よく検索されているワード
キャッチコピー
見る夢は叶わず 追う夢は叶う
ありがとうをためらわず、ごめんさいを恐れずに / 何があっても明日は来る 何が無くても未来はある。/ やれることを やれるときに やれるだけ /「がんばれ」より「がんばってるね」と認める方がイイ / 笑われて笑われて強くなるんだよ。(小説家、太宰治の言葉)
RECRUIT みんなの座右の銘2013年間ベスト リクルートホールディングス 教えてキャンペーン 自己紹介 表現 ことば 名言 元気
投資はロボが。人生はあなたが。
株式会社お金のデザイン THEO ロボアドバイザー 資産運用 2017年 コーポレートスローガン NEWPEACE Inc. ikkyu
雑音を、脱ごう。
毎日の慌ただしさを、ふっと忘れる。自然の力を借りて、ありのままの自分へ。そんな時間を、もっと気軽に。まるで服を脱ぐみたいに。 さあ、出会ってください。人と自然の、ここちよい関係と。三越伊勢丹の5月が、始まります。
人と自然の、ここちよい関係を知る。 グローバル・グリーン キャンペーン 三越伊勢丹グループ 百貨店 2017年
リスクを冒せ。出る杭となれ。
チームが頼り、スカウトが追い、敵に憎まれるほどの存在となれ。家族や友人の前で、屈辱の姿をさらす勇気を持て。あらゆる批判を、そのプレーでだまらせろ。大胆にラインをあげろ。ぎりぎりのキラーパスを狙え。勝負を決めるボレーを撃て。リスクを冒せ。なんどでも冒せ。なにより危険なのは、なにも生まない無難なプレーだ。
リスク上等 NIKE football ナイキジャパン サッカー 2014年 ポスター 天田武史
人生は終わりのない旅だ。
人生で本当に大切なものは、いつも目に見えない... そしてお金では買えない、買おうとも思わない。人生は終わりのない旅だ。
さあ、旅に出よう。 Life is a Journey + Money. 人生は、大切ななにか、と、お金でできています。 GMOクリック証券株式会社 FX 株式取引 投資 為替 投資家 金融 出演:新垣結衣 2014年 テレビCM 志伯健太郎 春原伸也
欲望がライバルだ。
ハッピーバースデー♪ もっと興奮を もっとぬくもりを もっとドラマを もっと冒険を もっと恐怖を もっとオモシロさを もっと刺激を もっと悲しみを もっと人生を 爆走する人間の欲望がライバルだ。あなたのもっとにこたえてみせる。WOWOWは、もうただのテレビではありません。グッバイ!テレビ。
デジタルWOWOW 本放送開始 株式会社ワウワウ 衛星基幹放送事業者 2000年 テレビCM 細川直哉
自分に夢中になれないと、誰かを真っすぐ愛せない。
LUMINE Secret Holidays ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:エハラミキ 2017年 夏 広告ポスター 尾形真理子
人間には、指先という最先端技術がある。
人間には、かなわない。私たちは、つくづく、そう思うことがあります。長い年月をかけて肉体に刻み込んだ技と、磨きぬいた感性を駆使し、どこまでも貪欲に、さながら我が子に対するように、つきない愛情を注ぐ人間。そこから生まれる洋服たちは、着る人に、初めて袖を通す心の華やぎと同時に、初めて着るものとは思えない「からだへのなじみ」を提供してくれる。そう思うのです。そんな日本の「職人たち」が育てたもののひとつに、マイクロファイバーなどのハイテク素材を中心とする「合繊」があります。産地に足を運び、改良に改良を重ねつくりあげたその品質は、いま、世界をリードしています。ことし、フランドルは、30周年。これからも、人間の持つ底知れない力に敬意を払いつつ、いつも、人々にときめきを与えられる服づくりをしていきたいと思います。
今年フランドルは、おかげさまで創立30周年。 FLANDRE ファッションブランド アパレルメーカー 洋服 2008年 岩崎俊一 岡本欣也 米田恵子
進んでいる人は、動いている。
子供に留学したいと言われたら、悲しいですか。嬉しいですか。 会話は未来。 身に覚えがあります。 重い腰をあげると、見晴らしがよくなりますよ。
Gabaマンツーマン英会話 英会話教室 英会話スクール ガバ 2014年 小藥元
小さなきっかけが、壮大な冒険のはじまりだった。
その友情は、10万年先まで凍らない。 10万年後に、助けてくれ。 リングは、ひとつ。救いたい星は、ふたつ。 氷は、透明なタイムマシンなんだ。 時を超えるのが、友情だろう。 本当の友だちと、ニセモノの友だち。何が違うんだろう。 7億年前にあったことは、明日あっても不思議じゃないんだ。
映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 藤子不二雄 藤子・F・不二雄 藤子プロ 小学館 テレビ朝日 イメージボード:ヒョーゴノスケ、丹地陽子 2017年 ポスター 福部明浩
目の表現力の前ではコトバは無力である
あなたの変身は目から始まる / 人と人との美しい関係は目と目からはじまる / 女のこころの輝きは、肌の輝きから生まれる / 爪の美しさを武器にできるのは女性だけ / 時代の女はつねに時代の目をしている / 赤は女にとっていちばん古くいちばん新しい色
資生堂ナチュラルグロウ 化粧品 ブランド 1970年代 犬山達四郎
答えはぜんぶ君の中にある。あとは出しきるだけでいい。
受験生の君へ「どうして勉強しなきゃいけないの?」受験勉強を始めたころ、君は聞いた。もっと友だちと遊びたかった。もっとピアノを弾きたかった。あのとき、投げ出さないでよかった。ひとつずつわかることがふえて、できることがふえて、くやし涙もうれし涙も流した三年半。あの日の問いの答えは、もう君の中にある。僕らは信じてる。受験に立ち向かった記憶は、受験の先の人生で、君を励まし支える力になると。最後は自分を信じて、さあ、ラストスパートだ。
You're the HERO. 早稲田アカデミー 受験専門進学塾 学習塾 小学生 中学生 高校生 応援 2017年 ポスター
生まれた感情の数だけ、女は表情が生まれる。
外界の変化は内面の感受性にも影響し、内面で生まれた感情もまた外界に広がっていく。表情というのは、まさに内面と外界をつなぐ窓みたいなものかもしれません。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:エハラミキ 2017年 春 広告ポスター 尾形真理子
ウソなら死ぬまでつきなさい。それはホントになるから。
男の浮気をなくすのは、戦争をなくすより難しいの。 「奥さんと別れる」って約束、「行けたらいく」ってぐらい軽いわ。 辛い恋なら逃げちゃいなさい。どこへ走っても未来だから。
恋も愛も、グラスにとけていく。 IZAKAYAようこ 河北新報社「今できることプロジェクト」女川ポスター展総選挙 宮城県女川町 居酒屋 飲み屋 お酒 2015年 勝浦雅彦
壁がある。だから、行く。
世界のあらゆるところに壁がある。食料・水・環境にまつわる、地球規模の課題。この小さな島国に暮らす私たちにとっては、その多くが遠い話。でも私たちはきっと、どこかで世界とつながり、世界に支えられて生きている。少しでも知ってもらえたらうれしいです、いま世界で起きていること、そこに生きる人たちのこと。
株式会社クボタ 海外 農業 機械 技術 環境 エンジニアリング 農具 エンジン 出演:長澤まさみ 2017年 テレビCM 佐藤朝子
自然には、勝てない。自分には、勝てる。
「定時運行」が基本となる仕事。たとえば、飛行機や鉄道などの交通業界。あるいは、運送や宅配など物流業界もそうです。わたしたちJR貨物は、その両方に属している会社です。ふだんは誰も気付かない、縁の下の力持ち。時間通りの毎日を、あたりまえに送ってあたりまえ。これが、三六五日つづけてとなると、そう簡単ではありません。ひと冬に数回は、悪天候による運行見合わせがあります。雑誌の発売が、東京よりも、ただでさえ遅れる北海道。暴風雪の影響で鉄道が止まれば、その発売がさらに伸びることも、しばしばあります。がらんとしたコンビニの雑誌売場。「届けられない」という事実に、わたしたちは申し訳ない気持ちになります。どうしたって冬将軍という外敵にはかなわない。だからこそ、せめて内なる敵には、いつだって勝たねばならない。自分自身の「油断」は、「安全」にとって最大の敵です。お預かりした荷物を無事に届けるため、ひとりひとりで、チームで、組織全体で、何重ものチェックを行い、安全というレールを敷く。日々の安全はあたりまえ。だけど安全に絶対はない。JR貨物は二〇一七年も出発進行です。
人以外、運べるすべてを。 JR貨物 日本貨物鉄道株式会社 北海道支社 2017年 元旦 お正月 新年新聞広告 池端宏介
年齢を脱ぐ。冒険を着る。
今年、あなたはひとつ歳を取る。その度に、歳相応にとか、いい歳してとか、つまらない言葉が、あなたを縛ろうとする。あなたは、耳を貸す必要なんてない。世間の見る目なんて、いつだって後から変わる。着たことのない服に袖を通して、見たことのない自分に心躍らせる。ほかの誰でもない「私」を楽しむ。そんな2017年が、あなたには必要なのだから。
わたしは、私。 そごう 西武 SEIBU 百貨店 デパート 出演:樹木希林 2017年 元旦 お正月 新年新聞広告 上島史朗
地元を忘れた企業に、あしたはないよ。
いいときばかりじゃなかった。雨の日も嵐の日もあった。助けてくれたのはいつも地元のお客さま。ありがたかった。20年前、岡山の雑居ビルの一室で生まれた小さなカンパニーは、服をめぐる冒険をつづけ、日本中に翼をひろげていった。だけどこれからも、クロスカンパニーは名実ともに岡山カンパニー。そうありつづけることで成長したい。そこに未来があると思うから。
100年先まで、岡山カンパニー。 アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)クロスカンパニー 創業20周年 2014年 新聞広告 児島令子
家じゃない。俺たちは、ヨコハマの一部をつくってる。
住む人以上に、ここでの暮らしを想像する。それが、私たちの家づくり。
株式会社タツミプランニング 新築住宅の建築 リフォーム 横浜 イメージキャラクター:クレイジーケンバンド横山剣 2015年 2016年 渡辺潤平
よけいなものが削られて、本当の自分しか残らない。それが、年を重ねるということだ。
年寄りになるのは、イヤか?シワは増え、思い出ばかりが鎌首も垂れる。でも、良い事もあるんだよ。理屈はいらなくなる。計算なんて煩わしい。大金を儲けることにも、名誉にもなんの価値もないことを思い知る。よけいなものが削られて本当の自分しか残らない。それが、年を重ねるということだ。
世界一の醤油をつくるために世界一の木樽をつくった。 時の旅人 フンドーキン醬油株式会社 大分県の調味料製造メーカー 家庭料理 出演者:唐十郎 2008年 テレビCM 手島裕司
変わらないもののために、変わりつづける。
宅急便は変わりつづけます。「お客さまのために」という変わらない目的のために。より早く、確実に、荷物を届けるために。あたらしい便利を、これからも。
進化する宅急便 ヤマト運輸 宅急便40周年 クロネコヤマト スローガン 宅配便 2016年 WEBサイト 石附久実 上田太規
時代に、テメェを変えられないためだ。
こんな時代にバカをやる。それ自体に意味なんてない。叩かれて、叱られるだけだ。でも、オレたちはバカをやる。それは、時代を変えるためじゃない。時代に、テメェを変えられないためだ。いまだ!バカやろう!
おいしい、の、その先へ。NISSIN カップヌードル おバカへの疾走 日清食品 カップラーメン 出演:ビートたけし 2016年 テレビCM 東畑幸多
夢の先まで、飛んでいけ。
『自由に空を飛びたい』オトナになればそんな夢は消え失せて「どうせ無理」の一言で片付けてしまいます。しかし自分の行きたい未来が見つかった時、進みたい時、 幼い頃に飛ばした紙飛行機は再び現れます。自分を追い越し、その先にある目的地を目指して高い空へ。
読売テレビ・日本テレビ系全国ネット放送番組 鳥人間コンテスト2016 イラスト アニメーション 漫画家 窪之内英策
あたらしい「ふつう」を世界に。
はじめに誰かが線を引いた。やがて、それが国境になった。 人は不思議です。地図に一つ線を引くだけで、壁が生まれ争いが起きる。男女、言語、文化の違い。違いを意識すればするほど壁は高くなる。私たち旭化成は、すべての技術のもととなる「素材」の開発を行ってきました。言語や文化に左右されない「素材」を扱うからこそ、私たちの状態は世界各地で使われています。そして、事業内容も化学、繊維、医療、エレクトロニクスと多角的に広がってきました。そんな私たちが求めているのは、物事の枠組みにとらわれず働ける人。本質を見極めさらに社会を良くするために働ける人。いまより、もっと世界を、素晴らしく。その思いに共感する人に出会いたいのです。
旭化成 Asahi KASEI 研究 開発 化学 エレクトロニクス 医薬品 2009年 戸部二実
生きてるって、冒険すること。
お行儀が悪いのが、かわいくみえちゃうのはなぜ? 神さま、お願い。騎士をひとり。 三陽商会 総合ファッションアパレル企業 紳士服 婦人服 1970年 雑誌広告 宗内順
人を美しくする仕事は、美しい。
この国は、女性にとって発展途上国だ。限られたチャンス。立ちはだかるアンフェア。かつての常識は、ただのしがらみになっている。それが、私には不自由だ。迷うな、惑わされるな。大切なことは、私自身が知っている。これからだ、私。自分という旗を立てよう。
リクルート POLA 「ポーラという働き方があります。」 ビューティーディレクター募集 美容化粧品 スキンケア 2016年 テレビCM 山根哲也
昨日までの自分を追い抜く。
速く走るより、長く走りたい。内面を美しくする。ランニングに定年はない。世界一速くなりたい!カッコイイ女性になってやる。風を感じに行く。走る理由なんて、何だっていい。その国は、すべてのランナーを受け入れる。人種も年齢も経験も存在しない。ただ人々をランニングへと駆り立てる。そう、その国は、自由な意思で集まったランナーによって創られていく。 ランナーのランナーによるランナーのための共和国。
IMPOSSIBLE IS NOTHING. アディダスジャパン 2008年 田中秀之