よく検索されているワード
キャッチコピー
未来のとなりで、現在はすぐ過去になる。
胸からジャック。心にささる一行メッセージのつくりかた。 コピーライター 眞木準
沁みる言葉は、たいてい短い。コピーの惹句が「ジャック」として生まれ変わる。コピーライター眞木準が提案する新しいメッセージのかたち。
たまたま、生まれた国が違うだけ。子どもを思うお母さんの気持ちは、きっと、あなたと一緒です。
日本フォスター・プラン協会 日本フォスタープラン協会 プラン・ジャパン ボランティア 世界の子どもの日 2010年 広瀬さとし
会ったら言えない、こともある。
会いたくない夜だって、あるし。会ったら言えない、こともある。電話ならいえる。
トークの日 NTT 日本電信電話株式会社 通信事業 1989年 山田和彦
私、誰の人生もうらやましくないわ。
本当に愛してるなら、部屋が散らかってても中に入れるべきか? 「みんなで食べるとおいしいねっ」にはハハハ。 みんなで食べてもマズイものはマズイ。 夜中に電話して悪うございました。 悪うございました。 ひとりではない、クマちゃんがいますから。 クマちゃん、それは大人の女のあかり。 会話が飛びかわないカウンターキッチンもよい。 実のあるミレニアム恋愛を! やはり女性はハンターでは幸せになれない。 うさぎちゃん計画続行中。 人生の個人的な部分は、さらけ出さない。 同情を求めると同情は集まらないのです。 りりしく、かっこよく、ユーモアを大切に。 愛と知性のシングルウーマン’ズ人生。
SINGLE STAGE National Panasonic 松下電器産業 パナソニック株式会社 1999年 雑誌広告 児島令子
僕が母のことを考えている時間よりも 母が僕を考えている時間のほうがきっと長いと思う。
もうすぐ、母の日。 DENPO 115 日本電信電話 電報 メッセージ 感謝 1992年 ポスター 村田徹
誰も起こしてくれない一人暮らし。悪いのは、誰だ。アッ僕か。
ゴメン、ゴメン、寝坊しちゃった、ハハハ さようなら。
アイツは、時間にルーズな奴だと思いこまれつつある。マズイ。マズイ。
遅刻してどこが悪い、と開きなおりたくなるくらい、大遅刻。トホホホのホッ。
SONY ソニーの目覚まし時計 EZアラーム TCC最高新人賞受賞 1982年 中村禎
プロの男女は、差別されない。
母の馬力を、なんとかしたい。 母の馬力も、なんとかしたい。 母の勇気を、なんとかしたい。
ミセスの求人ページ、できました。 とらばーゆ 1986年 RECRUIT 株式会社リクルート リクナビ 就職 就活 転職 情報誌 職業差別 仕事 中村禎
つまんない広告をする企業は、ほぼつまんない。
一応「Designing The Future」という企業スローガンを掲げていますが、スローガンより実行せよ。
au 携帯電話 スマートフォン KDDI Designing The Futureシリーズ広告 2000年 中村禎
ケンカしても勝てない相手なら別なことをやるしかない。
国民としてはNTTとKDDIが競争してくれると面白くなるとおもうなぁ。
au 携帯電話 スマートフォン KDDI Designing The Futureシリーズ広告 2000年 中村禎
日本で二番手でも、世界で一番になればいいじゃん。
電話代の値下げって、いつもイタチゴッコだなぁ。(安くなるのはいいけど)
au 携帯電話 スマートフォン KDDI Designing The Futureシリーズ広告 2000年 中村禎
学生さんは金かかる。親のほうこそ金かかる。
ガク割は、オヤ割でもある。
一人勝ちをだまって見てるわけにはいかない。 オモシロイほうのケータイ! 学生さんは、金がない。
学割半額 au KDDI 携帯電話 スマートフォン 新聞広告 2000年 中村禎
ずーっと知らないという、幸福。
ココロやカラダと一緒にゆらぐ服。 FASHION OF IWATAYA 岩田屋 百貨店 買い物 ショッピング バーゲン 1991年 新聞広告 仲畑貴志
お金で買えないもののほうが、大切だったりする。
企業という生き物は、役に立っているのか。 オオサンショウウオ。今から約六千年前、といってもどのくらい昔なのかピンとこない程大昔から生き残っている生物がいます。では、世の中という場所にいる企業という生き物はどのくらい生きていけるのでしょう。企業という言葉からは、ただひたすら利潤を追求する物体、という印象しかないかもしれないのかもしれません。毎日の生活の中で企業のもつ影響力の大きさを考えると、自分さえ良ければいいや、という発想ではもたなくなりつつあります。偽善事業ではなく、それぞれの企業の本業を生かした社会への貢献(フィランソロピー)が求められている時代。企業はいま何ができるかを考える時にきているのかもしれません。
お金を持ってはじめて、お金のチカラがわかる。
さくら銀行 貯金 金融 給料 カード ローン 預金 1992年 中村禎