• キャッチコピー集めました。

カテゴリ ×close

企業 旅/地域 TV/メディア
飲食 商品PR ファッション
ペット スポーツ 漫画/アニメ
芸術 名言 その他

雰囲気 ×close

ポップ やさしい かっこいい
印象的 さわやか かわいい
まじめ おもしろい インパクト
不思議 語りかけ その他

ターゲット ×close

男性 女性 主婦
学生 社会人 若者
成人 中高年 子供
全般 その他 なし

利用について

キャッチコピー集めました。」はキャッチフレーズや見出しを考える時に参考となることばを検索するサイトです。気になったコピーの詳細(リードコピー・企業名・商品サービス・コピーライターなど)や下にある Google検索 で関連サイトを検索したり SNSボタン で共有できます。

検索ワードの一覧ページをリンクしたいときはURL(アドレス)の後ろに「/?searchstr=キーワード」を入力します。
例: https://catchcopy.make1.jp/?searchstr=ことば

サイトを利用することで生じたいかなる損害に対しても当サイトは一切責任を負いません。利用や登録は自己責任でお願いします。質問や削除依頼は コチラからご連絡ください。

×close

キャッチコピーの登録は「キャッチコピー」を入力して「カテゴリ・雰囲気・ターゲット」をそれぞれ選択し、最後に「検索ワード/コメント」を入力してください。

「検索ワード/コメント」にはリードコピー・企業名・商品サービス・コピーライターなど、登録したキャッチコピーが検索できる情報を入力してください。入力したら「登録」ボタンをクリックします。

登録後は削除・変更はできません。コピーとして参考にならないもの、不適切なもの、重複しているものは定期的に削除します。掲載の変更、削除がありましたら コチラよりご連絡ください。

×close

山 キャッチコピー

大切な人を想う、一日。

その他 印象的 全般

雨の日も、風の日も、山にいる父。 年に、一度の、人間ドック。
病気にさせない、も医療。 一般財団法人 日本健康管理協会 医療機関 2014年 テレビCM「山の父篇」

チョコレートは、ふたつに割れない。

商品PR 印象的 中高年

どちらかが「大きいほうを取られた」とスネる。ひとりが「本よんで」といえば、ひとりは「おにごっこ!」6歳の姉と4歳の妹との、しあわせな三角関係。「パパはふたつに割れないよ~」ささやかな至福の時は、長くは続かない。やがて不揃いのチョコレートたちは私の膝の上から、それぞれの未来へ巣立っていった。甘く苦い記憶を残して…。時が流れた。バレンタインデー。まもなく定年を迎える私のもとへ、懐かしい恋人たちが訪ねてきた。ひとりは二児の母に。もうひとりはキャリアを選んだ。「お父さん、ちょっと子どもみてて」「それより買い物つきあって」相変わらずのふたり。姉の作ったトリュフはちょっと甘かった。妹のガトーショコラは、ちょっと苦かった。「同じように育てたんだけどな」妻が笑う。いつかのピュアな時間が蘇る。甘いチョコレートと苦いチョコレートが、くちの中で一つにとけた。 チョコレートで、ピュアな気持ちを伝える日。チョコレートは、明治。
人生が、ラブストーリーでありますように。 明治製菓 2010年 新聞広告 バレンタイン お菓子 山田尚武

チョコレートで、ピュアな気持ちを伝える日。

商品PR さわやか 主婦

わたしがバレンタインデーに初めてチョコレートをあげたその人は、ごくふつうのサラリーマン。毎日、決められた時間に満員電車にもまれ、毎月、決められたノルマをこなし、決して多くはない給料を得る。かっこよくなんかない。いいところといえば、時折見せる子どもみたいな無邪気な笑顔かな。「義理ですけど」と釘をさしたはずだった。それがまさか、チョコレートのお返しに、一世一代のプロポーズ。あれから34年。意外にもわたしの夫となった笑顔の青年は、いつのまにか定年退職の年齢になった。少し皺が増えたけど、あの笑顔は変わらない。わたしも変わってなんかいない。「本当は義理じゃなかったのよ」今年こそ、そう言おうと思ったのだけど、いつものように、これだけしか言えなかった。「はい、これ」あの人が「なんだよ」と無邪気に笑う。(これが見たかった)「げー、パパにチョコレートとかあげちゃうわけ?」大学生の娘に目撃されてしまった。わたしは、ごくふつうの主婦。わたしだって、恋をしている。
人生が、ラブストーリーでありますように。 チョコレートは、明治。 明治製菓 2009年 新聞広告 バレンタイン お菓子 山田尚武

チョコレートで愛を伝える日。

商品PR 語りかけ 女性

告白しよう。 お菓子をはんぶんこするとき、いつも大きい方をくれたお兄ちゃん。はじめて作った料理、失敗だったのに、おいしいって残さずたべてくれたおじいちゃん。勉強が苦手だったわたしの、得意な学科をみつけてほめてくれた先生。大学合格を抱き合って喜んでくれたライバル。自分は浪人したのに。わたしのミスをかばって、得意先に頭をさげてくれた会社のセンパイ。恋の悩みも、仕事の愚痴も、黙ってきいてくれる女ともだち。子どもを転校させたくないからって、単身赴任を選んだお父さん。せっかく手にした仕事をあきらめて、わたしを育ててくれたお母さん。こんなわたしを、ささえてくれて、叱ってくれて、愛してくれるたくさんの人。だれひとり欠けても、今日のわたしはありませんでした。このきもち、言葉にしたいけど、やっぱり照れるから、チョコレートにこめてこっそりいいます。・・・ありがとう。チョコレートで「愛」を伝える日。チョコレートは明治。
人生が、ラブストーリーでありますように。 明治製菓 2013年 新聞広告 バレンタイン お菓子 山田尚武

とてもアコースティックな食品。

飲食 ポップ 若者

電気信号を使った楽器や音楽が多い。が、ときどき自然音の楽器やヴォーカルを聴くと、気持がやすらぐ。空想の中にひろがった空や、雲の影が移動する草原を見ることができる。私たちをとりまくテクノロジーが進歩すればするほど、身体は自然に近づこうとしている。近頃、野菜を美しいと思う。あの形も色も、人工ではとてもできない。そして、歯ざわりも、水分も、甘みも、機械と遠い食事が、私は好きだ。
キューピー キユーピー マヨネーズ 1989年 秋山晶

部長が「小山さん」課長が「中山さん」係長が「大山さん」なんか気まずそう。

企業 不思議 社会人

ニッポンのネーム印、シヤチハタ。 シヤチハタ株式会社 シャチハタ 印鑑 2013年 新聞広告 尾崎敬久

人が多いんじゃない、他人が多いんだ。

旅/地域 その他 全般

地方から始まる未来がある。 他人が多いと息苦しい、知人が多いと心地良い。
地域振興整備公団 地域公団 1999年 丸山暁美

あの頃の通帳は、あの頃の日記みたいに思えます。

企業 ポップ 全般

山口銀行 2003年 ポスター 門田陽

きれいだねって言われる予定。

商品PR かわいい 女性

ビタミンCの水 「カロリー0」のビタミン水 飲料水 1999年 神山浩之

父親に似ていることを嫌がっていた自分が、息子が自分に似ていることを喜んでいる。

企業 不思議 中高年

笑うとあなたそっくりね、と妻が言う。(怒るときみそっくりだ、と私は思う)
オリンパス株式会社 OLYMPUS カメラ 2008年 新聞広告 山本高史

娘の写真を「きれいですね」とのぞきこむ若い部下。見る目はある。油断はできない。

企業 おもしろい 中高年

家族で旅行に行ったのにお父さんだけが写っていない。ごめんね。ありがとう。もうすぐ父の日。 お母さんは、「やめてよ、やめてよ」と言いながら、ポーズをとっている。もうすぐ母の日。
オリンパス株式会社 OLYMPUS カメラ 2008年 新聞広告 山本高史

さむいとこは さむいときが いいんだよ。

旅/地域 印象的 全般

寒いとこは、寒いときが、いいんだよ。 新幹線で行く、冬の山形路 JR東日本旅客鉄道 1990年 冬の観光キャンペーン 三井浩

答えは雪に聞け。

旅/地域 さわやか 若者

どうして恋はいつも不恰好なんだろう。 どこにもない冬はどこだ。 魔法とか言ったら、キミは笑うだろうか。 青春って、何色ですか。
スキーに行こう!スノボに行こう!スノーレジャーを楽しもう! JR東日本旅客鉄道 JR 冬 SKISKIキャンペーン 出演:広瀬すず 2014年 テレビCM 山口広輝

休まないことをホメてもらえた時代はとっくに終わっています。

旅/地域 まじめ 社会人

過去のことは、お湯に流そう。 出張の多い部長が、会社で一番元気だ。 部長、あのー、ドイツにいる親せきが急病になりまして... ブラジルで、サッカーのヘタな人を見た。
楽天トラベル 仕事 休暇 休日 旅行 2006年 新聞広告 玉山貴康

ゲームの主人公だけが旅をしてないか。

旅/地域 語りかけ 若者

おじいちゃんは山へ山登りに、おばあちゃんは川へ川くだりにでかけました。 せまい部屋は許せても、くさい部屋は許せない。 道に迷ってホテルに電話。「今どちらですか?」と言われても、それがわかりません。
楽天トラベル 旅行 人生経験 2006年 新聞広告 玉山貴康

聞きたいことって、どうして電話を切ったあと思い出すんだろう。

旅/地域 不思議 全般

あのコと旅行したいから、みんなで行くことにした。 私と同じ所に行った人がいた。ぜんぜん違う旅をしていた。 新しい手帳を買うと、まず「連休」を調べてしまう。 わぁ、ステキ!こんなのはじめてー!(2回目だけど)
楽天トラベル 休暇 休日 旅行 2006年 新聞広告 玉山貴康

おみやげに悩む人はいい人だと思う。

旅/地域 さわやか 全般

ヒトは、露天風呂でサルになる。 飲み会で盛り上がる旅行の計画。実施されたことは一度もない。 「う~ん、いまいちですね」というグルメリポーターはいない。 街の人の会話がどうしても漫才に聞こえてしまう。
楽天トラベル 温泉旅行 観光地 お土産 2006年 新聞広告 玉山貴康

この地球上で私が一番好きな道は、帰り道です。

企業 さわやか 全般

三井に住んでいます。 すまいとくらしの未来へ 三井不動産レジデンシャル 2008年 テレビCM ラジオCM 家路編 山田慶太

ワタシという少数意見を、ひとりで応援しています。

ファッション さわやか 女性

学術上、クマンバチは飛べない。それを知らないから飛べるんだって。
ONWARD 23区 Walk. 株式会社オンワード樫山 物語のある広告コピー 2007年 ポスター 三井明子

イヌも歩けば、棒にあたる。私も歩けば、なにかにあたる。

ファッション おもしろい 女性

好きだけど、いつも一緒にいたいわけじゃない。 お待たせしました。ココロが梅雨明けしました。
ONWARD 23区 Walk. 株式会社オンワード樫山 物語のある広告コピー 2007年 ポスター 三井明子

旅に出さえすると、私はいつも本当の私となった。

旅/地域 印象的 成人

人生に、旅という喜びを。 JALカード JALCard 日本航空 海外旅行 クレジットカード 2014年 テレビCM 国の名勝・天然記念物に指定されている渓谷 高千穂峡 日本の小説家 田山花袋のことば 名言

たいせつな人のために、私はたいせつ。

企業 まじめ 全般

内視鏡検査を受けながら考えた。たいせつな人のために、私はたいせつ。 同窓会の話題は3つだった。子供。仕事。カラダ。 趣味は、妻とふたりで食べ歩き。でも歩いていない。(健康診断いつだっけ) 雑誌の健康特集で感じた不安も、グルメ特集であっさり忘れた。
ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ オリンパス株式会社 OLYMPUS 7月14日 内視鏡の日 内視鏡検査 健康 病気 夫婦 家族 医療機器 2007年 新聞広告 山本高史

私の心配をしてくれる人が私は心配。

企業 やさしい 中高年

内視鏡検査の結果が出た日、私は帰りの電車に揺られながら、ふと考えた。妻とは会社の同僚だった。多くの恋人たちがそうするように、お互いを思いやり、検査の結果を報告しあったものだ。やがて恋人は妻になり、会社をやめて主婦になり、母となった。妻はもう何年も検査を受けていない。家に帰ったら妻は、真っ先に「どうだった?」と聞いてくるだろう。まるで恋人同士だった頃のように。私を心配する人がいる。私を心配してくれる人の心配は、私がしなければならない。検査結果を知らせる紙に書かれている病院名と連絡先を確かめながら、妻が受けるならもうすこし、家から近いところのほうがいいかな、と思っている。
妻の内視鏡検査 にんげん(46才男)
ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ オリンパス株式会社 OLYMPUS 7月14日 内視鏡の日 内視鏡検査 健康 病気 夫婦 家族 医療機器 2007年 テレビCM 新聞広告 山本高史

スイカ1個を食べきれる家族がいた幸福。

商品PR 不思議 全般

蚊帳を張るとドキドキした。あれは、家の中のキャンプだった。 山が見えた。私たちは次の季節まで見えていた。
日本のぬくもりを思い出す「家」Hydemoe ヒルデモア 介護付高齢者住宅 介護付有料老人ホーム 東京海上日動サミュエル 夏 田舎 思い出 2007年 岩崎俊一 岡本欣也

落ちるリンゴを待つな。

企業 語りかけ 社会人

新社会人おめでとう。君は今どんな職場で出発の日を迎えただろうか。それがどんな仕事であれ、そこは君の人生の出発点になる。仕事とは何だろうか。君が生きている証しが仕事だと私は思う。大変なことがあった東北の地にも、今、リンゴの白い花が咲こうとしている。皆、新しい出発に歩もうとしている。君はリンゴの実がなる木を見たことがあるか。リンゴ園の老人が言うには、一番リンゴらしい時に木から取ってやるのが、大切なことだ。落ちてからではリンゴではなくなるそうだ。それは仕事にも置きかえられる。落ちるリンゴを待っていてはダメだ。木に登ってリンゴを取りに行こう。そうして一番美味しいリンゴを皆に食べてもらおうじゃないか。一、二度、木から落ちてもなんてことはない。リンゴの花のあの白の美しさも果汁のあふれる美味しさも厳しい冬があったからできたのだ。風に向かえ。苦節に耐えろ。常に何かに挑む姿勢が、今、この国で大切なことだ。夕暮れ、ヒザ小僧をこすりつつ一杯やろうじゃないか。新社会人の君達に乾杯。
新聞広告 伊集院静 2012年 SUNTORY 山崎 サントリー シングルモルトウイスキー

今日も、頭を下げて、男を上げる。

旅/地域 かっこいい 全般

見た目以外は、公務員。 これは、出没ではなく、出張です。 スマートフォンのボタンが押せない。 県のキャラクターが、県内だけにいてはいけない。 ゆるキャラから、売るキャラへ。 キャラだって、手をふるだけでいい時代じゃない。 2年目が、勝負ですので。 キャラ界の生存競争は、自然界より厳しい。 はたらっくま
熊本県PRマスコットキャラクター ゆるキャラ くまモンの名刺 キャッチフレーズ 小山薫堂

ウラのない、おもてなし、学んでいます。

旅/地域 ポップ 全般

上司はふえるのに、部下ができない。 能ある熊です。 まだ、アニメには、なっていません。 くまタンでも、クマやんでもない。 仕事にブーブー言わない。クマですから。 ある意味、熊本背負っています。 話せませんが、つぶやきます。 働いてます。プーじゃないクマです。 カラダ張ってます。おなかも張ってます。 デスクワークより、フットワーク
熊本県PRマスコットキャラクター ゆるキャラ くまモンの名刺 キャッチフレーズ 小山薫堂

心に、冒険を。

TV/メディア かっこいい 全般

心にたくさんの経験をさせてあげよう。心の筋肉を鍛えていたら優しくなれる。その優しさはきっと世界を温かくする。
集英社文庫ナツイチ 夏季キャンペーン 読書 イメージキャラクター:るろうに剣心 佐藤健 2014年 居山浩二

さあ、地図にない世界へ。

TV/メディア 語りかけ 全般

わたしには、知らないことがたくさんある。こんな切なさとか。こんな温かさとか。こんな景色とか、こんな感触とか。 そのひとつひとつに ぎゅっとするから、ここらへんが 心なんだって知る。 つぎはどの本を読もうかな。つぎのつぎは どの本を読むのかな。そんなことを わたしが思うなんて。 わたしには、知らないことがたくさんある。そう思うだけで 世界はぐんと楽しくなる。
夏の一冊 集英社文庫ナツイチ 夏季キャンペーン 読書 イメージキャラクター:剛力彩芽 2012年 居山浩二

ひとは、ひとことで、笑える。ひとは、ひとことで、優しくなれる。

TV/メディア やさしい 全般

世界は、はじめてで、できている。 道の終わりは、道の始まり。 いつも通りは、通らずいこう。 ひとこと、ひとこと、歩いていこう。そのひとことは、私を旅させる。
集英社文庫ナツイチ 夏季キャンペーン 読書 イメージキャラクター:武井咲 2011年 居山浩二

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

キャッチコピー 集めました make1

TOP