よく検索されているワード
広告 キャッチコピー
ふるさとは、いつも新しい。
変わらないもの。ふるさとの山、海、川。ひとの温もり。変わらないもの。その、ふるさとへの想い。変わらないもの。親への感謝と愛情。子供の頃、近所の友達とかけっこした坂道。母とよく乗った路面電車。迷子になったデパート。父の厳しさ。背中。笑顔。いつも飲んでいた芋焼酎。変わらないふるさとの自然や思い出は、年を重ねるごとに、色あせるどころか、いっそう鮮明になる。変わらないものは、強い。そして、時を越えていつも新しい。芋焼酎のふるさと、「さつま白波」。伝統があるから、変化できる。変わらないから、新しい。2015年、新しい年の始めに、ふるさとを感じ慕しみながら、ご家族とか仲間とゆっくり「さつま白波」を味わってください。
薩摩酒造株式会社 芋焼酎 鹿児島 故郷 アニメーション 監督:佐藤好春「オヤジの、芋神様。」 2015年 テレビCM 新年新聞広告 植原政信
いちばん初めは初恋。じゃあいちばん長い恋は?
夫から妻へ、妻から夫へ 60歳のラブレター募集中! 住友信託銀行 11月22日(いい夫婦の日)キャンペーン広告 2007年 新聞広告
私、冷え症なんです、と言うアナウンサーはノースリーブを着ていた。
冷えによく効く薬用養命酒 手が冷えてると、メールも打てない。冷え症のひとには薬用養命酒 製造 健康飲料 養命酒製造 2002年 新聞広告 岩田純平
すべての恋愛は、遠距離恋愛である。
はじめてデートをした。何をはなしたらいいのかわからなくって、見たくもない映画を見た。何をはなしたらいいのかわからなくって、読んだこともない小説のはなしをした。何をはなしたらいいのかわからなくって、どうでもいい噂ばなしをした。何をはなしたらいいのかわからなくって、つまらない笑いばなしをした。ただ、沈黙がこわくって、意味のないおしゃべりをつづけた。とうとう何もはなすことがなくなって・・・ ポケットに入っていた一枚の板チョコをいっしょにたべた。あの人が笑った。わたしも笑った。そしてやっぱり、沈黙になった。
チョコレートは、人を幸せにする。チョコレートは、明治。 明治製菓 明治ミルクチョコレート バレンタインデー 2006年 新聞広告 山田尚武
幸福の秘訣は、何度も愛を告白すること。たったひとりの相手に。
バレンタインデー。長年会話のない老夫婦の間に、まちがってチョコレートが届いた。夫のケビンは、妻が贈ってくれたのだと思った。妻のマリーは、夫が贈ってくれたのだと思った。チョコレートはテーブルの上に置かれたままになった。間の悪い沈黙。夫はテーブルを花で飾った。妻はご馳走で飾った。ふたりの間に久しぶりの笑顔が交わされた。チョコレートをふたりで分け合ったとき、どちらからともなく言葉がうまれた。「わかってるよ」「わかってるわ」それから毎年、バレンタインデーのテーブルは、花とご馳走とチョコレートで彩られた。
チョコレートは、人を幸せにする。チョコレートは、明治。 明治製菓 明治ミルクチョコレート 2006年 新聞広告 山田尚武
夢を探している人、不可。
政治家をめざすあなたなら、その政策ビジョンを語ってください。起業をめざすあなたなら、事業の骨組みと企業の理念を教えてください。専門家をめざすあなたなら、その道の現況とめざすべきテーマを聞かせてください。夢を実現できるのは、夢をその心に立体的に描いている人だけです。夢を探す場所ではなく、具体的な夢に向かって前進する場所。それが、松下政経塾です。
公益財団法人 松下幸之助 1999年 塾生募集広告 伊藤英紀
こんなにも、わたしたちのすべて
朝、はじめて鏡のなかでみる肌が、きれいなとき。目の奥が明るくなって、胸がやさしくひらいてゆくような、そんな気持ちになる。夜、眠るまえに手のひらで包みこむ肌が、やわらかなとき。くちびるからうっとりした息がもれて、眠りはしなやかな熱をおびる。肌は、あなたのなかで世界に最初にふれる場所。いつだってあなたを守り、あなたという人を伝え、そして、あなた自身をかたちつくる、大切なもの。想いをこめて、愛情をかけた肌に美しさが育つのを感じるたびに、うれしくて、つよくなる。肌の輝きが増すたびに、自由になってゆく。どこにだってゆけて、何にだってなれるような、凛としたちからが、内側から満ちてくるのだ。しあわせには、いくつかの種類がある。記憶のなかに息づくもの。何かによって、誰かによって、与えたり、与えられたりするもの。自然に生まれてくるもの。想像のなかにきらめくもの。きっと、そのほとんどがかたちのないものだけど、目にみえて、手のひらで確かめることのできるしあわせが、あなたのなかにある。それは、美しい肌。それは、ふれることのできる、しあわせそのもの。しあわせな肌は、こんなにも、わたしたちのすべてなのだ。
美しい肌は、幸せのはじまり。 LANCOME 美容 化粧品 ランコム ショートストーリー 芥川賞作家 川上未映子 2015年 新聞広告
子どもは、オモシロがる天才です。
どこにいても、だれといても、なにをしても、なにを見ても、なにを聞いても、子どもはみんな、ココロとカラダをフル回転させて、オモシロイことをすぐに見つけてしまう。とことん楽しんだらまた、なにかをオモシロがるその気持ちは、なにかを学びたいと想う気持ちのはじめの一歩だったりします。オモシロイから、もっと知りたくなる。どんどん夢中になる。そして、ますます好きになる。その先に待っているのは、あたらしい自分とのドキドキする出会いや、知らなかった自分とのワクワクする出会い。さぁ、2008年のはじまりです。ことしも小学館は、学習雑誌や学習ソフトにオモシロイことをぎっしりたっぷりつめこんで、すべての子どもに学ぶ楽しさを届けていきます。
大きく育て、好奇心。 小学館 2008年1月1日 元旦 お正月 新聞広告
みんな、おとなりさん。
まちでとなりになった人は、ちょっとの間のおとなりさん。そう思ってみると人はなんだか、あったかくなれる気がします。子育てしている家族に声をかけたり。電車で席をつめて座ったり、荷物が大変そうな人には力をかしたり。まちは、みんな、おとなりさん。思いやりをおすそわけしましょ。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 思いやり・助け合い 中四国キャンペーン 2013年 テレビCM ポスター 石本香緒理
作曲できない。絵は描けない。写真は、撮れる。
ひとはなぜ、写真を撮りたくなるのだろうか。 imageする会社。
FUJIFILM 富士フィルム株式会社 デジタルカメラ 趣味 特技 2003年 新聞広告 一倉宏
新しい星をつかみとれ。
仲間のために、一秒でも早く。仲間のために、一秒でも早く。「区間記録とは、その思いの結晶だ」と箱根駅伝で記録を作った選手たちは、口を揃える。しかし、彼らはこうも言う。「記録は抜かれるためにある」と。自分の記録が抜かれたとき、駅伝はまた一歩前進する。だから彼らは、後輩たちに、こう発破をかけるのだ。抜いてみろ。抜けるものなら。
乾杯をもっとおいしく。 サッポロビール サッポロ箱根駅伝 2015年 新聞広告 林裕
愛と厳しさが、強くさせる。
ランクルに乗ってくださる人がいる。声をいただき、愛をいただき、より良いクルマ作りを目指すことができる。過酷な自然を知り、危険な道を経験する。だから、それに耐えうるクルマ作りを目指すことができる。
ダカールラリー2015 「チームランドクルーザー」 2年連続優勝(市販車部門) レース DRIVING KIDS with TOYOTA トヨタ自動車 2015年 新聞広告 小藥元
ことばは 語ることをやめない。
そのとき
ことばは なすすべもなく立ちつくしていた。ことばは 自分の無力を感じていた。ことばは がれきをかたづけることができない。ことばは おなかをみたすことができない。ことばは 電気をつくることができない。ことばは 病気をなおすことができない。ことばは 寒さをしのぐことができない。ことばは なにができるだろう。ことばは はなればなれの家族をさがした。ことばは ご近所のきずなをつないだ。ことばは やりきれない怒りをつたえた。ことばは 満開の桜の下でかわされた。ことばは 日々のくらしをとりもどそうとした。ことばは それでも忘れることはない。ことばは 決して忘れたりはしない。ことばは もっとはたらかなければならない。ことばは がんばろうというだけではたりない。ことばは もっとできることがあるにちがいない。ことばは ひとびとの数だけある。ことばは ひとびとの日々の数だけある。ことばは ひとびとの日々の気持ちの数だけある。ことばは この国のいたるところにある。ことばは 過去を忘れず伝えなければならない。ことばは 未来について語らなければならない。
毎日新聞 2011年 10月20日 新聞広告の日 一倉宏
恋は奇跡。愛は意思。
春は出会いの季節。奇跡と思える出会いを、わたしたちは恋と呼ぶ。恋を育てていくのには意思が必要。偶然の出会いの中にも、確かな自分の意思をもって前に進む。
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2015年 春 広告ポスター 尾形真理子
はじまりの季節を、あなたはいつはじめますか。
いつもと同じ通勤電車。見慣れた景色。春だからといって、誰にでも変化が訪れるわけじゃない。でもあなたの中に変わりたい気持ちがあれば、きっかけはどこにでもあります。ひと駅前で降りて街を歩いてみる。いつも選ばない色を着てみる。小さな行動ひとつでも、毎日は変わってくるはずです。はじまりをつくるのは、いつだって自分です。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告
オレは、オマエがあきらめた全てだ。
常識に収まって安心していないか。退屈と幸福は違うものだ。挑戦を、自由を、思い出せ。
NEW VELLFIRE 誕生 トヨタ自動車 史上最強のヴェルファイア ハイブリッド車 TOYOTA ゴリラ 2015年 雑誌広告 テレビCM
勇気は一瞬。甘い記憶は永遠。
「チョコレートを一枚ください」「どちらまで?」
「このまま時間が止まればいいのにな」そう思いながら、列車で旅立つあなたをホームから見送るわたし。ポケットに入っていたチョコレートを思いきって、あなたに手渡した。あなたが笑った。わたしも笑った。そのとき列車はゆっくりと動きだす。手をさしだすあなた。その手にぎゅっとつかまった、その瞬間。 「あ、時間が止まった・・・」 人生という駅では、出会いという名の列車が、めまぐるしく行き来する。「ありがとう」「がんばれ」「大好き」大切な想いを伝えるチャンスは、ひとりひとり平等にやってくる。だけど物語は、ホームで見送るだけじゃはじまらない。さあ、新しい一歩を踏み出そう。チョコレートという切符を手にして。一ヶ月後に、バレンタインデーがやってくる。勇気は一瞬。甘い記憶は永遠。チョコレートは、人をしあわせにする。チョコレートは、明治。
人生が、ラブストーリーでありますように。 明治製菓 お菓子 2015年 新聞広告
愛されるものが、未来になる。
どんどん新しいものが生まれて、つぎつぎと入れかわって。世界のかたちはいつのまにか変わっていく。でもほんとうに未来をつくっているのは新しいものだけじゃなく、長い年月を経て残ってきたものなんじゃないか。みんなにいっぱい愛されて、しあわせを育んできたものこそが未来の一部になっていくのだと思います。明治ミルクチョコレートは、きょう誕生88年。ピュアチョコレートとして素材や製法にこだわり続けてきたことでたくさんの人たちから愛してもらえたことを、とてもうれしく思います。そしてこれからずっと先も、あなたのそばにいられるように。私たちは立ち止まることなく、おいしさと品質を進化させていきます。どんな歴史より、未来のほうが長いんですから。
明日をもっとおいしく meiji 2014年 明治製菓 お菓子 新聞広告
燃費を気にしない人生。
先輩というより兄貴のような人だった。人生の幸せの総量は決まっていて、それを小出しにして使うのか、一気に使いきるかどちらかだ、というのが口癖だった。幸福量一定の法則、などと名付けてもいた。人生の中でどこでアクセルを踏み込むのかが重要なんだよと、何度も酒場で聞かされた。燃費を気にしてゆっくり走っていれば、遠くまで行けるだろうが、それだけではスピード感の眩暈を味わうことのない旅で終わる。さて、新しい年を迎えた。今年いくつの絵を描き、何枚の絵と出会えるか。アクセルを踏む一年になるだろうか。
ホルベイン工業 色材の総合メーカー ホルベイン絵具 絵画用品 2008年 芸術新潮 雑誌広告
体温のあるシゴト。
好きなことなら、楽しめる。好きなことなら、打ち込める。好きなことなら、続けられる。好きなことなら、伝えられる。好きなことなら、叶えられる。
自分の好きなシゴトはきっと、自分の思いが詰まっていて、あったかい。デジタルハリウッド大学が目指すのはそんな体温のあるシゴトができる人を育てること。ここで自分の好きなことを見つけよう。そして、それを一生のシゴトにしよう。
デジタルハリウッド大学 映像 CG Web アニメ グラフィック ITプログラミング 仕事 2009年 雑誌広告 原晋
問い続けるから、前進できる。
すべてを極めるために必要なことは何か。欠点をなくすために必要なことは何か。なぜ完璧を追求するのか。完璧に近づくために、すべきことは何か。問い続けるから、前進できる。 さらなる洗練へ。
完璧とは何か。(ナディア・コマネチ) 常識とは何か。(岡本太郎) 洗練とは何か。(ジェーン・バーキン) 造形とは何か。(サルバドール・ダリ) 調和とは何か。(ジャック・マイヨール)
Audi アウディ ジャパン株式会社 ドイツの自動車メーカー 2008年 シリーズ広告 写真ポスター 出雲井亨
固定概念を、ぶっ壊す。
「不可能を可能にするのが、研究だ」1970年、近大はその言葉を信念に、不可能と言われたクロマグロの完全養殖に挑んだ。時には笑われ、バカにされ・・・それでも、諦めなかった。費やした年月は30年以上。そしてやり遂げた。そんな近大がいま、「大学の序列」に挑んでいる。笑うやつも、バカにするやつも、いるかもしれない。しかし我々は、不倒の精神で、やり遂げる。古くさい固定概念を、ぶっ壊す。不可能を可能にするのが、近大だから。
近畿大学 一般入試 出願受付開始案内 元旦 お正月 新年新聞広告 2014年 川島章弘
和食は、和色で、できている。
四季折々の旬の食材、その美しさを目で楽しむ、美味しさを舌で味わう。和食は食べる人の気持ちを、和やかにしてくれる食べものです。「和色」の美しさは、「和食」の美味しさ。そのすばらしさを大切に後世に遺していきたい。味の素K・Kの願いです。
おいしさ、そして、いのちへ。 味の素株式会社 祝和食世界無形文化遺産登録 日本の食卓 家庭料理 調味料 2014年 新聞広告 神山浩之 新井奈生 永友鎬載 萩原陽平
日本には、お母さんが毎日つくる世界遺産があります。
春夏秋冬。四季折々の旬の食材を、煮たり、蒸したり、揚げたり、焼いたり、あえたり。日本のお母さんが家族のために毎日作る「和食」が富士山に続いて世界遺産になりました。美しい四季が息づく山の幸、海の幸をおいしく味わう日本の伝統的食文化、「和食」。そのすばらしさを次世代に遺していきたい、味の素K・Kの願いです。
おいしさ、そして、いのちへ。 味の素株式会社 祝和食世界無形文化遺産登録 日本の食卓 家庭料理 調味料 2014年 新聞広告 新聞広告 神山浩之 新井奈生 永友鎬載 萩原陽平
ひとつの屋根の下、今日もあなたと、食べれて良かった。
屋根の下に、良いと書くと、「食」という字に見えるように。お家で家族一緒に食べるご飯は、ほんとうに良いものです。今日あったことを話す。寒い日も。暑い日も。つらいことがあった日も。嬉しいことがあった日も。食卓は家族を育てる場所だと思う。さあ今晩。もっと家族になりませんか。味の素K・Kからの提案です。
おいしさ、そして、いのちへ。 味の素株式会社 家庭料理 調味料 母の味 2014年 新聞広告
人生が長い道なら、その道草が旅なんだ。
人生が長い道なら、その道草が旅なんだ。思い出そう。子どもの頃、道草ばかりでよく怒られた。でも、やめられなかった。つい夢中になった。大人になってみて、どうだろう?最短距離ばかり、選んでないか?道草とは、未知への第一歩だ。ドキドキもワクワクも、そこにある。近道ばかりの毎日じゃ、決して味わえない感動がある。つまり道草とは、旅そのもの。たとえば、それまで満喫していた観光地を抜け出して、ガイドブックには載っていない、ふつうの風景や、ふつうの人々を見に行く。それだって、素敵な道草だ。現地のふつうは、旅人には別世界だ。一生わすれない瞬間に何度も出会えるはず。大丈夫、世界にいるH.I.S.の旅人サポートスタッフが、あなたの道草旅を全力で応援するから。2015年。今年はあなたも、道草上手な旅人になろう。
道草旅 on the Earth この星が呼んでいる。 株式会社エイチ・アイ・エス 海外旅行 元旦 お正月 2015年 新年新聞広告 H.I.S.初夢フェア 澁江俊一
ないものがある。
夢の中にしかないものが、伊勢丹にあります。大人にないものが、子供にあるように。冬にないものが、夏にあるように。日本にないものが、外国にあるように。地上にないものが、夜空にあるように。あなたの頭や胸の内の、夢というイメージというカタチのないものを、あるようにする。急加速でやってくるワクワクする変化をご一緒に見つめませんか。「ないものがある」というコトバの旗が翻る。1989伊勢丹です。
伊勢丹 元旦 お正月 新年新聞広告 1989年 眞木準