• キャッチコピー集めました。

カテゴリ ×close

企業 旅/地域 TV/メディア
飲食 商品PR ファッション
ペット スポーツ 漫画/アニメ
芸術 名言 その他

雰囲気 ×close

ポップ やさしい かっこいい
印象的 さわやか かわいい
まじめ おもしろい インパクト
不思議 語りかけ その他

ターゲット ×close

男性 女性 主婦
学生 社会人 若者
成人 中高年 子供
全般 その他 なし

利用について

キャッチコピー集めました。」はキャッチフレーズや見出しを考える時に参考となることばを検索するサイトです。気になったコピーの詳細(リードコピー・企業名・商品サービス・コピーライターなど)や下にある Google検索 で関連サイトを検索したり SNSボタン で共有できます。

検索ワードの一覧ページをリンクしたいときはURL(アドレス)の後ろに「/?searchstr=キーワード」を入力します。
例: https://catchcopy.make1.jp/?searchstr=ことば

サイトを利用することで生じたいかなる損害に対しても当サイトは一切責任を負いません。利用や登録は自己責任でお願いします。質問や削除依頼は コチラからご連絡ください。

×close

キャッチコピーの登録は「キャッチコピー」を入力して「カテゴリ・雰囲気・ターゲット」をそれぞれ選択し、最後に「検索ワード/コメント」を入力してください。

「検索ワード/コメント」にはリードコピー・企業名・商品サービス・コピーライターなど、登録したキャッチコピーが検索できる情報を入力してください。入力したら「登録」ボタンをクリックします。

登録後は削除・変更はできません。コピーとして参考にならないもの、不適切なもの、重複しているものは定期的に削除します。掲載の変更、削除がありましたら コチラよりご連絡ください。

×close

ポスター キャッチコピー

夢には続きがある。

スポーツ 語りかけ 全般

空を飛ぶように駆け抜けた馬がいた。人々は何度、その走りに心を揺さぶられ、人々は何度、その走りに勇気づけられたことだろう。その馬の名は、ディープインパクト。大きな声で、彼の名を叫びながら、想いは次の夢へと紡がれていく。夢には続きがある。きっと。
2005年 JRA 日本中央競馬会 競馬 レース 競走馬 G1ポスター

自分を信じるということ。

スポーツ まじめ 全般

空を飛ぶように駆け抜けた馬がいた。いつも同じように。僕たちの夢と希望を背負って。その馬の名は、ディープインパクト。彼はきっと知っていた。大切なのは、自分を信じるということ。ただ走るということ。心のままに。みんなの待つゴールに向かって。
2005年 JRA 日本中央競馬会 競馬 レース 競走馬 G1ポスター

その時、未来の足音が聞こえた。

スポーツ かっこいい 全般

飛ぶように走ると、誰かが言った。エンジンが違うと、誰かが言った。たった3分で、日本中を沸かせた、彼の名はディープインパクト。次元の違う走りでゴールを駆け抜けた瞬間、21年ぶりの無敗の三冠馬は誕生しました。たくさんの人々に支えられて、競走馬は強く、逞しくなります。 愛情を、精神力に。歓声を、スピードに。拍手を、次の力に変えて。さあ、もっとワクワクしてください。もっともっと期待してください。あの時、聞こえた足音は、きっと未来の競馬の足音なのだから。
2005年 JRA 日本中央競馬会 競馬 レース 競走馬 G1ポスター

人が広めてしまったものは、人の力でとめられるはずだ。

企業 まじめ 成人

12月1日は、世界エイズデー。 コンドマニア コンドーム専門店 避妊 性行為 HIV検査 レッドリボン 2005年 ポスター 前野岳允

夏の足になってきたら、夏の靴下にしませんか。

ファッション 語りかけ 全般

春風をまぜて編むと、靴下は軽くなった。
つま先が秋の色になったら、吐く息も秋の色になりました。
寒いのはイヤ かわいくない靴下は、イヤ 冬はスキ。
靴下専門店 Tabio(タビオ) 靴下屋 シーズンポスター 2011年 安田由美子 デザイン事務所 ayrcreativ

フツーのコトバが、いちばん伝わる。

ファッション 語りかけ 女性

フツーの生活は、たくさんのフツーのコトバたちでできている。たとえば、誰かと、何かおいしいものを食べたとき、グルメレポーターみたいなひねったコトバは必要ない。おいしいから、「おいしいよ」。フツーのコトバが、いちばん伝わる。
秋。となりの人に、何か話しかけたい。でも気のきいたコトバは浮かばない。そんな時はまず気楽に、おいしいものを食べたら、「おいしいよ」。少なくとも、話しかけたいという気持ちは、相手に伝わることでしょう。
(おいしいよ) message from VIVRE ビブレ ファッションビル 2012年 ファッションの秋 ポスター 三井明子 物語のある広告コピー

何億年も進化して、あなたを好きになりました。

ファッション インパクト 女性

変だなぁ。と思ってたら、恋でした。 - アニバーサリー2013年 ANNIVERSARY2013
SOLARIAPLAZA SUMMER 2013年 夏 福岡 天神 ファッションビル ショッピングモール ソラリアプラザ ポスター

ひとは弱い。だから動物がうまれてくれた。

ファッション 不思議 女性

旅に出た。笑った、笑った。これでまた、泣ける。なんちゃって。 - アニバーサリー2012年 ANNIVERSARY2012 春
歴史は不得意。恋愛と同じくらい。 - AUTUMN 2012年 秋
クリスマスの空気って、きーんと冷たくあったかい。 - Xmas 2012年 クリスマス 冬
SOLARIAPLAZA SUMMER 2012年 夏 福岡 天神 ファッションビル ショッピングモール ソラリアプラザ ポスター

夏がきた。好きってバレそうな服を着た。

旅/地域 かわいい 女性

買ったばかりの服を着た。すぐ会いたくなった。
キラリナ京王吉祥寺 kirarina 京王電鉄 Summer Autumn 夏 秋 ショッピングセンター 駅ビル ポスター 2014年 原宿サン・アド Yuji Kuge

おなかの中は、そのうち、顔に出る。

商品PR おもしろい 全般

イライラする相手は、じつは自分だった。 眠気は、あなたから表情を奪っていく。 私の体から出ていってほしいものがある。
大塚製薬 ファイブミニ アウトプットドリンク 「体内怪人」篇 健康飲料 ポスター 2007年 下東史明

夏が来る前に、考えたり感じたりすべきことは多いのです。

旅/地域 不思議 全般

早く大きくなれ。いや、ゆっくり大きくなればいい。夏は、親も戸惑いながら育ってゆきます。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2012年 ポスター 初夏 休日 休暇 駅 電車 太田恵美

「修学旅行」を家族でやる、なんてどうだろう。

旅/地域 印象的 全般

きょう一日緑に囲まれて暮らした気分です。自分の別荘でもないのに、ね。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2001年 ポスター 夏 休日 休暇 駅 電車 太田恵美

心の回転が早い人。

企業 不思議 社会人

ホスピタリティのある人材募集(リクルートポスター)
いちばん悲しいはずの人が、いちばん忙しいお葬式は悲しい。(90周年新聞広告)
愛媛県松山市 ムラタホール 冠婚葬祭 株式会社村田葬儀社 2013年 板東英樹

人は変われる。一緒なら。

その他 やさしい 全般

「おかえり。」の気持ちが犯罪や非行を繰り返さない第一歩になるのです。
社会を明るくする運動 2009年 法務省の青少年更正向け広報ポスター 犯罪や非行の防止 公共広告

ことばを、キミの、エンジンに。

TV/メディア かっこいい 全般

宣伝会議コピーライター養成講座 2014年 秋期 東京 大阪 札幌 受講生募集 雑誌広告 ポスター 坂本和加

着がえよう。

ファッション 印象的 女性

ひとつ、晴れを信じて、なるべく傘はもたないこと。ひとつ、夢の中では、仕事をしないこと。ひとつ、遅咲きでも、咲いておこう。ひとつ、イエスかノーか迷ったら、ニャーと答えてみる。ひとつ、そこに山があっても、のぼりたくなかったら、のぼらない。ひとつ、たとえウソをついても、本当にすればウソツキじゃない。ひとつ、天は人の上に青空を作り、人の下に大地をつくった。ひとつ、千里の道もスキップして行こう。ひとつ、隣の芝生が青かったら、遊びに行っちゃう。ひとつ、ひとりが淋しいうちは、ふたりでも淋しいよ。ひとつ、夢は近づき過ぎると見えなくなる。ひとつ、カンちがいも才能だ。ひとつ、雀の子、そこのけそこのけ、わたしが通る。ひとつ、あきらめが早いって、切り替えが早いことでもある。ひとつ、売られたケンカは、今お金がないから、と言って買わないこと。ひとつ、つまんない時はつまんない顔しちゃえ。ひとつ、時には家出をしてみる。一人暮らしでも…ひとつ、総理大臣になったらやりたいことが3つある。ひとつ、努力も大事だけど、直感も重視する。ひとつ、女の一年は男の十年。ひとつ、よくばりは、幸福のはじまり。ひとつ、人にやさしく、自分にいちばんやさしく。ひとつ、後ろ向きも、後ろから見たら前向きだ!
株式会社オンワード樫山 23区 シアワセのための23のことば 2011年 雑誌広告 ポスター 三井明子

未来を信じてなきゃ服なんて買えない。

ファッション 印象的 女性

ファッションだって未来を先取りするもの。自分の明日に期待するからこそ、今日服を買える。とてもポジティブな決断をわたしたちは無意識のうちにしてるのだ
LUMINE ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ 2014年 夏 広告ポスター シンプルに颯爽と歩こう~洗練されたスポーティな服~ コピーライター 尾形真理子

楽しくない訳じゃないけど楽しくもないこの時代。楽しい事だけをやっていたい。

TV/メディア 印象的 若者

生きるのが大変な時代。希望を捨てたくない時代。音楽は愛のタイムマシーン。だれもかれもアーティストと呼ばれる時代。都合のいい時代だなぁと…。山あり谷あり音楽がある。先行きはわからない、音楽の役割なんて分からない、ただただやり続けるしかないのだ。
ノー ミュージック ノー ライフ TOWER RECORDS タワーレコード NO MUSIC, NO LIFE. 2014年5月-7月 ポスター 音楽 アーティストEGO-WRAPPIN' 中納良恵 森雅樹 オダギリジョー

僕らが降りた終着駅は、誰かの旅の始発駅でもある。

旅/地域 印象的 若者

それぞれの青春をのせて
青春18きっぷ 青春18切符 2013年 JR 普通列車 駅ポスター 電車 旅行

この旅が終わると、次の私が始まる。

旅/地域 印象的 若者

出かけなければ、決して会えないのだ。 旅路(ルート)のなかでは、人はいつも18(age)である。
青春18きっぷ 青春18切符 2004年 JR 普通列車 駅ポスター 電車 旅行

少年少女をやめた夏。

TV/メディア さわやか 若者

100冊ぜんぶ読むと、とんでもないことになると思う。僕は、夏の赤ん坊です。 とーちゃんも、夏、読んだ。 ボクハ読ムノガ遅イ人。 夏の頭は感じやすい。 『ワタシヲ、読ンデ』、その本は言った。
新潮文庫の100冊 新潮社 新潮文庫 ポスター 糸井重里

「きれいなものを目にする」には、ちょっとした努力がいる。家でニュースを見ていると、そう思います。

旅/地域 印象的 全般

私のばあい、争いの歴史より京都の「花の歴史」から多くを学んでいます。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2008年 ポスター 初夏 駅 電車 太田恵美

過ごす場所を選ぶだけで、人はそうとう幸せになれるもんだ。

旅/地域 語りかけ 全般

そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2003年 ポスター 平等院 夏 休日 休暇 駅 電車 太田恵美

捨ててばかりじゃ、何も残らないんだよね。

旅/地域 まじめ 学生

言葉や習慣が違うように、育ち方もみんなバラバラなんだ。 いのちをつくったのは、水でした。
東京農業大学 1996年 ポスター 笠原千昌

今日の服は、今日会う人への、告白です。

ファッション インパクト 女性

朝、服を選びながら、今日の運命を選んでる。 どうか、友情とか愛情だけは、便利になりませんように。 なんにも話さない。っていう、会話もある。 好きな服着て、自分の足で。会いにいこう。
心地よいカジュアルフレンチ ROPÉ PICNIC ロペピクニック 2014 Summer ポスター 出演:多部未華子 夏 2014年 小林麻衣子 竹田芳幸

夢は、いつ眠るのだろうか。

商品PR 不思議 学生

求められる人を求める人に。 大企業だって、はじめは小さかったじゃないか。
学生援護会 日刊アルバイトニュース 1982年 ポスター 大上法於

ドうまい肉 お約束します。

飲食 おもしろい 全般

俺もいろんな肉を食べてきましたよ。でもうまい肉は高くて滅多に食べれないし、安い肉は本物の肉の味がしないんだよね。だから接客とかにあまり気が遣えなくてごめんなさい。飲みもんもセルフで失礼させていただきます。その分肉に集中させて欲しいんだ!
焼肉きんぐ 看板 ポスター お席で注文 焼肉食べ放題!焼肉満腹保証つき!

20歳の情熱が、いちばん熱い。

商品PR かっこいい 学生

20歳の決意が、いちばん固い。 君のガンバリがいちばんうれしい。
学生援護会 日刊アルバイトニュース 1988年 ポスター 大上法於

「ありがとう」桜を見上げて言ったのは 初めてな気がする。

旅/地域 さわやか 全般

「あぁ、わたしは、春を一年間待っていたんだなぁ」と気がついた瞬間でした。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 2006年 ポスター 円山公園 サクラ 駅 電車 太田恵美

青春をいつ、はじめるか。

ファッション さわやか 中高年

ときめきなんて、とバカにする大人には訪れない。にっこりする大人には、いつでもやってくる。それは、何か。大人の青春。
ISETAN 百貨店 伊勢丹 第2団塊の服 1994年 ポスター 眞木準

キャッチコピー 集めました make1

TOP