• キャッチコピー集めました。

カテゴリ ×close

企業 旅/地域 TV/メディア
飲食 商品PR ファッション
ペット スポーツ 漫画/アニメ
芸術 名言 その他

雰囲気 ×close

ポップ やさしい かっこいい
印象的 さわやか かわいい
まじめ おもしろい インパクト
不思議 語りかけ その他

ターゲット ×close

男性 女性 主婦
学生 社会人 若者
成人 中高年 子供
全般 その他 なし

利用について

キャッチコピー集めました。」はキャッチフレーズや見出しを考える時に参考となることばを検索するサイトです。気になったコピーの詳細(リードコピー・企業名・商品サービス・コピーライターなど)や下にある Google検索 で関連サイトを検索したり SNSボタン で共有できます。

検索ワードの一覧ページをリンクしたいときはURL(アドレス)の後ろに「/?searchstr=キーワード」を入力します。
例: https://catchcopy.make1.jp/?searchstr=ことば

サイトを利用することで生じたいかなる損害に対しても当サイトは一切責任を負いません。利用や登録は自己責任でお願いします。質問や削除依頼は コチラからご連絡ください。

×close

キャッチコピーの登録は「キャッチコピー」を入力して「カテゴリ・雰囲気・ターゲット」をそれぞれ選択し、最後に「検索ワード/コメント」を入力してください。

「検索ワード/コメント」にはリードコピー・企業名・商品サービス・コピーライターなど、登録したキャッチコピーが検索できる情報を入力してください。入力したら「登録」ボタンをクリックします。

登録後は削除・変更はできません。コピーとして参考にならないもの、不適切なもの、重複しているものは定期的に削除します。掲載の変更、削除がありましたら コチラよりご連絡ください。

×close

キャッチコピー

頼れるのは、冴えたアタマだけ。

商品PR ポップ 全般

HELP ME, FRISK. 人生は、ピンチの連続。 失敗した時の対応、アイデア、閃き。
フリスク SHARPENS YOU UP あなたを冴えさせる(物) 清涼タブレット菓子 2014年 テレビCM ポスター 細田高広 熊谷正晴

体の中で鍵がはずれる音がする。

商品PR さわやか 成人

12年間樽でじっと息を潜めていたモルトが、透明な時間の中にほとばしり、歌い始める。それはマラソン・ランナーがテープを切る瞬間に似ているだろう。祝ってやりたい気がする。何ということもなく、ひとりグラスを上げるのは、そういうことだ。ウイスキーの決め手はモルトです。
日本のウイスキーのふるさと山崎から サントリーピュアモルトウイスキー山崎 1989年 西村佳也

身体は呼吸する地球なんだ。

商品PR 不思議 全般

生物の灰を分析すると、その物質と構成する比率は地球の表層と非常に近くなります。これは私たちが地球の子であることを物語っています。カリウム、カルシウムなどのミネラルを地球から植物が吸収する。その植物から動物がミネラルを得る。こうして私たちは植物に依存して生きているのです。野菜を中心にした食事にすると気持がすっきりする。身体が地球のリズムに合ってくる。ヒトもひとつの自然なのですね。
キューピー キユーピー マヨネーズ 1989年 秋山晶

服以外も、がんばろう。(笑)

ファッション 語りかけ 女性

まじめに、服の話します。(笑) 好きな服 着ることが、世界のすべて。(笑) 好きな服 着ることなど、世界のおまけ。(笑)
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2015年 スプリング&サマーコレクション 春夏 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

服以外に 大切があるって、カッコいい。(笑)

ファッション ポップ 女性

だけど やっぱり、人は外観。(笑) だけど やっぱり、人は中身。(笑) メンタル、感性、がんばろう。(春) 鎖骨、くるぶし、がんばろう。(春) 髪、爪、眉、唇、表情、姿勢、言葉、がんばろう。(春)
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2015年 スプリング&サマーコレクション 春夏 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

女の子には、がんばることが山ほどあるの。(笑)

ファッション かわいい 女性

めんどくさい生き物なんです、私たち。(笑) 服も、服以外も。がんばる楽しい、がんばらないつまらない。自分を高めるためじゃなく、ただ、ただ、自己愛なんです。そうなんです。(笑)
アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 2015年 スプリング&サマーコレクション 春夏 宮崎あおい ネットショップ ショッピング 洋服 通販

世界は変えられないけど、世界を見る目は、変えられる。

旅/地域 語りかけ 子供

思い込みからの自由へ。 成長する子どもに、勝ち組負け組なんてない。 点数序列からの自由へ。
一人ひとりを大切にし、 ほんとうの知性と感性を育てる教育を 自由の森学園 中学校 高等学校 埼玉県 2009年 生徒募集ポスター 山田弓子

「今まで」を、破け。

企業 インパクト 学生

今までのやり方のままで問題ない。苦労して失敗するくらいなら、なにもやらない。波風立てないことは楽だけど、たぶん、先の読める退屈なことばかり。「今まで」と違う成長や出会いを見つけることは、楽しい。そう考える方を、アクアに迎えたい。「これから」を大切にする社員たちと一緒に、いろいろなことを打破しながら進んでほしいと、願っています。
絵コンテ・カンプ・イラスト制作会社 AQUA アクア 就職 就活 転職 仕事探し 2012年 2013新卒採用WEBサイト 山田弓子

私なんか、と何度も思った。お前なんか、と何度も言われた。それでも、立ち上がってみようと思った。

TV/メディア 印象的 全般

スタンドアップ 2006年 洋画 アメリカ映画 原題:North Country 主演:シャーリーズ・セロン 監督:ニキ・カーロ

すべての恋愛は、遠距離恋愛である。

商品PR 印象的 若者

はじめてデートをした。何をはなしたらいいのかわからなくって、見たくもない映画を見た。何をはなしたらいいのかわからなくって、読んだこともない小説のはなしをした。何をはなしたらいいのかわからなくって、どうでもいい噂ばなしをした。何をはなしたらいいのかわからなくって、つまらない笑いばなしをした。ただ、沈黙がこわくって、意味のないおしゃべりをつづけた。とうとう何もはなすことがなくなって・・・ ポケットに入っていた一枚の板チョコをいっしょにたべた。あの人が笑った。わたしも笑った。そしてやっぱり、沈黙になった。
チョコレートは、人を幸せにする。チョコレートは、明治。 明治製菓 明治ミルクチョコレート バレンタインデー 2006年 新聞広告 山田尚武

幸福の秘訣は、何度も愛を告白すること。たったひとりの相手に。

商品PR 語りかけ 全般

バレンタインデー。長年会話のない老夫婦の間に、まちがってチョコレートが届いた。夫のケビンは、妻が贈ってくれたのだと思った。妻のマリーは、夫が贈ってくれたのだと思った。チョコレートはテーブルの上に置かれたままになった。間の悪い沈黙。夫はテーブルを花で飾った。妻はご馳走で飾った。ふたりの間に久しぶりの笑顔が交わされた。チョコレートをふたりで分け合ったとき、どちらからともなく言葉がうまれた。「わかってるよ」「わかってるわ」それから毎年、バレンタインデーのテーブルは、花とご馳走とチョコレートで彩られた。
チョコレートは、人を幸せにする。チョコレートは、明治。 明治製菓 明治ミルクチョコレート 2006年 新聞広告 山田尚武

夢を探している人、不可。

その他 インパクト 社会人

政治家をめざすあなたなら、その政策ビジョンを語ってください。起業をめざすあなたなら、事業の骨組みと企業の理念を教えてください。専門家をめざすあなたなら、その道の現況とめざすべきテーマを聞かせてください。夢を実現できるのは、夢をその心に立体的に描いている人だけです。夢を探す場所ではなく、具体的な夢に向かって前進する場所。それが、松下政経塾です。
公益財団法人 松下幸之助 1999年 塾生募集広告 伊藤英紀

世界にひとりしかいないひと。

ファッション 印象的 女性

ともだちの幸せがうれしいひと。朝はやく起きるのも、寝坊するのも好きなひと。好きなひとが好きな歌が好きなひと。よく笑うひと。よく泣くひと。よく食べるひと。空が好きなひと。海が好きなひと。自分が嫌いだけど好きなひと。世界にひとりしかいないひと。
She is a Rainbow. BEAMS WOMEN’S ファッションを、仕事を、遊びを、恋を、毎日を精一杯楽しむ女性 ビームス 2012年 ポスター 高崎卓馬

死は、生を、語りんしゃる。はるかなかけらは、私の中にも、おりんしゃる。

芸術 印象的 全般

忘れないでください 昨日が今日になっても 昨日がなくなるわけではないということを 世界が僕の明日を奪っても 君といた昨日までを奪うわけではないということを 未来がなくなっても 僕たちが出会えたことがなくなるわけではないということを
高崎卓馬 世界の片隅でささやかれた4つの物語 言葉で伝える小説「はるかかけら」 2012年 本の帯 ことば 紹介コピー 原田郁子

目・腰・ノドにコンチネンタル。

旅/地域 おもしろい 成人

広くて、快適で、おいしい。ビジネスファーストクラス。コンチネンタル航空 2002年 横川謙司

誰かに縛られるよりも、誰かを縛り続ける方が何倍も辛い。

名言 語りかけ 女性

辛い恋をしている女の子に。

どんな高度な科学技術も愛ある君にはかなわない。

ペット 印象的 全般

いい町は、いろんな人とすれちがう。 世話をしてくれて、ありがとう。世話させてくれて、ありがとう。 1人で出かけたら「かわいそう」と言われた。君と出かけたら「かわいいね」と言われた。
介助犬は53頭、待っている人は15,000人。 手や足の不自由な人のお手伝いをする介助犬育成のための寄付 社会福祉法人日本介助犬協会 2011年 ポスター 神尾香菜子

お父さんの「ごめんね」が減ってそれが一番、嬉しかった。

ペット やさしい 全般

「ごめんね」「自分の時間なのにね」ってお父さんは何度も言う。君が来て、お父さんの「ごめんね」は、前よりずっと少なくなった。それは、私が一番嬉しかったこと。
手や足の不自由な人のお手伝いをする介助犬育成のための寄付 社会福祉法人日本介助犬協会 2011年 ポスター 神尾香菜子

女の子の切り札は、ひとつじゃない。

ファッション かわいい 女性

LUMINE WING オリジナルクローズ by ルミネ LUMINE LOVES ファッションビル 洋服 ショッピング 2014年 ポスター 大西那月

いってらっしゃい、とお帰りなさい、の間に。

商品PR やさしい その他

いってらっしゃい、気をつけていくのよ。世界中のお母さんの口ぐせです。
東芝 TOSHIBA 位置検索機能付PHS電話機 GPS 携帯電話 DDIポケット 1999年 福岡英典

この小さな教室を、地球より大きくしたいと思う。

商品PR 印象的 学生

たった1本の鉛筆にできること。今日はどんな旅に出よう。何を探しにいこう。迷いも絶望もあるだろう。でも楽しい風は吹いている。君が自由に夢を描けるように、この小さな教室を地球より大きくしたいと思う。
一生忘れない塾。 今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 テレビCM 203編 2014年 大石雄士

君は、いくらでも世界を新しくできる。

商品PR 語りかけ 学生

バナナはいつもヘソを曲げている。逆立ちすると空に落ちやすくなる。黒い毛糸で宇宙を編んでみよう。花火は打ち上げられるのを怖がっている。蛇口をひねると誰かの涙が溢れる。ペンを持とう。君は、いくらでも世界を新しくできる。
一生忘れない塾。 今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 テレビCM D篇 2013年 大石雄士

君の3年間は世界にたった一つだ。

商品PR インパクト 学生

受験は戦争じゃない。勉強は才能じゃない。重力に逆らうんだ。奇跡はすでに起こっている。沢山傷付けばいい。辻褄なんか合わせるな。それはガラクタじゃない。そこは行き止まりじゃない。大丈夫、自分を信じよう。今、君は一番何がしたい?どこへ生きたい?もう出発する時間だ。自由に生きろ。君の3年間は世界にたった一つだ。
一生忘れない塾。 今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 学校生活 青春時代 テレビCM A篇 2013年 大石雄士

夢にむかって走っているときの景色は信じられないほどキレイだ。

商品PR 印象的 学生

悔しいとき。すごくつらいとき。それでもこの世界はキレイだ。宇宙の法則や、人を涙させる言葉。異国の友達からの手紙。勉強は、ボクの人生をときめかせる。夢にむかって走っているときの景色は信じられないほどキレイだ。
一生忘れない塾。 今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 テレビCM「夏1」篇 2012年 大石雄士

つくっているのは、追風です。

企業 さわやか 社会人

ここ数年の鋼材の高騰や世界経済危機。その影響で少なからず、造船業界の成長も変動しています。ただ、私たちは今をチャンスとして捉えています。世界経済圏の人口が増えるなか、国際的な物流はさらに増加していくでしょう。だから、私たちは空調設備や冷熱機器をつくるということだけでは終わりません。アフターフォローまでしっかり行い、川上から川下まで、造船所をはじめとするお客さまと一緒に事業に取り組む。お客さま、潮冷熱の製品を使ってくださる方、そして地球環境がいい方向に進むよう、力を尽くしたいと考えています。
USHIO 空調設備・冷熱機でゆたかな風をつくる。 舶用空調設備 冷蔵・冷凍機器のメーカー 潮冷熱株式会社 2010年 リクルート ポスター 石本香緒理

こんなにも、わたしたちのすべて

企業 印象的 女性

朝、はじめて鏡のなかでみる肌が、きれいなとき。目の奥が明るくなって、胸がやさしくひらいてゆくような、そんな気持ちになる。夜、眠るまえに手のひらで包みこむ肌が、やわらかなとき。くちびるからうっとりした息がもれて、眠りはしなやかな熱をおびる。肌は、あなたのなかで世界に最初にふれる場所。いつだってあなたを守り、あなたという人を伝え、そして、あなた自身をかたちつくる、大切なもの。想いをこめて、愛情をかけた肌に美しさが育つのを感じるたびに、うれしくて、つよくなる。肌の輝きが増すたびに、自由になってゆく。どこにだってゆけて、何にだってなれるような、凛としたちからが、内側から満ちてくるのだ。しあわせには、いくつかの種類がある。記憶のなかに息づくもの。何かによって、誰かによって、与えたり、与えられたりするもの。自然に生まれてくるもの。想像のなかにきらめくもの。きっと、そのほとんどがかたちのないものだけど、目にみえて、手のひらで確かめることのできるしあわせが、あなたのなかにある。それは、美しい肌。それは、ふれることのできる、しあわせそのもの。しあわせな肌は、こんなにも、わたしたちのすべてなのだ。
美しい肌は、幸せのはじまり。 LANCOME 美容 化粧品 ランコム ショートストーリー 芥川賞作家 川上未映子 2015年 新聞広告

子どもは、オモシロがる天才です。

TV/メディア ポップ 子供

どこにいても、だれといても、なにをしても、なにを見ても、なにを聞いても、子どもはみんな、ココロとカラダをフル回転させて、オモシロイことをすぐに見つけてしまう。とことん楽しんだらまた、なにかをオモシロがるその気持ちは、なにかを学びたいと想う気持ちのはじめの一歩だったりします。オモシロイから、もっと知りたくなる。どんどん夢中になる。そして、ますます好きになる。その先に待っているのは、あたらしい自分とのドキドキする出会いや、知らなかった自分とのワクワクする出会い。さぁ、2008年のはじまりです。ことしも小学館は、学習雑誌や学習ソフトにオモシロイことをぎっしりたっぷりつめこんで、すべての子どもに学ぶ楽しさを届けていきます。
大きく育て、好奇心。 小学館 2008年1月1日 元旦 お正月 新聞広告

みんな、おとなりさん。

TV/メディア やさしい 全般

まちでとなりになった人は、ちょっとの間のおとなりさん。そう思ってみると人はなんだか、あったかくなれる気がします。子育てしている家族に声をかけたり。電車で席をつめて座ったり、荷物が大変そうな人には力をかしたり。まちは、みんな、おとなりさん。思いやりをおすそわけしましょ。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 思いやり・助け合い 中四国キャンペーン 2013年 テレビCM ポスター 石本香緒理

美しい桜に出会おうじゃないですか。この一年を前向きに生きるためにも。

旅/地域 語りかけ 全般

そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 春 駅 電車 平安神宮 JR東海 2015年 ポスター 太田恵美

地元を楽しめる人は、世界を楽しくできる人。

TV/メディア さわやか 全般

たとえば近所の商店街に、サービスの革命があるかもしれない。駅前広場のイベントに、次世代のアイドルがいるかもしれない。そんな視点で地元を歩けば、いつもドキドキしていられる。毎日の行き帰りが、宝探しみたいな気分になる。私たちは、そんなあなたのお手伝いをするべく、ニュースの原石を探しています。地元を楽しむ人が増えれば、世界はもっと楽しくなると思うから。
地元ラブ&ピース みんなの経済新聞 地域密着型のインターネット新聞 2015年 ポスター こやま淳子

キャッチコピー 集めました make1

TOP