よく検索されているワード
キャッチコピー
なみだは人間の作るいちばん小さな海です
思い出に過ぎない言葉が、ときに世界と釣り合うことさえあることを示す
2013年 寺山修司の言葉展 ことばの錬金術師 コトバ 名言 詩人 劇作家 写真家 映画監督
贈る者は、汗をかけ。
熱のない漫才に、誰も笑えない。無気力な野球にはヤジが飛び、間のぬけたドラマはスイッチを切られるように、気持ちの入っていない贈りものは、相手の心をゆさぶったりは、しない。どうか、一生けんめい贈ってください。技巧のかぎりをつくして、楽しんでください。贈りものは力仕事です。その証拠に、贈ったあと、快い疲れが残ります。
贈る人は、さわると熱い。 SEIBU 西武百貨店 デパート ギフト 贈り物 1988年 新聞広告 ポスター 岩崎俊一
人間が本当に孤独を感じるのは、群衆の中だ
サイレンの音は、夢の中で荒野を渡る風に変わった。 100マイルを過ぎると、風の音だけでは寂しすぎる
パイオニア pioneer「Lonesome Car-boy」コンポーネント型カーステレオ ロンサムカーボーイ アメリカの風景 テレビCM 出演:ライ・クーダー ナレーション:片岡義男 1981年 ポスター 雑誌広告 秋山晶
生まれたからには、幸せになるのだ。
生まれてきて、おめでとう。あなたが幸せになるには、誰かを幸せにすればいいんだよ。
あなたが生まれて はじまった人生 豊かな毎日になりますように 誰かを幸せにできるくらい 幸せなあなたになりますように あなたのそばで夢みるよ あなたの今日を 未来を
横浜銀行 はまぎん あなたのそばで、夢みる未来。 2012年 ポスター「うまれる」篇 本間絹子
なりたい自分になるために、学ぶのだ。
勉強するのは、未来の自分のため。いつか、何かのため、誰かのために、役立つひととなれるよう、がんばろう。
人生は一生勉強だ 毎日何かを発見だ この世に生まれて何かのために 役立つひととなるために あなたのそばで夢みるよ あなたの今日を 未来を
横浜銀行 はまぎん あなたのそばで、夢みる未来。 2013年 ポスター「まなぶ」篇 本間絹子
どんな夢も、はじめはまっさらです。
大きな成功も、小さな発見も、誰かが行動するまでこの世界になかったもの。すべての夢は、叶うかどうかより、一歩ふみ出す勇気が何よりも大切です。いつかやろうと眠らせていたことや、憧れで終わらせていた思いを今こそ、かたちにしてみませんか。ひとつ、深呼吸。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告
大切な人とだけ、シェアしたい時間もある。
思わず誰かに伝えたい出来事が、瞬時に世界中に届けられる。そんなつながりもいいけれど、目の前の人と今この瞬間を心に残すことは、なにより確かなつながりになるはずです。たった一人と幸せを分かち合う。そんなシェアも大切にしませんか。ひとつ、深呼吸。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告
期待するなら、相手より自分に。
もっとわかってほしい。ちゃんと認めてほしい。思い通りにならなくて、つい苛立ってしまうこともある。でも相手の行動や変化を待っているより、あなたが変わった方が、仕事も恋も動き出すはず。自分自身に期待してみませんか。ひとつ、深呼吸。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告
黙っている時間も、伝える時間になる。
もっと上手に、ことばで伝えられたらいいのに。相手を想うほど、素直に表現できなくなることもあります。でもすべてを口にするだけが、伝えることではありません。じっと想いをめぐらせる時間に深まる絆もあるはずです。ひとつ、深呼吸。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告
何かをやめてみるのも、はじめることです。
つい友達とくらべて安心したり、落ちこんだり。後ろ向きな想像ばかりして、恋がはじまらなかったり。わかっているのにやめられないことは、誰にだってあるもの。だからこそ、いつもを変えることが、一番あなたを変えるはずです。ひとつ、深呼吸。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告
その一歩から、すべてがはじまるのだ。
遅いことなど、何もない。動きだせば、きっと新しい何かに出会う。
うれしいことも驚くことも 動きださなきゃ出会えない 自分の人生そのすべて 出会うものからできている あなたのそばで夢みるよ あなたの今日を 未来を
あなたに、あたらしく。 横浜銀行 はまぎん あなたのそばで、夢みる未来。 2014年 ポスター「行動する」篇 本間絹子
楽しむ心は、生きるエネルギーなのだ。
自分の心を喜ばせることを、たくさんしよう。それが、自分の、みんなの、元気に変わる。
歳をとるほど大切と気づく お互いを癒す旅などしよう まだまだ知らないお互いを ゆっくりじっくり楽しもう あなたのそばで夢みるよ あなたの今日を 未来を
横浜銀行 はまぎん あなたのそばで、夢みる未来。 2014年 ポスター「楽しむ」篇 本間絹子
せっかくの、今日に。
せっかくの、晴れた日に。せっかくの、家族の団らんに。せっかくの、新しい朝に。シャウエッセンはあなたの「せっかくの、今日」をつくるお手伝いをしていきます。これまでも、そして、これからも。
日本ハム株式会社 シャウエッセン 30周年 キャンペーン ソーセージ ウインナー 2014年 テレビCM
あなたにしか変えられない時間がある。
あなたの時間は、大切な人との時間でもあります。 時間の長さは、変えられない。でも、大切な人と過ごす時間は変えられる。
時計・腕時計のSEIKO セイコーウオッチ あなたと大切な人の時間 2014年 Precious Moment インタラクティブサイト コンテンツ 娘 息子 母 父 妻 夫 彼女 彼氏 友達 家族
明日からの毎日を、もっと大切にしたくなる
日々の忙しさの中、何気なく気づけなくなってしまっている大切な人との時間。それは人生の節目、節目で限られた時間でもあります。今日は、あなたとあなたの大切な人との時間「Precious Moment」について考えてみませんか?
時計・腕時計のSEIKO セイコーウオッチ あなたと大切な人の時間 2014年 インタラクティブサイト コンテンツ 娘 息子 母 父 妻 夫 彼女 彼氏 友達 家族
どんな想いも込められる言葉があります。
ごめんね。助かりました。心強かった。迷惑かけたね。うれしかった。楽しかった。おつかれさまでした。あなたがいてくれてよかった。これからもよろしく。
どんな思いも込められることばがあります。 ありがとう。
平安閣グループ ありがとうを贈ろう。 メッセージ キャンペーン 2013年 WEBサイト
こころ残りの大半は、言えなかった「ありがとう」、だったりします。
手を差し伸べてくれたあの時、なんですぐに言わなかったのだろう。毎日、ささえてくれるあの人に、なんでいつも言えないままなんだろう。胸の奥にずっとひっかかっている、言葉にできなかったこの気持ち。そのままにしないで、書いてみませんか。大切なあの人を思いながら。伝えたときの喜ぶ顔を、思い浮かべながら。文字にすると、いっそうあの人が愛おしくなって、きっと自分の言葉で伝えたくなる。そうしたら、素直に伝えればいい。そんな、あなたにしか言えない、「ありがとう」。それは、どんなプレゼントでもかなわない、最高にうれしい贈り物だから。
平安閣グループ ありがとうを贈ろう。 メッセージ キャンペーン 2012年 森俊博
きれいは、ひとりに ひとつ。
たくさん笑う。たくさん話す。ふと、立ち止まってじぶんを想う。出かけよう、あなたのきれいを見つける旅へ。
IPSA 命の強さが、美をつくる。 発光素肌へ。イプサ 化粧品 メイク スキンケア 2010年 ブランド広告 渡辺潤平
みんな一緒だと、なんか、おいしい。
明治 チョコレートカーニバル 2014年 テレビCM 出演:新垣結衣「バレンタイン女子会」女子だけでバレンタインを過ごす女の子 渡辺潤平
一冊、同じ本読んでいれば、会話することができると思うの。
おしゃれが上手でも、頭の中が空っぽな女のコは、モテないんですね。だから、知識の海、本を読んで、頭から女を磨きましょ。
新潮社 新潮文庫 1979年 仲畑貴志 傑作!広告コピー516
明日の自分は、きのうの自分の続き。
いつの年も自分の花は美しい。 自分だけが知っている泣き顔がある。 放課後の、夢のつづきを話そう。 もう一度、夫婦という旅に出る。 恋を、食べた味で覚えている。
富山県 天ぷらの店 天米 学びつづける味。 2007年 新聞広告 『あの頃の、むこうへ。』シリーズ 松岡佐和子
無になる時、無二が生まれる。
磨くことで、磨かれていた。 すべては、「父母ニ孝」。 想いは、味になる。 育ててくれたのは、あなたです。
富山県 天ぷらの店 天米 学びつづける味。 2008年 新聞広告 『原点に帰る』シリーズ 松岡佐和子
本当にいいものは、時を超える。
100年に一度の、コートです。 これは私たちの静かな挑戦です。 裏地をかえる。大切なものを大切にすることがこうも気持ちがいいとは。 ボタンを全部変えたら、それはちがうコートに見えた。 それは100年オーナープランがついた特別なコート。
SANYO 株式会社三陽商会 総合ファッションアパレル企業 紳士服 婦人服 100年コート WEBサイト
たしかなものは、優しい。優しいものは、愛おしい。愛おしいものは、うれしい。
TIMELESS WORK. ほんとうにいいものをつくろう。
あたらしい服をつくるためにあたらしい道具からつくる。すべてはディティールからできているから。袖を通したときのあのよろこびをつくるために。街にでたときのあのうれしさをつくるために。それはSANYOの70年が大切にしてきたもの。それはSANYOのこれからが忘れてはいけないもの。たしかなものは、優しい。優しいものは、愛おしい。愛おしいものは、うれしい。たとえ遠回りでも、私たちはそれを。
SANYO 株式会社三陽商会 総合ファッションアパレル企業 紳士服 婦人服 WEBサイト
久しぶりの二人旅。ちょっと、照れくさい。
「定年後はたくさん旅をしよう」ずっと仕事人間だった僕が、新婚のころのそんな約束を覚えているとは、妻も思わなかっただろう。たまには旅行に行こうと誘ったら、大笑いされた。子どもが生まれてからは、二人だけの旅行なんて記憶にない。もう何年ぶりかもわからないくらいで、電車でとなりに座るだけでも、なんだか照れくさい。でも、たくさんの旅、という約束は始まったばかり。二人で見たい景色は、まだまだ増えそうだ。これからまた忙しくなるなあ。
ココロをつなぐ、あしたへはこぶ。 名古屋鉄道 名鉄 MEITETSU コミュニケーションスローガン 安心と安全の鉄道会社 電車 公共交通 2013年 ポスター 森俊博
改札を抜けると、いつも笑顔が待っていた。
電車に乗れば、1時間。会おうと思えばいつでも会える距離。なのに、メールや電話しかできない日が続くのは、ちょっとさみしい。君が見たことも、感じたことも、その日のうちに知ることができるけれど。小さな画面でなら、顔を見て話せたりもするけれど。やっぱり、目の前で笑う君にはかなわない。電車に乗れば、1時間。そこは、なんでもない街の、なんでもない駅だけど。いつもの改札を抜ければ、ほら、世界でいちばん大切な笑顔が待っている。
ココロをつなぐ、あしたへはこぶ。 名古屋鉄道 名鉄 MEITETSU コミュニケーションスローガン 安心と安全の鉄道会社 電車 公共交通 2014年 ポスター 森俊博
ココロをつなぐ、あしたへはこぶ。
いつの時代も、人は人に会いにいく。優しさに触れ、ぬくもりを感じるために。そして、感動に会いにいく。はじめての街に、見たことのない世界に。会うことでココロがつながる。ココロが動く。新しいあしたが動いていく。そんなワクワクする時間を、出会いを、ずっと守り続けていきたい。その想いが、わたしたちの原動力です。
名古屋鉄道 名鉄 MEITETSU コミュニケーションスローガン 安心と安全の鉄道会社 電車 公共交通 2012年 ポスター
問いつづける。変わりつづける。
感動と呼べるものまで、おとどけできているだろうか。こころ動かすために、こころ働かせているだろうか。暮らしのすべてをお手伝いする、覚悟があるだろうか。さきがけることこそ使命、と胸に刻んでいるだろうか。それを問いつづけるのが、ほんとうの百貨店。大胆に変わりつづけるのが、これからの百貨店。二〇一三年 三越伊勢丹は、ためらうことなく、前へ。
三越伊勢丹ホールディングス 2013年 元旦 お正月 新年新聞広告 角田誠