よく検索されているワード
会社 キャッチコピー
世の中、バカが多くて疲れません?
世の中、おりこうが多くて疲れません? チョコラBBドリンク エーザイ株式会社 健康 医薬品 病気 ストレス 出演:桃井かおり 1991年 テレビCM 仲畑貴志
みんなで食べるのって、いいね!
みんなが集まる食卓は、ずっと昔からソーシャル・ネットワークでした。学校であった出来事をお姉ちゃんが話すと、みんなが「いいね!」ってあいづちをうつ。お母さんが井戸端会議で聞いてきた話をリツイートすると、お父さんがすかさず「そういえば」ってコメントをかえす。ひとつのお皿をみんなでシェアしながら、誰かが「おかわり」って言えば、みんなが次々に「僕も」「私も」って言い出して。ソーシャル・ネットワークが生まれるずっと前から、家族は食卓でつながっていたんですね。
ひとりで食べるより、みんなで食べる方が、ごはんはずっとおいしいし、ひとり分をつくるより、みんなの分をつくった方が、なぜだか料理はおいしくできる。スマートフォンばかり見てないで、家族の顔を見ながら話をしませんか。味の素K・Kからの提案です。
おいしさ、そして、いのちへ。 味の素株式会社 ちゃんとちゃんとのAJINOMOTO 食品 2012年 新聞広告 神山浩之 永友鎬載 萩原陽平
うちごはんで、家族はもっと、家族になる。
家族のために働いているんだけど、がんばればがんばるほど、家族と離れていくよ。うまくいかないなぁ。そんな思いを抱えて、いつも遅くまで働いている人へ。あなたがつらいとき、寂しいとき、あなたを思う家族がいます。あなたのためにつくった、うちごはんが待っています。ときには残業もやむを得ない、という考え方もあるけれど、支えてくれるのはやっぱり、家族の絆、うちごはんの味。
味の素K・Kはこれまでも、家庭の料理を味でお手伝いしてきました。これからも、うちごはんで結ばれた家族を、応援していきます。 うちごはんで、家族はもっと、家族になる。 ごはんだよ。帰っておいで。 味の素株式会社 ちゃんとちゃんとのAJINOMOTO 食品 2011年 野原ひとし 上野茂広
きみがつらいとき、寂しいとき、きみを思う家族がいます。
塾に通うとママが喜ぶし、成績が上がるとパパがほめてくれる。でも、勉強、勉強で疲れちゃった。ちょっと遊びたいなぁ。そんな思いを抱えて、遅くまで勉強している子どもたちへ。きみがつらいとき、寂しいとき、きみを思う家族がいます。きみのためにつくった、うちごはんが待っています。ちいさなからだで受験のプレッシャーとたたかっている わが子をはげますのは、家族の絆、うちごはんの味。
味の素K・Kはこれまでも、家庭の料理を味でお手伝いしてきました。これからも、うちごはんで結ばれた家族を、応援していきます。 うちごはんで、家族はもっと、家族になる。 ごはんだよ。帰っておいで。 味の素株式会社 ちゃんとちゃんとのAJINOMOTO 食品 2011年 野原ひとし 上野茂広
ごはんだよ。帰っておいで。
実家へ帰ろう、帰ろうと思っても、いつも仕事で帰れない。田舎が遠いとなかなかね。そんな思いを胸に、都会生活をおくっている人へ。あなたがつらいときも、寂しいときも、遠くからあなたを思う家族がいます。自分を育ててくれたあの「おふくろの味」とともに。帰省すら忘れるほど、仕事に打ち込むのはいいことだけど、忘れていけないのは、家族の絆、うちごはんの味。
味の素K・Kはこれまでも、家庭の料理を味でお手伝いしてきました。これからも、うちごはんで結ばれた家族を、応援していきます。 うちごはんで、家族はもっと、家族になる。 ごはんだよ。帰っておいで。 味の素株式会社 ちゃんとちゃんとのAJINOMOTO 食品 2011年 野原ひとし 上野茂広
いつか、あたりまえになることを。
ドコモは、いま、あたらしいことに挑んでいます。それは、生活にかかわるあらゆるモノやコトをつないで、いままでになかった快適や感動をかなえていくこと。私たちは、これを「スマートイノベーション」と呼んでいます。安心や安全、健康、学び、そして暮らしの中のさまざまな楽しみまで。一人ひとりの、いわば「生きる」とつながって、最適な情報と一歩先の喜びを提供する。それを実現するさまざまなビジネスの革新を支える。さらに、社会課題の解決を導くあらたな仕組みづくりにも、かかわっていきます。ドコモは、これまでもあたらしいことに挑んできました。ただ、私たちが生み出したものは、そのときあたらしいだけでなく、気がつくと、日本中のみんながふつうに使いこなすものになっていました。「スマートイノベーション」がかなえるライフスタイルも、きっといつか、スタンダードになる。そう信じています。ドコモがめざすのは、あたらしいことが、みんなのあたりまえになる日。その日に向かって、私たちは、すべてに取り組んでいきます。
株式会社NTTドコモ DOCOMO 携帯電話 通信回線 光ブロードバンドサービス モバイルスマートフォン 2015年 ブランドビジョン 企業理念 スローガン
味方が、いる。
コンビニはない、合コンもない、渋谷もない。味方が、いる。 夏の帰省は、ウィラーエクスプレス。
WILLER TRAVEL ウィラートラベル 高速バス 夜行バス ツアーバス会社 お盆 家族 2012年 テレビCM 小林大
人生の山と谷は、必ず交互にやってくる。
人はいつでも、たぶん何かを探してる。 迷ったら、面白いほうを選べばいいんじゃないでしょうか?
人生は、夢だらけ。 日本郵政グループの生命保険会社 かんぽ生命 出演:能年玲奈 滝藤賢一 高見奈央 2015年 テレビCM キャンペーンサイト 動画 志伯健太郎 春原伸也
あなたの夢は、僕らの夢だ。
日本に平和をともした少年。東京オリンピックの最終聖火ランナーは、昭和20年8月6日広島で生まれた。
「金メダル半分あげる」と彼女は行った。ひとつの金メダルをふたつにしたマツとマメのものがたり。
日本には、魔女と鬼が住んでいた。鬼の大松と東洋の魔女たちの東京オリンピック伝説。
がんばれ!ニッポン!オリンピックキャンペーン キリンラガービール 麒麟 キリンビール株式会社 1991年 神谷幸之助
どこまで行けるか。
君の名前は知らない。君のことは、何も知らない。でも、僕は知っている。いつか、君は僕より、早くなる。強くなる。タフになる。僕に出来なかったことを、やるだろう。その時、君は僕の目標になる。立ち止まるな。絶対に止まるな。みんな君を待っている。どこまで行けるか。
いまは野に埋もれている未来のヒーロー達を叱咤激励する。 NIKE bukatsu 株式会社ナイキジャパン 部活キャンペーン 練習 努力 出演:松井稼頭央 小野伸二 松坂大輔 田伏勇太 2005年 テレビCM 神谷幸之助
なんでもない、ほど、難しい。
シンプルイズベスト。単純なことは良い事だ。基本ができてるモノはそれだけで美しい。
横道からの入門も、歓迎いたします。 口でスポーツをしないように、ね。
J・プレスの仲間になろう J.PRESS Jプレス オンワードブランド 株式会社オンワード樫山 1982年 紳士服 洋服店 雑誌広告 糸井重里
ぼくと一緒に歳をとる服。
色が多くて、派手でない服。 あんまり真面目につくって、あきれられたりして。 参加資格は、あんまりないよ。
J.PRESS Jプレス オンワードブランド 株式会社オンワード樫山 1981年 雑誌広告 糸井重里
明かりのない世界に来ると、きみの顔が輝いてきた。
音のない世界に来ると、きみの本音が聞こえてきた。 あかつき、しののめ、あけぼの 学校よりもわかりやすい授業でした。
グッデイならできる 家族でつくる、いい一日。ホームセンター グッデイ OutdoorSummer キャンプ アウトドア 夏休み 嘉穂無線株式会社 福岡 九州 2015年 テレビCM 古屋彰一
私の写真は、私の今だ。
カメラを持つ。こころが動く。からだが動く。私の写真は、私の今だ。
このカメラとここにきた。わたしは今を生きていて、今を誰かと分かち合いたい。私の写真は、私の今だ。
このカメラとここにきた。僕は今を生きていて、この瞬間を残したい。ぼくの写真は、ぼくの今だ。
オリンパス株式会社 ミラーレス一眼カメラ OLYMPUS PEN E-PL7 OM-D 出演:宮﨑あおい・本田圭佑 2014年 2015年 テレビCM 山本高史 阿部希葉
地球の上で、みんな変わっていきます。
生まれたら、亡くなったり、愛したり、憎んだり、働いたり、遊んだり…。地球の上で、みんな変わっていきます。人の笑顔がある方に、地球を化成してゆきたい。
三菱化成 三菱化学株式会社 1988年 藤島淳
大人、ときどき、無邪気。
大人のふたりは、ときどき無邪気。さわやかな大人の辛さ。
ハウス食品株式会社 ジャワカレー 出演:北島康介 千沙 夫婦 夏 2015年 テレビCM
父の日に一緒に飲むという親孝行。
父の日にお父さんと飲むという親孝行。しかもヱビスという親孝行。 やっぱり、よろこびが多い人生、過ごしたいじゃないですか。
ハレの日は、ヱビスの日。 YEBISU エビスビール サッポロビール サッポロホールディングス株式会社 お酒 贈り物 プレゼント 出演:滝川クリステル 2015年 テレビCM
1秒に喜び、1秒に泣く。一所懸命、1秒。
「はじめまして」 この1秒ほどの短い言葉に、一生のときめきを感じることがある。「ありがとう」 この1秒ほどの短い言葉に、人のやさしさを知ることがある。「がんばって」 この1秒ほどの短い言葉に、勇気がよみがえってくることがある。「おめでとう」 この1秒ほどの短い言葉に、幸せにあふれることがある。「ごめんなさい」 この1秒ほどの短い言葉に、人の弱さを見ることがある。「さようなら」 この1秒ほどの短い言葉が、一生の別れになるときがある。1秒に喜び、1秒に泣く。 一所懸命、1秒。
SEIKO 株式会社服部セイコー 服部時計店 1986年 年末番組「ゆく年くる年」で1度だけ放送されたテレビCM『一秒の言葉』 漫画家 絵本作家 小説家 小泉𠮷宏
追い越したって、みんなゴールは、違うんだから。
首都高には、スリルよりスマートが似合う。 ゆとりが大切。気持ちも、車間距離も。 恋と首都高は、早めのブレーキが肝心です。 「すこし距離を置かないか・・・前のクルマと」 一番の近道は、ゆずりあって走ること。
東京スマートドライバー 首都高速道路公団 首都高速道路株式会社 交通情報 事故防止 交通マナー 2007年 渡辺潤平
暑い暑い世の中で ビールだけが冷えている。
子供の頃に好きだった夏は、いったいどこへ行ったのだろう。いつの間にか「暑いなあ」の言葉を「疲れたなあ」の意味で使っていた。「暑いなあ」を連発しても、涼しくなるわけではないので、そんな時は「夏だなあ」と思うことにした。その方が、少し元気がでてくる。ビールがあるさと思えば、また少し元気がでてくる。冷えたビールがあれば、夏は暑いほうがいい、と勝手に思った。
うれしいビール。キリン一番搾り。 KIRIN 麒麟 キリンビール株式会社 お酒 1993年 中村禎
かけがえのない、オリジナルな毎日に。
どんなさりげない一日にも、実はしあわせがつまっている。ふとしたきっかけで、そんな大切なことに気づき、普通の日が特別な思い出の日になる。
このカードだけの歓びがある。 JCBオリジナルシリーズ 株式会社ジェーシービー クレジットカード WEB限定ムービー「かけがえのない毎日」監督:是枝裕和 出演:福山雅治 2015年 テレビCM 中村信介
いつでも、ふぅ。
あなたは、どんな時、「ふぅ」ってしますか?一日の終わりに、夫と、仕事を終えてくつろぐとき。奥様と、朝、一日のドアを開ける前にコーヒーを楽しむとき。恋人と、過ごすひととき。子供たちを学校に送り出したあとの、ひとりの時間。ケンカして、仲直りしたとき。悲しい時、悔しい時、それでも一杯の飲み物が、心を和らげてくれるとき。2人の大事な記念日。何でもないただの一日。読みかけの本を置いて、しおりをはさんで紅茶を楽しむとき。大好きな音楽とフレーバーティを合わせる時間。大切な孫が、最高のラテを入れてくれる時間。オフィスの休み時間にあふれる、色とりどりの香り。人生には、たくさんの「ふぅ」があります。AGFの飲み物は、そんな時、いつも、そばにいたいと思います。人のすべての「ふぅ」に寄り添って、ノドだけでなく、ココロの渇きをしずめ、カラダだけでなく人の全部を温める存在でいたいと思います。一杯の飲み物で、未知のふたりは友だちになり、恋人は愛する人になり、そして夫婦になり、新しい世代が生まれて。そんな全ての日々の「ふぅ」のそばにいる、飲み物になりたい。
味の素ゼネラルフーヅ株式会社 AGF コーポレートスローガン 日本一愛される嗜好飲料メーカー マキシム・ブレンディ 珈琲 コーヒー 2015年 板東睦実
慣れはつまらない。新しさと出会え。
慣れるのは楽だ。考えなくていいから。でも、本当に、それでいいの?
その選択は、立ち止まって考えたものか。惰性になっていないか。日常に慣れてしまっては、新しいものは生み出せない。新しい自分とは出会えない。問いかけよう。本当にそれでいいのかと。挑戦しよう。自分が信じる価値観で。
株式会社アラクス ARAX ノーシンAI ノーシンアイ頭痛薬 製薬会社 2015年 テレビCM「新しさと出会え」篇 出演:吹石一恵 WEBサイト
非常識へ、進もう。
非常識と言われたって、常識に挑み続ける。誰もやってこなかったことをやる。それが、ペイロールだと思う。さあ、次の非常識をはじめよう。
株式会社ぺイロール 給与計算業務のアウトソーシング・代行 2014年 社内スタッフ向けポスター 東井崇
君たちは、まだ はみだしたところも へこんでるところも ぜんぶ 「可能性」って呼んでいいんだぜ。
親愛なる中高生へ 「夢を持ちなさい」とかカンタンに言ってほしくないよな。「夢を捨てなさい」とかカンタンに言ってほしくないよな。わからないことだらけの毎日なのにさ。君たちは、まだ はみだしたところも へこんでるところも ぜんぶ 「可能性」って呼んでいいんだぜ。 全国の中高生に、もうひとつの放課後。
株式会社スプリックス SPRIX 放課後アプリ ゴールスタート おもしろ動画 青春 学校生活 2015年 テレビCM
家族は、最初から家族なわけじゃない。
一日一日を大切に積み重ねることで、家族は家族になっていく。 だいじょうぶ。つながっている。
くらしに夢をひろげる LION ライオン株式会社 120周年 家族の絆 2011年 テレビCM「タイムスリップ家族」 細川美和子
1ポイントに♡アイがある。
昨今は、合理的だの効率主義だの、なんだか世知辛いですね。今の世の中生きていくためには、確かに必要なことだけれど、もっと大切なこともありますよね。永久不滅ポイントは、1ポイント=ほぼ5円。こんな時代だからこそ、♡アイがなきゃ・・・ね。
1ポイントに愛がある。 永久不滅ポイントでお買物。1ポイント=ほぼ5円 セゾンカード・UCカード 株式会社クレディセゾン クレジットカード 出演:武田梨奈 2015年 テレビCM WEBサイト 仲畑貴志