よく検索されているワード
キャッチコピー
いちばんは変わらない
帰省は 自動運転のクルマで なんて ほんとうに そんな時代が 来るとすれば
時代は変わる これから変わる それでも 変わらないものが あるとすれば
たとえば お年玉は なくならないだろう やっぱり 手渡しがいいことも 小さなその手に
私たちは 忘れないだろう いちばん 大切なものが あるとすれば
会えるといいな 家族なんだから 帰っておいでよ わが家なんだから
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 お正月 元旦 2020年 新年新聞広告
誰かになることが、自分を磨くことではないから。
憧れの外見や内面、持っていないスキル。理想に向かって努力することは人を成長させてくれます。でも自分にないものばかり目を向けているといつまでも自信は生まれません。誰かになろうとするのではなく、あなたらしさを伸ばすこと、楽しむことを忘れずに。魅力的な人ほど、誰にも似ていないから。
軽井沢高原教会 結婚式場 ウェディング 挙式 WEBサイト メッセージライブラリ 交通広告
生き続ける本
「生きている化石」とは種の起源の著者、チャールズ・ダーウィンがはじめて使用した言葉です。人間が地球上にあらわれるよりも前から、姿を変えることなく現代でも生き続けている生物のことを指します。新型接着剤PURを使用して製本された本は強度、耐久性、開口度に非常に優れています。PUR製本された本を、その強さ、変わらない形状そのままで進化してきた「生きている化石」になぞらえ、「生き続ける本」と呼んでいます。
東海電子印刷株式会社 2019 デジタルサイネージ広告
沈黙の一行が、明日の一歩になる。
いつの間にか、つぶやきすら大声になってしまった。出口のない喧騒の中で、沈黙だけが、語りかける。
麦100% 大分むぎ焼酎、二階堂。 麦焼酎 二階堂酒造 お酒 2019年 テレビCM 本を読む人々
雪が積もるように、一問一問の努力が、キミのなかに積み重なる。
「ガンバレ、 ワタシ。」 なりたい自分へ。冬のワセアカ。 冬期講習会、受付中。 早稲田アカデミー 早稲アカ 受験専門進学塾 学習塾 頑張ることが未来につながること 出演:芦田愛菜 2019年 ポスター 三井明子
この雪は消えない。
この冬は二度と来ない。 みんなバカで、いい冬だった。 青春を語るには、まだ青い。 「忘れない」より「忘れられない」は強い。
JR SKISKIキャンペーン スキー スノボ スノーレジャー JR東日本旅客鉄道 2019年 ポスター 山口広輝
一言が、愛になる。
年賀状なら、言える気がする。 なぜか捨てられない。あの人の字があるから。 年賀状を書いているときの方が、そばにいる。 寒いのに、つい読んでしまう。 必ず読んでもらえる。この国には、そんなメッセージがある。
日本郵便 年賀状 年賀はがき 年末年始 新年 お正月 出演:嵐 2019年 野澤幸司
秋は夕暮れ。このあと急いで帰る理由がどこにも見つからない。
午後の日差しのなか ふと浮かんだのが 秋は夕暮れでした いまならこんな解釈も許されるでしょうか お楽しみはこのあとも続く いまから僕は それを町の中に見つけに行きたいと思います では
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 秋 紅葉 もみじ 真如堂 金戒光明寺 駅 電車 JR東海 2019年 ポスター テレビCM
夢が帰ってくるところ
野球もサッカーも 子どもたちが夢中になる スポーツはなんでも 親もまた熱くする 練習して 合宿して 試合して 嬉しくて 悔しくて 泣いたりして はらぺこで どろんこで 帰ってくる プロの選手になる夢が その昔 誰かも見た夢が 大人になって 親になって もう一度 追いかける 応援する 家族はチームになって がんばれ 勝つときも 負けるときも そのたびに 大きくなって 帰っておいで こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 秋 2019年 新聞広告
答え合わせは、まだ先でいい。
甘くない。 引きずらない。 もう、青くない。 おとなは、ながい。 ポカリスエット イオンウォーター 大塚製薬 イオン飲料 スポーツジュース 出演:安藤サクラ 2019年 筒井晴子
九回思って、一回言おう。
思って思って思って思って思って思って思って思って思って、言った。 思うことは、迷うこと。苦しむこと。 思いをためると、言葉がたまる。 たまった思いは、小さな財産になる。 ためずに放った言葉は、ときどき負債。 言葉を発射する快感と不安。 きみは言葉の自販機ですか? 幾千回思っても、一回も言えないこともある。 そして… 放った言葉は宇宙の図書館に、永遠に記録されました。世界から、ぼくらが消えても。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:広瀬すず 2019年 秋 児島令子
似ているところを探して、似てないところを好きになる。
まずは、かっこつけたくなるよね。そういう時期でしょ。で、こーう追いついてくるっていうかさ。かっこつくようになってくるわけよ。それなりに。だけど、だんだんかっこつかなくなってくるわけ。あれーみたいな。で、もうかっこつけなくなるの。おとなはそこからが一番かっこいい説あるよ。おとなって、長いよ。
甘くない。 引きずらない。 もう、青くない。 おとなは、ながい。 ポカリスエット イオンウォーター 大塚製薬 イオン飲料 スポーツジュース 出演:安藤サクラ 2019年 麻生哲朗 筒井晴子
五月の空を思い出に
こどもの記憶は 何才からあるだろう はじめての家族旅行を 覚えているかな たくさんの写真も いまなら 動画も よちよち歩きの思い出は 親たちのものだ 屋根より高く掲げた 鯉のぼりも 色鮮やかなごちそうの その日の食卓も 何才の年までだろう わが家のこどもの日は だから かけがえのない その一日は それまでは 五月の空を 泳げ 願いを込めて 家族一緒に その空を泳げ こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 子どもの日 祝日 春 2019年 新聞広告
あたりまえのような奇跡
奇跡に気づく そんな 春が来る 朝起きて おいしいご飯を食べたこと 洗濯ものは きれいに畳まれて おまけに おひさまの匂いが していて 遅く帰った夜も ただいま といえば おかえり と ドアが開くことも なにもかもが あたりまえのように あたりまえでないことが あった場所 はじめて 一人暮らしをする 春に 家族と わが家の 奇跡に気づく こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 新生活 2019年 新聞広告
いちいち泣いていられないから、いちいち忘れる。
甘くない。 引きずらない。 もう、青くない。 おとなは、ながい。 ポカリスエット イオンウォーター 大塚製薬 イオン飲料 スポーツジュース 出演:安藤サクラ 2019年 麻生哲朗 筒井晴子
苔が、新緑を見守る。「古と今」は、共に美しく生きていました。
この町では、今年生まれた「緑」を時を重ねた「苔」が見守っていました。古(いにしえ)と今とは、共に、美しく生きることができる。そう気づけたことが嬉しかったなあ。初夏の京都は、発見に満ちていました。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 夏 祇王寺 常寂光寺 駅 電車 JR東海 2019年 ポスター テレビCM
男とか、女とかじゃなくて、君のことを、俺は好きだ。
次元を超えるこの愛が、わたしの生きる光。
本当の愛に、言葉なんていらないわ。
あなたと出会えた、この街ごと愛おしい。
あなたのカレーが世界一だよ。調子にのるから言わないけど。
女の友情が儚いっていったの、誰だよ。
頼むからそんな顔、ほかのやつに見せないでよ。
ねえ、もう一度、下の名前で呼びあおうか。
あなたが恋をする頃には、パパとママみたいな愛が、フツーになってる。
家の外で会う旦那は、いつもより男前で困る。
ぜんぶの愛が、世界一。LOVE PARCO 名古屋パルコ30周年 パルコ 2019年 戸澤麻里子
あなたと幸せになることを 私は、私に誓います。
あなたと幸せになることを 私は、私に誓います 何かひとつ違ってたら出逢うことはなくて 同じ景色をふたつの身体で分け合って重ねて あなたと幸せになることを 私は、私に誓います
ゼクシィ ウエディング ブライダル情報 結婚情報誌 結婚準備 リクルートマーケティングパートナーズ 出演:白石聖 平田雄也 曲:青葉市子 2019年 テレビCM 坂本美慧
こぼれなかった涙も心の中で乾いていく
わたしらしくをあたらしく LUMINE One piece of a woman ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:LALA TAKAHASHI 2019年 夏 広告ポスター 尾形真理子
おとなは、ながい。
自由は、ひとりになることじゃなくて 誰といても自分でいられること。だったりして。
甘くない。引きずらない、もう、青くない。 ポカリスエット イオンウォーター 大塚製薬 イオン飲料 スポーツジュース 出演:安藤サクラ 2019年 麻生哲朗 筒井晴子
道は違っても、同じ光を見上げている。
帰り道がわかっているから、どんなに暗くても怖くはない。 万有引力があるんだね。離れてたって友だちには。 大人のフリが上手な人が、大人なだけだよ。 子どもの頃、世界を救いたかった。今夜は、あいつを救いたい。 思い出だって、思い出さないと消えてしまうから。
大人になったすべての子どもたちに。 映画ドラえもん のび太の月面探査記 脚本:辻村深月 藤子不二雄 藤子・F・不二雄 藤子プロ 小学館 テレビ朝日 2019年 ポスター 尾形真理子
音は世につれ、世は音につれ。
あなたはどんな風に、音楽と出合い、音楽を聴いていますか?タワーレコードは今年40周年。変わらないもの、変わってきたもの。音楽を作る、音楽を届ける、音楽を聴く、時代とともに、人の数だけ音楽との出会いがあります。
タワーレコードは、「LIFE MUSIC COMPANY」として、これからも様々な人生のシーンで、あなたと音楽が出会う最良の場であり続けたい。常にリアルな音楽のユースシーンを通して、新しい視点や興奮を届け続ける企業でありたい。
音は世につれ、世は音につれ。そのことを強く思う40周年。NO MUSIC, NO LIFE.今日もようこそ、タワーレコードへ。
ノー ミュージック ノー ライフ TOWER RECORDS タワーレコード日本上陸40周年記念ポスター 2019年
わたしは、わたしの夢をみる
秘密を打ち明ける一度きりのまなざしで 夢をみるわたしの目 燃える悲しみとかあるよね 瞬きするごとに膨らんで ときどきこぼれたりするけれど
花に浮かぶ蜜蜂みたいに 夢をみるわたしの指 編んで結んで解きかたを忘れたころ いちばん好きな模様になる
叫びながら囁くように 夢をみるわたしの唇 言葉はいつも息を切らして 失くしたものだけがきらめいている きみの胸の虹をめざす
すべてを吹き飛ばすような嵐がきても 夢をみるわたしの髪 ねえ、しっかりつかまって 光ってみえるあの場所に わたしがきみを連れてゆくから
風走る草原の波のように 夢をみるわたしの耳 笑ったのはなぜ?泣いたのは? 抱きしめが必要な夜ならどうぞ いつか本当の名前を教えてよ
誰かの甘い魔法はないね わたしは、わたしの夢をみる
une nana cool(ウンナナクール) ワコール直営 下着通販サイト 出演:のん 2019年 川上未映子
変わる、はじまり。
パルコにお医者さんも郵便屋さんも?もう、ひとつの街みたいなパルコがはじまります。
錦糸町PARCOグランドオープン 株式会社パルコ 東京楽天地ビル ファッションビル 開店 2019年 小藥元
美しい秘密が世界を動かしている。
それは、眠らない花びらのようだ。ねじを巻きながら、時代を巻き戻し、月明かりすら照らさない場所で、そっと咲いている。
麦焼酎 二階堂酒造 大分むぎ焼酎二階堂 お酒 2018年 テレビCM 伝え合う力
はじまりに帰る日
地球が ぐるりと一周して 帰ってくる 一年のはじまりに 帰ってくる こどもたいが 家族が また この家に この場所に 帰ってくる たくさんの話をつれて それが いちばんの おみやげだから 帰ってくる 新しい家族をつれて 生まれたての 未来をつれて 帰ってくる 一年のはじまりの この家に こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 2019年 元旦 お正月 新年新聞広告
いちばん遠くまで行ける乗りものは、想像力かもしれない。
車でも、船でもない。飛行機でも、ロケットでもない。いちばん遠くまで行ける乗りものはきっと、想像力だと思う。おはなしの世界へ入っていけば、空の上にも、海の底にもすぐ行ける。大昔にも、まだ見ぬ未来にだって行ける。さぁ、だから今日も、わくわくする本の表紙を開こう。
おもしろくて、ためになる 講談社 本とあそぼう 全国訪問おはなし隊 キャラバンカー 絵本図書館 にじいろのさかな お正月 読書 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社 2019年 新年新聞広告
オオカミとヤギは親友になれた。ヒトとヒトは、どうですか?
今年は亥年ですが、あえてオオカミとヤギの話をさせてください。食うものと、食われるもの。外見、住む場所、何もかも違う。決して相容れない両者が、まっくらな嵐の夜に出会い、種族の枠を超えて、深い友情で結ばれる物語。そのきっかけはお互いの思い込みを捨てること。まっしろな心で相手と向き合うことだった……。
絵本の名作『あらしのよるに』が、講談社から生まれて今年で25年。こどもたちはもちろん、たくさんの大人に愛読されてきました。人間同士が仲良く暮らすには?この世界がいつまでも幸せに続くには?あたりまえだけど、大人がつい忘れてしまう大切なことを教えてくれる一冊です。いまの時代だからこそ、本から学べることって、まだまだあります。
さぁ、2019年。本を読んで、新しい世界を知りませんか。新しい自分に出会いませんか。愛はきっと、本で育つ。
おもしろくて、ためになる 講談社 お正月 読書 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社 2019年 新年新聞広告 青木一真 市島智