よく検索されているワード
会社 キャッチコピー
ひとり、ふたり、ひかり。
こんな世の中だから 新しい希望の光を見つけたい。ひとりより、やはりふたりがいい。
ふたりだから、溶けあういろ。
そして、それぞれが誰かに反射してうまれる光。
誰かのいろが、誰かに溶けてゆく。そして新しい光がうまれていく。
ひとり、ふたり、ひかり。
ひかりに身を委ね 透けてかさなって あたらしい夏のいろを 共に作っていこう。
そんな夏を迎えられる日を 私たちは願っている。
いつまでも待っている。
必ず光は迎えに来てくれる。
Melty light niko and… ニコ アンド 株式会社アダストリア 出演:菅田将暉、小松菜奈 2020年 夏
それは限界点か。それとも通過点か。
生ぬるい決意をへし折る、数多の困難がある。挑むことさえ諦める、過酷な道がある。誰もがヒーローになれるほど、世の中は甘くない。だけど、世界を変えられるのは、自分を信じて走り統ける人だけだ。それは、この一台に懸けたトヨタの思いと同じ。高級車を超えるほど上質で、スポーツカーよりも気持ちいい。新しい時代のファーストカーをつくるという困難にチャレンジしたコンパクトカー「ヤリス」。開発、生産、販売、チームトヨタの総力を結集し、遥か先のゴールを目指す。その挑戦を叶えるのは、本当にいいクルマを届けたいと信じる力だと思う。さあ、スタートの合図が鳴る。ともに夢見たゴールへ走り出そう。世界の常識を覆す答えを、いま、見せつけよう。それは限界点か。それとも通過点か。 答えは、この道の先にある。
やりたいことへ、走り出そう。 YARIS&GO! トヨタ自動車株式会社 2020年 後藤亮平
走ろう。自分の道になるまで。
苦しくなったとき、それでも、一歩を踏み出す人がいる。限界点を、通過点に変えていく人がいる。苦しくても駆け回り、自分の道を切り拓いていく。そんな彼らの姿は、見ているすべての人を魅了し、胸を熱くする。私たちトヨタもまた、既成概念という限界を超えて踏み出すことで、 新しい道を切り拓いてきた。そしてその思いが、世界を変える一台を生みだした。それは高級車のように上質で、 スポーツ力一のように爽快な、革新のコンパクト力一「ヤリス」。さあ、ともに走り出そう。世界の常識を覆し、自分の道を走ろう。 走り続けたその先には、未来へ続く君のゴールが待っている。
やりたいことへ、走り出そう。 YARIS&GO! トヨタ自動車株式会社 2020年 後藤亮平
テレワークが始まった。ハンコを押すために出社した。
テレワークが始まった。書類提出のために出社した。
本当に必要な仕事って何だろう。時間をかけるべき仕事って何だろう。
企業のペーパーレス化を支えるSmartHRは、今日も全国20,000社で仕様されています。
人事・労務を、ラクラクに。 株式会社SmartHR クラウド人事労務ソフト 電子申請 リモートワーク 2020年 荒木彰
オジサンというより、少年のベテランに。
わきまえるを知っているけど、あきらめるを知らない。器量はいいけど、無茶をやる。大人びた眼差しを向けたかと思えば、カッコいい車に興奮してみせる。
むかし少年だったその人は時を重ねて40代になった。オジサンになった。というより、少年のベテランになっていた。
良識も知性もあるけど、無垢な感情を隠さない。少年のベテランは心のフットワークが軽いのだ。だからいくつになっても、思い立ったら羽ばたける。心が示す方向へ、いつだって飛び立てる。そんな人生の強さを少年のベテランは持っている。少年のままの真っ直ぐで儚い豪快を失わないまま大人になったのだ。
40代という時の重みに縛られない自由な心。
ルシードはそんな40代の心を支えて歩いていきたい。純粋な感情を誇リに思えるような勇気をもたらしていきたい。日々の自信を胸に、心の向くままに進む40代が増えればこの時代はきっと、前向きで明るくなるはずだから。
あの日の澄みわたる青い空は、まだ遠くない。
40才からを誇ろう。 LUCIDO 株式会社マンダム mandom 男性化粧品 ニオイケア スキンケア 出演:浅野忠信 2020年 新聞広告 神田祐介
がんばるな、ニッポン。
無理して出社させない選択肢を
経営者のみなさまへ
新型コロナウイルス感染症が世界的に拡大し、私たちの仕事に大きな影響を与えています。
緊急対応に当たられている方々の努力を無駄にしないためにも私たちは、ウイルスの感染がさらに広がることを防止し、安全な職場環境を取り戻さなければなりません。
今こそ、私たちは出社や出張をがんばらせず、テレワークという選択肢を検討すべきではないでしょうか。
学校が休校になり、イベントが中止になっても、 満員電車のなか出社しなければいけない人たちが大勢います。
デスクワークで済むこと、資料を見せて会話をすれば済むこと… 今のIT技術を使えば、在宅でも働けます。出張しなくても仕事を進められるかもしれません。
テレワークを活用できる企業が増えることで、どうしても出社しないといけない方々のリスクを減らすこともできます。
サイボウズは10年前からテレワークを実践してきました。そこで今回、急ごしらえではありますが、サイボウズがテレワークで得た経験を共有するWebサイトを開設いたしました。ひとつの例として参考になれば幸いです。
また、Twitterで「#サイボウズにテレワーク相談」の ハッシュタグをつけて質間いただければ、できる限り迅速にお答えいたします。
今、私たちの働き方が試されています。がんばるな、ニッポン。
今後、こうした疫病や災害が起きたときのためにも、無理して出社・出張させない選択肢を、一緒に増やしていきましょう。
2020年3月6日 サイボウズ株式会社代表取締役社長 青町戻天
クラウドベースのグループウェア 業務改善サービス 2020年 新聞広告
ようこそ、令和の新社会人。
新社会人おめでとう。今日、君はどんな街の、どんな職場に立っているだろうか。どこであれ、そこが君の社会人としての出発点だ。今年の新社会人は少し得をしているぞ。「えっ!得ですか?」それは令和で初めての社会人ということだ。「なんだ。そんなことですか……」私も君の立場なら、そう言い「偶然でしょう」と言うかもしれない。でもそれは違うんだ。偶然は偶然だが、“偶然は神の采配だ”神の采配とは、私たちの持つ力以上のものが私たちに与えたものだ。恋愛という出逢いもそうだし、発見という進歩も実はそうなんだ。偶然をもうひとつ話しておこう。友人の話だ。「いや君、我が家では大祖父が明治の人で、祖父が大正、昭和を歩んだ。そうして私が昭和、平成を生きている。倅は平成、令和を生きる。ありがたいと思わないか。この国があり続け、私たちが生きてこられたことを…」友は感慨深く話した。たしかに素晴らしい国と、人々が今日まで歩んで来た。この脈々たる流れも偶然か?いや、私はそう思わない。それぞれの時代に皆懸命に生きてくれたに違いない。アジアの片隅の、この国で人々は少しでも前へとゆたかにと汗を流し、向かい風に立ってきた。そして何より、いつも新しい人が、新しい力を与えてくれた。昨日までとは違う日本を、国を、職場を作ろうとしたことだ。令和初の社会人の君に望む。“新しい君の力と、発想”を思いっ切り提供、提案してくれたまえ。そのバトンタッチが、いつの日か、まだ見ぬ新しい元号を口ずさむ日を迎えることになるんだ。人は己以外の人のために何かをすることだ。出世や名誉やお金だけのために生きてはイケナイんだ。しかし君、先輩たちは厳しいぞ。妥協もしないぞ。さあ立ち向かおう。君ならできる。だって君は令和最初の社会人じゃないか。少し疲れたら、空を見上げて、乾杯しよう。
令和の社会人に乾杯。 伊集院静 水と生きる SUNTORY サントリースピリッツ株式会社 サントリーウイスキー角瓶 新社会人新聞広告2020年
いつもを、幸せに。
少し背伸びをする贅沢は楽しい。
でもLIXILはそんな特別な1日ではなく、何気なく過ごす毎日をかけがえのないものにしたい。
好きな人といつもの食卓を囲む。窓から入る優しい光で本を読む。温かいお風呂で鼻歌を歌う。家族の寝顔を見てから眠りにつく。
楽しいことも、悲しいことも、いろいろなコトが起こるけれど、幸せは、ありふれた日常にある。
100年以上も前から、水まわりや窓辺をはじめとして、革新的な製品や空間づくりで人々の暮らしを豊かにしてきたLIXIL。今では世界中、10億人もの暮らしの中にある幸せないつも、を支えています。これまでも、これからも。
株式会社LIXIL(リクシル) 衛生陶器 住宅設備機器 住宅リフォーム 出演:本木雅弘 2020年 新聞広告
セールストークよりガールズトーク。
あるお客様の告白
新しいモップを受け取るのは、やっぱり嬉しいの。気持ちまでまっさらになった気がしてね。また次の交換までの4週間、お掃除頑張るぞって気になるし。おかげで、埃が積もることはないけれど、積もる話はたくさんあるの、4週間分。一人暮らしでしょ、話を聞いてもらうだけで元気が出る。子育てのことや、お料理ぐらいなら、アドバイスもできるじゃない。人生の先輩として。娘っていうのは失礼ね、孫よね。だから来てくれるだけで嬉しいの。もう今から、4週間後が楽しみ。
あるお客様係の告白
汚れたモップを返してもらうの、実は嬉しいんです。しっかりお役に立てた気がして。前の交換から今日までの4週間、おかわりなく過ごされた証でもありますし。で、そこからは、お客様のお困りごとを伺ったり、疑問にお答えする時間なんですけど、むしろ私が相談に乗ってもらっちゃてます。子育てのことや、お料理のコツまで教えてもらったり。私、実家が遠いんで、本当の母のように甘えさせてもらってます。里帰りのような感覚。もう今から、4週間後が楽しみです。
会う、届ける、心も一緒に。 AIにできないことを。 DUSKIN 喜びのタネをまこう 株式会社ダスキン ハウスクリーニング 家事代行 ミスタードーナツ フードサービス 暮らし 2020年 ブランドメッセージ 西脇淳 大林孝明 重泉裕也
ドは、ドキドキのド。
ある少女の告白
「ドーナツ買い過ぎたんだけど、食べない?」帰り道、偶然会った、あいつに誘われた。食べきれないほど買うなんてバカだなあ(笑)。箱の中には、ポン・デ・リングとオールドファッションが2つずつ。意外と渋い。けど、定番好きの私にはうれしいチョイス。ふたりで同時にほおばった。「なんか、いつもよりおいしく感じる」しまった。口がすべった。今のはなし!「だろ?ちょうどできたてが並んだところでさ」… いやいや、ちょっとニブくない?だけどまあ「いいことあるぞ」って本当だ。
ある少年の告白
「ドーナツ買い過ぎたんだけど、食べない?」偶然のふりして、あの子を誘ってみた。バレないように、大きめの箱に入れてもらって。
箱の中には、ポン・デ・リングとオールドファッションが2つずつ。定番好きっていうのは、もちろんリサーチ済み。ひと口たべた、彼女が言う。「なんか、いつもよりおいしく感じる」え、それって、つまり…。「だろ?ちょうどできたてが並んだところでさ」違う!言いたかったことはそれじゃない!だけどまあ「いいことあるぞ」って本当だ。
忘れられない思い出も、ひとつひとつ手づくり。 AIにできないことを。 DUSKIN 喜びのタネをまこう 株式会社ダスキン ハウスクリーニング 家事代行 ミスタードーナツ フードサービス 暮らし 2020年 ブランドメッセージ 西脇淳 大林孝明 重泉裕也
笑顔の時代にしよう。
じゃんけんグリコとは、じゃんけんの“運”と階段をのぼる“運動”が融合した子どもから大人まで気軽に楽しめるスポーツである!2020年。おいしさと健康を通して、みんなの笑顔を作りたいと考えるGlicoは、カラダを動かしながら笑顔になれるじゃんけんグリコの大会を開催します。健康にもいいとされる笑顔の力で、いつもより特別な1年を、もっと特別な1年に。それでは、いきますよ。グ〜リ〜コッ!
smile.Glico 江崎グリコ株式会社 チョコレート おやつ お菓子 ジャンケン グリコ チヨコレイト パイナツプル 2020年 佐藤雄介 尾上永晃
がんではない。ひとりを見つめるのだ。
私は何と闘っているのだろう がん細胞? いや 向き合うべき相手は ひとりの人間ではないのか ひとつとして同じ遺伝子はない つまり 同じ答えはない
一人ひとりの遺伝子異変に基づく がん医療に貢献しています。
創造で、想像を超える。 中外製薬株式会社 出演:森山未來 病気 健康 新薬 医薬品 2020年 野澤幸司
なんのために 生まれた?
繋いできたのは、技術だけではない。この使命こそだった。
創業時の明治半ば、伝染病の蔓延を防ぐ一助となった“水道用鉄管”をつくる時、クボタは、あるひとつの問いかけを自らに行いました。「わたしたちは、この技術や部品を通して、世の中になにを生み出すことができるのか」ーと。この「問いかけ」はやがて、以降130年間変わることのない「クボタ自らの“使命”へと繋がる、自問」となり、クボタは、食料・水・環境ーひとが生きていくために欠かすことのできない領域ーにおいて、世界の各所で頻発する社会的課題に対して、答えを出し続けることとなったのです。その“農業機械”は、戦後の食糧難を克服し、人類の様々な食料の課題に、今なお向き合い続けている。その“水環境ソリューション”は、命の根源たる水を、誰もが安心して使える世界の実現にむけて、様々な解決方法を提供し続けている。その“建設機械”は、歴史や文化を継承しつつも未来に繋がる街づくりに取り組む、世界中の現場で支持され続けている。その“エンジン”は、日々の生活や産業を支える動力源として、経済性と環境性の両立を追求し続けている。明治・大正・昭和・平成、そして令和の朝が、明ける今ここに並ぶ、「時代を超えた志」を受け継いだ製品の後ろでは、一万を超えるクボタの製品群が、現在も、世界120以上の国や地域でひたむきに稼働し続けています。揺らぐことのない「自らの使命へと繋がる、自問」の光を。そのひとつひとつの心の真ん中に、灯し続けながら。 なんのために生まれた? それはー
これまでもこれからも、変わることなく。ひたむきに、地球のために ひとの暮らしのために。2020年、クボタは、創業130周年を迎えます。
壁がある限り、わたしたちは、そこに行くんだ。
For Earth, For Life Kubota 株式会社クボタ 海外 エンジニアリング 出演:長澤まさみ 2020年 テレビCM 新聞広告 西田新吾 濱田雄史
ワクをハミ出せ、二十歳の可能性。
新成人おめでとう。今日から大人?そんなはずはない。大人って何だろう?大人になる方法?そんなものはない。どんな大人になりたい?カッコイイ大人。やさしそうな大人……、そりゃ外見だ。大人は中身が作る。今、君の身体の中にある真っ白なものが、君の意志でカタチを作って行くんだ。どんな人にも、どんなこともできる。それが君たちの可能性だ。それしかないが、実はそれはスゴイことなんだ。いつか空だって飛ぶかもしれないぜ。飛べない?なぜだよ。やってみなければわからない。まず古い考えを取り払え。あるように見える”ワクからハミ出せ”それが二十歳の可能性だ。君にしか発想のできない、君だけの新しい世界を、実は大人は皆待っているんだ。但し、品性を忘れるな。自分だけのために生きるんじゃない。お金がすべてと思うな。金で手に入るものなどタカが知れてる。そして元気に歩くんだ。怒れ。泣け。くやしがれ。その後で、笑って歌って君が空を飛ぶ星空を仰いで、二十歳の乾杯をしよう。
君の個性に乾杯。 伊集院静 サントリーウイスキー サントリースピリッツ株式会社 20歳 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2020年
イノベーションは、このような形で突如現れる。
その時、観衆は妙なものを目の当たりにしました。なんと一人の選手が、両手を地面についたのです。
今やあたりまえと、思われているクラウチングスタートは、第1回オリンピック競技大会(1896/アテネ)で、ある一人の選手が登場させました。彼は、その革新的な走法によって、金メダルを獲得しました。このようにイノベーションは世の中に突如現れ、最初は奇異に見られることがあります。しかし、それが新たな常識へと変わり、世の中のあたりまえになっていくのです。DNPは、まだ見ぬ「未来のあたりまえ」をつくるために、印刷と情報の力でイノベーションを目指して、今日も挑戦を積み重ねています。
未来のあたりまえをつくる。 DNP 大日本印刷株式会社 2020年 元旦 お正月 新年新聞広告
その挑戦が、未来を変える。
いよいよ2020年です。東京2020オリンピック・パラリンピックがやってきます。世界中の人々が楽しみにしているこの祭典のために、損害保険会社ができることはなんだろう。選手たちが最高のパフォーマンスをするためにも、スタッフ・ボランティアのみなさんが生き生きと活躍するためにも、私たちはあらゆるリスクと向き合い、大きな安心をつくってゆきたいと思います。一人ひとりの前向きな気持ちと挑戦であふれ、流されたすべての汗が報われる大会となるように。東京海上日動は、東京2020オリンピック・パラリンピックのゴールド損害保険パートナーとして、すべての挑戦を応援します。
READY TO GO! 東京海上日動火災保険 2020年 元旦 お正月 新年新聞広告
今つながれば、世界は変えられる。
東京に世界中のあらゆる場所から人々が集い、ひとつにつながる4年に1度の祭典がいよいよやってくる。すべてを安全につなげ、世界をひとつにしたいという私たちの戦いは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックが近づくにっつれて、日に日に大きくなっている。ネットワークの力ですべてが真につながった世界を生み出し、日本中の人々の生活に、仕事に、遊びに、学びに、より良い影響が与えられると信じている。シスコはネットワーク製品を通じて東京2020オリンピック・パラリンピックをサポートしています。
CISCO シスコシステムズ合同会社 IT ネットワーキング 2018年 新聞広告 蛭田瑞穂
生き続ける本
「生きている化石」とは種の起源の著者、チャールズ・ダーウィンがはじめて使用した言葉です。人間が地球上にあらわれるよりも前から、姿を変えることなく現代でも生き続けている生物のことを指します。新型接着剤PURを使用して製本された本は強度、耐久性、開口度に非常に優れています。PUR製本された本を、その強さ、変わらない形状そのままで進化してきた「生きている化石」になぞらえ、「生き続ける本」と呼んでいます。
東海電子印刷株式会社 2019 デジタルサイネージ広告
笑顔を、ここから。
単なる飲みものを売る機械だけど。日本のどこにでもある機械だけど。自動販売機の前で、いろんな人が一息ついたり、笑い合ったり、こころをほんわかと通い合わせていたりする。やさしい時間。しあわせな時間。自動販売機って実は、そんなものも提供していけたらと思うんです。「ガコンッ」その音の数だけ笑顔が増えていくといいなあ。いままでも、これからも。いつもの場所で、あなたのために立っています。 あなたがいるから、ここにいます。
自販機プロジェクト 日本コカ・コーラ株式会社 2019年 キャンペーン 小野麻利江 諸橋秀明 テレビCM
見えない「がんばれ」が詰まってる。
ありがとう、のためじゃない。ただ、君のために。
「がんばれば夢は叶う」なんて、言うのは簡単だ。でも、どんなにがんばったって報われないこともある。レギュラーになれなかった君を見て、試合に負けて泣く君を見て、見守ることすらヒリヒリ痛い時がある。でも、仲間たちと笑う顔、おいしそうに飲み干す顔、疲れて眠る顔、それを見るだけで、なんだか渇きが癒えていくんだ。がんばれ、がんばれ。失敗したって、負けたって、カンケーない。母さんの第1位はいつだって間違いなく君だから。見えない「がんばれ」が詰まってる。
スポーツする子にアクエリアス バランススポーツ飲料 AQUARIUS 日本コカ・コーラ株式会社 2019年 WEBサイト テレビCM 石田文子
私は私との時間を大切にしたいと思います。
読みたかった本を読む。興味のあったネイルに挑戦する。大好きな音楽に浸る。忙しい日々の中に見つけた、“自分との時間”。そんな大切なひとときを、より〈濃い〉ものにしたい。それが、“濃厚カフェ。カフェラトリー®”の想いです。
いつでも、ふぅ。 AGF 味の素ゼネラルフーヅ株式会社 ブレンディ カフェラトリー スティック 珈琲 コーヒー 出演:北川景子 2019年 テレビCM 田宮愛香
人間まるだし。
美しい時代です。誰もが「正しさ」に燃え、「正しくない」表現を炎に包む、美しい時代です。思い切った表現が、どこかで「正しさ」の壁にぶつかるこの時代。コンプライアンスという言葉に塗りつぶされるこの時代。私たちは今、とても美しい時代を生きています。でも。人間のありのままを見せることは罪でしょうか。人間には、見たいものがある。見るべきものがある。人間のおかしみも、かなしみも、希望も絶望も、そのすべてに物語がある。さあ、まるだしの表現を、まるだしの人間を。
ネットフリックス Netflix Japan 全裸監督『人間まるだし』キャンペーン 映画 ドラマ オンラインDVDレンタル ストリーム再生 映像ストリーミング配信事業会社 2019年 三島邦彦
CFO募集 ただし、18歳以下
ミドリムシを通じて環境や健康の課題に取り組んできた、私たちユーグレナ社。地球のこれからについて子どもたちと語り合う中で、現在の経営陣だけでは「不十分」と気付かされました。未来のことを決めるときに、未来を生きる当事者たちがその議論に参加していないのはおかしい、と。そこで、新たにCFO(Chief Future Officer)を募集します。条件は、18歳以下。業務は、「史上最年少の東証一部上場企業CFO」として会社と未来を変えるためのすべて、です。自分じゃない誰かが、何かをいい具合に解決してくれる。そんな期待を抱くような大人に、ならないために。
株式会社ユーグレナ ミドリムシの研究開発 バイオ燃料 euglena DueSEL 地球温暖化対策 未来を生きる子どもたち 2019年 新聞広告 小川祐人 萩原志周
服という商品は。
服という商品は、あなたを幸せにしているか? 服という商品は、誰かを不幸せにしていないか? 服という商品は、人の権利を大切にしているかか? 服という商品は、動物の生を大切にしているか? 服という商品は、資源をムダにしていないか? 服という商品は、人々の多様性を見ているか? 服という商品は、働きがいを生み出しているか? 服という商品は、地域を元気にしているか? 服という商品は、世界の貧困とどう関わるか? 服という商品は、テクノロジーとどう組むか? 服という商品は、どこへ向かっていけるのか? 服という商品は、世界をよりよくできるのか? 20年目のearthは、できると信じて動きます。
earthエシカルアクション 世界をよくする取り組み進行中。 アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 株式会社ストライプインターナショナル 出演:広瀬すず 2019年 ブランドメッセージ
ぜんぶ、カラダなんだ。
晴れやか。まっさら。透明。無敵。走り終わった後のあの感覚は、ただの爽快感じゃない。それは、カラダが活性化され、アタマもココロも覚醒している証。そう、はじまりはカラダなんだ。喜怒哀楽も集中力もやさしさもアイデアも、すべてはカラダから生まれている。私たちは照明したい。活性化したカラダが、あなたの可能性を開くことを。その先に、もっとすごい自分が待っていることを。すべては、はじまりは、大切なのは、ぜんぶ、カラダなんだ。
asics 株式会社アシックス ブランドメッセージ ランニングシューズ 陸上競技 スポーツウェア アスリート 2019年 WEBサイト
同じじゃないから、強いんだ。
あいつの速さが欲しかった。あいつの強さと大きさが欲しかった。速く、軽やかになりたくて。大きく強くなりたくて。いつかはなれる。そう信じた。もっと強くなりたい。もっと速くなりたい。でもなれなかった。どんなに手を伸ばしても・・・。だからなんだ?え・・・?この僕が、僕なんだ。僕にしかできないことがあるんだ。行けー!!
人を、想う力。街を想う力。 三菱地所グループ。
三菱地所株式会社 ラグビーワールドカップ2019 日本大会「僕にしかできないこと」2019年 テレビCM 安達和英 福岡万里子
ふと、ギフト。パルコ
それは、大きなプレゼントでなくてもいい。なんとなく思いついた時でもいい。「あの子に贈ろうかな」「喜んでくれたらいいな」自分の中のあたたかい気持ちが見つかってうれしくなったり。たいせつな自分と誰かとの関係にきづいたり。ふとギフト。人と人をつなぎたいパルコです。
ふとした時にあなたを想うわたしです。 PARCO GIFT 株式会社パルコ 贈り物 2019年 小藥元
みんなに、いい波がきますよーに。夏。
サイテーの日も、サイコーの日も、ずっと海を見ながらお茶しよう。 とりあえず元気でよかった。と、とりあえず注ぎ合う。 今日はわたし運転するから、飲んでもいいよ(と恩を売る)。 弟が生まれたらパパとカンパイするんだっ。ジュースでね。
たくさん汗をかくように、うれしい感情が溢れたら、蒸発する前に大切な誰かと分かちあいたい。自分から誰かへ。また誰かへとつながって、それは「うれしい波」の連なりとなるかもしれない。2019年のサマー・ウェイブ。そんなよろこびの連鎖が、この夏、数限りなく生まれますように。「そしてワタシからも、いい波を送れますように」。キリンは夏空を駆けながら、そう願っています。
よろこびがつなぐ世界へ 夏のお便り KIRIN 麒麟 キリンホールディングス株式会社 キリン・グループ 2019年 国井美果
ただいまを贈る、夏にしよう。
ピースはここにある。 カルピス ブランド100周年 人を想う記念日 ACTION! アサヒ飲料株式会社 お盆 帰省 実家 家族 出演:長澤まさみ 2019年
透明な朝を超えてゆけ。
ふわっと軽いつけごこちで、肌と心に気持ちいい。SUGAOは、しっかりとカバーして素肌を隠すのではなく、光の効果で「ふんわりとした透明感」をまとうことで、まるで生まれつきみたいな、きれいな素肌感をかなえるメイクです。媚びない。飾りたてない。がんばりすぎない。自然体でピュアなじぶんを楽しみたいすべてのひとへ。
素肌がきれいに⾒えちゃうメイク。SUGAO(スガオ)出演:橋本環奈 化粧品 ロート製薬株式会社 2019年