づくだけでいい。きっとそこから、あなたの想いが育ちはじめます。
恋する教会 軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト 交通広告

あなたの思い描く力で、その恋は未来へと向かいます

旅/地域 印象的 女性

互いに想い合える人がいる。共に過ごす時間もある。でも、どこか満たされなくていつも不安な自分がいる。求めるばかりでは、何も変わりません。今の恋を一歩前へ進めたいと願うなら、あなた自身が変わること。顔を上げ、目線を先へ。相手の立場や気持ちを、思い描き、大切にしてください。願うとは、求めることではなく、思い描く力のこと。大切な人と生きる未来は、きっとその先に待っています。変わらずにあり続けること。私たちは、軽井沢高原教会です。
恋する教会 軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト 交通広告

恋をしていない時間も、大切にしてください。

旅/地域 語りかけ 女性

相手に届かない気持ち。すれ違うお互いの気持ち。どんなに想っていても、うまくいかない恋もあります。自信をなくして落ち込んだり、寂しさにとまどうこともあるでしょう。でも、そんなときだからこそ、もてる時間があります。今まで、相手のことばかり考えていた毎日が自分のことを見つめる時間になる。その時になってはじめて、自分の弱さや、周りの人の優しさに気がつくのです。一つの恋を終えたばかりの人も、恋に後ろ向きになっている人も、今が、あなたにとって大切な時。自分自身と正面から向き合える、素敵な時間なのです。
恋する教会 軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト 2011年 交通広告

音楽は時代に咲く花だ。

商品PR 印象的 全般

音楽が、時代を演出し、その雰囲気を感じさせてくれる。音楽には、それぞれの人の「思い出」が、写真のアルバムのように込められている。
パイオニア・オーディオ 1980年 安念俊彦

生きるが勝ちだよ、だいじょうぶ。

企業 やさしい 全般

なんだかんだいっても、生きてれば楽しいことに出会います。
セゾングループ 西武百貨店 セゾンカード クレジットカード 1988年 仲畑貴志

今どきの子供は、今どきの親から生まれました。

旅/地域 語りかけ 全般

親の背を見て、子は育つ。終身雇用が消えた今どきの親。今どきの子どものフリーター化はますます進む。教育問題は、夢をなくした親から見直すべきか。
セカンドライン 生徒募集広告 1996年 河野雅樹

新しい時代を、君とつくる。

企業 語りかけ 若者

新しい時代をつくるのは、他の誰かじゃなくて、君なんだ。若い力と才能が、未来を切り開き、世の中を変えていく。今、この時代にこそ、君の力を思い切り発揮してほしい。恐れずに。自信を持って。一人ひとりの才能がつながって、絆となり、やがて大きな力となる。パルコはこれからも君とともに進んでいく。希望と夢を胸に。ラブヒューマン。
PARCO 商業施設 2011年 「LOVE HUMAN.」キャンペーンポスター 稗田倫広

一瞬の祝祭と長い長い下り坂で僕らの人生はつくられている。

芸術 印象的 中高年

ハッピーエンドでラブストーリーの幕が下りる。幸せな気持ちで劇場を出たとき、観客である僕たちもふと気がつく。主人公の男女も、ENDマークの下でいつまでもほほ笑み抱き合っているわけにはいかないだろう。ふたりはやがてそそくさと立ち上がり、着物を直し、電車に乗って家に帰る。男は翌日会社にゆき、いつものように伝票を起こすだろう。女も、流しに溜まった食器類の洗いをはじめ、風呂に水を入れるだろう。二人のあいだに子供ができ、熱を出したり、学校のことで口論となる、親が病気になり誰が面倒を見るかでもめるだろう。一瞬の祝祭と長い長い下り坂で僕らの人生はつくられている。だからこそ、人間には、趣味とか生き甲斐とか、何かを作って誉められることとかが必要なのだ。
ホルベイン工業 色材の総合メーカー ホルベイン絵具 絵画用品 2002年 芸術新潮 雑誌広告 幸せの下り坂。

子どもから「ただの大人」に変わる瞬間

TV/メディア 不思議 なし

大人になり始めようとしている子どもたちにとって、大人社会ってなんのことだかわからないし、大人って「ただの大人」にしか見えないと思うんです。でも、実際自分が大人になってみると「ただの大人」って1人もいないわけで(笑)。がむしゃらに生きて働いて、恋人ができて結婚して子どもができて、気が付いたら一生懸命に大人をやっているんだと思うんですね。それを子どもが見たら、退屈でつまらなそうだな、としか見えないわけですけど。でも、子ども時代に戻りたいって言う大人があまりいないように、忙しいけど楽しいから大人でいいやとたぶんみんな思ってる。それが大人の目覚めで、そうなったときに子どもたちから見ると「ただの大人」になっているんじゃないかな。
タウンワーク リクルートホールディングス 2014年 短編アニメーション TOWN WORKERS 映画監督:岩井俊二 インタビュー記事 まだまだ自分が気付いてない「楽しさ」がたくさんある

家族が家族でいられる時間は、長くはない。

企業 印象的 成人

長く一緒に暮らしていても、家族の望みはいがいと知らない。 家族にしてあげられることは、多いようで少ない。
三井不動産販売 三井のリハウス 2004年 ポスター リハウスで話そう。

いい空気をつくる人。

企業 さわやか 社会人

人と空気のあいだに ダイキン工業株式会社 空調メーカー 採用募集 技術者募集広告

胸を張って負け犬になれない者は、勝者にもなれない。

TV/メディア かっこいい なし

アカデミー賞を受賞したからといって良い作品とは限らないし、逆にラジー賞を受賞したからといって必ずしも悪い作品とは限らない。私はあの役を精一杯演じたし、作品に出演した事も後悔していない。そのことを伝えたかった。
2007年 映画 ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)最低作品賞・主演女優賞を獲得したハリー・ベリーのスピーチ 子供のころに母から言われたことば

悩んでいる人は、生みだしている人だと思う。

企業 まじめ 全般

考える。書く。考える。書く。考える。
真っ白な紙を前に、一本のペンを握る。頭の中に思い描いている言葉やイメージを、紙の上に落としてみる。人が何かを生みだすとき、ここがスタート地点になる。洋服や家具のデザインも。胸を揺さぶるメロディも。重大なプレゼンの資料も。「こっちのほうがいいかなぁ」と書き足してみたり、「やっぱり違う」と塗りつぶしたり。それは、苦しくて、楽しい、試行錯誤。人は案外、手で考えているのかもしれない、と思うのです。職人の手がモノを生みだすように、手を動かすことで生まれるアイデアがある。この世界に何かを生みだそうと、誰かが必死にもがいている。そのときペンは、生みだすための道具です。
PILOT パイロット 2014年 新聞広告 丸めた紙篇 万年筆 筆記具 文房具

眠れない夜、一本のペンが、自分と話す時間をくれました。

企業 印象的 全般

ほんの些細なことが、胸につかえて眠れない。そんな夜は、ありません。家族とのケンカ。職場での小さな失敗。明日への不安や迷い。「あれで、よかったのかなぁ」「このままでいいんだろうか」行き場のないモヤモヤが、心の底に溜まっていく。そんなときは、文字にしてみませんか。手探りでもいい、ゆっくり自分に問いかけながら。胸の奥の気持ちを探しだすように。心の霧が少しずつ晴れていくと、その先に、きっと見えてくるはずです。忘れかけていた決意や、もう一度、前を向く勇気が。眠れない夜は、ペンをどうぞ。あなたが、あなたの気持ちを見失ったとき、小さなペンが、そっと力をお貸しします。
PILOT パイロット 2014年 新聞広告 ノート篇 万年筆 筆記具 文房具

もっともっと迷っていい もっともっと迷おうよ だからウソつかない じぶんに

企業 語りかけ 若者

ウソつかない だからキズつく だからキズつける ウソつかない だからスキ だからキライ ウソつかない だからクルシイ だからラクチン ウソつかない だからタタカウ だからアイシアウ ウソつかない だからイタイ だからキモチいい ウソつかない だから FOLLOW YOUR HEART
この春、卒業したきみを、リクルートはずっとずっと応援します。おめでとう。 RECRUIT リクルートホールディングス 2006年 佐倉康彦

家を買って広くなったはずなのに、家族の距離は近くなったりします。

TV/メディア 不思議 全般

目覚ましで起きていたのに、「おはよう」が聞けるようになった。足早に家を出ていたのに、「いってきます」が聞けるようになった。終電で帰っていたのに、「おかえりなさい」が聞けるようになった。いつも外で飲んでいたのに、「いただきます」が聞けるようになった。別々に寝ていたのに、「おやすみなさい」が聞けるようになった。あたりまえだと思っていたけど、「ありがとう」が言えるよになった。
住宅情報タウンズ 地域密着型の無料住宅情報誌 住まい新築一戸建て マンション 不動産 賃貸 リクルートメディアコミュニケーションズ RMC 2009年 富田安則

結婚式に来てくれる人は、あなたの人生を支えてくれる人です。

TV/メディア 印象的 成人

父が、あんなに飲んでいるのを初めて見た。母が、あんなに写真を撮るのを初めて見た。友達が、あんなに泣いているのを初めて見た。上司が、あんなに褒めてくれるのを初めて見た。旦那が、あんなに笑っているのを初めて見た。私が、あんなに幸せだったのを、初めて見た。
ゼクシィ ウエディング ブライダル情報 結婚準備 リクルートメディアコミュニケーションズ RMC 2009年 富田安則

いまも覚えている先生の一言は、どれも教科書には載っていなかったことでした。

TV/メディア 印象的 学生

英語の先生が教えてくれたこと。loveとlikeの違い。数学の先生が教えてくれたこと。解がない人生の問題。国語の先生が教えてくれたこと。絵文字による感情の伝え方。理科の先生が教えてくれたこと。どこよりもきれいに星が見える場所。社会の先生が教えてくれたこと。戦争が終わって平和が生まれたこと。美術の先生が教えてくれたこと。わたしの才能。
リクルート進学ブック リクルートメディアコミュニケーションズ RMC 2009年 富田安則

私が、あなたと違っていてよかった。

企業 印象的 全般

違っているから、話せること。違っているから、伝わること。違っているから、わかること。違っているから、気づくこと。違っているから、分かり合えること。
NTTデータ通信 日本電信電話株式会社 通信事業 1994年 青木美詠子

会えない日もちゃんと可愛くてごめんなさい。

ファッション かわいい 女性

どんな時でもちゃんと可愛くしていることが、女の子の喜びであり、楽しさでもある。自立した女性だからこそ、友だちとのチーム感も、恋人との関係性も、どちらも大切にできるのだと思う。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2014年 秋 広告ポスター コピーライター 尾形真理子

ズルく、可愛く、美しく。

TV/メディア ポップ 女性

HERS ハーズ 新しい50代のための光文社の女性ファッション誌 雑誌タイトルコピー 2009年

あなたらしさをかっこよく。

商品PR さわやか 成人

カワイイのに、どこかカッコいい。 毎日に自分らしいおしゃれを。 日産自動車 NISSAN 軽自動車 モコ MOCO 2006年 ラジオCM

あきらめることが、嫌いなあなたへ。

商品PR 語りかけ 女性

肌に、うれしいこたえをだすスキンケア。トリニティーライン。あきらめることが、嫌いなあなたへ。あきらめることが、嫌いなわたしたちより。
ドクタープログラム株式会社 トリニティライン 化粧品通販 機能性基礎化粧品 2007年 雑誌広告

目の色を変えろ。運命が変わる。

TV/メディア 語りかけ 学生

本気になれば、すべてがチャンスに見えてくる。
本当に好きなことに挑むとき、人は目つきが変わり、目の色が変わります。その真剣な取り組みの先に、想像していなかった新たな自分が待っているはず。そう、運命は自分で変えられるのです。
学校法人 専門学校 東京モード学園 2014年 テレビCM MODE EYES 音楽:WHITE ASH 副島夏樹 渡邊智司 前野岳允

今日のことを、いつかスローモーションで思い出す。

旅/地域 印象的 全般

彼の言葉に、私はわざと聞こえないふりをした。「ねぇ、この舌平目おいしいね」その言葉を、もういちど聞いておきたかったから。間の悪くなった彼は、東京會舘のうんちくを話し始めた。「この料理は、東京會舘の創業当時からだされていたんだって・・・」彼の言葉は、天井あたりをさまよっている。「ボンファムといってね、貴婦人という意味らしいんだけど・・・」「ね、もう一度言ってみて」と、さえぎる私。「ボンファム・・・」と言ったまま、沈黙が流れた。「ううん、その前に言ったことば」私は、ゆっくり姿勢を正す。いたずらを白状する子供のように、彼はその日二度目の告白をした。「結婚してください」
東京駅 丸の内 宴会場 結婚式場 レストラン クッキングスクール 東京會舘 雑誌広告

みんな、つくりたいものを、つくりたいんだよ。

芸術 語りかけ 全般

クルマをつくっている人も、テレビの番組をつくっている人も、建物をつくっている人も、そんな大きいものではなくて、洋服のデザインや食堂で出すメニューやお役所の企画書だって、みんな、自分がほんとにつくりたいもの、なんか、つくれていないんだ。得意先の都合や上司の好き嫌いや、原価の制約や、法律の規定があって、いつも不本意なものをつくっている。そして、おそらく、本当に自分がつくりたいもの、したいことを一度も実現しないまま、今度は、自分のしたいことまで失っていくんだと思う。たとえ趣味であっても、仕事ではなくても、誰にも制約されない、チェックされない、妥協しない、評価を気にしない、自分の正味のものを、ひとつ。ホルベインです。
ホルベイン工業 色材の総合メーカー ホルベイン絵具 絵画用品 2005年 芸術新潮 雑誌広告

恋と絵画には、定年がない。

芸術 不思議 全般

会社勤め最後の日。机の中を一切合切整理したあと、型どおりに書類を提出し、型どおりに花束をもらい、型どおりの挨拶をして、夕焼けの街に出掛けた。いつものカウンターバーは開店したばかりで、私がその日の最初の客だった。マスターは、ビールを2杯入れると、これは私からの奢りですと言って乾杯した。短いような、でも長かったようなこれまでの時間を一気に飲み干して、ジョッキを置く。次の一杯は、これからの、きっと長いかもしれない日々に乾杯することに決めた。マティーニを注文して、私は持ってきた花束をマスターにプレゼントした。会社帰りの夕日は今日が最後だが、太陽はこれから何度も街を赤く染めることだろう。
ホルベイン工業 色材の総合メーカー ホルベイン絵具 絵画用品 2008年 芸術新潮 雑誌広告 松岡平

「俺が話をつけてくる」上司が行った。向こう側の人間になって帰ってきた。

商品PR おもしろい 社会人

陽はまた昇る。始発を待つたびに思う。 イブの晩から出張になった。と彼女が言ってる。 返信はない。既読なのに。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 クリスマス ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 2012年 飲料 岩田純平

見えない糸で結ばれている。彼女が言った。見えない鎖でつながれている。僕は思った。

商品PR おもしろい 若者

あきらかにモテ期だ。彼女が。 映画のような出会いだった。ホラー映画のような。 起きたら隣に美女がいた。寝過ごした電車の中だけど。 彼女の熱い想いが伝わってきた。元彼への。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 飲料 岩田純平

2位が世界を面白くする。

企業 ポップ 全般

人は、ネットでおしゃべりになる。 インターネットはわたしです。 伝わってる?
KDDI DDI au 携帯電話 電気通信事業 2000年 テレビCM 澤本嘉光

科学では説明できないことだけど、それが大人の味というものです。

飲食 不思議 成人

SUNTORY サントリーオールド ウイスキー お酒 一倉宏

20世紀に、何を見ましたか。21世紀に、何を見たいですか。

企業 語りかけ 全般

シャープ SHARP 2001年 一倉宏

通話エリアは、地球です

企業 かっこいい 全般

1998年のDDIによるイリジウム衛星電話のテレビCMです。
人工衛星により全地球で通話できる事を簡潔ながら力強く表しています。

ころんだら、起きればよい。

企業 語りかけ 全般

失敗しても成功するまでやればよい。
asics 株式会社アシックス 創業者 鬼塚喜八郎「失敗の履歴書」 2007年 新聞広告 松木圭三

人は、長所ばかりを好きにならない。

スポーツ やさしい 成人

ベガは、脚が曲がっていた「のに」愛されたわけじゃない。曲がっていた「から」愛されたのだ。
2011年 桜花賞 JRA 日本中央競馬会 レース 競走馬 魚返洋平

誰だって誰かの子どもだ。

スポーツ まじめ 成人

当たり前だけれど、すべての男の子は誰かの息子なんだ。そのときはじめて僕はわかったのだ。僕が生まれた日は、僕にとっての記念日ではなく両親にとっての記念日ではないか。
二度とないものを人は愛する。 日本ダービー JRA 日本中央競馬会 レース 競走馬 2011年 ポスター 魚返洋平

恋に終わりがあるように、失恋にも終わりがあるだろうか。

スポーツ 不思議 成人

好きなあいだは、好きでいつづければいい。いつかその気持ちを忘れてしまったとしても、そしてそのことを悲しめなかったとしても、ひとつ残らず間違っていないのだ。それは恋の終わりなのか、それとも失恋の終わりなのか、どちらでもかまわない。そう思った。
2011年 フェブラリーステークス JRA 日本中央競馬会 レース 競走馬 魚返洋平

やればできる子を、本当にできる子に

TV/メディア まじめ 学生

保護者のみなさん思ってませんか うちの子 やればできるのに おお YDK YDK やれば・できる・子 YDK やればできるのにやらないのは やればできるのにできないのは 勉強のしかたを知らないから 知ったらいいのさ やったらいいのさ やれば・できる・子に 明光義塾
個別指導 明光義塾 自立学習 学習塾 受験勉強 2014年 YDKスペシャルサイト ラジオCM テレビCM YDKのうた 歌:さだまさし

はじめなければ、はじまらないのさ。

TV/メディア 印象的 学生

親の期待はうすうすわかっちゃいるんだけど 自分はやればできるって うすうすわかっちゃいるんだけど どうなのさ どうなのさ 机に向かって ふと考えるよね やる気はどこから来るのかな おお YDK YDK やれば・できる・子 YDK やればできるかもしれないけど やる気がでなけりゃやれないのさ 待ちくたびれてあくびが出るだけ はじめなければ はじまらないのさ 本当はみんな やればできる子
個別指導 明光義塾 自立学習 学習塾 受験勉強 2014年 YDKスペシャルサイト ラジオCM テレビCM YDKのうた 歌:さだまさし

やればできると信じることは、やらなければできないと気付くことさ、それに気づいたもん勝ちなんだよ。

TV/メディア 語りかけ 学生

そして誰もが一度は経験するのが 受験生 受験生のみなさん おつかれさまです 今日も勉強がんばってますか おお YDJ YDJ やれば・できる・受験生 やればできると信じることは やらなければできないと 気付くことさ それに気づいたもん勝ちなんだよ やってみようか できてみようか ガンバレ やればできる受験生に 明光義塾
個別指導 明光義塾 自立学習 学習塾 受験勉強 2014年 YDKスペシャルサイト ラジオCM テレビCM YDKのうた 歌:さだまさし

つまらない大人になりましょう。

商品PR おもしろい 全般

お通じを良好に保つためにあなたのビフィズス菌を増やす、おいしいトクホ食品です。 明治乳業 ヨーグルト 便秘 健康 2009年 魚返洋平

自分の人生の、主人公になろう。

企業 さわやか 若者

自分の行く道を、自分の意志で選ぶ人になろう。自由に、積極的に、人生を美しいものにしよう。既存のルールや常識に縛られない人になろう。自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まっている。人生の、ドライバーになろう。Be a driver.
MAZDA マツダ自動車 クルマ 2014年 テレビCM 新妻英信 菱谷信浩

「あるわけない」が、きっとある。

企業 ポップ 社会人

RECRUIT 株式会社リクルート リクナビ派遣 就職 就活 転職 仕事探し 情報誌 2007年 広告

昨日の私の何%が今日の私なんだろう。

芸術 不思議 女性

例えば、と君は言った。毎日2%ずつ人は変わっていくとするでしょ。つまり98%は変わっていかないとして、でもそうやって0.98×0.98を繰り返すと、100日後には0.13になるの。逆にいえば、たったの100日で87%も人は変わってしまうわけ、凄いと思わない?突拍子もない君の話を聞き流しながら私は絵筆を運んでいた。そのわずかな2%が幸せなものか不幸なものなのかで、人生は天と地ほどに変わるとあのとき君は言いたかったのだろうか。咲いた花は散るのを待つだけなのよと君は言ったが、私の絵の中で君はいつまでも大輪の花のままで咲いている。
ホルベイン工業 色材の総合メーカー ホルベイン絵具 絵画用品 2006年 芸術新潮 雑誌広告

卑怯者の一生。

芸術 インパクト 全般

自分の喋る言葉を二つに分類するとする。一つは本当のこと。もう一つは嘘もしくは事実でないこと、粉飾していること、自分を弁護していること。ひょっとしたら僕たちは一日の言葉の中で第一分類に入る言葉など、一言も発していないのではないか。妻との会話、上司への報告、業務メール、酒場での会話、ああ、そうだ、僕らの言葉は常に巧妙に加工され、美化され、真実を隠匿し、道徳を装いながら、卑怯な方向に導かれる。嘘をつくな、という教えこそ、非現実で常軌を逸している、とすら思われる。どうせ卑怯者の一生ならば、絵を描くことでどんな自己への粉飾が行われるか、虚偽の表現がなされるか、試してみてはいかがか。
ホルベイン工業 色材の総合メーカー ホルベイン絵具 絵画用品 2002年 芸術新潮 雑誌広告

人は動くより、止まるほうがむずかしい。

商品PR 不思議 全般

人がカメラを構える時、その腕は、かならず動いています。止まっているように見えても、呼吸によって、心臓の鼓動によって、筋肉の働きによって、心のゆらぎによって、その腕は絶え間なく動いています。
SONY ソニー Creator's DNA デジタル一眼レフ α デジカメ サイバーショット ビデオカメラ ハンディカム 2008年 新聞広告

目標を決めた人は、強い。

商品PR インパクト 学生

近道は、ない。 ベネッセは来年の春、東大をめざします。
ベネッセコーポレーション 東大・京大向け教材広告 中学生 高校生 受験生 大学受験 2006年 新聞広告 渡辺潤平

ならんで 生きたい。

企業 さわやか 全般

女の人が、男の人と肩をならべてがんばる時代は、いい時代だと思う。お年寄りが、若い人ともっと気軽に話せるようになったら、今よりも住みやすい世の中になると思う。きれいなものや、楽しいことや、あこがれや、幸せに、誰もが同じように、手の届く距離でいられますように。ならんで生きたい。あなたのまなざしと、いつも同じものをみつめる会社になることを誓って、セゾン生命は出発します。
セゾン生命保険 エバーグリーン 1994年 岩崎俊一

人のために一所けんめいになる大人を見るのはいいものだ。

旅/地域 印象的 学生

受験が思い通りに行かなかった君。人間とは弱いものだ。高校生でも大学生でもない、という宙ぶらりんな状態は、たまらなく不安だろう。第一志望でなくでも、どこかに入ってしまいたいという気持は、とてもよくわかる。だが、よく考えてほしい。そんなことで、君が思い描く未来に届くだろうか。スタートで自分を甘やかした人間は、最後まで自分を甘やかすことになると思わないか。踏んばってほしい。自分の人生を大切にするなら、もう一度チャレンジしてほしい。そう思うんだ。ひとりでがんばれとは言わない。私たち河合塾もがんばる。合格への圧倒的なサポートはもちろん、君の充実した日々のためにも、できることは何でもする。そして一年後、笑ってサヨナラをしようじゃないか。そのあとは、私たちのことは忘れてしまってかまわない。でも、ひとつだけ胸に刻んでほしいことは、世の中には、10代の若者のためにけんめいに生きている大人もいるということです。
「大学受験を考える」河合塾 2003年 岩崎俊一

甘いばかりじゃ、退屈です。

企業 印象的 全般

甘いばかりじゃ、退屈です。辛い、苦い、酸っぱい、渋い、と、いろいろあるのがオトナの生活。問いたいのは味であります。身も心もとろけるようなおいしさ。よく噛みしめてわかる深遠なるおいしさ、ちょっとクセのある不思議なおいしさ、味のないのは嫌い。まずいのはダメ。自分のおいしさをさがすトリップは、そのまま、自分の生活をさがすことらしい。おいしい人に逢って、おいしい本を読んで、おいしいファッションを見つけて、おいしい時間を過ごす。そんな生活、理想に終らせたくないな・・・。あなたと一緒に、西武も、もっと食いしんぼになるつもりの一九八二年です。
おいしい生活。 SEIBU 西武百貨店 デパート 1982年 糸井重里

嫉妬したり、真似されたり、女の子たちは、一生懸命キレイになる。

ファッション かわいい 女性

新しい服を買うと違う恋が欲しくなる。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 広告ポスター コピーライター 尾形真理子

たぶん、一人より二人のほうが、人生は楽しいから。

TV/メディア 語りかけ 女性

ゴールインするための恋じゃなく 友達に自慢するための恋じゃなく 昔の恋をなぞるような恋じゃなく どっちかが不幸になるような恋じゃなく 黙ったまま誰かを想う恋じゃなく
講談社 雑誌 FRaU(フラウ) 恋愛特集 2008年 ポスター Invitation of LOVE 原田朋

誰も知らなかったら無いのと同じ。

TV/メディア まじめ 全般

むかしむかし、あるところに日本一おいしいうどん屋があったとさ。でも、その「あるところ」がわからなかったので、だれも食べにこなかったとさ。(おしまい)
日本一おいしいうどん屋 名古屋広告業協会 2009年 ポスター 山中康司

人類の歴史を変えた人は、勇気ある変な人でした。

旅/地域 おもしろい 学生

和光大学 オープンキャンパスの広告 2012年 東京都市大学 知的冒険大学

絶対に好きだと言い合わない愛があるなら、それは、父と息子だ。

TV/メディア 不思議 男性

フジテレビジョン ドラマ 優しい時間 やさしい時間 岩崎俊一 『幸福を見つめるコピー』

本を読めば、顔がよくなる。

TV/メディア さわやか 全般

なにより、本を読む人の顔は美しい。たぶん、その人が所有する表情の中でも、ナンバーワンと言ってもいいのではないだろうか。
集英社 夏の一冊 1993年 岩崎俊一 読書 『幸福を見つめるコピー』

一緒なら、きっと、うまく行くさ。

企業 やさしい 全般

ふたりでいると、ひとりでいるときの何倍もハッピーがやってくる。だから人は人生のパートナーを求めるのです。
クレディセゾン クレジットカード 1983年 雑誌広告 セゾンカード 愛の言葉 結婚 仲畑貴志

集団に埋もれて、自分を失うのはもうやめ。手に入れられる全てを、全力で手に入れる事を、ここに誓います。

スポーツ インパクト 若者

宣誓!我々は、と言うか、僕に注目してください。僕は、この大会で皆を驚愕させます。スカウトは、100年に1人の怪物と騒ぎ立てるでしょう。僕の髪型は大流行し、笑顔だって超高校級。集団に埋もれて、自分を失うのはもうやめ。手に入れられる全てを、全力で手に入れる事を、ここに誓います。
ナイキジャパン NIKE ナイキベースボール 2014年 テレビCM 宣誓編 久山弘史 高校野球大会 甲子園 選手宣誓

毎日が最高のチャンスだ。

スポーツ 印象的 若者

毎日が、はじまりの日だ。毎日が、新しいなにかに挑戦するための日だ。手に入れた力を証明するための、すべて出しきるための、理想に近づくための、チャンスだ。プレイで自分を表現するための、そして、再びスタートするための、毎日が最高のチャンスだ。
たとえ昨日何があったとしても、毎日が新しいはじまりの日、新しい何かに挑戦するた­めの、理想に近づくためのチャンスだ。
株式会社ナイキジャパン JUST DO IT. NIKE広告 NEW BEGINNING 2011年 テレビCM

1日1日に、歴史がある。

企業 かっこいい 全般

今日という日。いつもと変わらぬ1日に見えて、世界のどこかで歴史が動いた日でした。
過去のこの日、世界のどこかで。 Nikon ニコン チャンネル THIS DAY Webサイト デジタル一眼レフカメラ デジ一 写真 デジカメ

明日は変えられる。

企業 語りかけ その他

病気に立ちむかうあなたの、ひたむきな姿がある。その姿は、おなじ病気と闘うだれかの、明日を変える勇気になれる。そして、その勇気がまた別のだれかにつながれていく。
世界にまだないくすりのために。 アステラス製薬 勇気、つながれ.com

今日を磨けば、明日が輝く。

企業 語りかけ 女性

今日も、一日働いた。言い訳しないで頑張った。お家に帰って、お風呂に入ろう、歯磨きしよう。なんでもない今日を生きて行く。私らしく明日も生きて行く。
「今日を愛する」ライオン LION 2014年 テレビCM 働く女性への応援歌 曲:あの素晴らしい愛をもう一度

人を想う気持ちで、この国はできている。

企業 やさしい 全般

日本郵便 日本郵政グループ 2012年 テレビCM 歌:槙原敬之「フルサト」思いやり 故郷 ふるさと 荷物 人間関係 家族

野生のつよさをよびさませ。

商品PR かっこいい 若者

株式会社ナイキジャパン THE SUPER NATURAL RIDE ランニングシューズ Nike Free リリース記念 スポーツ スニーカー 2012年 久山弘史 神谷幸之助

あなたの人生を生きて

TV/メディア 語りかけ 全般

アカデミー長編アニメーション賞を受賞した「ベルヴィル・ランデブー」や、ジャック・タチの遺稿をもとに映画化した「イリュージョニスト」などで知られるフランスのアニメーション作家シルバン・ショメが、初めて手がけた実写長編作のフランス映画『ぼくを探しに』(ATTILA MARCEL)監督:シルヴァン・ショメ 映画コピー

泣いた、笑った、名もなき日々。

商品PR 印象的 成人

ため息を知らない私が、そこにはいました。楽しかった想い出が、今では頬を伝います。
麦焼酎 二階堂酒造 大分むぎ焼酎二階堂 お酒 2013年 テレビCM 心を刻む線

その時がくるまで、考えたくない。その時がきたら、考えられない。

旅/地域 語りかけ 中高年

じぶんのお葬式を考えておくことも、人生のゆとりだと思う。 お葬式からはじまる家族の人生も、たいせつにしたい。
家族葬 事前相談チラシ ポスター 松山市 ムラタホール 冠婚葬祭 株式会社村田葬儀社 板東英樹

こども心は、おんな心よりフクザツです。

旅/地域 ポップ 子供

別れかたって、さいごの愛情表現です。 さいごの抱擁は、悲しみよりホコリでむせた。 アクリル20% ポリエステル30% 思い出50%
ぬいぐるみ供養祭 2006年 松山市 ムラタホール ポスター 冠婚葬祭 株式会社村田葬儀社 板東英樹

新しい日記帳を買おうと思った。

芸術 不思議 女性

世の中の1年はお正月から始まるのかもしれないが、君の一年は今日から始まる。誕生日を迎える人には自分だけの真新しい一年を描いていく自由と権利がある。いささか大袈裟ではあるけれど。僕はその日の朝、新しい日記帳を君にプレゼントした。日付の印字されていないタイプのものだ。最初のページに万年筆で日付を丁寧に書き込むと、君は少し笑った。誕生日の主人公は、なぜみんないい笑顔になるのだろうと思った。その笑顔が来年の今日まで続くようにと願って、僕はローソクを一本余分に描き、灯をともすように炎の色を乗せて絵を仕上げた。幸せだった。
ホルベイン工業 色材の総合メーカー ホルベイン絵具 絵画用品 2006年 芸術新潮 雑誌広告

本の中の言葉は、いつかあなたの声になる。

TV/メディア 不思議 全般

人は、本と向き合いながら、自分と向き合っている。 いい歳になりますように。
集英社 2009年 元旦 新聞広告 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社

読むあなたがいて、本がある。

TV/メディア まじめ 全般

ときどき無性に読みたくなるのは、なぜだろう。しばらく読まないと不安になるのは、なぜだろう。マンガが読みたい。絵本が読みたい。雑誌が読みたい。小説が読みたい。むずかしい本が読みたい。やさしい本が読みたい。ゆさぶったり、きゅっとしめつけたり。読書は心のストレッチなのかもしれない。心は、ふだんから動かしていないと、動かなくなってしまう。さびついてしまう。子供だって、大人だって。心にも体操が必要だ。水を飲まないと、のどが渇くように。本を読まないと、心が渇くような気がする。本は心の欲求なんだ。読むあなたがいて、本がある。100年分の感謝をこめて。これからも本をつくります。おもしろくて、ためになる、本を。
「本が、読みたい。」 創業100周年 講談社 出版社 2009年 元旦 新聞広告 石下佳奈子

本を読もう。旅に出よう。

TV/メディア 語りかけ 全般

本の中なら、私たちはどこへでも行ける。いろんな人生に出会える。会いたかった人と話せる。世界中の芸術にふれることもできるし、何百年も昔に行くこともできる。イマジネーションの世界に広がる景色は、実際よりも美しいかもしれない。本を読むこと、それは旅に似ている。そこには新しい経験があり、人としての成長があり、そこにしかない達成感がある。無限に広がる本という世界の中へ想像力が連れて行ってくれる、長い長い旅です。本を読もう。旅に出よう。息をするのと同じように、毎日少しずつでも本にふれる。今年はそんな一年を送ってみませんか。
小学館 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 読書 2009年 元旦 新聞広告 岩田純平 有元沙矢香

「暑い」「寒い」だけで私の一年が終わるなんて、ジョーダンではありません。

旅/地域 インパクト 全般

暑いとか寒いとか それだけで私の一年が終わるなんてジョーダンではありません。この国には、あー綺麗だ。と口にできる季節が必ず来るのです。法然さんも眺めたであろう美しい夕日を私もじっと待つことにします。あー綺麗だ。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2010年 ポスター テレビCM 浄土宗大本山 くろ谷 金戒光明寺 秋 駅 電車 太田恵美

ワタシは、ワタシを、シアワセにもできる。

商品PR ポップ 女性

未来のために、いいものを。 大塚製薬 Nature Made ネイチャーメイド マルチビタミン サプリメント 健康 出演:永作博美 2008年 テレビCM 小西利行

美しくなくてもよいのです。

商品PR 語りかけ 社会人

饒舌でなくてもよいのです。どうか、どうか、あなた自身の言葉で、あなたの気持ちを一生懸命に伝えてください。
株式会社ジャストシステム ソフトウェア開発会社 オフィス統合ソフト JUST Suite 日本語ワープロソフト 一太郎 2008年 新聞広告 交通広告

あなたは、あなたが選んだものでできている。

商品PR 語りかけ 全般

スタイリッシュを選ぶ人へ。 NISSAN 日産自動車株式会社 軽自動車 MOCO(モコ) 2007年 テレビCM 出演:竹下玲奈

紅葉の原理は、どこかしら人生というものを思わせぬでもない。

TV/メディア 印象的 全般

紅葉が美しく色づくには三つの条件があるという。昼間の日差し、夜の冷気、そして水分である。悩みと苦しみ(冷気)に打ちひしがれ、数かぎりない涙(水分)を流し、周囲からの温かみ(日差し)に触れて、人の心も赤く、黄いろく色づく。
2012年 読売新聞 一面コラム 編集手帳 秋 電車 中吊り広告 竹内政明

子供がよろこぶと、大人も美味しい。

飲食 やさしい 全般

地球の上、野菜があってよかった。 野菜嫌いをナオソ。
PIETRO ピエトロ サラダ パスタ ドレッシング 出演:佐々木希 2012年 テレビCM 仲畑貴志

この世界は、美しいものであふれている。

商品PR 印象的 全般

私たちはあと何回美しいものを見つけるだろう。あと何回喜びに出会えるだろう。
デジタルミラーレス一眼カメラ LUMIX GM short film 「The Art of LUMIX」テレビCM 出演:綾瀬はるか 2013年 Panasonic パナソニック

その経験は味方だ。

企業 語りかけ 若者

バイトを始めたら知らないことばかりだった。 このバイト好きって思える時もある。不安になる日もある。 今でも時々自分は何にむいているんだろうって思う。 任されることが増えた。自分なりに動いて、失敗もした。
タウンワーク 2014年 「それぞれが歩む、日々の物語」テレビCM アルバイト パート 派遣 仕事 求人サイト リクルートホールディングス 梅田悟司

あなたが変わると、日本が変わる。

旅/地域 印象的 社会人

日本を休もう
働くことはほんとうにじょうずな、私たちの国。ところで、休むほうはどうですか。一日二四時間。一年三六五日。この限られた時間をうまく使いながら、働きつづけてきた私たち。そろそろ、その働きかたを、休みかたにもいかしてみてはどうだろう。おなじような時に、おなじような場所で、おなじように過すのではなく、最高のタイミングで、息抜きをする。最高のコンディションで、バカンスにのぞむ。まじめで、一本やりで、でも静かな底力のある、私たち日本人のこと。ちょっとした頭のきりかえで、この国をずっと大人にできる。そんな気がしてなりません。もうこころのまずしい国だなんて、言わせない。
この国では、いちばん休まなければいけない人が、休んでいません。
JR東海 1990年 テレビCM お盆の帰省 田舎 夏休み 働き者 仕事 サラリーマン 休暇 休息 後藤彰久

田舎の人は木に詳しいから伐り倒す。都会の人は木を知らないけど守りたがる。

その他 不思議 全般

職業に貴賤はないけれど生き方には貴賎がありますね。 石橋を叩いて渡るということがあります。叩かないで渡らないというのもあります。それは人間、いろんな生き方があります。でも、近頃は叩きながら渡っているやつが多すぎます。
『職人』岩波新書 永六輔 元放送作家 タレント 作詞家 エッセイスト

教えるということは教わることです。

名言 まじめ 全般

苦労なんて耐えるもんじゃない。苦労は楽しむものです。 人間、ヒマになると悪口を言うようになります。 人間、出世したか、しないか、ではありません。卑しいか、卑しくないか、ですね。
『職人』岩波新書 永六輔 元放送作家 タレント 作詞家 エッセイスト

自分の誕生日はお母さんに尽くしなさい。

その他 語りかけ 子供

お母さんが亡くなっていたらお墓参りに行きなさい。つまり自分の誕生日に一番大変だったのはあなたじゃない。お母さんだったんだ。だからお母さんに感謝しなさい。
映画評論家 淀川長冶

いま見ている景色は、ぜんぶ、後で思い出すものなんだよ

その他 不思議 全般

憶えていようと思ったわけでもないのに、忘れないことは、いっぱいある。なんでも、こんなに憶えているものなんだと知っていたら、もっと丁寧に生きてこられたのかもしれない。知らなかったのだ。思いでなんてものは、びゅんんびゅんんと、一瞬の景色として後ろへ後ろへと飛んでいって、二度と出会うことのない幻だと思っていたのだ。子どもが、小学生くらいのときに、こんな話をしてやれればよかったぁ、と思った。いま見ている景色は、ぜんぶ、後で思い出すものなんだよ、と。
ほぼ日刊イトイ新聞 コピーライター 糸井重里 『ボールのようなことば。』

女、したたか、魅せどころ。

ファッション ポップ 女性

なんばパークス Parks Grand Bargain 2010年 夏 サマーバーゲン 大阪 セール ポスター

努力したら、できるように産んである!

その他 おもしろい 子供

高校入試を目前にしたある日。伸び悩む成績表を前に「なんでもっと頭良く産んでくれなかったのか・・・」とぐちをこぼした私に、母がキッパリと言い切った言葉です。
高橋書店の企画 2008年 第12回手帳大賞 身近な人の名言・格言部門 大賞受賞作品 お母さんの言葉 上利史代

「努力」はたし算。「協力」はかけ算。

その他 印象的 全般

努力はどんどん増えていって+(プラス)になる。けれども協力は、一人でも協力しない人がいると0(ゼロ)になる
高橋書店の企画 2008年 第12回手帳大賞 身近な人の名言・格言部門 黛まどか賞作品 中学生が部活の先生から言われた言葉 東海林佳奈

自分を探す暇があったら自分を磨く。

その他 語りかけ 若者

「近ごろ何となく自分探しの旅に出る人が多いけど、自分は探すまでもなく、ここにいるんじゃないかな。どこに言っても結局自分が移動しているだけだから、何も変わらないんじゃないかな。だったらその時間を使って、自分を磨く努力をしたほうがいいんじゃないかな」そんなことを思いました。
高橋書店の企画 2010年 第15回手帳大賞 身近な人の名言・格言部門 泉麻人賞作品 斎藤千恵子

言葉は、人を動かす。

企業 まじめ 全般

言葉に救われた。言葉に背中を押された。言葉に涙を流した。言葉は、人を動かす。私たちは信じている、言葉のチカラを。
ジャーナリスト宣言。朝日新聞 ことば 2006年 新聞広告

バカ話というチカラを、信じてみる。

旅/地域 不思議 全般

アホ顔をする子どもが絶滅しませんように。 もらった春は、一生忘れない。 命のように大切な、その思い出を守りたかった。
神戸のいい未来を考える日 新聞広告 電通西日本 2010年 川口修

アレコレ言って何も伝わらないより、価値あるひとつを確かに伝える。

商品PR まじめ 全般

何を言うか、如何に言うか
みんなに好かれようとして、みんなに嫌われる。 勝つ広告のぜんぶ 仲畑貴志 宣伝会議 人気連載「仲畑貴志の勝つ広告」全82話を完全収録 書籍

空気は動く、ひとの熱で。

企業 語りかけ 若者

パルコ PARCO 経済産業省 2012年度クール・ジャパン戦略推進事業 プロジェクト「HELLO SHIBUYA TOKYO」 2013年 ポスター 藤城敦子 小西利行(LOVE HUMAN.)

夢はかなう。本気の先で。

企業 まじめ 若者

勝っても負けても、君は強くなる。
パルコ PARCO 宮本亜門演出 ウィズ-オズの魔法使い- 2012年 ポスター 稗田倫広 小西利行(LOVE HUMAN.)

「親になる」じゃなく、「親になっていく」のだと思う。

その他 不思議 主婦

親になって思う。この世界が、ずっとキレイでありますように。 キミがいる。そのことが、ただ幸せです。
小学館 フォトBOOK glico グリコ乳業 幼児のみもの 飲み物 広告 写真集 小さなキミ 石田文子 子育て 育児 子供 こども 幸せ

楽しそうなキミを見てるのが、何よりも、いちばん楽しい。

その他 やさしい 主婦

きれいなものをたくさん見せたい。すべてが初めての、今だから。 ズボンも、靴も、すぐ小さくなる。困るけど、けっこう嬉しい。 いちばん大変、いちばんやっかい、いちばん心配、いちばん大切。
小学館 フォトBOOK glico グリコ乳業 幼児のみもの 飲み物 広告 写真集 小さなキミ 石田文子 子育て 育児 子供 こども 幸せ

意味のないそれらを、僕は死ぬほど愛している。

企業 かっこいい 全般

届かない言葉、零れない涙、笑わないテレビ、本当の君。意味のないそれらを、僕は死ぬほど、愛している。
J-PHONE デジタルホン・デジタルツーカー 共通ブランド ジェイフォン モバイル 携帯電話 出演:永瀬正敏 キャシー・チャウ テレビCM 1997年 岡康道

大人と子供のちがいは持ってる玩具の値段のちがいだけである。

名言 おもしろい 中高年

教えるものが 教えられるのが 教育の理想である。 生まれるのは、偶然。生きるのは、苦痛。死ぬのは、厄介。 たとえ明日、世界が滅びるとしても、今日、あなたはリンゴの木を植える 釣師と魚は濡れたがる
開高健 名言辞典 漂えど沈まず 巨匠が愛した名句・警句・冗句200選 小学館 2013年 著:滝田誠一郎 書籍 本 子どものおもちゃと大人の趣味 釣り道具

時間を失う事で時間を見出す。

商品PR かっこいい 成人

飛びながら一歩づつ歩く。火でありながら灰を生まない。時間を失う事で時間を見出す。死して生き、花にして種子。酔わせつつ醒めさせる。傑作の資格。この一瓶。
SUNTORY サントリーオールド ウイスキー お酒 1970年代の広告 開高健

愚人は過去を、賢人は現在を、狂人は未来を語る。

名言 印象的 なし

リーダーとは「希望を配る人」のことだ。 人間は数字のようなものである。その位置によってのみ価値を獲得する。
ナポレオン・ボナパルト フランス 偉人 教科書 格言 歴史

一生懸命はかっこわるいですか?

旅/地域 語りかけ 学生

佐鳴予備校 小学生 中学生 静岡・愛知・岐阜の予備校 塾 努力 試験 テスト 勉強 受験 テレビCM 出演:上戸彩 2010年

そして言葉が僕らを支配していった。

企業 不思議 若者

何か言って「好きだ」もっと言って「好きだ」もっと「好きだ」もっと「好きだ」もっと「好きだ」もっと「好きだ」もっと「好きだ」「好きだ」「好きだ」そして言葉が 僕らを 支配していった。
J-PHONE デジタルホン・デジタルツーカー ジェイフォン モバイル 携帯電話 出演:永瀬正敏 キャシー・チャウ テレビCM 1997年 岡康道

噛む人は、強い。

商品PR インパクト 全般

いろんなモノに噛みついて。いろんなコトを噛みしめて。そうやって強くなっていくんじゃないの?ねぇ、ニッポンのみなさん。
XYLITOL デンタルサポートガム キシリトール ネオ-ロッテ お口の恋人 テレビCM 出演:矢沢永吉 2009年

ドキッとするメイクは、ドキッとするノーメイクから生まれる。

商品PR ポップ 女性

明治 アミノコラーゲン 美容飲料 すっぴん 化粧 2008年 テレビCM 出演:藤原紀香

変わらないなぁ。は、褒め言葉である。

商品PR 語りかけ 男性

時代が変われば、戦い方も変わる。確かにそうだ。しかし時代がどうなろうと、ひたむきに戦う、生きる。根っこの部分は、変わらないほうがいいのではないか。いくつになっても変わらない者は、強い。いくつになっても変わらない者は、いい香りがする。
4711(フォーセブンイレブン) Poutugal ポーチュガル ヘアトニック 男性用香水 メンズフレグランス オーデコロン モデル:元ラグビー日本代表選手 監督 平尾誠二 雑誌広告

みんな違うから、美しい。

ペット 語りかけ 全般

地球上にはなんと、27000種以降もの魚が暮らしています。カラフルな色をした魚、派手な模様を持つ魚、硝子のように透明な​魚、毒を持つ魚・・・。 海を彩る美しきいのち
大阪天保山にある世界最大級の水族館「海遊館」 2012年 イベント 百魚繚乱展 生命 海の生き物

どうにもならないことは、忘れることが幸福だ。

名言 印象的 なし

笑って暮らすも一生、泣いて暮らすも一生
不幸を思い泣くよりも、幸せを思い笑うほうが、人生は前向きになる。 ドイツの諺(ことわざ) 格言 考え方 ストレス 病気 長所 短所

構わず、あなたでありなさい

名言 語りかけ 全般

人は不条理で自己中心的なものです。構わず、彼らを許しなさい。あなたが人に親切にすると、人はあなたの偽善を責めるでしょう。構わず、親切でありなさい。 あなたが正直であれば、人はあなたを騙すでしょう。構わず、正直でありなさい。あなたが幸せだと、人はあなたを妬むでしょう。構わず、幸せになりなさい。今日あなたのしたよい行いは、明日には忘れ去られるでしょう。構わず、よい行いをしなさい。私は、不親切で冷淡でありながら奇跡を行うよりは、むしろ親切と慈しみのうちに間違うほうを選びたいと思います。
マザー・テレサ カトリック教会修道女 『神の愛の宣教者会』創立者 ノーベル平和賞受賞者

寒さを、ただの景色にする。

商品PR 不思議 全般

それを断熱窓といいます。 床をたのしむ知恵が、この国にはある。 床暖房 窓を考える会社 YKK ap YKKグループ 2010年 中里耕平

いい本と、大きな窓は、世界を広くする。

企業 印象的 全般

夜は、窓でできている。 「何もない日曜は、だいたい窓辺にいるの」と彼女は言った。 窓を考える会社 YKK ap YKKグループ 2014年 中里耕平

しあわせはいつもじぶんのこころがきめる

名言 まじめ 全般

雨の日には雨の中を 風の日には風の中を / 一生勉強、一生青春 / ともかく具体的に動いてごらん 具体的に動けば具体的な答えが出るから / 感動とは 感じて動くと書くんだなあ
相田みつを 作品 日本の詩人・書家。平易な詩を独特の書体で書いた作品で知られる。「書の詩人」「いのちの詩人」とも称される。 相田みつを美術館

いつからか家の鍵をかけないと、ゴミだしにも出られなくなりました。

旅/地域 語りかけ 全般

葬式に寄せられたお悔やみ状。また、例文集のお手本ばかりが集まった。
人と人が出会う街へ。ホームヘルパー募ってます。 横浜市鶴見区NPO団体 たすけあいグループ うみお 2003年 ポスター 笹島真祐子

人は、ふれあって育つ。

企業 やさしい 全般

人とふれあうことで、人は成長していく。私たちは、そう信じています。いろいろな人が集まって暮らしていれば、めんどくさいと感じることもでてくるでしょう。しかし、そのめんどくささを乗り越えたとき、そこに、今までとは違う自分を見つけられるのではないでしょうか。
街に、ルネッサンス UR賃貸住宅 都市公団 公団住宅 独立行政法人都市再生機構 2008年 榎本聖之

ひとは、今日の空に、明日を見ている。

企業 印象的 全般

あなたと、天気の、あいだにあるもの。 ガヤガヤとスヤスヤの間に、防音生の高い窓。 誰も見てないけど手を振ってみた。
窓を考える会社 YKK ap YKKグループ 2013年 ポスター 中里耕平

自分が見えなくなったら、世界を見に行きなさい。

旅/地域 語りかけ 若者

近畿日本ツーリスト 海外旅行 1992年 キャッチコピーに見る『旅』 彩流社

思い出が思い出せない同窓会

商品PR おもしろい 社会人

顔忘れ もらった名刺 三枚目。 進化した能力に、進化した脳トレ2。 脳力トレーナー2 プレイステーションポータブル PSP セガ 家庭用ゲームソフト アミューズメント 2007年 小林智拡

きょ年の服では、恋もできない。

ファッション ポップ 女性

三陽商会 バーバリー・ブルーレーベル 1997年 テレビCM 眞木準

何月何日何曜日。寄り添うなんてかんたんでむずかしいと知る。

旅/地域 印象的 学生

何月何日何曜日。触れる身体を通して触れない心を知る。 何月何日何曜日。タンポポはこれでおしまいじゃない。つぎのいのちのはじまりだと知る。 何月何日何曜日。私は看護師をめざしてもいいひとですか。
私、いのちといきていく。 神戸女子大学 神戸女子短期大学 神女 看護学部開設 受験生サイト 2014年 テレビCM 川之上智子

私は、こんなに、生きている。

企業 さわやか 全般

「撮ることは発見」なにげない散歩も、ちょっとした小旅行になる。写真って、単なる記録じゃないんだ。ひとつひとつが、発見なんだ。写真には写っていないけれど、いつもカメラのこちらには、わくわくどきどきしている私がいる。今度はいつ行こうかな。
「目的地のない旅」私のカメラに詰まったたくさんの出会いに、ありがとう。それらはやがて思い出になるだろう。でも私が今日撮った写真は、私が、確かに、いま、ここにいたという証なんだ。目的地のない旅、のつもりだった。でもほんとうの目的地は、いま、ここにいる私だった。また次の目的地に旅をしよう、カメラひとつぶらさげて。
ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ オリンパス OLYMPUS デジタルカメラ マイクロ一眼レフ デジタル一眼カメラ 宮崎あおい 2008年 雑誌広告 交通広告 新聞広告 山本高史 上田浩和

聞くことは敬いだ。

その他 まじめ 全般

聞かれるだけで、相手は心開いていく。 聞いているものがいるだけで、相手はうれしいものだ。
「言う」人は、聞かれたいから言ってるんだからね。よく「聞く」人と、いいかげんに「聞く」人の差は、あきれるほど、どんどんひらいていくものなんだ。
ほぼ日刊イトイ新聞 「聞くは最高の仕事」コピーライター 糸井重里 『ボールのようなことば。』

好きだから、嫌いになる。嫌いだから、好きになる。青春ドラマみたいに。

TV/メディア さわやか 全般

映画だけじゃ、大人になれないんだ 同じ映画を見ていれば、言葉なんかいらないんだ。 私たちの映画館は、夏の雨の空の下にあった。 映画が光と影ならば、あいつは光か。私は影か。
ドコモdビデオ エイベックス・デジタル株式会社 2014年 二人はdビデオを見ていた 動画配信サービス 交通広告 小山佳奈

自分に退屈しない人が、世界を面白くしている。

企業 かっこいい 全般

面白がるのも、才能。 その一歩を楽しむか、恐れるか。 影は、主役になる。
独自の視点で世界を動かすリコーの2010年のプロジェクト「new angle , new day」何気ない日常も視点を変えることで発見と感動が生まれます。カメラを持ち歩くことで、心が動く瞬間を捉え写真を楽しむ「Candid Photo」文化。 視点を変えよう Ricoh リコー デジタルカメラ GR デジカメ ポスター

ありふれた視点からは、何も生まれない。

企業 まじめ 全般

正面が、正しい面とは限らない。 美しいだけでは、平凡だ。 何度も揺れてみないと、人を揺さぶることはできない。
独自の視点で世界を動かすリコーの2010年のプロジェクト「new angle , new day」何気ない日常も視点を変えることで発見と感動が生まれます。カメラを持ち歩くことで、心が動く瞬間を捉え写真を楽しむ「Candid Photo」文化。 視点を変えよう Ricoh リコー デジタルカメラ GR デジカメ ポスター

一生に一度のすれ違いと思えば、人ごみもちょっと愛しくなる。

企業 不思議 全般

24時間は、奇跡でできている。 フェイクは、一瞬でリアルになる。 穏やかな日の、鮮やかな記憶もある。
独自の視点で世界を動かすリコーの2010年のプロジェクト「new angle , new day」何気ない日常も視点を変えることで発見と感動が生まれます。カメラを持ち歩くことで、心が動く瞬間を捉え写真を楽しむ「Candid Photo」文化。 視点を変えよう Ricoh リコー デジタルカメラ GR デジカメ ポスター

無機物は、やさしい。

企業 やさしい 全般

アスファルトは、笑う。 眠らない街は、始発が出たあと一瞬だけ、眠そうな顔をする。 よく晴れた朝の道に、雨の憂鬱を感じられるか。
独自の視点で世界を動かすリコーの2010年のプロジェクト「new angle , new day」何気ない日常も視点を変えることで発見と感動が生まれます。カメラを持ち歩くことで、心が動く瞬間を捉え写真を楽しむ「Candid Photo」文化。 視点を変えよう Ricoh リコー デジタルカメラ GR デジカメ ポスター

切ないピンクもある。幸せなブルーもある。

企業 語りかけ 全般

誰もがゆるやかな路上の観察者だ。 傘が満開のスクランブル交差点は、いつもより華やかだ。 強い雨の後ほど、この世界はまぶしい。
独自の視点で世界を動かすリコーの2010年のプロジェクト「new angle , new day」何気ない日常も視点を変えることで発見と感動が生まれます。カメラを持ち歩くことで、心が動く瞬間を捉え写真を楽しむ「Candid Photo」文化。 視点を変えよう Ricoh リコー デジタルカメラ GR デジカメ ポスター

幼い頃、世界はもっとカラフルだった。

企業 印象的 成人

違和感を嫌うな。 雨が、ガラスを有機物にする。 散った花は、地面で咲いている。
独自の視点で世界を動かすリコーの2010年のプロジェクト「new angle , new day」何気ない日常も視点を変えることで発見と感動が生まれます。カメラを持ち歩くことで、心が動く瞬間を捉え写真を楽しむ「Candid Photo」文化。 視点を変えよう Ricoh リコー デジタルカメラ GR デジカメ ポスター

挫折があってよかったと、いつか言ってみる。

ファッション かっこいい 女性

さぁ来い、波瀾万丈! がんばれ、平々凡々! 平々凡々を甘く見ないでと、いつか言ってみる。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 オータムコレクション 秋 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

展開がわからないという幸せ。

ファッション 不思議 女性

いま、人生の第何章だろう。 はたして、2014年の秋のページは面白いのか。 神様。どんな人生なら、ベストセラーでしょうか?
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 オータムコレクション 秋 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

まだ見ぬ話をいつか書こう。

ファッション 語りかけ 女性

まだ見ぬ私のまだ見ぬ日々を。いつかというのは、遠いいつか。早過ぎるじぶん語りは、かっこ悪いよね。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 オータムコレクション 秋 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

いつか書こう。自叙伝を。

ファッション 印象的 女性

いま、自叙伝を生きてます。 今日着た服も、いつかヒストリー。 今日聴く歌も、いつかヒストリー。 私のヒストリー。私のストーリー。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 オータムコレクション 秋 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

運命を狂わすほどの恋を、女は忘れられる。

ファッション かっこいい 女性

日常の中のドラマチックをどれだけもっているか。喜怒哀楽の範疇を超えて揺さぶられる瞬間があるか。そんな体験をしながらも、未練で生きるのではなく、前にずんずん進むパワーを持っている。それが女の子の楽しさであり、強さなのかも知れません。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2014年 秋 広告ポスター 大衆から生まれた新しいファッション―自分たちのセンスを解放する服― コピーライター 尾形真理子

毎日をたのしくするのは、自分です。

その他 語りかけ 若者

若いうちは、できないことが多いからこそ、できるようになるよろこびが、いっぱいあるんですね。なにもしなければ、なにもできません。
ほぼ日刊イトイ新聞 コピーライター 糸井重里 『ボールのようなことば。』

気分が変われば発想も変わる。

その他 その他 その他

普段と違うコトをしたり、知らない場所に行ったり、人とじっくり話し合ったり。気分を変える方法はいくらでもあるけど、旅で出会うモノもそうだったりする。
名古屋の写真&広告企画制作事務所 NoThrow ノースロー 50ミリブログ記事 旅のインスパイア。 佐治秀保

青春ほどの難問はない

商品PR ポップ 若者

三角関係にも、公式があったら楽なのに。 人の気持ちって、記号で選べるんだろうか。 まだ、青いんだ。 まだ、色気づきたくないの。 恋愛をとるべきか。友情をとるべきか。公式があったら、楽なのに。青春ほどの、難問はない。 青春は、空欄だらけだ。埋め方は、よく分からない。
大塚食品 ビタミン炭酸飲料 マッチ MATCH マッチピンク 出演:広瀬アリス 広瀬すず 女の子 女子高校生 恋愛 友情 2014年 テレビCM 福部明浩

その一瞬が一生の思い出になる。

旅/地域 印象的 若者

5時30分 天空の城が、旅立つ私を見送ってくれた。
青春18きっぷ 青春18切符 2014年 夏 JR 駅ポスター 普通列車 電車 旅行

愛される秘密?それはね、愛をあげつづけることよ

商品PR かわいい 女性

一日チョコレート工場。
年に一度のバレンタインデーに向けて、そのチョコレート工場は忙しくなる。工場を動かしているのは、私に愛と勇気をくれた人たちの声だ。「わたしが男だったら、ほっとかないのに」いつもなぐさめてくれた女友達。でもあなたが女でよかった。「愛される秘密?それはね、愛をあげつづけることよ」わたしに勢いをくれた、親戚のおばさん。「恋愛に、第二志望はありません。第一志望にアタックするのです」受験生のわたしに、不思議な力をくれた予備校の先生。「な~んだ、フラれちゃったんだあ(笑)」わたしの失恋に歓喜し、あとでプロポーズしてきた奥手の彼。「しあわせな家庭をつくるなら、女房の三歩後ろを歩くことだ」夫になる人に説教をしていた、かわいいお父さん。「母親になる自信なんてなかったわよ。生まれてきたあなたがくれたのよ」出産のときに励ましてくれたお母さん。言葉にするのは苦手だから、チョコレートに込めて、お返ししようと思う。ひとりでも多くのあの人に。わたしの心のなかの、一日チョコレート工場には、こんな標語が貼ってある。「たくさん贈るぞ。ありがとうの、本命チョコ」ずっと愛されてきた伝統のレシピを大切に、素材と製法に頑固にこだわって、進化を続けるピュアチョコレート。そのおいしい約束は、あなたの物語につづいていきます。チョコレートで「愛」を伝える日。チョコレートは明治。
人生が、ラブストーリーでありますように。 明治製菓 お菓子 2014年 新聞広告 山田尚武

「ずっと友達だよ」と言うかわりに、みんなで旅にでた。

旅/地域 さわやか 若者

それぞれの青春をのせて
青春18きっぷ 青春18切符 春 JR 普通列車 電車 旅行 2014年 駅ポスター 石田文子

あなただったから、うれしかった。

企業 印象的 全般

ポストに手紙が入ってる日はうれしい。誰からだろうと名前を確かめ、何だろうなと封を開け読み始める。手書きのときはさらにうれしい。何行目からかは書いた人の声になって読んでいたりする。携帯電話やメールの便利さとは違う人間ぽいところがうれしい。貼ってある切手のひとつでも、自分の趣味を考えて選んだのかな、なんて思うとココロがじわっとあたたかくなる。ふだん無口なあの人がくれたのかと思うと、気持ちがキュッとあつくなる。ポストに手紙が入ってる日はうれしい。 手紙って、ドキドキする。
日本郵政株式会社 日本郵政公社 日本郵政グループ 郵便局 2006年 テレビCM 門田陽 梅村太郎

いっしょに悲しんでくれる友人よりも、いっしょによろこんでくれる他人のほうがありがたい

その他 印象的 全般

「いっしょに悲しんでくれる」というような友人って、いないような気がするんですよね。「悲しくないような顔をしててくれる」ほうが、ずっと多いような気がするし、それがありがたい。
いい友人というのは、あなたとの関係でできているものなのだ。あなたの親切が、友人の親切を呼び起こしたり、あなたの知恵が、友人に記憶されたりね。
ほぼ日刊イトイ新聞 コピーライター 糸井重里 『ボールのようなことば。』

あしたを走る あしたを創る

旅/地域 印象的 全般

変わらないもの。変えたくないもの。百年の軌道。 百年ぶんの想いも乗せて、私たちは走りつづける。 やさしく、しっかりと、ささえつづける 百年ぶんのチカラ さぬき百年の走り。その源は、新たな百年の走りへ。 百年休まずコトコトことでん。
ことでん開業100周年記念シリーズ広告「ことでん人、ことでん力」 高松琴平電気鉄道株式会社 香川県 2011年 第42回四国新聞広告賞 最優秀 猪熊信次

頼れる、しかも、愛される。

企業 まじめ 成人

世界にとって、ドラえもんみたいな国になれるといいな、ニッポンは。
Re BORN FUN TO DRIVE AGAIN TOYOTA トヨタ 北野たけし ビートたけし 2013年 元旦 お正月 新年新聞広告

つまらない大人になっていないだろうか。

企業 印象的 成人

いま走らなければ、ずっと走れないような気がした。
免許を取った、18の春。 こんどはオトコとくるぞー。 デートの終わりは、いつもそうだ。 子供の頃、私は雨が好きだった。 助手席の寝顔に、つぶやいた。 クルマは、あなたを、ときめかせていますか。 明日、私は結婚します。 妻を迎えに走った。 初めてのキスの相手は、まだ独身だった。 負けず嫌いのみなさんへ。
三菱自動車 ミツビシ Heart-Beat Motors MITSUBISHI MOTORS シリーズ テレビCM

きたえた翼は、強い。

企業 かっこいい 全般

たった2機のヘリコプターからの出発。純民間航空会社としてのそのささやかなスタートに比べ、私たちの胸は、なんと大きな夢を抱えていたことでしょう。いつか、いっぱいのお客さまを乗せてこの空を飛びたい。この空を飛んで、世界中の人と人を、仕事と仕事を結びつけたい。そんな想いで、この58年間ひたむきに走ってきました。もちろん、平坦な道ばかりではなかった。さまざまな辛苦に出会い、存亡の危機さえ味わいました。でも、そのたび私たちを支えたのは、あの日に私たちの胸に燃えさかった夢の熱さであり、何よりも私たちを応援してくださった多くのお客さまでした。きたえた翼は、強い。その想いこそ、私たちのタカラモノ。10月31日、羽田空港からの国際線は、9路線に拡大され、いっそう充実します。そして2011年、開発から携わった最新鋭機ボーイング787を、世界で初めて導入。安全性、快適性、環境性の向上を、さらに推し進めます。この厳しい時代に、それでも胸を張り立ち向かうあなたの、いっそうたのもしい味方になれることを、私たちは心から願っているのです。空には、夢にとどく道がある。これからも、創業時の、あの若い志を胸に飛びつづける、私たちANAです。
全日本空輸 全日空 ANA 羽田空港国際化 飛行機 航空機 2010年 企業CM 新聞広告 岩崎俊一

夢とか、努力とか、友情とか、もう一度信じる年にしませんか。

TV/メディア 語りかけ 若者

4作品が、1億冊突破!!ジャンプ・コミックス ワンピース こち亀 ドラゴンボール スラムダンク 集英社 2005年 元旦 お正月 新年新聞広告 雑誌 書籍 漫画 マンガ 出版社

夢は、書くことで、見えてくる。

商品PR さわやか 全般

パーカー 万年筆 Parker 筆記具 新聞広告 2013年 伊藤春香 ブロガー はあちゅう

愛すべきものを、ていねいに、愛していく。

企業 印象的 成人

クルマはつくらない。クルマのある人生をつくっている。
株式会社ヤナセ 輸入車 自動車販売 コーポレートスローガン コレクション 趣味 愛着 新聞広告

くだらない仕事をするほど、人生は長くない。

その他 その他 社会人

仕事は楽しいことばかりじゃないが、つまらない仕事を続けるほど人生は長くはない。
ドイツの人材派遣会社 ポスターのコピー「Life is too short for the wrong job」 仕事情報 転職

敵が多い。だから私は幸せだ。

ファッション かっこいい 男性

pierre cardin ファッションデザイナー ピエールカルダン オートクチュールブランド ピエール・カルダン・ジャパン 1980年 橋本恒夫

大統領たちも、夜は、子供のように夢をみる。

企業 語りかけ 成人

ダイナースクラブ・ダイナースカード Diners クレジットカード 1981年 宮沢豊希

「もう歳だ」と笑っていた人が、「まだ若い」と怒りだしたら、もう歳です。

商品PR 語りかけ 中高年

温泉で疲れをとり、帰り道でまた疲れる。 温泉には行きたいが、寒い所には行きたくない。 父の二の腕は、母の一の腕より、細い。
薬用養命酒 製造 健康飲料 新聞広告 2004年 岩田純平

先入観は 多くの場合 誤解です。

商品PR まじめ 女性

どんなに疲れていても、メールの中では笑っている。 疲れていると、メールも短い。 ふられたのに、やけ食いもできない。 手袋のまま手をつなぐのは、せつない。
薬用養命酒 製造 健康飲料 新聞広告 2004年 岩田純平

勝負パンツの日以外は、毛糸のパンツをはいている。

商品PR ポップ 中高年

体重が気になる人は多いのに、体温が気になる人は少ないのが、気になります。 食事が欧米化しても、胃腸は欧米化してくれません。 ま、一杯。
薬用養命酒 製造 健康飲料 新聞広告 2004年 岩田純平

歴史のある国というが、歴史のない国ってあるのだろうか。

旅/地域 不思議 全般

近所の国とはいがみあう。遠くの国には憧れる。
ワールドクリエーション 海外旅行促進キャンペーン 国土交通省 外国 2005年 ポスター 佐藤司郎

肩書きは、まだない。肩こりは、もうある。

商品PR おもしろい 社会人

株式会社トクホン 一般用医薬品 シップ薬 外用消炎鎮痛薬 製薬企業 ポスター 2005年 矢野貴寿

友よ。今こそ、夢を見よう。

名言 やさしい 社会人

友よ。今こそ、夢を見よう。私たちは、ひとりで歩くことはできません。誓いましょう、常に前進することを。後戻りは、決してしないことを。友よ。今こそ、夢を見よう!
私たちは、ひとりで歩くことはできません。 常に前進することを、誓いましょう。 私たちは、引き返せないのです。 今日も明日も困難に直面しても、それでも私は夢を見続ける。 最後に自由を手にするのは、私たちだ!
いい転職が、未来を変える。 DODA 転職サイト・転職コンサルティングのデューダ はたらくを楽しもう 株式会社インテリジェンス 2014年 テレビCM 綾野剛「キング牧師」篇 マーティン・ルーサー・キングのことば 志伯健太郎

人生というものは、かくも自由で美しい。

名言 印象的 社会人

これだけは伝えたい。絶望してはいけない。自由は決して滅びることはない。君たちは機械ではない。家畜でもない。人間なんだ!君たちには力がある。モノを発明する力が。幸福を生み出す力が。君たちには力がある。人生を自由で美しく、素晴らしい冒険に変える力が!戦え!自由のために。
希望を捨ててはならない。 自由は決して滅びることはない。 君たちは機械じゃない、家畜じゃない、人間なんだ! 君たちには自らの手で幸福を生み出すチカラがある。 人生というものは、かくも自由で美しい。戦え!自由のために。
いい転職が、未来を変える。 DODA 転職サイト・転職コンサルティングのデューダ はたらくを楽しもう 株式会社インテリジェンス 2014年 テレビCM 綾野剛「チャップリン」篇 チャーリー・チャップリンのことば 志伯健太郎

これが最後と思うのが最初の恋。これが最初と思うのが最後の恋。

漫画/アニメ 印象的 なし

恋するムーミン 困り果てたムーミンに、サーカスの馬が告げたことば トーベ・ヤンソン

うまくいった人の話ばかりきいていると、逆に不安になってくるのです。

旅/地域 不思議 若者

江戸川大学 2007年 ポスター 花岡邦彦

田舎から、恒例のみかん。でも、おすそわけする人がいないのです。

旅/地域 印象的 全般

お隣がベランダに出てくるとなんとなく、部屋に入ってしまう私。 隣の人のフルネーム。お葬式で知りました。
人と人が出会う街へ。ホームヘルパー募ってます。 横浜市鶴見区NPO団体 たすけあいグループ うみお 2003年 ポスター 笹島真祐子

さいきんは、犬でも連れていないと誰も話しかけてくれなくなった。

旅/地域 印象的 全般

お隣が宅配便を預かってくれたのは、いつの頃までだったろう。
人と人が出会う街へ。ホームヘルパー募ってます。 横浜市鶴見区NPO団体 たすけあいグループ うみお 2003年 ポスター 笹島真祐子

あげるほうが、もらえる。

商品PR 不思議 全般

チョコレートをかじる、そのうれしそうな顔。ずっと見ているうちに、いつのまにか私のほうが笑顔になっている。やさしくしたのは私なのに、なぜかやさしくされた気分。人間って不思議だ。チョコレートって不思議だ。人生のたいせつなことが、ひとつわかった気がした。たいせつなひとにチョコレートをあげよう。きっとなにかがかえってくる。愛されて84年、明治ミルクチョコレート。
1926年(大正15年)9月13日誕生 明治ミルクチョコレート お菓子 明治製菓 2010年 ポスター

陽の光りなくして、生き物は育たない。人も例外ではありません。

企業 まじめ 全般

大空の下で陽を浴びて汗をかき、元気がみなぎる爽快感を子ども達に。山を登り、頂上に辿りついたときの達成感を、身近な公園で子ども達に。仲間との会話と絆をつくる基地あそびの体験を子ども達に。子ども本来の遊びの願望を取り入れて、新たな遊びのカタチを作るのが、コトブキです。
まちを彩る、笑顔が生まれる コトブキ・タウンスケープ 株式会社コトブキ 次世代遊具ゲンキーズ 公園 屋外遊具 ベンチ サイン ストリートファニチャー 子供 2011年 雑誌広告 猪股企画事務所

お外で開く才能があります。

企業 やさしい 全般

大人にはいつもと同じ遊びに見えても、子どもにとっては、毎日が新しい。子どもたちは自ら発想し、新しいルールをつくり、仲間と共有しながら、遊びをさせるのです。それはもう、天才的です。公園には、子どもの才能を開かせる要素がたくさんあります。創造力をかきたてる遊び方がたくさんあります。子どもを外で遊ばせてみませんか。きっと、新しい才能が見つかりますよ。
まちを彩る、笑顔が生まれる コトブキ・タウンスケープ 株式会社コトブキ 次世代遊具ゲンキーズ 公園 屋外遊具 ベンチ サイン ストリートファニチャー 子供 2011年 雑誌広告 猪股企画事務所

遊び場を聞かれると、「おウチ」とこたえる子どもが増えています。

企業 不思議 全般

子どもは、大人がかつてそうしたように、外で遊びながら勇気や優しさを学び、モラルやルールを身につけます。外で遊ぶ機会を失うことは、学びの機会を失うことにもなるのです。子どもたちに安全な遊び場で、思いきり遊んでほしい。そして、学んでほしい。コトブキは、次世代遊具ゲンキーズを通して、体力、気力、知力の向上を提案します。
まちを彩る、笑顔が生まれる コトブキ・タウンスケープ 株式会社コトブキ 次世代遊具ゲンキーズ 公園 屋外遊具 ベンチ サイン ストリートファニチャー 子供 2011年 雑誌広告 猪股企画事務所

子どもの体力が、もうすぐ日本の体力になる。

企業 語りかけ 全般

'80年代から新世紀の今につづくあいだ、日本の子どもたちの体力の低下がいわれつづけてきました。体力の低下が気力や知力にも影響することが伝わり、大人は慌てました。大変なことだと・・・ さまざまな研究成果でも、外遊びの「意義」がわかっています。コトブキは、次代を見つめた遊具をつくっています。
まちを彩る、笑顔が生まれる コトブキ・タウンスケープ 株式会社コトブキ 次世代遊具ゲンキーズ 公園 屋外遊具 ベンチ サイン ストリートファニチャー 子供 2011年 雑誌広告 猪股企画事務所

想いも、歴史も、積み重なる。

芸術 まじめ 全般

2010年 国立国会図書館 月報 国民読書年広告 ポスター

便利すぎると、ときどき、不便。

旅/地域 印象的 全般

街が、自然が、ちょうどいい。熊本県
「つぶやく」より、さけぼう。 大自然で、大声出して、すっきり!熊本県
産地直送より、産地直行かもよ。 行けば、新鮮な素材が、もりだくさん!熊本県
熊本県のキャッチフレーズ ゆるキャラ くまモン くまもとサプライズのポスター 2011年 小山薫堂

きっぷと休暇のとりわすれにご注意ください。

旅/地域 おもしろい 全般

有休とったら、熊本で疲れとろう。
熊本城も、熊本嬢も。 行けば、あなたも好きになる!熊本県。
飲んで出るのは、元気よりグチ。 阿蘇の自然で、大声出せば、元気も出るよ。熊本県
熊本県のキャッチフレーズ ゆるキャラ くまモン くまもとサプライズのポスター 2011年 小山薫堂

おひとりさまも、おふとりさまも。

旅/地域 ポップ 全般

ゆったりとした空気も、ヘルシーな中華料理「太平燕」も、熊本で味わえます。
大人になってからの方が、宿題が多いなぁ。 仕事に疲れたら、熊本で癒されよう。
人気が出るまえに、どうぞ。 まだ空いています。熊本県
熊本県のキャッチフレーズ ゆるキャラ くまモン くまもとサプライズのポスター 2011年 小山薫堂

帰る時に、泣かれると辛い。我慢されると、もっと辛い。

その他 印象的 全般

病院で倒れたひとがいた。入院中の子に付き添う親だった。 交通費に、宿泊費。息子の病気を心配しながら、お金のことも心配している。 私には、週に1回4時間かかって会いにいく小学生の息子がいる。
公益財団法人 ドナルド・マクドナルド・ハウス 2013年 募金告知ポスター 病気の子ども 家族 ボランティア チャリティ 寄付 正樂地咲

光も、風も、雨も皿の上にある。

飲食 印象的 全般

美しいと思う料理は、カロリーが低い。 この色が出る絵具はない。 「時間」は食のキーワードになった。
時間栄養学 キユーピー キユーピーマヨネーズ キューピー 2013年 雑誌広告 秋山晶

結局、大胆だったのは、いちばん慎重な人でした。

企業 不思議 社会人

転職は慎重に。 人材総合サービス企業 求人求職情報サービス 転職サイト エン・ジャパン株式会社 エンジャパン en-japan 2008年 出演:爆笑問題 テレビCM 交通広告

伸びない人は、いない。

商品PR 語りかけ 学生

お前はダメだ。その夢、あきらめた方がいい。あなたのことをそんな風に決めつける権利は、誰にもない。あなたにもない。なぜなら人は、本気で成長したいと思っている限り、たとえわずかずつでも成長しつづける生き物だから。
東進ハイスクール 大学入試 予備校 受験 学校 勉強 ナガセ 2007年 テレビCM ポスター 小野麻利江 笹川真 福井秀明

男に二言はない。だから無言になる。

商品PR おもしろい 男性

不可能なんてない。頼む側の頭の中には。 言葉に出来ない。言ったら絶対怒られる。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 飲料 岩田純平

おじいちゃんにも、セックスを。

TV/メディア インパクト 全般

じゃあみなさん これから いろいろ 大変だろうけど お先に失礼します 宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 1998年 新聞広告 前田知巳

期待した俺がバカだった。明日の自分に。

商品PR ポップ 男性

運命の人に出会った。彼女が。 あきらめなければ 他が滞る。 深刻な話なのにみんなが「いいね」と言っている。 未来は白紙だ。過去もほぼ白紙だが。 四つ葉を見つけた。かいわれ大根の。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 飲料 岩田純平

リスクを恐れるな。と言う上司が一番のリスクだ。

商品PR おもしろい 社会人

上司にほめられた。年下の。 部下にすくわれた。足下を。 小さな幸運が重なった。大きすぎる不幸の後に。 合コンに呼ばれる。いつも当日に。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 飲料 岩田純平

人生に正解はない。不正解はある気がするが。

商品PR ポップ 男性

進もう。空は青い。雨の日も休めないけど。 完壁なんてない。正しくは完璧だから。 雨が雪へと変わる頃、彼女が思い出の人へと変わっていった。 風になびく彼女のスカートが、うちのカーテンと同じ柄だ。
JT ボトル缶コーヒー ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 飲料 岩田純平

失って初めて気づく。貯まっていたポイントに。

商品PR ポップ 社会人

つられて笑った。自分だけにらまれた。 「例えば」というわりに その案をゴリ押ししてくる。 振り返ると君がいた。そして僕を追い抜いていった。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 飲料 岩田純平

今こそ、「知ること」があなたを救う。

TV/メディア 語りかけ 全般

Knowledge Saves You. 宝島社 出版社 別冊宝島1000号達成! 雑誌 2004年 新聞広告 前田知巳

その人がいないところで、その人のことを誉めるひと、貶すひと。そういうことが、そういうひと。

その他 不思議 その他

人間関係 人付き合い 人間の本質 陰口をたたく人 おべっかを使う人 他人を認めない人 困惑させる人

先駆のプライド。

商品PR かっこいい 全般

日本の液晶テレビを牽引してきたアクオス、積み重ねた時間の先に一台の未来が誕生した。日本人が物づくりに注ぎ込んできた矜持を胸に、テレビをつくれ。ようこそ、何ひとつ妥協しない4K対応アクオスの世界へ。あなたはきっと息をのむ。
シャープ SHARP AQUOS UD20 スペシャルサイト 4K対応液晶テレビ 無窮の色 克明の描 無欠の技 精緻の音 存在の美

自分のことだけ考えていると、すぐ滅んでしまうのよ。

企業 語りかけ 社会人

企業という生き物は、どこへ向かっているのか。 古生代シルル紀に発生した生物、カブトガニ。生きている化石として、日本では瀬戸内海、九州北岸に生息しています。生き物はそれぞれの時代を、他の生物や環境とバランスをとりながら生きています。人間も企業という生き物も、世の中という場所で生きているかぎり、自分さえよければいいじゃない、の発想ではもたない。現代は企業社会といわれ、ともすれば人の意識や生活時間のかなりの部分が企業のために費やされてきたことを考えると、フィランソロピー(社会貢献)活動というのは私たちに対して、企業・家庭・社会のバランスをどう考えるかという問題提起でもあります。企業はただ、利益さえ追求すればいいという時代は終わりました。さくら銀行は、企業として今できることは何か、を模索しています。カブトガニという地球の先輩が、自分さえよければ…ではイカンよ、と言っているようでした。
さくら銀行 貯金 金融 給料 カード ローン 預金 1992年 中村禎

損得だけが人生か。

企業 まじめ 社会人

企業という生き物は、何を考えているのか。
さくら銀行 貯金 金融 給料 カード ローン 預金 1992年 中村禎

お金がないと生きて行けない。人間は弱いね。

企業 印象的 社会人

企業という生き物は、このままでいいのか。 企業はいつも、儲かるか儲からないかばかり考えているとお思いかも知れません。人々の意識や生活時間のほとんどが企業のために費やされているこの状態を考えてみると、企業が家庭や世の中に与えている影響(良いものも悪いものも)は、とても大きなものになってきました。『よい製品・サービスを提供し、国家に納税し、雇用・配当の責任を果す』だけではもう、企業という生き物は成立しなくなってきたのかもしれません。地域と本業を生かして地道に活動できるフィランソロピー(社会貢献)を、企業が考えなければと思います。
さくら銀行 貯金 金融 給料 カード ローン 預金 1992年 中村禎

クーラー止めた。窓あけた。風鈴鳴れば、一番搾りはうまいです。

飲食 さわやか 成人

夏は鰻に助けてもらう。 刺身ねっとり、蕎麦ざっくり。 氷の桶で冷やしたビール、なぜうまい。一番搾りは研究したい。 おいしいとこだけ一番搾り
キリンビール 麒麟 お酒 1994年 夏 新聞広告 キリン一番搾り 中村禎

スローガンより実行せよ。

企業 語りかけ 社会人

一応「Designing The Future」という企業スローガンを掲げていますが、スローガンより実行せよ。
この新聞広告を、社内のあちこちに貼る予定です。
au KDDI 携帯電話 スマートフォン 2000年 中村禎

つまんないおとなの言うこときいてると、つまんないおとなになっちゃうぞ。

TV/メディア 語りかけ 子供

おとなになると、見えなくなるものがあるよ。
こどもにしか見えない広告。 角川つばさ文庫 株式会社KADOKAWA 児童書レーベル 2009年 グッドデザインエキスポ2009 大人の目線 子どもの目線

いちばんの供養は、家族の仲がよいことだ。

旅/地域 印象的 全般

死んだおじいちゃんから見た家族が、どうか、幸せな姿でありますように。
家族の絆 読売広告大賞 第28回受賞作品 2011年 お仏壇の浜屋 仏具 お盆 帰省 お墓参り 萩原陽平

「平均の人」という人はいない。

企業 語りかけ 全般

「平均」に合わせて作った製品は、「平均外」の人には合いにくい。だからこそ、年齢や性別はもちろん、行動パターンから違う様々な人を個別に検証することで、平均から離れた人のデータを知り、その「違い」から生まれる発見を製品開発に活かしていく。平均を使うのが楽でも、あえて遠回りして本当の答えを見つけることが大切だと思うのです。本当の答えは、違いの中にある。
もっとよくしよう。 TOYOTA トヨタ自動車株式会社 2014年 企業広告 トヨタのもっと001 小西利行 木村元紀 竹田芳幸 田中裕二 中島健登

本当の目的を忘れない。

企業 まじめ 全般

目の前のことだけを解決しているだけでは、本当の目的には辿り着けない。「未来がどうなっていてほしいか?」そこから今を見直してみると、やるべきことが見えてきます。クルマ社会の未来を考えるトヨタの願いは、交通死傷者を「ゼロ」にすること。だからこそトヨタは、低速走行時での軽度の事故を減らすだけではなく、高速走行時の衝突ダメージを軽減することで、被害を最小限に抑えることにこだわり続けます。目標の質が、進化の質を決める。
もっとよくしよう。 TOYOTA トヨタ自動車株式会社 2014年 企業広告 トヨタのもっと002 小西利行 木村元紀 竹田芳幸 田中裕二 中島健登

いまの正解を疑ってみる。

企業 語りかけ 全般

ひとつの正解に辿り着けば、新しい可能性が見えてくる。大切なのは、いまの正解に満足せず、そこからさらに上の正解へと挑戦し続けること。どんなにいい正解からも、課題を発見し、共有することで、次のカイゼンにつなげていく。正解の中に潜んでいる課題こそが、もっといい正解をつくる種になります。いい正解には、いい課題が眠っている。
もっとよくしよう。 TOYOTA トヨタ自動車株式会社 2014年 企業広告 トヨタのもっと003 小西利行 木村元紀 竹田芳幸 田中裕二 中島健登

「できない」にヒントはある。

企業 不思議 全般

「きっと大丈夫だろう」「みんなにもできるはずだ」。モノづくりの現場ではそんな楽観もよくあること。でもそれこそが、実際に使ってみると使いにくいモノを生みだす原因でもあります。モノづくりで大切なのは「できない」のが当たり前という前提に立ち、「誰でもできる」を目指すこと。特別な操作をしなくても、すべての人が簡単に使いこなせる。それがトヨタのモノづくりの理想です。誰かの「できない」を追求すると、みんなの「できる」が見つかる。
もっとよくしよう。 TOYOTA トヨタ自動車株式会社 2014年 企業広告 トヨタのもっと004 小西利行 木村元紀 竹田芳幸 田中裕二 中島健登

「やり方」を発明しよう。

企業 ポップ 社会人

やり方を発明することは、モノを発明すること以上に大きな進化につながることがある。不可能だと思い込んでいたことも、方法から見直してみれば、可能にすることができるのです。そのために大切なのは、従来のやり方を徹底的に分析して、問題点を一つひとつカイゼンしていくこと。品質と効率を向上させるカギは、手法にある。
もっとよくしよう。 TOYOTA トヨタ自動車株式会社 2014年 企業広告 トヨタのもっと005 小西利行 木村元紀 竹田芳幸 田中裕二 中島健登

名作を、最新作に。

企業 インパクト 全般

ずっと変わらないということは、みんなに愛され続けている証拠です。けれど、ずっと変わらないモノだからこそ、劇的に変われる可能性を秘めています。「変わらない」という常識を変えるためには、発想からリニューアルするしかありません。視点を新しくすることで、愛されているモノは、もっと愛されるモノへと進化できるのです。愛されているモノにこそ、新しい視点を。
もっとよくしよう。 TOYOTA トヨタ自動車株式会社 2014年 企業広告 トヨタのもっと006 小西利行 木村元紀 竹田芳幸 田中裕二 中島健登

ゴールは、進化する。

企業 かっこいい 全般

高品質なものづくりを続けるためには、高い理想が不可欠。流行や目先の利益に流されない目標設定が、確かな品質を維持しています。しかし、その目標も「永久に同じ」ではありません。時代や技術が変化する中で常に、より高いレベルへと新しい目標を創り続けることが、更なる品質の進化を生み出していくのです。時代が変われば、理想も変わっていくもの。
もっとよくしよう。 TOYOTA トヨタ自動車株式会社 2014年 企業広告 トヨタのもっと007 小西利行 木村元紀 竹田芳幸 田中裕二 中島健登

違う視点には、違う答えがある。

企業 語りかけ 全般

いつもの「視点」や「やり方」に固執していては、いつもと同じ答えにしか辿り着けない。だからこそ、あらゆる立場から考えてみることが大切です。たとえ同じ課題であっても、視点を変えれば解き方も変わり、そこからまた違った答えが見えてくる。あらゆる答えを積み重ねていくことでこそ、さらに大きな目標に近づくことができるのです。360°から考えてみよう。
もっとよくしよう。 TOYOTA トヨタ自動車株式会社 2014年 企業広告 トヨタのもっと008 小西利行 木村元紀 竹田芳幸 田中裕二 中島健登

最高の教科書は、現場です。

企業 まじめ 社会人

聞くことよりも、実際に見ること。見ることよりも、実際にやってみること。頭で考え抜いて、検証に検証を重ねても、実際に動かしてみるとうまくいかないことがある。だからこそ、世の中は例外であふれているという前提に立ち、現地で現物で確認することが大切です。ましてや、クルマの使用環境や使われ方は多種多様。想像を超えた現象も発生するものです。想像だけでは、本当の解決に近づけない。
もっとよくしよう。 TOYOTA トヨタ自動車株式会社 2014年 企業広告 トヨタのもっと009 小西利行 木村元紀 竹田芳幸 田中裕二 中島健登

「気にならない」という性能。

企業 不思議 全般

守られている実感のある安心もあれば、守られていることを気にさせない安心もあります。見えないところでヒトを守り、不安を感じることすらも未然に防ぐ。「気にならない」という性能を追求することで、安全・安心技術は、いつも通りの心地よさを守り、安全・安心の先にある快適さえも生み出す技術になることができるのです。「安全」を「当然」にする技術がある。
もっとよくしよう。 TOYOTA トヨタ自動車株式会社 2014年 企業広告 トヨタのもっと010 小西利行 木村元紀 竹田芳幸 田中裕二 中島健登

品質は「名医」が支える。

企業 まじめ 全般

見つけるだけでもいけない、治せるだけでもいけない。使う人の不安をできるだけ無くすために、わかりやすい説明までできることが、いま必要とされるサービス。患者から信頼される「名医」のように、診て、治し、そして伝え、見守っていくサービスこそが必要だと私たちは考えています。高い技術と、解りやすい説明で、信頼は生まれる。
もっとよくしよう。 TOYOTA トヨタ自動車株式会社 2014年 企業広告 トヨタのもっと011 小西利行 木村元紀 竹田芳幸 田中裕二 中島健登

もっとよくしよう。

企業 語りかけ 全般

もっと現場を歩こう。すべての答えはそこにある。もっと製品と向きあおう。モノは人よりも真実を語る。もっとお節介になろう。仕事は自分だけでは終わらない。もっと簡単にしてみよう。誰にでもできることが最高のアイデアだ。もっと立ち止まろう。突っ走っていると見えないこともある。もっと地域と共にあろう。自分の根っここそが大切だ。もっと誇れる未来をつくろう。この国にはその力がたくさん眠っている。もっといいクルマをつくろう。私たちのすべてはそこから始まる。さぁ、もっとよくしよう。
TOYOTA トヨタ自動車株式会社 2014年 企業広告 トヨタのもっと 小西利行 木村元紀 竹田芳幸 田中裕二 中島健登

「まあ、一杯」の、一杯って好きだなあ。

飲食 印象的 成人

酒席をはじめる言葉の代表格と言えば、「まあ、一杯」と「まあ、おひとつ」でしょうか。あなたは、どちら派ですか? かく言うわたし、だんぜん「まあ、一杯」派です。理由は明解! 「一杯」には、「じゅうぶんに」という意味もあるからです。(笑)たくさん飲めそうで、うれしいじゃないですか!(大笑)「まあ、一杯いこう。」「一杯だけかい?」「一杯だけじゃなくて、今夜はたくさん飲もう。」そんな、やりとりが浮かびます。「まあ、一杯」が似合う酒。それは、だんぜん日本酒です。今宵も、「まあ、一杯」のひと言から、いっぱいの楽しいやりとりが、生まれていきます。 人と人をつなぐのは、日本酒。
時をこえ 親しみの心をおくる 白鶴酒造株式会社 兵庫県 灘 清酒 日本酒メーカー お酒 2010年 新聞広告 田中有史

この夏の旅が、いつか、きっと家族のチカラになってくれる気がします。

旅/地域 さわやか 全般

京都の町の匂いは、この山からもらってできているみたいだ。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2014年 萬福寺 ポスター 夏 休日 休暇 駅 電車 太田恵美

人間は、世界を変えることができる。

スポーツ 語りかけ 全般

なぜ、スポーツなんだろう。なぜ私たちは、スポーツから目を離すことができないのだろう。スポーツは、苦しい。ときに超えられない壁を突きつける。スポーツは、孤独だ。重圧には自分自身で向き合うしかない。スポーツは、残酷だ。必ずしも努力や痛みに報いてはくれない。それでも私たちは、スポーツが好きだ。
この純粋で真剣な遊びを、心から愛している。それは、何度も立ち上がる姿が、どんなヒーローより強さを教えてくれるからだ。たったひとつのプレーが、どんな雄弁な演説より心を揺さぶるからだ。新記録が生まれた瞬間、どんなテクノロジーより人間の可能性を感じるからだ。
スポーツは希望だ。スポーツがあるから、私たちは信じることができる。人間は、弱い自分を克服することができる。人間は、同じ理想を追うことができる。人間は、過去の常識を打ち破ることができる。人間は、人間を素晴らしいと感じることができる。そうだ。人間は、世界を変えることができる。
独立行政法人日本スポーツ振興センター JSC 2014年「世界を更新しよう。」篇 テレビCM 電通 藤本宗将

常識とは何か。

企業 インパクト 成人

なぜ人は常識に囚われるのか。常識の向こう側にあるものは何か。それを知るために必要なものは何か。問い続けるから、前進できる。
乗用車が二輪駆動にこだわっていたのはなぜか。4WDはオフロード車のものだという常識に囚われているのはなぜか。Audiは問い続ける。
問い続けられるものだけが、その先へ進むことができるから。問い続けるから、前進できる。 さらなる洗練へ。
アウディ ジャパン 2008年 ブランドキャンペーン 自動車 スペシャルコンテンツ「問い続ける男」

世の中には、今日できる贅沢もあります。

商品PR 語りかけ 全般

贅沢とはお金のかかるものなのか?世の中には、今日できる贅沢もあります。お金の問題じゃなくて。BOSS 贅沢微糖
水と生きる SUNTORY 缶コーヒー 珈琲 サントリー 2009年 児島令子

あなたは、もっと、得していい人です。

商品PR 語りかけ 成人

知らず知らずのうちに得をしている人もいるけど、知らず知らずのうちに損をしている人もいる。どうせなら得する生活がいい。
西武セゾングループ クレディセゾン クレジットカード セゾンカードインターナショナル 1991年 山本尚子

生まれた以上は、幸せになりたい。

TV/メディア まじめ 全般

ごく当たり前の願いが、叶えられない人たちがいる。戦争、事故、病気などの不可抗力によって。
24時間テレビ 愛は地球を救う 日本テレビ 募金 チャリティー番組 寄付 応援 1981年 糸井重里

帰りたい町が見えた。正しく言うと、帰れない町が見えた。

ファッション 不思議 男性

思い出に封じ込んだ街には、帰りたくても帰れない。
マルオ被服 BIGJOHN ビッグジョン 1982年 ジーンズ ジーパン 田舎 故郷 仲畑貴志

ハダカで生きてる人へ。ハダカになれない人へ。

旅/地域 ポップ 全般

大阪梅田 HEP FIVE ヘップファイブ 赤い観覧車 2013年 夏バーゲン FIVE HEP UP BARGAIN CMキャラクター 江頭2:50 全裸事件

夏本番が来る前に夏を終わらせていたのはルミネでした

ファッション その他 女性

バーゲンは最高。早く値引きして欲しい。これは本音。 売れ残りは欲しくない。本当に欲しいものを買いたい。これも本音。 今までのバーゲン日程では、本格的な夏がおとずれる前にサイズや色が欠品、売り切れの状態に。 欲しい時期に欲しい服が買えない。、夏のファッションを楽しみきれない、そんなジレンマが生まれていました。 日本の夏を、ファッションを、もっと楽しく。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング 2012年 サマーセール ルミネ チェック ザ バーゲン 新聞 雑誌広告

みんなが勝てたら、ええのにねェ。

スポーツ やさしい 若者

負けて砂ひろうてる子見たら、かわいそうであきまへん。ぎょうさん練習したのやろに。ほんまに、どの子もどの子も勝てたらええのにねぇ。 甲子園でがんばれ。お母さんの気持ちをこめて、カゴメ野菜ジュース。 力いっぱい試合して、風呂上がりの一杯は、カゴメトマトジュース。
カゴメ株式会社 KAGOME 野菜ジュース トマトジュース 夏 高校野球 甲子園 1979年 竹内基臣

うまくしゃべるほど、ウソになってしまうなあ。

ファッション 不思議 全般

伝えたいと思うほど、描けなくなってしまうなあ。 PARCO パルコ 1987年 ポスター 仲畑貴志

きれいなひとに性格で負けた。ショックだわ。

ファッション ポップ 女性

福岡 ショッピングモール ソラリアプラザ 広告 2002年 中村聖子

子供のころ興奮した。大人になって考えた。

漫画/アニメ 印象的 全般

50年間戦ってきた。戦争と武器、広がる環境破壊、やまない人種差別、貧困、科学の暴走、人びとの見果てぬ欲望……。そして気づく。それらはつまり、すべて人間がつくりだしたものだ、ということに。21世紀になっても、人類が変わらない限り、サイボーグ009の戦いは終わらない。 ― 1964年7月19日 サイボーグ009誕生 ―
サイボーグ009 50周年 2014年 新聞広告 石森プロ アニメ 漫画家 石ノ森章太郎 少年キング

アタマのキレイなひと。

TV/メディア ポップ 女性

美しさとは、内面からにじみ出てくるもの。外見だけの美人はメッキにしかすぎません。
頭もキレイな人 講談社 雑誌 FRaU(フラウ)1992年 一倉宏

笑ってごまかせるのは、いくつぐらいまでだろう。

商品PR 不思議 女性

笑ってごまかせなくなったら、知ったかぶりするか、知性を磨くかの2つに1つしかありません。
ぴあ株式会社 チケット事業 出版事業 1980年 日暮真三 傑作!広告コピー516

未来は、今日から始まっている。

企業 語りかけ 全般

すごい発明家が世の中を変えてきたわけじゃない。こんなことができたらこうあって欲しいというみんなの想いが少しずつ世の中を変えてきたんだ。
数年前には考えもしなかったようなことがもう現実になっている。今は想像もしていない新しい世の中がまた、すぐにやってくる。
誰かがこうしたいと願えば、それが明日のチカラになる。そう僕たちは信じている。
ドコモが生まれて20年 新しい未来は、また、今日から始まっている 2013年 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 20周年 NTTドコモ DOCOMO 電話 携帯 通信 iモード スマートフォン インターネット回線 友原琢也

迷うのは真剣に生きている証拠。

企業 語りかけ 全般

つぼみはやがて咲く。 進もう。空は青い。 あなたの人生が世界一の物語でありますように。
ひとの ときを、想う。JTの広告 テレビCM 【アナザースカイ限定CM】ひといきつきながら 歌:山本彩

あたりまえの毎日が、あたりまえに続きますように。

企業 印象的 全般

ある家族の休日の暖らんの風景を描いて、「あたりまえの毎日が あたりまえに続く」ことにMeiji Seika ファルマは誠実に、謙虚に、貢献していきたいという想いをこめています。
ファルマ株式会社 明治グループの薬品会社「明日をもっとすこやかに」『家族の風景』篇 テレビCM WEBサイト 2014年 医療 ジェネリック医薬品 動物用・ペット用製品 動物薬事業

光は、言葉だ。

企業 インパクト 全般

光は、ときに重要なメッセージを伝え、ときに私たちの心を震わせる言葉だ。見慣れた風景が美しく輝きだす朝の光は、はじまりと希望の言葉だ。
レンズを通して、新たな感動と発見を人々に。 キヤノン株式会社 CANON 2013年 お正月 年始企業広告 カメラ 一眼レフ 石川英嗣

当たり前のようにキミがいる。そんな今日が、大切です。

商品PR やさしい 全般

グリコ乳業 幼児のみもの おいしさと健康 glico 赤ちゃん 雑誌広告

あなただけの世界を創造する

商品PR かっこいい 男性

オリンパス OLYMPUS OM-D 宮崎あおい 2012年 ポスター ミラーレス一眼 デジタル一眼カメラ マイクロフォーサーズ規格 趣味

まっ黒になる幸せがある。まっ白にする幸せがある。

商品PR 印象的 主婦

その汚れにエールを。汚れは家族がかんばったことの証。その汚れをきれいに洗いあげることも幸せなこと。明日もまた家族ががんばれますように。
アタックは高性バイオ酵素の力でニオイまで落とします。 花王株式会社 家庭 家事 洗濯洗剤 広告 2009年

人が、人を、不幸にする。人が、人を、幸福にする。

TV/メディア 印象的 学生

耳が痛くなる作品をください。
ACジャパンCM学生賞 作品募集ポスター AC広告 AC公共広告機構 深井宏一

大人が楽しいと、子どもも楽しいのです。

商品PR さわやか 全般

人は海から来たと、夏が来るたびに思います。 何度も、地球を釣ったなぁ。 黄色の効果なんて、子どもはとっくに知っています。 空が低いあの町の花火は、美しかった。
金鳥の渦巻き 森の香り KINCHO 大日本除虫菊株式会社 2013年 新聞広告 夏休み キャンプ 海遊び 山遊び 虫取り 魚釣り 帰省 花火 思い出 蚊取り線香 制作:博報堂

電池切れまで、遊んでおいで。

商品PR やさしい 子供

濡れて、笑って、怪我して、泣いて。喜怒哀楽がクルクルまわった。 林先生。クヌギ先生。人生最初の教師たち。 兄の背中が布団だった。 祖母の家は、宇宙に近い。
金鳥の渦巻き 森の香り KINCHO 大日本除虫菊株式会社 夏休み キャンプ 海遊び 山遊び 虫取り 魚釣り 帰省 花火 思い出 蚊取り線香 2013年 新聞広告 河西智彦

挑戦。それは誰かを元気にする。

旅/地域 印象的 若者

自分のためにはじめた挑戦が、地域のためになっていた。 ひとりひとりの挑戦が、きっと地元の元気になる。
名古屋地域キャンペーン ACジャパン 2014年度地域キャンペーン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク テレビ ラジオ 新聞 雑誌

しあわせはワンサイズです。

芸術 やさしい 全般

「しあわせ」と思う瞬間は、生きててよかったと思える最高の瞬間。みんな大きさは同じ。だから比べなくても大丈夫。2013年度 新聞広告クリエーティブコンテスト テーマ 「しあわせ」 デザイン賞 東京芸術大学 松下由希子

縛られたくなくて。離されたくなくて。

ファッション 印象的 女性

わたしたちはまわりとの関係性の中で服を選び、自分というパーソナリティを深めていく。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2013年 秋 広告ポスター パーソナルタッチ コピーライター 尾形真理子

失敗は何度あってもいい。欠陥は許されない。

企業 かっこいい 学生

道をつくる。橋を架ける。やり直しのきかない、人生のような仕事。 言葉だけでは伝わらないから、一緒に汗を流すことを選んだ。 昼はタンデムローラーを、夜は酒の飲み方を学んだ。 朝、顔を合わせた瞬間に、昨日の夫婦ゲンカまで想像できる。
小柳建設株式会社 浚渫 建設工事 職人 2012年 新卒採用ポスター パラドックス・クリエイティブ 深澤了

エコやリサイクルに力を入れるのは、私たちが自然を壊しているからです。

企業 語りかけ 学生

人間が未来に残していくべきものの中に、ヘドロはない。 子どもたちが大人になる頃の、故郷の景色をつくっている。 いい仕事は、公園で遊ぶ親子の姿まで想像できる。 コンクリートの中に、どれだけの魂を込められるか。
小柳建設株式会社 浚渫 建設工事 職人 2012年 新卒採用ポスター パラドックス・クリエイティブ 深澤了

きょうのおいしいが、きみの明日になる。

飲食 やさしい 全般

きみはよく泣くきみでした。きみはよく食べるきみでした。負けて帰ってくると黙ったまま食べないこともあった。もっともっと泣きなさい。もっともっともっとおいしいものたくさん作るからね。きょうのおいしいが、きみの明日になる。
EatWell LiveWell AJINOMOTO 家族で食べる、おいしいごはんが、子供たちの健康な未来をつくる 「母のごはんときみ GLOBAL」篇 企業広告 味の素K・K テレビCM 2014年 佐倉康彦

「きれいに食べろ」と怒られながら、「もったいない」も教わっていた。

飲食 印象的 全般

ひもので暮らしに味わいを 2009年 企業広告 ポスター「干物で味のある暮らしを」大川水産

この国の原動力は、勇気です。

その他 語りかけ 学生

戦争反対、競争賛成。 日本を出て、世界を知ろう。
海外インターンシッププログラム GLAC (Global Activity of Japanese) 経済産業省 リクルートコミュニケーションズ 2013年 交通広告 富田安則

革新しつづける、という伝統。

TV/メディア まじめ 全般

親の愛まで、撮っている。 家族が帰ってくる、写真館。 撮ることは、もてなすこと。 小さな幸せを、撮ろうと思う。 僕たちの時代の、写真館をつくろう。 こころを動かすために、動画をはじめた。 その美しさ、撮っているのは技と心。 わが故郷が、スタジオです。 映画のように、きみを撮りたい。
CANON 雑誌広告 キヤノンマーケティングジャパン キャノン シリーズ広告「日本の新しい写真館」WEBサイト ポートレート スタジオ カメラ 一眼レフ レンズ 撮影

挑まなければ、生まれない。

TV/メディア かっこいい 全般

知らなかった美しさを見せてあげたい。 僕のムービーで、この町を元気にしたい。 その一枚に、すべてを尽くす。 その一日を永遠にする仕事。 撮ることって、叶えることなんだ。 ひとの輝きを、残したい。 町に、笑顔を咲かせよう。 美しさ、新しさ、日本らしさを、もっとポートレートフォトに。
CANON 雑誌広告 キヤノンマーケティングジャパン キャノン シリーズ広告「日本の新しい写真館」WEBサイト ポートレート スタジオ カメラ 一眼レフ レンズ 撮影

アイデアの源は自分の中にある

その他 語りかけ 若者

世の中にある新聞広告に目を通し、よくも悪くも目を止めた広告については心に引っかかった理由を検証し、私ならこうする、と自分の発想に役立てていくこと。どんな時に幸せを感じたのか、喜びを感じたのか、過去に味わった経験を思い返し、まずそれを判断の基準に。それはデザイン的なテクニック以上に頼れる感覚。日常のコミュニケーションのあり方を熱心に考えることで見えてくるものがある。
朝日新聞社広告局ウェブサイト 記事 若いクリエーターへ。 2010年度 第59回朝日広告賞 審査委員 サン・アド アートディレクター 葛西薫

前例がないと、ワクワクする。

企業 ポップ 社会人

このアイデア、通じるだろうか?こんなことしたら、反対されないだろうか?新しいことへのチャレンジには、思い切りが必要です。私たちあなぶき興産には、「チャレンジ精神」を最大限に評価する社風があります。奇抜で斬新な発想を、みんなが自信を持って出し合ったら、なんだか世の中、変わる気がしませんか?今年もあなぶき興産は、新しい発想で不動産の持つさまざまな可能性にチャレンジします。
人にときめき、街にきらめきを 穴吹興産グループ 2009年 四国新聞広告賞 優秀広告賞 正月広告

テレビは表面、ネットは断片。

TV/メディア ポップ 全般

本当はお腹減ってるんでしょ? 第70回 毎日広告デザイン賞 りんごのポスター 新潮社 新潮文庫 表公平

ふるさとは人で出来ている。

その他 印象的 全般

3月11日の東日本大震災によって、ふるさとを追われた人々は約6万5千人、生まれ育った場所は変わり果て、足を踏み入れることすら許されない。全てを失ったとき、見えたものがあった。慣れ親しんだ場所の思い出、人と人の強い繋がり。帰る場所は心の中にある。ふるさとは人の中にある。もう一度ふるさとを。 ふるさとは再生できる
共立女子大学 短期大学 東京都 2012年 家政学部建築・デザイン学科「毎日広告デザイン賞応募作品展示会」狐塚ゼミナール 大内雅未

「防災」が「忘災」になりませんように。

企業 まじめ 全般

時が経つにつれて、記憶は薄れていきます。正直、忘れてしまいたいことだってあります。でも今を生きる私たちには、まだ忘れてはいけない「記憶」があるのではないでしょうか。万一の時に、あなたを守る大切な備え。
忘れないで欲しい、防災にオーラルケア。 SUNSTAR サンスター株式会社 2014年 新聞広告 自然災害 震災 大雨 台風

せっかくの不正解から目をそらさない。

商品PR 語りかけ 学生

不正解は、正解のもと。
No.1になんてならなくていい、東大だって3,000人受かる。そのうち1086人はZ会。フフッ。
不正解者に、拍手。人は間違えないと、成長しないものですね。
自分で解くから合格する。 最高の解答へ、ようこそ。
Z-KAI Z会 学部問吉 高校生のためのZ会の通信教育キャンペーン 天才問題集 勉強 受験 交通広告

赤字は、財産です。

商品PR おもしろい 学生

真っ赤な添削は、きっと君のチカラになる。 自分で解くから合格する。
Z-KAI Z会 学部問吉 高校生のためのZ会 通信教育 問題集 勉強 受験 ポスター 2014年 TCC新人賞 竹田芳幸

10年連続日本一。それでもまだ、他人事だと思っていた。

その他 語りかけ 成人

子どもが親から教わる「自転車の乗り方」は、「自転車のこぎ方」で終わっていることが多い。
飲酒でも、スピード違反でもない。死亡事故で多いのは、ただの、わき見だ。
スマホは運転を片手に、視野を片目以下にする。
黄信号なのに踏んだのはアクセル。加速していなければ、止まれたのに。
右見て、左見て、もう一度右を見て。この渡り方は子ども向けなんかじゃない。
雨の日の横断歩道。ほとんどの人が車よりも、靴を気にして歩いてた。
自分を、そして大切な人を交通事故から守るために。ぜひ一緒に考えてアクションにつなげてください。
AICHI SAFETY ACTION 愛知セーフティアクション 交通事故死者数11年連続ワースト1の愛知で、交通事故を減らす新プロジェクト 新聞広告

日本では、「事故で亡くなる」。海外では、「kill」という。

その他 インパクト 成人

AICHI SAFETY ACTION 愛知セーフティアクション 交通事故死者数11年連続ワースト1の愛知で、交通事故を減らす新プロジェクト ポスター 2014年 TCC新人賞 新志康介

家族は、面倒くさい幸せだ。

TV/メディア 印象的 全般

毎日毎日、積み重ねることで、形になってゆく。新聞も、パラパラ漫画も、そして家族も、そこは一緒かもしれません。心がじんわりと温かくなって、なんだか無性に家族と話したくなる。自然とそんな気持ちになっていただけたら、とても嬉しいです。
信濃毎日新聞社 創立140周年 鉄拳 1918コマのパラパラ漫画「家族のはなし」2013年 長野県の地方紙 11月17日「家族の日」 淺井勇樹

バカは強いですよ、お利口さんよりも、ずっと。

企業 ポップ 全般

馬鹿の一つ覚えみたいに「繋がりやすさNO.1」って言い続けるのも、どんなもんなんでしょうね~SoftBankさん!
2014年度 TCC賞 グランプリ受賞作品 ソフトバンクモバイル 携帯 スマホ スマートフォン 通信 企業ドラマシリーズ 出演:市村正親 堺雅人 テレビCM 澤本嘉光

この惑星には、愛されるという勝ち方もある。

商品PR 印象的 全般

この惑星の住人は誰もが、勝利者になれるわけではない。ただ、この惑星には、愛されるという、勝ち方もある。
サントリーホールディングス BOSS ボス レインボーマウンテン ブレンド 缶コーヒー 宇宙人ジョーンズ 高見盛 2013年 テレビCM 福里真一

愛してる。言の葉のかわりに、咲く花がある。

飲食 かっこいい 女性

いっしょにごはんをたべながら、だまって微笑む人がいます。いつのまにか終わるケンカがあります。思わず涙ぐむ人がいます。自然を愛し、健康を願い、愛情を込めてつくられた和食には、どんな言葉よりも深い、ぬくもりがあります。発酵と熟成をかさねながら、この国の味をささえてきたしょうゆという名の樹の枝に、今日もあざやかな花が咲きます。この国の美味しいは、愛してる、に似ています。 百年の恋は、しょうゆの味がする。
2014年 おいしい記憶をつくりたい。 キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ 本つゆ 醤油 調味料

まごころも、遺伝するのかな。

飲食 不思議 主婦

お母さんのお母さんのお母さんのお母さんの味。お母さんのお母さんのお母さんの味。お母さんのお母さんの味。お母さんの味。お母さんになった、わたしの味。
時代によって、つくる人によって、見た目も味も、ちょっとちがう。でも、食べる人を想う気持ちはおなじ。健康を願い、自然を活かした献立を。そんな和食のそばにはいつも、しょうゆがありました。これからも、まごころ受け継ぐおいしさのために。 百年の恋は、しょうゆの味がする。
2014年 おいしい記憶をつくりたい。 キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ 本つゆ 醤油 調味料

こころから、おなかに届くラブレター。

飲食 さわやか 女性

告白。お返事。「がんばれ!」なんて文字を書かなくても、秋の実りをにぎやかに詰めこんだお弁当は、なによりのラブコール。スポーツの秋、学びの秋は、成長の秋でもあります。旬の味をさっと取り入れた栄養バランスのよい献立で、がんばる人の元気を、おなかの中から応援しませんか。
ふりかえると、毎日がパーティでした。 しょうゆのある、我が家へかえろう。 毎日が、母の日だったらいいのにな。(母) 食卓が、人生の舞台になっていく。
百年の恋は、しょうゆの味がする。 おいしい記憶をつくりたい。 キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ 本つゆ 醤油 調味料 2013年 山田尚武

しょうゆが教えてくれた、ちいさな大切。

飲食 印象的 全般

しょうゆをちょんと一滴たらす。ちいさなことで、なにかが変わる。つらいことがあった日でも、おいしいって、笑えた。おなかがいっぱいになったら、「ごめんね」って言える気がした。嫌いなものでも、好きになれることを知った。「おいしい」っていうことばが、「だいすき」ってきこえた気がした。季節の恵みに「ありがとう」って思った。生きていることに「ありがとう」って思った。料理をつくってくれる人がいた。「しょうゆとって」と言える人がそばにいた。あたりまえのように過ぎて行った日々を思いだしてなぜか、泣いた。おかあさんの味は、ちょっとしょうゆの味がした。
2012年 いつも、おいしさ、しぼりたて。 おいしい記憶をつくりたい。 キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ 本つゆ 醤油 調味料 食卓 家庭料理

冬のしょうゆは、人に春。

飲食 やさしい 全般

さむいさむいといいながら、ひとは帰り道をいそぐ。白い白い息ふうふうしながら、ひとはすこしうれしそう。玄関にちいさな靴とおおきな靴なかよく並べて、焚き火を囲んだあの日のように、あたたかな料理を囲んでまるくなる。白い白い湯気ふうふうすると、しょうゆのかおりがふわりとする。料理の花。会話の花。笑顔の花。さむいさむいが肩よせあって、ぬくいぬくい花が咲く。冬っていいな、あなたにくっつく、いいわけくれる。
2012年 いつも、おいしさ、しぼりたて。おいしい記憶をつくりたい。 キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ 本つゆ 醤油 調味料 食卓 家庭料理

夕焼けを見ると、お腹がへるのはなぜだろう。

飲食 不思議 全般

秋刀魚が、こんがり焼ける色だから。カボチャが、ほくほく湯気だつ色だから。まいたけのかき揚げが、カラッと揚がる色だから。里芋の煮っ転がしが、つやつや光る色だから。秋茄子に、うま味がじんわり染みる色だから。炊き込みご飯が、ほわっと香る色だから。家族の笑顔のまんなかで、輝くしょうゆの色だから
2012年 おいしい記憶をつくりたい。 キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ 本つゆ 醤油 調味料 食卓 家庭料理

世界遺産があると言っても、信じてもらえない。

旅/地域 おもしろい 全般

県名より、出雲大社の方が有名。 スローガンは「リメンバーしまね」すでに後ろ向き。
島根県 2011年 2012年 自虐コピー 内田伸哉

また来るぜ!と言ってたバンドが二度と来ない。

旅/地域 おもしろい 全般

「全国ツアー」の文字を見ても心がおどらない。 人気レジャーは選挙です。 ひとが集まるのがシネマです。ひとが集まらないのがシマネです。 島根は、もう本気出しつくしました。 『今でしょ!』がいまだに流行らない。
アニメ 秘密結社鷹の爪団 吉田くん しまねSuper大使 「島根県×鷹の爪 スーパーデラックス自虐カレンダー」 2013年 2014年 自虐コピー 大津裕基

野菜は、命を差し出している。

飲食 インパクト 全般

まっすぐに育った野菜が、まっすぐな形だとは限らない。 自然の野菜が、ぜんぶ美形だったら、不自然だと思う。
そらち南農業協同組合青年部「わけあり野菜」農業協同組合 ポスター 雑誌広告 札幌ADCコンペティション&アワード 2013年 鎌田順也 清松俊也

ムリが可能性を伸ばす。ムラが刺激を与える。ムダが豊かさを与える。

名言 その他 なし

ヒーローになるためには、ピンチが必要なのです。
中谷彰宏 日本の作家 俳優 実業家 株式会社中谷彰宏事務所

迷った時には、得にならない方を選べば間違いない。

名言 その他 なし

ドアは閉めるためではなく、開けるためにある。 相談する人が求めているのは、アドバイスではなく、聞いてくれることだ。
中谷彰宏 日本の作家 俳優 実業家 株式会社中谷彰宏事務所

高く望め。進化し続けるために。

商品PR かっこいい 全般

たとえそれが困難であろうと、どうしてもたどり着きたい場所がある。目標の高さと、自分のいる位置を確認したら、あとは走り出すだけだ。意思があるところに変化は生まれる。立ち止まっている時間などない。最後の1秒まで進化をあきらめるな。1秒あれば、人は生まれ変われる。
CITIZEN プロサッカープレイヤー 長谷部誠 共鳴する3つの思い。 2014年 NEW MODEL ATTESA ふたつの世界を動かす。新機能ダブルダイレクトフライト シチズン時計株式会社 腕時計

告白された。今度はゆっくり、恋をしようと思う。

商品PR 印象的 成人

仕事忙しいしお見合いだなんて帰れないよ。と、嘘をついた。
極上吉乃川 新潟県長岡市の蔵元 シリーズ広告 越後長岡で育った純粋な女性が、憧れていた東京に就職して暮らす中で、今まで見過ごしていた雪国の自然の純粋さ、家族の繋がりを大切にする温かさ、そしてお酒のすばらしさに気づき、成長していく物語「東京新潟物語」 新幹線 交通広告ポスター 安谷滋元

お酒を分けあって暖かくなる。雪国の夫婦って、いいなあ。

商品PR 印象的 成人

東京で失恋した。お酒が強くて、よかった。 帰省したら、幼なじみがお母さんになっていた。私は、
極上吉乃川 新潟県長岡市の蔵元 シリーズ広告 越後長岡で育った純粋な女性が、憧れていた東京に就職して暮らす中で、今まで見過ごしていた雪国の自然の純粋さ、家族の繋がりを大切にする温かさ、そしてお酒のすばらしさに気づき、成長していく物語「東京新潟物語」 新幹線 交通広告ポスター 安谷滋元

きみと飲む、すきとおる。

飲食 さわやか 成人

きょう、きみと、鏡月。 きみと、いろいろ、ふんわり鏡月。 夏と、きみと、ふんわり鏡月。
SUNTORY サントリー 韓国焼酎 鏡月 石原さとみ お酒 透明感 休日の昼下がり テレビCM ポスター

3、4時間戦えますか?

商品PR ポップ 全般

黄色と黒の見たことないやつ、24時間戦うのはしんどい エナジー エナジー それぞれのエナジー
24時間戦えますか Regain CMソング 勇気のしるし 2014年バージョン 無敵の起動力 炭酸飲料「リゲイン エナジードリンク」 サントリー食品インターナショナル 第一三共ヘルスケア 清涼飲料 うる星やつら ラムちゃん テレビCM

自分に合った、たった1度と出会えればいい。

企業 語りかけ 学生

子供の頃 なりたかった自分を、もう一度 思い出してみよう。 本当にやりたいことは、今までの自分が教えてくれる。 これまでも これからも、あなたは誰にも 似ていない。 考えるすべての就活生に。
マイナビ2014の広告 卒業予定学生のための就職情報サイト 求人 面接 就活 仕事探し

やさしさは、想像力でひろがる

TV/メディア 語りかけ 子供

どんな気持ちかな。空が飛べたら 雨のしずくになったら 魚になったら 月になったら ウサギになったら。いじわるされたら、どんな気持ちかな。ひとりぼっちって、どんな気持ちかな。想像してみよう、いろんな気持ち。ゆめも、やさしさも、想像力からうまれる。
想像力で、ゆめも、やさしさも、ひろがるね。 ACジャパン 2015年度全国キャンペーン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク テレビ ラジオ 新聞 雑誌 波間知良子

おとなも、ほめよう。

TV/メディア やさしい 成人

「いいね」って言われると自信になる。「よくやった」って言われると、次もがんばれる。ほめられて嬉しいのは、ちゃんと見てくれているって気づくからだと思う。おとなをほめるのって、ちょっと照れくさいけど、一生懸命な姿や、いいところを見つけたら、素直に伝えてみませんか。そばにいるあなたのひと言だから、チカラになる。
ACジャパン 2014年度全国キャンペーン 「人と人との、温かい心を育もう。」AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク テレビ ラジオ 新聞 雑誌 電通名鉄コミュニケーションズ

人生は、コピーのように、短い。

TV/メディア その他 全般

あなた書ける百万円。(SKAT2) コピーとハッピーは近い。(SKAT3) 賞金つき賞賛あげます。(SKAT4) コトバのバトル。(SKAT5) 勝つために書く。(SKAT6) 恋よりコピーだ。(SKAT7) 日本一の一本を。(SKAT8) 欲望が言葉を強くする。(SKAT9) コピーの神様は、きっといる。(SKAT10) アイデアの果てを、誰も知らない。(SKAT11) 机の上で、スターは生まれる。(SKAT12) グランプリは、君が書く。(SKAT13)
雑誌 書籍 国内最大のキャッチコピーの公募コンテスト 宣伝会議 優秀作品集 SKAT(スカット) コピー年鑑 SENDENKAIGI AWARD TEXT コピーライターの登竜門 表紙コピー

家族の未来に、変わりない毎日があるために。

企業 やさしい 中高年

「今と変わらない日常」がそこにあるという、未来の安心をお客さまにこれからもお届けし、支えていきたい、という想いを込めたテレビCM「dear my family」篇
住友生命保険 父親の死後 生活

わけのわからないのは、人生だけでたくさんだ

名言 おもしろい その他

だれでも夢がつかめる。才能よりもむしろ持続する能力があればの話だが。
大事なのは自分の才能を冷静に見極めること。そして見極めたならそれを信じること。
人を信用するときは「だまされてもいいや」という気でやることにしている。
中島らも(中島裕之) 小説家 作家 戯曲家 随筆家 俳優 コピーライター 作家

生きた人間のすることじゃないのよ、悲しみ続けるのは。

名言 やさしい その他

自分がアクションを起こさねば誰がやってくれるというのか。何も起こりはしない。世界は昨日のままだ。
厳密に考えるなら「生きている」の反対概念は「死」ではなくて、「生きていない」でなければならない。
大人にならずに死ぬなんて、つまらんじゃないか。せめて恋人を抱いて、もうこのまま死んでもかまわないっていうような夜があって。天の一番高い所からこの世を見おろすような一夜があって。死ぬならそれからでいいじゃないか。
中島らも(中島裕之) 小説家 作家 戯曲家 随筆家 俳優 コピーライター 作家

楽しむとは沈黙に聴きいることだ。

芸術 印象的 なし

目は見ることをたのしむ。耳は聴くことをたのしむ。こころは感じることをたのしむ。どんな形容詞もなしに。
どんな比喩もいらないんだ。描かれていない色を見るんだ。聴こえない音楽を聴くんだ。語られない言葉を読むんだ。
楽しむとは沈黙に聴きいることだ。木々のうえの日の光り。鳥の影。花のまわりの正午の静けさ。
「静かな日」 長田弘 詩人

自由だ。変えよう。

企業 語りかけ 全般

VAIOは、VAIO株式会社へ。VAIOはもう終わった、という人がいる。単なる事業整理だ、という人がいる。たしかに、メンバーはたったの240人。この国で一番小さなPCメーカーになった。しかし。いいや、だからこそ。我々の目の前には今、無限の地平が広がっている。ここには、かつてVAIOの遺伝子だったものがある。ここには、野心と技術と、確かな熱量が息づいている。我々は、ピュアでひたむきなチャレンジャーだ。あらゆるものから自由になった今こそ、思い切った決断ができる。VAIOの未来に必要なものを見きわめること。そこにすべての力を集中し、PCにはびこる固定観念を変えること。このチームなら、それができる。きっと。
SONY ソニーのPC事業を引き継ぐ新会社「VAIO株式会社」 2014年 ティーザーサイト 日本産業パートナーズ(JIP) 渡辺潤平

あなたひとり輝けばいい。そうすれば全体が輝く。

名言 印象的 全般

正解を探すのが人生ではない。いまできることをやるのが、人生なんです。
しあわせだから笑ってるんじゃない。笑ってるからしあわせになるんだ。
「自分のために」では、行けるところに限りがあるんだと思います。「あの人の喜ぶ顔を見たいから」そんなとき、人はありえないところまで行けます。
ひすいこたろう 「3秒でハッピーになる名言セラピー 」著述家 自己啓発作家 コピーライター 心理カウンセラー

「涙のあとに立ちあがる」と書いて「泣く」。

名言 やさしい 全般

泣いてたって、笑ってたって、明日は来るんだ。だったら、笑おうか。
不幸な人と幸せな人の違いは、見ているところだけなんです。不幸な人は不幸を見つけるのがうまい。幸せな人は幸せを見つけるのがうまいんです。違いはそれだけ。
人に「ありがとう」と声を出して言ってみる。すると、脳はその人に対して、感謝する合理的な理由を探し出す。そうすると、周りの人のいいところが見えやすくなる。
ひすいこたろう 「3秒でハッピーになる名言セラピー 」著述家 自己啓発作家 コピーライター 心理カウンセラー

あなたがくだらないと思っている今日は、昨日亡くなった人が、なんとかして生きたかった、なんとしてでも生きたかった。今日なんです。

名言 語りかけ 全般

「できない」と思っていたら、100年経ってもできませんが、「できるかも」と思えたら、それはできます。この差は、天と地ほど大きい。
「1年前に自分が何について悩んでいたか覚えていますか?」覚えている人なんてまず、いません。悩みは勝手になくなるのです。
どっちに転ぼうが、結局、人生は生きているだけで丸儲け。
ひすいこたろう 「3秒でハッピーになる名言セラピー 」著述家 自己啓発作家 コピーライター 心理カウンセラー

「出会い」なんてコトバ、古くさいと思ってた。

旅/地域 印象的 若者

線路の先の物語。 青春18きっぷ 青春18切符 普通列車 電車 旅行 1992年 JR 駅ポスター 山田紀子 佐藤澄子

励ましたつもりが、励まされている。

TV/メディア 不思議 全般

故障を克服し、あるいはスランプを乗り越えて大舞台に臨んだ選手を「頑張れ、負けるな」と応援しているうち、自分が選手から同じ言葉で声援を送られていることに気づく。励ましたつもりが、励まされている。
2010年 読売新聞 一面コラム 編集手帳キャンペーン 書き写しノート 五百字に今日を刻む、読売新聞の朝刊コラム 看板 電車 中吊り広告 練習 努力 スポーツ 竹内政明

シンプルは、人間の創造力を奪う。

商品PR かっこいい 男性

ブライトリング・ジャパンセールス Breitling Montres S.A. スイスの腕時計メーカー ブランド コクピットウォッチ クロノグラフ ストップウォッチ 1997年 広瀬正明 加藤麻司

未来の国で迷い子になるのは、オトナばかりかもしれない。

企業 ポップ 全般

我輩は、でかくて遅くて役に立たない飛行船でアル。 新しい映画関係者に、なりました。 コドモの目と、オトナの知恵で、
うれしいね、サッちゃん。 有楽町西武オープン 有楽町マリオン 複合型商業施設 SEIBU 西武百貨店 デパート 1984年 ポスター 糸井重里

「不可能」なんて、ありえない。

スポーツ インパクト 全般

「不可能」とは、自らの力で世界を切り拓くことを放棄した、臆病者の言葉だ。「不可能」とは、現状に甘んじるための言い訳にすぎない。「不可能」とは、事実ですらなく、単なる先入観だ。「不可能」とは、誰かに決めつけられることではない。「不可能」とは、通過点だ。「不可能」とは、可能性だ。「不可能」なんて、ありえない。
IMPOSSIBLE IS NOTHING. モハメド・アリの名言 ボクシング プロボクサー アディダスジャパン グローバル・ブランドキャンペーン 2005年 テレビCM

あれ、自分が人見知りだってコト、忘れてた。

旅/地域 不思議 若者

寝坊したら、すごくソンした気がした。 線路の先の物語。
青春18きっぷ 青春18切符 普通列車 電車 旅行 1993年 JR 駅ポスター 山田紀子 佐藤澄子

たった1の励ましが100の重荷を軽くしてくれることもある。

TV/メディア やさしい 全般

わが子の寝顔を見つめただけで、悩みがふと軽くなる。そういう経験は誰にもあるだろう。心の算数は、いつも不思議である。10の重荷を支えるには10の助けが必要かといえば、そうとも限らない。たった1の励ましが100の重荷を軽くしてくれることもある。
2012年 読売新聞 一面コラム 編集手帳キャンペーン 書き写しノート 五百字に今日を刻む、読売新聞の朝刊コラム 看板 電車 中吊り広告 家族 子育て 愛情 こども 子ども 子供 親子 竹内政明

親が子を思う情はいつの世にも、「永遠の片思い」であるという。

TV/メディア 印象的 若者

片思いに応えられる年齢になったとき、親はいない。墓前にたたずめば人は誰もが、「ばか野郎」となじってもらいたい親不孝な息子であり、娘であろう。
2007年 読売新聞 一面コラム 編集手帳キャンペーン 書き写しノート 五百字に今日を刻む、読売新聞の朝刊コラム 看板 電車 中吊り広告 家族 感謝 親子 親孝行 2011年 ポスター 小野仁士

君はひとり、大人になればいい。

TV/メディア 語りかけ 子供

ひとの心を傷つけて 喜ぶ心さびしき者に 聞く耳はなかろうから、中傷された君に言う。蠅(はえ)たちの集まりでは、蝶も「キモイ」と 陰口をたたかれるだろう。心ない者たちのうちにも 自分と同じ美しさを探しつつ、君はひとり、大人になればいい。
2008年 読売新聞 一面コラム 編集手帳キャンペーン 書き写しノート 五百字に今日を刻む、読売新聞の朝刊コラム 看板 電車 中吊り広告 いじめ 孤独 差別 2010年 ポスター 小野仁士

あなたが、だれかの夢になる。

TV/メディア 語りかけ 女性

宝塚歌劇団団員養成所 宝塚音楽学校 タカラジェンヌ モデル 女優 芸能 2007年度生徒募集ポスター

苦しいから逃げるのではない。逃げるから苦しくなるのだ。

名言 語りかけ 全般

できるかどうか分からないような試みを、成功させるただひとつのものは、まずそれができると信じることである。
世界はつねに、勇気ある者のための劇場である。
ウィリアム・ジェームズ アメリカ 哲学者 心理学者 思想家 プラグマティスト ヘンリー・ジェームズの兄

成功が努力より先に来るのは、辞書の中だけである。

名言 かっこいい その他

ヴィダル・サスーン イギリスのヘアデザイナー 実業家 Vidal Sassoon ヴィダルサスーン

努力して結果が出ると、自信になる。努力せず結果が出ると、傲りになる。努力せず結果も出ないと、後悔が残る。努力して結果が出ないとしても、経験が残る。

名言 まじめ 全般

教育 ことば 意識 教え 成長 学習 学業 言葉 スポーツ

センスは知識からはじまる

芸術 まじめ その他

“センス”とは、特別な人に備わった才能ではない。それは、さまざまな知識を蓄積することにより「物事を最適化する能力」であり、誰もが等しく持っている。今、最も求められているスキルである“センス”を磨くために必要な手法を、話題のクリエイティブディレクターが説く!
グッドデザインカンパニー代表 水野学「くまモン」アートディレクションなどで話題の、日本を代表するデザイナー発「センスの教科書」

自分の実力を知ることは、自分の未来を知ることでもある。

企業 語りかけ 学生

自分の実力を試してみることが、いちばんの自己分析になる。
持ち味を、キャリアに変える 新しい就活準備サービス「キャリフル」careeful リクルート 就職活動 就活 転職 仕事探し 学生支援 WEBサイト ポスター

がんばると、いいことがある。

企業 やさしい 若者

本気のアルバイト バイトする がんばる ボーナスがもらえる。
あなたの行き先は、どこですか。 仕事を大切に
人材総合サービス企業 求人求職情報サービス エン・ジャパン株式会社 エンジャパン en-japan 交通広告

母が恋した頃の夏に、娘が近づいて行く。

商品PR 印象的 全般

新聞を開くたびにギシギシ音がするような なんだか息が苦しい世の中だから やわらかな味が好まれるのかも知れない
テレビに出て来る人々がみんな自分に 無理しているように見えたりする そんなキツイ時代だから やわらかい味が欲しくなるのだろうか
味の素ゼネラルフーヅ ブレンディ コーヒー 珈琲 仲畑貴志

姉の胸がふくらんで来た頃から、兄弟喧嘩は少なくなりました。

商品PR 印象的 全般

コーヒーは、あらかじめおいしいものを。 味の素ゼネラルフーヅ 珈琲 仲畑貴志

他人事じゃないですよ、「たにんごと」と読んだあなた。

その他 語りかけ 全般

日本語検定 宣伝会議賞 2010年 浅野俊輔 「ひとごと」

似合ってるから、脱がせたくなる。

ファッション インパクト 女性

似合ってる服を着ている女の子は無敵。自分だけのお気に入りを装い、夏を100%楽しみ尽くす。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2014年 夏 広告ポスター 自然からパワーをもらおう。~偉大なネイチャーを感じる服~ コピーライター 尾形真理子

愛に負けるか、欲に勝つか。それでも人生は、運が決める

TV/メディア かっこいい 全般

MATCH POINT マッチポイント 2005年 イギリス映画 監督/脚本:ウディ・アレン ポスター

ブランコがこげなくなっていた。お金を使わず遊ぶこと、できなくなっていた。

商品PR 印象的 成人

名前のことで文句を言った。10代がなつかしい。
江崎グリコ OTONA GLICO アーモンドプレミオ バンホーテン[ディアカカオ] お菓子 チョコレート サザエさん ワカメ カツオ タラオ イクラ 2009年 テレビCM ポスター

ひとりで食べるより、ふたりで食べるほうがおいしい。と、ボクですら思う。

商品PR 印象的 成人

いつだって迎えに来てくれる。30年・・・そうしてくれたのが、家族なんだ。
江崎グリコ OTONA GLICO アーモンドプレミオ バンホーテン[ディアカカオ] お菓子 チョコレート サザエさん ワカメ カツオ タラオ イクラ 2009年 テレビCM ポスター

「海」を見たいなら、冬。「海と人」を見たいなら、夏でもいいけれど。

旅/地域 語りかけ 全般

ニッポンがタテ長な国でよかった・・・な気持ち、沖縄の冬で感じます。 「焼けたねー、どこ行ってたの?」とは、たぶん聞かれない。そんな南の旅も、ありでしょう。 「冬」という季節が好きになるのも、オキナワの効用かな。
全日本空輸 全日空 ANA 飛行機 航空機 妻夫木聡 マッタリ~ナ ホッコリ~ナ OKINAWA 2009年 ポスター

世界の広さと、子供の頭のなかは、だいたい同じ大きさです。

商品PR 不思議 全般

今日は、世界一周しました。 国の名前は、話しながら覚えるのがいちばんです。
小学館 「世界大地図」の魅力を伝えた3点シリーズ広告 2010年 第58回朝日広告賞 山形孝将 榎本弐輝 吉井健文

お父さんの見ている世界は小さい。

商品PR 印象的 子供

小学館 世界大地図 2010年 第58回朝日広告賞 三島靖之 苅田哲平

人がいちばんかわいい生き物。

商品PR かわいい 全般

キヤノンマーケティングジャパン キャノン CANON デジタルビデオカメラ「iVIS HF21」広告 2010年 第58回朝日広告賞 波間知良子

好き、と言うよりも、好きだと言わせたい。

商品PR かわいい 女性

好きになるより、好かれるのってむずかしい。 その下着、一枚うわて。うふふ。
「元気・ハッピィ・SEXY」がコンセプトの下着通販 PJ ピーチ・ジョン ピーチジョン イメージ広告 2004年 第21回読売広告大賞受賞作品

挑戦こそが、革新をつくる。

企業 かっこいい 成人

日本代表に、Engineをかけよう。
アウディ Audi ワールドカップ 2014年サッカー日本代表をモチーフとて生産した、世界で限定11台の Audi×SAMURAI BLUE 11 Limited Edition アルベルト・ザッケローニ監督 自動車 テレビCM

まあいいか その積み重ねが この結果

飲食 ポップ 中高年

血圧の 話で宴会 盛り上がる / その数値 白衣の天使の せいにする / 買うだけで 下がった気になる 血圧計 / 誰よりも 上昇志向 血圧は
サントリー 胡麻麦茶「血圧川柳傑作選」篇 健康飲料 お茶 トクホ(特定保健用食品) 2008年 下東史明

その歳で ドキドキするのは 恋じゃない

飲食 おもしろい 中高年

悲しいな 同期の中でぶっちぎり / 俺ったら 自己最高を また更新 / 血圧計 オレの心も しめつける / 寒いから 運動しない 下がらない / 血圧に 悪いメシほど うまいなあ
サントリー 胡麻麦茶「血圧川柳傑作選」篇 健康飲料 お茶 トクホ(特定保健用食品) 2008年 下東史明

最終平和兵器。僕らは、もう、引き返せない。

漫画/アニメ インパクト 若者

メタルブラック/タイトー/1991年

フルーツは2度生まれる。

飲食 かっこいい 全般

どうしてなのだろう。きのうはブルーベリーが好きできょうはイチゴが好きなのは。砂糖を使っていないどうしてなのだろう。フルーツがフルーティフルになったのは。
アヲハタ フルーティフル 55ジャム 秋山晶

楽しいからこそ、仕事はできる

その他 語りかけ 社会人

ほぼ日刊イトイ新聞は こんなふうに、はたらいています。 「読み物も商品もすべてコンテンツである」コンテンツを組み立てるときには「動機・実行・集合」の「クリエイティブの3つの環」を拠り所にしています。
「ほぼ日」が、働くことを考える。 はたらきたい展。 PARCO パルコ 展示会 ほぼ日刊イトイ新聞 2014年 仕事観 コピーライター 糸井重里

はたらくってのは、はた を らく にすることだよ

その他 まじめ 社会人

昔の人のことば。 誰かの役に立つこと、誰かにとって価値を生み出すこと
「ほぼ日」が、働くことを考える。 はたらきたい展。 PARCO パルコ 展示会 ほぼ日刊イトイ新聞 2014年 仕事 コピーライター 糸井重里

不安は、がんばった証拠です。

企業 やさしい 学生

今は、励ましより点数がほしい。 入試に直結。 今日のニュースも、出題範囲です。 読む、入試の味方。
入試に、最後の自信を。 朝日新聞「がんばれ受験生」2006年 駅 ポスター

はじまった日。はじまりの日。

旅/地域 印象的 学生

そこには何もなかった。見渡す限りの地平線。草木が生い茂り、松林が並ぶ広い原野。しかし、男たちの目には確かに写っていた。教壇に立っ先生の姿を。真剣な眼差しの学生を。心に描いていた。ここで育った若者が、沖縄を支える人材になることを。 40年前の、はじまった日。何もなかったこの地にあったのは情熱と信念だけでした。それは、今日まで消えることなく受け継がれ新たな、はじまりの日を迎えます。
地域に根ざし世界に開かれた大学 沖縄国際大学 創立40周年記念広告 第31回沖縄広告協会 広告賞 銀賞 2012年 新聞広告

観戦ではない。参戦である。

スポーツ インパクト 全般

野球 ベースボール 大阪 阪神タイガース 福原選手のコメント 応援 公式ファンクラブ募集 電車 中吊り広告 2006年

変わらなきゃも変わらなきゃ

企業 語りかけ 全般

日産自動車 NISSAN 野球選手 イチロー 原辰則 1996年 テレビCM

システムが止まると、パパも泊まる。

商品PR まじめ 社会人

パパ、きょうおうちに帰ってこないの? 止めないシステムを、簡単に。
NEC 日本電気 サーバ コンピューター PC 2005年 新聞広告 山田一男

「駅から5分」でも、見知らぬ土地だと遠く感じる。

旅/地域 不思議 全般

楽天トラベル 宿泊予約サイト ホテル 旅行 ツアー 2005年 新聞広告

なんとか食っていけんじゃねえか、愛があれば。

TV/メディア 語りかけ 全般

旅というものはな、行き先を決めてから出かける、というもんじゃねえんだよ。
旅をすれば、人間誰しも賢くなる。まあ、中には、そうじゃねえ奴もいるけどね。
労働者諸君!田舎のご両親は元気かな。たまには手紙を書けよ。
松竹株式会社 男はつらいよ40周年 人生に、寅さんを。 邦画 映画 駅張り広告 2008年 渥美清

日本の未来を悲観するのが好きな大人へ。最近生まれた子供たちが可哀想です。

旅/地域 語りかけ 全般

もう一度、日本を好きになってみるのは、どうでしょう。ここは、日本の、一乗谷です。
京都にはない。金沢にもない。あまりになにもない。だから面白い。
「一乗谷」という名の大河ドラマはじめます。ここに一万人の大都市がありました。それがある日、こつ然と消えました。
一乗谷ミーティング。日本の未来を悲観するのが好きな大人へ。最近生まれた子供たちが可哀想です。日本をこんな楽しい国にしようとかそんな話ができる場所にしたいと思っています。
織田信長や坂本龍馬のように誰かが日本を変えなければ。ね、菅さん。朝倉氏遺跡(一乗谷)で、ふと思いました。
交通広告グランプリ 2011年 福井県福井市 一乗谷 DISCOVERY PROJECT 一乗谷朝倉氏遺跡 佐々木宏

がんばる人は、朝食を抜いてはいけない人です。

飲食 やさしい 全般

その場でつくるから、「できたてキッチンサンド」。たっぷりタマゴとシャキッとレタス。ドトールのあたたかい朝。
交通広告グランプリ 2011年 優秀作品賞 株式会社ドトールコーヒー 「がんばる人の、がんばらない時間」 岡本欣也

はい。私は、月曜日なら都合のいい女です

商品PR おもしろい 全般

現在の厳しい状況を考えますと、これ以上の出資、マジ無理っス
お目にかかれてたいへん光栄です。お前は何者ですか?
部長の山本はまもなく戻りますので、そこに座ってろ
そのビジネスモデルは新しいですね。私は面白いおじさんです。
交通広告グランプリ 2011年 優秀作品賞 ベルリッツ・ジャパン株式会社 「ちゃんとした英語を。仕事ですから。」外国語 子供英会話 ビジネス英会話 オンライン英会話 藤本宗将 近藤和泉

いつもの仕事が、世界一につながっていた。

企業 かっこいい 社会人

右を向いても、左を向いても、頭にクレーンを乗せた建設中の高層ビルが目に入る。ドバイ、アラブ首長国連邦最大の商業都市。建築ラッシュの只中にあるこのメトロポリスは、毎年のように”世界一”を生み出す場所である。高層ビル。空港。ショッピングモール。人工島。これまでの世界一を、ドバイはわずか数年で次々と塗り替えた。日本から8000キロ離れたこの地を、ISUZUが走る。「世界一でなければ意味がない」の合言葉のもと、力と、英知と、熱気が続々と集まる世界都市。その真ん中で、人が、トラックが、今日もその活動を支えている。
働く人と、世界を走る。 いすゞは、今日も世界中の「運ぶ」を支えています。 いすゞ自動車 イスズ 2014年 新聞広告

遠慮するな、と言った。手加減はしろ、と思った。

商品PR おもしろい 社会人

夕焼けを見ていたら泣けてきた。ドライアイだと診断された。 明日は明日の風が吹く。今日との違いはわからないけど。
JT 缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 飲料 共感と微笑の人生哀歌 超短編小説 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 岩田純平

大人の事情だといわれた。子供みたいな理由だった。

商品PR おもしろい 全般

彼女が二股だった。しかも自分が二股目だった。
JT 缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 飲料 出演:竹野内豊『しみるぜ。』 2013年 岩田純平

いい夢を見た。そして 寝坊した。

商品PR おもしろい 全般

人は弱い生きものさ。誘惑に。 「運命だね」俺が言った。「たまたまだよ」彼女が言った。
JT 缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 飲料 共感と微笑の人生哀歌 超短編小説 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 岩田純平

朽ちていくもの、生まれてくるもの。

商品PR 印象的 成人

いろいろあるけど 花が咲いている。 いまならあの日に戻れます。
iichiko ポスター お酒 三和酒類株式会社 大分県宇佐市 麦焼酎「いいちこ」日本酒 清酒 ワイン ブランデー リキュール 総合醸造企業 野口武

ふわりと島、ゆるりと海。

商品PR さわやか 成人

ただ海を見る休暇です。 誰にも言わずにきた海です。 逆風で飛ぶ鳥。
iichiko ポスター お酒 三和酒類株式会社 大分県宇佐市 麦焼酎「いいちこ」日本酒 清酒 ワイン ブランデー リキュール 総合醸造企業 野口武

過ぎてゆくのは時と風です。

商品PR 不思議 成人

どこからか日がさして来ました。 ありふれた日々。 本日、休日。
iichiko ポスター お酒 三和酒類株式会社 大分県宇佐市 麦焼酎「いいちこ」日本酒 清酒 ワイン ブランデー リキュール 総合醸造企業 野口武

一瞬にも見える、永遠にも見える。

スポーツ さわやか 全般

競馬の神様さえ、歓声をあげたに違いない。 その日のこと、何度、話しましたか。 人が馬を愛するように、馬も人を愛している。
2005年 JRA 日本中央競馬会 競馬 レース 競走馬 G1ポスター

夢には続きがある。

スポーツ 語りかけ 全般

空を飛ぶように駆け抜けた馬がいた。人々は何度、その走りに心を揺さぶられ、人々は何度、その走りに勇気づけられたことだろう。その馬の名は、ディープインパクト。大きな声で、彼の名を叫びながら、想いは次の夢へと紡がれていく。夢には続きがある。きっと。
2005年 JRA 日本中央競馬会 競馬 レース 競走馬 G1ポスター

自分を信じるということ。

スポーツ まじめ 全般

空を飛ぶように駆け抜けた馬がいた。いつも同じように。僕たちの夢と希望を背負って。その馬の名は、ディープインパクト。彼はきっと知っていた。大切なのは、自分を信じるということ。ただ走るということ。心のままに。みんなの待つゴールに向かって。
2005年 JRA 日本中央競馬会 競馬 レース 競走馬 G1ポスター

その時、未来の足音が聞こえた。

スポーツ かっこいい 全般

飛ぶように走ると、誰かが言った。エンジンが違うと、誰かが言った。たった3分で、日本中を沸かせた、彼の名はディープインパクト。次元の違う走りでゴールを駆け抜けた瞬間、21年ぶりの無敗の三冠馬は誕生しました。たくさんの人々に支えられて、競走馬は強く、逞しくなります。 愛情を、精神力に。歓声を、スピードに。拍手を、次の力に変えて。さあ、もっとワクワクしてください。もっともっと期待してください。あの時、聞こえた足音は、きっと未来の競馬の足音なのだから。
2005年 JRA 日本中央競馬会 競馬 レース 競走馬 G1ポスター

人が広めてしまったものは、人の力でとめられるはずだ。

企業 まじめ 成人

12月1日は、世界エイズデー。 コンドマニア コンドーム専門店 避妊 性行為 HIV検査 レッドリボン 2005年 ポスター 前野岳允

ふつうの毎日が嬉しいと思った。お父さんのおかげだって ふと気づいた。

飲食 まじめ 全般

もうすぐ父の日ですね。お父さんの好物をつくって、日本酒を用意して、ありがとうを伝えてみませんか。そういう家族の時間を大切にしたいという方が今、増えているそうです。
父の日を前にあらためて考えてみると、この、何気なく過ぎていく毎日を支えてくれているのは、家族のために頑張るお父さんなのですね。
お父さん、日頃のあれこれを忘れて、ゆっくり飲んでください。その一杯が、明日への活力となりますように。
私たち蔵本は、今日もお酒がつくれる喜びを忘れず、皆様への感謝をこめ、とびきりの日本酒をつくります。
父の日は、日本酒でありがとう。
日本に笑顔を醸しだそう 日本酒造組合中央会 お酒 2012年 新聞広告

夏の足になってきたら、夏の靴下にしませんか。

ファッション 語りかけ 全般

春風をまぜて編むと、靴下は軽くなった。
つま先が秋の色になったら、吐く息も秋の色になりました。
寒いのはイヤ かわいくない靴下は、イヤ 冬はスキ。
靴下専門店 Tabio(タビオ) 靴下屋 シーズンポスター 2011年 安田由美子 デザイン事務所 ayrcreativ

いい野菜は、八百屋が知っている。

TV/メディア ポップ 社会人

西日本新聞経済電子版(通称qBiz) 創刊1周年記念イベント 新キャッチコピー 九州企業 CMライブ Web動画 電通 福岡 丸形佳之

フツーのコトバが、いちばん伝わる。

ファッション 語りかけ 女性

フツーの生活は、たくさんのフツーのコトバたちでできている。たとえば、誰かと、何かおいしいものを食べたとき、グルメレポーターみたいなひねったコトバは必要ない。おいしいから、「おいしいよ」。フツーのコトバが、いちばん伝わる。
秋。となりの人に、何か話しかけたい。でも気のきいたコトバは浮かばない。そんな時はまず気楽に、おいしいものを食べたら、「おいしいよ」。少なくとも、話しかけたいという気持ちは、相手に伝わることでしょう。
(おいしいよ) message from VIVRE ビブレ ファッションビル 2012年 ファッションの秋 ポスター 三井明子 物語のある広告コピー

何億年も進化して、あなたを好きになりました。

ファッション インパクト 女性

変だなぁ。と思ってたら、恋でした。 - アニバーサリー2013年 ANNIVERSARY2013
SOLARIAPLAZA SUMMER 2013年 夏 福岡 天神 ファッションビル ショッピングモール ソラリアプラザ ポスター

ひとは弱い。だから動物がうまれてくれた。

ファッション 不思議 女性

旅に出た。笑った、笑った。これでまた、泣ける。なんちゃって。 - アニバーサリー2012年 ANNIVERSARY2012 春
歴史は不得意。恋愛と同じくらい。 - AUTUMN 2012年 秋
クリスマスの空気って、きーんと冷たくあったかい。 - Xmas 2012年 クリスマス 冬
SOLARIAPLAZA SUMMER 2012年 夏 福岡 天神 ファッションビル ショッピングモール ソラリアプラザ ポスター

夏がきた。好きってバレそうな服を着た。

旅/地域 かわいい 女性

買ったばかりの服を着た。すぐ会いたくなった。
キラリナ京王吉祥寺 kirarina 京王電鉄 Summer Autumn 夏 秋 ショッピングセンター 駅ビル ポスター 2014年 原宿サン・アド Yuji Kuge

おなかの中は、そのうち、顔に出る。

商品PR おもしろい 全般

イライラする相手は、じつは自分だった。 眠気は、あなたから表情を奪っていく。 私の体から出ていってほしいものがある。
大塚製薬 ファイブミニ アウトプットドリンク 「体内怪人」篇 健康飲料 ポスター 2007年 下東史明

恋とか、愛とかのすこし先。

TV/メディア 不思議 全般

第3弾 2008年 春 「90秒の夫婦の絆」 協賛:全日空 ANA プラチナ・ギルド・インターナショナル 読売新聞
手をつなごう Friend-Ship Project(フレンドシッププロジェクト) 「絆」をテーマとした映像作品 テレビ東京 電通 テレビCM インフォマーシャル

ひとりでは、叶わないはずの 夢でした。

TV/メディア 印象的 全般

第4弾 2008年 夏 「90秒の家族の絆」協賛:ツインリンクもてぎ 20世紀FOX映画 読売新聞
手をつなごう Friend-Ship Project(フレンドシッププロジェクト) 「絆」をテーマとした映像作品 テレビ東京 電通 テレビCM インフォマーシャル

主人公で生きていく。

企業 かっこいい 社会人

スタートさせるために、大切なこと。自分の目で見て、頭で考え、手足を動かすことが、はじまり。人と出会い、その声を聞いて、心に響かせることが、きっかけ。想いを伝え、価値観も、文化も、国境も越えていくことが、よろこび。ひとりではなく、ひとりひとりが中心だから生まれる、つながり。厳しい時代を生き抜く覚悟の先に、世界はひらいていくんだ。
世界中で、良い仕事。 三井物産株式会社 2012年 新聞広告

人と力を重ねあい、汗をかく。

企業 まじめ 社会人

「働」は、「人・重・力」 世界中のビジネスの現場で、社員一人ひとりのプロフェッショナリズムを結集し、グローバル総合力企業として、未来に貢献するため、挑戦し続けていきたいという思いを表現。
挑戦と創造 三井物産株式会社 2012年度 第55回 日本雑誌広告賞 金賞 AERA誌 雑誌広告

『家族愛』それはお母さんのおいしい手料理から

飲食 やさしい 主婦

お母さんの手料理は、子供の非行防止にもなるのです。

いつも、どこか、おなじがいいね。

ファッション かわいい 女性

好きな人と、どこかつながってる。そういうの、なんだか、とても幸せだと思う。例えば、どこか同じ、色、柄、形。彼氏や友達や家族やペットと、さりげなくつながってるサインを持つ。それが、パルコの考える新しいペアルック。さあ、時代の空気なんかに流されないで、ふたりの幸せを街にアピールです。いつも、どこか、おなじがいいね。
よかった。あなたと、つながってる。
ふたりPARCO パルコ 2009年

つぎに志の炎を燃やすのは、キミだ。

TV/メディア 語りかけ 全般

Imagine Future. キミの「志の炎」で、未来を切り拓け!
逃げれば逃げるほど、君は悲惨になり安らぎをうしなう。 (レオナルド ダ ヴィンチ)
生きるとは呼吸することではない。行動することだ。 (ジャンジャック ルソー)
世に生を得るは 事を成すにあり。 (坂本龍馬)
映画 レッドクリフ Part II -未来への最終決戦- テレビCM 宣伝広告 2009年 ジョン・ウー監督 中国 三国志

しあわせはふしあわせをやしないとして はなひらく

芸術 印象的 全般

おおきなさかなはおおきなくちで ちゅうくらいのさかなをたべ ちゅうくらいのさかなは ちいさなさかなをたべ ちいさなさかなは もっとちいさな さかなをたべ いのちはいのちをいけにえとして ひかりかがやく しあわせはふしあわせをやしないとして はなひらく どんなよろこびのふかいうみにも ひとつぶのなみだが とけていないということはない
谷川俊太郎さんの詩「黄金の魚」 言葉 幸せ 不幸 命 循環

うそはほんととよくまざる

芸術 不思議 全般

うそはほんとによく似てる ほんとはうそによく似てる うそとほんとは 双生児 うそはほんととよくまざる ほんとはうそとよくまざる うそとほんとは 化合物
うその中にうそを探すな ほんとの中にうそを探せ ほんとの中にほんとを探すな うその中にほんとを探せ
谷川俊太郎さんの詩「ほんととうそ」

考えて、強くなる。

企業 インパクト 学生

未来に向かって歩んでいく人には、ふたつの選択肢があります。よく考えない人になるか。よく考える人になるか。あなたなら、どちらを選びますか?問題を避けて通るか。問題に立ち向かうか。出来ない理由を見つけようとするか。出来る理由を追い求めるか。失敗を悔やむか。失敗から学ぶか。夢を笑うか。夢をかなえて笑うか。あなたが考える人をめざすなら、チャンスです。地球は考えるべき問題であふれているから。数研出版の参考書の中で見つけてください。難問と対峙する充実感を、それを解き明かすよろこびを。紙の書籍を手にして深く学ぶ、デジタル教材で広く知る。さあ、チャート式のページを開いてください。世界は、考えて強くなるあなたを求めています。
自分で考える人になる。 数研出版 チャート式 教科書 参考書 2013年 お正月 元日新聞広告

夏が来る前に、考えたり感じたりすべきことは多いのです。

旅/地域 不思議 全般

早く大きくなれ。いや、ゆっくり大きくなればいい。夏は、親も戸惑いながら育ってゆきます。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2012年 ポスター 初夏 休日 休暇 駅 電車 太田恵美

「修学旅行」を家族でやる、なんてどうだろう。

旅/地域 印象的 全般

きょう一日緑に囲まれて暮らした気分です。自分の別荘でもないのに、ね。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2001年 ポスター 夏 休日 休暇 駅 電車 太田恵美

人は、出会ったすべての人に応援されている。

スポーツ 印象的 全般

KIRINは応援する。
日本代表オフィシャルスポンサー キリングループ サッカーワールドカップ テレビCM 「応援する者」応援されながら生きていくサッカー日本代表の10番 香川真司 選手の生い立ちをテーマにしたCM作品 2015年 磯島拓矢

心の回転が早い人。

企業 不思議 社会人

ホスピタリティのある人材募集(リクルートポスター)
いちばん悲しいはずの人が、いちばん忙しいお葬式は悲しい。(90周年新聞広告)
愛媛県松山市 ムラタホール 冠婚葬祭 株式会社村田葬儀社 2013年 板東英樹

世界は別れに満ちている。

商品PR 印象的 若者

私たちはいつか必ず一番大切な人と別れる運命にある。だからいま、そばにいる誰かを大切にしたくなる。
世界は別れに満ちている だからいまそばにいる誰かを大切にしたくなる。
ソニー・コンピュータエンタテインメント FINAL FANTASY X HD Remaster / X-2 HD Remaster クリスマス限定テレビCM 2013年 PlayStation Vita(PS Vita)専用ゲームソフト SONY

人は変われる。一緒なら。

その他 やさしい 全般

「おかえり。」の気持ちが犯罪や非行を繰り返さない第一歩になるのです。
社会を明るくする運動 2009年 法務省の青少年更正向け広報ポスター 犯罪や非行の防止 公共広告

ことばを、キミの、エンジンに。

TV/メディア かっこいい 全般

宣伝会議コピーライター養成講座 2014年 秋期 東京 大阪 札幌 受講生募集 雑誌広告 ポスター 坂本和加

空気ばっかり読んでいると、空気みたいなやつになるぜ。

TV/メディア おもしろい 成人

名古屋のコピー賞 CCN賞2014 テレビ朝日 (ビートたけしのTVタックル)番組広告 高橋尚睦

なんにも飲まずに、生きてはいけない。

企業 さわやか 全般

お茶飲むように、恋しよう。コーラ飲むように、夢見よう。缶コーヒー飲むように、話そうか。天然水飲むように、ピュアになって、ティー飲むように、唄いましょう。炭酸水飲むように、はじけたら、ウーロン茶飲むように、空を見て、ジュース飲むように、微笑もう。飲むことは、生きること。ほくらはみんな、そうなんだ。なんにも飲まずに、生きてはいけない。
のみもの大好き国民!のうた DRINK for LIFE. のみもの大好きサントリー 世界へ 2013年 サントリー食品インターナショナル株式会社 東証一部上場 新聞広告 児島令子

着がえよう。

ファッション 印象的 女性

ひとつ、晴れを信じて、なるべく傘はもたないこと。ひとつ、夢の中では、仕事をしないこと。ひとつ、遅咲きでも、咲いておこう。ひとつ、イエスかノーか迷ったら、ニャーと答えてみる。ひとつ、そこに山があっても、のぼりたくなかったら、のぼらない。ひとつ、たとえウソをついても、本当にすればウソツキじゃない。ひとつ、天は人の上に青空を作り、人の下に大地をつくった。ひとつ、千里の道もスキップして行こう。ひとつ、隣の芝生が青かったら、遊びに行っちゃう。ひとつ、ひとりが淋しいうちは、ふたりでも淋しいよ。ひとつ、夢は近づき過ぎると見えなくなる。ひとつ、カンちがいも才能だ。ひとつ、雀の子、そこのけそこのけ、わたしが通る。ひとつ、あきらめが早いって、切り替えが早いことでもある。ひとつ、売られたケンカは、今お金がないから、と言って買わないこと。ひとつ、つまんない時はつまんない顔しちゃえ。ひとつ、時には家出をしてみる。一人暮らしでも…ひとつ、総理大臣になったらやりたいことが3つある。ひとつ、努力も大事だけど、直感も重視する。ひとつ、女の一年は男の十年。ひとつ、よくばりは、幸福のはじまり。ひとつ、人にやさしく、自分にいちばんやさしく。ひとつ、後ろ向きも、後ろから見たら前向きだ!
株式会社オンワード樫山 23区 シアワセのための23のことば 2011年 雑誌広告 ポスター 三井明子

自分より強いヤツを倒せ。

商品PR かっこいい 全般

むかしむかし、ある村に、巨大な鬼の一族がやってきました。鬼たちはあまりも強く、村人の手には負えません。その噂を聞いた桃太郎は、犬とサルとキジを仲間にすると、鬼ヶ島へ旅立ちました。自分より強いヤツを倒せ。 Forever Challenge
サントリー食品インターナショナル SUNTORY ペプシコーラ PEPSI 炭酸飲料 2014年 2015年 ペプシネックスゼロ 桃太郎 テレビCM 出演:小栗旬 MOMOTARO 多田琢

私たちは、世界を良くするために『想像する』という力を持っています。

名言 語りかけ 若者

世界を変えるのに魔法は必要ありません。
ハリー・ポッター 著者:J・K・ローリング アメリカ 大学 卒業式 スピーチ J.K. ROWLING

さみしくなったら、おヘソを見よう。

芸術 やさしい 全般

あなたがひとりじゃなかったこと。思い出せたら、きっと大丈夫。 実感しよう、絆。
2009年度 新聞広告クリエーティブコンテスト テーマ 「絆(きずな)」 最優秀賞 さみしくなったら‥ アンクル 脇田賢一

お金を借りるより 車を借りるより 家を借りるより お隣さんに 醤油を借りるほうが難しい。

芸術 印象的 全般

ふれあうことで絆は深まる。
2009年度 新聞広告クリエーティブコンテスト テーマ 「絆(きずな)」 コピー賞 お隣さん アサヒデザイン 浅井貴行

見失ってはいけない。小さく見える幸せほど大きなものはない。

漫画/アニメ 語りかけ 全般

ふてくされずに生きてくの。イヤなこともイイこともボクらは力に変えられる。
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー 人生

私たちが 変えられるのは 今だけ

その他 まじめ その他

過去を後悔しても 未来を不安に思っても 私たちが変えられるのは今だけ 私たちが取り扱えるのは 今の生き方だけ
2010年に肺ガンで亡くなった柏木さんの回顧展「グラフィックデザイナー、柏木江里子さんの仕事」本「いちにちいちにち」 2011年 言葉:青木美詠子 絵/写真:柏木江里子

おちこむということは いつか かわれる可能性があるということだ

その他 語りかけ その他

そのことに もう気がついているのだから 入口には立っているのだから
言葉:青木美詠子 絵:川原真由美 エトコトバ展 本 ひとりがけの椅子 2005年

未来は、歴史より、ずっと長い。

旅/地域 印象的 学生

歴史を誇る、という言葉があります。確かに胸を張れる歴史や伝統は、いまを生きる者に勇気を与えてくれるものと言えるでしょう。でも、決して歴史に満足をしてはいけない。立教大学は、そう考えます。
未来に向かって。世界をめざして。立教大学は140周年。
立教学院創立140周年特設サイト 2014年 告知広告 新聞広告

叱ってくれる人がいなくなったら探してでも見つけなさい。

名言 まじめ 全般

人間、ヒマになると悪口を言うようになります。悪口を言わない程度の忙しさは大事です。 ひとりぽっちの孤独よりも大勢の中の孤独のほうが悲しい。
永六輔 元放送作家 タレント 作詞家 エッセイスト

向きだの不向きだの、考えてる場合じゃない。はじめるこった。

その他 語りかけ 若者

とにかく、はじめることだと思う。とにかくはじめて、失敗したり、認められなかったりして、それでも、どこがいけないか、どこがいいかを探して、次のステップに進む気になれたら、最初よりは、ましになっているわけだしね。向きだの不向きだの、考えてる場合じゃない。はじめるこった。恥をかいたり、無視されたりするためにも、まずは、はじめるこった。
コピーライター 糸井重里 ほぼ日刊イトイ新聞 ダーリンコラム 坊さん。 57番札所24歳住職7転8起の日々。 第111回

俺を見ろ。俺を聞け。俺を追え。

TV/メディア インパクト 男性

GOLDRUSH'78 inTOKYO E.YAZAWA の広告コピー 矢沢永吉ライブ ロックミュージシャン アーティスト 永ちゃん ボス ロックバンド CAROL

未来を信じてなきゃ服なんて買えない。

ファッション 印象的 女性

ファッションだって未来を先取りするもの。自分の明日に期待するからこそ、今日服を買える。とてもポジティブな決断をわたしたちは無意識のうちにしてるのだ
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2014年 夏 広告ポスター シンプルに颯爽と歩こう~洗練されたスポーティな服~ コピーライター 尾形真理子

自然は大きいのこと。人間は小さいのこと。

商品PR 不思議 全般

自然は大きいのこと。人間は小さいのこと。ウーロン茶はサントリーのこと。
サントリーウーロン茶 烏龍茶テレビCM 1985年 安藤隆

それゆけ私

商品PR かわいい 女性

がんばってきれいになる。 働いてきれいになる。 ちゃんと食べてきれいになる。 上を向いてきれいになる。「それゆけ私」サントリーウーロン茶。
SUNTRY 烏龍茶 テレビCM 曲:鉄腕アトム 1997年 安藤隆

人生という本には、後ろに答えなんてないんだ。

漫画/アニメ 印象的 なし

正しい答えが人生のすべてじゃないでしょう? 人生ってソフトクリームみたいなもんさ・・・なめてかかることを学ばないとね!
マンガ ピーナッツ スヌーピー チャーリー・ブラウン 台詞 名言

楽しくない訳じゃないけど楽しくもないこの時代。楽しい事だけをやっていたい。

TV/メディア 印象的 若者

生きるのが大変な時代。希望を捨てたくない時代。音楽は愛のタイムマシーン。だれもかれもアーティストと呼ばれる時代。都合のいい時代だなぁと…。山あり谷あり音楽がある。先行きはわからない、音楽の役割なんて分からない、ただただやり続けるしかないのだ。
ノー ミュージック ノー ライフ TOWER RECORDS タワーレコード NO MUSIC, NO LIFE. 2014年5月-7月 ポスター 音楽 アーティストEGO-WRAPPIN' 中納良恵 森雅樹 オダギリジョー

プロのための、プロがいる。

企業 かっこいい 社会人

あらゆる企業のビジネスに立ちはだかる課題を、物流ソリューションで支えていくという強い想いを宣言したメッセージCM 佐川急便 女優 米倉涼子 宅配 荷物 セールスドライバー

思いきり遠くへ行くための夏が来る。

旅/地域 さわやか 全般

もしも君たちが おじいさんとおばあさんになっても 昨日のことみたいに思い出せる夏にしよう。一生ドキドキできる夏、あります。 わすれない夏 特集 2014 H.I.S. この星が呼んでいる。
旅が大好きなスタッフが贈る夏、あります。 HIS 夏休み旅行 ツアー 海外旅行 格安航空券 わすれない夏特集 2014年キャンペーンWEBサイト テレビCM

ドキドキが終わらない旅をしよう。

旅/地域 ポップ 全般

どんなに気に入っているものも僕たちはいつしか飽きて捨ててしまう。でも、旅の記憶は捨てられない。何年たってもなくならない。すばらしい旅の思い出が多いほど、長い人生は豊かで味わい深くなる。H.I.S.の夏は、わすれない夏。いちばん遠くまで行ってみる夏。人生を変えるかもな経験をする夏。夢に見た風景に会いに行く夏。子どもを少し大人にする夏。大切な人と手をつなぎたくなる夏。家に帰ってきてもずっと、ドキドキが終わらない旅をしよう。
HIS 夏休み旅行 ツアー 海外旅行 格安航空券 わすれない夏特集 2014年キャンペーンWEBサイト

泣ける場所があれば泣きたい。

旅/地域 印象的 成人

涙したこと。この一年で何度あるでしょうか。あの映画で、あの本で、あのドラマで、あの歌で。感動で泣いたこともいくつかは心に残るけれど、たぶん幾つかは忘れるでしょう。でも、嬉しくて泣いたことは忘れたくありません。振り返れば短い一年のようだけれど、たくさんの人に会いました。新しい出逢いがありました。別れもありました。忙しいとか、そのうちとか言っている間にするりするりと大切なものを逃してないでしょうか。なんとかしたい年末年始です。
HOTEL PACIFIC MERDIEN TOKYO ホテルパシフィック東京 1994年 渡辺正和

鍵をかけたい時間。

旅/地域 不思議 成人

後ろ暗いことがある訳ではないのですが、部屋に入って鍵をかけるとホッとするから不思議です。他人の視線も悪友の干渉もないこんな時間を何と呼んだらいいのでしょうか。山女魚には水底の岩影がある。海燕には断崖の窪みがある。けれど都会で生きる人間はひとりひとりがそれぞれのやすらぎをもとめてさまようことがあるのです。身体を休めるというより、心を癒すための時間です。ふたりの夏休みにはそれぞれ部屋をとろうと思う。鍵のかかる大人の夏。
HOTEL PACIFIC MERDIEN TOKYO ホテルパシフィック東京 1994年 渡辺正和

カワイイだけじゃだめなのよ。ちゃんと仕事もしないとね。

旅/地域 語りかけ 全般

良い商品を、ただ並べるだけでは、岩田屋は作れない。ハートがないとね。 取り扱い全商品。これに心づかいを加えると、岩田屋ができあがる。 いっけん鳥の置き物。しかし、使えば重宝、レモンしぼり器です。(機能とデザインで提案します。)
普通の理想 岩田屋 百貨店 買い物 ショッピング 1994年 仲畑貴志

夢とか、決意とか、見えないものも乗せている。

旅/地域 印象的 全般

街をひとつ 過ぎて行くたび 空が変わる 風が変わる もっともっと 走れ列車 もっともっと 超えて行く もっともっと 走れ列車 夢とか、決意とか、見えないものを乗せている。 町と街の間に JR九州 テレビCM 電車 駅 旅行 仲畑貴志

バカがつくほどまじめです。

商品PR まじめ 全般

バカまじめ。ゆうパック。
日本郵便 日本郵政グループ ゆうパック「バカまじめな男」 配達 配送サービス 2014年 2015年 テレビCM 福里真一

僕らが降りた終着駅は、誰かの旅の始発駅でもある。

旅/地域 印象的 若者

それぞれの青春をのせて
青春18きっぷ 青春18切符 2013年 JR 普通列車 駅ポスター 電車 旅行

この旅が終わると、次の私が始まる。

旅/地域 印象的 若者

出かけなければ、決して会えないのだ。 旅路(ルート)のなかでは、人はいつも18(age)である。
青春18きっぷ 青春18切符 2004年 JR 普通列車 駅ポスター 電車 旅行

たったひとつ、あればいい。

旅/地域 印象的 全般

大事なものはひとつでいい。ひとつがいい。
西武百貨店池袋店 京都名匠会 SEIBU デパート ショッピング 1989年 山本尚子

マンガと現実は、少し違います。

商品PR おもしろい 全般

憧れのシチュエーションは、壁ドンです。 SAMURAI, FUJIYAMA, CUPNOODLE 日清食品 カップヌードル 2014年 テレビCM 福部明浩

少年少女をやめた夏。

TV/メディア さわやか 若者

100冊ぜんぶ読むと、とんでもないことになると思う。僕は、夏の赤ん坊です。 とーちゃんも、夏、読んだ。 ボクハ読ムノガ遅イ人。 夏の頭は感じやすい。 『ワタシヲ、読ンデ』、その本は言った。
新潮文庫の100冊 新潮社 新潮文庫 ポスター 糸井重里

他の誰かになりたがることは、自分らしさの無駄遣いだ

名言 かっこいい 若者

偽りの自分を愛されるより、ありのままの自分を憎まれる方がいい
カート・ドナルド・コバーン NIRVANA ニルヴァーナ カート コバーン アメリカ ミュージシャン ギタリスト ロック Rock 音楽 ミュージック

知識はよく喋り、知恵はよく聴く。

名言 印象的 若者

ブルースは簡単に弾ける。だが、感じるのは難しい。
ジェームズ・マーシャル・ヘンドリックス ジミヘン アメリカ ミュージシャン ギタリスト ジミ・ヘンドリックス Jimi Hendrix ロック Rock 音楽 ミュージック

できることの少ない日は、少なくなにかする。

その他 まじめ 若者

何にもしないよりもわずかな前進。大事なこと。 知るもたのし、知らぬもたのし。知るを知らぬも、またたのし。知らぬを知るも、またまたたのし。
ほぼ日刊イトイ新聞 コピーライター 糸井重里 『ボールのようなことば。』

「きれいなものを目にする」には、ちょっとした努力がいる。家でニュースを見ていると、そう思います。

旅/地域 印象的 全般

私のばあい、争いの歴史より京都の「花の歴史」から多くを学んでいます。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2008年 ポスター 初夏 駅 電車 太田恵美

過ごす場所を選ぶだけで、人はそうとう幸せになれるもんだ。

旅/地域 語りかけ 全般

そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2003年 ポスター 平等院 夏 休日 休暇 駅 電車 太田恵美

私は雑草。心ある雑草。

ファッション 不思議 女性

草は抜かれる。だから自ら枯れてはいけない。 私は虫けら。恋する虫けら。 虫は殺される。だから自ら消えてはいけない。 しぶとく、夏を楽しもう。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 サマーコレクション 夏 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

もっと、暑苦しく生きるのだ。

ファッション 語りかけ 女性

草も虫も、女の子も、夏は命が面白い。 じたばた、夏を楽しもう。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 サマーコレクション 夏 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

やらない謙虚より、やる純情。

ファッション 印象的 女性

跳べない理性より、跳べる熱情。 爽やかだけが、若さじゃないよ。 やりすぎ、凝りすぎ、ごめんなさい。 可愛さトゥーマッチで、すみません。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 サマーコレクション 夏 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

雑草の雑って、かっこいい。

ファッション 不思議 女性

虫けらのけらって、ファンキーだ。名もない小さな命のように、いまこの瞬間をせっせと生きよう。今年も、暑苦しい夏が来る。 あした、なに着て生きていく?
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 サマーコレクション 夏 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

撮るという、アイラブユー。

商品PR ポップ 全般

かけがえのない存在を、写真に収めたい。そのしぐさや表情のひとつひとつを、タカラモノとして残したい。そんなあなたの愛情に、応えるために生まれてたカメラがここにあります。オリンパスが誇るOM-Dの最先端テクノロジーを、とことん凝縮したミラーレス一眼「OM-D E-M10」。そのルックスと類い稀なる性能は「Super Premium Small」と呼ぶにふさわしい一台。上質な金属ボディー。洗練されたデザイン。細部まで美しく表現する高画質。大型で明るいビューファインダーなど。大切な人を、何より大切に想う、あなたの手のひらへ。握れば愛おしくなる、新しい一眼の誕生です。
手の中の、プレミアム。 OLYMPUS デジタル一眼カメラ

基準が変わる。発想が変わる。常識が変わる。

商品PR インパクト 男性

フィッシング(釣り)のDAIWA 釣り具総合メーカー ダイワ 革命 MAG SEALED 宇宙工学のシールド技術から生まれた、マグシールド ボールベアリング 磯リール 魚釣り フィッシングショー

捨ててばかりじゃ、何も残らないんだよね。

旅/地域 まじめ 学生

言葉や習慣が違うように、育ち方もみんなバラバラなんだ。 いのちをつくったのは、水でした。
東京農業大学 1996年 ポスター 笠原千昌

あなたには想像を超えた力がある。

商品PR 語りかけ 全般

あなたは何かを生み出し、作り上げ、それを誰かと分かち合える力を持っています。毎日の様々なことを驚くような方法でする力も、驚くようなことを毎日する力も持っています。それは、あなたが手にしたiPhone 5sの力です。
Apple公式サイト iPhone 5s コピー アップルCM 携帯 スマートフォン

春を始めるのは、神様じゃなくて、女の子だ。

ファッション かわいい 女性

LIFE IS A PICNIC 心地よいカジュアルフレンチ ROPÉ PICNIC ロペピクニック 2015 Spring CM 出演:多部未華子 春 2015年

「ありがとう」も「ごめんね」も、目を見ていう言葉。

ファッション 印象的 女性

ひとりぼっちじゃないから、私たちは今日も服を着る。 会いにいこう。
心地よいカジュアルフレンチ ROPÉ PICNIC ロペピクニック 会わないとできない12のこと。 2014 Summer CM 出演:多部未華子 夏 2014年 小林麻衣子 竹田芳幸

今日の服は、今日会う人への、告白です。

ファッション インパクト 女性

朝、服を選びながら、今日の運命を選んでる。 どうか、友情とか愛情だけは、便利になりませんように。 なんにも話さない。っていう、会話もある。 好きな服着て、自分の足で。会いにいこう。
心地よいカジュアルフレンチ ROPÉ PICNIC ロペピクニック 2014 Summer ポスター 出演:多部未華子 夏 2014年 小林麻衣子 竹田芳幸

「つながってる」だけじゃ、できないことばかりだ。

ファッション 語りかけ 女性

みんなには「公開」したくない、思い出もある。 ボタンひとつでは、「友達」になんてなれない。 会いにいこう。
心地よいカジュアルフレンチ ROPÉ PICNIC ロペピクニック 会わないとできない12のこと。 2014Summer CM 出演:多部未華子 夏 2014年 小林麻衣子 竹田芳幸

「会いたい」ってメールするより、「会いにきた」って笑いたい。

ファッション かわいい 女性

カンタンにつながれる時代、とかいうけれど、ちゃんちゃらおかしいわけです。やっぱり、大切な人の、目がみたい。声がききたい。さわりたい。あの場所の匂いをかぎたい。太陽を浴びたい。雨に打たれたい。着ることは、会うことだ。だからそろそろ、好きな服着て、自分の足で。会いにいこう。 好きな服を着て、会いたい人に会いにいこう。
心地よいカジュアルフレンチ ROPÉ PICNIC ロペピクニック 2014 Spring CM 出演:多部未華子 春 2014年 小林麻衣子 竹田芳幸

あなたと、あの人のつながりに、ありがとう。

旅/地域 やさしい 全般

あれから、一年。あの日、ひとつになった九州で、たくさんのつながりと新しい力が生まれました。あなたと、あの人のつながりに、ありがとう。つぎに進もうという力にありがとう。人と人は、街と街は、もっともっと、ひとつに。
おかげさまで、九州新幹線全線開業一周年。 JR九州 さくら、みずほ、つばめ 2012年3月18日

あなたの働きっぷりは、江戸時代なら銅像が建つレベルです。

商品PR ポップ 社会人

江戸の町人は、日も高いうちから仕事もそこそこに銭湯や飲み屋に繰り出したとか。それに比べて現代の皆様の熱心な働きっぷりときたら!カルピスオアシスがお手伝いしますから、あなたの銅像をつくって、存分に働き者アピールをしちゃって下さい。そしてさらに!働き者の証、「職業あるある」エピソードを投稿し合って、日々の疲れを癒しましょう。
働くあなたの栄誉を称えて、銅像をおつくりします。働くあなたにうるおいを。オアシス銅像ファクトリー by CALPIS OASIS アサヒ飲料 清涼飲料水 カルピス オアシス Webキャンペーン

それは、絶世の香りがする、絶景。

旅/地域 さわやか 全般

花の大祭典2014 ハウステンボス 1,000品種100万本のバラ祭リゾート オランダ ホテル 長崎 旅行 テーマパーク

どこにでも咲く花はない。みんなそれぞれ綺麗に咲く場所があるのだ。

その他 語りかけ 全般

広がる世界へ、繋げる女子。

日陰が合う花、強い日差しの下で咲く花。気候も土地も全ての花に合うわけでないように、人もそれぞれが一番輝く場所があるということ。

真実は裏に。

商品PR インパクト 主婦

洗ったあとの服が白く輝いたり、いい香りがするのは、合成洗剤に入っている化学物質が衣服に付着しているということ。ためしに今お使いの洗剤の、成分表示を確かめてみてください。表のパッケージや広告からは、想像もしなかったような科学成分が入っていませんでしたか。体はいつも衣服と接している。だから何で洗うかは、イメージじゃなく中身で選んでほしい。無添加シャボン玉スノールは、LASなどの合成界面活性剤、香料、蛍光増白剤不使用。肌の敏感な方にもちろん、家族みんなで使える洗濯用せっけんです。お店で裏返してみてください。
衣服は、肌にふれている。 健康な体ときれいな水を守る。無添加石けんの「シャボン玉石けん」 無添加を疑え。 無添加シャボン玉スノール 裏向け陳列プロモーション 今井美緒

自分のサイズで生きる。

ファッション 印象的 全般

世間サイズで生きるか、自分サイズでやるか、どちらがラクで楽しいだろう。
西武百貨店 静岡店 SEIBU デパート 洋服 ショッピング 1981年 根岸礼子

女よ、強さをためらうな。

商品PR インパクト 女性

女よ、自分をみくびるな。 女のチャージあらわる。 キモチ・アガル・エナジー
カルピス株式会社 働く女性のイキイキとした日々をサポートする「スーパーフルーツラボ」 エナジー補給飲料 エナジードリンク アサイーリフレッシュ アサイーチャージ

うるおう人は、キレイな人。

商品PR かわいい 女性

イオンビューティー。イオンウォーター。
大塚製薬 ポカリスエット イオンウォーター うるおい補給 美容 潤い テレビCM「人魚姫篇」 深田恭子 キレイの秘密

忘れものがへって、思い出がふえた。

商品PR おもしろい 全般

すすめてくれた人は、きっと、あなたが好き。 じぶん応援手帳 電車で長州力を見かけた、ということを書くスペースはビジネス手帳には無い。
2013年9月10日に行われた「ほぼ日手帳コピー大賞」 ほぼ日刊イトイ新聞 審査員:糸井重里

人は言葉でつながっている

TV/メディア 印象的 全般

「舟を編む」=辞書を編集する。辞書の魅力にとりつかれた人たちが、悩み、戸惑い、喜びを分かち合い、時に恋をし、静かで確かな情熱を、日々にそそぐ。確かに気持ちを伝えるために「言葉」がある。
舟を編む 光文社 著者:三浦しをん 小説 邦画 日本映画 監督:石井裕也 主演:松田龍平 テレビCM

思いつくものではない。考えるものである。

商品PR まじめ 全般

僕らはどうも「とっさに」「その場で」「パッと」思いつくことに憧れがちです。ビビビッとひらめいたことを「アイデア」と思いがちです。でも、そんなことはない。じっくり考えていいと思うのです。じっくり考えられたものの方こそ、より伝わるものであると僕は信じているのです。
言葉の技術 朝日新聞出版 株式会社 電通在籍のコピーライター 磯島拓矢 自身の言葉を紡ぎ出すときの考え方 書籍 ビジネス研究書

ずっと憧れている旅を持とう。一生自慢できる旅をしよう。

TV/メディア かっこいい 男性

一世一代の旅、その先の絶景へ。圧倒的な風景を目の当たりにし、心を奪われる旅の体験。そこには一生に一度しか行けないかもしれないけれど、心に憧れの旅先を持っていれば、毎日は充実したものになる。南極、ブラジル、エチオピア、パタゴニア、チベット……、知識として胸に抱えていた旅を、いつの日か本当の旅に。
BRUTUS ブルータス No.776 マガジンワールド 新たな時代のエピキュリアンを提案する男性誌 雑誌 情報誌 マガジンハウス

マジメって、面白い。

TV/メディア ポップ 全般

言葉が人をつなぐ。 一生の仕事。愛する人たち。そして言葉。大切にする。全力で。
「舟を編む」=辞書を編集する。辞書の魅力にとりつかれた人たちが、悩み、戸惑い、喜びを分かち合い、時に恋をし、静かで確かな情熱を、日々にそそぐ。確かに気持ちを伝えるために「言葉」がある。
舟を編む 光文社 著者:三浦しをん 小説 邦画 日本映画 監督:石井裕也 主演:松田龍平

わたしにイチバン近い水。

商品PR ポップ 若者

私にいちばん近い水。イオンサプライ ポカリスウェット
大塚製薬 イオンウォーター 出演:宮沢りえ 1989年 テレビCM 石川勉

こころ、かよう、ふしぎ。

ペット 不思議 全般

こころ通う ホシエイ ナポレオン タマカイ
大分マリーンパレス水族館 うみたまご 魚 海 2014年春テレビCM

やさしいって、たいせつ。

企業 やさしい 全般

いつも手軽でおいしいシーチキン。たくさんのお客さまに食べていただいているからこそ 忘れてはならないもの、それが「やさしさ」でした。はごろもフーズはその大切さを噛みしめ 毎日の製品づくりに生かしています。たとえば、「天然水でつくったシーチキン純」。オイル無添加、食塩不使用でからだにやさしく、缶のリサイクルや原料の有効活用で環境にもやさしい。そして、シールをめくるように 簡単に缶を開けられる「やさし~る」を採用。お子さまからお年寄りまで、誰にでも 開けやすくて食べやすい。そんな工夫をはじめました。はごろもフーズはこれからも シーチキンの安全と安心を大切に育て、お客さまに愛される品質をお届けしていきます。もっとやさしいシーチキンを目指して。
自然のおいしさを、暮らしや時代が求めるおいしさにする、はごろもフーズ

正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい

その他 語りかけ 成人

二人が睦まじくいるためには 愚かでいるほうがいい 立派過ぎないほうがいい 立派過ぎることは 長持ちしないことだと 気づいているほうがいい 完璧をめざさないほうがいい 完璧なんて不自然なことだと うそぶいているほうがいい 二人のうち どちらかが ふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい 互いに非難することがあっても 非難できる資格が自分にあったかどうか あとで疑わしくなるほうがいい 正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気づいているほうがいい 立派でありたいとか 正しくありたいとかいう 無理な緊張には色目を使わず ゆったりゆたかに 光を浴びているほうがいい 健康で風に吹かれながら 生きていることのなつかしさに ふと胸が熱くなる そんな日があってもいい そしてなぜ 胸が熱くなるのか 黙っていてもふたりには わかるのであってほしい
祝婚歌 (しゅくこんか) 吉野弘

夢は、いつ眠るのだろうか。

商品PR 不思議 学生

求められる人を求める人に。 大企業だって、はじめは小さかったじゃないか。
学生援護会 日刊アルバイトニュース 1982年 ポスター 大上法於

弱気と勇気は両立するものである。

その他 語りかけ 全般

「気弱」である理由というのは、生きるのに、じぶんの力や、じぶんの考えを使っているからだと思うんです。人の命令通り、みんなのやる通りに考えたり動いてたら、「気弱」になってるひまがないですから。ぼくの知ってる強い人は、もれなく「気弱」です。
ほぼ日刊イトイ新聞 コピーライター 糸井重里 『羊どろぼう。』『ボールのようなことば。』

死を重々しく考えたくない、かと言って軽々しく考えたくもない

漫画/アニメ 印象的 その他

何が始まったのかは分らない。でも終わったのではなく、始まったんだと思った。
かないくん 死をテーマにした絵本 作:谷川俊太郎 絵:松本大洋 おじいちゃんの独り言

大切なあのひとの、大切な日には、定番を贈ろう。

旅/地域 語りかけ 全般

無関心なふりで、いつも必ず応援してくれる家族への感謝。ヒトには言えない、恥ずかしいミスを助けてくれた同期の結婚。新人の頃は鬼のように怖かったけど、ホントは優しい上司への御礼。腐れ縁だねと笑い合える、学生時代からの友人の誕生日。そして、いつも近くにいてくれる大好きなあのひとに。
東京丸の内JPタワー(旧東京中央郵便局) 商業施設 KITTE (キッテ)4階 THEのオリジナルショップ『THE SHOP』 デザイン雑貨店

ドうまい肉 お約束します。

飲食 おもしろい 全般

俺もいろんな肉を食べてきましたよ。でもうまい肉は高くて滅多に食べれないし、安い肉は本物の肉の味がしないんだよね。だから接客とかにあまり気が遣えなくてごめんなさい。飲みもんもセルフで失礼させていただきます。その分肉に集中させて欲しいんだ!
焼肉きんぐ 看板 ポスター お席で注文 焼肉食べ放題!焼肉満腹保証つき!

すべての人にくつろぎを。

商品PR 語りかけ 全般

JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK アロマブラック 珈琲 テレビCM 出演:竹野内豊 飲料 安らぎの香り 岩田純平

人生にちょっぴりシゲキを。

商品PR ポップ 全般

旨さと辛さがくせになる、ホットチリ味のポテトチップス。辛沢シゲキと一緒に、カラビーの世界観をお楽しみください!人生にちょっぴりシゲキはいかがでしょう?
掘りだそう、自然の力。 カルビー株式会社 テレビCM WEBサイト スナックお菓子

20歳の情熱が、いちばん熱い。

商品PR かっこいい 学生

20歳の決意が、いちばん固い。 君のガンバリがいちばんうれしい。
学生援護会 日刊アルバイトニュース 1988年 ポスター 大上法於

この人生、ここから先が面白い。

旅/地域 ポップ 全般

私の名前はSL人吉。かつて一世を風靡した私の走りは、いつしか時代に追い越された。だが、速く走ることが全てではない。そう気づいた時に私の生き方は変わった。
新幹線で行こう。9つの物語に乗ろう。 九州新幹線&「SL人吉」 ナレーター:鳥越俊太郎 「新幹線のその先へ」シリーズ JR九州 九州旅客鉄道 2014年 テレビCM 久冨和寿

地道というレールを行く。

旅/地域 まじめ 全般

山道に近道はない。行きつ戻りつ少しずつ。だが、着実に進むこと。それがこの景色と出会える唯一の方法である。
新幹線で行こう。9つの物語に乗ろう。 九州新幹線&「いさぶろう・しんぺい」 ナレーター:三浦雄一郎 「新幹線のその先へ」シリーズ JR九州 九州旅客鉄道 2014年 テレビCM 久冨和寿

贅沢な時間を乗せて走る列車です。

旅/地域 語りかけ 女性

目的地に着くまでの時間を大切にする。女性こそ、旅の楽しみ方を知っている。という私の予想は、確信に変わりつつある。
新幹線で行こう。9つの物語に乗ろう。 九州新幹線&「ゆふいんの森」 ナレーター:中嶋朋子 「新幹線のその先へ」シリーズ JR九州 九州旅客鉄道 2014年 テレビCM 久冨和寿

ゆっくり旅する、特急です。

旅/地域 語りかけ 全般

人はなぜ、お酒を飲むのか。人はなぜ、音楽を聴くのか。という問いに「そんなこと、考える時間が欲しいからじゃない?」と誰かが言った。
新幹線で行こう。9つの物語に乗ろう。 九州新幹線&「A列車で行こう」 ナレーター:池田昌子 「新幹線のその先へ」シリーズ 2014年 JR九州 九州旅客鉄道 テレビCM 久冨和寿

俺は、俺の色で駆け抜ける。

旅/地域 かっこいい 全般

JR九州 九州旅客鉄道 新幹線で行こう。9つの物語に乗ろう。 九州新幹線&「はやとの風」 ナレーター:泉谷しげる 「新幹線のその先へ」シリーズ 2014年 テレビCM 久冨和寿

ぜんぶ雪のせいだ。

旅/地域 ポップ 全般

スキーに行こう!スノボに行こう!スノーレジャーを楽しもう! JR東日本旅客鉄道 JR SKISKIキャンペーン 冬 出演:川口春奈 2013年 テレビCM 山口広輝

光を求めれば、同時に影を求めることになる

商品PR 印象的 全般

イチガン新世界。 CANON EOS 70D キヤノン デジタル一眼カメラ デジカメ レンズ 一眼レフ 写真 撮影 デジ一 妻夫木聡 テレビCM The Shadow篇

あの頃の好奇心は、これからのあなたへと続いている。

企業 語りかけ 学生

好奇心を、躍らせよう。
HITACHI 株式会社日立ハイテクノロジーズ 2015年 採用ホームページ 新卒採用情報 就職活動 就活 転職 仕事探し 面接

いい空は青い。

企業 さわやか 全般

ひとは鳥よりも高く飛ぶ。空は陸よりも海よりも果てしない。雲の上はいつも晴れている。ひとは空を飛んで眠ることができる。あなたが目を閉じて、空の旅を想うとき、そのイメージに浮かぶ、航空会社になろう。
全日本空輸 全日空 ANA 飛行機 航空機 企業理念 キャッチフレーズ 2002年 一倉宏

学べば学ぶほど、自分が何も知らなかったことに気づく、気づけば気づくほどまた学びたくなる。

名言 まじめ 全般

無知な人は何もしらないということを自覚せずに学ぼうとしない。天才と呼ばれる人たちは多くを学び続ける。
アルバート アルベルト・アインシュタイン 理論物理学者 ドイツ 天才 ノーベル物理学賞 ユダヤ人 アメリカ

どうなるかじゃない、どうするかだ。

企業 かっこいい 学生

「こうなればいいのに」と願うだけでは、決して世界は変わらない。なりゆきに身を任せてはいないか。現実に立ち向かっているか。自分が信じた道を貫き通しているか。みちのりは険しく、正直、きつい。けれど、自ら抱いた夢を実現するのは、他の誰かじゃなく、自分でありたい。私たちは知っている。その熱意こそが、世界を変える原動力となるということを。
本田技研工業株式会社 採用メッセージ Hondaリクルーティングサイト ホンダ 自動車 バイク 転職 就活 就職活動 面接

あした、考えよう

ファッション 不思議 若者

クヨクヨ考えるより、次の日にすっかり忘れる。それでいいじゃん。
PARCO パルコティーンズ 1987年 永松聖子

おこった顔もこわいけど、しらん顔もこわいよ、パパ。

その他 語りかけ 全般

わたしの話は全部、悪い風にしか聞こえないの?
あなたの無関心に誰かが苦しんでいるかもしれない。 考えよう相手の気持ち 育てよう思いやりの心 法務省 人権尊重 人権週間

未来は暗い?だったら、派手な服着て目立つチャンス!

ファッション ポップ 若者

気づいたら、もう40年。渋谷の街を、坂の上からずーっと見てきました。ブームも、ファッションも、風景も、この街は、ホントに目まぐるしく変わってく。けどね、いつの時代も「今が一番カッコイイ!」「今が一番おもしろい!」って思えなきゃ、つまらないと思うのです。PARCOは、渋谷が好き。渋谷に集まる、若くてグチャグチャでドロドロしたエネルギーと感性のカタマリが大好き。この街を、これから誰が、どんな風に変えていくんだろう?想像するだけで、ワクワクが止まりません。変化のど真ん中にいなきゃ、PARCOじゃない。そうです。これから先も、ずっと! WE NEVER STOP!
2013年 SHIBUYA PARCO 40th ANNIVERSARY 渋谷パルコ40周年キャンペーン

寄り道しない人生に、出会いなんて訪れない。

旅/地域 印象的 若者

大人の渋谷へ、お帰りなさい。 もう一度、渋谷に恋をする。 歩くだけでトレンドが読める。あの雑誌よりヒカリエ。 渋谷を上から見下ろすと、なんだかすーっとしますよ。
渋谷ヒカリエ キャッチコピー 優秀作品 宣伝会議

デキた上司と飲みたい。と、デキた部下は思うのです。

商品PR 語りかけ 社会人

かわきもんばっかだと、人間かわくんです。
サントリー・リザーブ 友の会 ベリー・スッキリ 新リザーブ お酒 仕事 会社 組織 1994年 雑誌広告 佐々木宏 東野みゆき

すったもんだがありました。

商品PR ポップ 成人

りんごすったもんだ。「すりおろしりんご」のお酒
宝酒造 TAKARA タカラ CAN CHU-HI カンチューハイ テレビCM 宮沢りえ 1994年 ユーキャン新語・流行語大賞 土井隆史 滝澤てつや

「ありがとう」桜を見上げて言ったのは 初めてな気がする。

旅/地域 さわやか 全般

「あぁ、わたしは、春を一年間待っていたんだなぁ」と気がついた瞬間でした。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2006年 ポスター 円山公園 サクラ 駅 電車 太田恵美

ずっと、言葉を贈り合えるふたりでいよう。

商品PR やさしい 中高年

第53回 消費者のためになった広告コンクール 経済産業大臣賞 雑誌広告部門『パナソニック株式会社』デジタル補聴器 30年目のヒア・リング。 Panasonic 松下電器産業 夫婦 会話

持ってないより、持っていると考える。ただ、それだけ。

その他 まじめ なし

お金 能力 仕事 家族 恋人。人生、なにか持っていないより、なにか持っていると思うほうが幸せ。隣の芝生は青い、隣から見るとこっちの芝生が青い。ネガティブよりボジティブ。短所を直すより、長所を伸ばす。

じんせいは、小学校で学んだことの復習だよ。

旅/地域 やさしい 子供

ふだん、思い出すことは少ないけれど、忘れたことは一度もない。母校とはそういうものかもしれません。この3月で大名小学校はなくなります。だからといって、たくさんの思い出がなくなるわけではありません。それでも「なんか寂しい」と感じるのだとしたら、その「なんか」の正体は、きっと愛情なのだろうと思います。まさに親子の関係といっしょで、私たちは一生、大名小学校の子どもなのですね。どうかみなさん、ここで学んだたくさんのことをいつまでも忘れないように。それが母校からの最後の宿題。ところで誰か、校歌の3番覚えてる?
本日、最後の卒業式。140年間ありがとう、大名小学校。
福岡市の大名小学校の統合による閉校に伴い、地場企業や個人から協賛を募り、閉校を知らせた30段の新聞広告 広告会社 CS西広 2014年 久冨和寿

青春をいつ、はじめるか。

ファッション さわやか 中高年

ときめきなんて、とバカにする大人には訪れない。にっこりする大人には、いつでもやってくる。それは、何か。大人の青春。
ISETAN 百貨店 伊勢丹 第2団塊の服 1994年 ポスター 眞木準

春よ来い。いいえ、わたしから 春へ行く。

ファッション かわいい 女性

春はあけぼの!清少納言さん、あなたのセンス 古くない。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2012年 春 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

やる気はあります。春ですから。やる気はあります。

ファッション さわやか 女性

それは、北半球の女の子の啓蟄のとき。ケイチツのとき。冬眠終了、自分の外へ出かけよう。外ってどこよ?外ってそこよ。なりたい自分のいるところ。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2012年 春 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

それよりも、笑顔が流行するほうがいいな。

企業 語りかけ 女性

眉毛を細くしたり、茶髪にしたりと、右へならえの女のコたちにはウンザリ。でも男のコもお父さんも先生もバスの運転手さんも、みんな、笑顔の流行になら大賛成のはず。だって日本中が楽しくなるんだもん。
生活のごちそうは、きっと笑顔だ。 味の素ゼネラルフーヅ 1988年 矢谷健一

ウソはホントで作られる。

芸術 ポップ 全般

三菱地所アルティアム イムズプラザ 大空気展 ポスター 福岡を拠点に活躍するクリエイティブ・スタジオ 空気株式会社(KOO-KI)が作る映像と仕事
映像=ウソの世界。その世界観つまりは映像の「空気」を作り上げることこそ制作の肝

その食べ残しは誰かの1食です

TV/メディア インパクト 全般

第10回 ACジャパンCM学生賞グランプリ 日本大「誰かの一食」(テーマ=食べ残し) 食糧廃棄問題 AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク
準グランプリBS民放賞 日本大 「1の大切さ」(テーマ=若者の選挙離れ)

なまけるとこころがむなしい一生懸命になると自分の非力がよくわかる

名言 まじめ 全般

うそはいわないこころにきめてうそをいう / あのねぇ自分にエンジンをかけるのは自分自身だからね
にんげんだもの 相田みつを 日本の詩人・書家。平易な詩を独特の書体で書いた作品で知られる。「書の詩人」「いのちの詩人」とも称される。

人間は、伝えたい、生きものだ。

TV/メディア 不思議 全般

宣伝会議コピーライター養成講座 2014年 受講生募集 雑誌広告 ポスター 坂本和加

まだ、知らない場所がある。まだ、知らないことがある。それがなんだか、うれしいんだなあ。

旅/地域 印象的 全般

そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 太田恵美 JR東海 2014年 ポスター 春 サクラ さくら 桜 駅 電車 十輪寺

これまでにも、この国に、何度も冬の時代はあったけれど、春は必ずやって来るんですね。

旅/地域 語りかけ 全般

京都の桜、のぼり坂。縁起のいいもの揃っています。「ニッポンに春よ来い」です。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 1998年 ポスター 勝持寺 サクラ 駅 電車 太田恵美

物事を深く考える、の近頃、流行っていないようですが。いいんでしょうか。

旅/地域 語りかけ 全般

思ったよりささやかな散歩道でした。それがかえって、哲学的でした。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 1997年 春 ポスター 哲学の道 駅 電車 太田恵美

こういう時代、気合の入ったサクラが見たいものです。

旅/地域 印象的 全般

いろんな時代を生き抜いてきたサクラだもの。やっぱりちがうな。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 太田恵美 JR東海 1994年 ポスター 春 さくら 桜 駅 電車 円山公園

小学生になろう。

商品PR インパクト 全般

黄色い、晴れやかな声が、霞たなびく朝。まだ早き校庭にこだましていた、7歳の、春。ピュアで、無垢な、小さなハートに、時計の振り子のような速度と、スポンジのような感度で、ひろがっていった新世界。おっかなビックリ、ちょうど綿菓子をなめるように、膨らんでいった好奇心。そうです、そんな、小学生に入学したての頃、初めて、エンピツや絵の具を手にした時の、おどるようなワクワク感。それを、いま、アップルのマッキントシュが、垣根をこえた。あっと驚く、やさしさと、あたたかいエールをもって1991年の今日、あなたに送るのです。触ってみると、突然、ひとりで自転車に乗れるようになった、あの感動であり、また、初めて25メートル泳げるようになった時の、驚きと自信でしょうか。さあ、小学生になろう。アップルのマッキントシュから
アップルから初々しい感動、はじまる。 Apple アップルコンピュータ ピート小林直道

人間を苦しめる組織ならいらない。

その他 語りかけ その他

人間を苦しめる政治ならいらない。人間を苦しめる思想ならいらない。人間を苦しめる文化ならいらない。人間を苦しめる発明ならいらない。人間を苦しめる発見ならいらない。人間を苦しめる工夫ならいらない。 人間が創ったことで、人間が苦しむんじゃ、なんにもならないよね。
システムを考え出した人間が、システムに動かされている。 アムネスティ・インターナショナル 人権擁護 非政府組織(NGO)1992年 仲畑貴志

「これがいい」ではなく「これでいい」

企業 語りかけ 全般

株式会社良品計画 無印良品 MUJI 生活雑貨 2002年 原研哉

父も母も素敵でした。

商品PR さわやか 成人

両親をスバラシイと思えるのは、子供にとって最高の幸せかもしれません。 素直な名前をもらいました。 素材の恵みのビールです。
サントリー モルツ 缶ビール 1987年 一倉宏

「おかえり」のにおい。

飲食 やさしい 全般

サンヨー食品「サッポロ一番しょうゆ味」 ポスター 毎日広告デザイン賞 広告主課題の部 優秀賞 眞木茜

その時の出逢いが 人生を根底から変えることがある よき出逢いを

名言 語りかけ 全般

いいことは、おかげさま わるいことは身から出たさび / あんなにしてやったのに『のに』がつくとぐちが出る
にんげんだもの 相田みつを 日本の詩人・書家。平易な詩を独特の書体で書いた作品で知られる。「書の詩人」「いのちの詩人」とも称される。

親は、半分しか育てられない。

TV/メディア 印象的 成人

動物の住める所が、人間の住める所。
子供の人格を作るのは、親と環境。 教育 道徳 やさしさ 知識 子育て 成長 大人 東京新聞 1983年 岩崎俊一

みんな一番愛しているのは 自分のカラダです。

企業 語りかけ 全般

株式会社良品計画 無印良品 MUJI 生活雑貨 1999年 梅本洋一

平和な家庭は、よく喋る。

企業 まじめ 全般

一生が、一年生。 父は残業。母はパート。息子はパソコン。娘は携帯。言葉のないのが普通の家庭。器は平和でも、中身は不幸。それが日本。
家族 会話 無関心 思いやり 第一生命保険 1991年 中塚大輔

バカンスとは、大してお金を使わなくても楽しかった一日のことです。

企業 印象的 全般

豪華なホテルに泊まって観光するだけがバカンスではない。野山をかけ、テントに泊まり、バーベキューする。使うお金も少なくてすむアウトドアの方が結局、素敵な思い出になるんです。
良品計画 無印良品 休暇 休日 旅行 傑作!広告コピー516 1995年 梅本洋一

時々、想って、時々、忘れていいですか。

旅/地域 語りかけ 全般

自分にとって都合のいいひと。故郷のことを時々想って、時々忘れる。みんなご都合主義だ。
西武百貨店池袋店・村の万博'90 SEIBU デパート ショッピング 1991年 山本尚子

おかん、うまい。でも、多い。

商品PR おもしろい 全般

第51回宣伝会議賞 グランプリ 旭化成 「サランラップ」 キャッチフレーズ 高崎真梨子

走れ、親孝行。

旅/地域 インパクト 全般

第51回宣伝会議賞 眞木準賞 西日本高速道路「高速道路が、くらしに欠かせない存在だと思ってもらえるアイデア」キャッチフレーズ 古橋亮羽

むさ苦しいの「むさ」は、毛のことだと思う。

商品PR おもしろい 成人

第51回宣伝会議賞 シルバー 「パナソニック ボディシェーバー」Panasonic 松下電器産業 キャッチフレーズ 鈴木岳

「今のは訳さなくていい」という話ほど、実は面白い。

その他 ポップ 全般

第51回宣伝会議賞 シルバー 「ECCで外国語を習う動機づけとなるような広告」英会話 学校 英語 キャッチフレーズ 藤倉郁浩

地球で一番のお年寄りは、地球です。

その他 やさしい 全般

第51回宣伝会議賞 シルバー 三菱ケミカルホールディングス「“KAITEKI”を世の中に浸透させるアイデア」キャッチフレーズ 村椿侑也

たとえば大声で笑うことも、スポーツだと考える。

旅/地域 さわやか 全般

いい笑いをしたあとは、とかくお腹がすくものです。
福岡市 国際スポーツ都市宣言 1996年 宮下裕介

本気は、伝染する。

ファッション インパクト 学生

やる気は、響きあう。 手に入れた技術で、幸せになるんだ。 もっと上手く上手くなりたい。 火がつくんです。ここにいると。
福岡 大村美容ファッション専門学校 美容師 メイク エステ ファッションを目指すなら

先駆者になれ。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。今日、君はどんな職場で目の前を見ているだろうか。どんな仕事であれ、そこが君のスタートラインだ。新しい道が君の前にある。しかしその道はまだ見えない。新しい道とは何だろうか。それはまだ誰も分け入ってない場所に君の足で踏み込んで初めてできるものだ。そこはまだ闇のような世界かも知れない。光も音も感じないかもしれない。しかし勇気と信念があれば、必ず光はさしはじめる。明るい音も聞こえてくる。新しい道を踏み出せ。先駆者になれ。そうして誰もまだ見たことのない、まぶしい世界を見せてやろう。そのためには力が、汗が必要だ。やわらかな発想と強靱な精神を持って、ともに汗を流そう。新しい道をつくろう。後から続いて来る人たちの歌声を聞く日まで私たちは、一人一人が先駆者になろう。仕事は辛いぞ。苦しいぞ。でも自分だけのために生きているのではないことがわかれば、必ず道はひらく。少し疲れたら夕空を仰ぎ美味い一杯をやろう。新しい道を踏み出す君に乾杯。
君に乾杯。 伊集院静
新社会人新聞広告2014年 SUNTORY 山崎 サントリー シングルモルトウイスキー

充電しないと、しぼむぞ。

飲食 語りかけ 社会人

充電の一杯。 カゴメトマトジュース 自然を、おいしく、楽しく。 KAGOME 1985年 テレビCM 仕事 休暇 休日 休み 竹内基臣

幸福はカラダの奥にある。

商品PR やさしい 全般

未来はカラダの奥にある。 探したい、出したい、いいもの。 あの人は、どうしてきれいなんだろう。 お茶の葉主義 サントリーウーロン茶
サントリー株式会社 サントリーフーズ ウーロン茶 烏龍茶 健康飲料 1991年 安藤隆

愛すべき、青い地球のまんなかへ。

旅/地域 やさしい 全般

波風立てるな、波に乗れ。 焼けて、妬けて、アツアツ♥ 宇宙とひとつになるならハワイだね。 火の女神からパワーをもらったよ
ウルトラマン一家がハワイ旅行へシュワッ。 ウルトラハワイ ©円谷プロ ハワイ州観光局 ウルトラマンとコラボレーションしたハワイのプロモーション活動

神様、想像力をありがとう。

ファッション さわやか 女性

すべての現実は、想像から。 想像力資本主義 想像力が服をつくる イマジネーター
SANYO 三陽商会 総合ファッションアパレル企業 紳士服 婦人服 1991年 新聞広告 栗田廣

今日は、明日の思い出です。

商品PR 印象的 全般

運動会、学芸会、入学式、卒業式。今日と同じ笑顔は、明日にはもう見れないのですから。
ハンディカム ビデオカメラ 電化製品 家族 子供 思い出 SONY ソニー 1992年 栗田廣

悔しさは本気だった証拠

スポーツ さわやか 学生

青春

不自然がいつのまにか自然になっている。

TV/メディア 不思議 全般

カブト虫に値札がついて、もう20年になります。 少年期から昆虫記が消えた。 舗装された道は、水たまりをつくれない。 みんな、土踏まずになってしまった。
ニトムズほか連合広告 共同広告 1992年 新聞広告 原暁美

東京に住まなくたって楽しいことは、いっぱいある。

旅/地域 印象的 全般

本多劇場グループ リクルート 1990年 吉田有理

1週間で時代は変わる。

TV/メディア まじめ 社会人

ニュース 朝日新聞出版 最新刊行物 雑誌 AERA アエラ 1988年 眞木準

ビールは透明な音楽だ。

飲食 さわやか 成人

サントリー 純生 SUNTORY ビアガーデン 生ビール 缶ビール お酒 1982年 長沢岳夫

生まれ変わるなら、またわたしでいい。

ファッション 印象的 女性

なんだかんだ言いながら自分も悪くないかな、と思えるような春
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2014年 春 広告ポスター 勝手気ままに強気でいこう~発信力のある大胆な服~ コピーライター 尾形真理子

ひとは、引力。

商品PR インパクト 全般

人が人を惹きつける。いろんな引力があるから、世の中は面白い。
SEIBU 西武百貨店 デパート 冬のお歳暮 ギフト 贈り物 ショッピング 1982年 岩崎俊一

結果が嬉しい、過程が楽しい。

TV/メディア さわやか 学生

東京個別指導学院「東京個別指導学院の価値・特徴・イメージを『端的』に伝えるコピー」 第51回宣伝会議賞「協賛企業賞」応募者参加型ブログ企画「宣伝会議賞チャレンジ宣言!」 ブロガー 小堀弘樹

憧れるより、近づこう。

TV/メディア 語りかけ 社会人

マスメディアン「マスナビ」 第51回宣伝会議賞「協賛企業賞」応募者参加型ブログ企画「宣伝会議賞チャレンジ宣言!」 ブロガー 熊澤野乃花

今、楽しんでおかなくちゃと、なぜ想ってしまうのだろ。

商品PR 不思議 全般

今ドキのクリスマスとお正月に、セゾンカードインターナショナル。 西武セゾングループ クレディセゾン クレジットカード 1990年 山本尚子

部下を食事に誘っても断られるが、ピザを頼むと喜ばれる。

飲食 おもしろい 社会人

飲みニケーションよりも。 PIZZA-LA ピザーラ フォーシーズ 宅配ピザ デリバリー 配達 2007年 藤本修二

かじりつきたいほど好き。

商品PR ポップ 女性

バレンタイン愛のVメッセージ。 天神ビブレ VIVRE 福岡 ファッションビル 2000年 ポスター 原暁美

意見が違う。だから話がオモシロイ。

商品PR 語りかけ 全般

異論を大事にする。自分の考えに同意してくれる人ばかりを周りに置くより、自分の意見に反論・異論を唱えてくれる人を大事にしてみる。そこに自分が気づかない大事な物があったりする。
そばへ来てブレンディおいしいよブレンディ 味の素ゼネラルフーヅ 珈琲 インスタントコーヒー AGF 1985年 雑誌広告 仲畑貴志

考えて、考えないことにした。

ファッション さわやか 女性

悩みが多いときは、一回アタマを空っぽにすると、楽になるもの。 PARCO パルコ 1988年 永松聖子

すべては昔という言葉で片づけられる。

商品PR 印象的 全般

どんな時代であれ、過ぎてしまえば、昔になる。古きよき時代になる。
キューピー キユーピー アメリカンマヨネーズ 1991年「トルーマン・カポーティを読みながら」シリーズ広告 秋山晶

花を見過ごしている人が、花の写真を見てしみじみとする。

企業 不思議 全般

キャノン販売 花博写真美術館 キヤノン canon デジタルカメラ 一眼レフカメラ ミラーレスカメラ 1991年 秋山晶

誰かの思いやりが、あなたの1日をあたためる

企業 やさしい 全般

手を貸すことは、心を助けること ケア、それは誰もがもつ思いやりの心 誰かを思うことが今日のあなたを美しくする
誰かの小さな心遣いに、心が癒されたことはありませんか?人々の心の中に存在しているケア(思いやり)の心は、素晴らしい力を秘めています。誰­かへのちょっとした心遣いや気遣い、そしてやさしさは、相手の心を助けるだけでなく、­自分自身を、そして世界を変えていくのではないでしょうか。
チューリッヒ保険会社 スペシャルムービー「Let your care shine through~あなたの中のケア~」自動車保険

ビリでもエライ。

TV/メディア やさしい 子供

ビリでも最後までがんばる子は、一番を走る子と同じくらいえらい。運動会でべそをかく鉢巻き姿の女の子の頭にお父さんらしき人が手を置いている。
小学館 受験雑誌 学習雑誌 1981年 山田和彦

自分のものさしを持っています。

商品PR まじめ 成人

車が大きいとか小さいとか。そのものさしは、何を基準にしているだろう。自分がよし、と思えるものさしを持つと買物も人生もずっと楽しい。
ダイムラー・クライスラー 日本のsmart(スマート)という自動車の2001年 宣伝用広告コピー 神山浩之 蛭田瑞穂

分からないから面白い。

旅/地域 不思議 全般

人は謎に会いに旅をする。 急ぐ人、大嫌い。
近鉄 近畿日本鉄道 東京支社 日本の「飛鳥の里」広告 1983年 田島一明

いつでも、いつまでも話そう。

商品PR やさしい 全般

上京して都会で一人暮らしする娘に父からWILLCOMのPHS電話を贈った。通話料無料ということで父親から「元気か?」と毎日のようにかかってくる。娘は東京の街に戸惑い、大学でも一人、バイト先でも失敗の日々。
それでも娘は父に「元気だよ」と答え続ける。ある日、父から電話がかかってきて娘は「そんなにしょっちゅうかけてこなくていいよ、私、元気なんだから」と答える。父はすべてわかったかのように答える。「元気か?」娘は父の言葉に涙し、答える。「元気だってば・・・」
DDIポケット電話 PHS通信会社 WILLCOM(ウィルコム) テレビCM 田舎 故郷 家族

そろそろ愉快な人になろう、と思う。

企業 さわやか 中高年

年を取ると、頑固よりも、愉快になってく方が人生楽しそう。
西武セゾングループ SEIBU 西武百貨店 ラコステ デパート 1988年 岡田圀孝

見栄をはると肩がこる。

商品PR ポップ 成人

夜霧よ今夜も肩がこる。
見栄とは、真実の姿を見破られまいと力むことである。だから、とっても肩がこる。 健康 疲労 ピップフジモト ピップエレキバン ミニ ポケットタイプのピップミニ 高見知佳の1984年テレビCM 岡部正泰

戦争するより、愛し合おう。

企業 インパクト 男性

Make Love, Not War(戦争をやめて、愛し合おう)
ユニリーバ 男性用グルーミング 男性化粧品のリーディングブランドAXE(アックス) 魅力的な香りのフレグランスボディスプレー テレビCM 「Call to Arms」 戦争よりも愛を。 戦争をするより愛し合おう。 1960年代に使用されたベトナム反戦運動のスローガン

世界一タフなおかあさんは、世界一タフな子どもを育てる。

スポーツ かっこいい 主婦

2014年 ソチ・パラリンピックに向けたP&GのテレビCM「P&G Thank You, Mom | Tough Love」 ハンディキャップに関係なく多くの人に届くメッセージCM

どんな10代をすごしたら、なりたい大人になれますか?

旅/地域 語りかけ 学生

家族が増えた一年は、笑顔と会話が増えた一年でした。
ホストファミリー 高校留学・10代留学のAFS日本協会 ホームステイ 10代の高校留学 国際教育 異文化交流 留学団体 駅ポスター

人生で楽しくないことなんてないさ

スポーツ さわやか なし

2014年 冬 ソチオリンピック 雪の無い国ジャマイカ クールランニング 応援ソング ボブスレーの歌 ボブスレー代表チーム 競技までのトラブル 努力 代表選手の言葉「いろいろなことがあったが人生で楽しくないことなんてないさ」

時は、止められる。

商品PR インパクト 全般

心とシンクロする、New高速AF。
キヤノン キャノン canon デジタルカメラ 一眼レフカメラ ミラーレスカメラ EOS M2 SPECIAL SITE カメラ女子 新垣結衣 ポスター テレビCMコンセプト

幸福になること。人は、まちがいなく、その北極星をめざしている。

その他 まじめ 全般

そのためにこそ。さまざまな表現物はこの世に生まれ、人に出会い、出会った人の心に寄りそい、背中を抱きしめ、そして人の前に火を灯して、歩むべき道を照らす。コピーも例外ではない、といばるつもりはないが、少なくともここをめざして書かなければいけないと、ずっと思ってきた。それは、企業は何のために存在するのか、商品は何のために生まれてくるのかを考えれば自明である。すなわち、人の役に立つためである。人を助け、人を育て、人を守り、人を愉快にし、人によろこびを提供するためだ。すべての広告は、ここを「基地」とし、発信される表現物だ。それが、「幸福」という北極星をめざさないわけはないのである。
幸福を見つめるコピー 東急エージェンシー 序文「人は弱い生きものである」 岩崎俊一

この子の3歳は、たったの1年。

商品PR 印象的 全般

お父さんが撮ると、私が主役になるから、不思議だな。
ベータムービー ビデオカメラ 家族 子供 思い出 SONY ソニー 幸福を見つめるコピー 岩崎俊一

人生に、ついてくる。

企業 ポップ 全般

きょうも走りつづける。だれだってランナーだ。時計は止められない。時間は一方向にしか流れない。後戻りできないマラソンコースだ。時の流れという一本道をぼくらは走りつづける。その先に未来がある。かならずゴールはある。ランナーは信じている。ゴールのないレースはない。だけど。それはどこにある?そのゴールはだれが決めた?なんのために走っている?なんのために生まれてきた?未来はたった一本の道なのか。世界は広い。道はいくつだってあるはずだ。どこを走ってもいいはずだ。旅に出よう。遊びにいこう。クルマでいこう。買い物しよう。勉強しよう。恋をしよう。オシャレをしよう。仕事をしよう。結婚しよう。いっしょに暮らそう。子育てしよう。きみがまだ出会っていない世界はとてつもなく広い。人生のゴールは1つじゃない。人生のコースは1つじゃない。それは人間の数だけある。きみだけの人生を走れ。すべての人生が、すばらしい。
「リクルートポイント」はじまる。 人生のゴールはひとつじゃない。 人間の数だけゴールはあるはずだ。 多様な人生の多様な可能性をすべて応援する。 出演:池松壮亮 2013年 テレビCM Webサイト RECRUIT 一倉宏 細川美和子

すべての人生が、すばらしい。

企業 インパクト 全般

今日も走り続ける。誰だってランナーだ。時計は止められない。時間は一方向にしか流れない。後戻りできないマラソンコースだ。ライバルと競い合いながら、時の流れという一本道を、僕らは走り続ける。より速く、一歩でも前に、その先に未来があると信じて。必ずゴールはあると信じて。人生は、マラソンだ。
でも本当にそうか?人生ってそういうものか?違う。人生はマラソンじゃない。誰が決めたコースなんだよ。誰が決めたゴールなんだよ。どこを走ったっていい。どこへ向かったっていい。自分だけの道があるんだ。自分だけの道。そんなものあるのか?分からない。僕らがまだ出逢っていない世界は、とてつもなく広い。そうだ、踏み出すんだ。悩んで、悩んで。最後まで走り抜くんだ。失敗してもいい。寄り道してもいい。誰かと比べなくていい。道は1つじゃない。ゴールは1つじゃない。それは、人間の数だけあるんだ。すべての人生が、素晴らしい。誰だ、人生をマラソンって言ったのは。
ゴールは人間の数だけある。 出演:池松壮亮 2013年 テレビCM RECRUIT リクルートポイント 一倉宏 細川美和子

情報が人間を熱くする

企業 インパクト 社会人

RECRUIT 株式会社リクルート 1988年 リクルート初の企業CM テレビCM Eaglesの曲「Desperado」アポロ編 ケネディ編 馬場マコト

誰かの人生に、可能性を贈る。そんなワクワクすること あるでしょうか。

その他 やさしい 全般

手をのばせば、生かせるかもしれない未来がある。 生きることも、自分の可能性を生かすことも、子どもの権利です。 教えてあげよう。君たちはまだ、なんにでもなれる。 あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
世界の子どもの日 国際NGO プラン・ジャパン 日本フォスター・プラン協会 日本フォスタープラン協会 公益財団法人 新聞広告 ボランティア 寄付 こやま淳子

できないことを嘆くより、できることを楽しもう。

商品PR 語りかけ 中高年

できないことを嘆くよりもできることを楽しもう。
花王 リリーフ はつらつパンツ「まるで下着」 テレビCM 介護 大人用紙おむつ 日本障害者スキー連盟アルペンスキーナショナルチーム オフィシャルスポンサー チェアスキーヤー 森井選手 狩野選手 出演

戦わなければ、勝てない。

漫画/アニメ インパクト なし

何も捨てることができない人には 何も変えることはできないだろう
進撃の巨人 TVアニメ 別冊少年マガジン 講談社 マンガ 諫山創

かけるなら、お金よりも、ひと手間です。

商品PR ポップ 女性

会いに行く理由を、手づくり。 ヘタでも、ベタでも、かわいい日。 手づくりを、手わたそう。
京王アートマン バレンタインデー チョコレート ギフト 贈り物 バレンタインPOPシリーズ POOL inc. コピーライター 竹田芳幸

つくっちゃったら、言うしかない。

商品PR かわいい 女性

ライバルは、手作りかもしれません。 わたしの気持ち、バレバレンタイン。 手づくりを、手わたそう。
京王アートマン バレンタインデー チョコレート ギフト 贈り物 バレンタインPOPシリーズ POOL inc. コピーライター 竹田芳幸

山登りをしない人も、チョコレートを携帯しましょう。人生は山登りのようなものですから。

商品PR おもしろい 若者

仕事のイライラに対処する方法は2つあります。辞表を叩きつけるか、チョコレートを食べるか。 おいしいチョコレートを食べながら、ケンカするのはむずかしい。 チョコレートは、ひとを幸せにする。チョコレートは、明治。
明治製菓 明治ミルクチョコレート バレンタイン 2002年 山田尚武

汗水の価値。

企業 インパクト 社会人

成果、結果が重視されるようになって久しい。もちろん成果も大事、だけど、汗水流して取り組むこと、もっと褒めてもいいんじゃないだろうか?スマートに効率よく、とにかく成果を出すことばかりが求められる社会って、なんだかさびしい。たとえ結果が同じでも、そこに至る過程でどれだけ汗水流したかを大事にしてくれる国って案外多い。ドライと言われる外国でも。日本では?汗水の価値が薄れてきているかもしれない。「一生懸命」「愚直」「ひたむき」であることがカッコイイ時代ではなくなってしまったのかもしれない。それでも、私たち住友商事は、汗水流す人や企業と一緒に今日も進んでいきたい。そこにこそ、ドラマがあるから。
住友商事株式会社 総合商社 仕事 努力 2010年 新聞広告 下東史明

みんなのキゲンがよくなれば、きっと世界はうまくいく。

企業 やさしい 全般

おいしさと健康 江崎グリコ グリコのおもちゃ お菓子 おやつ 妻夫木聡の “ 真っ赤な鼻 ” でみんな笑顔に 2014年 テレビCM「smile.Glico」編 細川美和子

男性のみなさん、世界中の女性にモテモテなのは男性ではありません、残念ながら。

商品PR 不思議 男性

欲張りな男が海辺で不思議なビンを拾いました。それを開けてみると、要請が飛び出し男に言いました。「私をビンの中から救い出してくれてありがとう。お礼に、3つの願いを叶えてあげましょう。 」男は迷わず「3億ドルが欲しい!」と言いました。するとびっくり。そこには3億ドルの札束が。次に「カッコいいオープンカーが欲しい!」と言いました。すると、たちまちカッコいいオープンカーが現れました。 そして味をしめた男は最後に「世界中の女から愛されたい!」と言いました。すると…彼は、おいしそうなチョコレートになりました 。チョコレートは、ひとを幸せにする。チョコレートは、明治。
明治製菓 明治ミルクチョコレート バレンタイン 新聞広告 山田尚武

誰だって強い人になれます。チョコレートを半分に割るチカラがあれば。

商品PR 語りかけ 全般

カカの国とココの国が戦争をしていました。勇敢なカカの国の戦士は重い鎧と剣を勇者の印に身につけていました。戦が苦手なココの国の戦士は竹槍とチョコレートをもっているだけ。弱そうに見えても、竹槍の戦士はチョコレートが有機をくれると知っていました。戦いに月日が流れたある日、双方の戦士がばったり出くわしました。勇敢なカカの国の戦士は食料が尽きて弱っています。一方、ココの国の戦士にはチョコレートが一枚残っています。「これさえあれば・・・」彼は勇気をだし、疲れた勇者に近寄り言いました。「一緒にたべませんか?」チョコレートは、ひとを幸せにする。チョコレートは、明治。
明治製菓 明治ミルクチョコレート バレンタイン 新聞広告 山田尚武

雨を感じることのできる人もいれば、ただ濡れるだけの人もいる。

名言 印象的 全般

自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ。 おまえの口からついてでる言葉が、お前を生かすのだ。 おまえの口からついてでる言葉が、お前を殺すのだ。
Bob Marley ボブ・マーリィ ボブ・マーリー レゲエの神様 魂の反逆者 叫ぶ平和の使者 音楽 ジャマイカのレゲエミュージシャン

人生というのは、失うものを増やしていくゲームなんだ。

名言 インパクト 全般

てめぇの人生なんだから。てめぇで走れ。 自分に合ってるかどうかが、才能ってことだ。 何かやれるものを持っているというのは幸せ。
矢沢永吉 ロックミュージシャン アーティスト 永ちゃん ボス ロックバンド CAROL

学校よりも、3分間のレコードから多くを学んだ。

名言 かっこいい 若者

ブルース・スプリングスティーン Bruce Springsteen & The E Street Band 1984年 アルバム Born in the USA 収録曲 No Surrender フレーズ 歌詞 アメリカのアーティスト ロックスター ミュージシャン 音楽 青春 ロックの名言

人はみんな、違う道しか歩けない。

ファッション まじめ 女性

道は違う。だけども空は同じだね。
earth photo&diary 公式カメラアプリ フォトコンテスト アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 春 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

どっちの道が正しいかなんて、ことじゃなくて。どっちの道が得かなんて、ことじゃなくて。どっちの道がどれほど大変で、どんなに楽しいか。ただそれだけの今。

ファッション かっこいい 女性

あした、なに着て生きていく?
earth photo&diary 公式カメラアプリ フォトコンテスト アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 春 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

不安がるより、面白がりたい。

ファッション 印象的 女性

歩こう。ノラ猫1匹、友にして。
earth photo&diary 公式カメラアプリ フォトコンテスト アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 春 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

あした、迷いは誰に話そうか。

ファッション かわいい 女性

あした、ランチは誰と食べようか。 あした、怒りは誰に投げようか。
earth photo&diary 公式カメラアプリ フォトコンテスト アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 春 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

春は希望。春は不安。

ファッション 印象的 女性

君が行く道は、僕が行かない道。 僕が渡る川は、君が渡らない川。
earth photo&diary 公式カメラアプリ フォトコンテスト アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 春 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

将来、誰でも15分は世界的な有名人になれるだろう。

芸術 その他 なし

アンディ・ウォーホル展 永遠の15分 ポップ・アートの旗手 アーティスト デザイナー 芸術家 アンディウォーホル没後25年となる2012年から2014年の期間にアジア5つの都市で開催

あした、友と違う道。

ファッション 不思議 女性

見る花が違う。拾う石が違う。 寂しいけれど、悲しくない。
earth photo&diary 公式カメラアプリ フォトコンテスト アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2014年 春 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

走りを忘れた大人たちへ。

商品PR かっこいい 中高年

トヨタ自動車株式会社 TOYOTA アリスト スポーツセダン 1996年 新聞広告 御倉直文

目を閉じても見える人。

ファッション 不思議 女性

黙ったまま話せる言葉。 ハッピーエンドつづく ISETAN 百貨店 伊勢丹 1991年 新聞広告 眞木準

胸より胸の中を見せるほうが、恥ずかしかったりする。

TV/メディア インパクト 女性

片桐麻美 やわらかな心 DEBUT ALBUM静かに過激に発売中 株式会社エピックレコードジャパン (EPIC Records Japan Inc) ソニー・ミュージックエンタテインメント レコード会社 音楽 レーベル 1988年 雑誌広告 武藤庄八

「話したい」これ以上の用件はありません。

商品PR かわいい 全般

ケータイ家族物語 NTTドコモ DOCOMO 電話 携帯 通信 iモード スマートフォン インターネット回線 2001年 ポスター 青木孝博

ときどきあなたは見えなくなるから。

商品PR かわいい 全般

別に用事じゃないけど、夕焼けがキレイだから。 ずっとつながってる DoCoMo
NTTドコモ 電話 携帯 通信 iモード スマートフォン インターネット回線 1999年 ポスター 門田陽

都会は、あきた。

旅/地域 ポップ 全般

JAグループ秋田 JA全農あきた 秋田県産米 お米 農業 農家 あきたこまち 誕生30周年記念 壇蜜 美人を育てる秋田米 「あきたよ、目覚めなさい」ポスター テレビCM

風はすべて追い風。わたしがどこを向くかだ。

ファッション さわやか 女性

風には向かい風も追い風もない。わたしらしくをあたらしく
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2014年 春 広告ポスター かろやかに自分を開放しよう オープンな自己主張を楽しむ服 コピーライター 尾形真理子

人生は、夢だらけ。

企業 さわやか 全般

人生、傷つくときもある。人生、泣きたいときもある。そんなときは、まぁさっさと忘れてスキップしよう。誰が何て言おうと、人生は素晴らしい。みんなで言おう、この世は、悪くない。愛を語ろう。手をつなごう。焦らず、笑って、前向いて、人生は、夢だらけ。 生きていればつらいときや、泣きたいときもある。それでも、人生は素晴らしい。
日本郵政グループの生命保険会社 かんぽ生命 新イメージキャラクター:能年玲奈 スローガン 人生の喜怒哀楽 メッセージ 言葉 2014年 テレビCM 新聞広告 春原伸也

新しい出会いをくり返して、夢は強くなる。

スポーツ 印象的 全般

遥かな時の流れを越えて、夢は強くなる。 たくさんの絆に支えられて、夢は強くなる。 信じる人の想いが重なって、夢は強くなる。 物語は、つづく。 JRA
競走馬が多くの人々の期待や夢を背負って成長し競馬場を走る様子を、「エマズウィッシュ」と名づけられた牝馬の生涯を通じて描いたブランドCM「エマズウィッシュ物語」 楽曲「かなた」小田和正 JRaofficial テレビCM

「キノウ」には戻れないけど、「アシタ」には歩いていける。

ファッション 語りかけ 女性

オトナって、泣かないものだと思ってた。 ONWARD 23区 Walk. テレビCM ポスター 株式会社オンワード樫山 三井明子

負けたことに負けたくない。

その他 まじめ 若者

私の生き方だから、僕の行き方だから。
仕事 人生 努力 夢 将来 大人 転職 就活 就職活動 面接

人間は悩める動物だ。

商品PR インパクト 全般

人間は、悩める動物だ。 ビデオには、戦争も入るし 平和のニュースも入れられる。
パナソニック Panasonic 松下電器産業 (旧ナショナル National) ナショナルビデオテープ VHSビデオデッキ マックロード 1985年 新聞広告 中塚大輔 広瀬正明

人間は贅沢な動物だ。

商品PR インパクト 全般

人間は、贅沢な動物だ。 温泉につかりながら ビデオをみたい。 人間は、好奇心の動物だ。 こころみに、音声を消して ビデオを鑑賞すると
パナソニック Panasonic 松下電器産業 (旧ナショナル National) ナショナルビデオテープ VHSビデオデッキ マックロード 1985年 新聞広告 中塚大輔 広瀬正明

人間は忘却する動物だ。

商品PR インパクト 全般

人間は、忘却する動物だ。 皆さん、メモがわりに ビデオを使いましょう。 人間は、反省する動物だ。 ビデオを使って 自分のうしろ姿を振りかえろう。
パナソニック Panasonic 松下電器産業 (旧ナショナル National) ナショナルビデオテープ VHSビデオデッキ マックロード 1985年 新聞広告 中塚大輔 広瀬正明

こんなにかっこいいものが、よその国にあるでしょうか。

ファッション 語りかけ 女性

着ている日は、すこしていねいに生きている。 着ていない日も、背筋がのびる。 いそいで生きていたことが、きものを着るとわかります。 どうしてもかなわない80歳がいる。それが、うれしい。 いちばん似合う服を、いちばん着ていない。不思議な国だと思いませんか。
長沼静きもの学院 生徒募集広告 着物着付の着付教室 着装教育 こやま淳子

着ることは、生きること。

ファッション かっこいい 女性

ふだんどんなにいそいで歩いているかは、きものを着た日にふとわかる。食べ方だとか、座ったときの姿勢とか、小さなしぐさのひとつひとつが、少していねいになっていく。そう、これはきっと、生き方が見えてしまう服。いくら若くても、いくら美しくても、しっくりなじむとは限らないし、どうしてもかなわない80歳のおばあさまもいる。それが、なぜかうれしい。きものがもっと似合うように、もっときちんと生きようと思った。
長沼静きもの学院 キャンペーン 着物着付の着付教室 着装教育 こやま淳子

大人になる為に、子供時代や夢がある

その他 印象的 なし

私は大人になりたくない。日々感じていることがあるからだ。それは、自分がだんだん小さくなっているということ。もちろん体ではない。夢や心の世界がである。現実を知れば知るほど小さくなっていくのだ。 人間には努力で積み重ねていくものがある 夢を捨ててまで大人になる意味 「ちいさな王様が教えてくれた 大人になるということ」
万能細胞 STAP細胞 理化学研究所発生・再生科学総合研究センター 研究ユニットリーダー 小保方晴子さん中2時のちいさなちいさな王様(アクセル ハッケ)読書感想文

夢があるから現実が見られるのだ

その他 印象的 なし

大人になるという事は、夢を捨て、現実を見つめる事だと思っていた。「おまえは、朝が来ると眠りに落ちて、自分がサラリーマンで一日中、仕事、仕事に追われている夢をみている。そして、夜ベッドに入るとおまえはようやく目を覚まし一晩中、自分の本当の姿に戻れるのだ。よっぽどいいじゃないか、そのほうが」 「ちいさな王様が教えてくれた 大人になるということ」
万能細胞 STAP細胞 理化学研究所発生・再生科学総合研究センター 研究ユニットリーダー 小保方晴子さん中2時のちいさなちいさな王様(アクセル ハッケ)読書感想文

世界は誰かの仕事でできている。

商品PR かっこいい 全般

1月27日、缶コーヒーがおもしろくなる。 ジョージアよ、しみわたれ。
GEORGIA 日本コカ・コーラ ジョージア 缶コーヒー 珈琲 飲料 出演:山田孝之 2014年 キャンペーンCM 週刊ジョージア創刊 エメラルドマウンテンブレンドシリーズ 梅田悟司

守るものがあるから、攻められる。俺。父。俺。

商品PR かっこいい 男性

トヨタ自動車株式会社 TOYOTA 新型 ヴォクシー VOXY ミニバン キャブワゴン 出演:瑛太 俺チェン 親子 父親 オヤジ 2014年 テレビCM

毎日を、ちょっとリッチに。

商品PR ポップ 全般

森永乳業 シアトル発のマウントレーニアシリーズ チルドカップコーヒー カフェラッテ 珈琲 カフェラテ MtRAINIER ポスター 時松哲哉 間部奈帆

大人になると、心のキズも治りにくくなる。

ファッション 印象的 女性

ONWARD 23区 Walk. 株式会社オンワード樫山 三井明子

世の中、なめていきましょう。

商品PR ポップ 若者

カバヤ食品 お菓子 飴 キャンディ ラムネ 清涼菓子 カバヤのジューC ポスター いわいこうへい

ママが映画館に通える国ってすてきでしょ?

TV/メディア 語りかけ 主婦

子育てに、土日はない。昼休みもない。祝日もない。夜だって、子供が泣けば、勤務時間。いつ子供がグズりだすかわからないから、ゆっくりおでかけも楽しめない。でも本当は、たまに映画館に寄ったりして、笑ったり、泣いたり、感動したりする時間が、いちばん必要なのは、そんなママたちではないでしょうか。小さな感受性を育てていく、大切な大切な仕事をしているのだから。
「ママでも映画を観られる」というただの「情報」ではなく、「感受性を育てるママにこそ映画が必要」という新しい「提案」を優しく語りかけるコピー TOHOシネマズ 赤ちゃんと一緒に入れるママズクラブシアター 母親 お母さん 2010年 ポスター こやま淳子

豊かな子育てをするために、豊かに生きるのも、ママの仕事です。

TV/メディア まじめ 主婦

泣いたり、笑ったり、また泣いたり。ママはちゃんと、自分のために笑えていますか。| ママが育てているのは、この子のカラダだけじゃない。感受性も、育てている。
TOHOシネマズ 赤ちゃんと一緒に入れるママズクラブシアター 母親 お母さん 2010年 ポスター こやま淳子

子育てをするママたちへ。たくさん愛してあげるために、自分の時間も、愛してください。

TV/メディア 語りかけ 主婦

いつ泣き出すか、わからない。いつ騒ぎ出すか、わからない。いつママは、息抜きすればいいのでしょうか。| 土日も、祝日も、昼休みもない。睡眠時間さえ、勤務時間。心の余裕がなくなってはいけない仕事なのに。
TOHOシネマズ 赤ちゃんと一緒に入れるママズクラブシアター 母親 お母さん 2010年 ポスター こやま淳子

人に報いる。恩に報いる。

企業 印象的 全般

テルモは挑戦しています。この時代の医療に必要なもの、必要なこと。 医療を通じて社会に貢献します。
テルモ株式会社 TERUMO 医療機器 医薬品製造企業 2014年 元旦 お正月 新年新聞広告

より良い世界は、おどろきから。

企業 まじめ その他

おどろきのないところに、喜びはあるのだろうか?おどろきのないところに、変革はあるのだろうか?新しい技術も、新しい製品も、人はその出会いにまずおどろく。おどろきがやがて生活の実感になり日常になっていく。より良い世界をつくっていくことは、とびきり自由な発想で、地に足のついたおどろきを、ひとつひとつ生み出すこと。おどろきのないところに、パナソニックはない。
松下電気 Wonders! Panasonic 2014年 元旦 お正月 新年新聞広告 児島令子

家は、待っている。

企業 やさしい 全般

わたしが旅に出ているとき わたしが仕事に行っているとき いつもの場所で いつものように待っている そんな場所があるからきっと 旅は楽しく 仕事は頑張れる 目を閉じれば心に浮かぶ 静かに流れている時間 いつもの窓から見える景色 いままでも そしてこれからも ここがわたしの帰る場所
ダイワハウス 大和ハウス工業株式会社 2014年 元旦 お正月 新年新聞広告 道面宣久

円陣を組め、すべてをかけろ。

スポーツ インパクト 全般

戦いの舞台は、ブラジル。サッカー日本代表が世界に挑み、かつてない高みを目指すとき。かつてない決意と結束を示すとき。選手、サポーター、日本全国をひとつに結ぶサムライブルーの新たな絆が生まれる。さらなる軽さの追求 こめられた円陣の魂 日本よ、輪になれ、ひとつになれ。サッカー日本代表円陣ユニフォーム
サッカー日本代表新ユニフォームコンセプトムービー adidas アディダス ジャパン

女の子はいつも きれいを探している

芸術 かわいい 女性

糸や布を使ったアート作品、衣装、空間、イラストレーションを創作するアーティスト/アートディレクター、清川あさみのオフィシャルサイト。 ASAMI KIYOKAWA INC.

誰かをヘイトしていると、あなたがヘイトされる。

企業 その他 その他

反対は、上手になった。正解は、わからなくなった。 | 守るつもりが、損してる。ほったらかしたら、トクをする。 | 世界を変えたい人がいるほど、世界は変わっていく。 | 何でも選べると、何も選べなくなる。
「見出し」と「ビジュアル」デザイン事務所 BeeStaffCompany 上田豪 コピーライター 境治

こつこつ きちんと

商品PR まじめ 成人

こつこつ きちんと あなたのため こつこつ きちんと みんなのため こつこつ きちんと 地球のため こつこつ きちんと 明日のため こつこつ きちんと ウソはつかない こつこつ きちんと マネもしない こつこつ 愛して こつこつ 生きてるあなたを、わたしたち三井生命も、こつこつ きちんと応援します。
三井生命保険 医療保険 個人年金 資産運用 ポスター 志伯健太郎

受験のいいところは、ひとりで生きているんじゃないと、知ることかもしれない。

商品PR やさしい 学生

3月の君へ。木々が芽吹き、地上にいのちがよみがえる季節に、10代の君たちに峻烈な試練を課す一年の幕があがります。ことし夢かなわず、再度の挑戦を決めた人、現役生として、いよいよ運命の年を迎えた人。もちろん、受験は、自分の力で乗り越えなければならない人生最初の山場であるけれど、もし君がいま、荒野にひとりぼっちで放り出された気持ちでいるとしたら、それは違う。たとえば君には家族がいる。君の成功を心から願う人がいるだけで、すでに君は孤独ではないはずだ。君が河合塾に入ったら、その思いはさらに強くなるだろう。私たちのバックアップ体制は徹底している。常にひとりひとりの生徒を見つめるクラスチューター、どんなレベルにも対応する個別プログラム、変わりゆく受験環境への対処、熱のこもった対面授業。そして何より、私たち自慢の優秀な講師陣が、厳しく、あたたかく、君をとことんサポートしてゆく。これから先、君には何度も春がめぐってくるだろうが、そのたびに、生きることはひとりぼっちではないと教えてくれた一年が、君の青春時代にあったことを思い出してほしいんだ。
河合塾 勉強 高校 大学 予備校 受験生 試験 合格 2004年 新聞広告 岩崎俊一 岡本欣也

一番になりたければ、他の人がやらないことをやりなさい。

名言 語りかけ 全般

努力を癖にしてしまえば苦労せずに成功できるだろう。 主役になれなければ、名脇役になればいい。 「勝ち負けにこだわるのはくだらない」というのは、勝てない人間が吐く言葉だ。
なぞなぞ作家&研究家、ダジャレ・早口言葉研究家、名言・成功哲学研究家 流音弥 (ながれおとや)

何となく、の中に答えはかくれている。

企業 語りかけ 社会人

消費者をインサイトする会社。Tokyu Agency Inc.
株式会社東急エージェンシー 広告代理店 日常生活の中の気付き 閃き ヒント チャンス ポスター 望月和人

100回の失敗のあと、1回だけ成功する喜びって、プロには分からないだろうな。

スポーツ 語りかけ 全般

たいていは、抜かれる。ときどき、誰かを抜く。景色のいい場所では、歩くこともある。 私たちは、スポーツが好きでたまらない。それだけ。 FOR LOVE OR MONEY?
newbalance ニューバランスジャパン 靴 シューズ スニーカー 2006年 ポスター 関陽子 熊埜御堂由香

求ム!一撃必殺

その他 インパクト 全般

内容:店番をしながら万引き犯をこらしめる楽しいお仕事です。
資格:正拳突き、ハイキック、背負い投げ、タックルなど技は問いません。
備考: 一撃必殺の方優遇します。
※破壊力に応じて、時給up!※交通費・プロテイン費支給
大洋書店 万引き防止ポスター 犯罪防止 新聞広告 中尾孝年

日本人のイメージ、変えちゃおうぜ。

旅/地域 語りかけ 若者

外国で地図を見た。それは僕たちがいつも見ているものとはぜんぜん違っていた。やっと­見つけた僕らの国は右の端にいた。小さい地図なら省かれそうだった。そうか。世界からみたらそうか。世界の中心は国の数だけである。世界の中心は人の数だ­けある。そろそろ考えよう。世界と戦うことじゃなくて世界に必要とされる僕たちにどう­したらなれるだろうか。そろそろ飛びだそう。この国をつくるのはこれからの僕たちなん­だから。
国内・海外航空 飛行機 ANA 全日空 海外旅行 西島秀俊 バカリズム 2013年 テレビCM 高崎卓馬

日常よ、さようなら。

TV/メディア かっこいい 全般

連れて行くのは、美の向こう側 - 光と音を纏い 美を解き放つ 幕が開けば 陶酔の その先へ
「服を脱がせる靴」私はそれを、追い求めている by クリスチャン ルブタン 美の最高峰 映画『ファイア by ルブタン』 音楽 デヴィッド・リンチ 予告篇のコピー

明日も、あさっても、平凡な毎日が続きますように。

その他 まじめ 全般

防衛省 海上自衛隊 自衛官 平和 安全 生活 未来 望月圭介

諸君。学校を出たら、勉強しよう。

TV/メディア 語りかけ 社会人

文学部を出ても、工学部を出ても、法学部を出ても、農学部を出ても、経済の勉強。
日本経済新聞社 日経 新人 新社会人 1983年 竹内基臣

よく眠った私って、よく眠っていない私より、ビミョーにキレイなの。わかる?

商品PR ポップ 女性

「泥のように眠る」って、言葉としてはアレですけど、とってもピューリフォーなことよ。 最高のエステって言ったらアナタ快眠ですわ。何しろタダよ。タダですもの。
東洋羽毛の羽毛ふとん 東洋羽毛工業株式会社 布団 休息 睡眠 眠り 健康 2002年 赤城廣治

読んでいる人は戦えない。

TV/メディア まじめ 全般

集英社 1991年 読書コピー 岩崎俊一

コウカイを繰り返して、人は強くなる。

その他 語りかけ 若者

いつまでも君を見つめていたいから、今日も海を見つめます。
防衛省 海上自衛隊 自衛官 観艦式 人生 航海 後悔 更改 望月圭介

ぐっすりが、いちばんのくすり。

商品PR やさしい 全般

ぜいたくは、買ってでもしてください。 東洋羽毛の羽毛ふとん 東洋羽毛工業株式会社 布団 休息 睡眠 眠り 健康 1997年 赤城廣治

しょうゆがへるたび、ふえるもの。

飲食 やさしい 主婦

「おなかへったぁ」と帰ってくる人を待つ楽しみ。「いただきま~す」の元気な声。「あ、ニンジン食べてくれた!」という驚きの瞬間。「あのね」からはじまる、なにげない特別な会話。「地球の恵みにありがとう」のきもち。「やっぱり家族って、いいね」というよろこび。ずっと忘れることのない、おいしい記憶。たいせつな人と食卓を囲むたび、毎日の笑顔がふえていく。
キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ 山田尚武

心を持つことは、切ないことでした。

TV/メディア 印象的 全般

私は空気人形。ある日、持ってはいけない「心」を持ってしまいました。心を持ったので、恋をしました。心を持ったので、嘘をつきました。心を持つことは、切ないことでした
空っぽな人形が「心」を持ってしまった 嬉しくて切ない愛の物語 映画 空気人形 監督 是枝裕和

恋愛すると結婚したくなり、結婚すると恋愛したくなる。

TV/メディア 不思議 女性

離れて、恋をして、再び問う夫婦の意味。結婚から始まる物語。
私たちどうして別れないのだろう。離れて、恋をして、夫婦の意味を再び問う結婚小説『小説新潮』連載を単行本化 「100万回の言い訳」 恋愛小説 エッセイ 作家 唯川恵

現在と未来しかないの。

漫画/アニメ 語りかけ 全般

そうすると、現在とその未来をなるべく楽しく、なるべく面白く、生きたほうがいいんです。過去のことを、いくら考えてもしょうがない。
アンパンマン 漫画家 絵本作家 アニメ イラストレーター やなせたかし 柳瀬嵩 何のために生まれてきたの? 想い 哲学

恋に焦がれて鳴く蝉よりも鳴かぬ蛍が身を焦がす

芸術 印象的 なし

山家鳥虫歌 都々逸 定型詩 古事 ことわざ
口に出して好きだ好きだと言う人よりも、口に出さずに思い秘めている人のほうが、心の中では深く思って切実であるということ。

行ってみよう。やってみよう。からだ、つかおう。

TV/メディア さわやか 全般

知ったつもりにならないでリアルに体験した方がいい「日本の100」ケガしないように気をつけて、でも、やらないより一度やってみた方がいい。そんな、学びや感動のあるいい体験が日本中にたくさんあります。検索するだけじゃ分からないし、見聞きするだけじゃもったいない。
オロナインH軟膏がサポートするプロジェクト『知リ100プロジェクト』 2013年 Webサイト 久山弘史

こどもは、野菜を目で食べる。

商品PR 不思議 主婦

キューピー キユーピー マヨネーズ 料理 クッキング サラダ 調味料 秋山晶

この国で、最も多く捨てられているものは、チャンスです。

企業 かっこいい 社会人

SKAT.8 SENDENKAIGI AWARD TEXT 第46回宣伝会議賞実行委員会 コピーで選ぶ唯一の広告賞、宣伝会議賞の優秀作品集『SKAT(スカット)』のリクルート 仕事 就職 就活 転職 情報誌リクナビNEXTのコピー

目的地がわからなくなった頃には、現在地もわからなくなっていた。

商品PR 不思議 全般

SKAT.8 SENDENKAIGI AWARD TEXT 第46回宣伝会議賞実行委員会 コピーで選ぶ唯一の広告賞、宣伝会議賞の優秀作品集『SKAT(スカット)』のナビタイムジャパンのコピー

中には、色彩の神様が入っています。

商品PR ポップ 全般

Acoloでなければ表せない色がある。 富士ゼロックス OA機器 1994年 新聞広告 神谷幸之助

中には、夢をかなえるロボットが入っています。

商品PR ポップ 全般

コピーとファクス、そしてプリンター。オフィスのドラえもん、デジタル複合機。 富士ゼロックス OA機器 1994年 新聞広告 神谷幸之助

バカが本当にひかないのは、風邪ではなく辞書だ。

商品PR おもしろい 学生

SKAT.8 SENDENKAIGI AWARD TEXT 第46回宣伝会議賞実行委員会 コピーで選ぶ唯一の広告賞、宣伝会議賞の優秀作品集『SKAT(スカット)』の大修館書店 ジーニアスシリーズのコピー

服は、肌より先に抱きしめられる。

ファッション 印象的 女性

SEIBU AUTUMN COLLECTION 秋のファッション 西武百貨店 デパート 2001年 ポスター 岩崎俊一

おとな になりたくない おとな がふえている

TV/メディア 不思議 社会人

仕事と生き方をみつけると、大人はかなり楽しい。
RECRUIT 株式会社リクルート キャリア講座 新聞広告 紫垣樹郎

できたらいいな、ができちゃった。

商品PR かわいい 全般

自然の色を、自然にすること。 富士ゼロックス 複合機 複写機 OA機器 ファクス スキャナー 1995年 新聞広告 ポスター 神谷幸之助

すべての日々は いい思い出に つながっている。

企業 やさしい 全般

ひとの ときを、想う。JTの広告 テレビCM 【アナザースカイ限定CM】ひといきつきながら 小さな幸せ篇 岩田純平

結果は残らなくても、道筋は残る。

企業 まじめ 全般

ひとの ときを、想う。JTの広告 テレビCM 【アナザースカイ限定CM】ひといきつきながら 小さな幸せ篇 岩田純平

できない時は 成長している時。

企業 やさしい 全般

ひとの ときを、想う。JTの広告 テレビCM 【アナザースカイ限定CM】ひといきつきながら 小さな幸せ篇 岩田純平

一生の思い出を 毎日つくろう。

企業 さわやか 全般

ひとの ときを、想う。JTの広告 テレビCM 【アナザースカイ限定CM】ひといきつきながら 輝き篇 岩田純平

やる時はやる、のやる時って、いつですか。

企業 語りかけ 社会人

NTTデータネッツ NTTデータ・フィナンシャルコア 決済系サービス システム開発会社 2000年 ポスター 紫垣樹郎

何も始めないことが、一番のリスクかもしれない。

企業 語りかけ 社会人

シュワブ東京海上証券株式会社 金融 投資 2002年 新聞広告 神谷幸之助 辻野裕

尻にしかれて、つくしたい。

商品PR ポップ 全般

コトブキホールディングス 椅子のコトブキ コトブキのイス 家具 2006年 ポスター 猪俣司

カラダさえあれば、みんなアスリートだ。

スポーツ 語りかけ 全般

ナイキの創立者のひとり ビル・パウワーマンは、かつてこんなことを語りました。「カラダさえあれば、みんなアスリートだ」ナイキが、いちばん大切にしている言葉です。
NIKE 株式会社ナイキジャパン スポーツ選手 勇気 努力 トレーニング 練習 挑戦 チャレンジ JUST DO IT. 2007年 神谷幸之助

奴らは、天才じゃない。

スポーツ 語りかけ 若者

奴らは、うまくなるまで 練習をやめなかったんだ。
NIKE 株式会社ナイキジャパン スポーツ選手 勇気 努力 トレーニング 練習 挑戦 チャレンジ JUST DO IT. 2005年 ポスター 神谷幸之助

うそでしかいえないほんとのことがある

芸術 やさしい 全般

ぼくはきっとうそをつくだろう おかあさんはうそをつくなというけど おかあさんもうそをついたことがあって うそはくるしいとしっているから そういうんだとおもう いっていることはうそでも うそをつくきもちはほんとうなんだ
嘘 本当 正直 人生 生き方 詩人 谷川俊太郎 詩集「はだか」うそ

重要なのは行為そのものであって、結果ではない。

名言 語りかけ 全般

行為が実を結ぶかどうかは、自分の力でどうなるものではなく、生きているうちにわかるとも限らない。だが、正しいと信ずることを行いなさい。結果がどう出るにせよ、何もしなければ何の結果もないのだ。
マハトマ・ガンジー 人生 生き方 インド 詩聖タゴール 非暴力運動の指導者 政治家 世界 偉人

勝つための全部はすでにキミの中にある

スポーツ 語りかけ 全般

EVERYTHING YOU NEED IS ALLREADY INSIDE
北京オリンピック NIKE ナイキ スポーツ選手 勇気 努力 トレーニング 挑戦 チャレンジ JUST DO IT. 2008年 テレビCM 神谷幸之助

受け身より、捨て身できてね。

ファッション おもしろい 男性

WHITE DAY MISSION with PARCO パルコ ホワイトデイ 2002年 広告 国井美果 恋するコトバ GOOD COPY STORE

話すまでは、嫌いだった。

TV/メディア 不思議 成人

中日新聞社 1984年 岩崎俊一 恋するコトバ GOOD COPY STORE

いてもいいし、いてほしいと、おもう。

企業 不思議 全般

西武セゾングループ 西武百貨店 1988年 「お手本は、自然界。」シリーズ広告 糸井重里 恋するコトバ GOOD COPY STORE

型があっての、型破り。型がないものは、型なしってえんです。

TV/メディア 語りかけ 若者

型を極め、型を破りつづけてきたから、今日がある。挑みつづけよう。十八代目 中村勘三郎のように。
若い人はすぐ型破りをやりたがるけれど、型を会得した人間がそれを破ることを『型破り』というのであって、型のない人間がそれをやろうとするのは、ただの『かたなし』です。
夢で時代を、つないでいく。 集英社 2014年 元旦 お正月 新年新聞広告 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社

夢は、口に出すと強い。

TV/メディア インパクト 若者

1968年の創刊号からずっと、ジャンプの主人公たちは絶対に叶えたい目標を、堂々と口にしつづけてきた。それは、誓うことで、志をともにする仲間と一緒に困難を乗り越えられると、彼らが信じてきたから。さぁ、一年のはじめに、夢を語ろう。どんなに小さくたっていい。ためらわらずハッキリと口に出す。きっとそれが、君の願いを前へ進める力になる。集英社は2014年も、たくさんの仲間とともに、ニッポンの夢を応援しつづけます。
夢で時代を、つないでいく。 集英社 2014年 元旦 お正月 新年新聞広告 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社 小野麻利江

花であり、月であり、

企業 印象的 全般

前を向いて。上を向いて。さあ、あたらしい朝がはじまりました。どんなに時代が変わろうとも、けっして変わらないこと。それは、日々の暮らしの中でふとこぼれる愛しい人の笑顔が私たちをとびきり幸せにしてくれる、ということ。花王も、そばにいるだけで心を満たしてくれる「花」のような、ふと見上げればそこにいて、やさしい光で導く「月」のような存在でありたい。たとえば、あなたが、その髪、その肌に触れるとき。お日さまの光をたっぷり浴びた衣服につつまれるとき。生活の中でお使いいただく製品を通じて、安らかなよろこびや、笑顔で満たしたい。「ああ、今日もいい1日だったね」そんな風に思える、365日のお手伝いをしたい。創業以来変わることのない、色あせることのない強い思いです。背筋をすっと伸ばして歩き出す、この、あたらしい朝にも。たくさんの愛しい笑顔があふれることを願っています。花のような、月のような、あなたのそばで。
自然と調和する こころ豊かな毎日をめざして KAO 花王株式会社 新年新聞広告 2014年1月1日 元旦 お正月

「ありがとう」って、言うほうも言われるほうも 大切なものをもらえる。

芸術 やさしい 全般

人が心からありがとうって言ってくれると、こっちこそありがとう、っていう気分になるよね。こんなうれしいこと味わわせてくれて、こっちこそ本当にありがとうって思うよね。
秘密のスイーツ ポプラ文庫 少女の友情 感謝 お礼 直木賞受賞 小説家 作家 林真理子

やってしまったことの後悔は日々小さくなるが、やらなかったことの後悔は日々大きくなる

芸術 語りかけ 全般

野心を持つことができる人とは、自分に与えられた時間はこれだけしかない、という考えが常に身に染み付いている人。
野心と努力、両方のバランスがうまく取れて進んでいるときこそ、健全な野心といえるのです。
野心のすすめ 講談社現代新書 直木賞受賞 小説家 作家 林真理子

自分は特別な人間だという自信と、自分は普通の人間だという謙虚さ。この二つを同時に持っていたい。

名言 かっこいい 全般

自分を謙虚に見つめると、神様が何か一つ、ご褒美をポロッとこぼしてくれる。
プロ野球 監督 野村克也の言葉 野心のすすめ 講談社現代新書 直木賞受賞 小説家 作家 林真理子

人が想像できることは、必ず人が実現できる。

企業 語りかけ 全般

ラッシュのない都心。車イスでどこにでもいける世界。ゴミという言葉がない世界。ホタルが棲む渋谷。天の川が見える新宿。想像を、チカラに。
フランスの小説家 ジェール・ヴェルヌの言葉 鹿島建設株式会社 2006年 テレビCM 新聞広告 桜木浩一郎

見たい、が世界を変えていく。

TV/メディア 印象的 全般

海の向こうを見たい。だから人は船をつくった。宇宙の果てを見たい。だから人はロケットをつくった。レントゲンも、望遠鏡も、そしてテレビも、見たことのないものを見たいと願う、人間の本能から生まれたものだ。「見たい」。その時、人は未来につながっている。それは生きる世界をどこまでも広げ、より深く、より豊かに、より面白くするエネルギー。テレビは、希望の装置なのだと思う。だからこそ、この時代に。まだ見たことのない夢をとどけたい。 見つめなきゃいけない今をしっかりと伝えたい。これからも、あなたの「見たい」に、火をつける。それがテレビの、日テレの、使命。
日テレビジョン 動画配信サイト「日テレオンデマンド」日テレ ビジョンと名付けたコーポレートメッセージ。開局60年を迎えた日本テレビが、テレビ界の先駆者として、テレビ局の使命を果たす意志が込められています。

一度あったことは忘れないものさ。思い出せないだけで

漫画/アニメ 語りかけ 全般

千と千尋の神隠し 台詞 銭婆の言葉 スタジオジブリ ジブリ作品 宮崎駿 監督
トンネルのむこうは、不思議の町でした。(糸井重里) 「生きる力」を呼び醒ませ! お客様は神様です。 みんなの中にカオナシはいる。

いい歳になりますように。

TV/メディア まじめ 女性

いい歳の取り方をする女性が増えています。多くの女性が年齢を重ねることを前向きに捉えて、年齢に応じた魅力を身につけているからだと思います。すべての女性にとって、年齢を重ねることが+になるために。
+1 10代20代30代40代50代 新しい顔で、新しい女性誌へ 集英社 2009年 お正月 元旦 新聞広告 ファッション誌 出版社

「人生は素晴らしい」と言ってほしい。

企業 語りかけ 全般

0歳にも、5歳にも、14歳にも、80歳にも。
ひとが生まれ、育ち、学び、子どもを産む。年を重ねる。にんげんの生きるそばで、ベネッセグループは働いています。ラテン語の「bene(よく)」と「esse(生きる)」を組み合せた「よく生きる」という名をもつ企業としてひとの一生に寄り添い、サポートするのが、私たちの使命。今年も、「出産」「育児」「教育」「シニア・介護」の事業を通し、「よく生きる」そばにいたいと願う。赤ちゃんからお年寄りまで、一人ひとりの、そして全世代の「素晴らしい人生」を、しっかり支えていく。2013年、ベネッセグループは、心新たに動き始めます。
Benesse ベネッセコーポレーション お正月 元旦 新聞広告

人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。

名言 語りかけ 全般

不自由を常と思えば不足なし。こころに望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。堪忍は無事長久の基、いかりは敵と思え。勝つ事ばかり知りて、負くること知らざれば害その身にいたる。おのれを責めて人をせむるな。及ばざるは過ぎたるよりまされり。
徳川家康の遺訓
人生というものは、重い荷を背負って遠い道を行くようなものだ。急いではいけない。不自由でもいつもの事だと思えば、不満は生じない。欲望が起きたときは、苦しかったときを思い出すことだ。我慢することが長く平安でいられる基礎であり、怒りは敵だと思いなさい。勝つことばかりで、負けを知らないことは危険である。自分の愚かさを反省し、人には寛容であること。やり足らないほうが、やり過ぎてしまっているよりはいいものだ。

お化粧をする。私はここにいる。

企業 印象的 女性

いまだから、わかる。化粧水が満たすのは、肌だけじゃない。口紅ひとつで、たちまち空気はあかるくできる。いまだから、わかる。どこへ向かおうとも、お化粧はそばにいる。私と一緒に笑って、私と一緒に考えて。そしていつしか、私の一部になっていく。お化粧と自分とでつくる喜びは、きっと誰にでもある。陽が昇ったら、お化粧しよう。新しい顔で進もう。資生堂のむかえる140年めの春。お化粧がある。いまそこに、ひとが生きている。
化粧品 美容 蒼井優 創業140周年 資生堂 お正月 2012年 元旦 新聞広告

おつかれさま。またあした。

企業 やさしい 全般

いっぱい遊んで、おつかれさま。いつもありがとう、おつかれさま。みんなでがんばって、おつかれさま。今日も一日、おつかれさま。
愛する子供の寝顔、家族のための毎日の家事、そして夢に向かって机に向かう日々。同じ「おつかれさま」の言葉にも、それぞれの人生の「とき」がある。その一つひとつの「かけがえのないひととき」を想い続けていきたい。
ひとのときを、想う。JT 日本たばこ産業 テレビCM おつかれさま篇 子ども 家庭 仕事

また会う日まで、元気でね。

企業 やさしい 全般

旅立つあなたへ、元気でね。 頑張りすぎずに、元気でね。 元気でね。君ならどこでもやれる。 いつまでも、元気でね。 同じ「元気でね」の言葉にも、それぞれの人生の「とき」がある。
ひとのときを、想う。JT 日本たばこ産業 テレビCM 元気でね篇

生まれてきてくれて、ありがとう。

企業 やさしい 全般

いつも笑顔をくれて、ありがとう。 支えになってくれて、ありがとう。 今まで育ててくれて、ありがとう。 ずっと一緒にいてくれて、ありがとう。 いつもいつもいつも、ありがとう。 同じ「ありがとう」の言葉にも、それぞれの人生の「とき」がある。
ひとのときを、想う。JT 日本たばこ産業 テレビCM ありがとう篇

いい仕事は、つづけられる。

企業 まじめ 社会人

ていねいにあいさつする。ていねいに服をあつかう。お客さまのことを考える。仲間を助け、助けられる。あたらしい生活をしませんか。いい仕事はつづく。 準社員・アルバイト募集。
株式会社ファーストリテイリング UNIQLO ユニクロ FRホールディングス ファストファッション

人間とは常に 人間になりつつある存在だ

その他 語りかけ 成人

かつて教えられたその言葉がしこりのように胸の奥に残っている 成人とは人に成ること もしそうなら 私たちはみな日々成人の日を生きている 完全な人間はどこにもいない 人間とは何かを知りつくしている者もいない だからみな問いかけるのだ 人間とはいったい何かを そしてみな答えているのだ その問いに 毎日のささやかな行動で 人は人を傷つける 人は人を慰める 人は人を怖れ 人は人を求める 子どもとおとなの区別がどこにあるのか 子どもは生まれ出たそのときから小さなおとな おとなは一生大きな子ども どんな美しい記念の晴れ着も どんな華やかなお祝いの花束も それだけではきみをおとなにはしてくれない 他人のうちに自分と同じ美しさをみとめ 自分のうちに他人と同じ醜さをみとめ でき上がったどんな権威にもしばられず 流れ動く多数の意見にまどわされず とらわれぬ子どもの魂で いまあるものを組み直しつくりかえる それこそがおとなの始まり 永遠に終わらないおとなへの出発点 人間が人間になりつづけるための 苦しみと喜びの方法論だ
「成人の日に」 谷川俊太郎詩集「魂のいちばんおいしいところ」 成人式 二十歳へのメッセージ

大切なのは、自分のしたいことを自分で知ってるってことだよ。

漫画/アニメ 語りかけ 若者

「おだやかな人生なんて、あるわけがないですよ」スナフキンが、ワクワクしながらいいました。
ムーミン谷の夏祭り たのしいムーミン一家 トーベ・ヤンソン

人生と、関係したい。

企業 インパクト 全般

泣いたり、笑ったり、争ったり、抱きあったり。ひとの気持ちが動くところに、いつもコンピュータはいたいと思います。コンピュータがどんどん人間に近づく、ということはコンピュータのある生活は、もっともっと人間的になっていいはずですから。
1994年 Apple アップルコンピュータ 中村卓司

酒は、なにより、適量です。

飲食 まじめ 成人

清く品よく忘年会。無理強いをしない。飲めない人にも気を配る。今年も適量で優秀の美を SUNTORY
サントリーのアルコール関連問題への取り組み その正しいつき合い方を考えよう 新聞広告 長沢岳夫

人生には、ニュースがいる。

企業 インパクト 社会人

花には、水がいる。サヨナラには、スマイルがいる。露天風呂には月がいる。サッカーには、奇跡がいる。アクセルにはブレーキがいる。悪いパパには、良いママがいる。明日には、今日がいる。 それは、希望になったり、絶望になったり、する。
朝日新聞社 企業広告 1998年 ポスター 御倉直文

アトリエを持った。

商品PR ポップ 全般

アップルで、 想像力が、目を覚ます。 Apple Macintosh マック アップルコンピュータ 1992年 新聞広告 松原紀子

「出来ます」の反対は「出来ません」じゃない。「こうやったら出来ます」だ

企業 語りかけ 社会人

当時仕事を断ることは負けだと思っていて、無茶な案件を受注したときに上司に言われた言葉。

「夢を持て」とはげまされ、「夢を見るな」と笑われる。

商品PR 印象的 成人

ふくらんで、やぶれて、近づいて、遠ざかって…。今日も夢の中で目を覚ます。
麦焼酎 二階堂酒造 大分むぎ焼酎二階堂 お酒 2005年 テレビCM 砂丘の図書館

近道は、遠回り。

商品PR まじめ 成人

急ぐほどに、足をとられる。始まりと終わりを直線で結べない道が、この世にはあります。迷った道が、私の道です。
麦焼酎 二階堂酒造 大分むぎ焼酎二階堂 お酒 2008年 テレビCM 消えた足跡

思えば、守れない約束ばかりだった。

商品PR 印象的 成人

会いたい人と会えない人。風の便りは、いつも風向き次第。どうか、タイムマシンが発明されませんように。目を閉じるだけで、十分です。
麦焼酎 二階堂酒造 大分むぎ焼酎二階堂 お酒 2011年 テレビCM ふりかえると明日(あした)

私に詳しい人がたくさんいると、そこは地元になる。

企業 やさしい 全般

顔見知りの人がふえた。顔見知りの犬もふえた。 好きな街で働く、好きな街と仲良くなる。 地域に密着。タウンワークで働こう。 アルバイト 社員 パート 派遣 仕事 求人サイト リクルート 2007年 岩崎亜矢

キミがいたから、ジャンプできた。

漫画/アニメ さわやか 若者

いっしょに行くぞ! 次の冒険へ!! ふり返るなよ!! いくぞ まっすぐーっ!!! 礼を言う おれはまだまだ強くなれる 見えたわ! 勝者の道・・・!! お前は何もかも背負いすぎだ!!! 金ってのは・・・腹のたしになるのかい? そうだよ トナカイだ!!! でも!!! 男だ!!!! 存在する事は 罪にならねェ!!! 私にとって あなた達は「喜び」です!!! ヨホホホ!!! こんな私を信じてくれる仲間ができた・・・
ワンピース ONE PIECE 週刊少年ジャンプからの、ありがとう 集英社 2009年 新聞広告 コミック 漫画 マンガ 出版社 尾田栄一郎

よく笑ったひとにも、よく泣いたひとにも、夜は平等に訪れる。今夜も暖かく眠りましょう。

商品PR やさしい 全般

薬用養命酒 養命酒製造株式会社 健康 冬 冷え性

さしあげたのは、時間です。

商品PR まじめ 全般

人が、一生のあいだに会える人の数はほんとうにわずかだと思います。そんな、ひと握りの人の中に、あなたが入っていたなんて。この幸運を、ぼくは、誰に感謝すればいいのでしょう。あなたに会えたお礼です。
サントリーの贈り物。 SUNTORY お酒 ビール お歳暮 ギフト 幸福を見つめるコピー 1987年 テレビCM 岩崎俊一

外が寒い、という幸せ。

商品PR 印象的 全般

雨の日の記憶は濃い。 積水ハウス 街の財産、でもある。イズ・ステージ 不動産 家 マイホーム 幸福を見つめるコピー 1994年 新聞広告 岩崎俊一

人が少ない場所に住むと、人を想う時間が長くなる。

TV/メディア やさしい 全般

フジテレビジョン ドラマ 優しい時間 やさしい時間 岩崎俊一

話すたび、息が白くなる。人の言葉が、空気をあたためている。

TV/メディア やさしい 全般

フジテレビジョン 冬 寒い日 心を温めてくれる言葉 ドラマ 優しい時間 やさしい時間 岩崎俊一 岡本欣也

子どもの世界は、世界より大きい。

企業 やさしい 子供

LEGO レゴジャパン おもちゃ ブロック 玩具 夏目茂佳

もういっぺん生まれてくるとしたら、自分でいいですか。

芸術 語りかけ 全般

ジョンレノン・ミュージアム John Lennon Museum ザ・ビートルズ The Beatles 2007年 安藤寛志

星の数ほど人がいて、今夜あなたと飲んでいる。

商品PR 印象的 成人

サントリー ウイスキー SUNTORY 響 お酒 2006年 磯島拓矢 矢高美樹

やさしく触れていいですか。

商品PR やさしい 全般

みんなの、すぐそばで働くものだから。ひとの肌に、直接ふれるものだから。私たちエリエールは、なによりも「品質」にこだわっていきます。「どこまで人間にやさしくできるか」を追い求めていきます。
エリエール 家庭用品 ティッシュ 製品 テレビCM 大王製紙株式会社

好きなことをするとき、可能か不可能かなんて考えますか。

企業 語りかけ 中高年

アクティブ・シニア、してますか? トヨタ自動車株式会社 TOYOTA 2001年 新聞広告 呉功再

夏が終わると、賢くなってる人がいる。パーマになってる人もいる。

商品PR おもしろい 学生

授業は眠っていても終わります。Z会は眠っていたら終わりません。
増進会出版社 Z会グループ 通信教育 受験 学習サポート 勉強 入試 2004年 新聞広告 加藤大志郎

「見えない学力」というものがある。それは大人になると「見える学力」を追いこす。

商品PR 不思議 子供

小学館の学習雑誌 勉強 人生 経験 知識 古居利康

大人は来年が好きだなあ。

商品PR ポップ 社会人

伊東屋で1999 来年の手帳とカレンダー 手帳フェア 文房具専門店 銀座 伊東屋 より美しく、心地良い空間 1999年 林まり子

急げ、ゼロって言えば売れる時代だ!

商品PR ポップ 若者

サントリー C.C.Lemon シーシーレモン CCレモン ジュース 飲料 カロリーオフ 2010年 小笠原健

いつか無くなるものを求めちゃいかんのだよ。

その他 語りかけ 全般

無くなるものは、求めるためではなく、そいつで遊ぶために、この世にあるんだからな 『セフティ・マッチの金の言葉』
コピーライター 糸井重里 ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリン バックナンバーについて

未練とゴハン残すな!

漫画/アニメ おもしろい 全般

上には上がいるけれどココにはボクしかいないです。それってきっと案外大事。いつも忘れずにいたいこと♪
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー 人生

敗北を知って強くなる。人生を長い目で見れば、失敗しないことが失敗だ。

漫画/アニメ まじめ 全般

傷つかない生き物はいない。傷つけない生き物もいない。 ちっぽけと思う気持ちがちっぽけだ。
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー 人生

思われることの価値は、永遠なんだよ

その他 印象的 全般

順番のつくような、どんな価値を持っていても、その順番は、もっとすごいやつに追い抜かれるし、その価値は、年齢や動機の喪失やなんかとともに、だんだん減っていってしまうだろうけれど、「いまここに、あいつがいたらなぁ」って思われることの価値は、永遠なんだよ
コピーライター 糸井重里 ほぼ日刊イトイ新聞 ダーリンコラム <小学生のときに気がついたこと>

それが どうした。

その他 語りかけ 全般

中流の中だの、中流の下だの、そんなこたどうでもいい。立ってるのが、いい。輝いてるのがいい。汚くないのがいい。しなびてないのがいい。他人の評判がどうだの、腹の減り具合がどうだの、気にしていたらきりがない。どうだ。どうだ。さあ、みんなの正月だ。
PARCO パルコ 1988年 ポスター 糸井重里

このままじゃ、私、可愛いだけだ。

TV/メディア かわいい 若者

私、一生笑ってごまかすんだろうか。 感じる頃に、朝日新聞 マスコミ・出版社 2005年 ポスター 吉岡虎太郎

告白しなかった恋は、どこへいくんだろう。

商品PR 不思議 若者

ロフト LOFT ショッピング バレンタインデイ ポスター吉岡虎太郎

他人をからかうのは好きなのに、自分がからかわれるとすぐ怒る人が私はさびしい。ならんで生きたい。

企業 不思議 全般

セゾン生命保険 エバーグリーン 1994年 岩崎俊一

疲れた自分を、ほめてあげたい。

商品PR やさしい 社会人

朝晩のんで、いい効果。 アリナミンA25 武田薬品工業 タケダ 製薬企業 健康 栄養 医薬品 1993年 岡部正泰 小林秀雄

パパは家族のものです。会社のものでは、ありません。

商品PR 語りかけ 全般

もっと、やわらかい。 新ブレンディ マキシム・ブレンディ 珈琲 インスタントコーヒー AGF 味の素ゼネラルフーヅ 1994年 テレビCM 仲畑貴志

どんぶりこ。どんぶりこ。連休がやってくる。

企業 ポップ 全般

西武カード セゾン ゴールデンウィーク 西武流通グループ 1985年 杉山明人

近道なんか、なかったぜ。

商品PR かっこいい 成人

ケンカはシラフでするものだよ。 ピストルもレディも、ウイスキーもジョークも好きだよ。理由なんて考えたことはない。 サントリーオールドウイスキーCM お酒 1988年 小野田隆雄

男には、見えない翼があるんだよ。

企業 かっこいい 男性

理解できないのなら、黙っていてください。先生。 SEIBU 西武百貨店 デパート 西村嘉禮

うちごはんは、家族をつなぐ素。

飲食 やさしい 社会人

仕事も家庭も、忘れてしまいときもある。それでも、食卓の妻と子どもの笑顔が、疲れを忘れさせてくれる——。うちごはんには、家族をひとつにするチカラがあります。
ごはんだよ。帰っておいで。 おいしさ、そして、いのちへ。 味の素株式会社 ちゃんとちゃんとのAJINOMOTO 食品 2010年 雑誌広告 野原ひとし

ごはんだよ、帰っておいで。

飲食 やさしい 若者

家族の誰とも、顔をあわせたくないときもある。それでも、いっしょに食卓を囲んだら、自然と顔がほころんでいく——。うちごはんには、家族をひとつにするチカラがあります。
うちごはんは、家族をつなぐ素。 ごはんだよ。帰っておいで。 おいしさ、そして、いのちへ。 味の素株式会社 ちゃんとちゃんとのAJINOMOTO 食品 2010年 雑誌広告 野原ひとし

新しいこころを、織りなして。

企業 まじめ 全般

人と人。いまと未来。ゆたかな伝統と、革新的な感性。異なるものが出会うとき、きっと、あたらしい価値が生まれてゆく。特別な一日もささやかな一日も、みずみずしい幸福で満ちあふれるように、時を越えて輝き続ける「本物」を、三越はご提案します。飾る日も 飾らない日も 三越と
三越 老舗百貨店 デパート 日本橋 銀座 2011年 ポスター

最小で最大を。

企業 インパクト 全般

そして技術革新はユーザーベネフィットのために。私たちが見つめる未来を、製品から、またその性能から、感じていただければ幸いです。 バルミューダ株式会社 企業理念 GreenFan 電化製品

方言って、耳から入って口から出るんだよ。

旅/地域 おもしろい 全般

楽天トラベル 2007年 旅のキャッチコピー大募集 新聞広告キャッチコピー公募 採用キャッチコピー 遠藤知

日本人は休みなく働くことを、かっこいいと勘違いしている。

旅/地域 不思議 全般

お土産はうれしいけど、土産話はうらやましい。 日本にいるけど、日本が恋しい。 遠くへ出かけたら、彼女との距離が近づいた。 修学旅行のコースを、大人になったら、もう一度まわってみたかった。 今夜は帰りたくない?僕の家では言わないのに? 休日何したい?と訊いたら、答えが地名で返ってきた。 日本に詳しい日本人になりたい。 癒し系の人は、誰が癒してくれるんだろう。
楽天トラベル 2007年 旅のキャッチコピー大募集 新聞広告キャッチコピー公募 採用キャッチコピー 遠藤元宏

世界中に予想外を。

企業 ポップ 学生

ソフトバンクグループ softbank ウィルコム イー・アクセス 2015年度新卒採用情報 新卒採用サイト 募集ホームページ 就職活動 面接 就活 転職 仕事探し

知的ヘンタイが世界を変える

企業 ポップ 学生

前例にないことに挑戦するのは面白い。 世界で勝負したい それが一番のモチベーション インターネットの世界は飽きる暇がありません
株式会社ドリコム drecom 2015年度新卒採用情報 新卒採用サイト 募集ホームページ 就職活動 面接

世界は、まだまだ、つまらない。

企業 語りかけ 学生

世界は限りなく広くて、呆れるほど多様で、まだまだ足りないものがある。だからこそ、人の生活を豊かにするためにドコモはどんなことにでもチャレンジしていく。「ワクワクする未来に挑む」挑戦心と、「失敗を怖れない」行動力を発揮し、「絶対にやり抜く」信念と覚悟をもって。つまり、今に満足してしまう人や困難を避けてしまう人をドコモは歓迎できない。世界は、まだまだ、つまらない。だからこそ世界は、まだまだ、オモシロクできる。心からそう思える人を、ドコモは歓迎します。一緒に世界を変えていこう。
NTTドコモ DOCOMO 新卒採用HP 2015年度新卒採用情報 新卒採用サイト 募集ホームページ 就職活動 面接

原点が、ある。限界は、ない。

企業 インパクト 学生

凸版印刷株式会社 TOPPAN 2015年度新卒採用情報 新卒採用サイト 募集ホームページ 就職活動 面接 就活 転職 仕事探し

こころ、ある、ところ。

飲食 不思議 成人

浅草一丁目一番一号。日本でいちばん古いバー。 この席に、朔太郎や啄木も座っていたのだろうか。 一人が似合う夜もある。
東京 浅草駅前 老舗 日本初のバー 神谷バー 電気ブラン カクテル お酒 駅 電車広告

ハラペコは生きている証。悲しみは本気の証。

漫画/アニメ ポップ 全般

いつか消えてくブームじゃなくて ずっと変わらぬ夢を追え。 幸福とは たくさんあることではなくて かけがえがないことである。
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー 人生

「大丈夫だよ」と「大丈夫だったよ」は、ぜんぜん違う。

企業 語りかけ 中高年

築40年のこの家より、私のカラダは古い。大事にしよう。 自分のカラダは、自分がいちばん知っている、と思い込んでいました。 家族が増えると、健康は責任になってくる。 夫婦喧嘩も、健康があってこそ。 (健康法の)百聞は(胃の中の)一見に如かず。
オリンパス株式会社 OLYMPUS 7月14日 内視鏡の日 内視鏡検査 健康 病気 医療機器 2013年 新聞広告 公庄仁

父の日より、母の日より、家族を思う日があります。

企業 まじめ 中高年

大切な人に、検査をすすめてください。大切な人のために、検査を受けてください。いま、日本の2人に1人ががんになると言われています。でも、早く発見すればそれだけ治る可能性も高くなります。早く治療すれば、それだけココロとカラダへの負担も軽くすみます。
オリンパス株式会社 OLYMPUS 7月14日 内視鏡の日 内視鏡検査 健康 病気 医療機器 2013年 新聞広告 公庄仁

「年明け年賀」を書きませんか。

その他 語りかけ 全般

年明けには年賀状を書く。新年早々、大切な人のことをたっぷり考える。あわただしく生きるふだんとは、まるで違う済んだ一日。お正月に、あらたまった気持ちで書く年賀状もいいものだと思う。
年賀状は、贈り物だと思う。日本郵便事業 年賀状 年賀はがき 年末年始 新年 お正月 2007年 岩崎俊一 岡本欣也

また、人が人を想う季節が、やって来た。

TV/メディア やさしい 全般

年賀状は、贈り物だと思う。 日本郵便事業 年賀状 年賀はがき 年末年始 新年 お正月 新聞広告 テレビCM

10年続けば、知人も友人。

企業 不思議 全般

年賀状を贈ろう。 日本郵便事業 年賀状 年賀はがき 年末年始 新年 お正月 船岡あずさ

年賀状は、贈り物だと思う。

TV/メディア 印象的 全般

たった一枚の、小さくうすい紙。それが年賀状です。そこには何も入らない。指輪も、セーターも、シャンパンも入らない。でも、そこには、あなたを入れられる。あなたの気持ちを、あなたの言葉を、あなたの表現を入れることができる。だから年賀状はすばらしい。そう思いませんか。大切な人のもとへ。一年で、いちばん初めに届けられるプレゼント。 日本中で、人が、人を想っている。 日本郵便事業 年賀状 年賀はがき 年末年始 新年 お正月 テレビCM 2007年 岩崎俊一 岡本欣也

チャンスをもらった。ピンチの始まりだった。

漫画/アニメ 不思議 全般

アメだと思ったら、ムチだった。 1800年前から、サラリーマンはパワハラに耐えていた。 来たぞ!部長のムチャぶり!! 『私にも意地がある』そんな意地、無くていい。 敵よりも味方のほうが、敵だったりして。 『俺についてこい!』振り返ったら、誰もいなかった。 上司のミスは、私のミスに、よく変わる。 仕事がらみの嫉妬は、恋愛の嫉妬よりも厄介だ。
横山光輝 三国志 愛蔵版 潮出版社 2009年 三国志祭 書店用ポスター 小野麻利江

偉い人のオーラの半分は、ハッタリでできています。

漫画/アニメ おもしろい 全般

1800年前から、社会人は見た目が9割。 権力争いをして、老化を防ごう。 1800年前からいたんだなあ、酒でヘマするサラリーマン。 メールのあなたも、あなたです。 夢ばかり語り、いつの間にやらこんな歳。 プレゼントだって、プレゼンだ。
横山光輝 三国志 愛蔵版 潮出版社 2009年 三国志祭 書店用ポスター 小野麻利江

人は、人生で、何文字の言葉を書きたくなるんだろう。

企業 不思議 全般

書かずにはいられない日が、誰の人生にも、あると思うのです。新しい命が生まれた日。大切な人と別れた日。おなかの底から笑った日。肩を震わせて泣いた日。ありがとうを伝えたかった日。自分をほめてあげたい日。手紙かもしれない。日記かもしれない。時には、走り書きかもしれない。でも、どの言葉も、胸の奥の思いがペン先からこぼれるように生まれた言葉たち。あなたの体温や匂いがにじんでいる言葉たち。その一日を心に深く刻むために、人は、ペンを手にするのかもしれません。あなたは今日まで、何文字の言葉を書いてきましたか。あなたはこれから、何文字の言葉を書くのでしょうか。
ボールペン シャープペンシル 万年筆 筆記具 文房具 宝飾品製造 PILOT パイロット 2009年 企業広告 男の背中篇

誰も、一人ではないから、書きたくなる日が、あるのだと思う。

企業 語りかけ 全般

人は弱いから、自分は一人きりだと感じる時があるかもしれません。強い人ほど、一人でがんばってしまうから、頼れるのは自分だけだと、感じる時があるかもしれません。そんな時は、白い便箋に向かってみませんか。ゆっくり深呼吸をしたら、子供の頃からそばにいてくれた人たちを、ひとりひとり思い出してください。手をつないでくれた人。いっしょに笑った人。いっしょに泣いた人。叱ってくれた人。語り合った人。黙って見守ってくれた人。よそ行きの言葉なんていりません。弱音やグチでいい、と思うのです。ペンを置いた時、きっと、気づくはずです。一人じゃない、と。
ボールペン シャープペンシル 万年筆 筆記具 文房具 宝飾品製造 PILOT パイロット 2009年 企業広告 母子の手篇

右へならえ、では前進できない。

飲食 まじめ 成人

人生、山あり、谷あり、酒あり。 一等賞だけがえらい、わけじゃない。 営業成績にみえる?まさか? 多数決では決められない事もある。 ひとりも、また楽し。
東京 浅草駅前 老舗 日本初のバー 神谷バー 電気ブラン カクテル お酒 駅 電車広告 2004年

夢を、語り続けよう。

飲食 語りかけ 成人

ストレスを、洗い流そう。 失恋を、笑い飛ばそう。肩書を、脱ぎ捨てよう。
東京 浅草駅前 老舗 日本初のバー 神谷バー 電気ブラン カクテル お酒 駅 電車広告 2002年

父にもらった時計。父に教えてもらった味。

飲食 印象的 成人

野球選手を夢見た頃。思い出を肴に飲む時間。 最初のバイトで買ったカメラ。初めて先輩に連れてこれらた店。 幼なじみと遊んだ頃。旧友と再会して飲む酒。
東京 浅草駅前 老舗 日本初のバー 神谷バー 電気ブラン カクテル お酒 駅 電車広告 2001年

少しぐらい遅れたって、いいじゃない。

飲食 語りかけ 成人

まあ、世の中いろいろあるけれど。 あいつ、今頃なにしてるかな。 たまには途中下車も、いいな。
東京 浅草駅前 老舗 日本初のバー 神谷バー 電気ブラン カクテル お酒 駅 電車広告 2000年

言葉と服で、温まろう。

ファッション やさしい 女性

君に嫌いと言われたら、私は好きと言う。 君が痛そうなとき、私は痛いよねと言う。 君が震えていたら、私は服になる。 セーター1枚にも、心があるんだよ。 コート1着にも、心があるんだよ。 言葉と服。服と言葉。 コトバトコート。コートトコトバ。 温もり率の高い、女の子人生ですか? 君がマフラーを巻いてくれた。涙でた。 アーユーオーケー?うん。アイムオーケー。
2013 ウィンターコレクション fuwa-fuwa winter アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 冬 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

みんなで考えてみませんか。これからも。

TV/メディア 語りかけ 全般

みんなで考えましょう。1971年度 言葉が凶器になる。1979年度 子どもは、あなたのコピーです。1981年度 私の運命、人まかせです。1988年度 人を救うのは、人しかいない。1994年度 いじめ、カッコ悪い。1996年度 「捨てる世紀」で終わるんですか。1999年度 抱きしめる、という会議。2003年度 ささえあったら、人になる。2011年度
私たちACジャパンは40年以上にわたり、広告を通じて社会にメッセージを届けてきました。きっかけを待つのではなく、みずから作っていけるように。つよい想いが、やさしいこころを育むように。大切な人を、もっと大切にできるように。変わらない思いで、世の中を変えていけるように。全国1,000を超す民間の企業と団体がひとつになって活動を続けています。少しでも良い社会を願って。みんなで考えてみませんか。これからも。ACジャパン AC広報活動への取り組み AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 新聞広告 ラジオ広告 テレビCM

寄り道が、人生を豊かにする。

飲食 不思議 成人

得意先の接待<友と一杯 「中流」って、どの辺? 朱に交ざっても青いまま。 言いたいことはたくさんあるけど。 今日は止めときます。ホントにぃ? みんなが肩ひじ張っちゃうと、ぶつかっちゃうよね。←みんなが行く方向が正しいとは限らない。
東京 浅草駅前 老舗 日本初のバー 神谷バー 電気ブラン カクテル お酒 駅 電車広告 2010年

いい友と、いい酒で、いい夜ができあがる。

飲食 さわやか 成人

何事もなかった平凡な一日を、ささやかにしめくくる。 誰にだって懐かしい場所って、あるもんだ。 変わるより変わらない方が、むずかしい世の中だね。
東京 浅草駅前 老舗 日本初のバー 神谷バー 電気ブラン カクテル お酒 駅 電車広告

情報につかれたら、情緒にひたればいい、というわけで、今夜もまた一杯。

飲食 語りかけ 成人

忘れるために飲むのか、思い出すために飲むのか、ま、どっちでもいいのだけれど。 もう帰りなさい。まだ、いいじゃない、と 街の灯りがささやき合う。 街の灯を温かく感じるのは、そこに人がいるからなんだろうね、本日もお疲れさま。
東京 浅草駅前 老舗 日本初のバー 神谷バー 電気ブラン カクテル お酒 駅 電車広告 2008年

話したいことはもっといっぱいあったのに、楽しい夜はいつも短いね。

飲食 語りかけ 成人

君と肩並べて歩くのは何年ぶりだろう。思い出を温める帰り道。 この次もおたがい元気に会おうぜと肩をたたきあい別れる街角。じゃあな、と去っていく君の背中が街の灯にとけていく。
東京 浅草駅前 老舗 日本初のバー 神谷バー 電気ブラン カクテル お酒 駅 電車広告 2006年

いい人がいて、いい酒がある。

飲食 印象的 成人

ふだん思い出すことはない。落ち込んだ時だけ、あいつの顔が浮かんでくる。そんな気持ちを、知ってか知らずか、タイミング良くあいつから電話が来る。「よう、飲みに行こうぜ」進歩のない友である。
「俺の若い頃はな」飲んで気持ちがよくなると、上司はそう言って話を始めた。いつもしらけた気分で、その話を聞いていた。部下を持つようになった今、同じフレーズを言っている自分に気がつく。歴史は繰り返す、か。
結婚当初、夫婦喧嘩をしたら先に謝ったほうが勝ちってルールを作ったよね。もう20年にもなるけれど。覚えているかな。じつは今まで僕が全勝なんですけど。ちょっと複雑な気分・・・。ま、いっか。これからも、よろしく。
家を出て、もう何年になるんだろう。あんたなんかに似るもんか、と思っていたけれど、いつも間にか、好きな酒も好きな肴も同じになっている。今度、一緒に飲もうぜ。親父殿
東京 浅草駅前 老舗 日本初のバー 神谷バー 電気ブラン カクテル お酒 駅 電車広告 2009年

さぁ、言葉探しの旅に出よう。

TV/メディア 語りかけ 全般

コトバをもっと、面白く。 読書は、本能。活字をもっと、面白く。 さぁ、今年は何をはじめますか?女性をもっと、面白く。 ニッポン、好き。ルフィが生まれた国だから。マンガをもっと、面白く。
集英社 2013年 元旦 新聞広告 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社

子供たちの笑顔が、大人を導く一年になる。

TV/メディア まじめ 全般

希望よ、集まれ。 未来へと進んでいく言葉を、みんなが求める一年になる。智恵よ、集まれ。 前に進む気持ちが、みんなをつなぐ一年になる。勇気よ、集まれ。 女性たちの輝きが、日本を照らす一年になる。元気よ、集まれ。 想像するチカラが、時代の扉を開く一年になる。夢よ、集まれ。 いまこそ、集英社。
2012年 元旦 新聞広告 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社

読む人と、つくる人がいて、本になる。

TV/メディア 語りかけ 全般

あなたが輝くほど、彼女も輝ける。 主人公を育てのは、作者だけではない。 君が笑ってくれるほど、たのしい本も増えていくよ。 本 人 集英社 2011年 元旦 新聞広告 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社

この手から、すべてが始まる。

TV/メディア インパクト 全般

作者の手から生まれたマンガは、やがて、その手を離れて、君に語りかけていく。勇気を出そうよ!自分に負けるな!仲間はいるよ!前に進もう!たくさんの子どもを励まして、たくさんの大人の背中を押して。そしてアニメになって、映画になって、ドラマになって、ゲームになって、翻訳されて。世界中に元気と笑顔を、ぐんぐんと広げていく。今年もマンガはみんなを応援します。2010年の集英社です。
根っこがしっかりしていないと、大きな木は育たない。 その笑顔と約束したい。 活字には、見えないものすべてを、私たちに見せてくれる。 集英社 2010年 元旦 新聞広告 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社

好きなことだけやっても、メシは喰えない。でも、好きなことをやらなかったら、人生は味気ない。

企業 語りかけ 全般

仕事だって、研究だって。レースだって。面白いから、やる。
ホンダ トランスポーター広告 HONDA 自動車 バイク 藤本宗将

ひとりじゃないから、「あい」がある。

企業 語りかけ 全般

助けあい、語りあい、尊重しあい、学びあい、叱りあい、繋がりあい、協力しあい、認めあい、称えあい、分かちあい、思いあい、競いあい、励ましあい、磨きあい、確かめあい、伝えあい、信じあい、交わしあい、関わりあい、理解しあい、慰めあい、見つめあい、抱きしめあい、尊敬しあい、鍛えあい、響きあい、心配しあい、求めあい、高めあい、向きあい、通じあい、譲りあい、教えあい、労りあい、許しあい、支えあい、喜びあい、感謝しあい、温めあい、誓いあい
三井物産株式会社 2011年 新聞広告 東日本大震災のお見舞い

あたり前の日常。ありがたい日常。

企業 印象的 全般

あたり前だと思っていたことが、本当はとてもありがたいことだったと気づきました。大切なエネルギーを、安全に、安定して、お届けできる。日々、お客様に、安心していただける。私たち石油会社が必要とされる意味は、まさに、そこにあります。乗りたいときに、乗れる。行きたいときに、行きたいところへ、行ける。その、あたり前の日常が、あたり前に続くように。私たちは、全力を注いでゆきます。今だからこそ、今まで以上に。
ココロも満タンに コスモ石油

大人の男はベルトがあっても変身できない。大人の女はコンパクトがあれば変身できる。

その他 おもしろい 全般

twitter ツィッター つぶやき ツィート 女で良かったと思えるコピー @Copy__writing

人間の心にある そのモヤモヤに ぐしゃぐしゃに ふわふわに ザワザワに わけのわからないその 何かに 名前をあたえること。それがコトバ。

ファッション 不思議 全般

この春から message from VIVRE 「こんにちは」ビブレ ポスター 三井明子

恋をしましょう

ファッション 語りかけ 若者

みなさん恋をしましょう。誰かを好きになりましょう。そして自分を好きになりましょう。みなさん恋をしましょう。それは世界を新しくしますから。知らなかった歌を好きになったりしますから。ゴハンが美味しくなったりしますから。深呼吸の意味を変えたりしてくれますから。それは嘘の悲しさを教えてくれますから。たとえそれが終わっても、きっと何かを残してくれたりしますから。さあ、年齢を超えましょう。性別を超えましょう。国籍を超えましょう。経験を超えましょう。みなさん恋をしましょう。地球は愛が救ってくれますから。恋をしましょう ビームス BEAMS 35周年キャンペーン 2011年 髙崎卓馬

時を旅する道具は、タイムマシンだけではない。

企業 印象的 全般

赤茶けた祖父の日記。古ぼけた子どもの頃の愛読絵本。図書館に眠る町のいつかの資料。項をゆっくりめくっていると、その時代に遡ったような気分になることがあります。きっと紙は情報といっしょに時間を閉じ込めている。きっと人は絵を描きながら、文字を記しながら「いま」を刻もうとしている。私たちはこれからも紙を届けることで、人々の歴史を支えていきます。
新生紙バルブ商事 製紙産業 細田高広

ありふれた足跡なんだと 思ってた 二度と踏めない 足跡だった

旅/地域 印象的 学生

それが叶う日まで。 神戸女子大学 神戸女子短期大学
赤と青の傘をさして海辺を歩く二人の女子高生。神戸女子大学のテレビCM 青い詩 「海辺」篇。青春を一生懸命に生きている事。女優、松尾薫 秋山美穂 CMソング「最後の青」関取花

スカートの丈を短くしているのは短い夏を走りきるため

旅/地域 さわやか 学生

それが叶う日まで。 神戸女子大学 神戸女子短期大学
高校3年生の女子高生2人の日常を映像にとらえた、神戸女子大学のテレビCM 青い詩 「プール」篇 。2013年夏­放送。青春を一生懸命に生きている事。女優、松尾薫 秋山美穂 CMソング「最後の青」関取花

思い立った日が、父の日、母の日になる。

旅/地域 語りかけ 全般

帰らなきゃ、とは思っている。親もいい歳になってきた。でも、こちらもいい年齢になってきて仕事での責任も重くなり、なかなか休むことができなかった。現実的には、年一回、四、五日帰省するのがやっとだった。もし、これが十年続いても単純計算で四、五十日しか会えないことになる。十年で一緒に過ごす時間が、たった二ヶ月にも満たないのか・・・。通勤電車を待つ間に、そんな計算をしてしまった。実家は、この九州の南のほうにある。故郷は、このレールの先にある。会うたびに、白髪がふえていく父。無理して帰らなくていいよ、といつも言う母。が、目に浮かんだ。これから先、僕は、人生で、何日帰省するのだろう。その週末、僕は、つばめで故郷に降り立った。
JR九州 九州旅客鉄道 新幹線「つばめ」 ポスター 旅行 赤石正人

すべての人に、卓越した道具を持つ誇りを。

商品PR 印象的 全般

すべての人に、光を操る歓びを。すべての人に、思いのままに表現する感動を。すべての人に、卓越した道具を持つ誇りを。
新たな映像世界を切り拓くニッコールレンズ NIKKOR LENSES | ニコンイメージング Webサイト Nikon カメラ ズームレンズ 単焦点 広角 望遠 Dムービー デジタル一眼レフカメラ デジ一 写真 デジカメ

情熱とこだわりが、世界を変える。

企業 かっこいい 全般

Nikon が生み続ける、最高品質。NIKKOR 80th Anniversary Special Movieブランドのプロモーションムービー ニコン レンズ デジタル一眼レフカメラ デジ一 写真 デジカメ

海も山もある故郷を、なにも無い町と呼んでいた。

飲食 印象的 成人

小さくまとまりたくないと、ふるさとを飛び出して二十年。猫の額ほどの家から、肩をすぼめて電車に乗り、小さな会社の、小さなデスクに通う。そんな未来が分かっていても、あの日の俺は同じ決断をしたのだろうか。夜十一時の居酒屋のカウンター。ひとりで呑むのも、もう慣れた。目の前には、地元のお酒と、地元の名物だった鰯のへしこ。親にはもう5年近く顔を見せていないが、胃袋だけは、こうして毎週帰省している。あの町には、海があり、山があり、魚がいて、酒があった。友人がいて、家族がいて、たしか、恋人だっていた。何も無いのは…思わず、日本酒に手が伸びる。何も無いのは、都会の方だったのかもしれない。少し濁ったお酒を眺めながら、東京でどうしても見つからないものたちを、思う。いつしか手の上のスマートフォンは、新幹線の予約画面を開いていた。今宵も、一杯。
五明 千歳船橋 旬菜酒庵 居酒屋 季節の旬の食材 和酒 2013年 ポスター 細田高広

「努力は必ず報われる」と言う上司は、報われないと「努力が足りない」とも言う上司。

商品PR おもしろい 社会人

きっとキミは来ない。大事な打ち合わせに。 若いですね、と言われた。もう若くないんだなと思った。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 2012年 飲料 岩田純平

「大切なことは目に見えない」と言う彼女にプレゼントを指定された。

商品PR おもしろい 男性

カラオケで褒められた。選曲を。 「気持ちが一番のプレゼント」彼女が言った。何かあげないと言ってはくれないけれど。 「プレゼント何がいい?」「キミがいい」 サンタは来なかった。 「別れよう」と言った。「つき合ってたんだ」と言われた。 「イブあいてます?」「え?ああ」「仕事代わってもらえます?」
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 クリスマス 年末 ポスター 竹野内豊『それでも、前を向く。』 2012年 飲料 岩田純平

いいか悪いかは別としてと前置きされて いつも悪いことばかり言われる。

商品PR 不思議 男性

やまない雨はない。傘を忘れるたびに思う。 目と目が合った。彼女が笑った。苦笑いだったけど。 彼女にごちそうした。なぜか彼女が領収書をもらっていた。 二等が当たった。ポケットティッシュだった。一等が当たった。箱のティッシュだった。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 飲料 岩田純平

誤解を恐れずに言った。誤解しかされなかった。

商品PR おもしろい 男性

やらずに後悔するくらいならやって後悔する方がいい。どちらにしても後悔するのだが。 流れ星を見つけた。何も思いつかず「よろしくお願いします」とだけ祈った。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 2012年 飲料 岩田純平

まさに、サプライズだった。うれしくない方の。

商品PR おもしろい 男性

画期的なアイデアが浮かんだ。昨日終わった案件の。 今日の占いが1位だった。知ったのは夜だったけど。 告白された。過去形で。 美女に声を掛けられた。刑事だった。 「二人きりになりたいね」彼女が言った。気づくと一人きりになっていた。
JT ボトル缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 ポスター 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 飲料 岩田純平

女房のおやじに、家の一軒ぐらい持てん奴は・・・・・・と言われたときは、ムッとした。今、ムスメの彼に、同じことを言っている。順ぐりだね。

商品PR おもしろい 全般

RECRUIT 株式会社リクルート 週間住宅情報 不動産 広告 仲畑貴志

明日に向かって跳ぶ。

TV/メディア インパクト 全般

日本中から聞こえてくる「ため息」の数が、なかなか減りません。こういうご時世だからこそ、暗い雰囲気を吹っ飛ばして、人々の気持ちをポジティブにするような「元気になるメディア」としての役割が、メディアには必要じゃないか。 日本はうまくいく。と思うから、日本はうまくいく。
宝島社 企業広告 2010年 正月 新聞広告 前田知巳

人は名前に希望を込める。

企業 かっこいい 全般

本田宗一郎が自分の会社に着けた名は「本田技研工業」。技術研究所、つまりHondaはもともとクルマの会社ですらなかった。正確に言えば、いまだってそうだ。可能ならHondaは何でも作ってみたい。バイクから、発電機、クルマ、ジェット機、ロボット。Hondaにとって未来はつねに自由。私たちの技術でどこまでできるか試したい。人間の幸福のために何ができるのか知りたい。それが技術開発の原動力。今年は、Honda初の4輪車登場から50年。いまクルマに何ができるのか。もう一度、私たちは問い直します。議論するより手を動かそう。次々とカタチにしよう。技術の会社は、技術で答えを出すものだ。 Honda 50 答えを出す。本田技研工業 2014年 藤本宗将

可能性はゼロではない!

商品PR かっこいい 全般

オトナはいつまでも夢をあきら­めない、たとえそれがバカげた妄想であっても『その可能性は、ゼロではない!』 大人の「明日への、ポテンシャル」を上げる飲料 カゴメ株式会社 野菜一日これ一本 KAGOME 野菜ジュース テレビCM 古田新太

枠にはまるな。

企業 かっこいい 全般

自分の限界を、自分で聞けていないか。過去の常識にしばられていないか。本来、人間は自由な存在だ。事由であるはずの人間が、自らの事由を手放ししてどうする。しょせん限界も常識も過去のもの。自由な創造を邪魔する過去など、忘れてしまおう。新しい知恵で困難に 立ち向かえ。時代の先をゆけ。今までの枠の中に、未来はないのだから。そう、僕たちは、なんにでもなれる。僕たちは、どこへでもゆける。
ホンダ 東京モーターショー ブーステーマ 2014年 福井秀明 廣瀬大

さまざまな二十歳があって世の中だ。

企業 不思議 成人

パパとおやじから新成人おめでとう。今日から君たちは大人の仲間入りだ。でも大人って二十歳になれば誰でもなってしまうものだろうか。それはおかしいと私は思う。しかし無事に二十年生きてきて、今日の空を見ているだけで素晴らしいことだ。さまざまな二十歳があって世の中だ。パパは娘に静かに言った。「大人の自分を大切に生きて欲しい。パパがママに出逢った日のように、まぶしくて、綺麗な日本語を話す女性になってくれよ」オヤジはセガレに言って聞かせた。「自分のことだけで精一杯の大人になるんじゃないぞ。いい友だちを作り、信じられるものを見つけるんだ」まぶしい自分になることも、美しい日本語が話せるようになるまでも、良き友を得ることも、信念を発見することも、一年、二年じゃできやしない。いいものは時間がかかる。見てくれで人を判断するな。金で価値判断をするな。すぐに手に入るものは砂のようにこぼれる。本物を手にするのは苦しいぞ。パパと娘は、オヤジとセガレは、この日、初めて乾杯した。この日を待っていたんだ。なんだか美味いな。「酒は品良く飲みなさい。人も、酒も品格だ」二十歳の君たちに乾杯。この日を待っていたんだ。
二十歳の元気 伊集院静 サントリー ウイスキー 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2010年

ロバとは、会議室で設計したサラブレットのことである。

名言 かっこいい 全般

クラレンス・ケリー・ジョンソン ロッキードマーチン

「あいたい」の最上級は、「ふれあいたい」だと思う。

商品PR かわいい 男性

メールを毎日くれるより、手をつなげる1日を 私に下さい。 ずっと触れ合っていられるのなら、人間に言葉はいらなかった。 派手な色が嫌いになったのは、肌に自信がなくなったから。 走ると、喉が渇く。人生を走ると、肌が渇く。 季節を忘れた都会でも、肌が四季を感じとる。
肌には もっと 意味がある 「肌の健康」というコスメディクス発想に基づいた全身スキンケアブランド ウル・オス UL・OS ウルオス ULOS 織田裕二 大塚製薬株式会社 テレビCM 駅 電車 広告ポスター

手触りを思い出せる人が、本当に、愛していた人です。

商品PR やさしい 男性

大切な人のことほど、肌で覚えている。 肌は、一着しかない。 人は、肌で、人を知る。 両親、恋人、親友。肌で触れた人たちは大切な人になる。 あなたの肌にいいことは、あなたの大切な人にもいいことです。
肌には もっと 意味がある 「肌の健康」というコスメディクス発想に基づいた全身スキンケアブランド ウル・オス UL・OS ウルオス ULOS 織田裕二 大塚製薬株式会社 2009年 テレビCM ポスター 古田彰一 細田高広

使ってないと、体がなまる。感じてないと、肌がなまる。

商品PR 印象的 男性

鏡でみると、テカテカなのに、触ってみると、カサカサしてる。 肌が元気だと、なぜか生き生きしてしまう。 服よりも、肌をほめられた方がうれしい。 体にいいことは「健康」なのに、肌にいいことは「美容」ですか。 肌を整えることも、身だしなみですよ。
肌には もっと 意味がある 「肌の健康」というコスメディクス発想に基づいた全身スキンケアブランド ウル・オス UL・OS ウルオス ULOS 織田裕二 大塚製薬株式会社 2009年 テレビCM ポスター 古田彰一 細田高広

「若い頃もてたでしょ」は、けっして褒め言葉ではない。

商品PR 不思議 男性

空気が傷んだ街に生きている。肌がそのままでいいわけない。 スーツを着ると「若いね」と言われる。Tシャツ着ると「老けたね」と言われる。 革は使うと、味が出る。肌は使うと、年が出る。 平和な1日も、肌には戦いの1日です。 脂ぎっているのと、潤っているのは違います。
肌には もっと 意味がある 「肌の健康」というコスメディクス発想に基づいた全身スキンケアブランド ウル・オス UL・OS ウルオス ULOS 織田裕二 大塚製薬株式会社 2009年 テレビCM ポスター 古田彰一 細田高広

男という 横着な 生きものへ。

商品PR かっこいい 男性

大人になりたいか。おじさんになりたいか。 頭皮は肌です。スキンケアを忘れずに。 空調は、肌にとっては、乾燥機かも。 男の肌を、日々うるわしく。「肌の健康」というコスメディクス発想に基づいた全身スキンケアブランド ウル・オス UL・OS ウルオス ULOS 石橋貴明 岡田准一 大塚製薬株式会社 テレビCM ポスター 岡本欣也

人生は最高におもしろい

TV/メディア 印象的 全般

洋画「ビッグ・リボウスキ」 The Big Lebowski 監督ジョエル・コーエン 1998年 コーエン兄弟によるブラックユーモア炸裂。無職で気ままに暮らす“デュード”こと、ジャフ・リボウスキが同姓同名の人物と間違われ事件に巻き込まれる顛末を、ユーモラスに描く不条理コメディ映画

今日はすぐに明日になる。昨日にもなる。

旅/地域 印象的 全般

日本郵政株式会社 日本郵政公社 日本郵政グループ 郵便局 2005年 新聞広告 門田陽

何が起きたかより、何が起きるかを読む。

TV/メディア かっこいい 全般

ネットでは「見る」ニュースが、日経なら「読む」ニュース。 無料のニュースで事足りるなんて、日本が心配だ。 日本経済新聞 日経BP ニュース 広告 大賀郁子

服を作ることは、幸せな人々を想像することでもあります。

ファッション 印象的 全般

美しい朝焼けを見ながら、気持ちよくすいた道をゴルフ場へ向かう人がいて。旅行先のリゾートホテルに着き、サァーっとカーテンを開け放って深呼吸する人がいて。ラケットを抱えて、テニスコートで久しぶりの挨拶をかわす人がいて。色づいた街で大好きな人と合っている人がいて。と、私たちはいろんな幸せをまるで脚本家になったように思い描きます。そして、想像のなかのあなたのために素材を考え、デザインを起こし、あざやかな色を選びながら、一枚一枚の服を作るのです。この秋もいろんなラコステがもうお店に並びました。リンクス・リンクスという12色揃った軽やかなセーターをはじめ、季節の色がいろいろ。スポーツの秋。旅行の秋。ぜひあなたのたのしい計画とごいっしょさせてください。創業1933年フランス生まれ。人生でもっとも幸せなときに着る服、ラコステ。
LACOSTE ポロシャツ カジュアルファッション スポーツウェア 1993年 広瀬正明

昔は安い酒で、夢のことばかり話してた。最近は高い酒で、金のことばかり話している。

飲食 おもしろい 成人

通夜に行った。仲間と飲んだ。思い出話で大笑い。笑って、笑って、みんな意地でも笑ってた。 つらい時も、うれしい時も。 横浜都橋商店街 カラオケスナック さくら 2010年 ポスター 佐藤司郎

「忙しいなら無理して帰らなくていいよ。」は、ほとんどの場合、嘘です。

旅/地域 やさしい 若者

正月は、父の日、母の日。顔を見せに。顔を見に。お正月は故郷で過ごそう。
JR東日本旅客鉄道 駅 電車 帰省 ふるさと 1996年 白石大介

母から初めての宅配便。段ボールごときで自分が泣くなんて、知らなかった。

企業 印象的 若者

ハウスメイト 賃貸住宅 不動産 引っ越し 新生活 一人暮らし

わたしを含め、すべての人に、幸福を。

ファッション やさしい 女性

世界中の人々にメリークリスマス。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2013年 クリスマス 広告ポスター Festive Mood コピーライター 尾形真理子

あらゆる不公平のなかに、チャンスがある。

名言 語りかけ 全般

過剰に何かが欠けているのも才能のうち。 糸井重里 コピーライター 主義 エッセイスト タレント 作詞家 フィールズ株式会社社外取締役 ほぼ日刊イトイ新聞

誰でもできるかもしれない仕事を与えられたら、そのときこそ、誰にもできない仕事にしてやろうと思いなさい。

名言 語りかけ 社会人

コピーライター 糸井重里 ほぼ日刊イトイ新聞

自分のじゃまをするやつとは、たいてい自分なのだ。

名言 おもしろい 全般

じゃまものを、捕らえてみれば自分なり。 コピーライター 糸井重里

正義のための戦いなんてどこにもないのだ。正義は或る日突然逆転する。正義は信じがたい。

名言 まじめ 全般

逆転しない正義とは献身と愛だ。それも決して大げさなことではなく、眼の前で餓死しそうな人がいるとすれば、その人に一片のパンを与えること 自分はまったく傷つかないままで、正義を行うことは非常に難しい なんのために生まれて何をして生きるのか これはアンパンマンのテーマソングであり、ぼくの人生のテーマソングである
漫画家 絵本作家 アニメ イラストレーター やなせたかし 柳瀬嵩 アンパンマンの遺書 想い 哲学

正義を行う人は、自分が傷つくことを覚悟しなくちゃいけない。

漫画/アニメ 語りかけ 全般

アンパンマンは自分の顔をあげる。自分のエネルギーは落ちるけど、そうせずにはいられないから。正義には一種のかなしみがあって、傷つくこともあるんです。そんなにかっこいいもんじゃない。
漫画家 絵本作家 アニメ イラストレーター やなせたかし 柳瀬嵩 何のために生まれてきたの? 想い 哲学

その挫折が、その悔しさが、その痛みが、いつか彼を強くする。

スポーツ 印象的 全般

今日、吉田は部活を引退する。誰よりも練習した。努力は必ず報われる、と思ってた。練習しか、なかった。でも、その挫折が、その悔しさが、その痛みが、いつか彼を強くする。吉田のシュートは、いつか決まる日が来る。
スポーツだけが教えてくれることがある。 スポーツ振興くじtoto テレビCM 「最後の試合」篇 吉田大八監督演出 野村周平主演

努力は運を支配する。

名言 インパクト なし

勝つ事のみ善である。 リーダーは選ぶものではなく、育てるもの。 戦略は大胆に、戦術は緻密に。 元ラグビー選手 ラグビー日本代表監督 三井住友銀行取締役専務執行役員コーポレートアドバイザリー本部長 格言 座右の銘 宿澤広朗

わたしの趣味は、あなたです。

商品PR かわいい 成人

きみの笑顔に、帰還します。 夫婦は、ときどき、テレパシー。 夫が妻を、妻が夫を思い、何気ないやさしさを届ける。そんな夫婦のふるまいが、それぞれを元気づけたり、癒したりするもの。
月桂冠「つき」 GEKKEIKAN お酒 日本酒 清酒 永作博美 結婚 テレビCM 内藤まろ 吉澤到

夫婦のつぎは、何になろう。

商品PR 印象的 成人

夫婦は、わけもなく すばらしい。 夫婦は、ずれてて、いいんじゃない。 夫が妻を、妻が夫を思い、何気ないやさしさを届ける。そんな夫婦のふるまいが、それぞれを元気づけたり、癒したりするもの。
月桂冠「つき」 GEKKEIKAN お酒 日本酒 清酒 永作博美 結婚 テレビCM 内藤まろ 吉澤到

一日たりとも 自分自身に 飽きないで生きたい。

ファッション かっこいい 女性

自分に飽きずに生きていけたら、大人の時間は楽しいものになる
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2013年 秋 広告ポスター Dramatic Woman コピーライター 尾形真理子

決心しよう。

企業 語りかけ 成人

成人おめでとう。今日から大人と言われても実感はないだろう。カレンダーの日付がかわるように人はかわらない。それでも雪の下のフキノトウのように、オタマジャクシがカエルになるように、生きるということは、或る日、雲が切れて陽光が微笑むようにかわる、だがそんなまぶしい時は待っていてもやってこない。雪がとけたら葉を伸ばすぞ、いつか水から飛んでみせるぞ、というこころの持ちようが変えてくれる。こころの持ちようとは、覚悟だ。決心だ。そこで提案だ。今日を境に何かひとつ決心し、それを胸の中に刻んで歩きはじめてみないか。何だっていい。やると決めるんだ。君には夢があるだろう。それにむかって進むのもいい。まだなければ夢を探す機会にすればいい。その決心に言っておきたいことがある。その夢は自分だけがしあわせになろうとしていないか。お金を得ることにこだわってないか。そういうものは卑しいんだ。覚悟とは、品性の上にあるんだ。苦しい時、辛い時に、その覚悟と、誰かのために生きようとしたことが救ってくれる。生きるということは必ず、苦いものと悲しいものをともなう、それが人生だ。一日苦しかったな、と思ったら夕暮、一杯のやさしい酒を飲むのもいい。君の春に乾杯。
伊集院静 サントリー ウイスキー 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2014年

自分を好きな 自分が嫌い。自分を嫌うのは もっと嫌い。

ファッション 不思議 女性

自分を好き過ぎず、自分を嫌いにもならずに、毎日の夜明けを迎えられたらいいな
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2013年 冬 広告ポスター Check,Check,Check it Up コピーライター 尾形真理子

人生においては間違いの方が成功よりずっと興味深い

名言 不思議 全般

Twitter 株式上場 ビズ・ストーン 半生 記事 ベンジャミン・フランクリン アメリカ合衆国の政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者。印刷業で成功を収めた後、政界に進出しアメリカ独立に多大な貢献をした。

見た目はすぐに変えられるけど、中身はゆっくり変えてくしかない。

TV/メディア 語りかけ 全般

眠れない夜は、いつもよりちょっとむずかしい本を読んでみる。 汽車が空をとんでるのに、こわくないのはなんでだろう。 株式会社 ポプラ社 出版社 こども 絵本 児童書 文庫 本 書籍 新書 井口雄大

夢みたいな話を読んだら、夢みたいな夢を見た。

TV/メディア 不思議 全般

いま、いちばん会いたい人は、本の中にいます。 たくさん背のびしたら、いつもよりちょっと遠くが見えた。 株式会社 ポプラ社 出版社 こども 絵本 児童書 文庫 本 書籍 新書 井口雄大

涙がこぼれるたび、世界はきれいにみえる。

TV/メディア さわやか 全般

株式会社 ポプラ社 出版社 こども 絵本 児童書 文庫 本 書籍 新書 井口雄大

社会の厳しさはもういいので社会の楽しさを教えてください。

企業 語りかけ 社会人

RECRUIT 株式会社リクルート キャリア講座 仕事 就職 就活 転職 仕事探し 2004年 紫垣樹郎

父母が、年をとっていた。わたしの知らないうちに。

企業 印象的 全般

医療用専門の小野薬品工業 1996年 児島令子

会いに行こう。思うよりも、待つよりも。

旅/地域 やさしい 全般

メトロが心をつないでいく。 東京メトロ 2009年 TOKYO HEART ネットワーク篇 テレビCM 宮崎あおい 地下鉄

大人になっても、迷いながら、間違いながら、歩いてる。

ファッション 印象的 女性

間違えてもいい、自分で答えを出すの。 言い訳されると、がっかりしちゃう。 ONWARD 23区 Walk. テレビCM 菅野美穂 株式会社オンワード樫山 三井明子

いつも通りって本当は、奇跡です。

芸術 まじめ 全般

病気をしたり、ケガをしたり、何か不幸なことがあると、何気なく過ごしている毎日がいかに幸せなことかに気づかされます。幸せって、探しに行かなくても、すでに持っているもんなんですね。 2013年度 新聞広告クリエーティブコンテスト テーマ 「しあわせ」 優秀賞 いつも通り コメント 読売広告社 田中龍一

一方的な「めでたし、めでたし」を、生まないために。広げよう、あなたがみている世界。

芸術 印象的 全般

「ボクのおとうさんは、桃太郎というやつに殺されました。」― 子どもが書いたようないびつな字の下には、涙を流す鬼の子ども。 “逆からの視点”で幸せとは何かを考える 2013年度 新聞広告クリエーティブコンテスト テーマ 「しあわせ」 最優秀賞 めでたし、めでたし? ある人にとってしあわせと感じることでも、別の人からみればそう思えないことがあります。反対の立場に立ってみたら。ちょっと長いスパンで考えてみたら。別の時代だったら。どの視点でその対象を捉えるかによって、しあわせは変わるものだと考えました。 博報堂 山﨑博司

勝ち組、負け組。そんなん、ないんや。

スポーツ さわやか 全般

「日本経済のために優勝したんやないで(笑)」 「昨日、球場に来られなかった人たちにも、ありがとう。」 「あーしんどかった(笑)」 「あーおもろかった。」 応援感謝 阪神タイガース 2003年セ・リーグ優勝 監督 スポーツ紙 新聞広告 ニッカン広告大賞グランプリ 星野仙一 中村禎

振り向かない。だってうしろに夢ないもん。

スポーツ ポップ 全般

「けわしくてもそこに路があるなら、歩いていく。」 「ライトスタンドにノーベル賞を!」 「遊び疲れた。少年のように野球がしたい。」 「また甲子園に戻ってくる。日本シリーズで?」 感謝をこめてありがとう 東北楽天ゴールデンイーグルス 2010年 第4代監督就任 スポーツ紙 新聞広告 星野仙一 藤本泰明

コンプレックスがある。だからがんばれる。

ファッション 不思議 女性

こっちに進みます。ココロがそう言ってるから。 誰かの人生をマネしてもつまんない。 無理しないでねって言われると、がんばれちゃう。フシギですよね。 ONWARD 23区 Walk. テレビCM 菅野美穂 株式会社オンワード樫山 三井明子

このままじゃ、ダメだ。そう気づけたことで、前に進めるんだ。

ファッション 語りかけ 女性

1年前は、なにを悩んでた?半年前は?悩みなんて、そんなもの。 どうして、大丈夫って言っちゃうんだろう。ぜんぜん大丈夫じゃないのに。 ONWARD 23区 Walk. テレビCM 菅野美穂 株式会社オンワード樫山 三井明子

いちばんの敵は、あきらめちゃう自分の気持ち。

ファッション かわいい 女性

ONWARD 23区 Walk. 株式会社オンワード樫山 三井明子

奇抜は風化する、本質は残る。

企業 まじめ 社会人

人を、想う力。街を、想う力。三菱地所グループ 広告 不動産 住宅事業

でかける人を、ほほえむ人へ。

企業 やさしい 全般

西武グループ 西武鉄道 コーポレート スローガン 西武ホールディングス

早道よりも、近道よりも、地道です。

商品PR ポップ 中高年

コツコツ続けた者が最後に笑う。 血圧が高めの方に サントリー 血圧に、毎日続くよ、胡麻麦茶。 電車 駅 広告 健康飲料

女の子は、かならずきれいになる。

ファッション 語りかけ 女性

女の子は必ず綺麗になる。 SOMETHING サムシング EDWIN エドウイン 女性のためのデニムブランド ジーンズ 曲:ELSA「T'en va pas」1989年 テレビCM

お互い、大変な時代に、大人、やっちゃってますね。

商品PR 語りかけ 成人

大人になったのいつですか?いや、そういう意味じゃなくて。 大人の流儀 サントリー BOSS 脂肪ゼロ 砂糖ゼロ 缶コーヒー 駅 広告 2010年 ポスター 照井晶博

大人になれば、大人になれると思っていた。甘かった。

商品PR まじめ 成人

大人の流儀 川北義則著 人はどんな人物に魅力を感じるのだろうか? いつの時代も、自分の目で見て、耳で聞いて、頭で考えて、「自分の言葉」で話せる人に、人は魅力を感じるのではないだろうか?その人の生き方、仕事、遊びにおいても、ひとつの「流儀」が貫かれているのではないだろうか?「流儀」とは、その人独特のやり方である。 自分の言葉を持っているか。きちんと謝罪できるか。本当の親孝行を知っているか。いま見つめ直したい洗練された大人の流儀 サントリー BOSS 脂肪ゼロ 砂糖ゼロ 缶コーヒー 駅 広告 2010年 ポスター 照井晶博

壁だと思うか。それとも、道だと思うか。

旅/地域 語りかけ 学生

進め、越えてゆけ。 成長が実感できる大学 江戸川大学 学校法人 江戸川学園 電車 広告 万里の長城ポスター

本当に好きなものは、好きな理由が見つからないそうです。

ファッション 不思議 女性

つらい恋だったけど、覚えていたい。忘れちゃったら、あの時のじぶんがかわいそうだから。 待ってても来ないかもしれない。だから、歩きはじめました。 ONWARD 23区 Walk. テレビCM 菅野美穂 株式会社オンワード樫山 三井明子

誰から教わらなくても、人は人を好きになる。

商品PR 印象的 全般

I LOVE Xmas SEIBU 西武百貨店 デパート クリスマス 恋愛 初恋 冬 2010年 門田陽

嫌われる勇気をもたないと、好かれもしないのだと思う。

旅/地域 印象的 若者

学ぶ 生きる マス塾 江戸川大学 2010年 花岡邦彦

いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロで、来ないかもしれないからと言って準備をしないのがアマチュア

芸術 まじめ その他

「自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で他の人とシェアしないのは、プロとして犯罪に近い」「プロというのはシステムで仕事をする人間である」 ムーンショット デザイン幸福論インダストリアルデザイナー 奥山清行

運命が決めた脚本なんて、書き換えればいい。

ファッション かっこいい 若者

行き先は、聞かない。だって今日に、あらすじがあるとしたら、知らないほうがずっと楽しめるから。新しいコートを着て、出かけよう。新しい物語を、はじめよう。
恋するレーベル ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング UNITED ARROWS green label relaxing 洋服と雑貨のショップ オンラインショップ

いつだって主役は、女なのかもしれない。

ファッション 不思議 女性

好きなフランス映画のタイトルには、だいたい「女」がついていた。そういえば、大女優とはいうけれど大男優というのは聞いたことがない。いつだって主役は、女なのかもしれない。この冬いちばんを着て、演じよう。コートは、冬のドレスだから。
恋するレーベル ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング UNITED ARROWS green label relaxing 洋服と雑貨のショップ オンラインショップ

週末を糧に生きるより、やりがいを糧に生きよう。

企業 語りかけ 社会人

ゲンバのカクゲン サービス業界 営業 販売 次世代リーダー 転職のリクルートエージェント 人材派遣会社 就職 就活 転職 仕事探し 電車広告

女にも野心がある。ただ、女はそれを夢と呼ぶのです。

旅/地域 かっこいい 女性

しっかりと考えよう、進学のこと。仕事・結婚・育児など先々まで考える女性視点のガイドブック ガクブック 東京経済大学 東経大 電車広告

いつもの毎日に、線をひいてみる。何もなければ何もできないけど、ボーダーを決めれば、超えられる。

ファッション 語りかけ 若者

いままで着なかった色とか、アイテムとか、ちょっとの挑戦で、今日は変わるはず。 恋するレーベル ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング UNITED ARROWS green label relaxing 洋服と雑貨のショップ オンラインショップ

ピンチはチャンス、と言う上司がピンチの立役者だ。

商品PR おもしろい 社会人

人生に勝ち負けはない。なんて勝ってる奴にしか言えない。 「昨日は楽しかった」彼女からメール。それ僕じゃないです。
JT 缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 飲料 共感と微笑の人生哀歌 超短編小説 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 2012年 岩田純平

「夢を持て」と言う上司は、「現実を見ろ」とも言う上司。

商品PR 不思議 社会人

「結論から言うと」という時の結論は、まだ出ていないことが多い。 やわらかな陽ざしだった。やわらかすぎて寒かった。
JT 缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 飲料 共感と微笑の人生哀歌 超短編小説 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 2012年 岩田純平

涙の数だけ強くなる。たしかによく泣く彼女は俺より強い。

商品PR おもしろい 男性

「手が冷たい人は心が温かい」という彼女の手が超温かい。 彼女が缶コーヒーをくれた。間違って買った「冷た~い」を。 「彼氏?いませんよ」と彼女が言っている。 「うち来る?」彼女が言った。実家だった。 彼女がやさしい。メールでは。
JT 缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 飲料 共感と微笑の人生哀歌 超短編小説 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 岩田純平

失敗を恐れてはいけない。失敗に慣れるのはもっといけない。

商品PR 語りかけ 全般

恩師からのメールに泣いた。涙に濡れたケータイが動かない。 想いを伝えた。彼女が泣いた。あくびだった。
JT 缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 飲料 共感と微笑の人生哀歌 超短編小説 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 2012年 岩田純平

最高だと思った。再考だと言われた。

商品PR ポップ 全般

忌憚のない意見を求めた。思いやりのない意見が集まった。 奇跡を祈った。祈る時間があったら働け、と言われた。
JT 缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 飲料 共感と微笑の人生哀歌 超短編小説 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 2012年 岩田純平

挑戦なくして成功なし。失敗もなし。

商品PR 不思議 全般

「失敗してもいい」と言った。のがそもそも失敗だった。 極秘プロジェクトに任命された。ことを後輩がつぶやいた。
JT 缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 飲料 共感と微笑の人生哀歌 超短編小説 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 2012年 岩田純平

不可能なんてない。頼む側の頭の中には。

商品PR 語りかけ 全般

「お前しかいない」社長に言われた。隣の奴にも同じこと言っていた。 悪くない話だろ、と言われた。特にいい話でもなかった。
JT 缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 飲料 共感と微笑の人生哀歌 超短編小説 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 2012年 岩田純平

「結果より過程だ」と悪い結果の時は誰も言ってくれない。

商品PR おもしろい 全般

泣く彼女を振り切るように別れた。振り返ると彼女が笑って電話をしていた。 一人にさせてくれと言った。それ以来本当に誰からも連絡が来ない。 圧勝だった。自分が出るまでは。
JT 缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 飲料 共感と微笑の人生哀歌 超短編小説 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 2012年 岩田純平

再提案と入力した。最低案と変換された。

商品PR おもしろい 社会人

「いいね!」と言われた。部下に。 最近何をやってもうまくいく。練習の時は。 自叙伝を書きはじめた。5ページで現在になった。 別件が立て込んでいるはずの部下が今、「いいね」と言った。
JT 缶コーヒー ルーツアロマシリーズ ROOTS AROMA BLACK 珈琲 飲料 共感と微笑の人生哀歌 超短編小説 出演:竹野内豊『それでも、前を向く。』 岩田純平

ひとりでいても、思ったほどは、強くなれない。ふたりでいても、思うように、優しくなれない。

ファッション 不思議 女性

破いたり尖ったりする反抗の象徴としてのロックから、精神的な強さを求めるロックへ。社会の中で葛藤しながらも、自分らしく進んでいく勇気をもらえる。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2013年 秋 広告ポスター Let It Rock コピーライター 尾形真理子

遠い日のような、今日。

商品PR 印象的 成人

サントリー ウイスキー ジャックダニエルズ お酒 秋山晶

告白に必要なのは、勇気なんかより酒だ。

旅/地域 おもしろい 若者

居酒屋ほっこり お酒 恋愛 2008年 ポスター 川村由貴子

なつかしい!と思った人は大人。あたらしい!と思った人は若者。

商品PR おもしろい 成人

よく働いた日はうまい!よく遊んだ日もうまい! みんなの!!トリスハイボール サントリー お酒 2010年 岩田純平

一途って、甘ずっぱい

商品PR さわやか 若者

ダイスキがとまらない。カルピスウォーター カルピス株式会社 乳酸菌 青春 甘ずっぱい想いを抱く女の子 長澤まさみ テレビCM セリフ

勝負服とか 勝負下着とか恋愛って 戦うことなんですか。

旅/地域 語りかけ 全般

花には想いがこもってる。HIRAKAWA FLOWER ヒラカワ生花店 2007年 ポスター 川村由貴子

あなたがあなたであると、どうやって証明しますか。

企業 語りかけ 全般

ネットショッピング、電子マネー、ソーシャルメディア。便利になったIT化社会は、一方では厳しくID管理しなければ危険がいっぱい。後を絶たないID偽造やスキミングなど、個人情報漏洩への対策に、トッパンができることがあります。 印刷テクノロジーで、世界を変える。 凸版印刷 企業広告 第62回 日経広告大賞2013

落ち葉を“ゴミ”という子にだけは、育てたくない。

旅/地域 まじめ 全般

生きるが育つ。ガールスカウト日本連盟 日本では1920年から、5歳から100歳を超えた女性が会員として活動、少女と女性による世界最大の社会教育団体 大野政仁

先手を打たれたならば、後手を返せばよい。

漫画/アニメ その他 その他

愛で動く人間は、信用できる。 一芸に秀でる者は、万芸に秀でる。 考え無しも、そりゃまずいが、考えすぎもよくねぇや。
刀語(カタナガタリ)西尾維新 ライトノベル作品 アニメ

何気ない 毎日をカラフルに

商品PR さわやか 女性

earth photo&diary 公式カメラアプリ アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

言葉はできる。傷つけるも、温めるも。

ファッション 印象的 女性

ヘイトスピーチって、なんですか? earth photo&diary 公式カメラアプリ アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

正しい方はつらい。だから、迷う。

商品PR まじめ 全般

迷った時は、どっちも間違いなんだよ。 前を向く。自分と向き合う。 強く、香る。強く、生きる。 JT 缶コーヒー ROOTS AROMA BLACK 出演:松田龍平 珈琲 飲料 2010年 ポスター 岩田純平

つらい時ほど、男は絵になる。つらいね男は。

商品PR 語りかけ 男性

女にもわかる男らしさじゃ まだまだなわけです。 そんなに、生き急ぐなよ。ばてるよ。 強く、香る。強く、生きる。 JT 缶コーヒー ROOTS AROMA BLACK 出演:松田龍平 2010年 ポスター 珈琲 テレビCM 飲料 岩田純平

寒いから、二人でいよう。

商品PR やさしい 全般

二人の、オアシスを見つけた。 水がある、氷がある。 火がある、人がいる。 男の気持です。 サントリーオールド ギフト 贈り物 SUNTORY 1982年 魚住勉

小さな背中に、陽がたまる。

企業 やさしい 全般

寒いの寒いのとんでいけ。 南陽台。 住友不動産 住宅 住まい マイホーム 1976年 新聞広告 高橋宣行

寒いから、あったかい。

商品PR やさしい 全般

寒いからあったかい サントリー SUNTORY 京都福寿園 伊右衛門 お茶 本木雅弘 宮沢りえ 2011年 中吊り広告 小西利行

正直に生きると、ぶつかることが多い。でも、上手に立ち回るより、いいとおもう。

ファッション 印象的 女性

いま、しあわせに向かって歩いてます。正直に生きると、ぶつかることが多い。でも、上手に立ち回るより、いいとおもう。なまけ者は、キレイになれないんだそうです。わたしは、まず、早起きをはじめました。誰にでもできることを誰にもできないくらいきちんとやる。なかなか微笑んでもらえないから、じぶんで勝利の女神になることにしました。ヒーローもヒロインも、必ずピンチに陥るじゃない?すきなものを3つ思い出して、ピンチを乗り越えよう。誰の恋も、一般論で語れない、きょう、わたしだけのアイドルを見つけました。1年前は、なにを悩んでた?半年前は?悩みなんて、そんなもの。宇宙から見たら、ぜんぶ小さなこと。ニコニコしていると、シアワセが集まってくるそうです。風まかせに生きよう。風向きも変わっていくから。
Walk.23区 株式会社オンワード樫山 2007年 三井明子

あなたの「どうぞ」が、優しい道を作っていく。

旅/地域 印象的 成人

ゆずった相手も、きっと誰かにゆずってる。 今、同じ道の上、この偶然を大切に走ろう。 人にも車にも、ここちよい距離がある。
東京スマートドライバー 都心環状線 高速 ドライブ 自動車 料金所 スマートメッセージ 横断幕コピー 宣伝会議コピーライター養成講座 基礎コース2009秋の卒業制作課題

秋の時間は、ゆるゆる流れる。

旅/地域 ポップ 全般

ゆったりとした時間が、私らしさを教えてくれる。 秋 家が楽しいと、冬が楽しい。 dynacity ダイナシティ 讃良尚子

外国を知らない日本人より、日本を知らない日本人の方がハズカシイ。

旅/地域 ポップ 全般

チョコをいっぱいもらうイケメンに、チョコをあげたところで愛は伝わるのでしょうか。
御菓子司亀屋 和菓子 銘菓 バレンタイン 2008年 ポスター 川村由貴子

心がうごいたら、春がきたしるし。

旅/地域 さわやか 全般

風景の中に、私がいる。 夏 dynacity ダイナシティ 讃良尚子

おいしいものって、きれいです。

旅/地域 やさしい 全般

元気が、いちばんのごちそう。明日の元気は、満タンですか。 おいしさが、わたしのenergy 秋の収穫祭 ASTY ショッピングセンター 静岡 お食事 お土産 お買い物 駅のアスティから街のアスティへ ポスター 中津川由香

おなかを空かせる風が吹く。

旅/地域 さわやか 全般

探しているのは、とびきりの秋。元気をひと束、摘んできました。おいしさが、わたしのenergy 秋の収穫祭 ASTY ショッピングセンター 静岡 お食事 お土産 お買い物 駅のアスティから街のアスティへ ポスター 中津川由香

落ちるなら、恋よりも、奈落という人が好き。

飲食 不思議 成人

不幸があるって、けっこう幸福だったりして。 空でも見上げて、ビールを飲むしかない。そんな日もあるさ。 人生に、悪魔がいてよかった。 怒りで震える手も、この震えには、降参でしょ。 お酒 ベルギービール ベルジャンビアプレイスドルフィンズ ポスター 磯村輝美

父である僕より、このふとんの方が、娘を抱きとめている時間は、長い。

商品PR おもしろい 全般

東洋羽毛の羽毛ふとん 東洋羽毛工業株式会社 布団 休息 睡眠 眠り 健康 2004年 赤城廣治

あなたが探しているのは、金曜日が待ち遠しい会社?月曜日が待ち遠しい会社?

企業 語りかけ 社会人

あなたが探しているのは、思わず自慢しちゃう会社?思わず我慢しちゃう会社? あなたが探しているのは、笑顔が止まらない会社?溜息が止まらない会社? あなたが探しているのは、風通しのいい会社?風当りの強い会社? 派遣先が多いから、選べる、探せる。オー人事 スタッフサービス・ホールディング グループ 派遣会社 仕事情報 人材派遣 2007年 矢野多恵 小出ななみ 田中真輝

最後に勝つのは「もう寝ちゃいなさい」と言う自分。

商品PR おもしろい 成人

薬用養命酒 製造 健康飲料 岩田純平

あなたの人生に、バランスを。

商品PR ポップ 男性

妻の味方をしたら、すぐさま母の味方もしておくこと。 大塚製薬 栄養調整食品 バランス栄養食 カロリーメイト 嫁姑問題 家庭 夫婦円満 同居生活 2010年 中村直史

働いてるフリはしても、酔ってるフリだけは、やめようや。

飲食 おもしろい 成人

居酒屋いち お酒 食事 赤城廣治

忘れてたことを思い出すのは、どうしていつも夜なんだろう。

企業 不思議 全般

日常の雑多なことを夜しか思い出せないほど、余裕のない現代人は多い。
三和銀行 積立貯金 金融 1998年 阿部祐樹

約束は小指から薬指へ

商品PR かわいい 女性

ブライダルフェア 結婚式 ウェディング 夫婦 カップル 恋人

長生きを喜べない国は、かなしい。

企業 印象的 中高年

安田生命保険 人生 仕事 1997年 佐藤康生

伝えあうのはキモチがいい。

企業 さわやか 社会人

納得しあう、理解しあう、共感しあう。伝えあうのは気持ちがいいが、これが結構難しい。西武セゾングループ 西武百貨店 セゾンカード クレディセゾン クレジット1986年 糸井重里

あなたたちは、たまたま五体満足に生まれてきました。

旅/地域 語りかけ 全般

当たり前という意識は傲慢。傲慢は差別を生む。当たり前と思ったことを、たまたまだと考え直してみる。見えなかったものが、見えてくる。重複障害者専門施設 ふれあいの里 どんぐりの家 大野政仁

さよならしたばかりなのに、また、君に会いたくなりました。

企業 やさしい 全般

いろんな街で、元気です。 FamilyMart ファミリーマート ファミマ コンビニ 1986年 テレビCM 牧野雄一

教育とは、学校で習ったことをすべて忘れた後に残っているものである。

名言 印象的 若者

自分の目でものを見て、自分の心で感じる人間がいかに少ないことか。昨日から学び、今日を懸命に生き、明日への希望を持て。大切なことは問うことをやめないことだ。
アルバート アルベルト・アインシュタイン 理論物理学者 ドイツ 天才 ノーベル物理学賞 ユダヤ人 アメリカ

想像力は、知識よりも大切だ。知識には限界がある。想像力は、世界を包み込む。

名言 語りかけ 全般

想像力は知識があってこそ豊かになるもの、知識がない人間は想像力もない。知識を乗り越えた先へ行くためには想像力が必要になる。
アルバート アルベルト・アインシュタイン 理論物理学者 ドイツ 天才 ノーベル物理学賞 ユダヤ人 アメリカ

この地球ではいつもどこかで朝がはじまっている

芸術 さわやか 全般

カムチャツカの若者がきりんの夢を見ているとき メキシコの娘は朝もやの中でバスを待っている ニューヨークの少女がほほえみながら寝がえりをうつとき ローマの少年は柱頭を染める朝陽にウインクする この地球ではいつもどこかで朝がはじまっている ぼくらは朝をリレーするのだ経度から経度へと そうしていわば交替で地球を守る 眠る前のひととき耳をすますと どこか遠くで目覚まし時計のベルが鳴ってる それはあなたの送った朝を 誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ
ネスカフェ CM 朝のリレー 谷川俊太郎 詩

一生に、ひとつでいい。

企業 印象的 全般

まだ治せない病気を治すくすりを創りたい。研究者はそう話す。多くは10年を超える開発期間。すべてに関わることはできない。それでもその夢を、研究者たちは追い続ける。 アステラス製薬 企業CM 一生に、ひとつ 120文字のアステラス 清水篤志郎

未来は、暗記できない。

旅/地域 不思議 学生

社会で生きていく力を育てる。 低下していたのは、学力ではなく意欲でした。 好きなことを掘り下げ、広げる授業があります。 答えを覚えるのか。問題を探すのか。 考え、解決する力を育てる。 当てられること以外でドキドキした授業は、はじめてでした。 知りたくなる、楽しくなる授業、あります。 数字じゃなく手紙を受けとってください。 通知表、ありません。学んだ成果を文章でまとめて、次の学びにつなげます。
一人ひとりを大切にし、 ほんとうの知性と感性を育てる教育を 自由の森学園 中学校 高等学校 埼玉県 2010年 生徒募集ポスター 山田弓子

ハッピーは 案外 近くにある。

旅/地域 さわやか 全般

あの街へ、東急線で 東急電鉄 駅 ポスター 高木克也

絵文字つけないとさびしいだろ?ダジャレ言わないとさびしいのよ。

商品PR ポップ 男性

頭ひねるよりキャップひねるほうが早いってば。 何度も同じ話をする。それもある意味、リサイクルってことで。 ゴーイング マイ イェイ! タフマン ヤクルト 栄養ドリンク 健康 雑誌広告 渋谷三紀

おじさま、おじさん、おっさん、どこらあたりに俺はいる?

商品PR 語りかけ 男性

CO2を減らそう。ため息も減らそう。 このご時世、クルマも俺も燃費よくいきたいねぇ。 ゴーイング マイ イェイ! タフマン ヤクルト 栄養ドリンク 健康 雑誌広告 渋谷三紀

プレゼントもプレジデントも選ぶときはしんちょうに。

旅/地域 ポップ 全般

大人の恋ほど、プレゼントは大人しくない。 一年前はあなたが欲しいプレゼント。今年は二人で使えるプレゼント。 イクト。カウト。ロフト。 LOFT TENJIN 福岡県 天神 ショッピング ポスター

やさしい大人がふえたら、やさしい子供も、きっとふえる。

旅/地域 印象的 全般

世の中を、ちょっと温かくするお葬式です。 持ってるのも愛だけど、持ってくのも愛だよね。 リサイクルだけが、モノを大切にする方法じゃない。
第10回 ぬいぐるみ供養祭 松山市 ムラタホール 冠婚葬祭 株式会社村田葬儀社 板東英樹

幸せをわけあってきた。きっとつらい事もわけあえる。

旅/地域 語りかけ 全般

明日も、「ただいま」を聞かせてください。 苦しい時は思いっきり泣きなさい。子どもの頃、そう言ってくれたよね。 ひとりで悩まないで、あなたは大切なひと。
自殺予防週間 ふくおか自殺防止ホットライン 福岡県 北九州 いのちの電話 生きる支援 ポスター 勝浦雅彦

どんなに時代が変わっても 変えてはいけないことも、ある。

旅/地域 語りかけ 全般

思いが積み重なって大きな流れになっていく。 今の子どもたちは、これからどんな大人になるのだろう。 話しかける。そばにいる。これも大切な、仕事です。
ボランティア 献血 国際活動 助け合い 災害救護 日本赤十字社 静岡支部 広告 遠野陽子

やさしい気持ちが、かなしい気持ちを、ひとつなくす。

旅/地域 印象的 全般

知っていると、救えること。やさしい気持ちに国境はありません。助けてほしい人を、助けられるしあわせ。
ボランティア 献血 国際活動 助け合い 災害救護 日本赤十字社 静岡支部 広告 遠野陽子

わたしの数分で、今日も誰かが元気に笑う。

旅/地域 やさしい 全般

産まれた場所によって苦しんで、ほしくない。 何ももらわないはずなのに 心は、しっかりと何かを受け取った。
ボランティア 献血 国際活動 助け合い 災害救護 日本赤十字社 静岡支部 広告 遠野陽子

できることより、できないことを知る時間。

商品PR 印象的 若者

ひとつ上が、見えてくる。一年間を、大きく使おう。受験はチャンスだと考える。河合塾 ポスター 勉強 高校 大学 予備校 受験生 試験 合格 前野岳允

理性が、ときどき邪魔になる。

旅/地域 不思議 若者

ダイエットは、あしたから。寒いから、いっしょにいよう。 アミュプラザ鹿児島 買う・食べる・学ぶ・遊ぶ・見るなどを楽しめる九州鹿児島のショッピングセンター ポスター 緒方勝彦

オトコって、オンナのおかげね。

旅/地域 ポップ 若者

不景気なのに、痩せないわ。水着を着ると、エコになる。 アミュプラザ鹿児島 買う・食べる・学ぶ・遊ぶ・見るなどを楽しめる九州鹿児島のショッピングセンター ポスター 緒方勝彦

運命の出会いは、次の曲がり角で待っている。

旅/地域 ポップ 女性

あなたを脱がせるために、夏が来る。 春夏
アミュプラザ鹿児島 買う・食べる・学ぶ・遊ぶ・見るなどを楽しめる九州鹿児島のショッピングセンター ポスター 緒方勝彦

恋しているのに、どうして切なくなるんだろう。

旅/地域 かわいい 女性

いちばんあったかい季節が、やってくる。 秋冬
アミュプラザ鹿児島 買う・食べる・学ぶ・遊ぶ・見るなどを楽しめる九州鹿児島のショッピングセンター ポスター 緒方勝彦

花よりも美しいのは、花を贈る気持ちです。

旅/地域 やさしい 全般

恋とお約束の日以外にも、贈りませんか。 お腹はいっぱいにならないけれど、胸がいっぱいになります。「お母さん」と呼んでいる奥さんに。『母の日』に贈りませんか。
Flower Shop フラワーショップ 花屋 花次郎 2008年 ポスター 磯村輝美

夢も 希望も 若気のいたりも、けっこう 力仕事だよね。

旅/地域 語りかけ 全般

主婦のつぎは、働く女性。つぎは、母。つぎは、妻。大人は、大人を休めませんね。 「なんでも話してね」と言ってるのに、パパは、そうもいかないようだから。
花の力を信じている。 Flower Shop フラワーショップ 花屋 花次郎 ポスター 磯村輝美

大人のことは、誰が心配してくれるのだろう。

旅/地域 やさしい 全般

頑張りに気づいたら、“一輪のひと休み”贈りませんか。 頑張りすぎが体質になってるママに、「リゾートでも行けば?」と話しても小さく笑うだけだから。
花の力を信じている。 Flower Shop フラワーショップ 花屋 花次郎 ポスター 磯村輝美

もっと安かったら 買うのに。は、安くなってもたぶん 買わない。し、買ったとしても なんか着ない。

ファッション 不思議 女性

100%魅力を感じる服が、50%オフになっている。それこそがバーゲンだと思う。50%しか魅力を感じない服が、50%オフになっている。わたしにとっては定価と同じだ。あっという間に値下がりする服は、もともとの値段がおかしいと思う。バーゲンを前提で作られた服は、値下げで価値が変わるわけではない。世界が驚く感性と技術が、日本の服づくりを支えている。その圧倒的なパワーで、100%ときめくバーゲンを。
わたしらしくをあたらしく LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ チェック ザ バーゲン

弱いからこそ、人は準備する。

商品PR まじめ 男性

髪を守る。抜けにくくする。 柳屋本店 薬用育毛フレッシュトニック 雑誌広告 大野政仁

なりたい自分をイメージすれば、今やるべきことが見えてくる。

商品PR 印象的 男性

髪を守る。抜けにくくする。 柳屋本店 薬用育毛フレッシュトニック 雑誌広告 大野政仁

守りぬくために、やるべきことがある。失う前に、できることがある。

商品PR 語りかけ 男性

髪を守る。抜けにくくする。 柳屋本店 薬用育毛フレッシュトニック 雑誌広告 大野政仁

悔やんでいいのは、やることをやった人だけだ。

商品PR かっこいい 男性

髪を守る。抜けにくくする。 柳屋本店 薬用育毛フレッシュトニック 雑誌広告 大野政仁

30代よ、何かを抱け。

企業 インパクト 成人

30歳、坂本龍馬は薩長同盟のために奔走した。31歳、ガウディはサグラダ・ファミリアの設計に着手した。32歳、ゴッホは浮世絵に出会いインスピレーションを得た。33歳、与謝野晶子は愛する夫を追いかけてパリをめざした。34歳、ナイチンゲールは看護婦として戦場に向かった。35歳、リンカーンは家を買って新生活をはじめた。36歳、シェイクスピアは「ハムレット」に情熱を注いだ。37歳、夏目漱石は、作家デビューを果たした。38歳、ベートーベンは難聴を乗りこえて「運命」を発表した。39歳、マゼランは世界一周の航海に出発した。30代、家を建てることだって、大志だ。
30代で建てる、30坪の家。 JUST PLUS 30 MISAWA ミサワホーム 雑誌広告

愛情がないと鬼がはびこる。

芸術 不思議 全般

2008年度 新聞広告クリエーティブコンテスト 優秀賞 今道栄一

多忙ととるか?人気ととるか?仕事って気持ち次第。

芸術 語りかけ 社会人

2011年度 新聞広告クリエーティブコンテスト デザイン賞 浅井友和

一生を棒にふるような仕事がしたい。

芸術 印象的 社会人

エライひとは、みんなそうだった。坂本龍馬や手塚治、黒澤明など、世の大人物の多くは一心不乱に自分の目標に向かって頑張って来た人たちだと思います。言い方を変えれば、仕事に熱中しすぎて、もしかしたらそのせいで人生を棒にふってしまった人たちなのではないでしょうか。もっと違った人生を歩めたかもしれないし、若くして命を落とすようなこともなかったかもしれません。ただ、歴史に名を残すような人たちはみな何かと引き換えにしてデカイことをやってきたのでしょう
2011年度 新聞広告クリエーティブコンテスト コピー賞 吉岡龍昭

ひとは、ひとりじゃ げんきになれない。

芸術 やさしい 全般

くるしい つらい かなしい 話なのにはなしたら、ちょっとほっとした。 きっと人は誰かとの会話で元気をもらうんだと思う。2010年度 新聞広告クリエーティブコンテスト 学生賞 杉江早紀

ウンコもゲンキも出るもんじゃない。出すもんだ。

芸術 おもしろい 全般

元気って理屈じゃない。ハチャメチャだったり、アホっぽかったり、意味不明なものだったり…。 2010年度 新聞広告クリエーティブコンテスト デザイン賞 気合い 長尾聡一郎

たいへんよくできなくてもいいんです。元気であれば、いいんです。

芸術 やさしい 全般

「たいへんよくできました」というハンコ。それが象徴するようにたった一つの答えにたどりつくことが正解だと教えられて育ってきました。でも人生において正解を求めても幸せにはなれないんですよね。そもそも正解なんてないんですから。私たち一人ひとりが身近に元気になれる要素をもっているはず。そんな身近にある幸せに気づいて元気になってほしい。
2010年度 新聞広告クリエーティブコンテスト 最優秀賞 元気にさせるハンコ 武重浩介

美しく遊ぶ人へ。

企業 印象的 成人

美しく走る人へ。ジャガー・ジャパン XJ XF 外車 ドライブ 新聞広告

自分で考える人になる。

企業 まじめ 学生

数学は、人生の教科書だと思う。“0”(ゼロ)から、すべてがはじまる。どんな数も、みんな平等に存在する。数学にはルールがある。ルールは世界で共有できる。未来を予測することだってできる。ときどき、割り切れないこともある。ミスしたっていい。なやむことは、いいことだ。可能性は無限にある。結果も大切だけど、過程はもっと大切。問題には必ず答えがある。答えを求める姿は、美しい。自分で考えることは、すばらしい。
チャート式 教科書 参考書 数研出版 新聞広告

「何を伝えるか」と同じくらい大切なのは、「どう伝えるか」。

商品PR まじめ 学生

ことばの意味を調べる辞書から、ことばを使いこなすための辞書へ。大修館書店の明鏡国語辞典とジーニアス英和辞典。 本物の”ことば力” 新聞広告

兵士に囲まれ、平和を思った。平和に囲まれ、君は何を思う。

その他 語りかけ 全般

読む人と、つくる人がいて、本になる。 集英社 2011年 元旦 新聞広告 開高健 創業85周年記念企画 コレクション 戦争×文学

踏み込め、踏み込め!失敗を恐れるな!

企業 語りかけ 社会人

芸能人は昼でも夜でも「お早うございます」と言う。これ頗る評判が悪いのだが、僕は声を掛け合うのは良いことだと思っている。山登りをする人はすれ違うときに「こんにちわ」と声を掛ける。村の小学生も「コンニチワ」と言う。会社でも同じことなんだ。人に会ったら「お早う」「お早うございます」と言おう。野球の名監督だった三原脩は、守備位置についた選手に「声を出せ」と言った。黙っていると孤独になり塁間が遠く感ぜられると説明してくれた。簡単なようで、これ、案外に難しい。照れ臭いお客さん相手の商売の人は「いらっしゃいませ」と声を掛けるときに、最初は抵抗があるという。一歩踏み込めと僕は言う。挨拶に限ったことではない。難局に遭遇したら、あきらめたり退いたりしないで踏み込んでゆく。不平不満を言いながら、すぐに若年寄になってしまう社員がいる。こういう人たちは最後までブツブツ言いながら不愉快な社員生活を送ることになる。踏み込みが足りなかった人たちだ。特に最初に一歩が肝心だ。諸君は新人だ。一年生だ。フレッシュマンはフレッシュマンらしく、と僕なんかは思う。元気溌剌は見ていて気持がいい。踏み込め、踏み込め!失敗を恐れるな!一日を気持よく過ごせば、夕方のハイボールや水割が気持よく飲める。そんな好青年の新入社員(きみ)に乾盃!新社会人おめでとう。
新入社員諸君。一歩踏み込め! 山口瞳 サントリーウイスキーオールド 春 就職 お酒 新聞広告1994年

日が差すとひらく花です。

商品PR 印象的 成人

iichiko ポスター お酒 三和酒類株式会社 大分県宇佐市。麦焼酎「いいちこ」のほか、日本酒やワインも醸造。鳥が飛び、木々がうたう、酒の杜をつくります。野口武

ゆっくり読む時間は、ゆっくり生きている時間。

旅/地域 やさしい 社会人

どんな美しい映像も、読む人の想像力にはかなわない。買うつもりじゃなかった本に、一生を変えられるなんて。
本を読もう。本屋へ行こう。 吉祥寺読書応援団 書店員有志の会 書店用ツール 味村真一

愛着までは、電子化できない。

旅/地域 印象的 全般

本の中なら、何人ぶんの人生だって、生きられる。もう一度読みたいページは、めくった指が覚えている。私の本棚に並んでいるのは、理想の私、だったりする。
本を読もう。本屋へ行こう。 吉祥寺読書応援団 書店員有志の会 書店用ツール 味村真一

好きな人に借りた本は、いつのまにか、好きな本になっていた。

旅/地域 不思議 若者

本を読む楽しみは、持ち帰る時間からはじまっている。きのう読んだ本は、きょうの私の言葉になる。あなたと出会うのを、百年待ち続けていた本があります。
本を読もう。本屋へ行こう。 吉祥寺読書応援団 書店員有志の会 書店用ツール 味村真一

頂点を継ぐ者。

商品PR かっこいい 全般

新鋭な描写力で写真映像の新しい世界を開く。NIKKOR NIKON ニコンイメージング ジャパン デジタル一眼レフカメラ D4 D800 D800E FX デジ一 写真 デジカメ 新聞広告

おだやかじゃない春がきた。

旅/地域 ポップ 学生

学校じゃ出せない声がある。はやく行かないと、大人になっちゃう。卒業式の日より泣いていた。
普通じゃない思い出は 富士急ハイランド 遊園地 絶叫学割 ポスター 栗田雅俊

変わるという進化があった。変わらないという進化もあった。

商品PR 不思議 全般

パナソニック 松下電気 Panasonic LED電球 蛍光灯 雑誌広告

普通を突き詰めると、やがて個性になる。

商品PR 不思議 全般

シンプルだけど、凝っている。手帳は高橋 高橋書店のプレミアム・オーダー手帳 新聞広告

妥協なきこだわりに美は宿る。

商品PR かっこいい 全般

音・デザイン・快適性。全てが高いレベルで調和し、生まれた必然の美。それは圧倒的な解像度、深い音楽性、高い遮音性能、快適な装着感というShureの理想とするイヤホンを追い求めた先にたどり着いた、揺るぎない信念なのです。 完実電気株式会社 雑誌広告

勝利は、緻密だ。

商品PR インパクト 男性

すべてのパーツに、プライドがある。勝負に、はずせないモノがある。 高性能サングラスはルディ・プロジェクト RUDY PROJECT 雑誌広告 松若理成

人がつくる。人でつくる。

企業 まじめ 社会人

ここで過ごす人々の姿を、ここからはじまるしあわせをイメージしながら。アイデアでつくろう。情熱でつくろう。さまざまな人の想いをつないでつくろう。アタマとココロを使って人間にしかできないものづくりを目指して。
戸田建設株式会社 会社案内 パンフレット 鈴木淳

全ての現象には、必ず理由がある。

TV/メディア 印象的 全般

ドラマ「ガリレオ」
湯川学

夢のある、夢を描こう。

企業 やさしい 子供

夢が心の中で育つとき。かたちにしたいという強い気持ちが、自分をもっと頑張らせてくれる。 夢をかたちに 富士通株式会社 富士通は科学技術の発展と高校生科学技術チャレンジ(JSEC)を応援しています。 新聞広告

人を笑顔にするとき、自分が一番 笑っていたりする。

旅/地域 印象的 学生

夢を見つけよう。夢を分かち合う仲間を見つけよう。 一人で喜ぶより、仲間と喜ぶ方が、喜べる。
関西学院大学 全人教育を通じて複眼的視野を持った「世界市民」を養成する ポスター

人のためになることを見つけた。自分を見つけていた。

旅/地域 まじめ 学生

一生ブレない基準を、学ぼう。 ライバルをつくろう。親友をつくろう。そのどちらもがあなたの力になる。
関西学院大学 全人教育を通じて複眼的視野を持った「世界市民」を養成する ポスター

自分らしさを知りたいなら、自分らしくないことをやってみよう。

旅/地域 不思議 学生

桜の季節になる度に、きっと入学式を思い出す。入学式が終わったら、憧れていただけの自分から卒業しよう。
関西学院大学 全人教育を通じて複眼的視野を持った「世界市民」を養成する ポスター

本気で混ざり合えば、親友にだってなれるんだよ。

商品PR 語りかけ 全般

その魔法のような音のブレンドに、人々は喝采を送る。 1×1×1×1×1の答えが1であるワケがない。 Blend is Beautiful. ブレンド。旨みと深みを引き出す、美しき魔法。 ダイドーブレンド ダイドードリンコ 缶コーヒー 珈琲 テレビCM 横道浩明

挑みつづけるかぎり、負けはない。

スポーツ かっこいい 全般

まだなにも決まってはいない。
レールになんて乗るな。ここからはなんだってありだ。着せられた制服も貼られたレッテルも誰かの勝手な期待も邪魔だったら捨てればいい。何かになりたい? だったら、きみがなればいいだけ。遠慮なんかしてる場合じゃない。動け。ぶつかれ 。不可能をのりこえるほどきみはもっとうまく、もっと強くなれるはず。挑みつづけるかぎり負けはない。明日。七日後。七年後。どんなきみになるかは今日のきみが決める。
Just Do It. ブランドキャンペーン 2020年 東京オリンピック 「七年後」をキーワードとしたブランドメッセージ 株式会社ナイキジャパン NIKE 2013年 ポスター Andrew Miller 天田武史

食べることは生きること。

芸術 まじめ 全般

器は食べる道具。器は生きるための道具です。その言葉をもう一度、両手で、大切に包むように、食べることを考えたい。「TABERU」には、私たちの「be」があります。未来と存在。かけがえのないもの・・・。
「食べる」を真ん中に。もっと「食べる」をまんなかに。「生きる」を確かなものに。「食べる」でつながる。「食べる」を見つめる。 日本の食卓にかかせない日々の器を伝える展覧会 TABERU taberutaberu.com

自分にとって大切なものとなる本は、向こうからやってくる

商品PR 不思議 全般

読むこと、書くこと、生きること いしいしんじの本「小説に書かれた言葉、文章が、川面の照り返しのようなものとすれば、読書経験とは、川のなかへ身を投じ、言葉の底の豊かな流れを体感することにほかならない」(本文より)身体経験としての読書をめぐるエッセイ集 白水社 書籍

今がんばっていることの意味は、未来のキミが知っている。

旅/地域 語りかけ 学生

駒澤大学 出願受付 新聞広告

はじまりは、いつも、チャンスだ。

商品PR まじめ 学生

今日から、少しずつ、はじめよう。はじまりは、ゼロで、まっ白。だから、どんどん吸い込んでいけるんだ。ゆっくりでもいい。少しずつ、まわりはじめた歯車は、大きく、力強く、まわり続ける。うまくいかなくてもいい。迷ったら、戻りながら、確かめる。同じ間違いを、二度と、繰り返さなくなる。全体を見わたせば、新しい方向が見えてくる。覚えたこと、そのままではなく、その意味を深く理解して、自分なりに考え、答えを出す。自由に、工夫して、楽しみながら、自分で考える。それが、チャート式。わからなくなったこと、できなかったことを、考えるチカラで、乗り越えていけるようになる。それは、人生だって、豊かにできるチカラ。答えの用意されていない問題が、どんどん出てくる。それでも、どんどん乗り越えていける。チャート式で、答えをだすチカラを、つけていこう。自分で考える人になる。
数研出版 中学校、高等学校向けの文部科学省検定済教科書発行 新聞広告

孤独を学べ。

企業 語りかけ 成人

大人って何だろう?歳を取れば誰だって大人になる?そんなはずはないに決まってる。こうすれば大人になれると 書いてある本はどこにもない。それでも世間には素晴らしい大人とそうでない人がいる。なぜだろうか。たぶん生き方なんだろう。大人になるために何からはじめるか。私はこう思う。自分は何のために生まれてきたか。自分はどんな人になりたいか。それを考えることだ。考えること、その答えを探すことには不可欠なものがひとつある。それは一人で考え、一人で歩き、一人で悩むことだ。孤独を学べ。孤独を知ることは、他人を知ることだ。人間はお金のために生きているのではない。人生は出世したり贅沢をするのが目的ではない。生きる真理を見つけることだ。社会の真実を見る人になることだ。そうして何より明るくて、溌剌とした人になろうじゃないか。明るい人って、見ていて気持ちがいいじゃないか。今日一日、人生を考えたら、君と初めて乾杯をしようじゃないか。酒は喜びと悲しみの友だ。新成人おめでとう。君の未来に乾杯。
伊集院静 サントリー ウイスキー 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2012年

人は、地球にときめく。

旅/地域 インパクト 全般

旅は、初体験の宝庫です。見たことのない街がある。想像を絶する大自然がある。食べたことのない料理があり、出会ったことのない生活があり、日本のどこをさがしても見つけられない時間が流れている。そこには、日常の中で体験できない驚きや発見があふれ、人が生きる上で決して忘れてはならない、ときめきや感動が待っている。だからこそ、人はこんなに旅に惹かれる。こんなに旅に魅了されるのだと思うのです。もっと、「知らない地球」に出かけませんか。生まれて初めてのものに出会う旅は、きっとあなたの中に、少年や少女時代に感じた、あの胸躍るときめきをよみがえらせてくれるでしょう。繰り返し訪ねたい人気の都市はもちろんのこと、行きたいのに行くのがむずかしかった遠い国や、まだひとにぎりの日本人しか知らない希少の地まで案内する、今年のANAハローツアー。日本人の旅を変える、大胆で興味の尽きない提案がいっぱいつまっています。
国内・海外航空 飛行機 ANA 海外旅行 新聞広告

マイペースはゆっくりってことじゃない。

スポーツ 語りかけ 全般

レースは後半からが面白い、だろ?
asics 株式会社アシックス 競技用シューズ スポーツ用品メーカー スニーカー ブランド 2011年 雑誌広告

しあわせだけでは何かが足りない。

スポーツ 不思議 全般

誰もほんとのわたしを知らない。
asics 株式会社アシックス 競技用シューズ スポーツ用品メーカー スニーカー ブランド 雑誌広告

「ありがとう」いちばん伝えたい人にだけ、伝えていない気がする。

旅/地域 印象的 全般

仕事ではことあるごとに言っている。友だちにだってふつうに言える。なのに、どうしてだろう。いちばん近くにいるあの人にだけ、言いそびれている。いつだって、ずっと寄り添ってくれたのに、ずっと言えないままでいる。たった五文字の言葉なのに。 自分に言われたわけじゃないのに、元気がでたり、涙がでたり。
平安閣グループ ありがとうを贈ろう。 メッセージ キャンペーン 2011年 新聞広告 古屋弥生

毎日、すこし冒険しよう。

商品PR 語りかけ 社会人

SONY BANK ソニー銀行株式会社 FX 資産運用 金融取引 外貨 お金 リスク 新聞広告

話したくなる今日にしよう。

商品PR 語りかけ 成人

PLAY! All New B-Class テレビCM 新聞広告 何もかも新しいメルセデス・ベンツBクラス 自動車

夜明けは 必ず やって来る。

TV/メディア インパクト 全般

いま、この瞬間も、闘い続けるあなたがいる限り、この国はまだ大丈夫だ。ニッポンの再生を目指し奮闘する人たちを見つめ続けて、「ガイアの夜明け」は10周年を迎えました。 2012年 日経スペシャル ニッポンの生きる道 テレビ東京 矢部雄一

バカと書けば、ケンカ。バカ♥と書けば、愛。

企業 かわいい 社会人

ひとりがいいと言いながらネットでつぶやいている。もう怒ったからね。そう言う場合、たいてい そんなに怒っていない。
グットコミュニケーションを、いっしょにつくろう!新卒採用2013 株式会社JTBコミュニケーションズ リクルート 就活 就職活動 初海淳

選んでいるほうも、選ばれているから。

企業 まじめ 社会人

よろしくお願いします。 (笑)をつけようかな?wにしようかな?その悩みこそコミュニケーション。 じゃあ、間をとりましょう。すぐれたコミュニケーションを発明したなぁ、日本人って。
グットコミュニケーションを、いっしょにつくろう!新卒採用2013 株式会社JTBコミュニケーションズ リクルート 就活 就職活動 初海淳

世界を見よう。真実を知ろう。

企業 まじめ 成人

新成人おめでとう。君は今日どこで二十歳の日を迎えただろうか。社会は君を今日から大人と呼ぶ。しかし君が知るとおり、今、日本も、世界も歴史にない不況に直面している。その原因はこころない大人が金を得ることを人生のすべてと考えたからだ。金さえあれば何でも手に入ると卑しいこころを抱いたのだ。自分だけが裕福ならいいとしたのだ。その大人たちの大半は先進国で最高の学問を修得した人たちだ。なぜこんなことが起きたのか。それは人が生きる上で何が一番大切かを学ばなかったからだ。若い時に裕福に目が向き貧困を見なかったのだ。日本は大国なんかじゃない。ちいさな国の、君はちいさな存在だ。しかし君の未来は、時間は、可能性は限りなく大きい。家族や友を想う気持ちは素晴らしいことだ。世界を見よう。真実を知ろう。君と同じように他人のことを自分のことと考えられる大勢の若者がいる。自分だけが、日本だけがよければでいけないはいけないことを学ぼう。さあ外へ出よう。世界を見よう。真実を知ろう。歩き疲れたら一杯のウイスキーでこころを休めて、また歩き出そう。二十歳の君に乾杯。
伊集院静 サントリー ウイスキー 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2009年

ラブレターを、モアベターに

企業 かわいい 社会人

態度をコロコロ変えると人って、ちょっと好きになりづらい。 ふとしたとき、いつもと違った表情を見せられるとドキッとする。 一本筋の通っている人って、ステキだと思う。 コピーライターなら、企業の想いや商品の魅力を効果的にお伝えできます。 企画から制作まで一貫したクリエイティブをご提供する広告制作プロダクション株式会社ブラン blanc 貝原史祐

かしこいばかになりましょう。

TV/メディア ポップ 全般

新潮社 新潮文庫 新聞広告コピー 三島邦彦

トマラナイ、タマラナイ。

旅/地域 ポップ 全般

大阪 商業施設 なんば CITY 南海都市創造 シティ クリアランス セール ポスター 上藤和興

大いに遊び給え、大いに飲み給え。しかし、社会のルールを確りと守り給え。

企業 語りかけ 成人

今年は酒場のことを教えよう。酒場へ行くなら、超一流の酒場へ行き給え。安っぽい酒場で飲むな!超一流というのは「いわゆる銀座の高級酒場」のことではない。まず、カウンターのない酒場は失格だ。できれば、カウンターがあって、そこで立って飲ませるような酒場を選び給え。若いんだから、立って飲め。六時開店、十一時閉店という店がいい。終電までに帰れ。タクシーで帰宅するのは二十年早い。ママさんが、美人でスター気取りであるような店は避け給え。バーテンダーは無口なのがいい。「金を払っているのだから何をしてもいい」と思っている客は最低だ。だけど、超一流の酒場へ行っても怖気づくな。なぜならば、きみは「金を払っている客」なのだから・・・。正々堂々、平常心でいけ!目立ちたい一心で、隣の客に話しかけたりするな。キチンと飲み、キチンと勘定を払い、キチンと帰るのを三度続ければ、きみは、もう、超一流の酒場の常連だ。立派な青年紳士だ。店のほうで大事にしてくれる。なんだ、酒場の話かと思うかもしれないが、そうじゃない。僕は新しく社会人になったきみたちに社会のルールを説いているつもりだ。大いに遊び給え、大いに飲み給え。しかし、社会のルールを確りと守り給え。
酒場考 山口瞳 サントリー ウイスキー 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告1986年

男の子みたいだった女の子ほど 案外キレイになっていく

ファッション 不思議 女性

LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 広告ポスター 博報堂 コピーライター 尾形真理子

運命は、生まれた日ではなく 選んだ服で 変わると思う。

ファッション 印象的 女性

LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 広告ポスター 博報堂 コピーライター 尾形真理子

失敗するたび、未来に近づく。だからおそれず、試す人になろう。

企業 まじめ 全般

何度もやり直して、ずっと気になって、たまにボーっとして、しつこく相談して、とことん心配して、しぜんと集まって、いつも体で考えて、ちょっと困って、つい盛り上がって、すぐ無口になって、結局また、やり直して、でも、きっと、失敗するたび、未来に近づく。だからおそれず、試す人になろう。
本田技研工業 HONDA ホンダ 自動車 バイク 2012年 テレビCM 岡本欣也 荒木俊哉

「面白い」が、制する。

企業 インパクト 全般

ストーリーが洗練されているゲームを、面白いと言う人がいる。マニアックなゲームを、面白いと言う人がいる。マネタイズが上手なゲームを、面白いと言う人がいる。それぞれが、それぞれの目線で「面白い」かどうかをジャッジする。「面白い」に、正解はない。ならば僕らは、自分に従う。熱狂的ゲーマーの集合体として、それぞれが面白いと思うものを生み出していく。膨大な予算も、綿密なデータも、意志があって意味をなす。「面白いものをつくる」という、欲望と、覚悟と、執念。それらをひっさげ、僕らは進む。「面白い」こそが、認められ、市場を制する。この世界のゲームに、もっと面白い 突然変異=MUTATION を。
インターネットのコンテンツ、WEBサイト、ゲームソフトの企画、開発、製作 株式会社MUTATIONS STUDIO ホームページ

挑戦するやつ応援しないと、面白くならないでしょ

TV/メディア かっこいい 全般

挑戦する人を応援することで、日本全体を面白く変えていく スマートフォン市場で『挑戦』を続けるイー・モバイル TVCM 「ヤザワ総理」編 EMOBILE 矢沢永吉

学びたくなる、学びを。

その他 まじめ 子供

たべるように まなぼう うたうように まなぼう こどもは ふしぎ こどもは むげん はしるように まなぼう わらうように まなぼう こどもは たから こどもは ひかり たべるように まなぼう うたうように まなぼう
学研 夏の特別教室 幼児から小学生 個別指導 学習 勉強 ポスター 前田知巳

手紙をもらうと、あったかくなる。ひとりじゃないんだ、って。

企業 やさしい 全般

家に帰って、郵便受けをのぞく、新聞やダイレクトメールの中に、一通の手紙を見つける。宛名の書かれた、なんだかホッとする気分を、思い出してください。まだ封もあけてないのに、手紙も読んでないのに、それでも、胸の奥からじんわりするあの感じ。それは、手紙につまっている時間のせいだと思うのです。便箋を前に、その人は、あなたのことを思い浮かべてくれたはずです。(元気かな?)(あんなことを言っていたな)(こんど、いつ会えるかな?)ペンを走らせている間、その人の心には、あなたがいた。その時間を感じるから、手紙をもらうと、人はうれしいのだと思うのです。こんどはあなたが、大切な誰かを、思い浮かべてください。便箋を前に、心ゆくまで時間をかけて。ひとりじゃない。大切なあの人に、そう感じてもらうために。人は思い、人は書き、人はつながる。
書く、を支える。PILOT(パイロット) 2008年 企業広告 文房具 後藤彰久

言わなくていい言葉まで、つい言ってしまうんだなぁ。顔を見ると。

企業 不思議 中高年

人生の長い道のりを、ともに歩いてきたご夫婦も。その一歩を踏み出したばかりの、初々しいお二人も。胸に手をあてると、身に覚えがあるのでは?「余計だったよなぁ、あの一言」ということが。分かっているつもりでも、つい意地を張ってしまったり。気持ちとは裏腹な言葉に、後悔したり。でもそれは、「何でも言い合える間柄」でもある証。夫婦って、それくらいでちょうどいいのかもしれません。それでも、ちょっと言い過ぎたな、という夜は、ぜひ、ペンを。そして、素敵な言葉をしたためてください。「ごめん」「ありがとう」「わかってる」「言い過ぎた」あらためて声にするのは照れくさい言葉たちも、文字でなら、伝えられそうな気がしませんか。人生が長くなった分、夫婦で過ごす時間も長くなっています。ケンカをしながら、仲直りしながら、いつまでもいつまでも、お幸せに。人は思い、人は書き、人はつながる。
書く、を支える。PILOT(パイロット) 2008年 企業広告 文房具 後藤彰久

いいものは、昔からいい。いまの僕は、未来ではいい人だろうか。

飲食 不思議 全般

ずっと愛し続けてくれる人を待っています。人を幸せにする時間も注いできた。
東京都杉並区高円寺にあるカフェ cafe apartment カフェアパートメント ポスター 川上拓郎

抱きしめられたぬくもりは、アルバムには残らない記憶。

旅/地域 印象的 全般

いつから、好きとか愛することとか複雑に考えてしまったんだろう。永遠の愛など あるのでしょうか。値段の高さが、思い出の深さではない。命は動物にだけ宿る。とは、限らない。
株式会社DaISo 内装製作 ポスター 川上拓朗

よりみちひとつで、夏は変わる。

旅/地域 さわやか 主婦

よりみちこさんの、東京ソラマチ。夏空バーゲン 東武タウンソラマチ 東京スカイツリータウン 井出康喬

夏のまん中、暴れに行こう。

商品PR ポップ 全般

帽子かぶった?水筒もった?いっしゅんだってじっとしていない子どもは熱中症になりやすい。猛暑日。ジリジリ。熱帯夜。海は広いな、日陰はどこだ?熱中する子どもは、大人顔負け。大人は子どもになっちゃうけどね。遊ぼう。汗かけ。ナトリウム。
熱中したら対策ポカリ 大塚製薬 ポカリスエット イオン 電解質 健康飲料 栄養 スポーツ ジュース 雑誌広告 筒井晴子

13歳で結婚。14歳で出産。恋は、まだ知らない。

その他 まじめ 全般

「女の子だから」意思を封じ込められ、過酷な生活を強いられる人生があります。女の子だから、10代で結婚させられる。女の子だから、学校に行かせてもらえない。女の子だから、暴力をふるわれて文句も言えない。女の子だから、生まれてさえこられないこともある。女の子だから、泣きたいときに泣くことも、笑いたいときに笑うことも、怒りたいときに怒ることもできない。女の子だから、恋することも知らずに一生を終える。もしも、この文章が間違っているように感じたら、この世界の間違いを、まずは知ってください。Because I am a Girl(女の子だから)その後に来る言葉は、私たちの力で変えられる未来です。
世界の女の子たちに、生きていく力を 国際NGO プラン・ジャパン 日本フォスター・プラン協会 日本フォスタープラン協会 公益財団法人 新聞広告 WEBサイト ボランティア 寄付 こやま淳子

なんでもない一日が、一生の思い出になることもあるのだから。

企業 印象的 全般

子育ては、じぶんの子供時代を思い出す。30年前、僕らは野球とサッカーに夢中だった。父親と男の子は、よくキャッチボールをしていた。憶えている、ボールが見えなくなるまで遊んだ、あの夏の夕暮れ。きょう僕は、ちいさなサッカー選手たちの練習相手をした。時代とともに変わること、だけど、変わらないこともある。こんどの試合、がんばれ、わが家の女子、わが家の男子!家族はつづく。わが家はつづく。いつまでも。「家」には、その幸せを守りつづける責任があるから。その快適、その安心が、いつも「わが家」であるために。積水ハウスは、信頼への感謝と、未来への責任と、住まいづくりの原点を、つねに忘れません。
家に帰れば、積水ハウス。 新聞広告 一倉宏

君達は大金持ちだ!

企業 インパクト 成人

成人の日を迎えた諸君、おめでとう。君達は二十歳になった。(こう書いてきて、突然、僕は君たちを煽動したい気持ちになってきた)二十歳になった諸君は、七十歳まで生きられるとして、あと五十年の歳月がある。君達の持時間は五十年間だ。ああ、何という豊饒の歳月であることか。五十年間かかってやり遂げれれないことは何ひとつとしてない、と僕は考える。君達は実にリッチなのだ。君達は大金持ちだ。その点に関して、君達は威張っていい。自信を持ち給え。君達のなかには面白くもない暮らしを強制されている人がいるかもしれない。それだって。一日のうち二時間か三時間の自分の時間を作ることは可能だろう。その三百六十五倍の五十倍という時間を君達の誰もが持っているんだ。ああ。気が遠くなる。ただし、条件がある。志がなければ駄目だ。じゃあ「志って何だ」と訊かれると僕は困ってしまう。我が師 吉野秀雄先生に、こんな歌がある。「屑煙草集め喫へど志す高き彼物忘らふべしや」これは先生の歌としては上々の出来ではないかもしれない。「高き彼物」って何だろう。よくわからない。・・・わからないけれど、僕は、失意のとき、この歌を呪文のように唱えたものだ。すると、不思議に体に力が湧いてきた。二十歳になった諸君!まあそういうことだ。とりあえず、乾盃しよう。
酒場考 山口瞳 サントリー ウイスキー 成人式 お酒 新成人新聞広告1985年

私を動かすのは、私。

旅/地域 まじめ 主婦

妻になって母になって、もう一度、働きたいと思った。その気持ちを大切にしよう。自分の背中を押してあげよう。 あなたの想いに、KUMONは応えたい。くもんの先生になりませんか くもんの先生説明会 雑誌広告 日本公文教育研究会 佐々木望

人は字を覚える前に、絵を描くことを覚えます。

商品PR 不思議 全般

絵に、言葉に、数式に、生まれ変わっていく。 都市の中でも、木のぬくもりを感じていたい。そう考えたとき、そこに鉛筆がありました。
鉛筆・消しゴムほか製図・設計用品の輸出入・卸 STAEDTLER ステッドラー日本 2013年 電通 東北新社 廣瀬大

「I Love you」を夏目漱石は「月がきれいですね」と訳したそうです。ぼくなら「あなたを描きたい」かな。

商品PR さわやか 全般

鉛筆の魅力は描くときの「音」だとある音楽家は言いました。
鉛筆・消しゴムほか製図・設計用品の輸出入・卸 STAEDTLER ステッドラー日本 2013年 電通 東北新社 廣瀬大

考えよう。答えはある。

企業 語りかけ 成人

考えよう。答はある。 広い土地を、手に入れるのは難しい。けれどもやはり、都市に住もうと思う。狭さの中にも、豊かさはつくれる。緑はなくても、風は吹く。そんな知恵や工夫や技術が、この国にはきっと、あるのだから。
ハウスメーカー 住宅メーカー 住宅展示場 モデルハウス 2013年 テレビCM 旭化成ホームズ ヘーベルハウス 磯島拓也 平山浩司

目立つって、悪くない。

商品PR インパクト 男性

人と違うことを恐れない、目立つことを恐れない。
日産 NISSAN JUKE スターウォーズ スター・ウォーズ コラボ 赤いジューク 赤いストームトルーパー 自動車 石井原

当事者であれ。

その他 まじめ 社会人

教科書を読んだり、誰かに聞いただけでは、本当の意味で「学んだ」とは言えない。やってみる。自ら触れて、見て、感じる。みっともない失敗もあるだろう。それでいい。教わるだけでは、何も学べない。
事業構想大学院大学CF 社会人向け大学院 事業構想家 募集 雑誌広告

さあ、自由だ。

企業 インパクト 全般

何だってできる。何だって生みだせる。音楽も。発明も。恋も。暇つぶしも。書く、は楽しみ。書く、は創造。さあ、あなたも。
書く、を支える。PILOT(パイロット) 2013年 新聞 雑誌広告 文房具 後藤彰久 鈴木恵里子

欲望は、言葉に支えられている。

ファッション インパクト 女性

欲望がなければ、努力もないのだし。
2013 オータムコレクション ブリティッシュガーデン アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

欲望は、女の子の生きるエンジン。

ファッション かわいい 女性

小さい秋みつけたら、小さな欲望もみつけよう。風に揺れるコスモスみたいなけなげな欲望に、そっと火をつけろ。それは前向き、それはポジ。
2013 オータムコレクション ブリティッシュガーデン アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

なりたいを、言葉にしよう。目覚めよう。

ファッション 語りかけ 女性

人に優しくしたい。優しくされたい。 新しい恋を、覚えたい。 新しい場所に、立ってみたい。
2013 オータムコレクション ブリティッシュガーデン アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

2、3の件を、認められたい。

ファッション 不思議 女性

去年よりは、可愛くなりたい。誰かに5ミリ、嫉妬されたい。
2013 オータムコレクション ブリティッシュガーデン アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

小さな欲望を、大切に。

ファッション やさしい 女性

大きな欲望でなくていい。小さな欲望で生きていく。
2013 オータムコレクション ブリティッシュガーデン アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

死ぬのが恐いから飼わないなんて、言わないで欲しい。

ペット 語りかけ 全般

おうちを汚すから飼わないというなら、犬はお行儀を身につけることができる。留守がちだから飼わないというなら、犬はけなげにも、孤独と向き合おうと努力するかもしれない。貧乏だから飼わないというなら、犬はきっといっしょに貧乏を楽しんでくれる。だけど・・・死ぬのが恐いからって言われたら、犬はもうお手上げだ。すべての犬は、永遠じゃない。いつかはいなくなる。でもそれまでは、すごく生きている。すごく生きているよ。たぶん今日も、日本中の犬たちはすごく生きていて、飼い主たちは、大変であつくるしくって、幸せな時間を共有しているはず。飼いたいけど飼わないという人がいたら、伝えて欲しい。犬たちは、あなたを悲しませるためにやっては来ない。あなたを微笑ませるためだけにやって来るのだと。どこかの神様から、ムクムクしたあったかい命を預かってみるのは、人に与えられた、素朴であって高尚な楽しみでありますよと。
NPF 日本ペットフード 新聞広告 犬 猫 動物 2004年 新聞広告 児島令子

心の中を読みたいなら、その人の好きな本を読めばいい。

ファッション 印象的 全般

選ぶ服の色は、こころを映す鏡かも。 額におさまるような、きれいな恋じゃつまらない。
恋するレーベル UNITED ARROWS green label relaxing 洋服と雑貨のショップ オンラインショップ グリーンレーベルリラクシング 吉高由里子のCM

希望ひとつと野望ひとつ、春のノートに書きました。

ファッション ポップ 女性

春。ひとつ 自分の外へ。 アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 2012年 児島令子

自分の中にいる 自分だけが 自分ではないよ。

ファッション 不思議 女性

最初に動き出すのは、いつも女の子。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 2012年 春 児島令子

たったひとりの読者のために、僕は毎日、文豪・詩人になっています。

商品PR かっこいい 全般

「あたたかに海は笑ひぬ」と、北原白秋は歌った。「日が強いので水がヤに光る」と、夏目漱石は書いた。「空には蒼い星ばかり、海の水は皆黒い」と語るのは泉鏡花だ。ボクは同じ海を見て、どんな言葉を書くだろう。電話はしゃべるだけ、とまだ考えている人がいたら、スカイウォーカーを使ってみるといい。どんな言葉で伝えようか… メールの文章を考えるのはいつも楽しい。たったひとりの読者のために、僕は毎日、文豪・詩人になっています。
届いたらお知らせします。72時間送りつづけます。スカイウォーカー J-PHONE 全国で使えます。 デジタルホン・デジタルツーカー ジェイフォン モバイル 携帯電話 メールサービス ラジオCM 文豪・詩人 2000年 中山佐知子

いい男には、色がある。

商品PR かっこいい 若者

真木よう子 出演 TOYOTA 赤いハイブリッド SAI 自動車 テレビCM 「恋歌」篇 わかるでしょ、口説きなさい、ってこと。

言わなければいけない言葉ほど、うまく言えないんだよなぁ。

企業 印象的 全般

この子が大きくなったら、大人同士でいろいろ話がしたいなぁ。親になったあの日、まだ言葉を知らない小さな命を前に、そう願った人も、少なくないはずです。それから、どうですか?親子の会話は、つづいていますか?親と子の関係は磁石に似ているのかも知れません。いちばん近くにいる存在だからこそ、時に強く反発し合う。つい口うるさくなるのは、誰よりも心配しているからなのに。胸の中の思いほど、うまく言えない。伝えられない。そんな時は、ペンを持ってみませんか?立派な言葉なんて、いりません。ありのままの言葉を、どうぞ。誰よりも近くで見つめてきたお父さんやお母さんにしか言えない言葉を。その文字は、インキが紙にしみ込むように、きっと、お子さんの心に静かにしみていくはずです。親子の絆がほころびやすい時代。万年筆は、そんなことを考えています。人は思い、人は書き、人はつながる。
書く、を支える。PILOT(パイロット) 2008年 企業広告 文房具 後藤彰久

辛い時、泣きたい時、書くことでラクになれることもあります。

企業 やさしい 全般

がんばってしまう人ほど、生きにくい時代なのかもしれません。子供も、大人も、お年寄りも。いじめたり、いじめられたり。子育てに迷ったり。仕事で躓いたり。一人きりの不安と向き合ったり。小さなペンに、大きなことはできません。でも、うつむいているあなたにできることが、少しだけあるかもしれない。そう思ったのです。聞いて欲しいけれど、言い出せないでいること。胸の奥に、ずっとたまっている何か。声にするにはたくさんの勇気がいるから、まず書いてみませんか。たとえば、自分への一通の手紙を。包み隠さず、すべて打ち明けてみる。もう一人にグチも悩みも聞いてもらう。文章に句読点があるように、息継ぎをすることも、立ち止まることも、かけがえのない時間です。あなたの体から溢れでた言葉たちで、白い紙がうまった頃。あなたの気持ちが少し軽くなっていたら、私たちも、うれしい。一本のペンがあれば、人は笑ったり、泣いたりできる。
書く、を支える。PILOT(パイロット) 2007年 企業広告 文房具 後藤彰久

決意や迷いを文字にすることで、人は、自分を励ましている。

企業 印象的 全般

迷わずに生きている人なんていない、と思うのです。うまくいくことと同じくらい、思い通りにいかないこともある。ぶつかった壁の高さに、つい、尻込みしそうになる。そんな時は、ペンに、相談してみてください。言葉にならない胸の奥の何かを、包み隠すことなく書いてみる。たとえば、弱音や、愚痴でもいい。それは、きっと、あなたを楽にしてくれるはずだから。たとえば、今はまだ夢かもしれない決意でもいい。それは、あなたが立ち止まりそうになった時、もう一度歩き出すチカラになるはずだから。もし、あなたが、自分を励ましたくなったら。決意や迷いを、書いてみてください。大丈夫。ペンは、黙って何でも聞いてくれますよ。
書く、を支える。PILOT(パイロット) 2011年 企業広告 文房具

思っていることを、ぜんぶ言葉にできる人なんて、いないから。

企業 印象的 成人

夫婦って、空気のような存在。言わなくても、分かってくれる。そんな二人にも、きっとあると思うのです。言いたかったけれど、「言えなかった言葉」が。「あの時、本当は、こう思っていた」。そんな、胸の奥の本音。「いつも、ありがとう」。あたりまえ過ぎて、つい忘れてしまう言葉。あなたが「言えなかった言葉」は、もしかすると、あなたの大切な人が「言ってほしかった言葉」なのかもしれません。書くことは、ほんの少し、手間と時間がかかる。けれどそれは、二人のことを考える時間。時には、ペンを。言えなかった言葉を、そのままにしておかないために。
書く、を支える。PILOT(パイロット) 2010年 企業広告 文房具

「ふつう」のことが、「ふつう」にできる。そんな「ふつう」が、たいせつだから。

商品PR 不思議 全般

普段力。肩こり、腰痛、筋肉痛に 一般用医薬品 株式会社トクホン 2010年 テレビCM 山本高史

面白いから、やる。

企業 インパクト 社会人

いろいろ考えなくちゃ、ならなくなってきた。お金のこととか、ノルマとか、効率とか、エコとか、リサイクルとか、グローバルのこととか。でも、それはゴールじゃない。それが、すべてじゃない。いつだって、僕らを突き動かすのは、好奇心だ。好きなことをやるだけで、食ってはいけない。でも、好きなことをやらなかったら、人生はつまらない。 HONDA ホンダ テレビCM 自動車 バイク 2013年 ポスター テレビCM 篠原誠

大人が夢を持つと、時代は変わる。

旅/地域 印象的 成人

アミュプラザ鹿児島 買う・食べる・学ぶ・遊ぶ・見るなどを楽しめる九州鹿児島のショッピングセンター

「いただきます」と「ごちそうさま」がたくさん人生でありますように。

企業 やさしい 全般

家族をつなぐ、料理のそばに。 エネルギー・フロンティア TOKYO GAS 東京ガス 雑誌広告

手紙に書かれた一言が、お医者さんより、効くこともある。

商品PR 印象的 全般

それは、一人で暮らすおばあちゃんに、お孫さんが送った手紙かもしれません。それは入院しているお父さんに、子供たちが渡した手紙かもしれません。それは、恋や仕事でちょっとうつむいている人に、友人が渡した数行の言葉かもしれません。きっと、特別な言葉や飾った言葉じゃない。ふだん何気なく、あたりまえに使っている、普通の言葉。でも、誰よりも思ってくれる人が書いた言葉は、その人の胸のいちばん奥まで沁みこむ言葉になる。どんな名医より、どんな薬より、ココロとカラダを喜ばせる言葉になる。誰かのために書いた文字には、力がある。それは誰でも書くことができる。あなたも、ペンを、とりませんか。
書く、を支える。PILOT(パイロット) 2011年 新聞広告 文房具

万年筆は、時間がかかる。でも、その時間は、相手を思う時間になる。

商品PR やさしい 全般

万年筆と一緒に、あなたが手にするのは、少し立ち止まる時間。それは同時に、大切な誰かを思う時間。慌ただしく流れていく日々に、そんな時間をつくるのも悪くない、と思いませんか。万年筆は、時間がかかる。そこが、いい。 書く、を支える。 PILOT(パイロット) 2011年 新聞広告 文房具 後藤彰久 佐藤舞葉

時をつくる こころで創る

企業 やさしい 全般

子どもたちが大人になっていくように、街も健やかに育っていくと、そこで暮らすみんなに幸せが広がります。わたしたち大林組は、親が子どもたちに愛情を注ぐように、こころを込めて、建物や街をつくっています。みんなの未来を、夢のある時間で満たすために。 株式会社大林組 1892年(明治25年)創業の日本の大手総合建設会社

花火には、上を向かせる力がある。

企業 印象的 全般

花火が輝くとき、人は、夜空を見上げている。それは、昔も今も変わらない。隅田川花火の始まりは、「両国の川開き」。享保十八年(一七三三年)、八代将軍吉宗が前年の大飢饉と疫病で犠牲となった人々を悼むため、水神祭を行い、その際花火を上げたことが由来とされています。以来、夏の風物詩となった隅田川花火。今年、二七〇年以上の時を超えて、その想いが夜空に広がります。同じ空の下でつながっている日本中のみんなに、元気が届くことを願って。 都市に豊かさと潤いを 三井不動 新聞広告 ポスター

習慣になった努力を、実力と呼ぶ。

旅/地域 かっこいい 学生

夏の努力が、2月の君を助けてくれる。君の夏休みは、合格点ですか?夏の努力で、春は近づく。だから今、できる限りのことをしよう。
河合塾 吉祥寺現役館 ポスター 勉強 高校 大学 予備校 受験生 試験 味村真一

ふたりでいるときの沈黙を恐れないでください。会わないときの言葉を楽しんでください。

商品PR 語りかけ 全般

いま、私は彼とふたりでいる。でもコトバはない。いま、僕は彼女とふたりでいる。でもコトバが必要だとは思わない。言いたいことがあんまり多すぎて、いまはことばにならないから。いま言うと消えてしまいしょうな気がするから。ひとりになって、言葉の結晶が生まれてくる。ひとりになって、パズルを解くように言葉をほぐしていく。そして、私は、スカイウォーカーで最初の言葉を送る。そして、僕はスカイウォーカーで最初の言葉を送る。ふたりでいるときの沈黙を恐れないでください。会わないときの言葉を楽しんでください。
届いたらお知らせします。72時間送りつづけます。スカイウォーカー J-PHONE 全国で使えます。 デジタルホン・デジタルツーカー ジェイフォン モバイル 携帯電話 メールサービス ラジオCM 無言 2000年 中山佐知子

愛着って人とモノの絆、なんだと思う。

旅/地域 印象的 全般

一台、一台、愛がある。目が合ったから買う、なんてかわいい理由も珍しくありません。え、その2台、メーカー違うの!?と心の中でつぶやくことがある。ゆっくり走れば、楽しい時間が長くなる、と考える人のクルマ。乗っているのはエコカーですか?エコカーブームですか?
札幌の空冷VWショップ MERRY MAKERR フォルクスワーゲン 自動車 広告 Ad collection 記事

僕たちは知らないことが多すぎる。そう思うだけで、毎日は変わる。

TV/メディア まじめ 男性

好奇心のない男は、話がつまらない。話がつまらない男は、食事がつまらない。食事がつまらない男は、顔がつまらない。顔がつまらない男は、一緒にいる女もつまらない。一緒にいる女がつまらない男は、毎日がつまらない。毎日がつまらない男は、たぶんこれからもつまらない。
知的好奇心をくすぐるクリエイティブライフマガジン diaries(ダイアリーズ)2008 創刊 新聞広告

動く。それが、答えです。

その他 語りかけ 全般

2008 「うごく!プロジェクト」うごく!岐阜<生>キャンペーン 実際に足を運び、<生>の体験を通じて、改めて思いがけない感動や新たな発見ができる機会を提供することにより、「動くことの大切さ」を再確認する機会を創出 トヨタ自動車株式会社 株式会社ジェイティービー 富士フイルム株式会社 中日本高速道路株式会社 株式会社デンソー

趣味を超える瞬間。

商品PR インパクト 全般

NIKON ニコンイメージング ジャパン デジタル一眼レフカメラ D700 FX デジ一 写真 デジカメ

その本気に火をつけろ。

商品PR かっこいい 全般

挑む、燃える、上へいく。 本気でスポーツに挑む人に。 明治乳業 スーパーヴァーム VAAM アスリート 健康飲料 新聞広告

夢は人生の可能性だ

旅/地域 まじめ 若者

いろんな町で いろんな人が いろんな夢を描いてる 人生は自分しだいで なんだって出来るんだ ぼくが生きてる 生かされてる 今日を 素晴らしいものにしよう
あなたの「ゆめ」は、何ですか? 電波学園グループ 仕事の本 日本ドリームプロジェクト 「ゆめ」を「仕事」にした人たち 写真家、詩人 きむさん 木村行伸

グレートなおっさんになろう

旅/地域 ポップ 男性

神戸学校 フェリシモが主催する「神戸発 生活デザイン学校」トークライブ レポート写真家、詩人 作品 きむさん 木村行伸

男は常に女をドキドキさせなくちゃ

旅/地域 ポップ 男性

どきどきさせてますか?
神戸学校 フェリシモが主催する「神戸発 生活デザイン学校」トークライブ レポート写真家、詩人 作品 きむさん 木村行伸

贈り物をさがして、じぶんに買った。

ファッション 不思議 全般

キミとボクとギフト 越谷レイクタウン ビブレ VIVRE ポスター 永澤仁

とどけ、熱量。

商品PR インパクト 全般

交通広告グランプリ 2013年度 グランプリ 大塚製薬 栄養調整食品 カロリーメイト 青春 夢中 努力 情熱 電車広告 ポスター テレビCM 福部明浩

ふりだしに戻れるって、ワクドキ。

ファッション ポップ 女性

ふりだしに、戻ろうの春。一周めぐって、また春がきた。ふりだしに戻れるって幸せ。きのうまでの好きや嫌い、ぜんぶ忘れて生きてみたい。きのうまでの自信や不安、全部捨てて生きてみたい。失敗なんて、おかしな夢だったことにすればいい。ふりだしに戻れるって、ワクドキ。新しい嬉しいや、新しいびっくりを見つけてみたい。新しいごめんねや、新しいありがとう、伝えてみたい。女の子は、振り出しに戻る名人だから。何度でも、何度でも、ふりだしに戻ろうよ。決して飽きない人生ゲーム、つづけよう。季節はかならず春に戻るから、花も虫も女の子も、新たな命輝かせるよ。はじめての歌、唄いながら歩いていこう。ふりだしに戻るという進み方で
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 春のカタログ 通販 児島令子

きのうまでの自信や不安、ぜんぶ捨てて生きてみたい。

ファッション 印象的 女性

交通広告グランプリ2013 優秀作品賞 アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

新しいごめんねや、新しいありがとう、伝えてみたい。

ファッション やさしい 女性

交通広告グランプリ2013 優秀作品賞 アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

失敗なんて、おかしな夢だったことにすればいい。

ファッション 語りかけ 女性

交通広告グランプリ2013 優秀作品賞 アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

新しい嬉しいや、新しいびっくりを、見つけてみたい。

ファッション 印象的 女性

交通広告グランプリ2013 優秀作品賞 アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

季節はかならず春に戻るから、花も虫も女の子も、新たな命輝かせるよ。

ファッション 不思議 女性

はじめての歌、唄いながら歩いていこう。ふりだしに戻るという進み方で。あした、なに着て生きていく?
交通広告グランプリ2013 優秀作品賞 アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

みんないい人だったら、きっとつまらない。

TV/メディア 不思議 全般

恥ずかしがるなよ、恥ずかしいから。 仕事だけの関係だったら、あんなに仕事していない。 忘年会はお祭りだ。 飲食店 グルメ情報サイト ぐるなび 2013年 駅広告 ポスター 外﨑郁美

その一歩と、一緒に。

ファッション まじめ 全般

夢への一歩。大人への一歩。成功への一歩。進めない一歩。乗り越えるための一歩。家族のための一歩。逃げない一歩。新しい自分への一歩。明日への一歩。
tabio 靴下 11月11日 くつしたの日 2012年 武藤雄一

だれひとり同じでない、それぞれの人生のために。

企業 やさしい 全般

日本人は二人にひとり、がんになると言われています。それは、二人にひとりが、がんとともに生きていくことを意味します。人それぞれがちがう人生を歩んできたのであれば、どんな治療を受けたいか、その願いもちがうはずです。ある患者さんは、自宅で家族と過ごしたいと願いました。ある患者さんは、「まだ旅したい国があるわ」と明るく言いました。ある男性は、仕事しながら治療するぞと宣言しました。あるお母さんは、子どもが卒業するまで生きたいと願いました。
がんになっても アストラゼネカ株式会社 前立腺ガン治療薬ほか医療用医薬品の開発・製造

いま ここ しあわせ

商品PR やさしい 全般

働く。学ぶ。付き合う。つながる。せわしなく過ぎていく毎日に、ほんのすこしの「間」をつくれたら。好きなときに、好きな場所で。私たちは、そんな想いをこめて、マウントレーニアをつくっています。素材からていねいに選んだこだわりのエスプレッソとやさしいミルク。その調和を、たいせつに、たいせつにしています。マウントレーニアのある生活。今日も、どこかで。誰かの一日を、しあわせな一日にできますように。
森永乳業 シアトル発のマウントレーニアシリーズ チルドカップコーヒー カフェラッテ 珈琲 カフェラテ MtRAINIER

アナタのニオイ、気にするのは、アナタじゃない。

商品PR ポップ 中高年

40歳。オトコ臭いは、オヤジ臭いへ。ニオイのエイジングケア、はじめませんか。ニオイを脱いで香りをまとう、365日。株式会社ペリカン石鹸 泥炭石 雑誌広告 李和淑

食べる歓びに、もっと選ぶ歓びを。

飲食 語りかけ 全般

PlayTable 何を、どこで、誰と食べるか。それをきちんと選ぶほど・・・。ほら、テーブルは、楽しくておいしいステージになる。
大塚食品 sinvino JAVATEA シンビーノ ジャワティストレート レッド ホワイト 料理の味を引き立て食卓を華やかに彩るテーブルドリンク 雑誌広告

なにもないようで なにかある

旅/地域 不思議 全般

と、みせかけて やっぱり なにもない。
大阪芸大生が情報誌「ぽっかり」製作 デザイン学科や写真学科の学生が市内の商店や観光スポットを取材し、イラストや写真をふんだんに載せ、斬新なレイアウトで目を引く富田林市をPRする地域情報誌。

私を美しくするのは、私

TV/メディア 印象的 女性

あたらしい私になる 自由に、自分らしく 爪がきれいなひとは、しあわせそうにみえる 日本で唯一の「読む」ネイル情報紙 パピエサロン ネイルを愛する、すべてのひとへ。 papier salon 表紙タイトル 美容 健康 淀川洋平

夏は、すぐ来て、すぐ終わる。

商品PR インパクト 学生

いつやるか、今でしょ! 東進ハイスクール 東進衛生予備校 夏期講習 大学入試 予備校 受験 学校 勉強 2012年 新聞広告 福井秀明 阿部広太郎

追われるより、追いかける人生がいい。

商品PR おもしろい 全般

バーゲンは、ボーナスを待っていた。
SEIBU 西武百貨店 そごう デパート 西武夏市 バーゲン サマーセール ポスター 岩崎俊一

ほしいものには、汗をかけ。

商品PR さわやか 全般

バカンスは、いつも、服から始まる。
SEIBU 西武百貨店 そごう デパート 西武夏市 バーゲン サマーセール ポスター 岩崎俊一

労働は、イヤでおじゃる。

商品PR ポップ 全般

サントリー のほほん茶 お茶 飲料 ペットボトル 藤田芳康

時代のせいにしていたら、時代はこのまま変わらない。

企業 語りかけ 全般

笑うな、この国の汗を。挑戦を。理想を。この国の変わろうとする力を。 時代とは何か。この国に生きる一人一人のことじゃないか。 次だ。NIPPON 三菱地所グループ 2010年 テレビCM 斉藤賢司

いちばん簡単な防災は、あいさつだと思う。

旅/地域 まじめ 全般

災害時、レスキュー隊が到着するよりも前に、近所の人びとによって救助される人のほうが、断然多いという話、あなたは知っていますか?いざという時、被害の拡大を防いでくれるのは、何よりもまず、地域の助け合いなのです。近隣同士が協力して、災害に立ち向かえる街へ。まずは、あいさつを交わすことから、はじめてみませんか。
JA共済 建物構成共済 むてき 新聞広告

人は、人生で、何文字の言葉を書きたくなるんだろう。

企業 不思議 全般

生まれる。泣く。歩く。笑う。語る。立ち止まる。叫ぶ。出会う。別れる。つながる。生まれる。書く、を支える。
株式会社パイロットコーポレーション 文房具 万年筆 ボールペン シャープペンシル 2009年 新聞広告

誰も、一人ではないから、書きたくなる日が、あるのだと思う。

企業 印象的 全般

父 母 悪友 おじいちゃん おばあちゃん 先輩 兄弟 恩師 幼なじみ 好きな人 書く、を支える。
株式会社パイロットコーポレーション 文房具 万年筆 ボールペン シャープペンシル 2009年 新聞広告

裏切る という 愛。

旅/地域 不思議 全般

ふたりのことを、ゲストのことを、本当に幸せにしたいと思ったら、世の中を裏切らなければいけなかった。意外。だけど、正解。 時をデザインするホテル。 HOTEL IL PALAZZO デザイナーズホテル イル・パラッツォ 2009 Re OPEN 広告 手島裕司

感動は意伝する。

芸術 不思議 全般

例えば新しいものに出会った時の喜びや驚きもそう。人は何かに感動するとそれを誰かに伝えたくなる。新しいものに出会った時の感動も同じかもしれない。 2009 九州印刷機材展 福岡国際センター ポスター

名作はない。可能性はある。

芸術 かっこいい 全般

才能と温泉は、たいてい掘れば湧いてくる。 岡山広告温泉 2008 岡山から湧き出た広告を集めた展示会 広告作品の展示イベント 手代木聡

おもしろい都会でつまらないより、つまらない地方をおもしろく。

芸術 印象的 全般

注意!ぬるま湯だけど、なんかが沸騰中。 日本一ゆるい広告展示会。 岡山広告温泉 2008 岡山から湧き出た広告を集めた展示会 広告作品の展示イベント 手代木聡

あなたの言葉が、生きるチカラになります。

その他 まじめ 全般

日本いのちの電話連盟 JR東日本旅客鉄道 自殺予防 自殺防止センター 命のホットライン 生きる支援 新聞広告

知るほど、なるほど!

企業 ポップ 全般

住まいのこと、暮らしのこと、じっくり考えるなら、ぜひ「だからダイワハウスフェア」の現場で。住まいの見学会。大和ハウス工業株式会社 新聞広告 家 住宅 不動産

ハッピーは、かなえにゆくものだと思う。

商品PR ポップ 全般

次の100年が動きだす。LUKIAは新生活をはじめるあなたを応援します。 セイコールキア SEIKO ポスター 新ルキア

なんだか、うれしい、ふだん。

ファッション 不思議 女性

”なんだかうれしい”という小さな幸せをずっと味わえることが、本当はいちばん幸せなこと。
ウーマンスマイルカンパニー 千趣会 通販カタログ ベルメゾン オンラインショップ 通信販売

毎日が、とっておき。

飲食 さわやか 全般

日糧製パン株式会社 おいしく、北海道らしく。絹艶・ラブラブサンドのNichiryo キャンペーンポスター

やらなかった 後悔は、今、必要ない。

企業 語りかけ 若者

何となく来ても、やりたいことが見えてくる。今日も 明日も がんばってください! マイナビ 就職EXPO 就職活動 札幌ドーム 求人 面接 就活 転職 仕事探し

夢と 希望は こちら。

企業 インパクト 若者

熱気ある会場まで、徒歩10分。就活って他人事だった。これからは、自分毎。 マイナビ 就職EXPO 就職活動 札幌ドーム 求人 面接 就活 転職 仕事探し

声を聞くって、やっぱり大事だと思った。

企業 まじめ 若者

「一緒に行こう」って約束した友達が、最前列に並んでる。意外とみんなマジメ。正直、焦る。
マイナビ 就職EXPO 札幌ドーム 求人 面接 就活 転職

飛び立ってはじめて見えてくるものがある。

企業 まじめ 全般

そこにしかない価値、いたるところにある可能性。世界を未来へ向かわせるのは、人のちから。世界中で、挑戦と創造。 三井物産 新聞広告

すてきな大人は、子どもみたいだ。

TV/メディア 印象的 中高年

友だちが必要なのは、大人だよ。迷ったら、知らない道を。
プロデューサーの残間里江子が提唱し、2009年に発足した club willbe(クラブ・ウィルビー) 日本に、新しい大人をつくるネットワーク 会員制サービス 新聞広告

人間という肩書きで、生きようと思う。

商品PR まじめ 中高年

多くの人は、50代のある日に、ふと気づくのかもしれない。あ、私はいま、この人生で、いちばん自由な時をすごしている、と。子は巣立った。泣いたり、笑ったり、叱ったり、けんかをしたりといろいろあったけれど、ひとまず、親としての責任は終えた。働いた。けんめいに働いた。野心に満ちていたあの若い日からずっと、家族との時間も犠牲にして働いたけれど、それも、もう思い出に変わろうとしている。家の中も戦争だった。近くに親戚すらいない核家族の心細さの中で、主婦として、妻として、母として、来る日も来る日も走りつづけていたような気がする。でも、ある日気がつけば、思いがけなく自由な場所に出ていた。そこには、何をしてもいい時間があった。勝ち負けのない生活があった。成長した子をはるか遠くに見ながら、少しさびしくはあるけれど、おだやかで、のびやかで、思いきりおおらかな日々があった。自分だけでなく、みんなが幸せであってほしい。自分の家族だけでなく、友人も、知りあいも、自分につながる人はもちろん、つながらない人もしあわせであってほしい。そんなことをふつうに願っている自分がいた。いいな、と思うのです。歳をとることが、そんなやさしさやあたたかさを身につけることなら、よろこんで歳をとろうと思うのです。長年慣れ親しんだ社会での肩書きを捨て、人間という肩書きで、生きよう。私たちの新しいネットワーク「club willbe」には、そう考える人に集まってほしいのです。そんな人が集まり、会話を交わし、楽しみ、そしてできれば、そうすることで人の役に立つ。そうありたいと考えています。あなたの参加を、心からお待ちします。
自分だけ幸せで、幸せですか。あなたの初体験は、まだまだ残ってる。
プロデューサーの残間里江子が提唱し、2009年に発足したクラブ・ウィルビー 日本に、新しい大人をつくるネットワーク 会員制サービス 新聞広告 岩崎俊一

言葉は、生モノ。

企業 インパクト 全般

黎明シニフィアンス ダイレクトメール 石川裕二

ネコを脱げ、トラになれ。

旅/地域 語りかけ 学生

まだまだ、キーンと冷え込む世の中です。だからって、猫をかぶって、ココロも背中も丸めてちゃ未来の自分まで小さくキュッと丸まってしまいます。ネコを脱ごう、トラになろう。
芝浦工業大学 入試 入学 教育 学校案内 ポスター

仕事より、会社に詳しい正社員。

企業 インパクト 社会人

その職場、大丈夫? 一身上の都合で去って行ったのは、会社のほうだった。見つけます、天職場。
住友化学グループ 総合人材会社 キャリア・サポート キャリアサポート 就活 転職 就職 人材派遣 職業紹介 研修事業 アウトソーシング事業 板東英樹

ゴマスリ上手な同僚が、セサミンを摂っていた。

企業 ポップ 社会人

昇進より前進! 「逆に」を連呼しすぎて、なにが逆か分からなくなった。逆に移籍するとか?
住友化学グループ 総合人材会社 キャリア・サポート キャリアサポート 就活 転職 就職 人材派遣 職業紹介 研修事業 アウトソーシング事業 板東英樹

世の中のせいにできるのは、いつまでだろう。

企業 まじめ 社会人

仕事、あります! ジョギングでつけた体力を、消費してくれる仕事がない。もっと、やりがい! 生き残りをかけた社内改革で、生き残れなかった。今こそ、自分改革!
住友化学グループ 総合人材会社 キャリア・サポート キャリアサポート 就活 転職 就職 人材派遣 職業紹介 研修事業 アウトソーシング事業 2010年 板東英樹

「すいません」という人ほど、全然すいませんとは思っていない。

企業 不思議 社会人

脱・ぬるま湯! 報告しないと怒るくせに、相談するとまごつく上司。移籍の相談なら!
住友化学グループ 総合人材会社 キャリア・サポート キャリアサポート 就活 転職 就職 人材派遣 職業紹介 研修事業 アウトソーシング事業 板東英樹

部長と課長の打ち合せが、越後屋の密談に見えて仕方ない。

企業 おもしろい 社会人

風通しのいい職場へ! こづかいが、月火水木金欠!自分の市場価値って?
住友化学グループ 総合人材会社 キャリア・サポート キャリアサポート 就活 転職 就職 人材派遣 職業紹介 研修事業 アウトソーシング事業 板東英樹

「仕事より君の身体が心配だ」という時の上司の目は、いつも濁っている。

企業 おもしろい 社会人

そろそろ移籍?ハローワークなのに、ハローと言われず、また明日。ハロー代理人です。
住友化学グループ 総合人材会社 キャリア・サポート キャリアサポート 就活 転職 就職 人材派遣 職業紹介 研修事業 アウトソーシング事業 板東英樹

教え上手と思わせる、教えられ上手。

企業 おもしろい 社会人

引き継ぎもスマートに! 完全禁煙になっても、職場の空気は淀んだまま。そろそろ移籍?
住友化学グループ 総合人材会社 キャリア・サポート キャリアサポート 就活 転職 就職 人材派遣 職業紹介 研修事業 アウトソーシング事業 板東英樹

うちの人事は、もはや珍事だ。

企業 おもしろい 社会人

移動より移籍。 パソコンだけが、確実にバージョンアップしていく。そろそろ、あなたも!
住友化学グループ 総合人材会社 キャリア・サポート キャリアサポート 就活 転職 就職 人材派遣 職業紹介 研修事業 アウトソーシング事業 板東英樹

成長への近道は、遠くの国への寄り道にあるかも。

旅/地域 語りかけ 若者

時計忘れたの、忘れてた。写真がぜんぶ、笑顔だった。「ちょっと気分転換」が、人生転換に?
旅で見つかるあなたがいます。今年も世界がやって来る。 旅行博 東京ビッグサイト ポスター 海外旅行 野村啓

人は、人の傘になれる。

旅/地域 やさしい 全般

いつもと違う、「大丈夫だから」には、雨音が混じっていた。いつもと違う、絵文字のないメール。私には、雨マークに見えた。いつもと違う、「おはよう」。窓を見つめる瞳は、曇り空だった。
会社の中も 学校の中も 電車の中も 家の中でも、雨が降っていた。大切な人の「心の雨」に気づいてください。心を守り、自殺を防ぐ。心を守ることが、いのちを救う。 悩み 相談 保健所 四国 愛媛県 2009年 ポスター 石本香緒理

何でもない日を楽しまないと もったいない。

飲食 印象的 全般

おいしいねって 笑ってくれますように。今日は、私のほめ日です。 One Spoon Happy 完熟、濃縮、ジュレ。 フルーツジェリー 果物 朝食 デザート eSTORES 雑誌広告 櫻井睦

「どうしよう?」を「そうしよう!」に

企業 語りかけ 全般

安心感にも質の違いがあります。みずほの仲介 住みかえ応援フェア みずほフィナンシャルグループ みずほ信託不動産販売

この国をつくったのは、ご先祖様です。

企業 印象的 全般

あなたと同じ年になりました。ほめてくれますか。あとからあとから、あの人のこぼれ話が出てくる。生きている私たちのために、お仏壇はあると思う。
「ありがとう」を、灯しつづけて。お仏壇のコガ お盆 供養 お墓参り 勝浦雅彦

にんげん、捨てたもんじゃない。そう言いきれますか。

ペット 語りかけ 全般

人間社会に噛みつかれた動物がいる。ご主人の愛情が、ボクより先に死んじゃった。捨てた記憶は、ずっと、捨てられない。願いはひとつ。不幸な動物を、絶滅させたい。
財団法人 神奈川県動物愛護協会 生命尊重 野良猫 犬 ペット 責任 保護 白楽駅 動物愛護ポスター

ドキドキと、ワクワクが、ぞくぞくと!

旅/地域 ポップ 全般

小田急電鉄 駅前ショッピングリゾート VINAWALK 山本香穂里

未来を書くのは、いつだって、自分だ。

商品PR かっこいい 全般

自分で思うよりも、僕たちは、ずっと自由だ。たとえば、明日。昨日や今日とおなじように過ごすこともできれば、突然どこかへ旅に出ることだってできる。そう、あなたがその気になりさえすれば。未来はいつだって、白紙でそこにある。そう気づく時、人は、自分を自由だと感じることができる。
日本能率協会マネジメントセンター 能率手帳 新聞広告

ものを想うとき、ひとは、空を欲する。

企業 印象的 全般

窓を考える会社 YKK AP YKKグループ 2012年 雑誌広告 中里耕平

聞いてほしい 個人情報もある。

飲食 不思議 成人

隣の友だちは、30分前まで他人でした。カレにウソ言った夜は、マスターにホントを言う。カレにも見せない顔を、マスターは知っている。ヤケ酒というお酒は、おいてません。
ヨギバー 話したくなったら。Yogi's Food Bar Bula FIJI ポスター 中原新覚

子どもが大きく育つのは、こんな夏かもしれません。

旅/地域 さわやか 全般

足をのばして、羽をのばして、ここらでゆっくり。からだも、こころも。ここらでひといき。いい湯あります。
伊豆 湯河原 温泉 JR東日本旅客鉄道 特急 駅 電車 柳原智平

この夏も、やがてあの夏になる。

商品PR 印象的 全般

つめたくて、やわらかいね。 アイスコーヒーはブレンディ マキシム・ブレンディ 珈琲 コーヒー AGF 味の素ゼネラルフーヅ 1993年 テレビCM 仲畑貴志

死ぬまで生きても数十年。自分にすなおに暮したい。

企業 まじめ 社会人

後悔、先に立たず。自分に正直になれば、転職も怖くない。 リクルート Bing 求人広告・案内 人材サービス 1991年 ポスター 仲畑貴志

きちんと喜ぶ。きちんと怒る。きちんと哀しむ。きちんと楽しむ。

TV/メディア まじめ 全般

人生をあいまいに生きてる人は、リアクションもあいまいだ。
光文社 雑誌 FLASH 写真週刊誌 フラッシュ 1987年 田中徹

働けど、働けど、ボクんち、せまい。

TV/メディア おもしろい 全般

エイズって、 やんなっちゃう。 いっそ、 たけしを首相に。 がんばるな、 ニッポン 
みんな、そろそろ、ホントのことを。 フジテレビジョン フジテレビ 1993年 ポスター 佐々木宏

人には迷い子になる時間が必要だ。

旅/地域 不思議 全般

近鉄 近畿日本鉄道 1983年 大迫剛

食べることは、ザンコクで、楽しくて、すばらしい。

飲食 印象的 全般

食べ物をテーマにした文学、映画、絵画の数々。偉大な思想は胃袋から生まれる。
カゴメ株式会社 KAGOME 食事 料理 食べ物 1991年 清水啓一郎

暑い暑いと文句言えるシアワセよ。

商品PR 不思議 全般

SEIBU 西武百貨店 デパート 夏 お歳暮 バーゲン サマーセール 1989年 糸井重里

遊び方は生き方です。

旅/地域 まじめ 全般

東日本旅客鉄道 JRスキースキー 駅 電車 中吊り広告 1996年 白石大介

働いたら、いっぱい遊んでね。

企業 語りかけ 社会人

肥後銀行 夏のボーナス 積立貯金 仕事 1996年 ポスター 魚住勉

げんき、ゆうき、のんき。

企業 やさしい 全般

肥後銀行 積立貯金 仕事 元気、勇気、暢気 1993年 ポスター 魚住勉

おとなから幸せになろう。

企業 やさしい 成人

子供は大人を見て育つ。子供の幸せを祈るなら、まずお父さんやお母さんから幸せな生活のお手本を見せてあげてください。
長谷工コーポレーション ブライトンホテル 1992年 岩崎俊一 人生を教えてくれた 傑作!コピー516

疲れている人は、いい人だ。

商品PR やさしい 全般

一日にいくどとなく私たちがかわす、そのことば。もしかしたら、「こんにちは」や「さようやら」より多いほど。それは相手をいたわる「おつかれさま」という日本語です。がんばっている人へのきづかい。からだへの思いやり。一生懸命な、頼もしい「おつかれさま」がいっぱいの日本に。アリナミンがあります。誰かを支え、何かを支える、日本の「おつかれさま」たちをアリナミンはこれからも支え続けたい。おつかれさまです。アリナミン
武田薬品工業 いい人に、いい効果。 アリナミンA 日本を支えるサラリーマン 応援コピー 1992年 岡部正泰

遊ばなきゃ、働いていられない。

旅/地域 ポップ 社会人

九州旅客鉄道株式会社 JR九州 1996年 駅長おすすめの夏 夏休み 家族旅行 観光 芳谷兼昌

幸福を笑うな

飲食 インパクト 全般

食事をおいしくするお茶がある サントリーウーロン茶 烏龍茶 サントリーホールディングス 出演:ファン・ビンビン 2010年 ポスター テレビCM 安藤隆

ひとは、きっと、ひとりじゃない。

旅/地域 語りかけ 全般

何世紀になっても、会おうね。 JR東海 東海旅客鉄道 クリスマスエクスプレス 帰省 故郷 里帰り 新幹線 曲:山下達郎「クリスマス・イブ」 出演:星野真里 深津絵里 牧瀬里穂 2000年 テレビCM

どうしても あなたに会いたい夜があります。

旅/地域 印象的 全般

JR東海 東海旅客鉄道 クリスマスエクスプレス 帰省 故郷 里帰り 新幹線 曲:山下達郎「クリスマス・イブ」 出演:高橋リナ 1990年 テレビCM 平野由里子 和田光弘

ああ、自分がモッタイナイ。

企業 インパクト 女性

とらばーゆ 1985年 RECRUIT 株式会社リクルート リクナビ 就職 就活 転職 情報誌 広告 仕事探し ミセス・ニューサーティ特集 30代女性特集 中村禎

せっせ、せっせ、と働いて キャッキャ、キャッキャ、と遊ぼうよ。

企業 ポップ 学生

求められる人を求める人に。 日刊アルバイトニュース 学生援護会 1983年 ポスター 中谷典久

カゼは、社会の迷惑です。

商品PR ポップ 全般

風邪は、社会の迷惑です。タケダが開発したセラチオペプチダーゼ配合。
タケダベンザ ベンザエース 武田薬品工業 1985年 仲畑貴志

天才はしばしば変な奴だ。安心しろ。

芸術 語りかけ 全般

東京ガス銀座ポケットパーク 卒業設計制作対象作品募集 1988年 田中康嗣

会えなかった時間を 今夜、取り戻したいのです。

旅/地域 印象的 全般

JR東海 東海旅客鉄道 クリスマスエクスプレス 帰省 故郷 里帰り 新幹線 曲:山下達郎「クリスマス・イブ」 出演:吉本多香美 1992年 テレビCM 角田誠 後藤由里子

あなたが会いたい人も、きっと、あなたに会いたい。

旅/地域 やさしい 全般

心が触れ合うと、人は幸せを感じる。
JR東海 東海旅客鉄道 クリスマスエクスプレス 帰省 故郷 里帰り 新幹線 曲:山下達郎「クリスマス・イブ」 出演:溝淵美保 1991年 テレビCM 角田誠 後藤由里子

ゆつくり恋をしよう

商品PR 語りかけ 女性

恋は生き物。ゆっくり育てていけば、おいしくなります。
もっときれいにならなくっ茶 サントリー株式会社 ウーロン茶 烏龍茶 1994年 広告 健康飲料 安藤隆

帰ってくるあなたが、最高のプレゼント。

旅/地域 やさしい 全般

会うのが、いちばん。 JR東海 東海旅客鉄道 クリスマスエクスプレス 帰省 故郷 里帰り 新幹線 曲:山下達郎「クリスマス・イブ」 出演:深津絵里 1988年 テレビCM 安藤温子

知らなくて結構ですから、忘れないでください。

その他 印象的 その他

今日の自分は、昨日の自分より ちゃんと先輩ですか。

商品PR 語りかけ 社会人

辞めちまえ、と怒鳴られた。翌日、遅刻するな、と怒鳴られた。 リクルート 出版 求人情報誌 ガテン 鎌田健作

愛にすごーく、迷惑したい。

商品PR かわいい 全般

迷惑するほど愛されたい。
SEIBU 西武百貨店 デパート 1990年ファーザーズデイ 父の日 贈り物 ギフト プレゼント 斉藤春樹

掟を守ると、普通の人。掟を破ると、すごい人。

旅/地域 印象的 若者

景気がどうとか、時代がどうとか、関係ない。 30代で本気になっても、日本一へはまだいける。 歴史をつくる仕事には、人生を捧げる価値がある。手に職がつくと、生きる自信もついてくる。 ウソついたって、物でいつかバレるんだから。
JOBカフェOSAKA 2009 大阪 若者ものづくり体験セミナー 鈴木貴文

つくり手、たくらむ。つかい手、たのしむ。

旅/地域 ポップ 全般

ビールもデザインも、生がいい。あの人のデザインは、あの人のようだ。「モノをつくる」から、「ココロをうごかす」へ。あなたの毎日が少し変わると、この街の毎日が大きく変わる。
NAGOYA DESIGN WEEK ナゴヤデザインウィーク NDW2009 シャチ誇るべき都市、大名古屋のデザインイベント 都築徹

ぶらぶらしてたら、わくわくしてきた。

旅/地域 ポップ 全般

デザインは、もっとちからになれる。なんか、いいよね。その「なんか」がデザインです。手と足を、のばしてみよう。
NAGOYA DESIGN WEEK ナゴヤデザインウィーク NDW2009 シャチ誇るべき都市、大名古屋のデザインイベント 都築徹

だれかの思いつきが、ほかのだれかをシアワセにする。

旅/地域 やさしい 全般

デザインに都市の差なんて。デザ引力。ビルの高さより、デザインを競いたい。もう、東京を目指さない。デザインはだれとでも、なかよくなれる。
NAGOYA DESIGN WEEK ナゴヤデザインウィーク NDW2009 シャチ誇るべき都市、大名古屋のデザインイベント 都築徹

あなたの夏が、私の夏でありますように。

商品PR さわやか 全般

西武セゾングループ クレディセゾン クレジットカード セゾンカード 1986 杉山明人

キスがなかったら、つまんない。

旅/地域 かわいい 全般

恋人と喧嘩してワンワン泣く女のコも、キスされるとピタリと泣きやんじゃう。キスはカップルの心を、さらには毎日をハッピーにしてくれる魔法なのかも。
埼玉県 大宮ステーションビル ファッションスポット KISS 現:ルミネ 1989年 竹内基臣

流した汗は、むくわれる。

スポーツ さわやか 全般

大塚製薬 ポカリスエット イオン 電解質 健康飲料 栄養 スポーツ ジュース 運動 努力 記録 練習 石川勉

空を飛ぶ夢を持っているのが少年。

商品PR 不思議 全般

映像と情報のワンダーランドへ Canon キヤノン キャノン デジタルカメラ 一眼レフカメラ 1998年 石川勉

浪漫はあるか、お前に。

商品PR 語りかけ 男性

歴史のなかで、男たちが問いかける
スーパーニッカ ニッカブレンデッドウイスキー お酒 植野純

黙って、唄え。唄ったら、泣け。泣いたら、逃げろ。そう、たぶん、時代が悪い。それだけのこと。

TV/メディア かっこいい 男性

いさぎよく諦めることも、いさぎよく逃げることも、男の美学。 THE HEART chapman
マザーエンタープライズ レコード会社 マザー&チルドレン 1988年 ポスター 藤原大作

男は女から生まれた。

ファッション インパクト 男性

流行を踏んづけて歩く、裸のBJ 鮎川誠 テレビCM BIG JOHN EXTRA ビッグジョン ジーンズ 古泉和子

今日から、きれいに、なればいい。

企業 さわやか 女性

きれいになるために頑張れば、成果は表れるし、その成果が自信となって、もっと頑張ろうと思うようになるのです。きれいは努力。今日からキレイを始めよう。 生きるが勝ちだよ。だいじょうぶ。
セゾングループ 西武百貨店 セゾンカード クレジットカード 1988年 山本尚子

亭主元気で留守がいい。

TV/メディア おもしろい 主婦

“亭主の沽券”を徹底的に笑いのめし、夫が留守で元気はつらつな妻がこのフレーズを叫ぶ。対照的に、存在感の薄い夫の姿は“夫婦関係”の現実を突き付けられたようで、おかしく悲しい。
大日本除虫菊 防虫剤 テレビCM 87年 流行語 石井達矢

チャレンジには、ちょっといい未来を生みだすチカラがある。

スポーツ やさしい 全般

チャレンジしなければ、何も始まらない。チャレンジしなければ、何も変わらない。記録も、自分も、そして明日も。だから、前を向いて走ろう。走り続けよう。その先には、ゴールだけでなく、新しい世界が広がっているはずだから。
シートで、フィルムで、ちょっといい未来へ。Flexible Technology Company日東電工 第30回記念大阪国際女子マラソン 新聞広告

仕事は人生のすべてではない。もちろん一日のすべてでもない。

旅/地域 語りかけ 社会人

家族を支えたいという思いを、職場は支えているだろうか。共に働くなら、共に育てる世の中でもありたい。家族のために働いている人が、家族のために休めないでいる。
働き方が、いま、問われている。ワークライフバランス推進キャンペーン ポスター

ものをつくる前に、ひとをつくる

企業 まじめ 社会人

パナソニック電工 会社案内 人材育成重視の経営 佐々木哲

「おかげさま」で、今日がある。

企業 かっこいい 社会人

掴み:こころのツボは見抜けているか? スピード:ためらっている時間が、何を生む? 不器用:手を抜かなければ、それでいい。 運:動いて、待つもの。 感謝:「おかげさま」で、今日がある。 お喜び高:青天井だと心得る。 人間力:錆びないための努力を、今日も。 努力:メシを食うのと、おんなじことだ。 壁:背を向けることは、ありえない。 覚悟:腹をくくれば、夢が動き出す。 店長:ゴールではなく、通過点。 独立心:その目に野心は宿っているか? 本物:お客様は、必ず見抜く。
西尾呉服店 感動術読 会社案内 柚木崎寿久

昨日を愛せるように、今日を生きよう

TV/メディア かっこいい 全般

明日も同じ気持ちでいたいから 歌手 YUI CDアルバム I LOVED YESTERDAY アイ・ラブド・イエスタディ 2008年

未来に点を打つ事はできないが、過去に打った点をつなげる事はできる

名言 印象的 全般

和田憲幸のブログ 記事 人生の選択肢 スティーブ・ジョブズ アップル創業者 (Apple CEO) スタンフォード大学卒業式辞スピーチ 未来の選択肢

クリスマスだもん あるだけ楽しい お金です。

企業 ポップ 女性

生きるが勝ちだよ。だいじょうぶ。 セゾングループ 西武百貨店 セゾンカード クレジットカード 1988年 雑誌広告 山本尚子

僕は、たくさんの汗をかくために、ここに来た。

商品PR さわやか 全般

いつも、汗をかける場所を探している
大塚製薬 ポカリスエット イオン 電解質 健康飲料 栄養 スポーツ ジュース カラダの水 ダルビッシュ有 テレビCM

自分を買おう。もっと。

その他 インパクト 男性

自分を買おう。この紙面でメッセージして以来、男性の身の回りのこだわりが、にぎやかに取り沙汰されてきました。だからこそ、見えてきたものがあります。モノに、場所に、時間に、気分にお金を払うことは、自分自身の価値観を買うこと、という事実。揺るぎない信念と、学び続ける謙虚さ、「品格」とも呼べる佇まいこそ、いよいよ大切。そう気づいた男達には、こう聞こえるようです。自分を磨こう。
共同広告 ISETAN MEN’S THE TOKYO TOWERS 新生銀行 HONDA 池波 正太郎 日経新聞広告

いっしょの夏は短いから、いっしょの旅は長いほうがいい。

旅/地域 やさしい 全般

夏休みは、親子でゆっくり。いましかできない思い出づくりをしませんか。
JR東日本ホテルズグループ ファミリーオ・フォルクローロ 部屋×泊数で借りる滞在型リゾートホテル 山口広輝

いいじゃない。たまには、ずる休み。

旅/地域 語りかけ 社会人

有給、けっこう、のこっているんじゃないですか。
小田急電鉄 ロマンスカー 箱根 旅行 CM ポスター 上野泰明

だれにも似てない。じぶんに会いたい

企業 印象的 全般

You Make Your Color 東急商業開発 新聞広告

面白きことは良きことなり

漫画/アニメ おもしろい 全般

TVアニメーション「有頂天家族」

クリスマスはボーナスの後にある。

商品PR ポップ 全般

うまくできてるなあ。 イクト。カウト。ロフト。 LOFT 2008年 勝浦雅彦

気持ちいいかも、こんな青春。

漫画/アニメ さわやか 学生

銀の匙 ノイタミナ

いつだって、いつまでだって、なかよしなんだ

漫画/アニメ やさしい 若者

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。ノイタミナ

変わりゆく、世界。買い戻せ、未来。

漫画/アニメ かっこいい 全般

TVアニメーション「C」 ノイタミナ

人は生まれる時代も世界も選ぶことは出来ない。しかし、どう生きるかを決めることはできる。

名言 かっこいい 全般

FINAL FANTASY零式

恋はいつもビターだから

商品PR かわいい 全般

明治製菓 明治ミルクチョコレート バレンタイン

「息子よ、まだ帰って来るな。」ふるさとの父より

スポーツ さわやか 学生

高校野球 甲子園 朝日放送 2006年 山中貴裕

プロはいいよなぁ。一回くらい負けてもいいんだから。

スポーツ さわやか 学生

高校野球 甲子園 九州朝日放送 2000年 フジムラキミユキ

クリスマスを忘れる恋人は、いません。

商品PR 語りかけ 若者

SEIBU 西武百貨店 デパート 1991年 新聞広告 吉永淳

長い夏に、なりますように。

スポーツ さわやか 学生

高校野球 甲子園 1997年 ポスター

明日、世界が滅びるとしたら、今日、何をやるだろう。

商品PR 印象的 成人

セイコー 「その答えと、僕が今やってることが同じでありたい。」と続く。

ザンネンだっていいじゃない。

漫画/アニメ やさしい 全般

銀河機攻隊マジェスティックプリンス

人生を、素晴らしいものだと思い出せる何かが、ここにあります。

漫画/アニメ まじめ 全般

Angel Beats!

どれほどの速さで生きれば、君にまた会えるのか。

漫画/アニメ 語りかけ 全般

秒速5センチメートル

生まれてきてよかった。

漫画/アニメ やさしい 全般

崖の上のポニョ スタジオジブリ ジブリ作品

かなえたい未来があった。たとえ、自分を騙してでも。

漫画/アニメ かっこいい 全般

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ シャフト

400m先の未来へ。

漫画/アニメ かっこいい 学生

TVアニメーション「Free!」 京都アニメーション 水泳 青春 Free!

子ども服は一生モノです。だって写真に残るもん。

ファッション かわいい 子供

かわいい。かっこいい。ハイセンスな子ども服。 そごう西武冬市 SEIBU 百貨店 デパートショッピング 子供服 洋服 2012年 戸田浩司

あなたの才能に必要なのは、〆切です。

漫画/アニメ おもしろい 全般

期間3年。完成原稿1000ページ。漫画家になるという夢に、日付とページ数を。 家賃4万円からの漫画家プロデビュー支援。NPO法人NEWVERY内トキワ荘プロジェクト 2012年 WEBサイト 生駒健太 博報堂
京都版トキワ荘事業とは、2006年8月から、東京で漫画家志望者支援を行っている、トキワ荘プロジェクトが運営する、京都におけるマンガ家志望者向け支援活動です。

ハイスクール ハイリターン

商品PR ポップ 学生

大塚食品株式会社のビタミン微炭酸飲料MATCHキャンペーン 高校生のチャレンジを応援する 夏 ジュース ドリンク マッチ 出演:波瑠 2013年 テレビCM 福部明浩

頑張った日々が、これからの君の人生の財産になるはずだから

商品PR やさしい 学生

前略、受験生の君へ。君の合格を願う気持ちは、家族には負けるかもしれないけど。でも、私たちは「カロリーメイト」で君が受験するその日まで、ベストな君で臨めるように、サポートしたいと思っています。タンパク質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラルの「5大栄養素」をバランスよく、しかも必要な量を摂ることで、カラダの機能が十分に働くように。私たちの想いを込めた、合格バランスを。頑張った日々が、これからの君の人生の財産になるはずだから。
大塚製薬 栄養調整食品 バランス栄養食 カロリーメイト ドラゴン桜 受験生応援『合格エール便!!』プレゼントキャンペーン ポスター 2010年

読む子も育つ

TV/メディア やさしい 全般

第61回 朝日広告賞 一般公募の部 準朝日広告賞 出版共通課題 読書のかたち 寝る子は育つ

キンチョーは、美容の会社かもしれないと思った。

企業 おもしろい 全般

肌を守って111年。KINCHO 大日本除虫菊 金鳥の渦巻(うずまき) 家庭用・産業用殺虫剤 蚊取り線香 夏 第61回 朝日広告賞

はじめての一人旅を、人は一生、忘れない。

旅/地域 印象的 全般

それぞれの青春をのせて
青春18きっぷ 青春18切符 夏 JR 電車 旅行 2013年 駅ポスター 石田文子

猫が好きという人は多いのに、ノラ猫はたくさんいる。なんでだろう。

ペット 語りかけ 全般

人間のいないところにノラ猫はいない。
飼育放棄や不妊治療の不徹庇などが原因で、神奈川県では年間3472頭の猫が処分されています。
財団法人 神奈川県動物愛護協会 生命尊重 野良猫 犬 ペット 責任 保護 ポスター 池田高明

かわいいか、かわいくないかが生死を分けたりする。

ペット インパクト 全般

我が輩は猫である。名前は、もう無い。
不幸な動物が、絶滅しますように。
財団法人 神奈川県動物愛護協会 生命尊重 野良猫 犬 ペット 責任 保護 白楽駅 動物愛護ポスター

そのむかし。シッポと一緒に、人間が失ったものは、なんだろう。

ペット 語りかけ その他

財団法人 神奈川県動物愛護協会 生命尊重 野良猫 犬 ペット 責任 保護 ホームページ タイトルイメージ

捨てたんじゃない。あのひとは、逃げたんだ。

ペット 印象的 全般

ノラ猫という動物はいない。死因は、飼い主の引っ越しでした。
飼育放棄や不妊治療の不徹庇などが原因で、神奈川県では年間3472頭の猫が処分されています。
財団法人 神奈川県動物愛護協会 生命尊重 野良猫 犬 ペット 責任 保護 ポスター 池田高明

誰かの力になる。それが あなたの力になる。

旅/地域 語りかけ 学生

一生の友はきっと、この中にいる。あこがれのキャンパスが、今日からは、あなたのキャンパス。さあ、向き合おう。答えのない問題に。
関西学院大学 全人教育を通じて複眼的視野を持った「世界市民」を養成する ポスター

料理をおいしくする言葉は、人生をおいしくする言葉です。

企業 まじめ 全般

そのひと手間に、人は愛を感じる。注ぐ、揉む、煮つめる、待つ、冷ます、洗う、焼く、飾る、寝かす、搾る
おいしさ、そして、いのちへ。 味の素株式会社 ちゃんとちゃんとのAJINOMOTO 食品 雑誌広告

人生を、美人に。

ファッション インパクト 女性

見た目だけじゃない、教養ばかりじゃない。あの人が素敵に見えるのは、考え方、生き方、遊び方も、ひと味ちがうからなのかもしれない。
天神イムズ 福岡 ショッピングセンター イムズ女子塾 吉田ゆかり

自分を根っこから否定しない。自分をまるごと肯定しない。

ファッション 印象的 女性

否定と肯定のバランス感覚に、一着の服を選ぶことで気付くこともあります。自分の何を信じて、何を変えていくのか。自分の根っこを否定せずに、だけど、まるごとは肯定しないで。そんな心の持ちようでいられたら、あたらしい夏を迎えられる
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2013年 夏 広告ポスター Boho & Grunge コピーライター 尾形真理子

モテる人間って、うらやましい。愛される人間って、尊敬する。

ファッション まじめ 女性

「うらやましい」とか、「尊敬する」と、はっきり他人を認められる女性はなんだかかっこいいです。なりたい自分に近づいていける気がします。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2013年 夏 広告ポスター Hide&Seek Lady コピーライター 尾形真理子

寝不足より、悪口より、退屈がわたしをブスにする。

ファッション インパクト 女性

何かおもしろいものはないかとついつい探してしまう。そんな遊び心がファッションを楽しくさせ、魅惑的な女性に成長させるのかも。ただ同じ毎日を繰り返し、退屈しているほど、もったいないものはないですから。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2013年 夏 広告ポスター Motif Typhoon コピーライター 尾形真理子

メールじゃ会えない。レールで会おう。

旅/地域 ポップ 全般

JR東日本旅客鉄道 行くぜ、東北。 2013年 キャンペーン 美しい東北のイメージをお伝えし、東北旅行のさまざまな楽しみ方をご提案。「東北への鉄道の旅」の魅力を紹介 2013年 新聞広告 ポスター 一倉宏 坂本和加

夏は、待っている。なにかとだれかが、待っている。

旅/地域 不思議 全般

JR東日本旅客鉄道 行くぜ、東北。 2013年 キャンペーン 美しい東北のイメージをお伝えし、東北旅行のさまざまな楽しみ方をご提案。「東北への鉄道の旅」の魅力を紹介 ポスター

やっぱり、思った。来てよかった。

旅/地域 印象的 全般

JR東日本旅客鉄道 行くぜ、東北。 2013年 キャンペーン 美しい東北のイメージをお伝えし、東北旅行のさまざまな楽しみ方をご提案。「東北への鉄道の旅」の魅力を紹介 ポスター

どれだけ偉ぶっていても、「愛される人」にはかなわない。

商品PR 印象的 全般

トヨタ TOYOTA 新型 クラウン 愛は勝つ ビートたけし ジャン・レノ 自動車 ポスター 前田智巳

威張らない。威張るって、オッサンくさいから。

商品PR ポップ 男性

トヨタ TOYOTA 新型 クラウン 愛は勝つ ビートたけし ジャン・レノ 自動車 ポスター 前田智巳

ホンモノは、すこし歴史の味がする。

商品PR 印象的 全般

龍角散ののどすっきり飴 日本の喉を守って200年 ノド飴 健康 テレビCM

新しい 服を 買うと 違う恋が 欲しくなる。

ファッション かわいい 女性

LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 広告ポスター 博報堂 コピーライター 尾形真理子

そのつぶやきも、コピーになる。

TV/メディア 不思議 全般

宣伝会議コピーライター養成講座 受講生募集 雑誌広告 2010年 ポスター 坂本和加

不完全な ひと。不完全な わたし。

ファッション 不思議 女性

niko and… ニコ アンド 広末涼子 CM Cool & Slow Life ナチュラルテイストの服とインテリア雑貨・小物 通販

からだに よろこびを。

飲食 さわやか 全般

大塚製薬 まるごと大豆の栄養が摂れる大豆バー SOYJOY(ソイジョイ) くだものとだいず スイーツ スナック菓子 お菓子 栄養補助食品

ママとパパが 世界をつくる。

企業 やさしい 主婦

飲み会で遅くなって、週末は寝てばかりで、ママを怒らせてばかりのパパは、じつは誰よりもママを笑顔にするのが得意。突然ヘコんだり、ワガママ言ったり、パパを困らせてばかりのママは、本当はいちばんのパパの理解者。そんなふたりが一緒なら、どんな不安も半分に分けあえる。駅の段差だって、この国の逆境だって、よいしょ!と笑顔で乗り越えられる。がんばれママ。負けるなパパ。あたらしい世界は、いつだって、まんまるいお腹の中からつくられるんだよ。
ミルクとベビーフードをつくっています。 離乳食、粉ミルク、ベビーフードの和光堂 WAKODO 広告ポスター コピーライター 小川愛世 小澤裕介

可能性にむかって、汗をかけ。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。今日、君はどんな街で、どんな職場で、どんな仕事に就いただろうか。どんな仕事で、どんな職場であろうが、そこが君の新しい出発点だ。そこには必ずかがやく君の明日がある。今の君には見えないかもしれないが、仕事とは何かをかなえるためにあるんだ。何かとは、まぶしい明日だ。未来だ。信じて欲しい。仕事とは素晴らしい可能性を持つものなのだ。そのためにはベストをつくせ。可能性にむかって、汗をかけ。私たちが信じた可能性を君たちも信じてくれ。信じるもののために、汗を惜しむな。今、君が出す汗が、どれほど貴重で、どんなにまぶしいか やがてわかる時がくる。フレッシュマンよ、今日からは自分だけのために生きてはいけない。仕事とは誰かを、社会をゆたかにするものだ。その汗は、苦しい、辛いことをともなうぞ。くじけそうになった日は、夕刻、美味い一杯をやれ。そうすれば、明日もやれそうだと力が湧いてくるものだ。
まぶしい君に乾杯。 伊集院静
新社会人新聞広告2013年 SUNTORY 山崎 サントリー シングルモルトウイスキー

この国の本能は、美しいに、一途だ。

商品PR 印象的 全般

私たちは、美にこだわる。 私たちは、細部にこだわる。 この国の美は、細部まで、揺るがない。
美にこだわる日本のDNA 世界に誇れる「日本人の美意識や連綿と受け継がれるDNA」を再発見、再確認させるCM SONY ソニー 4K対応 ブラビア 2013年 テレビCM 島津裕介

驚きだけが、歴史を変える。

その他 インパクト 全般

世の中なんて、ぜんぶワタシの背景だ。

ファッション かわいい 女性

グーとパー、パーが勝つのは、ただのルール。 人間にもシッポがあれば、この気もちが伝えられるのに。 キライになろう。そう思ったときは、もう夢中でした。
きょうを、うれしく。 ビブレ・フォーラス VIVRE イオンリテール 2014年 ポスター 三井明子

ことばは、君に、会いに来る。

TV/メディア やさしい 全般

コミュニケーションシンクタンク 宣伝会議コピーライター養成講座 受講生募集 雑誌広告

人がまずあるのだ。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。今春、君はどんな仕事に就いただろうか。どんな職場であれ、君の新たな人生がそこからはじまる。仕事をする場所とは、何だろう?会社であれ、工場であれ、仕事ができる場所は素晴らしい空間なんだ。どうして素晴らしいか?そこで何かが生まれ、何かが作られるからだ。仕事とは、何かを生み、作り上げ、それが人々をゆたかにするものだ。だから仕事には慈愛があり、尊厳があるのだ。それ以外を仕事とは言わない。社会が先にあったのではなく、人がまず何かを作りはじめたのだ。権力や、金を得るために仕事があるのではない。人がまずあるのだ。仕事は君の生き方だ。会社は君の生きる家なんだ。品性のある仕事は、君に品格のある生き方を教えてくれるだろう。こう話してもすぐにはわからないだろう。コツを教えよう。恋愛指南のようだが、君が恋人を好きなように仕事を好きになりなさい。君が最愛の人を愛するように職場を愛することだ。そうすれば君は将来、人生で何よりも価値のある、誇りと品格を手にできる。とてもできそうにないって?それが大人の日々というものさ。そんなときは一杯のシングルモルトウイスキーに聞いてみればいい。「私は大丈夫でしょうか」「大丈夫ですって、乾杯」
新社会人新聞広告 伊集院静 2006年 SUNTORY 山崎 サントリー シングルモルトウイスキー

初めて父と飲んだ。ちいさい頃から家で父が飲んでいたお酒だ。

商品PR 印象的 成人

子供の頃から見ていた 長岡の花火を 見に行かなかった はじめての夏。 あの人のために 編み始めて、いつの間にか、新潟の、父のために 編んでいる。
極上吉乃川 新潟県長岡市の蔵元 シリーズ広告 越後長岡で育った純粋な女性が、憧れていた東京に就職して暮らす中で、今まで見過ごしていた雪国の自然の純粋さ、家族の繋がりを大切にする温かさ、そしてお酒のすばらしさに気づき、成長していく物語「東京新潟物語」 新幹線 交通広告ポスター 安谷滋元

会議に、無駄口を。打ち合わせに、悪口を。

企業 おもしろい 社会人

悪口をいう人は。嫌われます。大事な話をしている場で、無駄口をいう人は、怒られます。それが、ビジネスの場だったらなおさらです。でも本当はビジネスにこそ、悪口と無駄口が必要なのかもしれません。「むかつく」「邪魔」「面倒」「不便」悪口には、課題を明確にする力があります。良い悪口は、良いアイデアの入り口になる。「関係ないけど」「そういえば」「おもしろいことあって」無駄口には、今までにない視点で議論させる力があります。良い無駄口は、新しい解決を生むヒントになる。なにより、悪口、無駄口のある会議は誰も退屈そうな顔をしていません。つまらそうな顔をしている人から、おもしろいアイデアは生まれませんから。
明日を拓く、生活者発想。 博報堂 HAKUHODO 企業広告

東京が晴れた日は、新潟は雪だ。

商品PR さわやか 成人

親類全員揃う うちの法事を、東京の人に 説明するのは大変です。
極上吉乃川 新潟県長岡市の蔵元 シリーズ広告 越後長岡で育った純粋な女性が、憧れていた東京に就職して暮らす中で、今まで見過ごしていた雪国の自然の純粋さ、家族の繋がりを大切にする温かさ、そしてお酒のすばらしさに気づき、成長していく物語「東京新潟物語」 新幹線 交通広告ポスター

どんな夢も、手帳に書けば、計画になる。

商品PR まじめ 全般

誰かが勧めてくれた本も。見てみたかったあの映画も。子供の頃の遠い夢も。人はすぐに忘れてしまう。だからこそ、私たちは、書き留め、振り返り、思い描くことで、そこに本当の自分らしさを見つけることができる。暮らしの中で、あなたが生きるその時間の中で。希望も、挑戦も、後悔も、反省も、歓びも、哀しみも。そのすべてをどうぞ書きつけてください。そのとき手帳はきっと、あなたがあなたらしく生きていく力になれる。60年以上、私たちはそう信じて手帳をつくってきました。能率手帳、今年も自信作です。
選ばれている理由があります。 能率手帳 日本能率協会マネジメントセンター 2012年 新聞広告 ポスター 原智史

おいしさ、山の差、ありがたさ。

飲食 さわやか 全般

天然水の山にて。人を好きになるとノドが渇く、らしい。
SUNTORY サントリー天然水 南アルプス ペコっとボトル 2012年 ポスター テレビCM 山本高史 上田浩和

東京に出たから 新潟という かけがえのない 故郷ができた。

商品PR 印象的 成人

就職した。東京の男の子の前では まだ飲んでいない。 東京には、好きになった人がいる。新潟には、好きだった人がいる。
極上吉乃川 新潟県長岡市の蔵元 シリーズ広告 越後長岡で育った純粋な女性が、憧れていた東京に就職して暮らす中で、今まで見過ごしていた雪国の自然の純粋さ、家族の繋がりを大切にする温かさ、そしてお酒のすばらしさに気づき、成長していく物語「東京新潟物語」 新幹線 交通広告ポスター 安谷滋元

夏休みを取りましょう。今夜。

商品PR さわやか 成人

楽しいことは、つくればいいよ。
夏のフレシネ ワイン サントリー SUNTORY スパークリングワインフレシネ お酒 休暇 2012年 ポスター 忽那治郎

すばらしい空腹に。

商品PR インパクト 若者

うまいやり方なんて、まだ知らなくていい。ムダも、失敗も、たくさんあっていい。全力出して、お腹をすかせて、そのたびにキミはでっかくなっていく。今日も、思いきりいこう!栄養の応援団がついている。
大塚製薬 栄養調整食品 バランス栄養食 カロリーメイト 青春 夢中 努力 情熱 電車広告 2013年 ポスター テレビCM 中村直史

魅力あるモノは、魅力あるヒトから生まれる。モノづくりは、ヒトづくり。

その他 その他 その他

ふだんを変える。それがいちばん 人生を変える。

商品PR 印象的 全般

あなたの日常を新しくする。そんなハイブリットカーの提案です。華やかで大胆なフォルム。ふたりでいるということをどこよりも感じる空間。気分にあわせて、ハイブリットの力を走りにも使う3モードドライブスイッチなど。人生になかったものだけが、人生を変えられる。世界になかった一台が、あなたの何気ない日々を、ささやかに、しかし、確かな手ごたえで変えていきます。
ふだんをデザインするハイブリッド。 HONDA CR-Z ホンダ 本田技研工業 自動車 バイク 2010年 新聞広告 岡本欣也 荒木俊哉

「いつか」は たいてい、早いほうがいい。

ファッション 語りかけ 女性

無料きもの教室 日本和装 新聞折込広告 着物着付教室

名前がつけられる前の、あの感情を覚えていますか?

漫画/アニメ 語りかけ 全般

よつばと! ポスター あずまきよひこ 日本の漫画作品 『月刊コミック電撃大王』 アスキー・メディアワークス ちょっと変わった5歳の女の子「よつば」が、日常の中で体験する様々な「初めて」や「感動」を描く。

あなたが思い出すわたしは、どんな服を着てるのだろう。

ファッション かわいい 女性

LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 広告ポスター 博報堂 コピーライター 尾形真理子

その丘にあがれば、晴れた未来が見渡せる。

企業 さわやか 全般

私たち森ビルが、ヒルズに込めた想いです。
森ビル株式会社 表参道ヒルズ 六本木ヒルズ森タワー 超高層ビル 不動産 市街地再開発事業

今日を愛する。

企業 まじめ 全般

幸せは、名もない一日につまっています。どんなさりげない一日にも、心を澄ませば感じる幸せが、いっぱいつまっています。小鳥の声でめざめる幸せ。洗いたてのシャツに腕を通す幸せ。炊きたてのご飯を噛みしめる幸せ。雲ひとつない青空を仰ぎ見る幸せ。「行ってらっしゃい」と家族に送り出される幸せ。誕生日や、結婚記念日や、クリスマスも大切だけれど、人生の大半を占める、そんなふつうの一日一日がどれほど大切か。ライオンは、そのことを誰よりも知っています。なぜなら、そこにライオンがいるからです。そこに、ライオンの仕事の場があるからです。いつも人のそばにいて、めぐり来るすべての一日の、人の清潔、人の健康、人の快適、そして人の環境を守りつづけること。それこそが、私たちライオンの変わることのない使命であり、誇りでもある。そう考えています。創業120年。人のからだやくらしが求める、希望に満ちた新しい未来を、日本ばかりでなく、広く世界にも届けられることを大きなよろこびとしたい、私たちライオンです。
LION 企業広告 コーポレートメッセージ 企業ステートメント 企業スローガン

本当に地球なんだろうか、と思うときがある。

旅/地域 不思議 全般

深海を探ると、深みにはまります。
沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム 2012年度 TCC新人賞 鈴木祐介

親からもらった名前を、いつかブランド名にするんだ。

ファッション インパクト 若者

汗と熱、というリアル。体験入学・夏
学校法人 東京モード学園 2012 TCC 新人賞 上島史朗

ひとは、ひとりじゃ、やさしくできない。

商品PR 語りかけ 全般

チョコレートを、はんぶんこ。大きいほうを、あげていた。かじって、笑って、思い出したようにありがとうって言う君に、しあわせをもらったのはむしろ私のほうだった。君のおいしいが、私のおいしい。君のうれしいが、私のうれしい。君がいるから、私はやさしくなれるんだ。君にもいつかそんな人ができるといいね。
9月13日は、明治ミルクチョコレート85回目の誕生日です。 明治製菓 2011年 新聞広告 太田祐美子

傷つけるのは一瞬でも、傷つくのは一生。

その他 まじめ 全般

その視線。気づかないフリをしていることに、気づいてほしい。
人権週間

訪れる価値のない場所なんて、どこにもないと思うのです。

旅/地域 語りかけ 全般

人が、笑顔が、行き交うあしたへ。感動のそばに、いつも。
地域交流プロジェクト JTBグループの交流文化事業サイト「交流応援隊通信」

おとなの人生を変えるのは、たいてい恋か、仕事です。

企業 印象的 社会人

リクルートの人材派遣サイト リクルートスタッフィング リクルートグループ 就職 就活 仕事探し 転職活動 2014年 ポスター 横田俊郎

世の中の甘さや苦さを、人生で初めて知るのは、食卓でした。

飲食 ポップ 全般

甘い、酸っぱい、塩っぱい、苦い、うま味がある、粘っこい、滑らか、硬い、柔らかい…。 たくさんの味や食感に出会い、乗り越えることで、子どもの一生は味わい深いものになっていく。 最初の晩餐。あなたは、あなたが食べたものでできている。
おいしさ、そして、いのちへ。 味の素株式会社 味の素 AJINOMOTO 食品 2014年 雑誌広告 新聞広告永友鎬載 萩原陽平 神山浩之 小野麻利江 新井奈生

手と手のあいだに、願いをこめて 手と手をあわせて、「いただきます!」

飲食 やさしい 全般

おいしさ、そして、いのちへ。 味の素株式会社 味の素K.K ちゃんとちゃんとのAJINOMOTO 食品 雑誌広告

花より団子。ご飯より遊び。

旅/地域 ポップ 全般

食は美味しく、遊びは楽しく。 東北を、more good! more good!しよう。
食べ物/食料雑貨店 豊食もぐもぐ ポスター 三浦了

デリシャスな、ハピネスを。

旅/地域 ポップ 全般

きらめく街、ときめく暮らしの、はじまりに。
ショッピングセンター「アトレ」 atre 秋の収穫祭 ハローウィン ポスター 山口真衣子

わたしに足して、引いて、引いて、わたしに残るもの。

ファッション 不思議 女性

THINK BASIC. キャンペーン サンエー・インターナショナル NATURAL BEAUTY BASIC ナチュラルビューティーベーシック ファッション通販 ショッピング 小藥元 ポスター

仕事の喜びとは何か?

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。君は今春、どんな職場でどんな仕事に就いただろうか。そこが君の出発点だ。君を迎えた人たちは皆、こころから祝福している。どうして皆がおめでとうというのだろうか。世の中にはさまざまな事情で働けない人たちが大勢いる。その人たちの夢を私は聞いたことがある。「どんな仕事でもいいから働きたい。働いて一人前の人として生きたい。」皆知っているんだ。仕事をする。働くことがどんなに素晴しいかということを。仕事とはきびしいものか? それはきびしいに決まっている。仕事はつらいか? 勿論、つらい時もある。耐えなくてはいけない時があるか? ある、ある。でもそんなものは仕事の一部分でしかない。仕事には私たちを辛苦に耐えさせる何かがある。働くことで人は今の社会を作ってきた。そうでなければとうに人類は地球から消えている。すべての人に生に尊厳があるように、どんな仕事にも尊厳がある。生きる喜びがあるように、仕事にも喜びがあることを君はいつか知るだろう。仕事の喜びとは何か?結果を称えられることか。金を得ることか?そんなちっぽけなもんじゃない。それは仕事をしていて、自分以外の誰かの役に立っていることがわかることだ。それこそが仕事の真の価値なのだ。初仕事をはじめる前に守って欲しいことがある。それは今まで君が生きてきて大切にしていたものを捨てないことだ。ファッションでも、音楽でも、恋愛だっていいんだ。大切にしているものにはそこに個性がある。個性は君そのものであり、創造の原動力だ。皆が同じカラーで仕事をする時代は終わったんだ。いつか個性が役立つ時がくる。いつか喜びを知る時がくる。目指す頂きは高いぞ。その時のために身体をこころを鍛えておこう。君の出発の日に乾杯。 
君の出発に乾杯。新社会人新聞広告 伊集院静 2008年 SUNTORY サントリーウイスキー

わたしをつくってきたもの。わたしをつくっていくもの。その両方が欲しい。

ファッション かわいい 女性

THINK BASIC. キャンペーン サンエー・インターナショナル NATURAL BEAUTY BASIC ナチュラルビューティーベーシック ファッション通販 ショッピング 小藥元 ポスター

はじめてなのに、ずっと探していた気がするのは どうしてだろう。

ファッション 不思議 女性

THINK BASIC. キャンペーン サンエー・インターナショナル NATURAL BEAUTY BASIC ナチュラルビューティーベーシック ファッション通販 ショッピング 小藥元 ポスター

何にも似てないんだ。だから誰にも真似できないんだ。

ファッション かっこいい 女性

THINK BASIC. キャンペーン サンエー・インターナショナル NATURAL BEAUTY BASIC ナチュラルビューティーベーシック ファッション通販 ショッピング 小藥元 ポスター

変わりながら、変わらない生き物を わたしといいます。

ファッション 不思議 女性

THINK BASIC. キャンペーン サンエー・インターナショナル NATURAL BEAUTY BASIC ナチュラルビューティーベーシック ファッション通販 ショッピング 小藥元 ポスター

ただしい。けれど、つまらない。は、嫌い。

ファッション 印象的 女性

THINK BASIC. キャンペーン サンエー・インターナショナル NATURAL BEAUTY BASIC ナチュラルビューティーベーシック ファッション通販 ショッピング 小藥元 ポスター

遊ばざる者、働くべからず

名言 インパクト 社会人

Patagonia創始者であるYvonの言葉 パタゴニアン100ヶ条 アウトドアブランド パタゴニアの社訓 仕事 人生

強く、美しく、生きてゆく。

商品PR 印象的 女性

強いわたし。弱いわたし。ずるいわたし。にげないわたし。あきらめるわたし。すすむわたし。せんぶ、わたし。
富士フイルム株式会社 ビューティー&エナジードリンク ビューティーファイター テレビCM コピーライター 小川 愛世 長嶋 太陽

きれいをつよく。

商品PR インパクト 女性

いち髪に姿。日本女性の美しさを引き出すため、日本女性の髪質を研究・開発。和草のちからで美しくする。つよくする。それが、予防美髪。
クラシエ シャンプー・コンディショナー コピーライター 鈴木 わかな

変える勇気、変えない勇気。

その他 その他 その他

変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れるだけの冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、識別する知恵を与えたまえ。
ラインホールド・ニーバー アメリカの神学者、倫理学者 説教 祈り 名言

ひとりの小さな決意が、みんなを動かしていく。

TV/メディア 不思議 全般

誰かがやってくれるのを、待っているのをやめる。誰もやらないなら、あなたがまず手をあげてみる。それだけできっと昨日とは違う自分になれる。世界が少し、新しく見えてくる。いつもの暮らしの中で、どんなことでもいいから思いきって手をあげてみませんか。いま必要なのは、そんな、一人ひとりの小さな決意だと思うんです。さぁ誰かを待つより、まずは自分から。
この国に活気を ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 新聞広告 テレビCM

あなたは、あなたで いいいのだ。

TV/メディア やさしい 全般

うまくいかないことやつらいことがやってきたとき、「これでいいのだ」赤塚不二夫さんの言葉をつぶやいてごらん。そうすれば、世界は案外、笑いかけてくれるから。あなたの人生は、一度きりのもの。あなたの人生は、あなただけのもの。どうか、あなたの人生を大事に生きてほしい。あなたは、あなたでいいのだ。 ・・・と。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 2009年 新聞広告 テレビCM 岩崎亜矢

私も、未来も、これからだから。

TV/メディア まじめ 全般

今の自分より、少し前へ。それだけで、きっと明るくなると思う。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 新聞広告 テレビCM

「猫の手」貸します。

企業 ポップ 社会人

派遣会社 総合人材サービス ヒューマントラスト社 新聞広告 猫の手も借りたい

人間は楽しんでいるとき最高の力を発揮する

名言 不思議 全般

本田宗一郎 「ホンダ」の創業者 HONDA 自動車 バイク

会社の為に働くな。自分が犠牲になるつもりで勤めたり、物を作ったりする人間がいるはずない。だから、会社の為などと言わず、自分の為に働け。

その他 語りかけ 社会人

本田宗一郎 「ホンダ」の創業者 HONDA 自動車 バイク

子供に煙たがられるくらいでいいじゃありませんか。大人は。

その他 語りかけ 成人

未成年者の喫煙は、大人一人ひとりが自覚し、社会全体で取り組む問題です。
未成年者喫煙防止啓発広告活動 日本たばこ産業 JT 2010年 新聞広告

本当にやさしい大人は、ちゃんと注意できる大人です。

その他 語りかけ 成人

未成年者の喫煙は、大人一人ひとりが自覚し、社会全体で取り組む問題です。
未成年者喫煙防止啓発広告活動 日本たばこ産業 JT 2012年 新聞広告

なんでだろう。涙がでた。

旅/地域 さわやか 若者

夏休みは、寝坊が一番もったいない。
青春18きっぷ 青春18切符 2001年 JR 駅ポスター 普通列車 電車 旅行 山田紀子

おしゃべりはつづくよどこまでも。

旅/地域 さわやか 若者

列車を降りると、かならず誰かのおなかが鳴った。 今しかできない旅がある。
青春18きっぷ 青春18切符 1995年冬 JR 駅ポスター 佐藤澄子 山田紀子 電車 旅行

何もかも失われた時にも、未来だけはまだ残っている。

芸術 かっこいい 全般

シンガーソングライター ミュージシャン ロック歌手 ボブ・ディラン (ロバート・アレン・ジマーマン)

人生の半分はトラブルで、あとの半分はそれを乗り越えるためにある。

名言 印象的 全般

アメリカ映画 1988年公開 八月の鯨 リビー(ベティ・デイヴィス)名ゼリフ

中高年よ、思い立ったら海外で就活を!

企業 語りかけ 中高年

日本でくすぶらないで一度は指導者として海外企業で間口の広くて深い仕事に貴様の能力、経験、を試してみよう、やりがいを求めるに値する仕事がたくさん待っている。

ひとりで見る夢は夢でしかない。しかし誰かと見る夢は現実だ。

名言 印象的 全般

オノ・ヨーコ

光が、今日をつくる

企業 インパクト 全般

一日は、「発見」にあふれている。さあ飛び出そう、新しい光に向って。ニコンとともに。
Nikonブランドのプロモーションムービー ニコン ブランドストーリー「The DAY」 デジタル一眼レフカメラ デジ一 写真 デジカメ

感情の奥まで、光をあてる。

企業 印象的 全般

「涙」。あふれ出す、究極の感情。その奥底にある一瞬の物語に、ニコンは光をあてていく。
Nikonブランドのプロモーションムービー ニコン ブランドストーリー「Tears」 デジタル一眼レフカメラ デジ一 写真 デジカメ

人生いろいろ、味だっていろいろ。

商品PR 印象的 全般

marusan 豆乳のためにつくった大豆、宮城県産「きぬさやか」を使用。さわやかなのどごしに仕上げた、無調整なのに、飲みやすい。ひとつ上の豆乳 マルサンアイ株式会社 広告ポスター

カラダにいい料理は、すぐにお腹が空く料理です。

商品PR かわいい 女性

marusan 豆乳のためにつくった大豆、宮城県産「きぬさやか」を使用。さわやかなのどごしに仕上げた、無調整なのに、飲みやすい。ひとつ上の豆乳 マルサンアイ株式会社 広告ポスター

「結婚してくれ」とはじめて言われたのが、母親だった。

商品PR おもしろい 女性

marusan 豆乳のためにつくった大豆、宮城県産「きぬさやか」を使用。さわやかなのどごしに仕上げた、無調整なのに、飲みやすい。ひとつ上の豆乳 マルサンアイ株式会社 広告ポスター

捨てた覚えはないのに、私はオンナを捨てたらしい。

商品PR 不思議 女性

marusan 豆乳のためにつくった大豆、宮城県産「きぬさやか」を使用。さわやかなのどごしに仕上げた、無調整なのに、飲みやすい。ひとつ上の豆乳 マルサンアイ株式会社 広告ポスター

別腹さえなければ、私はもっと痩せていた。

商品PR おもしろい 女性

marusan 豆乳のためにつくった大豆、宮城県産「きぬさやか」を使用。さわやかなのどごしに仕上げた、無調整なのに、飲みやすい。ひとつ上の豆乳 マルサンアイ株式会社 広告ポスター

アヒルぐちのつもりが、写真を見たらタコだった。

商品PR おもしろい 女性

marusan 豆乳のためにつくった大豆、宮城県産「きぬさやか」を使用。さわやかなのどごしに仕上げた、無調整なのに、飲みやすい。ひとつ上の豆乳 マルサンアイ株式会社 広告ポスター

キレイな男が増えてきて、いつか負ける気がする。

商品PR おもしろい 女性

marusan 豆乳のためにつくった大豆、宮城県産「きぬさやか」を使用。さわやかなのどごしに仕上げた、無調整なのに、飲みやすい。ひとつ上の豆乳 マルサンアイ株式会社 広告ポスター

人生最高の日は、何度だってやってくる。

企業 語りかけ 全般

ひとのときを、想う。JT 日本たばこ産業 アナザースカイ限定CM ひといきつきながら 登場篇2 岩田純平 テレビCM

今日しか咲かない花を咲かそう。

企業 語りかけ 全般

ひとのときを、想う。JT 日本たばこ産業 アナザースカイ限定CM ひといきつきながら 登場篇2 岩田純平 テレビCM

最高の仕事は、最高の休憩から生まれる。

企業 印象的 全般

ひとのときを、想う。JT 日本たばこ産業 アナザースカイ限定CM ひといきつきながら 登場篇2 岩田純平 テレビCM

ゴールは、次のスタートラインである。

スポーツ インパクト 全般

挑戦に終わりはない。
東京エレクトロン株式会社 半導体製造装置およびフラットパネルディスプレイ製造装置をビジネスとする会社 第32回 全日本実業団対抗女子駅伝競走大会 特別協賛 ポスター

思いがハートに染みてくる。

TV/メディア やさしい 全般

I AM ラジ子 聴いてよかった。タイムテーブル表 RKBラジオ ポスター

文学。それは、人の人生さえ左右する言葉のブレンド。

商品PR 印象的 全般

その文章は、シンプルにして奥深く、穏やかにして激しい。パパと呼ばれ愛されたその男は、言葉の名ブレンダーと呼ぶに相応しい。
ダイドーブレンド ダイドードリンコ 缶コーヒー 珈琲 テレビCM 横道浩明

ドレミファソラシドをブレンドすると、モーツァルトやベートーベンが生まれる。

商品PR 不思議 全般

ダイドーブレンド ダイドードリンコ 缶コーヒー 珈琲 テレビCM 横道浩明

人生は、すばらしい日々が糧となり、苦しい日々が肥となる。

その他 その他 その他

幸せになりたいならば「あの時ああしていれば」と言う代わりに、「この次はこうしよう」と言うことだ。

名言 語りかけ 全般

米国の精神科医スマイリー・ブラントンの言葉

人生は、後半戦がおもしろい。

商品PR 語りかけ 中高年

よく遊び、よく学ぶ。そんな大人がふえています。仕事や家庭など、人生の責任を長年果たしてきた皆さん。これからは誰かのためより自分のために、もっと時間を使ってください。やりたいことは、ためらうことなく始めてください。人生の後半を楽しむ世代、G.Gを全力で応援したいイオンです。/イオンのG.Gは55歳から。
G.G グランド・ジェネレーション イオン テレビCM 国内の個人消費を牽引するシニア層への商品・サービス等を強化し飛躍的な成長を目指す「シニアシフト」

裕福と幸福は違う。どのくらい違うかというとウサギとウナギくらい違う。うっかりしてると間違える。

漫画/アニメ 不思議 全般

届かなかった想いに今もつながれたまんま。 心に刺さったトゲトゲは泣いたら抜けますか?頑張ったら抜けますか?
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー 人生

可能性っていうのはつまり 挑戦者だけが持つ 勇気のことである。

漫画/アニメ まじめ 全般

また今度っていつだろう?明日の天気も分からぬボクは今すぐ何か始めなきゃ。
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー 人生

人生は、一回っきり。

企業 インパクト 学生

一緒に背筋がゾクゾクするような、エキサイティングな毎日を送ろうぜ!イケダ
株式会社トライバルメディアハウス ソーシャルメディアの最適な活用方法を指南するコンサルティングサービス TMH 採用情報 就職 就活 転職

仕事を選ぶこと。それは、生き方を選ぶこと。

企業 語りかけ 学生

The SAZABY LEAGUE 2013新卒採用情報 ICL/A&S採用ホームページ The SAZABY LEAGUE 就職 就活 転職

ヒトノココロヲウゴカスシゴト、ナンデモアリ。

企業 ポップ 学生

DENTSU RECRUIT 2012 広告会社 株式会社電通 2013年度新卒採用サイト 採用情報 就職 就活 転職

この仕事は日本がしあわせであるために必要だと思う。

企業 まじめ 成人

株式会社ブライダルプロデュース 採用情報 採用サイト 就職 就活 新卒採用 キャリア採用 パート アルバイト

無理をするな、素直であれ。

名言 やさしい 全般

すべてがこの語句に尽きる、この心構えさえ失わなければ、人は人として十分に生きてゆける。
種田山頭火 俳人 俳句 種田正一 山口県出身

面白いって、いつか何かのためになる。

旅/地域 不思議 学生

北里大学 理学部 物理学 化学 生物科学 研究 学校案内 コピー 木戸章裕

数学が嫌いでも、国語が苦手でも、英語ができなくても、人生はうまく行く。

旅/地域 語りかけ 学生

アンビシャス国際美容学校 大分 美容専門学校 山田歩

古い発想を破ったら、新しいカタチが見えてきた。

企業 印象的 全般

日本を不動産から再生する。アトリウムの仕事です。 ATRIUM 株式会社アトリウム 広告ポスター

脱げる、が、勝ちだ。

商品PR インパクト 全般

水みたいにゴクゴク飲める、次世代プロテイン。
明治製菓株式会社 ザバス アクア savas スポーツ 筋肉 夏 トレーニング 肉体

想像をかりたてる創造という仕事。

企業 かっこいい 社会人

株式会社クレオ セールスプロモーション企画 販促物制作 マーケティング支援 会社案内コピー 橘貴之

ゆっくり走る旅は、じっくり胸に刻まれる。

旅/地域 さわやか 全般

JR時刻表 夏の臨時列車初掲載 新幹線 電車 駅 中吊り広告

僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る。

芸術 かっこいい 全般

ああ、自然よ 父よ 僕を一人立ちにさせた広大な父よ 僕から目を離さないで守る事をせよ 常に父の気魄を僕に充たせよ この遠い道程のため この遠い道程のため
道程 高村光太郎 日本の彫刻家 美術批評家 詩人 多田亮三

思いやりのある言葉は短く簡単なものであっても、その反響は実に無限である。

名言 やさしい 全般

マザー・テレサ カトリック教会修道女 『神の愛の宣教者会』創立者 ノーベル平和賞受賞者

母さんの手紙は、標準語なのに、博多弁だ。

企業 印象的 若者

「体に気をつけて」「たまには顔を見せなさい」実家から送られてくる宅配便に添えられたいつもの母の手紙。並んでいるのは、あたりまえの言葉たち。それでも、懐かしい文字を見ているうちに、ふっとココロの疲れがとけていく。そんな経験、きっと誰にでもあるのではないですか。人の手で書かれた文字って、不思議です。「表情」がある。「温度」がある。書いた人の声で、話し方で、胸の奥に響いてくる。そう、母の手紙は、あったかい博多弁で。さあ、こんどは、あなたがペンをどうぞ。ふるさとで待っているあの人に、あなたの「声」を、聞かせてあげてください。
書く、を支える。 PILOT 株式会社パイロットコーポレーション 文房具 万年筆 ボールペン シャープペンシル 2013年 新聞広告 佐藤舞葉

いちばん近い人に、いちばん伝えていない。あなたは、どうですか。

企業 語りかけ 全般

いっしょにいる時間が長くなるほど、つい言いそびれてしまう言葉があります。不満や本音をぶつけられる仲だから、つい後回しにしてしまう言葉があります。たとえば、「あの時は、うれしかった」。たとえば、「これからも、よろしく。言わなくても、きっと伝わっている。それでも、と思うのです。その気持ち、たまには、カタチにしてみませんか。照れくさい、という人は、プレゼントや花束に添える一言として。あなたが書く、あなたの文字は、あなたの言葉。それは、世界中の誰にも贈ることのできないもの、だから。いちばん近くにいる人を微笑ませる言葉に、なるはずだから。
書く、を支える。 PILOT 株式会社パイロットコーポレーション 文房具 万年筆 ボールペン シャープペンシル 2013年 新聞広告 佐藤舞葉

人生の目的は、目的のある人生を送ることだ。

名言 語りかけ 全般

アメリカ合衆国のチェスプレーヤー ロバート・バーン
目的を持って始めるということは、目的地をはっきりさせてから旅立つことである。目的地を知ることで、現在地もさらによく分かるようになるし、いつも正しい方向に向かって歩み続けることができるようになる。

ありふれたものが、こんなにも美しい。

芸術 印象的 全般

生誕 100年 松田正平展 悠久の周防灘 展覧会キャッチコピー 美術展 山口県立美術館

考えた跡がノートに残っている。とても大切なことだと思います。

企業 語りかけ 全般

その短さが一緒に過ごした時間の長さを教えてくれました。
鉛筆・消しゴムほか製図・設計用品の輸出入・卸 STAEDTLER ステッドラー日本 2013年 電通 東北新社 廣瀬大

パソコンを前に考える。鉛筆を手に考える。なんだか出てくるアイデアが変わってきそうです。

企業 印象的 全般

使うたびに 電源を入れる。 そんな必要も ありません。
鉛筆・消しゴムほか製図・設計用品の輸出入・卸 STAEDTLER ステッドラー日本 2013年 電通 東北新社 廣瀬大

道具が多い趣味に、男は弱い。

企業 印象的 男性

上手な人も。下手な人も、横一線に並ぶ。 株式会社イシグロ 魚釣り フィッシング 釣り具 静岡・東海の釣具店 海 川 2013年 戸谷吉希

毎日、命懸けで生きている魚に、遊びで勝てるわけがない。

企業 語りかけ 男性

釣り人は、ずっと魚に釣られている。 二人でいたい時も、みんなでいたい時も、独りでいたいときも、結局、釣り。 株式会社イシグロ 魚釣り フィッシング 釣り具 静岡・東海の釣具店 海 川 2013年 戸谷吉希

美しいと思う料理は、カロリーが低い。

飲食 不思議 全般

キユーピー キユーピーマヨネーズ 秋山晶

お客さんは神様やって言うけど、うちの常連さんは半分くらい仏様になってもうたなあ

旅/地域 おもしろい 全般

買わんでええから会いにきて 手芸のことならなんでも聞いて 聞いてくれな忘れてまう 仕入れやめてんのに、なぜか売り切れへんねん 売り上げより、年金の方が多いわ
新世界市場協同組合 生田綿店 2013年 ポスター 電通 永井史子

映画は、本当のことを言う嘘だ。

TV/メディア 不思議 全般

その手に映画を。 いいなCM ドコモdビデオ 出演:ロバート・デ・ニーロ 松田龍平 エイベックス・エンタテインメント 動画配信サービス dビデオ 2013年 TCC最高賞 電通 髙崎卓馬

夏ダカラ、コウナッタ。

ファッション ポップ 女性

ひとめを気にして身を固くするより、見られて騒がれるほうが陽気でいい。美しくなったら鏡から離れよう。夏だから、男たちよ、彼女はこうなった。 危険な関係、くちびると紫外線 ナツコの夏 さびない、ひと。 さびない人。 資生堂 サンフレア 化粧品 サンオイル トリー・メンドーサ 海 水着 1983年 小野田隆雄

誇り高き森を作ろう。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。今春、君はどんな仕事に就いただろうか。どんな仕事であれ、そこから君の新たな人生の第1歩がはじまる。今の君は、一本の若い樹だ。幹も細く、遠くを見渡せる丈もない。強風に、激しい雨に倒れてしまう不安もあるだろう。でも君は倒れない。どんな風にも雨にも立ち向かうだろう。 なぜなら君の中にはあふれる生命力と希望を抱いた根があり、君を支えているからだ。最初は、皆同じ若い樹だったんだ。根っ子からいろんなものを吸収し、カンカン照りに、凍える寒さに耐え、青空にむかって伸びてきた。会社は、職場は、そんな樹たちが集まった森なんだ。皆で素晴らしい森を作ろうじゃないか。森は新しい力を、君という樹を待っている。同じかたちの樹はいらない。個性ある君だけの樹が欲しいんだ。いろんな樹が集まった森はずっと生き続ける。森が恵みを与えるように、会社は人々をゆたかにするものだ。そんな会社がこれからの時代を作る。 生命力が、エネルギーが仕事を発見する。 希望が仕事に誇りを与える。 いつか君が成長し、逞しい幹と、しなやかな枝と、まぶしい葉をたわませた見事なかたちの樹になってくれると期待している。そうなれば私たちの森は、会社は、今よりもっと美しいものになるはずだ。大切なのは土の中に、胸の中にある根だ、精神だ。誇りと品格だ。自分を、人を、社会をゆたかにしたいと願う精神だ。少し疲れたなら、星灯りの下、木蔭にたたずんで休めばいい。星を映したグラスにシングルモルトウイスキーを注ごう。美しい森になる日を夢見ながら、乾杯。
美しい森の夢に、乾杯。新社会人新聞広告 伊集院静 2007年 SUNTORY サントリーウイスキー

時間よ止まれ、くちびるに。

商品PR かわいい 女性

首筋の美しいひとが、ひっそり、悩んでいた。 素肌有情 素肌美人 こころに残る肌 ゆれる、まなざし 彼女はフレッシュジュース 資生堂 ベネフィーク スプレンス メロウカラー テレビCM 化粧品 春の予感 キャンペーンコピー 小野田隆雄

運がいいなんてありえない。チャンスは周到な準備をした者だけにやってくる。

名言 印象的 全般

ノーベル賞 受賞 物理学者 小柴昌俊

未来にタネをまこう。

TV/メディア さわやか 若者

僕にはまだ足りない。速くて重いサーブ、勝利への想像力。僕にはまだ足りない。だからまだ、強くなれる。
JACCSカード ジャックスカード テレビCM プロテニスプレイヤー 錦織圭

人間は、好きなものに泣かされる。

その他 印象的 全般

大切なものを前にした、本気で動く本当のハートが、涙を流させるのです。
愛とか、夢とか、情熱とか、未来とか。
コピーライター Nana Project 心に優しい魔法のことば 秋山竜太

夢中の、途中に。

商品PR さわやか 女性

夢中になったら、オンナは強い。
大塚製薬 栄養調整食品 カロリーメイト テレビCM なでしこJAPAN サッカー女子日本代表 川澄奈穂美 牧場家族経営 下屋敷美香 原田裕子

知識とは、ひけらかすモノでなく、求めて深めるモノである。

その他 語りかけ その他

傲慢な人 威張る人 自己顕示欲の強い人 目立ちたがり屋 な人達に思うこと。 井の中の蛙大海を知らず

未来は絶えず、ゆれうごく。だからこそ、己の力を信じるのだ。

商品PR かっこいい 全般

日本の皆さん フォースと共にあらんことを
この国には、底力がある。 日清食品 カップヌードル カップラーメン スターウォーズ ヨーダ篇 StarWars ジェダイ SF映画 スター・ウォーズ BOIL JAPAN. CMソング:ナンバーワン野郎! 2011年 テレビCM 細川美和子

同じあかりの下で、幸せな日々は続いていく。

商品PR やさしい 全般

東芝 toshiba LED電球 CM LED10年カレンダー ポスター 電気 家族 人生

彼女の「なんでも良いよ」は、なんでも良かったためしがない。

旅/地域 おもしろい 全般

グルメ・レストランガイド 食べログ ランキングと口コミで探せるグルメサイト WEBサービス

種を蒔いたとたんに、芽を出すだろうかなどという心配をするのはやめよう。あなたが種を蒔いた瞬間から、その種は間違いなく成長するのだから。大切なのは、それからのあなたの行動である。

名言 まじめ 全般

パッチアダムス ハンター・キャンベル・アダムス Patch Adams アメリカ合衆国の医師 パッチ・アダムスと夢の病院 映画『パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー』の実在モデル

苦い濃いより、甘い濃い。

飲食 ポップ 全般

キリンビバレッジ KIRIN キリン濃い生茶 清涼飲料 ペットボトル お茶 恋愛 出演:松嶋奈々子 2007年 ポスター 谷山雅計

夏に負けるな!大人たち。

飲食 さわやか 成人

キリンビバレッジ KIRIN 大人のキリンレモン 健康炭酸飲料 ペットボトル ジュース

私よ、変化をおそれるな。

商品PR かっこいい 女性

セイコールキア SEIKO ポスター 黒木メイサ 春夏新製品 スペシャルムービー 思いきりのイイ女。

検証してみます、という名の先送り。

商品PR ポップ 社会人

部長、それはきしめんじゃなく、フェットチーネです。 上司の経験論が多分レアケース。 どっちでもいいのに、賛否両論。 完全に遅刻なのに なぜか 奇跡を信じている。 あの時 このいいわけを 思いついていれば。 心当たりはあるが、やっぱり僕ではないと思う。
JT 缶コーヒー ROOTS AROMA BLACK ポスター 珈琲 2007年 テレビCM 飲料 ルーツ飲んでゴー! 岩田純平

新宿の夜景は、残業する僕らのおかげである。

商品PR ポップ 社会人

店員が フツーに タメ口。 女性陣が財布さえ出さなかった。 部長のうなじがちょっと名古屋巻。 何チャンネルの占いを信じればいいのか。 秋葉原まで来て、延長コードだけ買って帰った。
JT 缶コーヒー ROOTS AROMA BLACK ポスター 珈琲 2007年 テレビCM 飲料 ルーツ飲んでゴー! 岩田純平

通勤が小さな旅です。

商品PR ポップ 社会人

会うたびに久しぶり!と言われる。 休日の服で歳がばれた。 デート中なのに、彼女がスカウトされてる。 着信履歴がぜんぶ母
JT 缶コーヒー ROOTS AROMA BLACK ポスター 珈琲 2007年 テレビCM 飲料 ルーツ飲んでゴー! 岩田純平

恋し、結婚し、母になったこの街で、おばあちゃんになりたい。

旅/地域 印象的 全般

愛媛県松山市 「21世紀に残したいことば」を募集する「だから、ことば大募集」2001年度松山市長賞

カッコイイって何だ?

商品PR かっこいい 成人

サントリー ピュアモルト ウイスキー北杜(ほくと) 12年 テレビCM「モルト入門」篇 岡田准一

生きてるうちに、生まれ変わりましょう。

ファッション 語りかけ 女性

株式会社コーセー 化粧品 製造販売 ポスター 遠藤元宏

世の中、便利になったねぇ。は、最高のほめ言葉です。

企業 さわやか 全般

富士通株式会社 総合エレクトロニクスメーカー 新聞広告 米倉聡志

つくる人から、たべる人への、ラブレター。

飲食 かわいい 全般

旭化成 サランラップ ジップロック クックパー ズビズバなど家庭日用品 河原木雄基

楽な苦労はない。頑張らない努力もない。やる時はやらねばならない。

漫画/アニメ 印象的 全般

できることが楽しいんじゃなくてね できるようになることが楽しいんじゃないかなあ。
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー 人生

人生は、できることに集中することであり、できないことを悔やむことではない。

名言 語りかけ 全般

スティーヴン・ウィリアム・ホーキング アインシュタイン以降の物理学、宇宙論の第一人者 スティーブン・ホーキング博士イギリス 理論物理学者 筋萎縮症性側索硬化症 難病 車椅子の物理学者

悪魔のように細心に、天使のように大胆に。

芸術 インパクト 全般

黒澤明監督 映画 仕事 名言

やらなければならない仕事には、必ず楽しい要素があるものです。

TV/メディア 語りかけ 全般

ウォルト・ディズニー ミュージカル映画 メリー・ポピンズ

大人というものはどんなに苦労が多くても、自分の方から人を愛していける人間になること。

名言 まじめ 全般

いわさきちひろ 日本の画家 絵本作家 「子どもの幸せと平和」をテーマとした作品

今に止まり、不満を言うな。前に進んで、満足を語れ。

その他 印象的 その他

お寺の掲示板 標語 人生 教え

心はかたちを求め、かたちは心をすすめる

その他 印象的 その他

内を変えたければ外を変える、外を変えたければ内を変える 仏教の教え 仏壇屋のコピー

子どもの思い出は、家の近所でつくられる。

旅/地域 やさしい 全般

街に、新しい力を。 東急グループ 電車 広告

空は、いつも、ワクワクをくれる。

旅/地域 さわやか 全般

スカイツリー ソラマチ ポスター 東京 観光

ギュッとつまった、私になろう。

旅/地域 まじめ 学生

聖徳大学 短期大学 看護学部 看護師 医療 駅 電車 広告

猫、まっしぐら。

ペット かわいい その他

Kal Kan カルカン ねこ ネコ 猫用フード キャットフード テレビCM

目の前には実物大の世界地図。

漫画/アニメ 印象的 全般

『よつばと!』12巻帯 あずまきよひこ 日本の漫画作品 『月刊コミック電撃大王』 アスキー・メディアワークス ちょっと変わった5歳の女の子「よつば」が、日常の中で体験する様々な「初めて」や「感動」を描く。

将来を考えると、スゴイ会社よりスゴイ自分だと思う。

その他 語りかけ 若者

就職 就活 転職 仕事 技術 人にできないことが出来る能力

きっと50年先も、変わりながら、生きていく。

ファッション 印象的 女性

アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

美しい女の子より、賢い女の子より、変化できる女の子。

ファッション 不思議 女性

変化できる女の子たちが、生き残る。 アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 2012年 秋 児島令子

自分が変われば、世界も一瞬で変わるのだから。

ファッション インパクト 女性

世界がどんなに停滞しても、わたしたちは大丈夫。自分が変われば、世界も一瞬で変わるのだから。服もメイクも、そのためのすばらしき武器。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 2012年 秋 児島令子

もう、勝ち負けのための服はいらないと思った。

ファッション かっこいい 女性

きのうと同じ服だと、きのうと同じ一日になってしまう。 服さえ決まれば、他のことはおのずと決まる。 買った以上は、たくさん着よう♪それが愛。(セール)
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい 2010年 ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

いいこと見逃すな。今がとってもつらくても、きっとどこかにいるはずだから。

漫画/アニメ やさしい 全般

傷つかない生き方じゃ手に入らないものがある。無理しなきゃダメな時がある。 綺麗だから好きなんじゃなくて好きだから綺麗なんだね。
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー 人生

自分を信じろ!宇宙人と同じくらい信じろ!

漫画/アニメ おもしろい 全般

何にも壊さず歩くのって難しいよね。みんなきっとそうでしょ? 泣きたいくらいつらい時 笑ってみせる人が好き。ニンゲンってスゴイね♪
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー 人生

後ろ見ザル。悪口言わザル。夢を笑う声聞かザル。

漫画/アニメ 語りかけ 全般

マングースたたかう。見せる為じゃなくて守る為たたかう。だから強い。 カメひっくり返る。もがいてももがいても起き上がれない時がある。一人じゃムリな時がある。その際はヨロシク。
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー 人生

サイフと希望は持ち歩け。カバンに入れて持ってゆけ。

漫画/アニメ おもしろい 全般

落としたサイフと青春は2度と戻ってこないのでお気をつけください。 時間が無限にあったなら・・・何もしないだろな。終わりがあるから頑張れるんだね。
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー 人生

言葉を変えれば、世界が変わる。

その他 インパクト 全般

The Power of Words ことばには力がある Youtube 言葉の力 を表現するショートフィルム

いいパスは、走りつづける人のところに飛んでくる。

企業 さわやか 社会人

転職に人間力を。 転職のリクルートエージェント 就職 就活 転職活動 仕事探し 2011年 富田克人

家では眠れないのに、教室ではよく眠れる。

商品PR ポップ 学生

駅の階段で、おじいちゃんに抜かれました。 好きな女の子に腕相撲で負けました。 中央酪農会議 牛乳に相談だ。 牧場 工場 牛乳製品 ヘルシー 健康 2006年 ポスター 細川美和子 岡野草平

横じゃなくて、縦に伸びたい。

商品PR おもしろい 全般

胴上げして、全員骨折。 拍手する体力がありません。 中央酪農会議 牛乳に相談だ。 牧場 工場 牛乳製品 ヘルシー 健康 2006年 ポスター 細川美和子 岡野草平

あなたの勇気を応援する人がいます。

企業 やさしい 社会人

会社を変えるのは、不安もある。でも、自分を曲げるのは、もっとつらいことだと思うから。さよなら。がんばります。ありがとう。 サヨナラからはじまることがたくさんあるんだよ。本当のことが見えてるなら。
いい転職が、未来を変える。DODA はたらくを楽しもう。INTELLIGENCE 転職サイト・転職コンサルティングのデューダ 株式会社インテリジェンス サヨナラから始まること 就職 就活 仕事 働く 2011年 テレビCM 山口広輝

いまとサヨナラしなければ、出会えないあなたがきっといる。

企業 語りかけ 社会人

DODA 転職サイト・転職コンサルティングのデューダ テレビCM はたらくを楽しもう。 株式会社インテリジェンス 男性会社員が転職をし、会社を去るまでの物語 サヨナラから始まること

たとえ毎日は会えなくても、いつも心の中にいてくれる人がいる。たとえ言葉にしなくとも、ずっと幸せでいてほしい人がいる。その人を思うだけで、心にあたたかい灯がともされる。

ファッション 印象的 全般

Tiffany&Co ティファニー ジュエリー シルバー ウォッチ

技術は常に雇用を破壊する

その他 印象的 その他

雇用と所得は「誰が」奪ったのか という日経の記事、書籍『機械との競争』に書かれている テクノロジーが雇用と経済に与える影響 がテーマ。坂井直樹のデザインの深読みの記事

汗は、体がくれたサインだ。

商品PR かっこいい 全般

大塚製薬 ポカリスエット イオン 電解質 健康飲料 栄養 スポーツ ジュース カラダの水 岡本欣也

努力を無駄にするな。感情を無駄にするな。思い出を無駄にするな。

ファッション 語りかけ 女性

ファッションにおける無駄とは、排除することではなく、生かさないこと。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2013年 春 広告ポスター Bauhaus Mood コピーライター 尾形真理子

嘘泣きはする。作り笑いはしない。

ファッション 印象的 女性

「自分の中だけのルール」。女の子たちが持つそれぞれのルールとは、いわば自分の哲学みたいなもの。どこまでも個人的であり、どこか普遍的でもある、そんなフィロソフィーは誰もが持っている
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2013年 春 広告ポスター Age of muse コピーライター 尾形真理子

お母さんとしては、しっかり働くことよりも しっかり食べることを願っています。

飲食 やさしい 全般

株式会社ふくや 九州 福岡 博多 名産品 お土産 辛子明太子 黒岩聡

いつまでも 愛し合って 何度だって 恋に落ちる。

ファッション 不思議 女性

一年に一度のクリスマス。いつもよりドレスアップしたい。大切な人との愛を再確認したい。とっておきの時間を過ごしたい。大人になっても心踊るクリスマス
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2012年 クリスマス 広告ポスター 愛 Fantasic Noble コピーライター 尾形真理子

可愛い 女になって 特別な 女になって やさしく なりたい

ファッション 印象的 女性

女性らしさを感じさせるファッションは、人も街も華やかにしてくれる。美しくなって、自信をつけて、まわりの人にやさしくなれたら、魅力あふれる女性だな
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2012年 冬 広告ポスター Not yet コピーライター 尾形真理子

脱いでいる わたしより、着ている わたしが、わたしに近い。

ファッション かわいい 女性

好きな洋服を着るというのは、とても自由な行為です。そして自分をさらけ出すことでもあります。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2012年 秋 広告ポスター カントリージェントルレディ コピーライター 尾形真理子

魅力的な 欠点が ひとつあれば どうしようもなく 愛される。

ファッション 不思議 女性

自分の欠点すら魅力にかえていく強さが必要かも。逆をいえば、欠点があるからこそ、女性たちは一生懸命自分を磨く。むしろ完璧な人よりも、魅力的なのでは
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2012年 秋 広告ポスター GO TOKYO FASHION ~WOMAN in Black~ コピーライター 尾形真理子

一目惚れ して欲しい。会うたびに 何度でも。

ファッション 語りかけ 女性

LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 広告ポスター 博報堂 コピーライター 尾形真理子

恋してないと、弱くなる。恋ばかりだと、脆くなる。

ファッション 不思議 女性

LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 広告ポスター 博報堂 コピーライター 尾形真理子

去年の服が似合わなかった。わたしが前進しちゃうからだ。

ファッション かわいい 女性

わたしらしくをあたらしく LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2012年 ポスター 尾形真理子

彼に不満はないが、彼の会社が不安だ。

企業 まじめ 社会人

転職で、2人のいい未来! RECRUIT 株式会社リクルート 就職 就活 情報誌リクナビNEXT 吉川由佳子

今のうちから、つまらない男になれよ。あ、毛穴の話ですが。

商品PR おもしろい 若者

株式会社マンダム mandom GATSBY ギャツビー オサレ星人 松田翔太 テレビCM 吹き出しシール

女ってさ、脂っこい食べ物苦手なんだよ。あと脂っこい男も。

商品PR おもしろい 若者

株式会社マンダム mandom GATSBY ギャツビー オサレ星人 松田翔太 テレビCM 吹き出しシール

顔がベタベタしてたら、女とベタベタできないよ。

商品PR おもしろい 若者

株式会社マンダム mandom GATSBY ギャツビー オサレ星人 松田翔太 テレビCM 吹き出しシール

ニキビの男子より、ビキニの女子が好きなんだよ。キミ、紹介してよ。

商品PR おもしろい 若者

株式会社マンダム mandom GATSBY ギャツビー オサレ星人 松田翔太 テレビCM 吹き出しシール

バイトは続かなくても、洗顔は続けろよ。

商品PR おもしろい 若者

株式会社マンダム mandom GATSBY ギャツビー オサレ星人 松田翔太 テレビCM 吹き出しシール

貢献する。しかし、賞賛を期待しないという生き方。

旅/地域 まじめ 若者

大阪府警の警察官募集ポスター

問題を解いてばかりじゃ、大人になれない。

芸術 まじめ 子供

下ネタも、文学になればエロティシズム。 審査員たちは、文学っぽい文学に飽きています。 テーマは、あなたの中に。
第13回坊っちゃん文学賞 松山市 募集コピー 2013年 板東英樹

その毎日、思えば平凡。書けば文学。

芸術 ポップ 全般

その人生、語れば説教。書けば文学。 その毎日、気づけば微妙。書けば文学。 テーマは、あなたの中に。
青春文学小説 第12回坊っちゃん文学賞 愛媛県 松山市 募集コピー 2011年 板東英樹

奇跡はある。だからみんな うまれてきた。

ファッション 印象的 若者

あなたのねがい、かなえます。 SOLARIAPLAZA Xmas 2008 福岡 ショッピングモール ソラリアプラザ クリスマス 2008年 テレビCM 天気図篇 玉川健司

誰かのためは苦しかった。自分のためは淋しかった。それでもおしゃれしたいのはなんでだ。

ファッション 不思議 女性

LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2013年 ポスター 新聞広告 尾形真理子

苦しく辛い経験をした子供は、誰よりもつよく、優しくなれる。

その他 やさしい 全般

被災地の子供たちのこれからの成長はこの国の新たな希望です。
ハタチ基金 東北大地震で被災した子どもたちを、寄付・募金で支援 ボランティア

そこの優秀な若者に告ぐ。そんなところに隠れてないで出てきなさい!

旅/地域 おもしろい 若者

大阪府警の警察官募集ポスター

一目で義理とわかるチョコ

商品PR おもしろい 女性

有楽製菓 ブラックサンダー バレンタイン 義理チョコイベント 義理チョコショップ お菓子 チョコレート 青春

好きな人の好きな人を、私も好きにはなれません

商品PR 印象的 女性

友達を、やめたい相手がいます。 物語は、両思いになると終わる
ロッテ lotte 創作ポスター お菓子 チョコレート バレンタイン広告 青春 学校 写真 青山裕企

空気は、読むものじゃなく 吸い込むものだった、と思い出しました。

旅/地域 さわやか 全般

知らない日本へ、列車に乗って
青春18きっぷ 青春18切符 JR 普通列車 電車 旅行 2012年 春 駅ポスター 石田文子

運命の出会いは、何度までなら アリですか?

ファッション かわいい 女性

LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 広告ポスター 博報堂 コピーライター 尾形真理子

距離にためされて、ふたりは強くなる。

旅/地域 印象的 若者

本当は、距離に負けそうな自分が怖いのです。それがわかっているから、今日確かにあなたと会ったことを、心と体のどこかに焼き付けておきたいのです。あなたの頬に触れていたいのです。あなたの唇に触れていたいのです。
JR東海 シンデレラエクスプレス テレビCM 旅行 駅 新幹線 1991年 角田誠 後藤由里子

私の人生に、無駄な時間は一秒もない。

商品PR かっこいい 女性

女は、正しい。クロスシー
泣いたり、迷ったり、ぶつかったり、時には立ち止まったりもするけれど。クロスシーと刻む1秒1秒は、どれも正しいあなたの時間。大丈夫。あなたは、ありのままの時間を刻み続けていいんだよ。さぁ、今日もクロスシーと、新しい1秒を刻んでいこう。光と電波で正しい時をあなたと刻む。シチズン クロスシー。
レディースウオッチ CITIZEN xC(クロスシー)腕時計 ブランドイメージキャラクター 北川景子

目的のあるデザインは、美しい。

企業 かっこいい 全般

ASKUL オフィス用品・現場用品の通販 アスクル 事務用品 文房具 オフィス家具 商業デザイン 2006年 新聞広告 忽那治郎

痛みを知ること、やさしくなること。

TV/メディア やさしい 全般

2005年フランス映画 ダルデンヌ兄弟作品 カンヌ国際映画祭 パルムドール大賞受賞作「ある子供」ポスター

お母さんを育てるお母さんがいます。

その他 やさしい 主婦

日本財団の自閉症相談員養成講座の広告 人の痛みや苦しみを誰もが共にし、「みんなが、みんなを支える社会」を日本財団はめざします。

服は脱げても体は脱げない

芸術 不思議 その他

川上未映子 第138回芥川賞受賞作 乳と卵(らん) 文春文庫 小説 本

妻に先に買われたら、父として一生の不覚である。

商品PR おもしろい 全般

小学館 小学一年生 本 家族 子どもに好かれるお父さん 父親 看板広告

我楽多をたいせつに。

その他 やさしい 全般

「我楽多(ガラクタ)」それは(他の人や社会にとっては意味のないものだけど)我にとって楽しい、多くのもの。我楽多は、均一化された世界に、温かい人間味をくれます。どうか我楽多を大切に。それはきっと、自分の中に大切な部屋をつくるような作業だと思うのです。
コピーライターの目のつけどころ Facebook

人生は、動きつづけている。

商品PR 印象的 若者

日本生命の生命保険 ニッセイ みらいのカタチ 岡田准一 テレビCM

信じる神さまが違っても、好きなアニメが同じなら仲良くなれる気がする。

ファッション 印象的 女性

コスプレ買うなら ミアコスチューム ナーズアンドギークス オタク 趣味 変身 変装 秋葉原 2009年 ポスター 佐藤理人

海外でいちばん有名な日本人は、アニメのキャラだと思う。

ファッション 語りかけ 女性

コスプレ買うなら ミアコスチューム ナーズアンドギークス オタク 趣味 変身 変装 秋葉原 2009年 ポスター 佐藤理人

視線って、最高のエステかも。

ファッション インパクト 女性

コスプレ買うなら ミアコスチューム ナーズアンドギークス ダイエット オタク 趣味 変身 変装 秋葉原 2009年 ポスター 佐藤理人

性格より 服を変えたほうが、キャラは変わる。

ファッション 語りかけ 女性

コスプレ買うなら ミアコスチューム ナーズアンドギークス オタク 趣味 変身 変装 秋葉原 2009年 ポスター 佐藤理人

毎朝、カラダは再生する。

企業 印象的 全般

人のカラダは、新しい朝を迎えるたびに新しく再生しています。一日、一日、再生するサイクルをしっかり持ったカラダこそ、健康なカラダと呼ぶのにふさわしく、カゴメは、人にそもそも備わっている再生力に注目しています。「野菜生活100」はそんな再生力を応援するブランドとして、これからも皆様の健康を支えて行きます。
カゴメ株式会社 野菜生活100 早見あかり テレビCM コピーライター 鶴見至善 牧野圭太 榊原啓

どこにでもあるけど、どこにもないもの。

企業 不思議 全般

ものを探し回る迷路から出られる。 一枚のシンプルな白いお皿を探しているうちに、何軒もお店を回り、結局、自分が探しているお皿がわからなくなるということがあります。ものが流れ、情報が流れているからこそ陥ってしまう迷路。そんな迷路から脱出するためにも無印良品は、私たちの暮らしに本当に必要なものとは何だろうか、ということをずっと考え続けてきました。その答えが無印良品の約2,000種類の商品に現れています。
無印良品 MUJI くらしの良品研究所 ネットストア 株式会社良品計画 1993年 梅本洋一

夏の終わりの戯れに 西瓜甘いかオッパイか

商品PR ポップ 成人

サントリーSPIRIT お酒 ウイスキー 1983年 梅本洋一

ほめて、のばす。

TV/メディア インパクト 全般

福岡コピーライターズクラブ年鑑2013 テーマ 天狗 雑誌広告

アイデアは地球を救う。

TV/メディア ポップ 全般

希望をつくる仕事ソーシャルデザイン ソーシャルデザイン会議実行委員会の本 書籍

少しのお金でも、子どもに使えば夢となり、親に使えば感謝となる。

その他 その他 その他

「桜がなければ、ただの広場」なんてところ多いけど。

旅/地域 不思議 全般

歩いても、歩いても。道をそれても、春でした。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 1996年 ポスター 大覚寺・大沢池 春 サクラ 駅 電車 太田恵美

どういうわけだろう。今年は一本の桜とじっと向き合う春にしたかった。

旅/地域 印象的 全般

卒業、入学、就職と「人生の節目」ゆえ、思うこと、またその際に思ったことが、桜とともに思い出される。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2011年 ポスター 春 サクラ 駅 電車 太田恵美

趣味なら、本気で。

商品PR 語りかけ 全般

撮りたいものがある。その想いが強い時、人はどんなカメラを選ぶか。きっといい一眼レフが欲しくなるはず。レンズを通して入ってきた像をミラーに反射させ、その見たままの像を確認しながらシャッターが切れる。それが写真にとってどれほど大切なことか。いろんなタイプのカメラが発売されるほど、そう感じます。妙なロマンチズムと笑うがいいさ。一眼レフにときめく男心だってあるんだ。趣味なら、本気で。真剣さの中にこそ、本当に遊びがあると思う。好きなことは極めてみたい。だからまず、道具。さぁ、どれにするんだよ、この俺よ。とにかく後悔しないようガツンといいやつ買うとしよう。
キヤノン キャノン canon デジタルカメラ 一眼レフカメラ EOS60D 出演:渡辺謙 2010年 ポスター 玉山貴康

その力は、想像を超える。

商品PR かっこいい 全般

NIKON ニコン デジタル一眼レフカメラ D7000 デジ一 写真 デジカメ

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。

企業 まじめ 全般

朝日新聞のジャーナリスト宣言。127周年創刊記念日からキャンペーン。ことば 2006年 新聞広告

女の子は、嘘と秘密でできている。

TV/メディア 不思議 全般

ズルイ、かわいい、スリリング。新感覚のガールズ・ミステリー。Pretty Little Liars プリティ・リトル・ライアーズ 海外ドラマのCM 剛力彩芽

嘘がつけない。だから、嘘はつかない。

商品PR 不思議 男性

キリンビバレッジCM FIRE 缶コーヒー 広告 その男、ファイア 福山雅治

嘘は嫌いだ。

商品PR インパクト 男性

その仕事に嘘はないか。その言葉に嘘はないか。私たちに課題は多い。私たちに迷いは多い。けれどその度に、この言葉に火をつけよう。
キリンビバレッジCM FIRE ファイア 缶コーヒー 広告 その男、ファイア 福山雅治

おとうさんは、「自分の好きなことをやりなさい」と言った。おかあさんは、「またすぐ飽きるんでしょ」と笑った。

旅/地域 やさしい 学生

日本工学院専門学校 資格合格・就職を徹底サポート 就活 雑誌広告 広瀬さとし

戦争も、会社訪問も、愛してるという告白も、みんなコミュニケーションの中にある。

旅/地域 印象的 学生

東京経済大学 東経大 雑誌広告 コピーライター 広瀬さとし

つくろう。これまでにない何かを。

企業 まじめ 全般

世の中は、様々な人でできている。けれども日立は、つくる人でいようと思う。この国はいつだって、つくることで前へ進み、世界を驚かせてきたのだから。そうですよね。黒沢監督。マネーゲームは、いつもも空しい。えらそうな批評だけでは、何も生まれない。つくろう。新しいものを。明日につながる何かを。日立グループ30万人がつくるもの。ご期待ください。
Inspire the NEXT HITACHI 日立製作所 総合電機メーカー ものづくり 技術者 2006年 テレビCM「宣言」 磯島拓矢

僕らは簡単な言葉で出来ている

TV/メディア 不思議 全般

旅する柴犬まめのポラロイド写真詩集 単行本 コピーライター村上美香

ぜんぶ捨てて残るもの。それがあなたの宝もの。

TV/メディア 印象的 全般

旅する柴犬まめのポラロイド写真詩集 単行本 コピーライター村上美香

行くあてもないけど 果てもない。

TV/メディア 印象的 全般

旅する柴犬まめのポラロイド写真詩集 単行本 コピーライター村上美香

ファンはスカウトにも探せない即戦力だ。

スポーツ さわやか 全般

日本プロ野球 球団 西武ライオンズ ファンクラブ広告ポスター 選手 監督

美味しくないビールは世の中の敵です。

飲食 おもしろい 成人

フリーペーパー 日本のクラフト・ビア・マガジン The Japan Beer Times ジャパン・ビア・タイムズ ビール雑誌

ぐっとくる会社を、もっと。

企業 印象的 全般

中小企業の経営プロジェクトパートナー 株式会社ワイキューブ Y-CUBE

いつか、未来をつくる、君へ。

企業 語りかけ 若者

毎日、毎日、毎日。汗にまみれて訓練をかさねる君に、指導者として、伝えておきたいことがある。僕がほんとうに君に教えたいのは、溶接や施盤の技能だけではない、という話を。つくる、は簡単じゃないかもしれない。つくる、は派手じゃないかもしれない。つくる、は楽しいばかりじゃないかもしれない。だけど、この国のものづくりを、自分のこの手で支えているんだと実感できる、そんな喜びにも、あふれているということを。できることなら、君に、教えたいと思う。だから君は、今はただつくり続けてほしい。僕は、最高のものづくりをする、君をつくろう。いつか、僕から君に教えられることが、何ひとつなくなる日まで。つくろう。
HITACHI 日立製作所 総合電機メーカー ものづくり 技術者 ポスター 小澤裕介

世間が許さないとか、世間では通用しないという言葉がありますが、その世間とはあなたのことです。世間が許さないのではなく、あなたが許さないのです。

芸術 語りかけ その他

太宰治 人間失格 小説家

クリエイティヴとは、リスクである。

芸術 印象的 全般

創造的になるということは、これまでやったことのないことにトライするわけですから、必然的にリスクが伴います。“安全なクリエイティヴ”というものは存在しないわけです。
クリエイティヴディレクター原野守弘 WIRED.it インタヴュー

不便はひとを利口にし、便利はひとを馬鹿にする。

その他 不思議 全般

創意工夫 試行錯誤 考える力 不便から学ぶ

ヒトは、本を読まねばサルである。

企業 おもしろい 全般

本の価値。本には、人類のあらゆる叡智がつまっています。先人たちの知恵や知識、史実から思想、空想まで、人間の経験と思考のすべてがあると言っても過言ではありません。本を読むことは、自らを成長させる知力を身につけることです。本を読まないことは、その機会を逃がすことです。この広告が、本の価値を再確認するきっかけになることを願います。
宝島社 企業広告 北田有一

日本の犬と、アメリカの犬は、会話できるのか。

TV/メディア 語りかけ 全般

外交問題や政治、経済の問題、そして最近目につく殺伐とした事件まで、いま日本が抱えている課題の根本にはコミュニケーションの問題が 見え隠れしているのではないでしょうか。こんなご時世だからこそ、「伝える」ことと「伝わる」ことの間にあるものは何なのか、今回は、これをあらためて問い直してみたいと思ったのです。相手を思いやる気持ちがあればこそ、自分の思いもしっかり伝わるようにしたい。みんながそんな風に思えるようになれば、前向きでいいエネルギーが、対話の中からきっとどんどん生まれてくるはずです。世の中を明るく元気にしていくのは、やっぱりコミュニケーションの力だと、わたしたちは思っています。
宝島社 企業広告 日米同時掲載でコミュニケーションの大切さを訴える 2011年 新聞広告 藤井徹

きのうの君より、強いことばを。

芸術 語りかけ 全般

宣伝会議コピーライター養成講座 広告 2013年 ポスター 坂本和加

日本人に もっと毒を。

企業 インパクト 全般

汚い、といって電車のつり革に触らない人は、逆に不健康だと思う。毒気など無縁の顔で理想ばかり語っていた政治家は、あっさりと折れてしまった。お人好しがどれだけ罪かということを自覚しない国が、外交で失敗ばかりする。毒とは何かを知らないコドモほど、人に平気で毒をかける。あるいは自分にさえ毒をかけて、あっさりと死んでしまう。あるいは「人に嫌われたくないから」という呪縛を自分にかけて、少しずつ少しずつ、自殺しながら生きている。いい毒は薬。毒に触れ、毒を知り、ある時はそれを解毒しながら、ある時はそれを別の毒にぶつけながら、人は自分の中に、やわらかで逞しい免疫力や想像力を育てていく。とんでもなく悪いことをする人間は、ほとんどの場合、このふたつが決定的に欠けている。さてこれからの子どもたちはどういう風に毒を知り、人間を、世の中を、世界を知っていくのだろうか。突然ですが。立川談志さんのような人には、ずっと居つづけていてほしいと思う。いい毒は薬。宝島社の活字
宝島社の企業広告 コピーライター 前田知巳

届くのは、なりたい自分。

企業 さわやか 全般

学ぶよろこびをあなたに 生涯学習のユーキャン 役立つ資格 趣味 実用講座 通信教育 廣瀬誠

寝ている時のおっぱいは、寝顔とおなじくらい油断している。

商品PR おもしろい 女性

Wacoal ワコール 下着メーカー Night Up Bra & Night B Gel ポスター 油田泰明

開栓後は、なるべく楽しく、お使いください。

飲食 おもしろい 全般

カゴメ カゴメトマトケチャップ 河野正人 料理 オムライス

ぼくらは、恋をする星で生きている。

商品PR さわやか 若者

カルピス株式会社 乳酸菌 カルピスウォーター 青春 恋する乙女 出演:能年玲奈 2014年 テレビCM 米田恵子

人間だけが、他の動物になりたがる。

企業 不思議 成人

ジャガー・ジャパン NewXJ 外車 ドライブ 新聞広告 上村禎延

コネがなければ、コツをつかめ。

企業 語りかけ 学生

宣伝会議グループ株式会社マスメディアン マスナビ 就職 就活ナビ 広告・Web・マスコミ業界を目指す学生のための就職・就活応援サイト 雑誌広告 鎌谷友大

女の子は、殻を脱ぐために服を着る。

ファッション ポップ 女性

ユナイテッドアローズ ウィメンズ 新聞広告 細田高広

20歳にならないと、できない親孝行があります。

商品PR やさしい 成人

霧島酒造 黒霧島 ポスター 岩佐直哉

子供をチョコっと大人にし、大人をチョコっと子供にする。

商品PR かわいい 全般

明治製菓 明治ミルクチョコレート ポスター 鹿島基行

伝わるって、気持ちいい。

企業 さわやか 全般

EPSON パソコン(PC) ノートパソコン(ノートPC) エプソン販売 BtoBイメージ広告 緒方徹

女は、若くなれる。大人にもなれる。

ファッション 不思議 女性

株式会社コーセー 化粧品 製造販売 ポスター 今中有紀

美しい知恵 人へ、地球へ。

企業 まじめ 全般

株式会社コーセー コーポレートメッセージ 化粧品 製造販売

思いつきが、一晩で、お墨つきになる。

企業 不思議 全般

マクロミル ネットサーチ モニターサイト アンケートモニター 雑誌広告 村上正之

いまさらって気もするが、これからって気もする。

商品PR 不思議 男性

株式会社マンダム LUCIDO ルシード 無香料メンズコスメティック メンズスキンケア モイスト ローション 雑誌広告 山上功城

やめるんじゃなくてはじめるの。

企業 まじめ 社会人

RECRUIT 株式会社リクルート 就職 就活 転職 仕事 情報誌リクナビNEXT 雑誌 安井一郎

人は善人でいれば得すると思ったときに善人になり、悪いことを行った方が得すると考えれば悪人になる。

TV/メディア その他 全般

週刊 MSNドニッチ! 第69回 レギュラー消滅の板東英二、小森純から 善い人と悪い人について考える

人はいつも、見た目から成長する。

ファッション ポップ 全般

カタログ 通販 ライトアップショッピングクラブ オンラインショップ BEYES 雑誌広告 笠原進

病室から届く妻の手紙は、いつも謝っている。

商品PR やさしい 成人

朝日生命保険 保険王 雑誌広告 西田良平

水陸両用パパ。

商品PR インパクト 男性

三洋電機 デジタルムービーカメラ Xacti DMC-CA65 雑誌広告 岡本卓也

「守りたい」は「愛してる」より強いと思う。

企業 やさしい 全般

セコム・ホームセキュリティ 新聞広告 野村京平 協賛企業賞

ひと言では語れませんが、ひと口でわかります。

飲食 語りかけ 成人

西吉田酒造 本格麦焼酎「つくし」 雑誌広告 多田臣吾

予想は裏切り、期待は裏切らない。

漫画/アニメ かっこいい 全般

週刊少年チャンピオン 格闘マンガ TVアニメ グラップラー刃牙 バキ 板垣恵介

何となく80まで生きると思ってませんか。

商品PR 語りかけ 中高年

株式会社ADEKA 大麦ベータグルカン βグルカン 健康食品 ポスター 菊川祐大

入社後は親父と飲んだ。退社後は息子と飲んだ。

商品PR 印象的 成人

ウイスキー お酒

劇的な変化は、目と鼻の先にある。

商品PR かっこいい 全般

メガネをもっと楽しもう。Zoff(ゾフ) ポスター サイジョウタケシ 協賛企業賞

夢はクスリ、あきらめは毒。

その他 まじめ 全般

夢は、あなたをますますキラキラさせてくれるクスリ。反対にあきらめは、あなたをサビつかせる毒。物事はあきらめた途端に停止してしまうのです。
チズ語録 佐伯チズが美と食をテーマに新しいライフスタイルを求めたWebマガジン 美肌道場 - 美肌茶房

走ることに疲れたら 休んだらいい 休むことに疲れたら また走りたくなるから

TV/メディア 語りかけ 全般

Message 歌詞 作詞作曲 中山真理

道はじぶんでつくる。道はじぶんでひらく。人のつくったものはじぶんの道にはならない。

名言 印象的 全般

他人の物指し 自分のものさし それぞれ寸法がちがうんだな
道 人生 相田みつを 日本の詩人・書家。平易な詩を独特の書体で書いた作品で知られる。「書の詩人」「いのちの詩人」とも称される。

驚きを、常識に。

企業 インパクト 若者

その驚きは、やがてスタンダードになる。あなたは解放される。束縛や面倒から。あなたは発見する。あたらしい自由を。
auのスマホCM 4G LTE kddi デジタルコンテンツ 携帯電話 ケータイ モバイル スマートフォン iphone 2013年 志伯健太郎

ただまっすぐに一本の道を進むのは美しい。

漫画/アニメ 印象的 全般

じゃが普通はそうもいかぬもの。迷い、間違い、回り道もする。それでええ、振り返って御覧。あっちにぶつかり、こっちにぶつかり、迷いに迷ったそなたの道は、きっと誰よりも広がっている。
漫画 バガボンド 井上雄彦

人はイロイロあって大人になる。

商品PR 語りかけ 全般

イロイロバッグ当たるキャンペーン 働くヒトを応援する会社『XYLISH Inc.』株式会社 明治 明治製菓 キシリッシュ XYLISH キシリトールガム チューインガム テレビCM 福山雅治

あたらしい自由

企業 インパクト 全般

夢見る自由 恋する自由 演じる自由 学ぶ自由 歌う自由 食べる自由 はしゃぐ自由 眠る自由 登る自由 悩む自由 踊る自由 待たせる自由 戦う自由 遊ぶ自由 ぐちる自由 愛する自由 しゃべる自由 描く自由 終わらない自由 旅する自由 変える自由 泣く自由 ほほえむ自由
auのスマホCM LTE kddi 携帯電話 モバイル スマートフォン 2012年 テレビCM 志伯健太郎

男にもてるほうがいいことがある

商品PR かっこいい 男性

株式会社 明治 明治製菓 キシリッシュ XYLISH キシリトールガム チューインガム テレビCM 福山雅治

成功から学ぶものは何もない

商品PR 不思議 全般

株式会社 明治 明治製菓 キシリッシュ XYLISH キシリトールガム チューインガム テレビCM 福山雅治

この世に強い人なんておらん。強くあろうとする人、おるのはそれだけじゃ。

漫画/アニメ 印象的 全般

漫画 バガボンド 井上雄彦

まだ見たことのない、コレカラへ。

商品PR かっこいい 成人

TOYOTA トヨタ 自動車 小栗旬 テレビCM これからカローラ. カローラフィルダー

弱い人間ほど強がる。

名言 まじめ なし

強い人が勝つとは限らない。すばしこい人が勝つとも限らない。「私はできる」と考えている人が結局は勝つのだ。
ナポレオン・ヒル 米国 哲学者 成功者 人生哲学

あなたがクリエイティブと言っているものは、ビジネスですか。アートですか。マスターベーションですか。

企業 語りかけ 全般

株式会社リクルートメディアコミュニケーションズ RMC リクルートグループ広告制作会社 紫垣樹郎

春のない国には、わたし、住めないかも。

旅/地域 さわやか 全般

そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2007年 ポスター 上賀茂神社(賀茂別雷神社) 春 桜 駅 電車 太田恵美

見事なサクラであればあるほど、長い冬の時間、耐えてきたことを思うのでした。

旅/地域 印象的 全般

そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 醍醐寺 春 桜 駅 電車 2009年 ポスター 太田恵美

距離に負けるな、好奇心。

旅/地域 語りかけ 若者

JR東海 東海道新幹線 アリスのエクスプレス テレビCM 駅 電車 1988年 生出マサミ

ここの桜のように一年にたった一回でもいい。人をこんなにも喜ばせる仕事ができればなんて思いました。

旅/地域 印象的 全般

春に桜が必ず咲く国に生まれて、ラッキーでした。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 1999年 ポスター 善峯寺 駅 電車 太田恵美

地球にポッと桜色になっているところがあるとしたら・・・京都です。

旅/地域 印象的 全般

あの秀吉が、自慢したくてたまらなかった700本の桜の子孫たちです。少々の人出には、負けません。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 1995年 ポスター 醍醐寺 駅 電車 太田恵美

こころがちょっと疲れたら、キミの町へ帰ろう。

旅/地域 やさしい 全般

JR東海 東海道新幹線 ホームタウンエクスプレス テレビCM 駅 電車

たくさんのサヨナラと一緒に乗る、新幹線があります。

旅/地域 印象的 全般

たくさんの勇気を乗せて走る、新幹線があります。
JR東海 東海道新幹線 ファイト!エクスプレス 1989年 テレビCM 小島健昭

どうして、みんな、馬鹿のふりして生きているのだろう。

TV/メディア 不思議 社会人

どうして、僕たち、アホのまねして笑っているのだろう。
サピオは、考える紙である。 月刊 国際情報誌 SAPIO 雑誌 小学館 1990年 ポスター 一倉宏

きっと、ひとは、ひとりじゃない。

旅/地域 やさしい 全般

JR東海 東海道新幹線 テレビCM 駅 電車

コピーは人間の勉強です。

TV/メディア 印象的 全般

宣伝会議のコピーライター養成講座の広告 2012年 ポスター 坂本和加

ただ瞬間を楽しむことを、善としよう。

ファッション かっこいい 女性

一生に一度の夏と考える。この空も、この風も、この光も、一度きり。その嬉しさも、その可笑しさも、一度きり。僕たちは、100万回夏を生きない。ただ瞬間を楽しむことを、善としよう。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい 2012年 ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

いくどもあるさと甘く見たとたん、すべては色あせる。

ファッション 印象的 女性

限りあるもの美しい。美しいもの切ない。この夏も、すぐに昔の夏になるでしょう。今日という夏の一日よ。楽しかったよアリガトウ。グッバイ。みんなみんな、ただ一度の輝き。いくどもあるさと甘く見たとたん、すべては色あせる。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい 2012年 ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

その嬉しさも、その可笑しさも、一度きり。

ファッション さわやか 女性

一生に一度の夏と考える。この空も、この風も、この光も、一度きり。その嬉しさも、その可笑しさも、一度きり。僕たちは、100万回夏を生きない。ただ瞬間を楽しむことを、善としよう。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい 2012年ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

出口は自分で見つけるものよ。

ファッション 語りかけ 全般

アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

ことばはどこまでいけるのだろう?

芸術 不思議 全般

アイデアの果ては、どこにあるのか。想像力は、どこまで飛べるのか。短いことば、だけど、どんな世界も、ドラマもつくれるところが、コピーのおもしろさだから。
一倉宏氏(一倉広告制作所)宣伝会議賞 応援メッセージ

一生かけて、二人でどれだけの、シアワセがつくれるだろう。

旅/地域 印象的 若者

二人で一緒の始まりに。メルパルクのブライダル。
四国 愛媛 メルパルク松山 ブライダル テレビCM 結婚 カップル 恋人

あたらしい世界を見よう。

商品PR 語りかけ 全般

なんにもない時代だったけど、感動だけはたしかにあった。 なんでもある時代だけど、感動は忘れていたんだなあ。 あなたは、あたらしい世界を見ましたか。
3D VIERA Panasonic ideas for life パナソニック株式会社 デジタルハイビジョンプラズマテレビ「3Dビエラ」 2010年 新聞広告 松下智典 福井健太郎 小林英文

太ったやつは、だいたいトモダチ。

商品PR おもしろい 全般

中央酪農会議 牛乳に相談だ。 ポスター 牧場 工場 牛乳製品 ヘルシー 健康

友達とケンカして、友情にも骨にもヒビが入った。

商品PR ポップ 全般

中央酪農会議 牛乳に相談だ。 ポスター 牧場 工場 牛乳製品 カルシウム

モヒカンで身長と過去をごまかしてます。

商品PR おもしろい 全般

中央酪農会議 牛乳に相談だ。 ポスター 牧場 工場 牛乳製品

何もしなければ何も起きない。行かなければそれはやってこない。飛び出さなければ世界は変わらない。すべてのひとの心に翼はある。

企業 かっこいい 全般

使うか、使わないか。世界は待っている。飛ぶか、飛ばないか。海をこえよう。言葉をこえよう。昨日をこえよう。空を飛ぼう。ココロノツバサ。ANA 60th
航空会社 2012年 ANA創立60周年 飛行機 高崎卓馬

常識に尻を向けろ。

商品PR インパクト 全般

NOT AUTHORITY BUT AURIS TOYOTA トヨタ 自動車 常識への裏切り 2012年 テレビCM 新型オーリス AURIS 吉岡丈晴 博報堂

いかに死ぬべきかを学べば、いかに生きるかも学べる。

名言 まじめ 全般

互いに愛しなさい。さもなくば滅びがあるのみです。
Tuesdays with Morrie「モリー先生との火曜日」は、難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)に侵された、モリー・シュワルツ教授が死を前にして、かつての教え子であるミッチに贈った、「最後の授業」を記録したノンフィクション小説。著者はアメリカのジャーナリストのミッチ・アルボム。1997年にアメリカで出版されベストセラーを記録。 人生 生き方 仕事 家族

必要なときには、まず思いっきり泣く。それから、人生にまだ残っている、いいものに気持ちを集中するんだ。

その他 語りかけ 全般

この国では、欲しいものと必要なものが、まるっきりごっちゃになっている。
Tuesdays with Morrie「モリー先生との火曜日」は、難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)に侵された、モリー・シュワルツ教授が死を前にして、かつての教え子であるミッチに贈った、「最後の授業」を記録したノンフィクション小説。著者はアメリカのジャーナリストのミッチ・アルボム。1997年にアメリカで出版されベストセラーを記録。 人生 生き方 仕事 家族

最初で最後の、生きている。

ファッション 印象的 女性

よく今度生まれ変わったら、ていうけれどわたしは、今度生まれ変わる予定はありません。最初で最後の生きている
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

その本を読んでから、彼女は言葉を選ぶようになった。

TV/メディア 印象的 全般

新潮社 新潮文庫 仲畑貴志 人生を教えてくれた 傑作!広告コピー516

好きは奇跡の始まり

その他 不思議 全般

島袋寛子のLife is beautiful ブログ ワクワクする言葉 忘れられない言葉

正直を、笑うな。

商品PR インパクト 成人

一生懸命や正直をいつから笑うようになったのだろう。 うまさも価格も正直なサントリー サントリーホワイト スーパークリーン お酒 ウイスキー 2001年 テレビCM 仲畑貴志

生き方以上の歌は歌えない

TV/メディア 印象的 全般

コンチネンタルコレード コピーのぜんぶ 仲畑貴志全コピー集

大切なものは、そう多くない。

企業 語りかけ 全般

クレディセゾン クレジットカード 雑誌広告 セゾンカード 仲畑貴志

人生は勉強するより、経験する、失敗する、で変わる。

その他 不思議 若者

変わるって、うれしい。

商品PR さわやか 主婦

服をこすると香りが変わる柔軟剤レノアハピネス P&G 洗濯 洗剤 テレビCM

清く貧しいよりも清く豊かなほうがいいと思います。

企業 おもしろい 全般

SEIBU 西武百貨店 デパート

心を動かしても、汗を流せることを知った。

ファッション さわやか 女性

心の動揺から流れた汗は、冷や汗、あぶら汗。どちらかというと、かきたくない汗である。心を動かして流れる汗は、名曲をきいた時の感動にも似た、気持ちのよい汗である。
PARCO パルコ 1985年 仲畑貴志

死んだらどうなるのだろう。考えていたら涙が出ちゃった。

ファッション 印象的 女性

荒野に出ることだけが、冒険じゃない。 キミがいないと、みんなさみしがるよ。 仲畑貴志 PARCO パルコ CULTURE PARK 1990年 仲畑貴志

そのままが好きと言われて、不安。

ファッション 不思議 女性

ココロやカラダと一緒にゆらぐ服。 FASHION OF IWATAYA 岩田屋 百貨店 買い物 ショッピング バーゲン 1991年 新聞広告 仲畑貴志

死ぬほど好きという脅迫。

ファッション インパクト 女性

ココロやカラダと一緒にゆらぐ服。 FASHION OF IWATAYA 岩田屋 百貨店 買い物 ショッピング バーゲン 1991年 新聞広告 仲畑貴志

無くしてわかるありがたさ。親と健康とセロテープ。

商品PR 語りかけ 全般

無くしてわかる有難さ。親と健康とセロテープ。 ニチバン 仲畑貴志

私は、あなたの、おかげです。

ファッション やさしい 全般

おりこうは、入学の、おかげです。 岩田屋 1986年 ポスター 新聞広告 仲畑貴志

入学式の写真を見て、名前を思い出せたのは、たった七人だった。無理かも知れないけれど、みんな、いい場所にいるといいね。

企業 印象的 全般

日本リクルートセンター リクルート 仲畑貴志

キミがつらそうだと、あのヒトもつらい。

企業 やさしい 社会人

人生を見晴らす 転職マガジン リクルート Bing 求人広告・案内 人材サービス 1992年 仲畑貴志

最初に、「よいもの」と出会った若ものは、ラッキーだ。

商品PR ポップ 成人

恋愛、オシャレ、味覚、何事も最初に出会うもので基準が決まる。キリンビール 麒麟 お酒 飲料 1980年 朝倉勇

オジサンも、父だと思えば、みなかわいい。

ファッション ポップ 女性

ビブレのファーザーズデイ 父の日 バレンタインデー 天神ビブレ VIVRE 福岡 ファッションビル 1993年 登内綾子

青年よ、かわいているか。おじさんも、かわいている。

飲食 おもしろい 成人

青空よ、かわいているかい。おじさんも、かわいている。 ナマはナマ樽、うまさの時代。 サントリー 生ビール お酒 飲料 1981年 岡部正泰

ビールがあれば晴れた日は、猫になりたい。

商品PR かわいい 成人

パキッと晴れた冬の日は、缶ビールでも持ちだして、洗濯物といっしょに自分も干してみることにする。陽だまりの中ポカポカしたからだの芯に冷えたビールが、ツツ―ッと流れていく。なんでもない休日の、日向ぼっこのビールが、思ったよりうまくて、少し驚いた。外の空気はまだ冷たいけれど、セーターの中は暖かい。陽のあたったセーターは、いい匂いがした。
うれしいビール。キリン一番搾り。 キリンビール 麒麟 お酒 飲料 1993年 中村禎

時々、水気をやらないと 人間、ひからびちゃいますよ。

商品PR 語りかけ 成人

ウイスキーをたのしもう。 サントリーローヤル お酒 1995年 雑誌広告 加藤英夫

キミが幸せだと、よろこぶヒトは多い。

企業 やさしい 全般

リクルート Bing 求人広告・案内 人材サービス 仲畑貴志 コピーライターの神様 事業構想大学院大学事業構想研究科教授

男をやっていると、喉が渇くことが多い。

商品PR かっこいい 男性

キリンビール 麒麟 お酒 飲料 山本高史

あんたも発展途上人。

商品PR ポップ 成人

サントリー・ホワイト お酒 ウイスキー 眞木準

私、会社なんて酔わなきゃ行けません。

商品PR おもしろい 成人

サントリー・リザーブ お酒 テレビCM 田中康嗣

そうなんだ。人間の時計は、速すぎる。

商品PR 不思議 成人

サントリーオールドウイスキーCM お酒 1986年 新聞広告 加藤英夫

働いているお父さんより、遊んでるお父さんのほうが、好きですか。

商品PR 印象的 男性

働いているお兄さんより、遊んでるお兄さんのほうが、好きですか。 いちばん働いている人がいちばんおいしい。
サントリーオールドウイスキーCM お酒 仲畑貴志

受かった人と、一年間の競争をしようじゃないか。

商品PR 語りかけ 学生

素直に言います。この受験が不本意に終わった君。君がもしかつてないほど落ち込んでいるとしたら、それは君が全力で取り組んだ何よりの証拠。だから、卑屈になる必要なんてさらさらないけれど、いまあるくやしさだけは大切にしてくれ。その口惜しさは、スムーズに受かっていたら決して持ちえない、とても大きなエネルギーだと思うんだ。そしてそのエネルギーは、君が物事を深く考えたり、あきらめずにやりぬく力になってくれると信じている。もう一度チャレンジしよう。君がそう決めたら、私たちはどんな協力も惜しまない。合格へのサポートは当然として、君が幅広い視野を持つためのさまざまなチャンスまで用意している。現役で大学に入った人たちもがんばるだろうが、そんな彼らにも絶対負けない充実した日々を送ってもらう自信が、私たちにはある。困難は克服できる。一年たった時そう思えたら、君は十代のうちにかけがえのない宝ものを手にしたことになる。
河合塾 勉強 高校 大学 予備校 受験生 試験 合格 2003年 新聞広告 岩崎俊一 岡本欣也

君はいま、「どこまで行けるか」を試すことができるし、試さずに過ごすこともできる。

商品PR 語りかけ 学生

可能性や選択肢は無限にあるけど時間は有限。 河合塾 勉強 高校 大学 予備校 受験生 試験 合格 2009年 ポスター 児島令子

あきらめるな、未来を笑え。

TV/メディア かっこいい 全般

映画『127時間』 奇跡の実話から生まれた、アカデミー賞 ダニー・ボイル監督 ジェームズ・フランコ 原作 アーロン・ラルストン著「127時間」

恋愛もビジネスも、データがあるとちょっと心強い。

企業 ポップ 全般

ヒントになるリサーチがある。 ネットリサーチならクロス・マーケティング インターネットで調査を行うリサーチ会社

世間を無視したら、世間に無視された。

企業 ポップ 全般

ヒントになるリサーチがある。 ネットリサーチならクロス・マーケティング インターネットで調査を行うリサーチ会社

自分の夢まで、自己採点しないでください。

商品PR 語りかけ 学生

河合塾 勉強 高校 大学 予備校 受験生 試験 合格 2008年 岡野敏之

誰もいない夜道より、人ゴミのほうが孤独でした。

その他 不思議 全般

あなたの無関心に誰かが苦しんでいるかもしれない。 考えよう相手の気持ち 育てよう思いやりの心 法務省 人権尊重 人権週間

気づかないフリをされた。傷つかないフリして笑った。

その他 印象的 全般

あなたの無関心に誰かが苦しんでいるかもしれない。 考えよう相手の気持ち 育てよう思いやりの心 法務省 人権尊重 人権週間

挨拶をしない 他人ばかりじゃ 長生きは辛い。

その他 語りかけ 全般

あなたの無関心に誰かが苦しんでいるかもしれない。 考えよう相手の気持ち 育てよう思いやりの心 法務省 人権尊重 人権週間

幸福とは今日もおひさまが昇ること

漫画/アニメ やさしい 全般

天才バカボンの幸福とは今日もおひさまが昇ること 赤塚不二夫 杉田淳子 飛鳥新社

頭のいいヤツは、わかりやすく話す、頭の悪いヤツほど、難しく話すんだよ。

漫画/アニメ 語りかけ 全般

天才バカボン おそ松くん ひみつのアッコちゃん アニメ ギャグマンガの神様 赤塚不二夫

昔の人の夢は濃い。

TV/メディア インパクト 全般

新潮社 新潮文庫の歴史・時代小説フェア 戦国 乱世 武将 国盗り合戦 下克上 天下統一 1987年 糸井重里

ひとつ欠けても、僕じゃない。

TV/メディア 不思議 全般

新潮社 新潮文庫 新聞広告コピー

ひとつのものに狂えば、いつか必ず答えに巡り合う。

名言 インパクト 全般

NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 秋田のリンゴ農家 木村明則さん 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家木村秋則の記録 著者 石川拓治 幻冬舎

死ぬくらいなら、その前に一回はバカになってみたらいい。

TV/メディア 語りかけ 全般

NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 秋田のリンゴ農家 木村明則さん 奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家木村秋則の記録 著者 石川拓治 幻冬舎

うちのコにかぎって、かっこいい。

ファッション ポップ 子供

パルコの子供服 PARCO 商業施設 デパート 1984年 ポスター 岡部正泰

コネや学歴に、ケンカを売ろう。

TV/メディア インパクト 若者

宣伝会議のコピーライター養成講座の広告 ポスター

ヒラメキは光を受けて、キラメキとなる。

その他 ポップ 全般

lovelycopyの★コピーライターが思わず ! となったコピー ブログ アメブロ アメーバ ameba

論より証拠より、皆さんの声。

商品PR おもしろい 中高年

サントリー株式会社 胡麻麦茶 広告 健康飲料

思いは、届く。言葉は、届く。

芸術 印象的 全般

いまこの時代に必要なことは何か。いまこの時代に広告ができることは何か。いまこの時代に伝えるべきことは何か。テクニックではなく、そこに込められた思いの強さ。人々の心に光を灯し、世の中を動かしたのは、そんな言葉だったのだと思います。思いは、届く。言葉は、届く。
アド・ミュージアム東京 TCC広告賞展2012

ひとくちから、未来を考える。

企業 まじめ 全般

THINK GREEN KAGOME 自分のカラダだけでなく、地球の未来を考えて、一口を選ぼう カゴメ株式会社 社会・環境(CSR) カラダNEXT テレビCM

同じ「ありがとう」の言葉にも、それぞれの人生の「とき」がある。

TV/メディア 印象的 全般

子供の笑顔、家族の支え、そして新たな命。同じ「ありがとう」の言葉にも、それぞれの人生の「とき」がある。その一つひとつの「かけがえのないひととき」を想い続けていきたい。
ひとのときを、想う。JT 日本たばこ産業 テレビCM 子供 家族 結婚式 花嫁 老夫婦 出産

「よそ者、ばか者、若者」が何かを変えるんだそうですよ。

その他 語りかけ 若者

コピーライター 糸井重里 ほぼ日刊イトイ新聞

ものを知らないというのは自分がどこにいるか知らないことですから。

芸術 印象的 全般

学生時代に本を読まないのは勝手だけど、そのつけは全部自分が払うんだから。知識や教養は力じゃないと思っているやつはずいぶん増えたけど、結局、無知なものはやっぱり無知ですからね。どんなに気が良くて、どんなに一生懸命でも、ものを知らないというのは自分がどこにいるか知らないことですから。
宮崎駿 監督 スタジオジブリ

悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ

その他 おもしろい 全般

PENTAX K-r 19色目 2ちゃんねる

おもいやりって、「人の気になって考える」ではなくて、「自分の基準を他人に当てはめない」ってことだと思う。

その他 語りかけ 全般

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。

名言 印象的 全般

話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
山本五十六 元帥 海軍大将 連合艦隊司令長官

最後の手段は、最初に使え。

企業 インパクト 全般

世界が変わる新しい価値を。 ふつうの会社になったら、ベンチャーはおしまいだから。
株式会社エニグモ BUYMA ソーシャルショッピングサイト 2009年 ポスター 八木田杏子

命を奪って今日も生きている事を忘れると傲慢になるよ。

その他 まじめ 全般

中学生の娘に、「なんで鯨とイルカ食べるの?可哀想じゃん。」と言われた。旦那は目の前のとんかつを取り上げて「豚、可哀想だね。」と言った。娘は「豚は食べる為に育ててるでしょ?」と返した。旦那は「食べる為に育った動物には感情は無い?そんな筈無いよね?命を奪って今日も生きている事を忘れると傲慢になるよ。」……慌てて娘と息子は「いただきます」を言った。こういう教育って難しいね。
育児板拾い読み@2ch - 「いただきます」

「他人の痛みが理解できる」って人より、「他人の痛みが理解できない事を理解している」人の方がよっぽど信用に値するよ。

その他 印象的 全般

道ばかり歩いていると、ついつい、道しか歩けないと思い込んでしまう。道以外も歩けることを、すっかり忘れてしまうのだ。

名言 印象的 全般

自分探しと楽しさについて 森博嗣

苦労とか悩みを横に並べて考えるから疲れるんだよ。縦に並べてさ、一人ずつ面接する要領で解決していけばいいんだよ。

名言 語りかけ 全般

聞いちゃった!―決定版「無名人語録」 (新潮文庫) 永六輔 元放送作家 タレント 作詞家 エッセイスト

人は神ではない。誤りをするというところに人間味がある。

名言 印象的 全般

山本五十六 元帥 海軍大将 連合艦隊司令長官

男は天下を動かし、女はその男を動かす。

名言 かっこいい 全般

山本五十六 元帥 海軍大将 連合艦隊司令長官

人生を楽しむタイプは、だいたいすぐ裸になれるタイプです。

スポーツ おもしろい 全般

今年は、理想の自分が映りますように。 スポーツクラブルネサンス フィットネスクラブ・スポーツジム・テニススクール・スイミングスクール 2009年 佐藤雄介

あなたが生まれなければ、この世に生まれなかったものがある。

漫画/アニメ 印象的 若者

ゲーム、キャラクター、イラスト、アニメ、マンガ、ノベルス、声優、それぞれの分野で活躍するプロを育て、「モノ」を生み出す学校アミューズメントメディア総合学院 電通 2009年 ポスター 澤田智洋

誰よりも練習した自信がある。けど、となりの選手もそういう顔をしている。

スポーツ さわやか 全般

JOCジュニアオリンピックカップ JOC JUNIOR OLYMPIC CUP 2010 春季大会 ポスター 大貫冬樹

新商品を見て「この武器で、地球は守れるのか?」と聞いた上司。

企業 ポップ 社会人

バンダイ 就職 就活 転職 仕事 採用活動ポスター 三浦北斗

海外旅行で残るのは、一生の思い出と、一生使わないであろう小銭。

企業 不思議 全般

DOCOMO ドコモ iD おサイフケータイ モバイル 携帯電話 鶴見至善

パジャマになって話したくなる人が、好きな人です。きっと。

企業 語りかけ 全般

日本電信電話株式会社 通信事業 NTT パジャマコールコピー 鈴木武人

故郷が2つになることが、結婚だったんだね。

旅/地域 印象的 全般

故郷が、二つになることが、結婚だったんだね。 列車で帰ろう。故郷へ JR東日本旅客鉄道 駅 電車 新幹線 1988年 ポスター 岡部正泰

景気がいい頃の、昔話をする先輩が多い会社は、危ない。

企業 不思議 全般

トータルファイナンス ニッシン 2000年 大澤範之

言葉は娼婦を演じ、瞳は少女を演じ、心は女を演じる。

その他 かっこいい 女性

PARCO西武劇場 PARCO劇場 パルコ 小規模ホール 演劇 1981年 ポスター 下村紀夫

明日からがんばろう!と、昨日も思ってた。

企業 おもしろい 社会人

RECRUIT 株式会社リクルート 就職 就活 転職 情報誌 仕事探し リクナビLIVE 橋口幸生

私たちは、家族の温暖化に賛成です。

企業 やさしい 全般

節約する時代に入り、家族そろって食卓を囲む機会が増えました。子どもは学校でのコト、親は職場でのコトを、夕飯を食べながら楽しく話し合う。「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶や食事のマナーを親から子へ伝える。味の素K・Kは、思います。昔見かけた、そんな一家団欒のコミュニケーションが、今、食卓に帰ってきたのではないか、と。たしかに、不況は辛い。でも、節約のためだけの内食にとどまらず、家族でお母さんの手料理を楽しみ、会話を味わい、その絆を深めあうきっかけになるのなら、不況中の幸いと思いたい。もっと、もっと、食卓を温かく!そう考える味の素K・Kでは、お母さんを手助けする種類豊富な調味料や食品群をはじめ、「レシピ大百科」「食育関連資料ライブラリー」など多彩な食の情報もホームページにて提供しています。ぜひ、ご活用ください。私たちはこれからも変わらず、家族の食卓を応援します。家族の絆を深めるのは、家族の食卓です。 味の素株式会社 味の素K.K ちゃんとちゃんとのAJINOMOTO 食品 小林孝悦

ああ、想像力があふれてくる。

旅/地域 面白い 全般

イメージで滑るか、アイデアで滑るか、ユーモアで滑るか、君のウデが見たい。 国鉄バス 日本国有鉄道 駅 電車 考える時間 1978年 ポスター 岡部正泰

焦がすなら、肌じゃなくて、胸がいい。

商品PR ポップ 女性

AEON マックスバリュ イオンスーパーセンター 日焼け止め広告 紫外線対策 夏 サマーセール 2008年 ポスター 迫田哲也

子どもは、親が生きたことのない時代を生きていく。

旅/地域 印象的 全般

東京 学校法人 雙葉学園 北川譲

親は子どもと同い年。いっしょに育てばいいんです。

旅/地域 やさしい 全般

福岡県 にしてつ保育園ピコラン 占部邦枝

妊婦は、10ヶ月の遠距離恋愛をしている。

その他 やさしい 女性

SUN STUDIO マタニティヨガ 子供 妊娠 赤ちゃん 米田恵子

ノラ猫をうむのは、おかあさん猫ではなくて、人間です。

ペット 語りかけ 全般

神奈川県動物愛護協会 生命尊重 野良猫 犬 保護 橋口幸生

「次に何をすべきか?」考え続けている状態を「希望がある」と呼ぶのです。

企業 まじめ 全般

Citibank シティバンク銀行 外貨預金 投資信託 口座預金 服部タカユキ

真夜中に開ける冷蔵庫の光は、なんだかあったまる。

企業 印象的 全般

ニーズ科研株式会社 警備 管理業 笠井剛

着やすい。つまり脱がせやすい。

ファッション おもしろい 女性

百貨店 伊勢丹 眞木準

ボーナスを飲むのは男、ボーナスを着るのは女。

商品PR ポップ 女性

毛皮エンバ

他人という鏡に映った私は、美しいだろうか。

商品PR 印象的 成人

きみ、内側から美しく。 サントリーオールド お酒 サントリー・オールド ウイスキー 1982年 戸田裕一

働いてるだけでは、プロにはなれない。

企業 かっこいい 社会人

13日の金曜日にもラッキーがある。 広告につられて、転職する私ではない。
とらばーゆ 1986年 RECRUIT 株式会社リクルート リクナビ 就職 就活 情報誌 職人 仕事 中村禎

欲しかった息子ができた。娘を奪った息子ができた。

TV/メディア おもしろい 全般

ウエディングプランナー T&G 結婚式場 武藤雄一

親や先生のどんな言葉より、彼女の「デキちゃったみたい・・・」のひと言が彼を変えました。

企業 不思議 若者

青春するにも金は要る。 RECRUIT 株式会社リクルート リクナビ 就活 就職転職 情報誌 恋人 仕事 結婚 人生 2008年 ポスター 岡部将彦

キレ者の部下が欲しいのに、キレ気味の部下ばかり。

企業 おもしろい 社会人

キレのある採用は! 住友化学グループ 総合人材会社 キャリア・サポート キャリアサポート 転職 就職 就活 人材派遣 職業紹介 研修事業 アウトソーシング事業 板東英樹

ウンチに胸ぐらがあったらつかんでやりたい。

商品PR おもしろい 全般

5日も出ない。つまり、15食分も出ていない。 パンツを下げて出なかった。ただ下半身を露出しただけだった。
ムネ製薬株式会社 便秘のお悩み解消に コトブキ浣腸 川口修

何に勝ったら勝ち組ですか。

企業 不思議 社会人

RECRUIT 株式会社リクルート リクナビ 就職 就活 転職 情報誌 人生

わたしは、文系でも理系でもありません。わたしです。

旅/地域 まじめ 学生

国際基督教大学 東京都三鷹市 進学 受験勉強

水着で悩殺のはずが、水着を黙殺されました。

商品PR おもしろい 女性

大塚製薬 まるごと大豆の栄養が摂れる大豆バー『SOYJOY(ソイジョイ)』 お菓子 食品 ダイエット 松元篤史

A.心臓が動いている。B.心が動いている。どっちが生きてるってことだろう。

商品PR 不思議 全般

ドキドキするもの、みつけた。 株式会社アスキー メディアワークス文庫 書籍 本 エンタメノベル 2010年 井口雄大

退屈なのは世の中か、自分か。

企業 インパクト 全般

想像力に、最高点なんてない。 360°だけなら、この世界は退屈だ。
独自の視点で世界を動かすリコーの2010年のプロジェクト「new angle , new day」何気ない日常も視点を変えることで発見と感動が生まれます。カメラを持ち歩くことで、心が動く瞬間を捉え写真を楽しむ「Candid Photo」文化。 視点を変えよう Ricoh リコー デジタルカメラ GR デジカメ ポスター

自分がときめいていなければ、世界は微笑まない。

企業 印象的 全般

独自の視点で世界を動かすリコーの2010年のプロジェクト「new angle , new day」何気ない日常も視点を変えることで発見と感動が生まれます。カメラを持ち歩くことで、心が動く瞬間を捉え写真を楽しむ「Candid Photo」文化。 視点を変えよう Ricoh リコー デジタルカメラ GR デジカメ ポスター

生きている限り、髪と才能は伸びつづける。

企業 おもしろい 全般

株式会社ダリヤ 白髪染め 泡のヘアカラー パーマなどの医薬部外品の製造販売 2007年 ポスター 川之上智子

男もね、ユーズドがいいんですよ。ちゃんと磨いておけば。

商品PR かっこいい 男性

ボク?まだまだ、地球人レベルだね。
株式会社マンダム LUCIDO ルシード 無香料メンズコスメティック 出演:矢沢永吉 2007年 テレビCM 前田知巳

あんた、男の、どこらへん?

商品PR 語りかけ 男性

勝ち組?負け組?というか、まずスタート出来てるか、だよね。
株式会社マンダム LUCIDO ルシード 無香料メンズコスメティック 出演:矢沢永吉 2007年 テレビCM 前田知巳

心もひとつやふたつ、痛い目にあったほうが強くなりますよ。

商品PR おもしろい 男性

メタボリック?汗かきゃ一発ですよ。
株式会社マンダム LUCIDO ルシード 無香料メンズコスメティック 出演:矢沢永吉 2007年 テレビCM 前田知巳

「父が照れる」を、私がもらう。

商品PR やさしい 全般

無愛想でぶっきらぼう。いつだって言葉足らずか、一言多い。思いを伝えるのが下手な父だから、ぶつかることもあったけど。それでも父なりに私のことを考えてくれてたんだなと、今ならば思います。ありがとう。本当に。面と向かってはとても言えないから、気持ちを贈ります。どんな顔、するだろう。6月の、その日。誰よりしあわせなのは、父さん、真っ赤に照れるあなたを見る私です。
「父が照れる」を私がもらう。 東武百貨店 TOBU 父の日 キャンペーン 贈り物 プレゼント 2010年 ポスター 斉藤賢司

「母が笑う」を、私がもらう。

商品PR やさしい 全般

自分のことは後回しで、いつも家族のことばかり。心配したり、気づかったり。そんなあなたの照れた笑顔を見たいのです。産んでくれて、ありがとう。思ってくれて、ありがとう。叱ってくれて、ありがとう。今さら言えない数々の「ありがとう」を精一杯贈ります。5月の、その日。いちばんしあわせなのは、母さん、あなたのはにかんだ笑顔を見る私です。
「母が笑う」を私がもらう。 東武百貨店 TOBU 母の日 キャンペーン 贈り物 プレゼント 2010年 ポスター 斉藤賢司

こたえは、かんたんにでないほうがいい。

TV/メディア 語りかけ その他

夜中のこたえ ひったくり防止ポスター

幸福は、ごはんが炊かれる場所にある。

飲食 やさしい 全般

食事をする時、人は幸せでいてほしい。私たちは、心からそう考えています。ひとりの時も。あわただしく食べる時も。仕事をたっぷりかかえている時も。もちろん大好きな人と一緒にいる時も。だって、食べることは、人が生きてゆくためにいちばん大切なことなのですから。
株式会社プレナス ほっともっと お弁当 幸福をみつめるコピー 2008年 ポスター 岩崎俊一

母が入院したとき、食卓から匂いが消えた。しあわせはどこからやって来ていたのかを、わたしはその日初めて知った。

飲食 印象的 全般

食卓通販 川之上智子

苦手なところがある。つまり、伸びるところがある。

商品PR 語りかけ 学生

河合塾 電車 中吊り広告 マイナスをプラスに変える 前野岳允

誰かの親だったり、子供だったりする人へ

その他 印象的 全般

いい子じゃなくても大丈夫だよ。ママだって、完璧じゃないから。
小学館 フォトBOOK glico グリコ乳業 幼児のみもの 広告 写真集 小さなキミ 石田文子 子育て 子供 こども 幸せ

ずっと一緒にはいられないから、今はずっと一緒にいよう。

その他 やさしい 全般

与えるものより多くのものを親は与えられてる、と思う。
小学館 フォトBOOK glico グリコ乳業 幼児のみもの 広告 写真集 小さなキミ 石田文子 子育て 子供 こども 幸せ

守ってあげたい人がいるってことが、うれしいことだと知りました。

その他 やさしい 全般

親になってみたら、「親バカでいいや」と思ってしまいました。
小学館 フォトBOOK glico グリコ乳業 幼児のみもの 広告 写真集 小さなキミ 石田文子 子育て 子供 こども 幸せ

年をとったから遊ばないのではなく、遊ばないから年をとる。

名言 印象的 中高年

H・ヘイズ 米国 女優 ジョージ・バーナード・ショー バーナード・ショー

「恋」っていうから、「愛」にきた。

その他 かわいい 女性

見下す人は下ばかり見てる、見上げる人は上に行く。

その他 語りかけ 社会人

人は、人がつくったものに弱い。

企業 ポップ 全般

忙しいのにいつのまに!と驚いたり、・・・っぽいなぁと笑っちゃったり、あちこちに頑張ったあとがみえてじーんときたり。手づくりのプレゼントは、心がぽかぽかあたたかくなる。自分が大切にされている感じがして自分も相手を大切にしたくなる。つくってくれた人の想いがそのまま伝わってきて、自分も素直になりたくなる。人は、人がつくったものに弱い。 東急ハンズのバレンタイン 2010年 ポスター 相楽久美 広告堂

すっぴん、べっぴん、コピー。

芸術 ポップ 全般

第3回SCCしずおかコピー大賞 ポスター 静岡コピーライターズクラブ

隅っこの記事が生き方を動かすことがある。

芸術 印象的 全般

第2回SCCしずおかコピー大賞 静岡コピーライターズクラブ 新聞を読みたくなるコピー 松永志郎(トンガリメビウス)

紙は、ときどき、神になる。

芸術 おもしろい 全般

第1回SCCしずおかコピー大賞 ポスター 静岡コピーライターズクラブ 本をつい読みたくなるコピー 清水哲也 株式会社創碧社

突き刺さるコトバを。

芸術 インパクト 全般

第2回SCCしずおかコピー大賞 ポスター 静岡コピーライターズクラブ

「書く」のちがいをみせてやれ。

芸術 かっこいい 全般

第1回SCCしずおかコピー大賞 ポスター 静岡コピーライターズクラブ

失敗したところでやめるから失敗になる。成功するまで続けたらそれは成功になる。

名言 まじめ 全般

経営の神様 松下幸之助 パナソニック株式会社の創業者 チャレンジ精神と努力が大事

雨が降れば傘をさす。こけたら立ちなはれ。

名言 その他 全般

経営の神様 松下幸之助 パナソニック株式会社の創業者 チャレンジ精神と努力が大事

「何をするか」より「誰とするか」

企業 語りかけ 社会人

「何を」を最初から見つけるのは難しい。でも、「誰と」がワクワクできるものならば、「何を」も絶対ワクワクできるものになる。そう信じている。だって、誰も見たことのない、新しいことをやりたいのだから。それでいい。
面白法人カヤック KAYACスタイル 仕事を楽しくする上で重要なこと

「自分らしさの集合体」でありたい

企業 まじめ 全般

僕は、僕らしく。あなたは、あなたらしく。それが、才能を最大限に発揮する最良の方法だとアソビズムは考えます。
「得意を活かす」が理念です。
株式会社アソビズム クリエイティブ集団 ビジョン

いい国つくろう、何度でも。

企業 インパクト 全般

宝島社 企業広告 ダグラス・マッカーサー元帥 読売広告賞 毎日広告デザイン賞 2012年 新聞広告 藤井徹

永くつかう国へ。

その他 印象的 全般

第79回 毎日広告デザイン賞 発言広告の部最高賞 これからの日本 稻田尊久

ボケないで、若者。

その他 語りかけ 若者

「平和な日本」は当たり前ですか?
第75回 毎日広告デザイン賞 発言広告の部最高賞 大森 友里加

環境問題は分からないけど『もったいない』なら分かる。

その他 まじめ 全般

第73回 毎日広告デザイン賞 発言広告の部最高賞 清水清和

太陽のせいで老けてゆく。

商品PR おもしろい 女性

第64回 毎日広告デザイン賞 資生堂 アネッサPサンスクリーン 日焼け止め 赤木洋

いま、なぜか、ネコなのである。

ペット おもしろい その他

第56回 毎日広告デザイン賞 発言広告 テーマ 猫 田中博巳

ジョン・レノンだって、はじめは ただの不良少年だった。

商品PR 語りかけ 若者

第49回 毎日広告デザイン賞 資生堂「資生堂シャワーコロン」 田中裕 Beatles ビートルズ

文化国家は、なんて不自由。

その他 不思議 全般

第46回 毎日広告デザイン賞 公共福祉広告 テーマ 権利 樋口恒

家(うち)の子を叱ってくれて ありがとう。

その他 まじめ 全般

第45回 毎日広告デザイン賞 公共福祉広告 テーマ 教育 矢谷健一

女性の美しさはメイクアップすることだけではない。

その他 語りかけ 女性

第43回 毎日広告デザイン賞 公共福祉広告 テーマ 女性 安念俊彦

人はみな、悩みながら生きてきた。

商品PR まじめ 全般

第42回 毎日広告デザイン賞 光文社 カッパの本 秋山春男

女は、涙を忘れないで欲しい。

商品PR かっこいい 成人

第46回 毎日広告デザイン賞 通産大臣賞 サントリーオールド 岩上順一

ちょっとズレていることは誰にだってある。

芸術 印象的 全般

2008年毎日広告デザイン賞発言広告の部 優秀賞 中野デザイン研究所片山めぐみさんの作品 ポスター

我が人生悔い無し!

名言 インパクト 男性

染野

幸せは、名もない一日につまっている。

企業 まじめ 全般

今日の積み重ねがその人の一生であり、人生の一部が今日でもある。一人ひとりの今日を大切にすることは一生を大切にすること。
ライオン株式会社 コーポレートメッセージ 企業ステートメント

毎日が名前のない記念日。

企業 印象的 全般

ひとの ときを、想う。JTの広告 テレビCM 【アナザースカイ限定CM】ひといきつきながら 登場篇1 岩田純平

日陰ができるのは、光がある証拠。

企業 不思議 全般

ひとの ときを、想う。JTの広告 テレビCM 【アナザースカイ限定CM】ひといきつきながら 登場篇1 岩田純平

人はハッピーエンドの繰り返しを生きている。

企業 印象的 全般

ひとの ときを、想う。JTの広告 テレビCM 【アナザースカイ限定CM】ひといきつきながら 登場篇1 岩田純平

あなたの人生が世界一の物語でありますように。

企業 語りかけ 全般

ひとの ときを、想う。JTの広告 テレビCM 【アナザースカイ限定CM】ひといきつきながら 登場篇1 登場篇2 小さな幸せ篇 輝き篇 岩田純平

雲の向こうには、青い空が広がっている。

企業 語りかけ 全般

ひとの ときを、想う。JTの広告 テレビCM 【アナザースカイ限定CM】ひといきつきながら 輝き篇 岩田純平

前を向けば 進むべき道が見える。

企業 まじめ 全般

ひとの ときを、想う。JTの広告 テレビCM 【アナザースカイ限定CM】ひといきつきながら 輝き篇 岩田純平

一人だけど一人じゃない。心の中は一人じゃない。

企業 やさしい 全般

ひとの ときを、想う。JTの広告 2012年 テレビCM 【アナザースカイ限定CM】ひといきつきながら 岩田純平

こどもにも大人にも甘い。

商品PR ポップ 全般

第49回宣伝会議賞 「プリンといえば森永乳業」を印象付けるコピー

コピーの神様は、きっといる。

芸術 さわやか 全般

宣伝会議賞 キャッチフレーズ CM企画 広告 2010年 ポスター 坂本和加

「好き」は無意識。「嫌い」は意識。

その他 不思議 その他

好きは優遇、嫌いは冷遇。平等の反対は、好き嫌い。

恋のおわりは、自由のはじまり。

ファッション かわいい 女性

福岡 ショッピングモール ソラリアプラザ 広告 中村聖子

おかえり。それは、家族の始まりの合図。

TV/メディア やさしい 全般

おかえり、の引力。 おかえり。ドアを開けた瞬間の、その顔を見逃さないように おかえり。小さな変化を、ひとつも見逃さないように おかえり。それは、出かけていった心との距離をきちんと縮めるための、大切な時間。おかえり。それは家族の始まりの合図。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 新聞広告 ポスター

男も女も、ことばを、産める。

TV/メディア ポップ 全般

読み手のままで、終わらない。 宣伝会議のコピーライター養成講座の広告 2010年 坂本和加

一語一絵

商品PR 印象的 全般

小説家は膨大な言葉を蕩尽してもなお、舌足らずなのに、優れたコピーライターが 繰り出す言葉の剣はなんと切れ味がよいのだろう。
名コピーライター眞木準氏の集大成 書籍 一期一会

ホントのことを言うと、よく、しかられる。

商品PR おもしろい 全般

勝つコピーのぜんぶ 仲畑貴志のコピーが凝縮された、全仕事集 書籍

みんなに好かれようとして、みんなに嫌われる。

商品PR 不思議 全般

誰からも好かれている人。と、いったり書いたりするが、そんな人はほんとに存在するだろうか。誰にも好かれる人というのは、主張を持たない人、日和見の人、個性の無い人、存在価値の低い人というように、良好な評価があまりもてない。そういう良好な評価を得られない人なら、最終結果として好かれるわけがないと思うのである。
勝つ広告のぜんぶ 仲畑貴志 宣伝会議 人気連載「仲畑貴志の勝つ広告」全82話を完全収録 書籍

名前は、親が子供に送る、はじめての手紙なのかもしれない。

企業 やさしい 全般

わずか一文字か二文字。だからこそ、親は悩む。こんな子に育ってほしい。いや、元気であれば、それでいい。とにかく、生まれてきてくれて、ありがとう。あふれる思いを胸に、紙に向かう。お腹の生命に語りかけながら、ペンを動かす。何度も書いて。何度も考えて。 また、書く。そうやって、大切につけられた名前。それは、親が子供に送る、「一通の手紙」だと思うのです。子供たちは、人生という時間をかけて、ゆっくり読んでくれるはずです。その「手紙」を書いた日の、両親の思いを。一生のうちで、自分の名前ほど目にする文字は、他にない。そう、こんなに繰り返し読まれる手紙は、他にないのです。
書く、を支える。PILOT(パイロット) 2012年 新聞広告 文房具 後藤彰久

ここで咲いて、ここで枯れる。

商品PR 印象的 成人

iichiko ポスター お酒 三和酒類株式会社 大分県宇佐市。麦焼酎「いいちこ」のほか、日本酒やワインも醸造。鳥が飛び、木々がうたう、酒の杜をつくります。野口武

欲望が言葉を強くする。

芸術 インパクト 全般

株式会社宣伝会議 第47回 宣伝会議賞 キャッチフレーズ CM企画 広告 ポスター

「日々を紡ぐ」ことで「ふるさと」は生まれる。

旅/地域 印象的 全般

サンクタス 大津石山 滋賀県 マンション SUUMO物件広告コピー 中島桃果子

誰も正解を教えてくれない、それが学校だ。

TV/メディア インパクト 全般

映画 鈴木先生 角川映画 数々の賞を総なめにした学校ドラマ「鈴木先生」が奇跡の映画化!2013年1月12日公開 河合監督 長谷川博己

常識を打ち破れ、世界は変わる

TV/メディア インパクト 全般

映画 鈴木先生 角川映画 数々の賞を総なめにした学校ドラマ「鈴木先生」が奇跡の映画化!2013年1月12日公開 河合監督 長谷川博己

かわいそう。の言葉だけじゃ命は救えないから。

その他 まじめ 全般

国境なき医師団(MSF) NPO法人 医療援助活動 人道援助活動 寄付 ポスター

親戚中が集まった。だから、日本の盆や正月が輝いていた。

商品PR 印象的 全般

夕暮れは、帰る時間だった。出かける子どもなんか、いなかった。
日本のぬくもりを思い出す「家」 Hydemoe ヒルデモア 介護付高齢者住宅 介護付有料老人ホーム 東京海上日動サミュエル 2007年 ポスター 岩崎俊一 岡本欣也

脂肪つけるより、カッコつけよう。

商品PR ポップ 社会人

伊藤園 W Coffee 手軽でおいしいダイエット 珈琲 缶コーヒー 自動販売機 ポスター テレビCM ちょいワルおやじ パンツェッタ・ジローラモ

抱きしめる、という会話。

TV/メディア やさしい 主婦

子どもの頃に抱きしめられた記憶は、ひとのこころの、奥のほうの、大切な場所にずっと残っていく。そうして、その記憶は、優しさや思いやりの大切さを教えてくれたり、ひとりぼっちじゃないんだって思わせてくれたり、そこから先は行っちゃいけないよって止めてくれたり、死んじゃいたいくらい切ないときに支えてくれたりする。子どもをもっと抱きしめてあげてください。ちっちゃなこころは、いつも手をのばしています。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 2003年 新聞広告 テレビCM 佐藤康生

子供から、想像力を奪わないでください。

TV/メディア まじめ 成人

黒い絵 「IMAGINATION/WHALE」 AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク テレビCMはアジア太平洋広告賞(グランプリ)、カンヌ国際広告賞(銀賞)、クリオ賞(銅賞)、ニューヨークADC賞(銀賞)、One Show(銅賞)などを海外で獲得 2001年 高崎卓馬

美しい人はより美しく、そうでない方はそれなりに

商品PR おもしろい 全般

富士フイルム カメラ 写真プリントサービス デジカメプリント フォトブック フジカラー 1980年 テレビCM 前田巍 林靖夫 渡辺一博 山本雅臣 川崎徹

「ふつう」が、変わるぞ。

商品PR 語りかけ 全般

プリンターに、第3の選択肢。
ブラザー工業株式会社 インクジェットプリンターPRIVIO(プリビオ) テレビCM 中村勇吾

夢こそが、私たちのエンジンだ。

企業 かっこいい 全般

HONDA ホンダレーシングF1チーム 自動車 バイク 広告

そういえば、しあわせ

商品PR やさしい 成人

サントリー株式会社 金麦〈糖質70%off〉のTV-CM お酒 新婚夫婦 幸せ

青春は、純白だ。

旅/地域 さわやか 若者

JR東日本旅客鉄道 スキー CM JR SKISKIキャンペーン モデル 本田 翼 音楽グループの「GReeeeN」とタイアップ 列車で行くスノーレジャー 2012年 ポスター 山口広輝

教えてもらったことは、忘れる。自分で発見したことは、忘れない。

企業 印象的 全般

琶湖の底をのぞいてみたら、地球を救うヒントが見えてきた。日本最大の湖、琵琶湖。今、この湖から、地球温暖化が原因と思われるさまざまな異変が報告されています。中高生を対象に、日々、進化する科学をわかりやすく解説する「クボタ・ヒューテック・セミナー」。クボタは、これからも“科学の子”を応援していきます。
株式会社クボタ 2008年 藤本泰明

大人ってナンダ。

商品PR 不思議 成人

アサヒ飲料 缶コーヒー 大人ワンダ テレビCMテーマ

働く手をほめよう。

商品PR やさしい 主婦

よく働く手は、よく働く私でした。 今日も手が働いている。あなたが今日も働いている。手が冷たさに耐えている。あなたが冷たさに耐えている。その手が誰かを幸せにしている。あなたが誰かを幸せにしている。手をいたわることは、よく働いた自分をほめること。働く手をほめよう。
オロナインH軟膏 大塚製薬 2010年 テレビCM 久山弘史

知れば知るほど誇れる仕事!

その他 さわやか 全般

自衛隊徳島地方協力本部 萌えポスター 自衛官募集

こころにくる旅。キュンと北海道

旅/地域 ポップ 全般

JR西日本 北海道デスティネーションキャンペーン 駅ポスター

求ム旅人

旅/地域 インパクト 全般

JR西日本 北海道デスティネーションキャンペーン 宣伝コンセプト 駅ポスター

こんなはかない世界の中に信じた歌がある

その他 かっこいい 全般

andymori 小山田壮平 paese

未来はどう『なる』ではなく、どう『する』で考えるべき。

名言 かっこいい その他

小飼 弾 日本のオープンソース開発者。コンピューターネットワークの構築・機材販売、文書翻訳、コンサルティング業務などを行なう、株式会社ディーエイエヌの代表取締役

君には二つの生き方がある。奇跡など起こらない、と信じて生きるか、すべてが奇跡だ!と信じて生きるかだ。

名言 語りかけ 全般

アルバート アルベルト・アインシュタイン 理論物理学者 ドイツ 天才 ノーベル物理学賞 ユダヤ アメリカ

そのうちそのうちべんかいしながら日がくれる

名言 印象的 全般

べんかいのうまい人間 あやまりッぷりのいい人間 / 自分のうしろ姿は自分じゃみえねんだなあ
相田みつを 日本の詩人・書家。平易な詩を独特の書体で書いた作品で知られる。「書の詩人」「いのちの詩人」とも称される。

アノネにんげんはねぇ 自分の意志でこの世に産まれてきたわけじゃねんだな だからね 自分の意志で勝手に死んではいけねんだよ

名言 語りかけ 全般

いのち 生命 自殺 相田みつを 日本の詩人・書家。平易な詩を独特の書体で書いた作品で知られる。「書の詩人」「いのちの詩人」とも称される。

出世するより、成功するほうが、偉い。

企業 印象的 社会人

リクルート 週刊ガテン アルバイト雑誌 求人情報誌 面接 就職 就活 転職 1992年 ポスター 前田知巳

伝説を作りたがるところが、凡人だよね

芸術 インパクト 若者

南出謙吾 戯曲「みそ味の夜空と」

権力より、愛だね。

企業 印象的 中高年

愛は勝つって歌、あったじゃん。「あった。」あれ歌うやつ、バカにしてたんだけどさ。「してた。」愛は勝つよな・・・って最近「前は、権力大好きおじさん、だったくせに。」
トヨタ TOYOTA 新型 クラウン ハイブリッド リボーン ビートたけし ジャン・レノ 自動車 2013年 テレビCM 澤本嘉光 前田知巳

胸のときめき、微炭酸。

飲食 やさしい 女性

飲み物

スキかキライか、二文字以内で答えなさい。

飲食 おもしろい 全般

クーポンやグルメ情報 ホットペッパー HOT PEPPER 鎌田健作

人間、本当のことは、一回しか言わない。

商品PR 印象的 成人

「部屋にあげてもいいけどヘンなことしないでよ」という女に「しない、しない」と2度繰り返す男。帰りが遅い理由を「接待、接待」、会議終了後「寝てない、寝てない」、なんで昔のカノジョに会ってたのよ!「偶然 偶然」、汝、この者を妻とすることを誓いますか「誓います 誓います」、モデルですか、ってよく言われるの。「わかる わかる」、聞いてる?「聞いてる 聞いてる」人間、本当のことは一回しかいわない。
高橋酒造株式会社 白岳しろ 焼酎 お酒 2007年 テレビCM 松尾卓哉 松井亘平 中野ほの

その仕事はともに生きるためにあるか。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。君は今春、どんな仕事に就いただろうか。どんな仕事、職場であれ、そこが君の出発点だ。今、世界は経験のしたことのない不況にある。金を儲けるだけが、自分だけが富を得ようとする仕事が愚かなことだと知っていたはずなのに、暴走した。なぜ止められなかったのか。それは仕事の真価を見失っていたからだ。人を騙す。弱い立場の人を見捨てる。自分だけよければいい。それらは人間の生き方ではないと同時に仕事をなす上でもあってはならないことだ。仕事は人間が生きる証だ、と私は考える。働くことは生きることであり、働く中には喜び、哀しみ、生きている実感が確かにある。だから出発の今、真の仕事、生き方とは何かを問おう。その仕事は卑しくないか。その仕事は利己のみにならないか。その仕事はより多くの人をゆたかにできるか.その仕事はともにいきるためにあるか。今何より大切なのはともに生きるスピリットではないだろうか。一人でできることには限界がある。誰かとともになら困難なものに立ち向かい克服できるはずだ。会社とは、職場とはともに働き、生きる家である。仕事は長く厳しくが、いつか誇りと品格を得るときが必ずくる。笑ってうなずく時のために、新社会人の今夜はともに祝おう。その日のために、皆で、ハイボールで乾杯。
その日のために、皆で乾杯。新社会人新聞広告 伊集院静 2009年 SUNTORY サントリー角瓶 ウイスキー

お父さん、休日をズル休みしないでね。

旅/地域 ポップ 男性

家族で行こう。富士サファリパーク 動物園 黒澤仁 休暇 家族旅行

注意することに、いつから勇気が必要になったんだろう。

その他 語りかけ 成人

未成年者の喫煙は大人が自覚し社会全体で取り組む問題です。
日本たばこ産業 JT 未成年者喫煙防止 2006年 新聞広告

近くの大人が注意してくれたのはいつの頃までだったろう。

その他 印象的 成人

未成年者の喫煙は大人が自覚し社会全体で取り組む問題です。
日本たばこ産業 JT 未成年者喫煙防止 2007年 新聞広告

注意しない大人を見ながら、みんな大人になっていく。

その他 まじめ 成人

未成年者の喫煙は大人が自覚し社会全体で取り組む問題です。
日本たばこ産業 JT 未成年者喫煙防止 2004年 新聞広告 黒澤仁

いちばんの栄養は家族です。

TV/メディア やさしい 全般

共稼ぎの多い沖縄では、子どもの孤食が全国の約2倍。家族と一緒に食べることは、子供たちの成長にとってなにより大切なこと。
AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 沖縄地域向けのACのテレビCM

誰かを待つより、まず、自分から。

TV/メディア 語りかけ 全般

一人ひとりが、ちょっとだけ積極的に。まずは小さなことでもいいから、「手をあげてみよう」 この国に活気を
電通名鉄コミュニケーションズ AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク テレビCM

またひとつ私たちは、夢を現実にする。

旅/地域 かっこいい 全般

JR東日本旅客鉄道 MADE IN DREAM.東北新幹線E5系「はやぶさ」
かつてニッポンが変わる時、世界が変わった。夢の超特急が走る時、時代が加速した。メイド・イン・ジャパンには、夢を現実にする力がある。その力は今も、失われてなんかいない。失っているのは自信だけだと思う。むしろニッポンは、少し大人の国になった。環境とかカルチャーとか、できることも増えた。立ち止まっていても、はじまらない。もういちど、上を向いて歩こう。遠くへ向かって走り出そう。まもなくニッポンは、新しい速さと快適さを手に入れる。またひとつ私たちは、夢を現実にする。

立ち止まっていても、はじまらない。もういちど、上を向いて歩こう。

旅/地域 語りかけ 全般

JR東日本旅客鉄道 MADE IN DREAM.東北新幹線E5系「はやぶさ」
メイド・イン・ジャパンには、夢を現実にする力がある。その力は今も、失われてなんかいない。失っているのは自信だけだと思う。立ち止まっていても、はじまらない。もういちど、上を向いて歩こう。遠くへ向かって走り出そう

上手な模倣は最も完全な独創である。

名言 まじめ 全般

ヴォルテール フランスの哲学者であり、作家、文学者、歴史家

人は、長所ではなく、短所で愛される。

その他 やさしい 全般

人は、短所で愛される。 人生はロング・スロー・ディスタンス。長く、ゆっくり、遠くまで。
中谷彰宏 日本の作家 俳優 実業家 株式会社中谷彰宏事務所

世の中に楽な仕事なんてない。だから焼酎がある。

商品PR おもしろい 成人

どしっと ほわんと。霧島 霧島酒造 本格焼酎 お酒 乾杯 2010年 テレビCM 松田正志

夢にたどりつくことが幸せだと誰もが信じてた。夢に向かう事が一番の幸せだったのに。

名言 語りかけ 全般

バタフライ・プラトー

生活はすべて次の二つから成り立っている。したいけれど、できない。できるけれど、したくない。

名言 語りかけ 全般

格言と反省 ドイツの詩人 劇作家 ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ

この星にたしかな未来を

企業 まじめ 全般

三菱重工グループ CI(コーポレートアイデンティティ) 「地球と人類のサステナビリティ(持続可能性)に対し、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、安心・安全で豊かな生活を営むことができるたしかな未来を提供していく」という意志を込めています。

ひとりで生きていけるふたりが、それでも一緒にいるのが夫婦だと思う。

ファッション 印象的 成人

人生に、ティファニーを。おたがいに甘えずに、自立しているふたりだからこそ、ふとしたきっかけを示しあう愛情が、心を強く動かします。夫から妻へ。妻から夫へ。ティファニーの贈り物は、ふたりの絆をより強く深いものにするでしょう。
Tiffany&Co ティファニー 眞木準 広告

さようなら、たった1秒のその言葉が、永遠の別れになることもある

企業 語りかけ 全般

SEIKO セイコー 時計

どこまで行ったら、未来だろう。

商品PR 不思議 全般

また一歩、進歩を続ける ウォークマン SONY ソニー「哲学するサル」チョロ松くん 1989年 テレビCM 一倉宏

ひとつの地球をひとつにします。

スポーツ インパクト 全般

長野冬季五輪 オリンピック 開会式広告

明日のために、いま始めよう。

TV/メディア まじめ 全般

AC広告 ACジャパン AC公共広告機構 民間広告ネットワーク テレビCM

帰省ラッシュって、親孝行な人たちの波なんだ。

TV/メディア 印象的 全般

介護情報ほっとライン 介護情報サイト 2006年 石井克哉

人の心が、年の初めに届く国。

TV/メディア 印象的 全般

年賀状を一枚一枚書きながら、ひとりひとりを想っている。 郵便事業 平成24年 2011年 年賀はがき 年末年始 新年 お正月 テレビCM 岩崎俊一 岡本欣也 蛭田瑞穂

家路が幸せなら、人生は幸せだと思う。

企業 やさしい 全般

家路が幸福なら、人生は幸福だと思う。きょうも帰ってゆく。いつもの道で、いつも思う。どんなに遅くなっても、どんなに一日の疲れを背負っても、家に近づく一歩ごとに、心が、ほころんでゆく。あの角を曲がれば、もうすぐわが家の明かりが見える。今朝出てきたばかりの、住みなれた、その家なのに。なぜだろう。いつも、胸がちょっと熱くなって。いつも、自分の幸福について、思うのは。おかげさまで、50周年。さらには、200万戸の達成も。お客様に信頼され、育てていただいた感謝を忘れません。「やっぱり、わが家はいいなあ」と、思える人生こそ、積水ハウスの約束です。その快適、安心を、いつまでも、次の世代にも。そして、お客様との、生涯の絆も。
家に帰れば、積水ハウス。 戸建て住宅 展示場 注文住宅 分譲マンション 賃貸住宅 2010年 一倉宏

知識に対する投資は、常に一番の利益を生み出す。

名言 語りかけ 全般

相手を説得するために、正論など持ちだしてはいけない。相手にどのような利益があるかを、話すだけでいい。 人生の秘訣は、自分が必要としていることではなく、世の中が必要としていることをやることだ。 明日やらなければならないことは、今日の内にやってしまうこと。これが人生の秘訣である。 言い訳が得意な者が、他の事が得意であることは滅多にない。 ワインの中には知恵がある。ビールの中には自由がある。水の中にはバクテリアがいる。
ベンジャミン・フランクリンの名言 アメリカ独立宣言の起草委員の一人 政治家 物理学者 発明家

会えないけれど、つながっている。

TV/メディア 印象的 全般

年賀状は、贈り物だと思う。会えないけれど、つながっている。年賀状って、すごい。
郵便事業 年賀状 年賀はがき 年末年始 新年 お正月 2010年 ポスター 岩崎俊一 岡本欣也

いい夫婦といい家は時を共に過ごすほど、味わいを増すと思う。

企業 印象的 中高年

積水ハウス 戸建て住宅 展示場 注文住宅 分譲マンション 賃貸住宅 テレビCM

「ただいま」と「いってきます」の間にある、この時間が、私は好きだ。

企業 印象的 全般

合格して、飛びあがるほどよろこんで、ちょっとさびしくなる。 妻の実家へ、迎えにゆく日。こどもがはじめて、わが家に帰る日だ。 父のビールは、なんでもない日に、カンパイする。 家は、太陽光で発電して。私は、月の光で充電します。
家に帰れば、積水ハウス。 戸建て住宅 展示場 注文住宅 分譲マンション 賃貸住宅 2013年 新聞広告 一倉宏

自分をもっとかわいがろう。

TV/メディア やさしい 全般

オデッサの階段 フジテレビ 料理プロデューサー狐野扶実子 結婚秘話 ご主人がアパートのドアに貼った言葉
(1)やるべきことをやればいい。 (2)あとは野となれ山となれ。 (3)試練を楽しむ勇気を持て。 (4)自分をもっとかわいがろう。 (5)辛くなったら、だんなに電話。 よろしくお願いします。

年賀状。初めて出す相手が多い年は、きっといい年です。

TV/メディア 語りかけ 全般

年賀状は、贈り物だと思う。 郵便事業 年賀状 年賀はがき 年末年始 新年 お正月 2009年 テレビCM 岩崎俊一 岡本欣也 蛭田瑞穂

人間を、救わずにいられないのも、私たち人類だと思う。

その他 印象的 全般

人を救うこと。その人が住み慣れた、ふるさとを守ること。地域を越え、国境を越え、その役職を担う人々の、力になること。私たち医療の、そんな想いは、これからも変わりません。
東京都医師会 2011年 新聞広告 岡本欣也 長谷川哲士

一年で一番最初に届くプレゼント

TV/メディア ポップ 全般

郵便事業 年賀状 年賀はがき ポスター 年末年始 新年 お正月 テレビCM

たった一枚の小さくて薄い紙なんだけど、私が入っている。

TV/メディア かわいい 全般

郵便事業 年賀状 年賀はがき ポスター 年末年始 新年 お正月 テレビCM

年賀状を書く私は、もう、来年を生きている。

TV/メディア 印象的 全般

年賀状を書く僕は、もう、来年を生きている。 年賀状は、贈り物だと思う。
郵便事業 年賀状 年賀はがき ポスター 年末年始 新年 お正月 2009年 テレビCM 岩崎俊一 岡本欣也 蛭田瑞穂

1月1日のあなたの、心の中にいたいから。

TV/メディア 印象的 全般

一月一日のあなたの、心の中にいたい。 年賀状は、家に届くんじゃない。あの人の手の中に届いている。 年賀状は、贈り物だと思う。
郵便事業 年賀状 年賀はがき ポスター 年末年始 新年 お正月 2008年 テレビCM 岩崎俊一 岡本欣也 蛭田瑞穂

小さな出会いを、人生のつながりに育ててくれたのは、年賀状です。

その他 まじめ 全般

小さな出会いを、人生のつながりに育ててくれた。 年賀状は、贈り物だと思う。 郵便事業 年賀状 年賀はがき 年末年始 新年 お正月 2009年 テレビCM ポスター 岩崎俊一 岡本欣也 蛭田瑞穂

出す年賀状の数は、僕を支える人の数です。

TV/メディア まじめ 全般

日本中で、人が、人を想っている。こんなに会っていないのにつながっている。年賀状ってすごい。年賀状は、贈り物だと思う。
郵便事業 年賀状 年賀はがき 年末年始 新年 お正月 2008年 ポスター テレビCM 岩崎俊一 岡本欣也

ずるい奴。だから座れる役員席。

企業 インパクト 社会人

出逢うのが遅かった貴方は理想そのものでした

その他 その他 主婦

楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ。

名言 不思議 全般

アメリカ 心理学者 ウィリアム・ジェームズ
笑う門には福来る 人生 笑顔 幸福

後悔とは、そこにかつて愛があったという証だ。

TV/メディア 印象的 全般

ドラマ ゴーイング・マイ・ホーム フジテレビ

一瞬が宝物になる

TV/メディア 印象的 全般

過ぎていく時をつかみ取ろうとして写真を撮る。そのたびに、この世界が愛しくなる。ボクは生きているんだ、と。
キヤノン キャノン canon デジタルカメラ 一眼レフカメラ ミラーレスカメラEOS M テレビCM 妻夫木聡

写真を撮るたびにこの世界が好きになる。

TV/メディア 印象的 全般

キヤノン キャノン canon デジタルカメラ 一眼レフカメラ ミラーレスカメラEOS M テレビCM 妻夫木聡

カルトカメラ、そして目に見えるものぜんぶ

その他 不思議 全般

SUPERHEADZ INa BABYLON (スーパーヘッズ・イナ・バビロン) 女子カメラ トイカメラ LOMO HOLGA

変われるって、ドキドキ

企業 さわやか 全般

変わることを恐れない。世の中を変えるのは、若者だけじゃない。ほんとうにあたらしい時代は普通のおとなが変わったときにやって来る。
カローラが変わった TOYOTA トヨタ 自動車 2001年 テレビCM 山本高史

道のさき 空のふもと

商品PR さわやか 全般

カローラフィールダー TOYOTA 自動車 テレビCM 山本高史

うまいんだな、これがっ。

商品PR インパクト 成人

私はドライではありません
サントリーモルツ 缶ビールCM 一倉広告制作所

世界は想像以上だ。

商品PR 不思議 全般

ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ 出演:宮崎あおい オリンパス OLYMPUS マイクロ一眼のPEN 一眼レフ デジタル一眼カメラ 2009年 山本高史 上田浩和

ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ

企業 ポップ 全般

デジタルカメラから、医療技術まで、オリンパスのにんげんのぜんぶテクノロジー。山本高史 宮崎あおい マイクロ一眼レフ CM

誰もやったことがないからこそ、やる価値がある。

芸術 かっこいい 全般

本当に「貧しい人」は、ぜい沢な暮らしを保つためだけに、働く人だ。

その他 語りかけ 全般

ウルグアイ 収入の9割以上を寄付する 世界一貧しい大統領 ホセ・ムヒカ氏
財産はなくても、自分のための時間がある。これは誰にでもできる自由な選択だ

心のないやさしさは、敗北に似てる

その他 その他 男性

ハイロウズ マーシー 真島昌利 甲本ヒロト ブルーハーツ クロマニヨンズ 音楽 邦ロック パンク

生きていてよかった。

その他 かっこいい 全般

フラカン フラワーカンパニーズ 邦ロック 音楽 生きていてよかったの集い

生きてるだけOK!他に何がいるのさ?

名言 かっこいい 全般

怒髪天 ロック 邦楽 兄貴 全人類肯定曲

全てを変える1秒がある。

商品PR かっこいい 男性

シチズン CITIZEN ATTESA アテッサ テレビCM 俳優 金城 武 ブランドイメージ「知性」「情熱」「革新」

強い意志だけが、革新となる。

企業 かっこいい 全般

シチズン CITIZEN ATTESA アテッサ テレビCM 俳優 金城 武 ブランドイメージ「知性」「情熱」「革新」

変わらないから、好きなんだ。

商品PR 印象的 成人

サントリー・角瓶 長沢岳夫

夢のある話をしようじゃないか。

商品PR 語りかけ 成人

誰がつくる、次の時代。 サントリー・オールド 1980年 長沢岳夫

どっちが人間らしいのか、判らなくなった。

商品PR 印象的 全般

サントリー・オールド 長沢岳夫

ヒーローなんて、いらないと思った。

商品PR 印象的 全般

サントリー・オールド 長沢岳夫

真面目な人ほど、あぶないなんて、不公平。

その他 まじめ 全般

小野薬品工業 1997年 児島令子

あたらしいオモチャより、あたらしいおくすりを待っている子がいます

その他 やさしい 全般

家族 病院 入院 事故 病気 医療 医薬品 児島令子

うちの母さんにかぎって病気なんかしないと、すべての子どもが思うんだ

その他 語りかけ 若者

家族 子ども 子供 病院 入院 事故 医療 医薬品 児島令子

ファイト! 闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう

TV/メディア インパクト 全般

ファイト! 冷たい水の中をふるえながらのぼってゆけ
ニッポン放送「オールナイトニッポン」(1979年~1987年)応援歌 中島みゆき

私の世界を写す。

商品PR かっこいい 全般

宮崎あおい オリンパス OLYMPUS OM-D デジタル一眼カメラ
ファインダーをのぞく、構図を決める、息を止める、シャッターを切る、パシャ!そうだ、カメラは構えるものだ。

テクノロジーが人間を上回る日を私は恐れている。世界は愚かな世代でいっぱいになるだろう

名言 語りかけ 全般

誰もがモバイルをひと時も離さず、依存し、機械を使っているつもりが、機械に使われている時代になっていく。
アルバート アルベルト・アインシュタイン 理論物理学者 ドイツ 天才 ノーベル物理学賞 ユダヤ アメリカ

大人は、とっても長いから

旅/地域 印象的 中高年

オトナは、とっても長いから。 旅の夜、読書というもうひとつの旅をする。
JR 東日本旅客鉄道 駅 大人の休日倶楽部 2006年 ポスター 吉永小百合 児島令子

ココロはコロコロ変わらない。

商品PR ポップ 成人

サントリー ウイスキー 角瓶 お酒 出演:矢沢永吉 2001年 新聞広告 児島令子

女子 ではなくて、女の子。

ファッション 不思議 女性

女子と呼ばれる時代に生きる、わたしたち女の子は。弱くないけど、揺れている。女の子という繊細。強くないけど、うつむかない。女の子という前向き。女の子はずっと生きつづける。女の人になっても。この世界の大切な一部分をつくってるから。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい 2011年 秋 ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

希望は残っているよ。どんな時にもね

TV/メディア 語りかけ 全般

11月17日公開 映画 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 劇場版特報映像 金曜ロードSHOW! アニメ

愛するひとは、あなたを愛してくれますか。

ファッション 語りかけ 女性

愛する人は、あなたを愛してくれますか。 PARCO パルコ 1989年 ポスター 糸井重里

あなたと、コンビに。

企業 インパクト 全般

FamilyMart ファミリーマート ファミマ コンビニ 一倉宏

愛してる人と、ピーしてる。

企業 おもしろい 全般

アステル東京 関東地域 PHS事業 1997年 一倉宏

エンディングまで、泣くんじゃない。

商品PR ポップ 若者

約束しよう。熱いけど、さわやかな涙が、きっと流れる。昔話や神話なんかじゃなくて、これは、キミ自身みたいなキミが生きてゆく、愛と勇気と冒険の物語なんだ。そうしてすごした数週間(数日?数ケ月?)を、キミは、オトナになっても忘れない。すでにオトナのヒトには、またちょっと別の理由もあって、いっそう泣ける。名作って、そういうものなんだ。小学生からインテリ(頭の良いオトナ)まで。『MOTHER』って、そういうR・P・Gなんだ。
任天堂 MOTHER RPGゲーム 1989年 一倉宏

幸福人とは、過去の自分の人生から、満足だけを記録している人である。不幸人とは、その反対を記憶している人である。

名言 印象的 全般

コピーライターの目のつけどころ 「幸福」の発見のはなし 萩原朔太郎 絶望の闘争
幸せだと感じる人は「幸せを見つける」のがうまい人であり、不幸だと感じる人は「幸せを見つける」のがヘタな人ではないか。もしくは、不幸ばかりに目を向けているのではないかと。

服を変え、常識を変え、世界を変えていく

企業 かっこいい 全般

株式会社ファーストリテイリング 経営理念 UNIQLO ユニクロ FRホールディングス ファストファッション 企業コンセプト 前田知巳

知る者は言わず、言う者は知らず

名言 まじめ 全般

老子 物事をよく知り抜いている人はみだりに口に出して言わないが、よく知らぬ者はかえって軽々しくしゃべるものである。

優しさの半分は下心でできている。

その他 おもしろい 女性

女性にやさしい男の気持ち

手を抜け 気を抜くな

TV/メディア 印象的 全般

奥田民生 人の息子 歌詞
手を抜け 気を抜くな 時々怠けるな 大活躍するのを待っている

自分の夢に、嘘はつけない。

TV/メディア 印象的 全般

自分自身をさえ幸せにできない者に、愛する者を幸せにすることなどできるはずもない。
JACCSカード ジャックスカード テレビCM

元気になってほしい人が、きょうも、どこかにいる。

企業 やさしい 全般

人がすこやかであるために 大洋薬品工業 病院 病気 治療 入院 2010年 テレビCM 小松洋支 都築徹

世界は、ひとつずつ変えることができる。

企業 印象的 全般

世界のどこにもない独自の技術で、多くの人々を幸せにする。ひとつひとつの技術に、人間への思いを込めて。 FUJIFILM 写真 デジタルカメラ 富士フイルム 2012年 テレビCM 赤石正人

あきらめが早いって、切り替えが早いことでもある。

ファッション 印象的 女性

着がえよう オンワード樫山 23区 TVCM 三井明子

世界一愛してくれる人が、世界に一人いれば、幸せです。

ペット さわやか 全般

ペットの元気と長生きのために。 キャラットヘルスケア 日清製粉 肥満猫用 ペットフード 2000年 呉功再

ごめんねを、ありがとう。

企業 やさしい 全般

サントリー ごめんね。 1999年 テレビCM 佐倉康彦

私服をこやせ。

ファッション インパクト 女性

大人の女性のためのコンテポラリーなカジュアルクロージング。 RENOWN レナウン・エンスウィート 株式会社レナウン 佐倉康彦

卒業って、出会いだ。

企業 さわやか 学生

自由って、不安だ。だから、逃げてもいいと思う。立ち止まってもいいと思う。迷ってもいいと思う。今のじぶんがいれば。生きるって、出会うこと。まだ、なにもはじまっていない。まだ、なにも終わっていない。新しい空の下にいる。卒業おめでとう。
RECRUIT リクルート 2006年 佐倉康彦

うまいぜベイビー。

商品PR ポップ 成人

サントリー・ザ・カクテルバー 佐倉康彦 お酒 テレビCM

大好きというのは、差別かもしれない。

ファッション 不思議 女性

Y'SACCS イザック 1994年 ポスター 佐倉康彦

会社は、若いうちにやめよう。

企業 語りかけ 若者

インターネットが巻き起こしたIT革命は、第2次産業革命と呼ばれています。経済も社会も暮らしも変わりつつある今、重要なのは刻々と変化する世界最先端を常にウォッチし、スキルやモチベーションを高め続けること。硬直した日本社会がすこやかに伸びるためには、人も情報ももっと動くべきだと考え、CTCは今まで培ったノウハウやIT動向についての見解をオープンにし、すぐれた才能の芽をフルに活かす新しい制度をひらきたいと考えています。写真のCTCデータウェアハウス営業推進部グループリーダー澤登寿は、大手メーカーに安住することなく新しい夢を求めて当社にやってきました。彼のようにスキルと才能と夢にあふれたエンジニアが切磋琢磨しあうCTCは、ITビジネスの未来に夢を抱き、そこに立ちはだかる課題の解決にチャレンジしていきます。
CTC伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 伊藤忠テクノサイエンス コンピュータ ネットワーク アプリケーション システム開発 2000年 新聞広告 眞木準

私には、好きでもない仕事をしているあなたのほうが、狂っているように見える。

芸術 語りかけ 社会人

オランダ出身で後期印象派の画家フィンセント・ファン・ゴッホのことば 芸術は、週刊だっ。 週刊美術館 小学館 2000年 雑誌広告 曽原剛

一番愛してくれる人が、世界に一人いれば、幸せです。

商品PR やさしい 全般

ペットの元気と長生きのために。
日清製粉 キャラット ヘルスケア 新聞広告 呉功再

アイデアは「組み合わせ」であって、発見などではない。

芸術 印象的 全般

無趣味のすすめ 書籍 単行本 村上龍著
コツや秘訣を覚えても無意味だ。何かを得ることができる失敗は飢えから始まる。果てしない思考の延長上にアイデアはある。もっともやっかいで、難しく、面倒な選択肢が正解である―。置き去りにされたような孤立感を抱えながらも、淘汰の時代を生き抜くために大切な真のスタートラインを提示する。

誕生日は、親に感謝する日。

芸術 語りかけ 若者

生きて、生きろ

名言 語りかけ 若者

願ッタリ、叶ッタリ。の旅

旅/地域 ポップ 全般

島根 鳥取 山陰デスティネーションキャンペーン JR西日本 中吊り広告

能力に上もない、下もない。あるのは個性だけ

その他 まじめ 全般

個性とは、個人または個体・個物に備わった、そのもの特有の性質。個人を個人たらしめる特徴のこと。

いま一瞬のときめきを。

飲食 印象的 成人

今日という一日の締めくくりに 素敵な出会いを。 上質な時間にひたりながら、心ときめくワインをお楽しみいただきたい。 SAYURAは、そそぐ一杯のワインにそんな想いをこめています。
京都祇園町のワインバー

歩くから道になる 歩かなければ草が生える

名言 印象的 全般

うしろをふりかえると勇気がくじける わき見をすると他人のことが気になる / できない約束はしないことだな
相田みつを 日本の詩人・書家。平易な詩を独特の書体で書いた作品で知られる。「書の詩人」「いのちの詩人」とも称される。

偉そうにするのは苦手だ。偉そうなヤツはもっと苦手だ。

その他 語りかけ 全般

偉そうとは : 偉く見えること。または、批判的な意味で必要以上に威張っていること。

誰かが誰かのサンタクロース

旅/地域 印象的 全般

東京ミッドタウン MIDTOWN CHRISTMAS 2011 クリスマスイベント 大切な人の幸せを願う誰もが、誰かのサンタクロースである

みたいけど、おっかない。

旅/地域 不思議 全般

秋田は冬のほうがいい。
秋田県イメージアップ推進プロジェクト「あきたびじょん」ポスター

さむいから、あったかい。

旅/地域 印象的 全般

秋田は冬のほうがいい。
秋田県イメージアップ推進プロジェクト「あきたびじょん」ポスター

なんとなくシアワセは、けっこうなシアワセ。

ファッション ポップ 女性

「なんとなくシアワセ」は、けっこうシアワセ。 いま、誰かがわたしを心の中でほめましたか。 好きな服を友にして、ぴょんぴょん生きていく。 その服、いい予感がする。 ニッポンの春を、わたしの服でお知らせします。 女子力があるとかないとか言うけれど、女の子は力ですか。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい 2011年 春 ポスター ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子

冷たくて、温かいよ、女の子。

ファッション 不思議 女性

迷ったときは、心の中で女の子会議しよう。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい 2011年 テレビCM ポスター ネットショップ ショッピング 洋服 通販

痛みも、希望も、未来も、共に。

その他 やさしい 全般

一つの地球に生きる、一つの家族として。
人の痛みや苦しみを誰もが共にし、「みんなが、みんなを支える社会」を日本財団はめざします。

停滞はバッド。変化はグッド。

ファッション ポップ 女性

永遠のかわいいなど、無いことを知っている。きっと50年先も、変わりながら生きていく。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 2012年 秋 児島令子

変化は不安?いいえ、変化しない方が不安。

ファッション 印象的 女性

アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 2012年 秋 児島令子

理由はいらない。変わることを楽しもう。

ファッション 語りかけ 女性

アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販 2012年 秋 児島令子

世界は私に、甘くて辛い。

ファッション 不思議 女性

人生は、甘辛ミックスジュース!(おかわり自由でしょう。)太陽と月があるように。海と山があるように。甘いと辛いがあってよかった。冬の朝、クロゼットの中に、甘いと辛いがあってよかった。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい 2012年 冬 ネットショップ ショッピング 洋服 児島令子 通販

恋とか仕事とか、甘くて辛くて、生きてる感じ。

ファッション さわやか 女性

世界は女の子に、甘いと辛いを用意した。 子ども時代、地球は自分を中心に回っていた。 ある日、地球は自分を中心に回っていないと気づく。 甘いだけで生きていけたら、幸せだった? 幸せという感情さえも、甘くて辛い。
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 宮崎あおい 2012年 冬 ネットショップ ショッピング 洋服 児島令子 通販

「つぶやく」より、さけぼう。

旅/地域 語りかけ 全般

大自然で、大声だして、すっきり!熊本県 くまモン ポスター 九州 旅行

この世につまらん仕事なし。

商品PR 印象的 社会人

日常感覚とユーモアに満ちた言葉による文字だけの作品を制作しているランゲージアーティスト 現代美術アーティスト イチハラヒロコ 恋みくじチョコ コミュニケーションツール菓子

甘い汁は俺が吸う。

商品PR おもしろい 全般

日常感覚とユーモアに満ちた言葉による文字だけの作品を制作しているランゲージアーティスト 現代美術アーティスト イチハラヒロコ 恋みくじチョコ コミュニケーションツール菓子 バンダイ

積極的に遠慮する。

商品PR おもしろい 全般

日常感覚とユーモアに満ちた言葉による文字だけの作品を制作しているランゲージアーティスト 現代美術アーティスト イチハラヒロコ 恋みくじチョコ コミュニケーションツール菓子 バンダイ

よそはよそ。うちはうち。

商品PR ポップ 子供

日常感覚とユーモアに満ちた言葉による文字だけの作品を制作しているランゲージアーティスト 現代美術アーティスト イチハラヒロコ 恋みくじチョコ コミュニケーションツール菓子 バンダイ

出会う ときは 出会う。

芸術 印象的 その他

日常感覚とユーモアに満ちた言葉による文字だけの作品を制作しているランゲージアーティスト 現代美術アーティスト イチハラヒロコ 六甲ミーツ・アート モリサワのゴシックMB101の活字だけで表現される作品

そこそこ ええ人生 ですやん。

芸術 ポップ その他

日常感覚とユーモアに満ちた言葉による文字だけの作品を制作しているランゲージアーティスト 現代美術アーティスト イチハラヒロコ 六甲ミーツ・アート モリサワのゴシックMB101の活字だけで表現される作品

口づけがピンボケですけど。

芸術 ポップ 全般

日常感覚とユーモアに満ちた言葉による文字だけの作品を制作しているランゲージアーティスト 現代美術アーティスト イチハラヒロコ 六甲ミーツ・アート モリサワのゴシックMB101の活字だけで表現される作品

あなたに褒められたくて。

芸術 まじめ 全般

日常感覚とユーモアに満ちた言葉による文字だけの作品を制作しているランゲージアーティスト 現代美術アーティスト イチハラヒロコ 六甲ミーツ・アート モリサワのゴシックMB101の活字だけで表現される作品

君さえいれば、この世はヘブン。

芸術 ポップ 全般

日常感覚とユーモアに満ちた言葉による文字だけの作品を制作しているランゲージアーティスト 現代美術アーティスト イチハラヒロコ 六甲ミーツ・アート モリサワのゴシックMB101の活字だけで表現される作品

ひとのものだから、素敵に見えていた。

芸術 不思議 全般

日常感覚とユーモアに満ちた言葉による文字だけの作品を制作しているランゲージアーティスト 現代美術アーティスト イチハラヒロコ 六甲ミーツ・アート モリサワのゴシックMB101の活字だけで表現される作品

「いつかやりたい」はいつまでもやらない。「今はやらない」を選んでいるんだから。

その他 語りかけ 全般

行動 言葉 有言実行

年齢より意欲だろっ。

旅/地域 インパクト 成人

いくつになっても働くことのできる社会を。働きたいと、という気持ちに年齢制限はありません。
厚生労働省 都道府県労働局 公共職業安定所 高齢・障害者雇用支援機構 ポスター
プロスキヤー 冒険家 登山家 70歳と75歳の時に2度エベレストに挑戦した三浦雄一郎さんの言葉

ヤバイほど、好きよ。

旅/地域 かわいい 全般

・・・と、大伴坂上朗女が詠まれました
奈良の観光協会 鹿のポスター JR西日本 近鉄奈良駅

やっとけばよかったと後悔する、努力と親孝行。

その他 まじめ 若者

あたりまえの毎日で、できる時にはやらない。できない時にシミジミ思うこと。

あなたにもっとユーモアを。

その他 ポップ 全般

YOU MORE = ユーモア 英語 ダジャレ
ユーモア:相手を笑わせる事を意図する人間の気質や具体的な言葉や行動においての表れをさす。

自分らしくはカッコいい。自分勝手はカッコ悪い。

その他 印象的 全般

自分らしく生きることと自分勝手に生きることは似ているようで違う。自我を押し通せば自分勝手に、他者を思いやることができれば自分らしさになる。

窓は、教室の左側にある。キミの文字が手の影で隠れないように。

企業 不思議 全般

第59回 朝日広告賞 準朝日広告賞 窓を考える会社 YKK AP YKKグループ

読んだら、みんなの笑った顔 思い出した。

TV/メディア さわやか 若者

第59回 朝日広告賞 準朝日広告賞 出版共通課題 ハッピーブック・キャンペーン

読み終わったら、彼女のこと 好きになっていた。

TV/メディア さわやか 若者

第59回 朝日広告賞 準朝日広告賞 出版共通課題 ハッピーブック・キャンペーン

読み始めたら、あきらめる事をやめていた。

TV/メディア さわやか 全般

第59回 朝日広告賞 準朝日広告賞 出版共通課題 ハッピーブック・キャンペーン

休まなきゃ働けない。それがにんげんだもの。

その他 語りかけ 全般

仕事 学校 家事 親父 ストレスためてがんばりすぎると心も体もダメになる。

すべてのオスたちよ。

商品PR インパクト 男性

薬用 男性用スカルプケア リガオス Rigaos 出演:豊川悦司 浅野忠信 松田龍平 テレビCM 頭皮 育毛 シャンプー

美しく敗れることを恥と思うな。無様に勝つことを恥と思え。

スポーツ かっこいい 全般

ヨハン・クライフ 名言 オランダ出身の元サッカー選手 指導者 欧州年間最優秀選手賞(バロンドール)を3度受賞

東京の夜景は残業でできている。

その他 おもしろい 全般

ヘーイ彼女、無茶しない?

その他 おもしろい 若者

なつお 100年後まで残したい裏名言? お笑いなネタ帳 大喜利 グランプリ

恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる。

名言 おもしろい 成人

ドイツの科学者、風刺家 ゲオルク・クリストフ・リヒテンベルク
結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。
幸福は、ただ長く続くだけで、失われる。
チャンスは、凡愚も作れば、偉人も作る。

才能の差は小さいが、努力の差は大きい。継続の差はもっと大きい。

名言 印象的 全般

人も服も人気があるのは柄がイイ。

ファッション ポップ 全般

コトバダイブしよう。

TV/メディア 不思議 全般

AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク テレビCM 国民読書年推進会議 財団法人文字・活字文化推進機構

人生をひらくとは、心をひらくことである。

その他 語りかけ 全般

藤尾秀昭著 プロの条件
心をひらかずに固く閉ざしている人に、人生はひらかない。「ひらく」には、開拓する、耕す、という意味もある。いかに上質な土壌もコンクリートのように固まっていては、よき種を蒔いても実リを得ることはできない。心をひらき、心を耕す・・・人生をひらく第一の鍵である。

人は理屈で動かない、感情で動く。だから感動する。

名言 不思議 全般

なるようになる、心配するな

名言 やさしい 全般

一休宗純 一休さん 歴史 神社
いたずらに悩んでもしょうがない。という教え(死を求めるよりも)今を生きろ。死後、難題が持ち上がったら読めと残した遺言と伝えられる。

死にたいって思う人の今日は、生きたかったと思う人の明日でもある。

その他 語りかけ 全般

失敗しなかった一日は、なにもしなかった一日だ

名言 まじめ 全般

面白いから一生懸命やるのではない。一生懸命やるから、面白いのだ。 アメリカの刑務所に行くと、前科何犯という人が将来の夢を語る。私たちは夢から降りるのが早すぎるんじゃないか。
中谷彰宏 日本の作家 俳優 実業家 株式会社中谷彰宏事務所

ロックンロール以外は全部嘘

芸術 かっこいい 男性

droog ロック 邦楽 ロックンロール

アドバイスしよう。決して大人になるなよ。

スポーツ かっこいい 若者

ナイキジャパン Nike Joga Bonito ポスター

真剣にやると知恵が出る。中途半端にやると愚痴が出る。いい加減にやると言い訳が出る。やる気がないとため息が出る。

名言 まじめ 全般

口から+(プラス)の言葉を出し続けたら、夢は「叶う」んです。

その他 印象的 全般

「口」+「十」=「叶う」

下手の方がいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか。

芸術 語りかけ 全般

岡本太郎 芸術家 デザイン アート 壁を破る言葉

千載一遇。汗をかこう。誇りと品格を持て。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。この言葉を私は十年、フレッシュマンたちに贈ってきた。だが今年は少し趣きをかえる。何十年に一度の不況の時に君は出発する。これを不運と思うか? 違う。チャンスだ。今この時こそが”千載一遇”の時だ。(辞書を引きなさい)今、日本も、世界もさまざまなものが変わろうとしている。政治のあり方も、経済のとらえ方も、企業の理念さえ揺らいでいる。あらゆるものが見直されている。自分たちだけが富や幸福を得ればいいという考えでは世界は閉塞するのがわかった。エリートや、特権を持つ人々のやり方は通用しなくなった。では何もかもが変わるのか? 違う。世の中がそう易々と変わるものか。
道に迷ったら元の場所に帰るのだ。初心にかえろう。基本にたちかえろう。皆がしてきたことをやるのだ。”汗をかこう”懸命に働くのだ。これを君たち若者がダサイと思うなら、君たちは間違っている。真の仕事というものは懸命に働くことで、自分以外の誰かがゆたかになることだ。汗した手は幸福を運んでいるのだ。だから仕事は尊いものなのだ。仕事は君が生きている証しだ。ならば働く上で、生きる上で大切なものは何か。姿勢である。どんな?それは揺るぎない”誇りと品格を持つ”ことだ。これを実行しようとすれば、それは夕刻には疲れもでるだろう。そんな夕暮れは、喉に爽風とおるがごときハイボールの一杯で元気をとりもどそう。
君に乾杯。 新社会人新聞広告 伊集院静 2010年 SUNTORY 山崎 サントリー シングルモルトウイスキー

イイしごと、イイともだち、イイおくさん。出会いは、なかなか選べない。

その他 語りかけ 全般

算数の100点はすぐ忘れられたけど、母の似顔絵はずっと貼ってあった。

企業 やさしい 全般

ぺんてる株式会社 ボールペン、シャープペン、くれよん、絵の具、マーカー、修正具などの文具メーカー ポスター 榊原ゆず子

オトコクサイ部屋と、クサイ、オトコの部屋は違います。

商品PR おもしろい 男性

エステー化学 消臭プラグ 宣伝会議賞 雑誌広告 齋藤禎

耳にのこる企業。

企業 印象的 全般

コロンビアミュージックエンタテインメント ポスター 森剛

革新を、日常に。

企業 インパクト 全般

株式会社メガチップス ポスター 緒方光大

創作活動の大部分が、捜索活動になっていた。

企業 おもしろい 全般

デザインエクスチェンジ株式会社 Webコマース ・ サービス事業 写真素材集 蓮見亮

好き間を、埋めます。

その他 ポップ 全般

グッズ、お店、音楽、サービスなど、あらゆる「キーワード」が充実のコミュニティサイト関心空間 株式会社 SIIIS 雑誌広告 堤藤成

世の中は、見つけたい人と見つけられたい人でできている。

商品PR 不思議 全般

Yahoo!リスティング広告 ヤフー!JAPAN オーバーチュア クリック課金型 キーワード広告インターネット 新聞広告 畑英之

「人」が「動く」と書いて「働く」だから。

企業 まじめ 全般

コクヨファニチャー 文具 事務用品 オフィス家具 ハイブリッドセル 雑誌広告 淺野俊輔

おかわりはある。でも代わりはいない。

飲食 ポップ 全般

カルピス株式会社 乳酸菌 すべてのカルピス製品 新聞広告 永澤明子

ひとは、「もっと」より「ずっと」愛されたい。

商品PR 印象的 全般

クレディセゾン クレジットカード 雑誌広告 淺野俊輔

ありがとう。たった5文字からの、パパができる育児。

TV/メディア やさしい 男性

ベネッセコーポレーション たまひよ幸せ倍増プロジェクト 新聞広告 山﨑貴之

近道の仕方より、遠回りの仕方を教えたい。

旅/地域 印象的 学生

立教大学 宣伝会議賞 協賛企業賞 作品 山形孝将

ハッピーエンドもいいけど、途中もハッピーがいい。

商品PR やさしい 全般

朝日生命保険 保険王プラス 宣伝会議賞協賛企業賞 ポスター 外崎郁美

プリンはひとを、可愛くする。

商品PR かわいい 全般

「森永乳業といえばプリン」を印象付けるコピー 第49回宣伝会議賞 グランプリ 井上慶彦

父が「懐かしい」と言った。僕は「新しい」と思った。

TV/メディア 印象的 若者

ユニバーサルミュージック 新人アーティスト「OLDE WORLDE」ポスター 牛山結里香

おい、そこの、カッコいいほうのメガネ。

商品PR おもしろい 男性

株式会社インターメスティック Zoff 新聞広告 米村大介 電通 眼鏡レンズ サングラス

ニセモノは、凶器なんです。ホンモノを傷つけるという。

その他 まじめ 全般

知的財産権侵害物品等持込禁止啓発ポスター コピー品 税関は、知的財産侵害物品の輸入を厳しく取り締まっています!

2枚目はカッコいい人、3枚目は面白い人、じゃあ、1枚目はどんな人ですか?

その他 語りかけ 全般

歌舞伎小屋の前の演者の絵で、1枚目は主役、2枚目は恋愛・色物担当のかっこいい演者、3枚目はふざけ役の演者の絵が飾られてあったところから1枚目は「主人公・リーダー・中心人物」というところでしょうか。
教えて!gooの広告ポスター 駅貼り goo 8周年ありがとうキャンペーン

宇宙時代の地球人をめざして!

旅/地域 インパクト 子供

YAC (財)日本宇宙少年団 Young Astronauts Club - Japan JAXA宇宙教育ボランティア オリジナルポスター 松本零士

かわいくない私を、好きな人がいる。

ファッション かわいい 女性

Fit for My Life、ワコール。 秋・冬物下着 遠距離の風景 2010年 島津裕介

うれしいこと 全力で。

企業 インパクト 全般

あなたの街のカローラ店
TOYOTA トヨタのお店 自動車

あしたの「いいね!」を、つくるんだ。

商品PR さわやか 全般

TOYOTA トヨタカローラ AQUA アクア ハイブリッド エコカー 自動車 ポスター

いつか やりたかったこと、今やろー!

商品PR 語りかけ 全般

TOYOTA トヨタカローラ SPADE スペイド 自動車

前へ後ろへ揺れながらボクらはみんな生きている。大きく前へこぎ出す為に後ろに下がることもある。

漫画/アニメ 印象的 全般

明日も待ってるだけですか。 捨てられた悲しみはどこに捨てたらいいですか? たたかれたって負けません。何度も何度も飛び出します。
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー 人生

つまづく時もあっていい。進んでいるからつまづくのね。

漫画/アニメ やさしい 全般

ヘコんだ時は中から押すの。外から直せぬこともある。 大丈夫って言ってみる。つらくて悲しいそんな日は大丈夫って言ってみる。
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー 人生

正しすぎる本音は言えない。

商品PR 不思議 全般

JT Roots ルーツ飲んでゴー AROMA BLACK 缶コーヒー飲料 テレビCM ポスター 岩田純平

ひとりを愛せる日本へ。

企業 まじめ 全般

日本にくらす人にとって、私たちの仕事がいかに大切か。それは、私たちがいちばんよく知っています。民営化に寄せられた人々のとまどいや、不安や、期待。その声の切実さは、みなさんの村や街で、みなさんとともにくらす私たち自身が、誰よりもよく知っています。ひとりひとりの思いをうらぎってはいけない。心からそう思っています。だから、どうか、心配しないでください。それどころか、私たちは、それ以上のことを考えています。民営化という変化は、かつてないチャンスではないか。できなかったこと、いつかやりたいと思っていたことを、どんどん実現してゆきたい。そんな思いで、燃えているのです。やらなければいけないことは、山ほどあります。勉強しなければいけないこともいっぱいある。でも、私たちはがんばります。24,000の、郵便局というネットワークを持つ私たちがよくなることは、とりもなおさず、日本という国がよくなることだと思うからです。「ひとりの重さは、日本の重さ」。日本という国を、ひとりの人間にたとえるなら、その肉体のすみずみにまで、若く、みずみずしい力をゆきわたらせたいと願う、私たち日本郵政グループです。日本のすみずみまで幸せになる民営化。それが私たちの挑戦です。
ひとりも愛せる日本へ。 日本郵政株式会社「日本のすみずみまで幸せにしたい」という日本郵政グループの思いを伝えるシリーズ広告 日本郵政公社 広告ギャラリー TVCM 日本郵政グループ 郵政民営化スタート JAPANPOST 郵便局 2007年 ポスター 岩崎俊一

天は、人の上に青空をつくり、人の下に大地をつくった。

ファッション かっこいい 女性

オンワード樫山 23区 テレビCM 三井明子

言葉は真夜中の星、写真は光、絵はともしび、デザインは夢。

TV/メディア 印象的 全般

LittleMore リトルモア 雑誌 季刊『真夜中』

好きなことをやり続けると、いずれスゴイ人になる、こともある。

その他 その他 なし

こくご、さんすう、りか、せかい。

商品PR 不思議 子供

小学館 小学一年生 毎日広告デザイン賞最高賞 2009年 坂本和加

日本の心は、ワビ、サビ、モエ。

ファッション ポップ 女性

コスプレは、日本の観光資源です。 コスプレ買うなら ミアコスチューム ナーズアンドギークス オタク 趣味 変身 変装 秋葉原 2009年 ポスター 佐藤理人

逆風も、逆から見れば順風だよね。

商品PR おもしろい 社会人

おいらはタフマン ヤクルト 栄養ドリンク 健康 2010年 新聞広告 手塚俊平 野原ひとし

魂の叫びを歌にしたら、ただのグチになってしまった。

TV/メディア おもしろい 全般

自分の気もちを正直に歌にしたら、妻に浮気がバレてしまった。 歌いたい歌がなかったら、じぶんでつくろう! 魁!ミュー塾(さきがけみゅーじゅっく) FM岩手 毎週月曜日放送 ラジオ番組 2005年 ポスター 三井明子

未来は毎日やってくる

商品PR 印象的 全般

キューピーハーフ キユーピー マヨネーズ テレビCM 秋山晶

心に火があるから、人は生きていけるんだ。

商品PR かっこいい 男性

人は誰でも、心の中に自分だけの火を持っている。それは、大切なものを守るために必要な火だ。心に火があるから、人は生きていけるんだ。
心に火を。 キリンビバレッジ 新FIRE ファイア 缶コーヒー サラリーマン 仕事への誇り 大切な家族 出演:江口洋介 2012年 テレビCM 松尾卓哉

サラリーマンという仕事はありません。

企業 語りかけ 社会人

「会社」説明会ではない、「仕事」説明会を行います。 西武セゾングループ 求人広告 1987年 糸井重里

バカは死ななきゃ治らない。

名言 語りかけ 若者

自分は正常だと思っているけれども、それは果たしてどういう正常なんですか

その他 不思議 全般

WIRED.jp INTERVIEW 「正常」とは何ですか?:伝説の精神病院「ラ・ボルド」で写真家・田村尚子が写した問いかけ

人は人が好きだ。と、思いたい。

商品PR 印象的 全般

マキシム・ブレンディ 珈琲 インスタントコーヒー AGF 味の素ゼネラルフーヅ 1984年 ポスター 仲畑貴志

どうも、君の笑顔がぼくの体にいいみたい。

飲食 さわやか 全般

ほぐれる味を、ありがとう。 味の素KK ほんだし 風味調味料 1985年 新聞広告 白田博彦

ほしいものが、ほしいわ。

企業 ポップ 全般

ほしいものはいつでも あるんだけれどない ほしいものはいつでも ないんだけれどある ほんとうにほしいものがあると それだけでうれしい それだけはほしいとおもう ほしいものが、ほしいわ。
SEIBU 西武百貨店 デパート 1989年 糸井重里 キャッチコピー

ああ 幸せが 情けない。

商品PR 不思議 全般

ああ幸せが情けない。 人生とかの練習問題 昭和文学全集 小学館 1988年 山本高史

うんちクン、ウソつかない。

商品PR インパクト 子供

ミルミルE ヤクルト 健康飲料 1988年 雑誌広告 山本高史

つかった紙をゴミと呼ぶのは、そろそろやめにしませんか。

企業 語りかけ 全般

レンゴー株式会社 - 板紙・段ボール・包装のリーディングカンパニー「ゼネラル・パッケージング・インダストリー」1992年 岡野英雄

家族を持ってもういちど出会うもの。

商品PR やさしい 全般

指についたクレヨンの匂い。どろんこの手ざわり。カルピスの氷の音。 子どもの頃、おひるねすると風が吹いた。あれは、こういうことだったんだ。 おなかにやさしいオリゴ糖入り。 1999年 雑誌広告 テレビCM 石附久美

男のコのカワイイは、アテにならない。

ファッション かわいい 女性

洋服を選ぶとき、男のコよりも同性の目が気になる。近頃そんな女のコが増えています。(アナタはどうですか?)表面的なかわいさだけではNG。その服の裏側にある考え方やスタイルにまでこだわりたい。キビシイけれど確かな”女のコ目線”は、私たちがずっと大切にしている”服作りの目線”でもあります。おかげさまでアースは10周年。これからもカワイイ服で女のコを応援します。 アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 10周年記念ポスター 2009年 山口広輝

別れた後、相手の不幸を望んだことがあります。

旅/地域 印象的 成人

横浜の片隅。地下のBARレッドポスト 2003年 ポスター 佐藤司郎

エコロジーで大儲けする人がいないと、環境問題なんて解決しない。

その他 語りかけ 社会人

エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト エコ・ジャパン・カップ2006 eco japan cup 環境ビジネスのベンチャーや起業家、中小企業を支援育成するコンテスト 市民活動 2006年 ポスター 福島和人

いつまでも、かすれない恋がほしい。

商品PR かわいい 女性

三菱鉛筆 1988年 恋するコトバ GOOD COPY STORE 秋葉良一

なーんだ、みんなにもやさしいんだあの人

ファッション かわいい 女性

片思いなら、ずっと好きでいられる。 マツヤレディス 2003年 ポスター 門田陽

ちゃっぷい ちゃっぷい どんとぽっちい

商品PR ポップ 全般

大日本除虫菊株式会社 金鳥どんと 冬の定番 使い捨てカイロ 1983年 テレビCM 「寒い、寒い、どんと、欲しい」堀井博次 田井中邦彦 徳永眞一郎

気付いて欲しくて髪を切りすぎた。

ファッション かわいい 女性

オンナひとすじ。 マツヤレディス 1998年 ポスター 恋するコトバ GOOD COPY STORE 門田陽

服が変な日は、まっすぐ帰る。

ファッション かわいい 女性

着たり、脱いだり、365日。 マツヤレディス 1997年 ポスター 門田陽

あの人は遠くの町では手をつないでくれるのです。

ファッション 不思議 女性

服は同じでも、歳は取ってゆく。 景気が戻るまで買わないつもりなのですか? あなたが買わないと不景気はつづく。 万有引力!! 万物は、高い所から低い所へ。 マツヤレディス 2002年 ポスター 門田陽

好きな人のせいでよく泣いている。

ファッション 印象的 女性

偶然のふりしてずっと待っていた。あの人は遠くの町では手をつないでくれるのです。 マツヤレディス 1998年 ポスター 門田陽

妻よ、ボーナス日を返済日と呼ぶんじゃない。

企業 おもしろい 社会人

買ってからの方が、チラシが気になる。 同じ間取りなのに、お隣の方がよく見える。
不動産賃貸やマンション分譲などを手がける株式会社日鉄ライフ 1998年 雑誌広告 福島和人

過去はどこにも行かない。

商品PR 不思議 全般

キューピー キユーピー マヨネーズ 雑誌広告 秋山晶

無視しているのは、子供ではなく、大人かもしれない。

その他 不思議 成人

未成年者の、喫煙を、防ごう、止めさせましょう。
日本たばこ産業 JT 未成年者喫煙防止 2002年 2003年 新聞広告

疲れた、と言っても心配されない父。大丈夫、と言っても心配される母。

商品PR 印象的 中高年

疲れによく効く薬用養命酒 製造 健康飲料 2002年 新聞広告 岩田純平

大空を見上げた。人類だけが飛んでいた。

商品PR 不思議 全般

サントリー株式会社 愛鳥キャンペーン 新聞広告 山阪佳彦

どんな病気も、愛で治るんだったらいいのに。

企業 やさしい 全般

日本人の初詣での願い事、ナンバーワンは何だろう。 製薬会社の新人たちは、なぜ製薬会社を選んだのだろうか。
医療用専門の小野薬品工業 1995年 新聞広告 児島令子

青空は、史上最大の読書灯である。

TV/メディア インパクト 全般

想像力と数百円 十年後の夏、また泣いた。 拳骨で読め。乳房で読め。 朝顔と百頁。蝉と五十頁。蛙の声で百頁。 インテリげんちゃんの、夏やすみ。 パンツいっちょで、文学三昧。
新潮文庫の100冊 新潮社 新潮文庫 ポスター 糸井重里

かわいい子に旅をさせたら、お金がかかった

商品PR おもしろい 中高年

やまぎん 山口銀行 もみじ銀行 金融 学資ローン パンフレット 水島理恵

桜の開花がニュースになる国って、すてきじゃないですか。

旅/地域 語りかけ 全般

そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 東海旅客鉄道 観光 旅行 春 2001年 テレビCM 仁和寺 太田恵美

旅に出る服は、写真に残る服だ。

ファッション おもしろい 全般

SEIBU 西武百貨店 デパート 秋のテーマ ポスター 岩崎俊一 岡本欣也

ほんとうに寂しい人はひとりで飲んだりしないだろう。

旅/地域 印象的 成人

横浜の片隅。地下のBARレッドポスト 2002年 ポスター 佐藤司郎

ひとりでいる時の方が、あなたを好きな気がする。

旅/地域 やさしい 成人

横浜の片隅。地下のBARレッドポスト 2002年 ポスター 佐藤司郎

「これからのニッポンは?」の悩みには、「むかしむかしのニッポン」がお答えします。

旅/地域 ポップ 全般

一つくぐると一年むかし、と考えると、さっきカーブしたあたりで三〇〇年はもどったってことなんだ。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 伏見稲荷大社 JR東海 冬 1993年 ポスター 太田恵美

楽しい仕事は、ラクじゃない。

企業 まじめ 社会人

忙しさも、男女平等だよ。
とらばーゆ 1985年 RECRUIT 株式会社リクルート リクナビ 就職 就活 転職 情報誌 広告 仕事 中村禎

好きなものをくれた人はしばらくは好きです。

ファッション かわいい 全般

もらえるか、もらえないか。ビミョ〜な人かえらもらえると、かなりうれしい。 岩田屋 百貨店 買い物 ショッピング ホワイトデー バレンタインデー 1996年 ポスター 岡田賢

オジサンはクイズである。

漫画/アニメ ポップ 男性

だって見えちゃうんだもん。 無趣味な人ほど 老後は幸福である。 小学館 ビックコミック 1995年 ポスター 岡部正泰

アホでもいいよ、元気なら。

TV/メディア ポップ 全般

ESSE、SPA!でおなじみの出版社、株式会社扶桑社 小説 雑誌 書籍 仲畑貴志

心に残る男たちの顔を想いうかべると、みんな、少年のようだ。

ファッション 印象的 全般

ビッグジョン BIGJOHN 日本で一番最初にジーンズを作ったNBメーカー 仲畑貴志

人間には、芽と花がある。

ファッション 不思議 全般

女の体はアールデコボコ。 丸井今井 北海道 札幌市 百貨店 デパート 1988年 眞木準

しあわせになって、クリ。

商品PR ポップ 成人

月桂冠 お酒 日本酒 清酒 ワイン ビール ポスター 一倉 宏

駅弁をデパートばかりで買ってない?

旅/地域 語りかけ 主婦

旅先で買ってこそ、駅弁です。電車の旅もこちらから。 楽天トラベル 休日 休暇 出張 家族旅行 2007年 玉山貴康 角田武

誇り高きゼロであれ。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。この春 君はどんな職場に立っているのだろうか。どんな職場であれ、そこが君の出発点だ。君の本当の人生がそこからはじまるんだ。学業優秀ではなかった?エリートなんて高が知れている。先輩達はそんなもの期待なんかしちゃいない。出発の君は、0(ゼロ)だ。0はイイ。これから何だってできるし、何にだってなれる可能性のある0だ。無限大にむかう0だ。皆、0からはじめたんだ。すぐに1に、2になる必要はない。本物の仕事は、そんな簡単なものじゃない。すぐに役立つものはすぐに役に立たなくなる。真の仕事には、強く、ゆるぎない心棒がある。その心棒は君が生まれてこのかた触れたことがない、熱い温度を持っている。そのぬくもりを、熱さを、こしらえているのは人間だ。世界を、国を、社会を前に進めてきたのは、その情熱だ。情熱の源は何だろう?私は、誇りだと思う。人間の誇りが苦しい時も辛い時も、心棒を握りしめ車輪を押し続けたのだ。君は仕事に誇りを持てるか?それをしっかり見つめることだ。まずそこからはじめよう。誇り高き0でいて欲しい。0は時折、せつないが。そんな時は一杯のグラスにウイスキーを注いで飲み干そう。
0君に乾杯。 伊集院静 SUNTORY サントリーウイスキー 新社会人新聞広告2004年

恋してないと、弱くなる。恋ばかりだと、脆くなる。

ファッション かわいい 女性

LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 広告ポスター

迷うことを楽しんでみよう。もう、大人なのだから。

商品PR 語りかけ 成人

「好き」からはじめよう 大切なことに気づく45のメッセージ 中島未月 単行本 心が晴れる5行のヒント&イラストのメッセージ・ブック。

過剰に何かが欠けているのも才能のうち。

その他 やさしい 全般

糸井重里 ほぼ日刊イトイ新聞

♡(こころ)を〇(まある)く。

飲食 ポップ 全般

ドーナツは不思議だ。ひとくち食べれば、さっきまでのモヤモヤも、いつの間にか穴からすり抜けていく。そのかわりに、甘い心地でいっぱいにしてくれる。ドーナツは食べ物だけど、それだけじゃない。お腹と一緒に、こころまで満たしてくれる。何気ない今日が、ちょっとだけ幸せな今日になる。ささやかだけど、それがドーナツらしさ。これからもあなたの、こころをまあるく。
私たちはすぐ笑う。私たちは、すぐ傷つく。バカみたい。 だいぶ腹立つ、たからもの。 こころをまあるく。 ミスタードーナツ ミスドクラブ ポン・デ・リング 2012年 お店

未来にある普通のものを作ること

その他 まじめ 全般

上杉周作さん Twitter
アップルで働くまで、イノベーションというのは「今にない、新しいものを作ること」だと思ってた。でもそれは違って、イノベーションというのは「未来にある普通のものを作ること」なのです。この違いを理解できるまでかなり時間がかかった。

世の中には、まだない。頭の中には、もうある。

企業 不思議 全般

東京エレクトロン 半導体製造装置 新幹線 駅 ポスター

あい、うえよ。

その他 不思議 全般

Team SHOKURIN by 緑の地球防衛基金「TeamSHOKURIN」は、公益財団法人『緑の地球防衛基金』がプロデュースする、次世代の植林プロジェクトです。

席をゆずった。笑顔をもらった。

旅/地域 さわやか 全般

「どうぞ」のひと言で、車内に笑顔が生まれます。みんなでつくるみんなの快適 JR西日本 マナー 駅ポスター 電車 旅行

冒険が足りないと、いい大人になれないよ。

旅/地域 印象的 若者

自分の部屋で、人生なんて考えられるか? タンポポみたいに旅に出た。
青春18きっぷ 青春18切符 2002年 JR 駅ポスター 普通列車 電車 旅行

便利すぎる世の中は人を不便にするものだ。

その他 語りかけ 全般

不便とは、かわいそうなこと。気の毒なこと。
苦労するからこそ知恵を生み、辛いからこそやさしさを感じ、寂しいからこそ強くなれ、貧しいからこそ豊かさの意味がわかる。
便利は人を不便にする。

「早く着くこと」よりも大切にしたいことがある人に。

旅/地域 印象的 若者

青春18きっぷ 青春18切符 2000年 夏 JR 駅ポスター 普通列車 電車 旅行

学校を卒業すると、春は黙って行ってしまうようになる。

旅/地域 印象的 若者

ああ、ここだ、と思う駅がきっとある。 あなたの駅からすべての駅へ。
青春18きっぷ 青春18切符 1999年 JR 駅ポスター 普通列車 電車 旅行

この街とヒミツをつくる。

旅/地域 語りかけ 若者

誰も私を知らない。 ちがうにおいのする町。 線路の先の物語。 青春18きっぷ 青春18切符 普通列車 電車 旅行 1992年 JR 駅ポスター 佐藤澄子 山田紀子

出会うためには、出かけなきゃ。

旅/地域 語りかけ 若者

夏ってば、駅まで迎えにきてました。 青春18きっぷ 青春18切符 1989年 1990年 夏 JR 駅ポスター 普通列車 電車 旅行

10代は自由だい。

旅/地域 ポップ 若者

いつかは急がなければならない日がくる。 青春18きっぷ 青春18切符 1990年 JR 駅ポスター 普通列車 電車 旅行

車窓に映った自分を見た。いつもより、いい顔だった。

旅/地域 やさしい 若者

「ゆっくり行きましょう」と列車に言われた夏でした。 一駅、一駅、春になっていきます。
青春18きっぷ 青春18切符 2010年 JR 駅ポスター 普通列車 電車 旅行 石田文子

いい出張は、旅行よりも息抜きできる。

旅/地域 ポップ 社会人

出張といえば、楽天トラベル。働く人の味方です。 楽天トラベル 仕事 休日 休暇 リフレッシュ 息抜き 2007年 玉山貴康 角田武

正義 せいぎせいぎせいぎせいぎせいぎ… と謳っていたら、その中にたくさんの「犠牲」があったのです。

TV/メディア 印象的 若者

TOWER RECORDS タワーレコード タワレコ 4人組バンド 世界の終わり NO MUSIC NO LIFE. 音楽

泣きたい時ほど、汗をかけ。

スポーツ さわやか 全般

ハッスル・マニア プロレス 格闘技 テレビ東京 KYORAKU ポスター

他人の人生を笑う暇があったら、自分の人生で笑わせろ。

スポーツ 語りかけ 全般

ハッスル・マニア プロレス 格闘技 テレビ東京 KYORAKU ポスター

知らないと、戦えない。

TV/メディア まじめ 全般

日本経済新聞 日経BP ニュース 広告

立ち止まってしまう時もあるけど、歩き続ける先に、未来はきっとある!

商品PR かっこいい 成人

スコットランドで誕生したジョニーウォーカー JOHNNIE WALKER 世界No.1スコッチウイスキー お酒 中吊り広告

かっこいいものは、いつだって鉄でできている。

企業 印象的 若者

日本鉄鋼連盟 鉄鋼業界 2013年 新卒採用 就職 就活 求人

ライバルが強いと自分も強くなれる。

旅/地域 かっこいい 学生

Y-SAPIX(ワイ・サピックス) 代々木ゼミナールグループ 高校生を対象とした大学受験塾 学習塾

女子力より破壊力でしょ!

TV/メディア インパクト 若者

東映アニメーションとバンプレストの共同オリジナルアニメプロジェクト京騒戯画のポスター

しぜんたいがいいみたい

旅/地域 さわやか 全般

九州旅客鉄道株式会社 JR九州 旅行 観光まちづくりキャンペーン 「石見銀山遺跡とその文化的景観」世界遺産登録5周年石見銀山ウオーキングミュージアム 「Ginzan Walking Museum」ポスター 電車 駅

あなたの強さは、あなたの弱さから生まれる。

名言 印象的 全般

ジークムント・フロイト オーストリアの精神分析学者、精神科医 偉人

未来のとなりで、現在はすぐ過去になる。

芸術 印象的 全般

胸からジャック。心にささる一行メッセージのつくりかた。 コピーライター 眞木準
沁みる言葉は、たいてい短い。コピーの惹句が「ジャック」として生まれ変わる。コピーライター眞木準が提案する新しいメッセージのかたち。

人の半分は後姿です。

ファッション おもしろい 女性

百貨店 伊勢丹 デパート 眞木準

幸服を買う。

ファッション ポップ 女性

百貨店 伊勢丹 1989年 ポスター 眞木準

ダイエットには、甘い恋を。

ファッション かわいい 女性

ISETAN 伊勢丹 デパート 百貨店 1989年 ポスター 眞木準

ワンモアビジン。

ファッション インパクト 女性

資生堂 美容化粧品 美人 スキンケア プラウディア 眞木準

飲む時は、ただの人。

商品PR 印象的 成人

サントリー ホワイト お酒 眞木準

カンビールのおかわりと新しい恋は、お近くのあの人と。

商品PR さわやか 成人

SUNTORY CAN BEER サントリー CANビール 眞木準 お酒

カンビールの空カンと破れた恋は、お近くの屑かごへ。

商品PR ポップ 成人

SUNTORY CAN BEER サントリー CANビール 眞木準 お酒

人生は、よくかんで。

企業 ポップ 中高年

日本生命 生命保険 1990年 伊藤公一

わたしは、あなたから、すこし、こぼれる

企業 印象的 全般

software company KAZE ピンボールゲーム製作会社 カゼ・ソフトウェア 1996年 濱田篤

たまたま、生まれた国が違うだけ。子どもを思うお母さんの気持ちは、きっと、あなたと一緒です。

その他 語りかけ 主婦

日本フォスター・プラン協会 日本フォスタープラン協会 プラン・ジャパン ボランティア 世界の子どもの日 2010年 広瀬さとし

男の数だけ愛がある。

企業 かっこいい 男性

日本生命 生命保険 横道浩明

都会人よ、ベジタブルだぜ。

商品PR ポップ 全般

カゴメ株式会社 KAGOME 野菜ジュース 竹内基臣

会ったら言えない、こともある。

企業 かわいい 全般

会いたくない夜だって、あるし。会ったら言えない、こともある。電話ならいえる。
トークの日 NTT 日本電信電話株式会社 通信事業 1989年 山田和彦

わたしはあなたを予約したい。

企業 かわいい 女性

より道主義だ。 いいにおいがします。 SEIBU 西武百貨店 デパート 1989年 糸井重里

君がいるから、恋をした。

旅/地域 さわやか 全般

君がいるだけなのに、この街が、好きになりました。 FamilyMart ファミリーマート ファミマ コンビニ 1986年 牧野雄一

酒でしか女を口説けない男にはなるなよ。ベイビィ。

飲食 ポップ 男性

AGFレギュラーコーヒー マスターブレンド 味の素ゼネラルフーヅ 1981年 雑誌広告 松尾昌介

私、誰の人生もうらやましくないわ。

企業 さわやか 全般

本当に愛してるなら、部屋が散らかってても中に入れるべきか? 「みんなで食べるとおいしいねっ」にはハハハ。 みんなで食べてもマズイものはマズイ。 夜中に電話して悪うございました。 悪うございました。 ひとりではない、クマちゃんがいますから。 クマちゃん、それは大人の女のあかり。 会話が飛びかわないカウンターキッチンもよい。 実のあるミレニアム恋愛を! やはり女性はハンターでは幸せになれない。 うさぎちゃん計画続行中。 人生の個人的な部分は、さらけ出さない。 同情を求めると同情は集まらないのです。 りりしく、かっこよく、ユーモアを大切に。 愛と知性のシングルウーマン’ズ人生。
SINGLE STAGE National Panasonic 松下電器産業 パナソニック株式会社 1999年 雑誌広告 児島令子

僕が母のことを考えている時間よりも 母が僕を考えている時間のほうがきっと長いと思う。

企業 やさしい 若者

もうすぐ、母の日。 DENPO 115 日本電信電話 電報 メッセージ 感謝 1992年 ポスター 村田徹

誰も起こしてくれない一人暮らし。悪いのは、誰だ。アッ僕か。

商品PR おもしろい 全般

ゴメン、ゴメン、寝坊しちゃった、ハハハ さようなら。
アイツは、時間にルーズな奴だと思いこまれつつある。マズイ。マズイ。
遅刻してどこが悪い、と開きなおりたくなるくらい、大遅刻。トホホホのホッ。
SONY ソニーの目覚まし時計 EZアラーム TCC最高新人賞受賞 1982年 中村禎

プロの男女は、差別されない。

企業 かっこいい 女性

母の馬力を、なんとかしたい。 母の馬力も、なんとかしたい。 母の勇気を、なんとかしたい。
ミセスの求人ページ、できました。 とらばーゆ 1986年 RECRUIT 株式会社リクルート リクナビ 就職 就活 転職 情報誌 職業差別 仕事 中村禎

つまんない広告をする企業は、ほぼつまんない。

企業 おもしろい 全般

一応「Designing The Future」という企業スローガンを掲げていますが、スローガンより実行せよ。
au 携帯電話 スマートフォン KDDI Designing The Futureシリーズ広告 2000年 中村禎

ケンカしても勝てない相手なら別なことをやるしかない。

企業 インパクト 全般

国民としてはNTTとKDDIが競争してくれると面白くなるとおもうなぁ。
au 携帯電話 スマートフォン KDDI Designing The Futureシリーズ広告 2000年 中村禎

日本で二番手でも、世界で一番になればいいじゃん。

企業 不思議 全般

電話代の値下げって、いつもイタチゴッコだなぁ。(安くなるのはいいけど)
au 携帯電話 スマートフォン KDDI Designing The Futureシリーズ広告 2000年 中村禎

学生さんは金かかる。親のほうこそ金かかる。

商品PR おもしろい 学生

ガク割は、オヤ割でもある。
一人勝ちをだまって見てるわけにはいかない。 オモシロイほうのケータイ! 学生さんは、金がない。
学割半額 au KDDI 携帯電話 スマートフォン 新聞広告 2000年 中村禎

ふつうの17歳なんか、ひとりもいない。

企業 さわやか 若者

au 携帯電話 モバイル スマートフォン KDDI 秋山晶

「お父さんが心配してるよ」という電話は、お母さんも心配してる証拠です。

企業 印象的 若者

au 携帯電話 モバイル スマートフォン KDDI 2008年 黒岩聡

ずーっと知らないという、幸福。

ファッション おもしろい 女性

ココロやカラダと一緒にゆらぐ服。 FASHION OF IWATAYA 岩田屋 百貨店 買い物 ショッピング バーゲン 1991年 新聞広告 仲畑貴志

お金で買えないもののほうが、大切だったりする。

企業 印象的 全般

企業という生き物は、役に立っているのか。 オオサンショウウオ。今から約六千年前、といってもどのくらい昔なのかピンとこない程大昔から生き残っている生物がいます。では、世の中という場所にいる企業という生き物はどのくらい生きていけるのでしょう。企業という言葉からは、ただひたすら利潤を追求する物体、という印象しかないかもしれないのかもしれません。毎日の生活の中で企業のもつ影響力の大きさを考えると、自分さえ良ければいいや、という発想ではもたなくなりつつあります。偽善事業ではなく、それぞれの企業の本業を生かした社会への貢献(フィランソロピー)が求められている時代。企業はいま何ができるかを考える時にきているのかもしれません。
お金を持ってはじめて、お金のチカラがわかる。
さくら銀行 貯金 金融 給料 カード ローン 預金 1992年 中村禎

話さなくてもわかる。話せばもっとわかる。家族だからね。

企業 やさしい 全般

コーヒーはやわらかさへ ブレンディ 味の素ゼネラルフーヅ 珈琲 インスタントコーヒー 1992年 テレビCM 仲畑貴志 人生

あなたが今辞めたい会社は、あなたが入りたかった会社です。

企業 語りかけ 社会人

RECRUIT 株式会社リクルート 人材センター リクナビ 就職 就活 転職 情報誌 1998年 梅沢俊敬

職人は“人”です。会社員の“員”てなんですか。

商品PR 語りかけ 全般

職人は人です。会社員の員て何ですか。 舌がにぶったら、定年。 高い所がコワクなったら、定年。 リクルート ガテン 転職 就職 就活 求人 仕事 雑誌広告 1998年 奥田英輝

面白い仕事なんかない。仕事は自分で面白くするんだ。

企業 語りかけ 社会人

転職相談 人材紹介 求人情報 株式会社パーソネル

人間の勝ち組と負け組よりも、動物のペットとノラのほうが、格差はヒドイと思う。

ペット まじめ 全般

世の中のこと

新しいというよりは、珍しいモノが好き。便利というよりは、驚くモノが好き。安いというよりは、価値の続くモノが好き。

その他 その他 なし

最近の流行りモノや話題について、思うこと。

幸福を数えたら、すぐ幸福になれる。

名言 不思議 全般

シャルル=ルイ・ド・モンテスキュー:哲学者/政治思想家

この世で成功するには、馬鹿のように見えて、その実、利口でなければならない。

名言 印象的 全般

シャルル=ルイ・ド・モンテスキュー:哲学者/政治思想家

失恋するたび、わたしは日本を知ってゆく。

旅/地域 ポップ 女性

傷心旅行もこちらから。 楽天トラベル 休日 休暇 2007年 玉山貴康 角田武

笑顔の裏で、「へぇー、女一人旅なんだー」とか思っているにちがいない!

旅/地域 その他 女性

旅行カウンター 気を遣いません? 楽天トラベル 休日 休暇 傷心旅行 失恋 2007年 玉山貴康 角田武

新しい意見は、たいてい反対される。

名言 まじめ 全般

ジョン・ロック 17世紀イギリスの政治学者、哲学者、社会契約論者

読書は単に知識の材料を供給するだけである。それを自分のものにするのは思考の力である。

名言 まじめ 全般

ジョン・ロック 17世紀イギリスの政治学者、哲学者、社会契約論者

ことし、はやってほしくないメイクは、車内でのメイクです。

旅/地域 ポップ 女性

足をひらいた幅じゃない。座席は、おしりの幅ですよ。 あなたが気づけばマナーは変わる。
日本たばこ産業 JT 電車 中吊り JR 財団法人 交通道徳協会 2012年 マナー広告 岡本欣也

楽しさは、自分の中から生まれるんだね。うん。

旅/地域 さわやか 全般

子供が積木を積むのも、大人がコンピューターのプログラムを作るのも、自分の中から生まれる楽しさのためなのでした。
関東交通広告協議会 1995年 ポスター石田光於

狩人か。旅人か。

企業 不思議 女性

うれしいね、サッちゃん。 情熱発電所 元禄ルネッサンス じゃない。 SEIBU 西武百貨店 デパート 糸井重里

生きてくのは、死ぬほどたいへんだぞ。

企業 語りかけ 全般

いつも、あなたを、おもっています。 ホンダクリオ共立グループ 中古車販売 ホンダカーズ 1993年 ポスター 花岡邦彦

むずかしいことをやさしく やさしいことをふかく ふかいことをゆかいに そしてゆかいなことはあくまでゆかいに。

名言 不思議 全般

井上ひさし 小説家 戯曲作家 エッセイスト NHKの人形劇「ひょっこりひょうたん島」の台本を担当。
むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく、おもしろいことをまじめに、まじめなことをゆかいに、そしてゆかいなことはあくまでゆかいに

大きく切ないと書いて『大切』…。

名言 語りかけ その他

好きな人ががんばっていると、アセる。

企業 さわやか 若者

リクルート 週刊ガテン アルバイト雑誌 求人情報誌 面接 就職 就活 転職

あなたの思いやりが、だれかの思い出になったりします。

旅/地域 やさしい 全般

九州旅客鉄道株式会社 JR九州マナーアップキャンペーンポスター 電車 駅 旅行

ストレスは贅肉になってたまります。

飲食 ポップ 全般

味の素KK パルスイート ダイエット甘味料 1997年 ポスター 後藤由里子

吸われて。燃えて。捨てられて。たばこじゃなければ泣いている。

企業 まじめ 成人

自分のたばこは、カオルもの。人のたばこは、ニオウもの。 捨てる人は、拾わない。捨てない人が、拾っている。 夏。たばことすれちがう腕は、裸だ。 吸われて。燃えて。捨てられて。たばこじゃなければ泣いている。 雪に埋めると、春に出てくる吸いがらだった。
HAPPY END POCKERO 日本たばこ産業 JT ポスター あなたが気づけばマナーは変わる。 2005年 MEET YOUR DELIGHT JT 喫煙 禁煙 岡本欣也

花を育てるようになると 雨が好きになる。

商品PR やさしい 全般

積水ハウス 木造住宅シャーウッド 戸建住宅 展示場 木の家 CM 2000年 岩崎俊一

仕事に追われ、生活に疲れる。日本では大人の話です。

その他 印象的 社会人

子どもたちへの支援を通じて知らない国を知る。 日本フォスター・プラン協会 日本フォスタープラン協会 プラン・ジャパン ボランティア 世界の子どもの日 2002年 岩崎俊一 岡本欣也

生まれたばかりのいのちが、いちばん死に近い場所にいました。

その他 印象的 社会人

電気があれば、本を読む夜が生れる。 日本フォスター・プラン協会 日本フォスタープラン協会 プラン・ジャパン ボランティア 世界の子どもの日 2001年 新聞広告 岩崎俊一 岡本欣也

子どもが苦しんでいる。どこの国の大人が助けてもいいじゃないか。

その他 語りかけ 全般

日本フォスター・プラン協会 日本フォスタープラン協会 プラン・ジャパン ボランティア 世界の子どもの日 2003年 新聞広告 岩崎俊一

人は貧しいという理由で死んではいけない。

その他 まじめ 全般

つい忘れがちですが、いまも、この地上には貧しさに苦しむ多くの人がいます。人は死を避けることはできません。でも、もしその人が、貧困という理由で生命の危機にあるなら、それを救うことは不可能ではない。それも物資の供与という急場しのぎではなく、そこに住む人々が、作物を育てたり、物を生産するという「持続する知恵と力」を持つことで解決する。それこそがほんとうの支援だと、フォスター・プランは信じています。食糧確保をはじめ、保険・医療、教育、居住観光など、さまざまな国で、さまざまな課題に取り組む私たちのプロジェクト。あなたの参加を心から願う、フォスター・プランです。
日本フォスタープラン協会 プラン・ジャパン ボランティア 2000年 新聞広告 岩崎俊一

安いものはほしくない。安くなったものがほしい。

商品PR おもしろい 主婦

SEIBU 西武百貨店 デパート お中元 ギフト 贈り物 ショッピング 夏市

うまいことを言う人より、うまいものをくれる人を、信じなさい。

商品PR おもしろい 全般

SEIBU 西武百貨店 デパート お中元 ギフト 贈り物 ショッピング ポスター 幸福を見つめるコピー 岩崎俊一

もらったものは、買ったものより、ちょっとおいしい。

商品PR おもしろい 主婦

SEIBU 西武百貨店 デパート お中元 ギフト 贈り物 ショッピング 2001年 ポスター 幸福を見つめるコピー 岩崎俊一

会う、贅沢。

商品PR インパクト 全般

人に会う。時間を作って、会う。おしゃれをしたり、ご馳走を用意したり。一日がかりで故郷に帰って、会う。ひとりの人に会うために、その人の笑顔を見るために、ホントに私たち、いっぱい努力しているんですね。会うて、ぜい沢。人と人の間の、いちばんのぜい沢。「会いたいなあ」。この気持ち、この情熱があれば、贈り物は素敵にならないはずはない。そんな気がする、人なつかしい夏です。
SEIBU 西武百貨店 デパート お中元 ギフト 贈り物 ショッピング 1983年 ポスター 幸福を見つめるコピー 岩崎俊一

おやすみなさい。命令形なのに優しいね。

商品PR やさしい 全般

おやすみ乳飲料 ネムー 大塚製薬 2004年 雑誌広告 岩崎俊一 岡本欣也

いまの時代「大丈夫か、にんげん」って地球がいってる。

その他 その他 全般

地球環境問題 自然破壊 温暖化 内戦 領土問題 いじめ 人種差別 宗教差別 戦争 食料問題

熱い人であれ。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。今春、君はどんな職場にたったのだろうか。そこがどんな職場であれ、君は、元気に、堂々と、そこに立って欲しい。だって、元気以外に、君が今できることは他にないんだ。学業が良くなかったって?そんなことはたいしたことじゃない。エリートだけが動かす社会が、いかに非人間的で、愚かなものか皆わかりはじめたんだ。社会は生存競争の場所じゃないんだ。学校とも、試験とも違う。百の仕事には、百の答えがあるんだ。何かがすぐできるほど社会の仕事は簡単じゃないんだ。これから先、十年、二十年・・・・かかって、仕事の真の価値は何か?を発見して行くんだ。私は、どんな仕事にも、大小かかわらず、心棒があると思っている。その心棒で動く歯車が誰かをゆたかにするために回っているんだ。自分だけのためでなく、汗を、気力をしぼるから、本物の仕事は、美しいんだ。心棒を動かすには、エネルギーがいる。エネルギーの根源は、働く人、一人一人の胸にある情熱だ。どんなものに対しても、いつも熱い人が仕事の肝心を掴めるんだ。君、熱い人であれ。叱られても、怒鳴られても、吐息を零されても、そんなもの跳ね返し、心棒を回す人になって欲しい。元気すぎるようなら、夕暮れ、酒場のカウンターで、熱いこころに少し氷を入れて、グラスを挙げればいい。
伊集院静 SUNTORY サントリーウイスキー 新社会人新聞広告2002年

良い習慣は、続けにくい。悪い習慣は、止めにくい。

商品PR インパクト 成人

ヤクルト 栄養ドリンク 健康 2006年 新聞広告

笑ったぶんだけ、楽しくなれる。泣いたぶんだけ、優しくなれる。

TV/メディア さわやか 全般

映画 いぬのえいが 犬とあなたの物語 イヌと暮らすこと”は、毎日が幸せの連続!でも、ときにはちょっと腹の立つことや、悲しくて泣きたくなることがあるのも事実。そんなめくるめく日々のエピソードや想いをぎゅっとひとつの作品 2005年

「明日からやろう」と40回言うと、夏休みは終わります。

商品PR おもしろい 学生

授業の脱線したところだけ、覚えている。 子供は、「勉強しろ」と言ってもしない。何も言わないと、もっとしない。 ゆとり教育はある。ゆとり入試はない。
増進会出版社 Z会グループ 通信教育 受験 学習サポート 勉強 入試 2005年 新聞広告 ポスター 加藤大志郎

同棲してもわからないことが、旅行にいくとわかったりする。

旅/地域 不思議 成人

「本当に初めて?詳しすぎない?」と妻がかんぐる。 年賀状の写真をみて、どこに行ったかまでチェックする妻。 乗ったら泊まるし、泊まるなら乗るでしょ。 「サンキュー!」だけで、父は1週間のりきった。
楽天トラベル 夫婦 家族 婚前旅行 海外旅行 2006年 新聞広告 玉山貴康 横森祐治

寝るのも、寝ないのも、もったいない気がします。

旅/地域 印象的 若者

彼女がごはんをよそってくれた。ちょっと夫婦気分。 すっぴんで飲む。もう怖いものなし。 ワタシは、友達んちにいることになっている。 昨日、カレシのケータイが、ずっとつながらなかった。
高級ホテル・旅館検索「プレミアム」で、別世界にいる気分を。 楽天トラベル 2006年 新聞広告 玉山貴康 横森祐治

何も欲しがらない母に何をあげたらいいんだろう。

旅/地域 やさしい 若者

家族の短冊を見た。願い事がみんな地名だった。 正直、お義母さんより、女将さんに会いたい。 うちの両親はカップルプランで行ったらしい。
楽天トラベル 母の日 夫婦 夏休み 家族旅行 休日 2006年 新聞広告 玉山貴康 横森祐治

「寝るだけだから」だから探すって人が増えている。

旅/地域 不思議 全般

探さない人は、損してる。会員限定の格安価格で宿泊できます。
楽天トラベル 仕事 出張 休暇 2006年 新聞広告 玉山貴康 横森祐治

日常でたまった疲れは、日常でとれないと思う。

旅/地域 まじめ 全般

さ、非日常へGO!旅は人をリフレッシュさせます。
楽天トラベル 仕事疲れ 学校 休日 休暇 ストレス解消 2006年 新聞広告 玉山貴康 横森祐治

命は大切だ。命を大切に。そんなこと、何千何万回言われるより、「あなたが大切だ」誰かがそう言ってくれたら、それだけで生きていける。

TV/メディア やさしい 全般

AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 2005年 テレビCM

妻に肩をもんでもらった。コリは消えたが、借りが生まれた。

企業 おもしろい 全般

株式会社トクホン 一般用医薬品 シップ薬 外用消炎鎮痛薬 製薬企業2005年 ポスター 矢野貴寿

志望してないのに、脂肪はつく。

商品PR おもしろい 全般

中央酪農会議 牛乳に相談だ。 牧場 工場 牛乳製品 2006年 新聞広告

祝日が土曜に重なったときも、振替休日にすべきだと思う。

旅/地域 ポップ 全般

みんなで休めばこわくない。GWの予約、まだまだ間に合います!
楽天トラベル 休暇 学校 休日 連休 ゴールデンウィーク リフレッシュ 2006年 新聞広告 玉山貴康 横森祐治

日曜日の夕方からは、もう月曜日だ。

旅/地域 ポップ 全般

ゆっくりつかって気分一新。「全国温泉宿検索」からお入り下さい。
楽天トラベル サザエさん症候群 仕事 学校 休日 2006年 新聞広告 玉山貴康 横森祐治

好きな服の日は、ゆっくり帰る。

ファッション かわいい 女性

着たり、脱いだり、365日 マツヤレディス 1997年 ポスター 門田 陽

あなたがくれたコトバは、いつも私の側にいます。

企業 やさしい 全般

NTTドコモ DOCOMO 電話 携帯 通信 iモード スマートフォン インターネット回線 2005年 新聞広告

「別に用はないけど」の「けど」がスキ。

企業 かわいい 全般

写真を送ったあの日から、返事が来ない気がします。 NTTドコモ九州 DOCOMO 電話 携帯 通信 iモード スマートフォン インターネット回線 2000年 ポスター 門田陽

たまには妥協しなきゃと思い、いつも妥協している。

商品PR 印象的 成人

残せば後悔すると思ったが、残せばよかったと後悔した。 冷房の普及は、冷え症の普及でもありました。 すべての過労は、倒れるまでただの疲労でした。
薬用養命酒 製造 健康飲料 新聞広告 2004年 岩田純平

出張も、おいしいビールで旅になる。

商品PR ポップ 社会人

サントリーホールディングス お酒 モルツスーパープレミアム 2002年 ポスター 仕事

1年が過ぎるのは早いが、1日はなかなか終わらない。

商品PR 印象的 成人

30分半身浴するくらいなら、30分早く寝たい。 気温24℃は暖かいのに、冷房24℃は寒い。 働く8時間は長いのに、眠る8時間は短い。
薬用養命酒 製造 健康飲料 新聞広告 2004年 岩田純平

流行にながされない、過去にしばられない。

商品PR 印象的 成人

アサヒビール ハイリキ スーパードライ お酒 飲料 夏 2006年 ポスター

文句を言うより、意見を言おう。

TV/メディア かっこいい 全般

あなたと正面衝突したい。'99集英社 雑誌 書籍 コミック 出版社 1999年 新聞広告 安藤寛志

「夏休みの友」は、夏休みの敵だ。

旅/地域 おもしろい 学生

楽天トラベル 新聞広告 なつやすみ 宿題 学校 新学期 小学校 こども 子供

20歳が原点なら、30歳も40歳も50歳も、ひとつの原点ではありえないのか。友よ、風に吹かれて。

商品PR 印象的 男性

家族がいる。愛している。愛されている。裏切りはしない。しかし、黙って心に恋の棲むときもある。
辛口の微香性 資生堂アウスレーゼトロッケン 2002年 新聞広告 一倉宏

カッコわるいおとなが大嫌いな僕らがいた。あんなにも嫌いだった僕らが。いま、おとなの僕らは?

商品PR 語りかけ 男性

きれいごとを言うな。理想論を言うな。いつからこの国の男は、美と理想を語れなくなったのか?
しかし、部長。いままで幾つ呑み込んだ、しかしがあっただろう。しかしは消えず、しかし、残る。
辛口の微香性 資生堂アウスレーゼトロッケン 2002年 新聞広告 一倉宏

大学で何やろうかなーと思って入学して、何やってんだろーと思って卒業した。で、何したらいいんだろ。

旅/地域 語りかけ 学生

もう大学なんて、資格でもなんでもない。 大学に落ちたからって、ここへは来ないでほしい。 目的がなければ、はじめられません。
東京デザイン専門学校 マンガ アニメ インテリア アクセサリー 学ぶ 総合デザイン専門学校 1999年 荻友幸

ラクでトクな道ばっかり選んでたら、ここがどこなのか、分からなくなったんだ。

企業 まじめ 社会人

RECRUIT 株式会社リクルート リクナビ 就職 就活 転職 情報誌 1995年 ポスター

だれもが人生という長編を書いている。だれもが青春という短編を書いている。

企業 印象的 成人

東京都江東区。筆記用具の他、産業用ロボットの製造。セーラー万年筆株式会社 1979年 雑誌広告 篠田祐一

人は思い込みにより事実を正確に捉えていないことがある。

企業 不思議 全般

店の主人が「この給料の2割を貯金するように」と言うと青年は「無理だ」と答えた。しかし主人が「この給料の8割で暮らしてごらん」と言いかえてみるとなぜか青年は「やってみる」と答えた。人は思い込みにより事実を正確に捉えていないことがある。変化を知る。未来を知る。人間を知る。人生は知的に。
大和証券グループ アメリカの心理学者 トーマス・ギロビッチ博士 2006年 テレビCM「フレーミング」篇 麻生哲朗 赤石正人

人間は行動した後悔より、行動しなかった後悔の方が深く残る。

企業 語りかけ 全般

少年は勇気がなくて声をかけられないでいた。迷っているうちに彼女は突然引っ越してしまった。人間は、行動した後悔より、行動しなかった後悔の方が深く残る。変化を知る。未来を知る。人間を知る。人生は知的に。
大和証券グループ アメリカの心理学者 トーマス・ギロビッチ博士 2006年 テレビCM「行動非行動」篇 麻生哲朗 赤石正人

その場しのぎでしのいでも、次のその場はすぐに来ます。

商品PR まじめ 成人

その冷えや疲れ、一度しっかり治しませんか。 上ばかり見て生きてるのは疲れる。ふり返ってばかりなのも疲れる。 毎日の疲れに、養命酒 薬用養命酒 製造 健康飲料 2006年 新聞広告 岩田純平

届かない声こそ 届けたい。

TV/メディア まじめ 全般

毎日新聞社 事件 真実 広告 ニュース ポスター

人のことで泣いた。人のことで笑った。人のこと、いろいろ考えるようになった。

旅/地域 やさしい 学生

大阪府茨木市 キリスト教精神の女子大学 梅花女子大学 短期大学部 大学院 2006年 新聞広告

友だち、親友。そんな分けかた、わかんない。

商品PR 不思議 子供

日清食品 カップラーメン チキンラーメン 2006年 雑誌広告

あなたと会ってる数時間。会いたいキモチと、休戦できる。

商品PR 不思議 女性

リプトン リモーネホット ユニリーバ・ジャパン JWTトンプソン 紅茶 飲料 2006年 ポスター 笹島真祐子

強く生きるということは、決して負けないことではなくて、誰のせいにもしないこと。言い訳しないで生きること。

漫画/アニメ かっこいい 成人

スキナノニスキトイワナイノハナゼデスカ? 正しい答えはロボでも出せる。優しい答えはどなたが出せる?
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー 人生

やさしい気持ちは やさしい人が感じるものだと思います。

漫画/アニメ やさしい 成人

好きなものだけ好きでいれたらいいのに。 嫌いになれたら後ろなんて向かないのに。
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー

負け犬は負けた犬じゃなくて あきらめた犬のことですよ

漫画/アニメ 語りかけ 成人

新型ロボットは壊れない。強くて固くてピカピカだ。だけれど傷つかないものは いまより強くはなれません。 スプーンまげても信念曲げるな。
ボンボヤージュ著 大人向け絵本 ちびギャラ 癒し系 ちびギャラリー

僕たちは地球が好きだ。地球は僕たちが嫌いだ。

企業 インパクト 全般

アートファクトリー ポスター 森田直樹 環境汚染 自然保護 戦争 破壊 絶滅

ともだちの「ゼンゼン勉強してない」ほど当てにならないものはない。

商品PR ポップ 学生

どんな予備校にも、勉強に集中できなくなるほどの美人が1人や2人必ずいる。 受験生は、集まると遊んでしまう。 松茸が生える場所は決まっている。東大生が生まれる場所も決まっている。
増進会出版社 Z会グループ 通信教育 受験 学習サポート 勉強 入試 2001年 新聞広告 ポスター 福部明浩

じんせいを いちばんシンプルにいえば おとこのこと おんなのこが であうものがたり じゃないかな

ファッション 印象的 若者

人生を3つの単語で表すとしたら boy meets girl ユナイテッドアローズ グリーンレーベル 2003年 新聞広告 一倉宏

どーせなら、好きなことで、苦しもう。

芸術 さわやか 学生

大学をめざすな、社会をめざせ! 東京デザイン専門学校 マンガ アニメ インテリア アクセサリー 学ぶ 総合デザイン専門学校 2000年 ポスター 荻友幸

じっくり考えることは、時間の節約なり

芸術 印象的 全般

水玉の幻想 水玉をテーマにしたコラージュ作品 ペーパーアクアリウムのような、水の一滴から宇宙を見る、穴のあいた絵本 2001年発売 単行本 青山出版社 著:沼田元気 沼田元氣

人生には、タイトルをつけたくなるような一日があります。

商品PR 印象的 全般

美しく、多彩にタイトルできる マックロードムービー 松下電器産業 パナソニック株式会社 動画 家族映像 ビデオカメラ VHSビデオデッキ 1989年 新聞広告 山本良二

ちょっと肩の力を抜いてみると、もっと心は通じあえます。

商品PR やさしい 中高年

父は私をはげましてくれた。「がんばれ!がんばれ!がんばれ!」どんなときも。「受験、がんばれよ。」がんばれが、口ぐせだった。そんな父が・・・。「俺のために、そんなにがんばるな。」・・・うん。その父の言葉で無理をしていた自分に気がつきました。ちょっと肩の力を抜いてみると、もっと心は通じあえます。がんばらない介護生活、始めませんか。
アテント 大人用紙おむつ P&Gノースイーストアジア 在宅介護 2003年 テレビCM 回想篇 廣崎竜太 麦田啓造

太陽、怪獣、天才、天使。それは全部キミのこと。

その他 かわいい 主婦

ママの強さの素はキミです。ママの弱点もキミです。
小学館 フォトBOOK glico グリコ乳業 幼児のみもの 飲み物 広告 写真集 小さなキミ 石田文子 子育て 育児 子供 こども 幸せ

あなたといっしょの毎日に平凡な日は、ありません。

その他 やさしい 主婦

増えたのは、たいへんな時間。しあわせな時間。
小学館 フォトBOOK glico グリコ乳業 幼児のみもの 飲み物 広告 写真集 小さなキミ 石田文子 子育て 育児 子供 こども 幸せ

時に、トキメキを。

企業 印象的 全般

年に一度、誕生日が来るように、一日に一度、誕生時間が来ます。あなたは何時何分にこの世に生まれましたか?あれは寒い夜中だった…。夏の熱い昼下がりだった…。そのときの母のぬくもりを、父のまなざしを、想像してみませんか?さあ、もうすぐあなたが生まれた時間ですよ。お誕生時間、おめでとう。
『Happy Birth Time』 宝石 時計 長野時計店 2006年 松田正志

短い言葉ほど、単純な言葉ほど、人は聞き、見る。

芸術 まじめ 全般

キャッチコピー ネーミング 見出し タイトル デザイン 広告 制作

秋とハッピーは、小さい方が見つけやすい。

旅/地域 ポップ 全般

かわいいを今年もみつけました。昨日よりちょっと、熟している今日。天高く、おいしいものでいっぱいです。 ASTY ショッピングセンター 静岡 お食事 お土産 お買い物 駅のアスティから街のアスティへ 2006年 ポスター 中津川由香

たった一言の言葉が、クスリより効くこともある。

企業 印象的 全般

エーザイ株式会社 健康 医薬品 病気 予防 治療 1994年 新聞広告 後藤彰久

だんだん、 サンタクロースに なってきましたね。

商品PR ポップ 全般

BANDAI 株式会社バンダイ クリスマスプレゼント おもちゃ 模型 フィギュア キャラクターグッズ 1994年 ポスター 東秀紀

鏡の中から、疲れた人が、こっちを見ていた。

商品PR 印象的 成人

におう人は、きっとどこかが汚れている。 ヌードよりも、素顔を見られるほうが恥ずかしい。 体重計は、絶叫マシンではない。
大塚製薬 ファイブミニ アウトプットドリンク 「体内怪人」篇 健康飲料 ポスター 2007年 下東史明

もし変えようと思うなら。本当に変えようと思うなら。世界は変えられる。

TV/メディア インパクト 若者

PEACE BED 広告 アメリカVSジョン・レノン オノ・ヨーコ ドキュメンタリー映画 ビートルズ

昨日より、今日より、明日の方が、もっとあなたを好きだと思う。

その他 やさしい 全般

あんよができた。前歯がはえた。友達できた。子育てって毎日がニュースです。
小学館 フォトBOOK glico グリコ乳業 幼児のみもの 飲み物 広告 写真集 小さなキミ 石田文子 子育て 育児 幸せ

なんでもない今日が思い出になる。それはキミが、いてくれるから。

その他 やさしい 子供

小さく握ったキミの手は、ママの心も握っています。
小学館 フォトBOOK glico グリコ乳業 幼児のみもの 飲み物 広告 写真集 小さなキミ 石田文子 子育て 育児 家族 幸せ

泣きながら生まれてきたキミだから、これから、たくさん笑ってほしい。

その他 やさしい 子供

子離れなんてきっとできない。そう思ってしまう、この頃です。
小学館 フォトBOOK glico グリコ乳業 幼児のみもの 飲み物 広告 写真集 小さなキミ 石田文子 子育て 育児 赤ちゃん 出産 お母さん

あの人と同じものを見ていながら、違うことを感じていた。

芸術 印象的 学生

京都造形芸術大学 学校 デザイン 創作 1998年 東秀紀

あなたが好きだった場所は、今でもそこにありますか?

企業 語りかけ 成人

地図に残る仕事 大成建設 都市再生 環境 建築 2002年 新聞広告 安藤寛志

ことばにしか埋められないものがあります。

企業 印象的 全般

メッセージ、あり。 DDIポケット電話 PHS通信会社 WILLCOM(ウィルコム) 第二電電 1997年 新聞広告 斉藤賢司

おなじは嫌いだけど、いっしょは好き。

ファッション かわいい 女性

天神コア 2002年 ポスター 福岡 ファッションビル 占部邦枝

抵抗せよ。すぐに役に立つ人になるな。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。君は今日どんな仕事に就いただろうか。職場はどんな街にあるのだろうか。そこから君のすべてがはじまるから、目の玉を大きく開いて、君の居る場所と仕事を見ることを、私はすすめる。何が見える?ここはちょっとおかしい、とか、これは間違っているんじゃないかというものが見えるだろう。その時、これが社会か、これが仕事というものかと結論を出さないことだ。君の見間違いなら先輩が教えてくれる。そうでなければ抵抗することだ。主張することだ。この時世、社長も、上司も、親方も、若い君たちの意見と、発想を待っている。どんな工房だって、商店だって、工場だって、会社だって、歴史から見れば、昨日、誕生したようなものだ。それも君のように若い人たちが作ったのだ。抵抗しろ。改革しろ。妥協するな。役立たずと蔭口を言われても気にするな。すぐに役立つ人間はすぐに役立たなくなる。仕事の真価はすぐの周辺にはないのだ。君には新しい力がある。抵抗は辛いぞ。孤立するぞ。そんな時は仕事が終わった夕暮れ、街を見回してみればいい。君のような社会人を待っている店灯りはいくつもある。価値ある仕事は街の人のためでもあるのだから。一杯のグラスは君の抵抗にうなずいてくれる。最後にもう一言、すぐに酔う酒は覚えるな。
抵抗せよ。すぐに役に立つ人になるな。すぐに酔う酒は覚えるな。 伊集院静 SUNTORY サントリーウイスキー 新社会人新聞広告2001年

あしたのために、いまやろう。

企業 まじめ 全般

あなたの「いいクルマ」が、未来にとっても「いいクルマ」、になるとうれしい。カンタンなことじゃないですが、トヨタだけではできないことですが、あしたのために、クルマにできることのすべてを。
TOYOTA ECO-PROJECT トヨタ自動車 トヨタエコプロジェクト 1996年 ポスター 東秀紀 神谷幸之助

「ずっと」なんてないことを、こどもたちは夏から教わる。

ファッション さわやか 子供

足がつかない深さも、知っといたほうがいい。
天神イムズ IMSサマーフェスタ 福岡 ショッピングセンター 2003年 ポスター 前田知巳

どの日も、どの日も、大切な日。

商品PR 印象的 全般

ほぼ日刊イトイ新聞 本 ほぼ日手帳公式ガイドブック2012
書いたり描いたり貼ったり読んだり。たぶん、これが、わたしです。プロ野球選手にマンガ家、ミュージシャン、ゲームクリエイター、OL、そして小6女子など。38名の自由で楽しい使い方。

天には星、地には花、人には愛がなければならない。

名言 さわやか 全般

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ ドイツの詩人、劇作家、小説家、自然科学者、政治家、法律家

負け犬なんてどこにもいないよ。犬の世界にはね。

ペット やさしい 全般

東京・目黒の人と犬が共に学ぶしつけ教室、ケーナイン・アンリミテッド ペット 動物 2005年 赤城廣治

人はみな、大なり小なりお疲れさん。

商品PR やさしい 全般

働く人のために、働く高品質。 少子化問題を現場から考える。 東洋羽毛工業 寝具 布団 高級羽毛ふとん 2006年 赤城廣治

夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ。

名言 まじめ 全般

高橋歩の言葉には愛がある。書籍 自由人を自称する日本の実業家、随筆家

早く出て行きたいと思った街は、早く帰りたいと思った街でした。

商品PR 印象的 成人

黒霧島 霧島酒造株式会社 黒麹の焼酎 芋 お酒 門田陽

長生きできる国より、長生きしたい国にしたい。

その他 印象的 全般

「猫を飼ってみませんか」も、立派な介護になるのですね。 広報企画センター 求人 メッセージ 2006年 雑誌広告 岩田秀紀

飲めない私にも、「飲みたい日」がある。どうしてだろう。

商品PR 語りかけ 成人

峰の露酒造株式会社 熊本県人吉市 純米焼酎一筋 西村麻里

宅配は、ネコである。

企業 おもしろい 全般

くろねこヤマト ヤマト運輸 宅急便 宅配 荷物 引越し 物流 2008年 ポスター テレビCM 米澤克雄

トラブルにはなぜかラブが入っている。

ファッション ポップ 全般

SEIBU 西武百貨店 デパート 門田陽 ショッピング ポスター

迷う。悩む。奪われる。バーゲンは青春だ。

ファッション ポップ 女性

OKAIMONO SEIBU 西武百貨店 そごう デパート セール お買い物 ショッピング 2010年 ポスター 岩崎俊一 岡本欣也

「みんなで元気出す」も、りっぱな景気対策。

商品PR さわやか 全般

100年に1度の、元気の見せどこです。 元気ハツラツぅ? オロナミンC 健康飲料 大塚製薬 2010年 中村直史

食べ物を捨てる人間のほうが、知性がないように思う。

企業 まじめ 全般

考えよう。食べる意味を。AJINOMOTO 味の素 食育 食料問題 食事 環境問題 2010年 ポスター 石下佳奈子

女の子の登校率が上がると、子どもの死亡率が下がる。

その他 まじめ 女性

読み書きができれば、たとえば薬の説明書きが読めるようになる。病気から身を守る方法を、自分で学べるようになる。
そのため、教育を受けた女の子が母親になったとき、自分の子どもや家族の健康も守れるようになります。実際、発展途上国では、母親が初等教育を1年受けるごとに、5歳未満児の死亡率が5?10%低くなった実例もあります。
日本ユニセフ協会 2009年 新聞広告 小郷拓良

価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ

商品PR ポップ 社会人

ストーリーの力で、会社・商品・個人を“売れ続けるブランド”にするクリエイティブ・ディレクター 湘南ストーリーブランディング研究所代表 川上徹也 単行本

あたらしい”ふつう”を提案する。

旅/地域 さわやか 全般

ほんとうのニッポンに出会う旅 雑誌 Re:S りす 藤本智士 日本 写真 旅 re-s.jp

幸福だから笑うわけではない。むしろ、笑うから幸福なのだと言いたい。

名言 語りかけ 全般

アラン 哲学者 幸福論 集英社
小さい子どもがはじめて笑うとき、幸福だから笑うわけではないのだ。食べることが楽しいように、笑うことが楽しいのだ。自分で作る幸福は、決して裏切らない。それは学ぶことであり、しかも人は絶えず学ぶものである。

あきらめないということは、勝つことより難しい。

スポーツ かっこいい 全般

JRA 日本中央競馬会 CM
なかなか勝てない馬がいる。その馬のいいところは、とにかくひたむきに走ること。いつも、いつも、あと一歩のところまで追い込んでくる。最後まであきらめないから また好きになる。「結果がすべてだ」そう人は言うけれど、あきらめないことは、勝つことより難しいことを私は知っている。今日も、その馬が走る。がんばれ、と声が出る。まるで、自分に言っているみたいだ。今日も 私の好きな馬が走っています。

言葉が自分を創る。

その他 印象的 全般

家庭料理なのに、家庭で見ない料理になるかもしれない。

飲食 語りかけ 主婦

日本の家庭料理はすばらしい。そう思いませんか。素材の生かしかた、色どりの美しさ、バリエーションの豊かさ、栄養バランスの良さ。そして、おいしさ。それを、ずっとささえてきたもの。それは、香り高く、深い味わいの「だし」です。私たちが、厳選されたこだわりの素材に、経験を積んだ職人たちの技を大切に「ほんだし」をつくっている、何よりも、そんな日本の料理の良さを、ひとりでも多くの人に味わってほしい。そう思うからです。台所を通して受けつがれる日本の心。お手伝いするのは、私たち味の素K・Kです。
台所に、日本の心がある。味の素KK 2009年 岩崎俊一 岡本欣也 米田恵子

良いデザインとは、理解をもたらす。

芸術 印象的 全般

ディーター・ラムス 工業デザイナー グッド・デザインの10の原則
グッド・デザイン、それは革新的。それは実用的。そして美しい。説明不要で理解をもたらす。でしゃばらず、謙虚である。誠実である。長命である。ディテールまでが完璧。環境にやさしい。ほとんどデザインされていない。

人は思い、人は書き、人はつながる。

企業 やさしい 全般

株式会社パイロットコーポレーション 文房具 万年筆 ボールペン シャープペンシル
「よろこび」を形にする筆記具。 人とは切っても切れない「書く」という行為を支える、特別な筆記具。

「視点」はときに「盲点」となる。

企業 まじめ 全般

パナソニック株式会社 自動車用 全周囲カメラシステム

まごころ冷えてます。

商品PR やさしい 成人

思いやり冷えてます。 口に出せば嘘になり。
キリンビール キリンの絵樽 1985年 新聞広告 中谷典久

愛と勇気とカンビール

商品PR インパクト 成人

キリンビール お酒 ポスター 八幡功一 安藤輝彦

まっすぐ生きると腹が減る。

商品PR 印象的 全般

日清食品 カップラーメン 日清焼きそば U.F.O 青春ストレート麺 ポスター 熊谷正晴

アイデアはまかせた! アイヅチはまかせろ!

商品PR おもしろい 全般

タフマン ヤクルト 栄養ドリンク 健康 野原ひとし

日本には毎朝書かれる手紙がある。

飲食 やさしい 主婦

励ますもの、笑いかけているもの、感謝しているもの、好きだよと伝えているもの。ほんとうににほんのお弁当ほど、表情豊かで、作った人の体温を感じさせるものはない、と思いませんか。お弁当は、まさにコミュニケーション。毎朝、食べる人の顔を浮かべながら書かれる、大切な手紙。人から人に人へと手渡される、ハートにあたたかいお弁当。キッチンからサポートする味の素K・Kです。
台所に、日本の心がある。味の素KK 2009年 岩崎俊一 岡本欣也 米田恵子

食べものは、ヒトになる。

商品PR 印象的 全般

身体は少ない食べものを効率よく取り入れるようにできている。ヒトとその土地の風土をつなぐものは、食べものだ。
野菜はメニューの中心になる。キユーピーマヨネーズ。
秋山晶 食品 料理 サラダ

七転び八起きだよ、とダルマが言った。

商品PR やさしい 成人

転んでも転んでも起き上がるニッポンへ。
サントリーオールド サントリーホールディングス お酒 ウイスキー 梶田あずさ

飲みたがる10代は、少ない。飲ませたがるオトナが、実は多い。

その他 まじめ 成人

ビール酒造組合 お酒は20歳から STOP! 未成年者飲酒 for 大人たち 2009年 ポスター 谷山雅計

一年に一度、友の名に「様」をつけるのもいいね。

その他 印象的 全般

年に一度、友達の名前に様をつけるのもいいね。 郵便事業 年賀状 年賀はがき 年末年始 お正月 2009年 ポスター テレビCM 岩崎俊一 岡本欣也 米田恵子

少しの欠点も見せない人間は、馬鹿か偽善者である。

名言 まじめ 全般

少しの欠点も見せない人間は馬鹿か偽善者である。警戒せよ。欠点の中には美点に結びついて美点を目立たせ、矯正しない方がいいというような欠点もある。
ジョセフ・ジュベール 19世紀フランスの哲学者・随筆家

千人のくだらない人間に気に入られるよりは、一人の優れた人間に気に入られたほうがよい。

名言 かっこいい 成人

フリードリヒ1世 神聖ローマ皇帝 赤髭王 バルバロッサ

教育は高くつくというなら、無知はもっと高くつく

名言 まじめ 全般

ベンジャミン・フランクリン アメリカ合衆国の政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者。印刷業で成功を収めた後、政界に進出しアメリカ独立に多大な貢献をした。

人生の大半は生活のために金を得るためであると思い込むのは、救いようのない馬鹿者である

芸術 まじめ 全般

ヘンリー・デイヴィッド・ソロー アメリカ合衆国の作家・思想家・詩人・博物学者 代表作「ウォールデン-森の生活」
人は死の間際になってはじめて、本気で生きてこなかったことに気づく。
勤勉だけが取り柄なら蟻と変わるところがない。なんのためにせっせと働くかが問題だ。
善は決して失敗することのない、唯一の投資である。

人生の意味を求めたってはじまらないよ。人生は欲望だ。意味などどうでもいい。

芸術 印象的 全般

チャールズ・スペンサー・チャップリン・ジュニア チャーリー シャルロ 喜劇王 イギリスの映画俳優 映画監督 コメディアン 脚本家 映画プロデューサー 作曲家 ライムライト

いっしょうけんめいのんびりしよう。

漫画/アニメ やさしい 全般

ドラえもん 野比のび太 マンガ テレビ 藤子不二雄 藤子・F・不二雄

あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。それが人間にとって大事なことなんだからね。

漫画/アニメ 語りかけ 全般

ドラえもん 『のび太の結婚前夜』 しずかちゃんのパパ 野比のび太 マンガ テレビ 藤子不二雄 藤子・F・不二雄

立派すぎる決心は きっと三日坊主になるから

漫画/アニメ 印象的 全般

ドラえもん 野比のび太 のびた 漫画 マンガ アニメ テレビ 藤子不二雄 藤子・F・不二雄

言葉って ときどき 無力ね

商品PR 印象的 全般

長年 生きてて 気付いたこと。 6年 生きてて 気付いたこと。 言葉って ときどき 無力ね。 言葉に添えて カンロ飴。 ひと粒のメッセージ 2012年 テレビCM 葛西洋介

夢に向かって、つづけよう。

スポーツ さわやか 全般

株式会社明治 牛乳 乳製品 ロンドン五輪 日本オリンピック委員会(JOC)公式スポンサー キャンペーン 企業

発見の旅とは、新しい景色を探すことではない。新しい目で見ることなのだ。

名言 語りかけ 全般

マルセル・プルースト フランスの作家 小説 失われた時を求めて
同じ景色でも、視点が変わると、そこにたくさんの発見がある。

記録は破られるためにある。

スポーツ インパクト 全般

オリンピック 競技 選手 更新 勝利

耳があるなら聞け。金があるなら使え。

名言 インパクト その他

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ ドイツの詩人 劇作家 小説家 自然科学者 政治家 法律家

「顔じゃないよ。心だよ」という言い方は、男に対しては通用するが、女に対しては建前上でしか通用しない。

その他 語りかけ 全般

小池真理子 日本の小説家 無伴奏 水の翼 望みは何と訊かれたら

空っぽのグラス諸君。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。今日、君はどんな服装をして、どんな職場へ行ったのだろうか。たとえどんな仕事にといても、君が汗を掻いてくれることを希望する。冷や汗だってかまわない。君は今、空っぽのグラスと同じなんだ。空の器と言ってもいい。どの器も今は大きさが一緒なのだ。学業優秀などというのは高が知れている。誰だってすぐに覚えられるほど社会の、世の中の、仕事というものは簡単じゃない。要領など覚えなくていい。小器用にこなそうとしなくていい。それよりももっと肝心なことがある。それは仕事の心棒に触れることだ。たとえどんな仕事であれ、その仕事が存在する理由がある。資本主義というが、金を儲けることがすべてのものは、仕事なんかじゃない。仕事の心棒は、自分以外の誰かのためにあると、私は思う。その心棒に触れ、熱を感じることが大切だ。仕事の汗は、その情熱が出させる。心棒に、肝心に触れるには、いつもベストをつくして、自分が空っぽになってむかうことだ。それでも諸君、愚痴も出るし、斜めにもなりたくなる。でもそれは口にするな。そんな夕暮れは空っぽのグラスに、語らいの酒を注げばいい。そこで嫌なことを皆吐き出し、また明日、空っぽにして出かければいい。案外と酒は話を聞いてくれるものだ。
空っぽのグラス諸君。一杯の語らい。 伊集院静 SUNTORY サントリーウイスキー 新社会人新聞広告2000年

自分で夢のある生き方が出来ない人が、他人の夢を笑う。

名言 まじめ 全般

H・ジャクソン・ブラウンJR. 作家 名言は人生を拓く 生き方上手になる「517の教え」明日を生きる言葉 人生のささやかな真理 希望 幸福 不幸

朝は希望に生き、昼は努力に生き、夜は感謝に眠る。

名言 さわやか 全般

福山三菱自動車 佐藤哲士氏の「備忘録より」

どうでもよいことは流行に従い、重大なことは道徳に従い、芸術のことは自分に従う。

芸術 印象的 全般

小津安二郎 映画監督 東京物語

今までなかったワクワクを。

企業 印象的 成人

日産自動車 NISSAN クルマ
もし、卵が真っ赤だったら。そんな今までとは違う発想で、日産はクルマを生み出していく。

死ぬ気でやれば、死ぬ前にできるさ。

商品PR 印象的 男性

強く、香る。強く、生きる。JT ROOTS AROMA BLACK 缶コーヒー飲料 出演:松田龍平 2010年 テレビCM ポスター 岩田純平 岩田純平

正論を疑え。正解とは限らない。

商品PR 語りかけ 男性

迷ったときは、どっちも間違いなんだよ。 強く、香る。強く、生きる。JT ROOTS AROMA BLACK 缶コーヒー飲料 出演:松田龍平 2010年 テレビCM ポスター 岩田純平

成功は結果じゃない。過程だ。気は抜けない。

商品PR まじめ 男性

強く、香る。強く、生きる。JT ROOTS AROMA BLACK 缶コーヒー飲料 出演:松田龍平 2010年 テレビCM ポスター 岩田純平

上には上がいる。それでも上を向く。

商品PR まじめ 男性

強く、香る。強く、生きる。JT ROOTS AROMA BLACK 缶コーヒー飲料 出演:松田龍平 2010年 テレビCM ポスター 岩田純平

雲は風の向きにだけ進む。人はそうではない。

商品PR 印象的 男性

花は、根が咲かせるんだよ。 強く、香る。強く、生きる。JT ROOTS AROMA BLACK 缶コーヒー飲料 出演:松田龍平 2010年 テレビCM ポスター 岩田純平

考えすぎるな。臆病になる。

商品PR 語りかけ 男性

敵が多い。退屈しない。 強く、香る。強く、生きる。JT ROOTS AROMA BLACK 缶コーヒー飲料 出演:松田龍平 2010年 テレビCM ポスター 岩田純平

「こころ」はだれにも見えないけれど「こころづかい」は見える「思い」は見えないけれど「思いやり」はだれにでも見える

TV/メディア やさしい 全般

心は誰にも見えないけれど、心遣いは見える。思いは誰にも見えないけれど、思いやりは見える。あたたかいこころも、やさしい思いも。おこないになって、はじめて見える。その気持ちをカタチに。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワークのCM 富澤章二「行為の意味」

負けるもんか。

企業 インパクト 全般

がんばっていれば、いつか報われる。持ち続ければ、夢はかなう。そんなのは幻想だ。たいてい、努力は報われない。たいてい、正義は勝てやしない。たいてい、夢はかなわない。そんなこと、現実の世界ではよくあることだ。けれど、それがどうした?スタートはそこからだ。技術開発は失敗が99%。新しいことをやれば、必ずしくじる。腹が立つ。だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。さあ、きのうまでの自分を超えろ。きのうまでのHondaを超えろ。負けるもんか。
本田技研工業 HONDA ホンダ 自動車 バイク 2013年 ポスター テレビCM 藤本宗将

神輿は、ロックだ。叫ぶのだ。

旅/地域 インパクト 男性

東京の神田祭(かんだまつり) 商売繁昌の神様・神田明神(神田神社)で行われる祭り。山王祭、深川祭と並んで江戸三大祭の一つ

恋は下心、愛は真心

その他 おもしろい 全般

恋は下に心があるから下心、愛は真ん中に心があるから真心。
良い言葉 漢字 日本語

人の夢は、書くと儚い。

その他 印象的 全般

儚(はかな)いは、イ(にんべん)に夢(ゆめ)と書く、夢はいつ叶うか分からないし、叶ったらそこで終わり。
良い言葉 漢字 日本語

「大人げない」は褒め言葉。

ファッション おもしろい 女性

開拓者になりましょう。 お作法なんていりません。 キラキラしてますか。
ディアモール大阪 Diamor Summer Bargain サマーバーゲン ショッピング ポスター 河合倫子

夏の¥ジェル

ファッション ポップ 女性

ナツのエンジェル なんばシティ CITY BIG BARGAIN サマーバーゲン

日本を明るくするのはオカイモノだ。

ファッション ポップ 全般

そごう夏市 2009 サマーバーゲン ショッピング ポスター

一瞬、ゴージャスゥ。

商品PR ポップ 若者

森永乳業株式会社 ココロのゼイタク贅沢倶楽部 飲んでいる間だけでも甘ーく「贅沢」な気持ちにさせてあげましょう、というコンセプトのドリンク

自分にやさしく、でいいんじゃないですか?

商品PR 語りかけ 全般

JR東日本旅客鉄道 ミネラルウォーター AQUA アクア ドリンク・飲料

世界から「ま、いいか」がなくなったら、みんな頭がおかしくなって生きられなくなるよ。

その他 やさしい 全般

「ま、いいか」は「寛容」ともいいます。
twitter @itoi_shigesato つぶやき コピーライター 糸井重里 ほぼ日刊イトイ新聞

忙しいは、時間に心を奪われ亡くすこと。忘れるは、自分で心を亡くすこと。

その他 不思議 全般

人生 仕事 家族

「断れないこと」があるのが大人。

商品PR ポップ 社会人

仕事で疲れた日ほど、まっすぐに帰りたくない。 終電に間に合わないと思ったら、始発にも間に合わなかった。 いい話を聞いたが、全部忘れた。
飲む人に、効く。 ゼリア新薬工業 新ヘパリーゼドリンク ビジネスマン お酒 飲み会 二日酔い 2011年 廣瀬大

今の自分をかみしめて、内なる力を引き出そう。

旅/地域 まじめ 全般

京王 高尾山 観光 PowerMt.TAKAO ポスター 駅 パワースポット

日常こそ、うつくしい。

芸術 印象的 全般

役にたたないもの、美しいと思わないものを家に置いてはならない。
上野 東京都美術館 2009年開催「生活と芸術-アーツ&クラフツ展 ウィリアム?モリスから民芸まで」

あらゆる瞬間にチャンスがある

TV/メディア インパクト 若者

8 Mile 主題歌 2002年にアメリカ合衆国で製作された映画。カーティス・ハンソン監督。デトロイトを舞台にした、エミネムの半自伝的な作品。

あなたが、最後に帰る場所は、どこですか。

漫画/アニメ 語りかけ 全般

井上雄彦 最後のマンガ展 スラムダンク バガボンド

私たち、不景気には飽きました。

商品PR 印象的 女性

「欲しい。買いたい。着たい。食べたい。」いい誌面をつくって、女性たちの購買意欲をそそり、日本経済の活性化にまで貢献する。そんなことを宝島社が創刊する2つの女性誌は本気で考えています。つぎのキーワードは「40代」と「ナチュラル系」。消費行動の新たな起爆剤となる新創刊、ご期待ください。
GLOW リンネル 出版社 宝島社 2010年 全面広告創刊 新創刊 書籍 雑誌 MOOK 文庫 新書 石田文子

釣人として川に入り、写真家となって出ていった。

商品PR 不思議 その他

写真家として森に入り、詩人となって出ていった。 プロの技術をカメラが盗んだ。 SYSTEM AUTO
オリンパス光学工業 OLYMPUS 一眼レフ レンズ 1983年 雑誌広告 福田恭夫

景気も、気分も、晴れますように

商品PR まじめ 成人

サントリー BOSS レインボーマウンテン 缶コーヒー 駅 広告

うまさとうまさがうまざった。

商品PR ポップ 成人

ポッカコーポレーション 明治製菓 meiji 共同開発 コーヒー・ココア飲料 清涼飲料水 缶ジュース ドリンク ココプレッソ

名もなき道の向こうへ

商品PR かっこいい 若者

名もなき道の向こうへ。そして、私たちは歩き出す。
スバル レガシィ アウトバック テレビCM 自動車

志は胸に、誇りは腕に。

商品PR かっこいい 男性

Grand Seiko グランドセイコー 機械式腕時計

今を破り、次をつくる。

旅/地域 かっこいい 全般

またそれを破り、次をつくる。

いい「ゆ」 いい「宿」 いい「列車」

旅/地域 さわやか 全般

駅長おすすめの宿 九州旅客鉄道株式会社 JR九州 ポスター

「何でもできる」は「何にもできない」

その他 不思議 全般

多芸は無芸
多芸の者は、かえって一つの芸に精通しにくく、すぐれた芸をもっていないということ。

クーソーは頭のコヤシです

商品PR おもしろい 子供

糸井重里 コピーライター ゲーム会社 ナムコ ファミコン テレビCM ドルアーガの塔

バザールでござーる

商品PR ポップ 全般

NEC キャラクター サル 日本電気 パソコン ソフトウェア 1993年 内野真澄 佐藤雅彦 安藤温子

暮らし感じる、変えていく。

企業 印象的 全般

P&G ピーアンドジー プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社 洗剤 紙おむつ ヘアケア製品 化粧品 小型家電製品

ヒトを彩るサイエンス

ファッション ポップ 女性

資生堂 美容化粧品 スキンケア

美しい日本をつくろう。

企業 語りかけ 全般

株式会社クボタ コーポレートステートメント 農業 機械 環境 エンジニアリング 農具 エンジン
For Earth, For Life 技術で応える確かな未来 ゆたかな人間環境づくり 国つくりから米つくりまで

自然のチカラを、未来のチカラへ

企業 まじめ 全般

明治乳業株式会社 meiji
明日をもっとおいしく 健康って、おいしい。 食のトータルサプライヤー 豊かな食生活をひらく

知恵ある暮らしをデザインする

企業 かっこいい 全般

ハウス食品株式会社 コーポレートメッセージ バーモントカレー
楽しい家庭料理の世界をひろげる おいしさとやすらぎを

自然を、おいしく、楽しく。

企業 まじめ 全般

カゴメ株式会社 KAGOME トマトジュース

地球とおいしく話しあう

企業 まじめ 全般

マルハニチロホールディングス 株式会社レマルハニチロ食品 食品事業 冷凍食品 レトルト食品 缶詰
世界においしいしあわせを 食卓に海をとどけて1世紀

「おいしさ」と「新鮮」をネットワークする。

企業 まじめ 全般

ニチレイ 冷凍食品 アセロラ 健康食品
おいしさにやさしさを 品質のニチレイ

もっとおいしく もっと元気に

企業 さわやか 全般

雪印乳業株式会社 雪印メグミルク株式会社 牛乳 ヨーグルト チーズ バター
未来は、ミルクの中にある。 おいしい顔。雪印

カラダにピース

企業 やさしい 全般

CALPIS カルピス株式会社 乳酸菌 カルピスウォーター アミールS 健茶王 ギフト 2012年 坂本和加
心とからだの健康に、魅力と価値のある商品や技術

オトナこそ甘えたい時代だから。

商品PR ポップ 成人

カラダにピース! ザ・プレミアムカルピス CALPIS カルピス株式会社 乳酸菌 カルピスウォーター 2011年 佐藤雄介

おはようからおやすみまでくらしに夢をひろげる

企業 さわやか 全般

ライオン株式会社 洗剤 石鹸 医薬品 化学品 コーポレートスローガン
おはようからおやすみまで、暮らしをみつめる、美しい明日をつくる、いつも暮らしの中に

カードの切り方が人生だ。

商品PR ポップ 全般

ライフカード クレジットカード 出演:オダギリジョー 2007年 テレビCM 麻生哲朗

可愛い後輩が可愛くねぇ~

TV/メディア おもしろい 社会人

ライフカード フレッシュマン来る編 クレジットカード 出演:オダギリジョー 2007年 テレビCM 麻生哲朗

人を守ってこそ自分を守れる

TV/メディア かっこいい 全般

サマーウォーズ SUMMER WARS アニメ 映画 七人の侍
人を守ってこそ自分を守れる 己のことばかり考えるやつは、己をも滅ぼすやつだ!

あらためまして はじめまして

旅/地域 やさしい 全般

スカイツリーのポスター 東京 観光
今日からますます みんなが見上げる 空になる スカイツリー ついに頂上まで

キュピーンなお年頃やねん。

漫画/アニメ ポップ 女性

二十歳の夢見る乙女、きゅぴーんなお年頃の羊の女の子で京都弁を喋る「マチコ」が隣人達と繰り広げるカナバングラフィックス最新ドタバタコメディ。

夢なき者に成功なし。

名言 まじめ 全般

夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。
吉田松陰 日本の武士 長州藩士 思想家 教育者 歴史 幕末 山口県萩市

ファッションはすたれる。だがスタイルは永遠だ。

ファッション かっこいい 女性

イブ・サン・ローランの名言 ブランド デザイナー モデル

この世のもっとも純粋な喜びは他人の喜びをみることだ。

名言 やさしい 全般

三島由紀夫 本名 平岡公威 日本の小説家、劇作家 三島事件

ハッピーでピースフルな日本の未来!

旅/地域 ポップ 全般

KAYAC 47都道府県の「ワースト」をアプリで改善するプロジェクト「ワーストバスターズ」
すべての都道府県は「ワースト」を抱えています。そんな「ワースト」に立ち向かうための極秘プロジェクト・チームが始動。その名も「ワーストバスターズ日本支部」。私たちのミッションは、「ワースト」をアプリで改善すること。その先にあるのは、日本のレベルの底上げ。そして、ハッピーでピースフルな日本の未来!これからの「ワーストバスターズ」を、お見逃しなく!※日本支部では、面白法人カヤックと株式会社1192が中心となり活動中

母にとって、子どもはずっと、子どもです。

スポーツ やさしい 全般

P&G アリエール オリンピック応援グッズプレゼントキャンペーン 2012年ロンドンオリンピック「ママの公式スポンサー」P&Gスペシャルサイト

世界でいちばん大変な仕事は、世界でいちばん素敵な仕事です。

スポーツ やさしい 全般

P&G アリエール オリンピック応援グッズプレゼントキャンペーン 2012年ロンドンオリンピック「ママの公式スポンサー」P&Gスペシャルサイト

むかしむかしは、木と人は仲良しだったんだよ。

漫画/アニメ 語りかけ 子供

スタジオジブリ さつき メイ となりのトトロ 映画 感動

やめられない、とまらない

商品PR ポップ 子供

カルビー かっぱえびせん スナック菓子 テレビCM
それにつけてもおやつはカール 1969年

孤独は山になく、街にある。一人の人間にあるのでなく、大勢の人間の「間」にあるのである。

名言 印象的 全般

三木清 人生論ノート 哲学者

想像してごらん、すべての人々が平和に暮らしている姿を

芸術 やさしい 全般

ジョン・レノン Beatles ビートルズ イマジン 歌詞 アーティスト
Imagine all the people living life in peace.

成功する人間になろうとせず、むしろ価値ある人間になろうとしなさい。

名言 語りかけ 全般

アルバート アルベルト・アインシュタイン 理論物理学者 ドイツ 天才 ノーベル物理学賞 ユダヤ アメリカ

まわり道は学び道

名言 語りかけ 中高年

ナースな生き方は一つじゃない

TV/メディア かっこいい 女性

昨日から学び、今日を生き、明日へ期待しよう

名言 印象的 全般

アルバート アルベルト・アインシュタイン 理論物理学者 ドイツ 天才 ノーベル物理学賞 ユダヤ アメリカ

人間は何万年も、あした生きるためにきょうを生きてきた。

漫画/アニメ まじめ 全般

手塚治虫 火の鳥

辛いという字がある。もう少しで、幸せになれそうな字である。

芸術 印象的 全般

星野富弘 日本の詩人・画家 村立富弘美術館
1970年に群馬大学を卒業し。中学校の体育教師になるが、クラブ活動の指導中、頸髄を損傷、手足の自由を失う。

人生に必要なものは、勇気と想像力とほんの少しのお金だ。

名言 語りかけ 全般

チャールズ チャップリン(Charles Chaplin) 映画作品 ライムライト 独裁者 モダン・タイムス
人生を恐れてはいけない。人生に必要なものは、勇気と想像力と、ほんの少しのお金だ。

キャッチコピー 集めました make1

TOP