よく検索されているワード
キャッチコピー
冬を取り戻すんだ。
高校時代、フツーの青春が送れなかったフツーの私たち。マスクなんてなしで、制限なんてなしで、ただただ大きな声で笑い合って、肩をぶつけ合って、一緒にあの時間を過ごしたかっただけなのに。あれから3年。卒業、就職、進学。みんなすこし離れたけど。あの頃にはもう戻れないけど。それでも、私たちはまだ取り戻せる。一緒に過ごしたかった冬は、まだ始まってもいないのだから。
JR SKISKIキャンペーン スキー スノボ スノーレジャー JR東日本旅客鉄道 出演:南沙良 2022年 ポスター 山口広輝
自分に甘くなろう。
最近、がんばりすぎていませんか?ひとりで抱え込みすぎていませんか?なんだか苦い時代。自分を甘やかせるのは、自分だけかもしれません。今年で発売60年。「雪印コーヒー」の変わらない甘さは、いつでもあなたを、そっと包み込むためにあります。だから、疲れたなあと思ったら「雪コ」を思い出してください。自分に甘くなるって、悪いことじゃない。生きる上で必要な、強さです。
雪印コーヒー 60年目 #雪コに甘やかされたい やさしい甘さ 出演:志田彩良 2022年 ポスター 内山奈月
我慢を、かっこいいと思うのが昭和。かっこ悪いと思うのが令和。
いつ休んでも大丈夫なように、いくらでも代わりのきく人になろう。 3日坊主?すごいよ!3日も続けられて! 会社に人がたくさんいるのは、あなたの弱点を薄めるためです。 あえて失敗した。あえて恥かいた。「あえて」って言葉に甘えよう。 社会人は「ホウ・レン・ソウ・ネ・ギ」が大事。報告、連絡、相談、音を上げ、ギブアップ!と言ってみる。 ハードワーカーばかりの会社は嫌じゃない?ソフトワーカーも必要な人材です♡
雪印コーヒー 60年目 #雪コに甘やかされたい やさしい甘さ 出演:志田彩良 2022年 ポスター 内山奈月
未完成でいいんだよ。応援したくなるってことだから。
毎日、全力で生きなくていい。やりたいことに出会った時、全力でがんばれるかどうかが、勝負。 今年のその目標、来年の目標にしちゃっていいんじゃない? 妥協って、悪いことじゃない。遅かれ早かれ、みんなするんです。 「ナマケテナイモノ」より「ナマケモノ」が、かわいいと思いません? ハードなトレーニングより、ソフトなトレーニングの方が、長く続けられます! 「明日できることを、今日やるな。」これ、トルコの格言です。
雪印コーヒー 60年目 #雪コに甘やかされたい やさしい甘さ 出演:志田彩良 2022年 ポスター 内山奈月
失敗はチャレンジしている人しかできません。
生きてるだけで、100億点満点だ。 簡単に夢を叶える方法、教えます。簡単に叶う夢を、みつけることです。 誰かにお願いするっていう、経験値の上げ方もあるよね。 いいところより、ダメなところ見せられる方が、心の距離は縮まる。 寝坊って、神様がくれる休息です。 一日中寝てるって、ある意味、ストイックな休日です。 転んだときは、そのまま横になって休んじゃおう。
雪印コーヒー 60年目 #雪コに甘やかされたい やさしい甘さ 出演:志田彩良 2022年 ポスター 内山奈月
育てる手と手に。
子育てって、手がかかる。でも、食べこぼしを片付けるとき、おもらしを拭くとき、寝たかなと思ってベッドにそーっと置いたとたん泣き出してエンドレス抱っこに逆戻りするとき。一人の手だとイライラしてしまうのに、二人だと笑い話になるから不思議です。ありがとう、ごめんね、大丈夫?そう言い合えるだけで手はがんばれる。もし、その手にあかぎれやキズができたときは、オロナインにもお手伝いさせてください。
ひび、あかぎれ、キズに オロナインH軟膏 大塚製薬 2022年 久山弘史 太田祐美子
優しい世界は、どこですか?
そんなに遠くじゃないといいなあ。 優しくなりたいと泣いていた。優しくできないと怒ってた。きのうまでは。あしたからは? 君のための優しさは僕のため。ただ君のために優しくなりたいのに。
Urban Picnic 2022 WINTER COLLECTION アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:タケウチアツシ 2022年 冬 児島令子
この星で生きてる感じが大好きよ。
よその星でまだ生きたことない僕ら。 優しい世界は、どこですか? 悪意や悲劇のない世界。どこですか? ねえ、君のための優しさは僕のため? ただ君のために優しくなりたいのに。 ゆうべ優しくなりたいと泣いていた。こんや優しくできないと怒ってた。ほんとの優しさはいつもどこかにかくれんぼ。 いまだれかが優しさを投稿したね。 時空を超えてキャッチするよ。 もう争わなくていいとママは言った。 世界中のママは言った。 あした、なに着て生きていく?
Urban Picnic 2022 WINTER COLLECTION アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル イラスト:タケウチアツシ 2022年 冬 児島令子
未完成のまま、今日をゆく。
Being Unique 世界に一人しかいない、わたし
あたしらしくをあたらしく LUMINE ルミネ 出演:天野翔愛 ファッションビル 洋服 ショッピング 冬 2022年 winter 尾形真理子
絵なんてわかってたまるか
アートがわからない。絵がわからない。そんな言葉をよく耳にするけど、画家だろうと絵なんてわからない。アートや絵が何なのかなんて誰にもわからない。わからなくて、当たり前。わからないから、描いてる。今も昔もこれからも、一生。わかってしまったその日にはきっと描く理由を失うだろう。わからないから、楽しいんだ。
IDA Studio 井田幸昌展 Panta Rhei パンタ・レイ 世界が存在する限り 美術館個展告知広告 2022年 石山寛樹
夢のそばに、その大会はあった。
そのバーガーは、時空を超える。 歴代のワールドカップをイメージした時をかけるバーガー
日本マクドナルド サッカーW杯キャンペーン FIFAワールドカップカタール2022 出演:岡田准一 2022年 佐藤雄介 太田文也
栄養は、愛だ。
毎日のごはんは、子供のカラダを作っていく。だから、親が作るごはんには栄養がたっぷり入っています。この子には、すこやかに育ってほしい。ビスコだって、同じ気持ちです!ビスコは子供の成長を考えた、乳酸菌クリームサンド。おなかで目覚める生きた乳酸菌を入れました。栄養という親の愛情を、しっかり摂ってほしいから。栄養は、愛だ。ビスコです!
おいしくてつよくなる! bisco 江崎グリコ ビスケット 子どものおやつ お菓子 2022年 石川結貴 高市知美
進もう、すべてを栄養にして。
受験だったり、何か頑張らなきゃいけない、乗り越えなきゃいけない壁というのは人それぞれだと思うのですが、頑張った先に意味は必ずあると思うので、まず自分に負けないことがすごく大事かなと、僕も日々、感じながら生活しておりますので、一緒に頑張っていけたらなと思います。 (Mrs. GREEN APPLE 大森元貴)
狭い広い世界で バランス栄養食 CalorieMate カロリーメイト BALANCED FOOD 大塚製薬 栄養調整食品 学校 青春 受験生応援 2022年 WEB動画 ポスター 福部明浩
がんばるためには、がんばらないことも大事。
今日は、休んじゃお。 タクシーに甘えて明日のために足を備える日 貴族気分でお茶しながら仕事を進めちゃう日 コアラの気持ちで半日寝てみる日
毎日を、小さな休日に。頼っちゃお! GIFT LABEL アクアレーベル AQUALABEL 資生堂 出演:杏 エイジングケア オールインワンジェルクリーム 2022年 温井恭子 河田紗弥
ちょうどよい、ここちよい、ほろよい
#ほろよいくらいがちょうどいい ほろよい サントリースピリッツ 自分らしく、自分時間を楽しむお酒 チューハイ 2022年 岩田泰河 杉岡美奈
いつか を、いま。
出会おう、思いがけない瞬間に。動きだせ。いつかを、いま。アメリカン・エキスプレスで。
そう、人生には、これがいる。 American Express クレジットカード 買い物 ショッピング 2022年 テレビCM 横川謙司 滝嶋世理 厚木麻耶
あの日旅立った場所に、私は流れ着く。
どこにでもある風景。ここにしかない風景。静けさは語りかけ、流れはささやきに変わる。
むぎ100% 大分むぎ焼酎、二階堂。 麦焼酎 二階堂酒造 お酒 2022年 テレビCM 水のため息
世界はきっと、もっと優しい。
心に余裕が持てなくて、世界がすこし冷たく感じる。そんなときは、秋空に心を飛ばして、鳥になった気持ちで街を見下ろしてみませんか。やわらかい風が木々をゆらして、どこかの台所からいい香りを運んでくる。大切な人に花を買う人がいて、子供たちの笑い声が聞こえる。何気ない人のぬくもりに目を向ければ、優しい時間はきっと、あなたのそばにも流れているはずです。家族や恋人を想うように、この世界で共に生きる人を大切に想う。そうすれば毎日は、もっとあたたかいものに変わっていくかもしれません。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 2022年
これ、たぶん、みんな好き。
秋は味覚を楽しむ季節。SOYJOYにも秋がやってきた!
SOYJOYサツマイモ ソイジョイ 大塚製薬 まるごと大豆の栄養が摂れる大豆バー 出演:池松壮亮 2022年 テレビCM 塩川史也 古川映
きみたちはゴミじゃない。資源だもんね。また会おうね。
ペットボトルはゴミじゃない。資源なんだ。
いま、日本全国にいるすべてのペットボトルたちへ。カラになったら、また戻って、新しいペットボトルに生まれ変わるんだ、なんどでもなんどでも。そう、きみたちはゴミじゃない、未来に必要な資源なんだ。
正しく戻して 素晴らしい過去になろう。
ずっとずっと、水と生きる SUNTORY サントリー天然水 持続可能な社会 サステナブルボトル計画 ボトルは資源 出演:香取慎吾、稲垣吾郎、草彅剛 2022年 太田恵美
強く握ると、朝の匂いがした。
強く握ると朝の匂いがした。有機果実だもんね。南アルプスに朝摘みオレンジ、ひと搾り。
サントリー天然水 朝摘みオレンジ SUNTORY サントリー食品インターナショナル 飲料水 2015年 太田恵美
ずっとやるんだ。
未来という言葉を使うときは、慎重でありたい。それが、この星の資源に向き合う者としての 責任だと思うからだ。限りある資源そのものを、私たちは生み出せない。けれど私たちは、新たな方法を生み出せる。アイデアと技術を組み合わせながら、 最大限価値を引き出すことができる。その努力は、すぐ形にならないかもしれない。その道は、ときに険しく、終わりが見えないかもしれない。それでも私たちは、挑み続けようと思う。私たちが見つけ、取り出すものが、誰かの想像や願いを叶える原動力になると信じて。そのすべての一歩が、次の世代の道を拓くと信じて。非鉄金属で、未来をつくる。その覚悟は、意志は、軽くない。
住友金属鉱山株式会社 住友グループ 資源採掘 非鉄金属製錬 先端材料 出演:生田斗真 2022年 小川祐人
好きや熱狂で、経済は回る。
興奮の、はじまり はじまり。
同じ景色はひとつもない。ぜんぶの席が特別席だ。
スマホでもエンタメは見られる。でも、なんか違うんだよな。
人の数だけ、スポットライトはあると思う。
「誰かを応援する」も、自分らしさだと思う。
長生きしたいなら、心を揺らせ、体を揺らせ。
鳥肌とか一体感とか、サブスクできたらいいのに。
チケットを取る。列に並ぶ。感動には手間がかかる。
世界が日本の続きを見たがっている。
最後に叫んだのは、いつだろう。
集まるって、いいもんだ。
日本のライバルは、日本のムードかも。
人混みも行列も、今年は絶景に見える。
日本は、感動先進国になれると思う。
お待たせしました。まもなく本番です。
そっか、音楽は浴びるものなんだ。
夜明けろ。 有明アリーナ開業 公共施設等運営事業 スポーツイベント、ライブ、コンサート会場 2022年 ポスター
夜明けろ。
語彙が「やばい」だけになる瞬間がある。理由もなく出ちゃう涙がある。感動で片付けられないほどの心の揺れがある。景色が違って見える帰り道がある。
エンターテイメントは不思議だ。
生きる上で必要はないかもしれない。けれど、生きててよかったと思わせてくれる。
苦しい日々は続く。でもこの国のエンターテイメントは必ずまた昇る。
夜明けを意味する場所。ここ、有明から。
有明アリーナ開業 公共施設等運営事業 スポーツイベント、ライブ、コンサート会場 2022年 諸橋秀明
なんで人って働くんだっけ?
地球人、働くのやめちゃったら?
考えてみるとフシギよね。なんでわたしたち働くんだっけ?こどもの頃は「勉強しろ」。大人になったら「就職しろ」。一生懸命働いても「はい定年。もう働かなくていいです」でしょ?仕事に人生を捧げれぱ「働き過ぎ」って注意されて。好きなことに打ち込めば「ろくに働きもしないで……」って言われて。どうしてここまで働くことを、生きてく上での大テーマにしちゃったんだろ?
働いてるとしんどいこともあるし。報われないこともあるし。試しに一回、みんな働くことをやめちゃったらどうなのかしら?……って、そんなわけにはいかないよね。働かないとこはん食べられなくなっちゃうし。あなたの仕事で助かってる誰かも、きっといるもんね。見上げれば輝く星。でも、地上の星だっていくつもある。それぞれの持ち場で、人は今日も働くんだよね。
なにこの大変な時代!って思うこと多いよね、最近のこの惑星。「失われた30年」って言葉もあるけど、いちばん失われたのは、もしかしたら安定?就職したら定年まで。だったのが、転職すっかり当たり前。価値観だってずいぶん変わってきている。この30年で、でも変わらないこともあって。それは人が今日も働いているってこと。世界や社会でなにが起きても、それぞれの持ち場で 人は働く。ろくでもない現実は、一時停止も早送りもできない。だから人は、缶コーヒーとか飲んで、まいったなあ……とか言って、一服するのかな。当たり前の日常を支えているのは、そんなひとりひとりの仕事、なのかもね。ま、わかんないけど。働くのが好きな人も。そうでもない人も。ベタだけど、みんな今日もファ〜イト!
働くからうまいのかもね。 BOSS 30周年 ボス 水と生きる サントリー 珈琲 缶コーヒー 宇宙大統領みゆき 宇宙人ジョーンズ 出演:中島みゆき、トミー・リー・ジョーンズ 2022年 福里真一 照井晶博
「秋が待ち遠しかった」と語る⼈は今年きっと多い。私がそうであるように。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 秋 紅葉 古刹・神護寺 高山寺 西明寺 駅 電車 JR東海 2022年 ポスター テレビCM
口をひらけば、暑いしか出てこなくなったとき、人に必要な風景ってなんだろう。
引き算されたとか、しんとした場所を探す、それが答えだそうです。そして、今、ぼく、その答え合わせをしているところでした。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 夏の京都 建仁寺・潮音庭 駅 電車 JR東海 2022年 ポスター テレビCM
来たぞ、インハイ。
ただ、まっすぐ、その先に。 強さとは、しなやかさ。 うしろは見ない。わかるから。 重ねた日々がいま、実を結ぶ。 残そう、ともに漕いだ証を。 荒波こそ、逆転のチャンス。 この青さを、全力で進む。 心を静める、的が近づく。 この眺めを語ろう。頂点に着いたら。 2人じゃない、1枚だ。 受け継がれた型を、さらなる美しさへ。 僕らは、どこまで届くだろうか。 一瞬の隙から、活路は生まれる。 どんな風も、追い風にして。 流れは、自分でつくりだす。 飛んでいけ、誰も届かない場所へ。 見つめるのは、頂点。 新たな一歩を、この地に刻め。 流した汗が、わたしを動かす。 心を打つ、一本を。 コートにすべて、置いていく。 壁は、厚いほど燃える。 崩れない土台が、力となる。 チームを導く、光になる。 3年間を、すべて乗せて。 時間が、技をそろえていく。 勝負はタッチの差。だから、もがくんだ。 その構えに、死角なし。 上手くなりたい、上手くなるんだ。 さあ、根くらべ。
ずっと、待っていたんだ。全力でぶつかり合えるこの場所を。先輩たちの想いも、3年間の我慢も、もどかしさも。すべてを出し切る夏がやってきた。今年は四国。来たぞ、インハイ。
開催地の四国30ヶ所を舞台にインターハイ全30競技を撮影した部活動応援ムービー 30SPORTS×30SPOTSエール
POCARISWEAT 大塚製薬 ポカリスエット イオン飲料 スポーツジュース 2022年 山田紘也 中島優人 松永夏紀
そしてまた、朝が来る。
日本で唯一の氷河が現存する北アルプス。数万年という途方もない時間が、かけがえのない一滴を生み出す。「永遠と一瞬」の物語が始まる。
ENDLESS DAWN そしてまた、朝が来る。 サントリー天然水 SUNTORY サントリー食品インターナショナル 2022年 特設Webサイト 小山佳奈
暮らす。愛する。商いする。
朝、美味しいコーヒーを飲むこと。頼んだ荷物が予定に間に合うこと。決まった時刻に飛行機が飛んでいくこと。一人で暮らす祖母の家の近くにコンビニがあること。地球の裏側に新しい道ができること。目の前のひとの喜ぶ顔が見られること。誰かのために働けること。
当たり前のことが、ずっと当たり前であるように。
Dear LIFE 伊藤忠商事 ITOCHU 総合商社 みずほグループ 2022年 有元沙矢香