よく検索されているワード
キャッチコピー
夢を探している人、不可。
政治家をめざすあなたなら、その政策ビジョンを語ってください。起業をめざすあなたなら、事業の骨組みと企業の理念を教えてください。専門家をめざすあなたなら、その道の現況とめざすべきテーマを聞かせてください。夢を実現できるのは、夢をその心に立体的に描いている人だけです。夢を探す場所ではなく、具体的な夢に向かって前進する場所。それが、松下政経塾です。
公益財団法人 松下幸之助 1999年 塾生募集広告 伊藤英紀
世界にひとりしかいないひと。
ともだちの幸せがうれしいひと。朝はやく起きるのも、寝坊するのも好きなひと。好きなひとが好きな歌が好きなひと。よく笑うひと。よく泣くひと。よく食べるひと。空が好きなひと。海が好きなひと。自分が嫌いだけど好きなひと。世界にひとりしかいないひと。
She is a Rainbow. BEAMS WOMEN’S ファッションを、仕事を、遊びを、恋を、毎日を精一杯楽しむ女性 ビームス 2012年 ポスター 高崎卓馬
死は、生を、語りんしゃる。はるかなかけらは、私の中にも、おりんしゃる。
忘れないでください 昨日が今日になっても 昨日がなくなるわけではないということを 世界が僕の明日を奪っても 君といた昨日までを奪うわけではないということを 未来がなくなっても 僕たちが出会えたことがなくなるわけではないということを
高崎卓馬 世界の片隅でささやかれた4つの物語 言葉で伝える小説「はるかかけら」 2012年 本の帯 ことば 紹介コピー 原田郁子
どんな高度な科学技術も愛ある君にはかなわない。
いい町は、いろんな人とすれちがう。 世話をしてくれて、ありがとう。世話させてくれて、ありがとう。 1人で出かけたら「かわいそう」と言われた。君と出かけたら「かわいいね」と言われた。
介助犬は53頭、待っている人は15,000人。 手や足の不自由な人のお手伝いをする介助犬育成のための寄付 社会福祉法人日本介助犬協会 2011年 ポスター 神尾香菜子
お父さんの「ごめんね」が減ってそれが一番、嬉しかった。
「ごめんね」「自分の時間なのにね」ってお父さんは何度も言う。君が来て、お父さんの「ごめんね」は、前よりずっと少なくなった。それは、私が一番嬉しかったこと。
手や足の不自由な人のお手伝いをする介助犬育成のための寄付 社会福祉法人日本介助犬協会 2011年 ポスター 神尾香菜子
女の子の切り札は、ひとつじゃない。
LUMINE WING オリジナルクローズ by ルミネ LUMINE LOVES ファッションビル 洋服 ショッピング 2014年 ポスター 大西那月
いってらっしゃい、とお帰りなさい、の間に。
いってらっしゃい、気をつけていくのよ。世界中のお母さんの口ぐせです。
東芝 TOSHIBA 位置検索機能付PHS電話機 GPS 携帯電話 DDIポケット 1999年 福岡英典
この小さな教室を、地球より大きくしたいと思う。
たった1本の鉛筆にできること。今日はどんな旅に出よう。何を探しにいこう。迷いも絶望もあるだろう。でも楽しい風は吹いている。君が自由に夢を描けるように、この小さな教室を地球より大きくしたいと思う。
一生忘れない塾。 今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 テレビCM 203編 2014年 大石雄士
君は、いくらでも世界を新しくできる。
バナナはいつもヘソを曲げている。逆立ちすると空に落ちやすくなる。黒い毛糸で宇宙を編んでみよう。花火は打ち上げられるのを怖がっている。蛇口をひねると誰かの涙が溢れる。ペンを持とう。君は、いくらでも世界を新しくできる。
一生忘れない塾。 今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 テレビCM D篇 2013年 大石雄士
君の3年間は世界にたった一つだ。
受験は戦争じゃない。勉強は才能じゃない。重力に逆らうんだ。奇跡はすでに起こっている。沢山傷付けばいい。辻褄なんか合わせるな。それはガラクタじゃない。そこは行き止まりじゃない。大丈夫、自分を信じよう。今、君は一番何がしたい?どこへ生きたい?もう出発する時間だ。自由に生きろ。君の3年間は世界にたった一つだ。
一生忘れない塾。 今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 学校生活 青春時代 テレビCM A篇 2013年 大石雄士
夢にむかって走っているときの景色は信じられないほどキレイだ。
悔しいとき。すごくつらいとき。それでもこの世界はキレイだ。宇宙の法則や、人を涙させる言葉。異国の友達からの手紙。勉強は、ボクの人生をときめかせる。夢にむかって走っているときの景色は信じられないほどキレイだ。
一生忘れない塾。 今西数英教室 福井市の学習塾 高校受験 大学受験 テレビCM「夏1」篇 2012年 大石雄士
つくっているのは、追風です。
ここ数年の鋼材の高騰や世界経済危機。その影響で少なからず、造船業界の成長も変動しています。ただ、私たちは今をチャンスとして捉えています。世界経済圏の人口が増えるなか、国際的な物流はさらに増加していくでしょう。だから、私たちは空調設備や冷熱機器をつくるということだけでは終わりません。アフターフォローまでしっかり行い、川上から川下まで、造船所をはじめとするお客さまと一緒に事業に取り組む。お客さま、潮冷熱の製品を使ってくださる方、そして地球環境がいい方向に進むよう、力を尽くしたいと考えています。
USHIO 空調設備・冷熱機でゆたかな風をつくる。 舶用空調設備 冷蔵・冷凍機器のメーカー 潮冷熱株式会社 2010年 リクルート ポスター 石本香緒理
こんなにも、わたしたちのすべて
朝、はじめて鏡のなかでみる肌が、きれいなとき。目の奥が明るくなって、胸がやさしくひらいてゆくような、そんな気持ちになる。夜、眠るまえに手のひらで包みこむ肌が、やわらかなとき。くちびるからうっとりした息がもれて、眠りはしなやかな熱をおびる。肌は、あなたのなかで世界に最初にふれる場所。いつだってあなたを守り、あなたという人を伝え、そして、あなた自身をかたちつくる、大切なもの。想いをこめて、愛情をかけた肌に美しさが育つのを感じるたびに、うれしくて、つよくなる。肌の輝きが増すたびに、自由になってゆく。どこにだってゆけて、何にだってなれるような、凛としたちからが、内側から満ちてくるのだ。しあわせには、いくつかの種類がある。記憶のなかに息づくもの。何かによって、誰かによって、与えたり、与えられたりするもの。自然に生まれてくるもの。想像のなかにきらめくもの。きっと、そのほとんどがかたちのないものだけど、目にみえて、手のひらで確かめることのできるしあわせが、あなたのなかにある。それは、美しい肌。それは、ふれることのできる、しあわせそのもの。しあわせな肌は、こんなにも、わたしたちのすべてなのだ。
美しい肌は、幸せのはじまり。 LANCOME 美容 化粧品 ランコム ショートストーリー 芥川賞作家 川上未映子 2015年 新聞広告
子どもは、オモシロがる天才です。
どこにいても、だれといても、なにをしても、なにを見ても、なにを聞いても、子どもはみんな、ココロとカラダをフル回転させて、オモシロイことをすぐに見つけてしまう。とことん楽しんだらまた、なにかをオモシロがるその気持ちは、なにかを学びたいと想う気持ちのはじめの一歩だったりします。オモシロイから、もっと知りたくなる。どんどん夢中になる。そして、ますます好きになる。その先に待っているのは、あたらしい自分とのドキドキする出会いや、知らなかった自分とのワクワクする出会い。さぁ、2008年のはじまりです。ことしも小学館は、学習雑誌や学習ソフトにオモシロイことをぎっしりたっぷりつめこんで、すべての子どもに学ぶ楽しさを届けていきます。
大きく育て、好奇心。 小学館 2008年1月1日 元旦 お正月 新聞広告
みんな、おとなりさん。
まちでとなりになった人は、ちょっとの間のおとなりさん。そう思ってみると人はなんだか、あったかくなれる気がします。子育てしている家族に声をかけたり。電車で席をつめて座ったり、荷物が大変そうな人には力をかしたり。まちは、みんな、おとなりさん。思いやりをおすそわけしましょ。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 思いやり・助け合い 中四国キャンペーン 2013年 テレビCM ポスター 石本香緒理
美しい桜に出会おうじゃないですか。この一年を前向きに生きるためにも。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 春 駅 電車 平安神宮 JR東海 2015年 ポスター 太田恵美
地元を楽しめる人は、世界を楽しくできる人。
たとえば近所の商店街に、サービスの革命があるかもしれない。駅前広場のイベントに、次世代のアイドルがいるかもしれない。そんな視点で地元を歩けば、いつもドキドキしていられる。毎日の行き帰りが、宝探しみたいな気分になる。私たちは、そんなあなたのお手伝いをするべく、ニュースの原石を探しています。地元を楽しむ人が増えれば、世界はもっと楽しくなると思うから。
地元ラブ&ピース みんなの経済新聞 地域密着型のインターネット新聞 2015年 ポスター こやま淳子
作曲できない。絵は描けない。写真は、撮れる。
ひとはなぜ、写真を撮りたくなるのだろうか。 imageする会社。
FUJIFILM 富士フィルム株式会社 デジタルカメラ 趣味 特技 2003年 新聞広告 一倉宏
新しい星をつかみとれ。
仲間のために、一秒でも早く。仲間のために、一秒でも早く。「区間記録とは、その思いの結晶だ」と箱根駅伝で記録を作った選手たちは、口を揃える。しかし、彼らはこうも言う。「記録は抜かれるためにある」と。自分の記録が抜かれたとき、駅伝はまた一歩前進する。だから彼らは、後輩たちに、こう発破をかけるのだ。抜いてみろ。抜けるものなら。
乾杯をもっとおいしく。 サッポロビール サッポロ箱根駅伝 2015年 新聞広告 林裕
愛と厳しさが、強くさせる。
ランクルに乗ってくださる人がいる。声をいただき、愛をいただき、より良いクルマ作りを目指すことができる。過酷な自然を知り、危険な道を経験する。だから、それに耐えうるクルマ作りを目指すことができる。
ダカールラリー2015 「チームランドクルーザー」 2年連続優勝(市販車部門) レース DRIVING KIDS with TOYOTA トヨタ自動車 2015年 新聞広告 小藥元
ことばは 語ることをやめない。
そのとき
ことばは なすすべもなく立ちつくしていた。ことばは 自分の無力を感じていた。ことばは がれきをかたづけることができない。ことばは おなかをみたすことができない。ことばは 電気をつくることができない。ことばは 病気をなおすことができない。ことばは 寒さをしのぐことができない。ことばは なにができるだろう。ことばは はなればなれの家族をさがした。ことばは ご近所のきずなをつないだ。ことばは やりきれない怒りをつたえた。ことばは 満開の桜の下でかわされた。ことばは 日々のくらしをとりもどそうとした。ことばは それでも忘れることはない。ことばは 決して忘れたりはしない。ことばは もっとはたらかなければならない。ことばは がんばろうというだけではたりない。ことばは もっとできることがあるにちがいない。ことばは ひとびとの数だけある。ことばは ひとびとの日々の数だけある。ことばは ひとびとの日々の気持ちの数だけある。ことばは この国のいたるところにある。ことばは 過去を忘れず伝えなければならない。ことばは 未来について語らなければならない。
毎日新聞 2011年 10月20日 新聞広告の日 一倉宏
君を、楽しめ。
人生を全力で楽しむ。体中からそのメッセージを放つ、DJスティーヴ・アキオ。楽しむためにはパワーがいる。新しい地へ踏み出す勇気がいる。だけど、自らが夢中になれるその先でこそ、君の才能は炸裂するはずだ。飛び込もう、未知へ。可能性に満ちたその情熱をパルコは応援する。スペシャル イン ユー。 君も、特別。
PARCO 商業施設 2015年 STEVE AOKI「SPECIAL IN YOU.」キャンペーンポスター 村橋満
恋は奇跡。愛は意思。
春は出会いの季節。奇跡と思える出会いを、わたしたちは恋と呼ぶ。恋を育てていくのには意思が必要。偶然の出会いの中にも、確かな自分の意思をもって前に進む。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2015年 春 広告ポスター 尾形真理子
時に、チカラを。
ひとりがすると1時間かかることを、ふたりでやれば30分で終わる。ひとりがすると1ヶ月かかることを、30人でやれば1日で終わる。人類が何千年かけてもまだできないことみんなでやれば1日で終わるかもしれない。もう、平和なんて、1日あればできるはず。
『にんげんの時間』 宝石 時計 長野時計店 2006年 松田正志
壊れないヤツより、立ち直るヤツのほうが強い。
ここは嘘が通じない。 | 都会の性能が、荒野では邪魔になる。知らなかった。 | 山を越えないと見えない山があった。 | クルマには野生がある。眠らせているのは僕らだ。 | 自分の言葉で話せ。地平線から声がした。 | 完璧はない。だから目指したくなる。
道が人を鍛える。人がクルマをつくる。 TOYOTA 「NEXT ONE // AUSTRALIA 2014」グラフィックギャラリー トヨタ自動車 WEBサイト 2015年 高崎卓馬
遠回りをしなければ見えないものばかり。
人間のいない場所が美しいのはなぜだ。 | 永遠に、地平線を超えることができないなんて。 | なぜ生まれたのか。なぜ出会ったのか。なぜだ。 | 父みたいだ。兄みたいだ。犬みたいだ。 | 怖くなったら、視野を広げろ。 | クルマの本当の音、聞かせてやろうか。 | 雪と同じだ、そう気がついたらこの砂は優しくなった。 | 妥協なんかいつでもできる。
道が人を鍛える。人がクルマをつくる。 TOYOTA 「NEXT ONE // AUSTRALIA 2014」グラフィックギャラリー トヨタ自動車 WEBサイト 2015年 高崎卓馬
希望をもつから怖くなる。怖くなるから希望を探す。
人間に音楽が必要な理由がわかった。 | 怖いと思ったときに、アクセルを踏めるか。 | 同じ星か。同じ道か。同じ僕か。 | もう二度と、その胸の火を消すな。 | ブレーキがあるから、アクセルを踏める。 | 土煙が道を消す。僕たちは息を殺す。 | 道をつくれ、と道が言う。 | 孤独を知る。寂しさを知る。弱さを知る。 | 追いつかれたくなかったら、前へ、前へ。 | 頬を叩くその風を言葉にするな。 | 誰かの轍が、自由を奪う。
道が人を鍛える。人がクルマをつくる。 TOYOTA 「NEXT ONE // AUSTRALIA 2014」グラフィックギャラリー トヨタ自動車 WEBサイト 2015年 高崎卓馬
近道ばかりしていると、顔にでる。
考えた時間が、愛になる。 | 家に帰りたかったら、ランクルにしておけ。男は言った。 | 男はどうして遠くばかりを見るのだろう。 | 荒野になるほど、ルールが必要になる。人間は小さい。 | ハンドルが揺れる。誰かを傷つけた言葉を思いだした。 | まっすぐ走れたら一人前さ、地球が笑う。 | 何かを追う生き方か。何かに追われる生き方か。
道が人を鍛える。人がクルマをつくる。 TOYOTA 「NEXT ONE // AUSTRALIA 2014」グラフィックギャラリー トヨタ自動車 WEBサイト 2015年 高崎卓馬