よく検索されているワード
キャッチコピー
いちばん遠くまで行ける乗りものは、想像力かもしれない。
車でも、船でもない。飛行機でも、ロケットでもない。いちばん遠くまで行ける乗りものはきっと、想像力だと思う。おはなしの世界へ入っていけば、空の上にも、海の底にもすぐ行ける。大昔にも、まだ見ぬ未来にだって行ける。さぁ、だから今日も、わくわくする本の表紙を開こう。
おもしろくて、ためになる 講談社 本とあそぼう 全国訪問おはなし隊 キャラバンカー 絵本図書館 にじいろのさかな お正月 読書 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社 2019年 新年新聞広告
オオカミとヤギは親友になれた。ヒトとヒトは、どうですか?
今年は亥年ですが、あえてオオカミとヤギの話をさせてください。食うものと、食われるもの。外見、住む場所、何もかも違う。決して相容れない両者が、まっくらな嵐の夜に出会い、種族の枠を超えて、深い友情で結ばれる物語。そのきっかけはお互いの思い込みを捨てること。まっしろな心で相手と向き合うことだった……。
絵本の名作『あらしのよるに』が、講談社から生まれて今年で25年。こどもたちはもちろん、たくさんの大人に愛読されてきました。人間同士が仲良く暮らすには?この世界がいつまでも幸せに続くには?あたりまえだけど、大人がつい忘れてしまう大切なことを教えてくれる一冊です。いまの時代だからこそ、本から学べることって、まだまだあります。
さぁ、2019年。本を読んで、新しい世界を知りませんか。新しい自分に出会いませんか。愛はきっと、本で育つ。
おもしろくて、ためになる 講談社 お正月 読書 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社 2019年 新年新聞広告 青木一真 市島智
しばられるな
常識にしばられるな。年齢にしばられるな。性別にしばられるな。大人にしばられるな。速度制限にしばられるな。音楽とスマホで、僕らはもっと自由になれる。
SoftBank ソフトバンク 携帯電話 スマートフォン 電気通信事業 2019年 元旦 お正月テレビCM 田母神龍 水本晋平
一緒にいこう
今日どこへ行こうか 何しようか そう特別の日じゃない 一緒にやれば なんかあるさ いつもとは違う いつもの通り 肩を組んで 足並みそろえず 一緒にいこう「一緒にいこー!!」同じことやっても 同じじゃない 同じもの一緒に見ても 感じるものは 全然違う 違うから面白い ケンカも多い 2倍笑って いっぱい転んでも 一緒にいこう 掛け算になっても ご破算になっても 一緒にいこう
あたらしい自由。 au KDDI 携帯電話 スマートフォン 電気通信事業 2019年 元旦 お正月テレビCM 篠原誠 野崎賢一 佐藤舞葉
日本に、もっと日曜日を。
私たちも、まんがのキャラクターたちも、のんびりしたい気持ちは同じ。
週刊少年サンデー お正月 元旦 雑誌 書籍 マンガ 漫画 2019年 新年新聞広告 WEBサービス サンデークロック 岩田泰河
平均的なスターなんて、いない。
炎上とか、クレームとか、今の世の中、目立つことは悪なのだろうか。いや、そんなはずはない。心配なのは、きみが、そんな空気に飲み込まれてしまわないかということ。周りに合わせなくていい。普通なんてつまらない。平均なんて越えていけ。勇気を持って出る杭になれ。匿名で騒ぎ立てる人がいるなら置いていけばいい。
キミは自分の名前を堂々とひっさげて、いけるところまでいくんだ。その時、キミはスターになっている。それは、これまでを越えていく人。今年、あなたも超介さんになりませんか。
静岡新聞SBS 静岡新聞社 静岡放送 お正月 元旦 2019年 新年新聞広告 上田浩和
わたしはまだしらない
私は、まだ知らない。この国のことや、世界のこと。知ろう、強くなるために。知ろう、一歩踏み出すために。知ろう、自由を守るために。新聞で、未来をひらこう。
日本新聞協会 #にほんをつなげ74 すべての広告を並べて メッセージを探そう 新聞広告の日 統一キャンペーン 出演:Kōki 2018年 宮本真帆
あなたは あなたを、走れ。
承認欲求 惰性 嫉妬 空気を読む 他人の目 流行 忖度 見栄 フォロワー数 映え 盛る 閉塞感 安定志向 同調圧力 成果主義 多数派 合理的 多数決 アピール 飾る 結果主義 見栄を張る 世間体 他者評価 優越感 まとも 右へならえ 自己顕示欲 一般的 情報過多
Believe your INSIGHT. #あなたはあなたを走れ。 ホンダ HONDA 本田技研工業 次の時代に向けての価値観 自分の本質 自動車 バイク 2018年 渡辺潤平
しなきゃ、なんてない。
人生における多種多様な既成概念の枠を浮き彫りにし、自分と向き合うきっかけとなる情報を株式会社LIFULL(ライフル)がお届けします。
あらゆるLIFEを、FULLに。 不動産・住宅情報サイト LIFULL HOME’S 2018年 桃井菜穂
時代がどうあれ、
歴史は勝者のもの?正しく言うなら、少数者のものだ。たとえば戦国時代。慶長五年九月十五日。 関ヶ原 家康と三成の戦い と言われるけれど。戦わされた大多数は、歴史に名前が残らない人たち。いつの世も、現場の人がいちばん大変。時代が変わっても、不思議とこれは変わらない。仕事してると、そりゃあいろいろあるけれど。働いて、缶コーヒー、ゴクッとやれたりするだけいい時代・・・かな?
時代がどうあれ、現場で働く人たちへ。
BOSS 珈琲 サントリー食品インターナショナル 時代劇 出演:タモリ 2018年 照井晶博
白い世界で、私が、映えた。
ごほうびですから、ごちそうしよう。
GO FOR! BE HAPPY! 行くぜ、東北。冬のごほうび メールじゃ会えない。レールで会おう。 JR東日本 鉄道の旅 冬休み 冬季休暇 出演:松岡茉優 2018年 ポスター 坂本和加
ひらけ、自分。
口を開けば、心が近づく。
家族や友達や恋人に、直接伝えたいけどなかなか向かい合って話せないそんな想いはありませんか?口臭科学から生まれたNONIOが、想いの伝わる特別なシチュエーションをプレゼントします。
ハミガキ&マウスウォッシュのNONIO(ノニオ) ライオン株式会社 出演:清原翔 岡本あずさ ローラ 2018年 キャンペーン
瞬間の芸術作品。でも、心には一生残ります。
同じカタチは2度と現れないオーロラ。カナダ・イエローナイフはこの時期、好条件がそろった絶好の鑑賞ポイントです。 2004年 新聞広告 佐藤雅則
そのマシンは、人間の可能性を拡張する「翼」になろうとしていた。
そのマシンは、人間について考えていた。人間の知性も野性も感性も開発し尽くされてはいない。五感は、もっと研ぎ澄ますことができるだろう。たとえば、身体を大気に晒すことで初めて目覚める才能だってあるはずだ。人間をもっと知りたい。そう思った。そのマシンは、人間の身体の一部のように見えた。彼は、人間の可能性を拡張する「翼」になろうとしていた。彼の名をモーターサイクルと言う。
Honda Bike×ONE OK ROCK『Go, Vantage Point.』 自分を、もっともっと連れ出すんだ。 ホンダ 本田技研工業 バイク 二輪車 自動車 2018年 太田恵美
努力と結果をつなぐもの。
メンテナンス。努力と結果をつなぐもの。 飲んでカラダをバリアする新発想。
BODYMAINTE ボディメンテ ドリンク 大塚製薬 体調管理サポート 乳酸菌 出演:Kōki 2018年 磯島拓矢
一秒を生きろ。
トキメキあふれる生活を創る、ウォッチライフ HANDA Watch World ハンダウォッチワールド 輸入時計販売店 出演:藤岡弘 2018年 テレビCM 高石幸典
ここにあるもの、ぜんぶ応援したいもの。
どこにでもあるものより、なかなかないもの。太陽の香りがしたり、人の手の温度を感じる。大事に生まれたものは、大事にしたくなるものです。そうだ。こだわりは、ごちそうなんだと思う。もっと知ってほしいもの、あなたに届けたいもの、見つけました。好きって、エールなのかもしれません。
買い物は、元気。買い物は、応援。 Yell Market ヤフー復興デパートメント 東北エールマーケット Yahoo! JAPAN ネット販売 オンラインショップ 2018年 コンセプト 小藥元
結婚しても旧姓で仕事するひとが増えた。
結婚した幸せを知らせるより、慣れ親しんだ自分の名前をこの世界のどこかに置いておきたいな、私の場合は、そんな気持ちだった。私を2つ、もつのかなと思った。今は、自分が広がった、が近いと思う。どちらも私。やってみればできるもんだな。そう思いながら、仕事の顔と、家の顔を行ったり来たりすることが心地良い、帰り道。 おかえりなさい。積水ハウスです。
SEKISUI HOUSE 積水ハウスpresents 村上ゆきのスローリビング 結婚と改姓 TBSラジオCM 2018年 坂本和加
私の家族でいてくれてありがとう。
おばあちゃんが泣いた。私が、泣かせてしまった。私のハンブンはおばあちゃんでできている、そのくらいおばあちゃん子だった。「大丈夫」と「すごいねえ」。祖母の言葉は、私は私で良いのだという根っこの部分を育ててくれた。おばあちゃん、大丈夫だよ。安心して。今度は、わたしが恩返しの番。いつも笑っていて欲しいひとが、何の不安もなく笑っていられるように。私の家族でいてくれてありがとう。おばあちゃん。 おかえりなさい。積水ハウスです。
SEKISUI HOUSE 積水ハウスpresents 村上ゆきのスローリビング 敬老の日 TBSラジオCM 2018年 坂本和加
子供の発言は、ときどき困る。
うちは、どうしたらジッカになれるの?子供の質問は、ときどきかわいい。キミが大きくなって、家を出て暮らすようになったら、かな。じゃあ、うちは、これからもずーっと2番目なの?悲しそうに言うので、理由を聞くと。ジッカがいちばんねって、ママがいつも言うから。子供の発言は、ときどき困る。 おかえりなさい。積水ハウスです。
SEKISUI HOUSE 積水ハウスpresents 村上ゆきのスローリビング 子供の質問 TBSラジオCM 2018年 坂本和加
似ていてくれて、ありがとう。
家族は、お互いがよく似てくる。血がつながっているから、一緒に暮らしているからか。よくわからないけれど、思春期の頃は、父や母と顔が似ている、それだけで嫌だった。でも、大人になるとそうじゃない。体やこころがへこんでいるとき。してほしいことを、そっと察してほしいとき。わかってくれている、ほっと思うときが、ふと、あるのだ。子供の私が言うのもヘンだけど、似ていてくれて、ありがとう。 おかえりなさい。積水ハウスです。
SEKISUI HOUSE 積水ハウスpresents 村上ゆきのスローリビング 似ている TBSラジオCM 2018年 坂本和加
たかが服。されど、服。
Not Smart, But Creative. 「クリエイティブとは決してスマートには生まれないものだ」
服が好きだ。まだ見ぬ一着を探し出すんだ。泥臭くっていい、想いと想いをぶつけ、あたらしいものを生み出すんだ。それが私たちの物づくりだ。創造しよう。
ベイクルーズグループ BAYCREW'S 出演:村上虹郎、SUMIRE 2018年 40周年企業CM 井上慶彦
「ふつうじゃない」って、最高だ。
ふつうを、忘れよう。人間は、どこまでも速くなれる。強くなれる。高く飛べる。ふつうを忘れよう。肌の色、話す言葉、祈る神、みんなちがうから、世界はおもしろい。2020年、私たちは気づく。限界は、超えられることを。常識は、変えられることを。先入観、捨てられることを。先入観は、捨てられることを。ふつうなんて、どこにもないことをスポーツのふつうじゃない力で、東京をふつうじゃない街へ。それが三井不動産の「ふつうじゃない2020展」です。日比谷でのふつうじゃない時間を、お楽しみください。
三井不動産 東京2020オリンピック・パラリンピック 体験型展示イベント ふつうじゃない2020展 2018年 橋口幸生
あとは、じぶんで考えてよ。
絆というものを、あまり信用しないの。期待しすぎると、お互い苦しくなっちゃうから。/ だいたい他人様から良く思われても、他人様はなんにもしてくれないし(笑)。/ 迷ったら、自分にとって楽なほうに、道を変えればいいんじゃないかしら。/ 演技をやるために役者を生きているんじゃなくて、人間をやるために生きているんです。/ 代表作?ないのよ。助演どころか、チョイ役チョイ役って渡り歩く、チョイ演女優なの。/ 自分は社会でなにができるか、と適性をさぐる謙虚さが、女性を綺麗にしていくと思います。/ 楽しむのではなくて、面白がることよ。中に入って面白がるの。面白がらなきゃやってけないもの、この世の中。/ 老人の跋扈(ばっこ)が、いちばん世の中を悪くすると思います。/ 病を悪、健康を善とするだけなら、こんなつまらない人生はないわよ。/ 死に向けて行う作業は、おわびですね。謝るのはお金がかからないから、ケチな私にピッタリなのよ。謝っちゃったら、すっきりするしね。/ “言わなくていいこと”は、ないと思う。やっぱり言ったほうがいいのよ。/ こちら希林館です。留守電とFAXだけです。なお過去の映像等の二次使用はどうぞ使ってください。出演オファーはFAXでお願いします。/ このように服を着た樹木希林は死ねばそれで終わりですが、またいろいろなきっかけや縁があれば、次は山田太郎という人間として現れるかもしれない。/ えっ、わたしの話で救われる人がいる?それは依存症というものよ。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 樹木希林 2018年 朝日新聞広告 三井明子
サヨナラ、地球さん。
靴下でもシャツでも、最後は掃除道具として、最後まで使い切る。人間も、十分生きて自分を使い切ったと思えることが、人間冥利に尽きるんじゃないかしら。そういう意味で、がんになって死ぬのがいちばん幸せなのよ。用意ができる。片付けして、その準備ができるのは最高だと思うの。/ ひょっとしたら、この人は来年はいないかもしれないと思ったら、その人との時間は大事でしょう?そうやって考えると、がんは面白いのよ。/ いまの世の中って、ひとつ問題が起きると、みんなで徹底的にやっつけるじゃない。だから怖いの。自分が当事者になることなんて、だれも考えていないんでしょうね。/ 日本には「水に流す」という言葉があるけど、桜の花は「水に流す」といったことを表しているなと思うの。何もなかったように散って、また春が来ると咲き誇る。桜が毎年咲き誇るうちに、「水に流す」という考えかたを、もう一度日本人は見直すべきなんじゃないかしら。/ それでは、みなさん、わたしは水に流されていなくなります。今まで、好きにさせてくれてありがとう。樹木希林、おしまい。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 樹木希林 2018年 読売新聞広告 三井明子