よく検索されているワード
テレビCM キャッチコピー
いつも帰る家で、いちばんの大切は待っていた。
春の日 夏の夜 花 月 雪 この星 この時の 秋も 冬も いまも あの町に あの家に こころは帰る
どうだった? 「え?」 いや、結婚式 「ああ...いちばんかわいかった頃、忙しかったですからね」なんだよおまえ、会社のせいにすんのかよ「いや...なんで家族より仕事、だったんすかね...俺たち」かっこいいと思ってたんだろ、それが... 花嫁「お父さんの帰りが遅く、お母さんがかわいそう、と思ったこともありました...でも、そんなお父さんのおかげで」
家に帰れば、積水ハウス。 住宅 不動産 家族の時間 2014年 テレビCM 一倉宏
「真夏です」と、言っているのは温度計だけでした。
失礼して、私も、素足で歩かせていただきます。夏が、ひと休みする京都です。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 東海旅客鉄道 青蓮院 駅 電車 1995年 テレビCM 太田恵美
ライバルは、1964年。
あの頃の日本人に、笑顔で負けるな。見る夢の大きさで負けるな。人を思いやる気持ちで負けるな。くらしの豊かさだけじゃなく、こころの豊かさでも、ぜったい負けるな。
おじいちゃんは、言っていた。お金はそんなになかったけど、笑顔はそこらじゅうにあった。世界とはつながっていなかったけど、近所の人とはつながっていた。きっと、いまでもできるよね。
2020年に向け、日本を考えよう ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク 企業のCSR活動 東京オリンピック 2016年 ラジオ テレビCM 新聞広告
言葉は勇気、熱意の味方。
どんな偉い人たちでも伝えようとする熱意、熱意で世界を切り開いたんやで。 コトバは勇気。伝えようとする熱意が世界を切り開く。
駅前留学NOVA 英会話スクール 外国語教室 英語学習 ことば 2005年 テレビCM 内藤貴明
好奇心を、動かそう。
わからないもの。常識じゃ計れないもの。人間を超えたもの。世界は謎で満ちている。見にいこう。まだ見ぬ光景を。踏みだそう。日常の少し先へ。僕らはまだ何も知らない。それは待っている。
Sense of Wonder 好奇心を、動かそう。 New ESTIMA エスティマハイブリッド トヨタマーケティングジャパン センス・オブ・ワンダー 自動車 2016年 テレビCM 栗田雅俊 尾上永晃 葛原健太
自分史上初のことは、まだまだあります。
オレは、痛みには強いが優しさには弱い。 早起きすると早起きの人がいることを知る。 恋をして、初めて降りる駅ができた。 「芋」の字は「幸」の字によく似ている。
黒霧島 黒麹の焼酎 本格芋焼酎 お酒 霧島酒造 2014年 テレビCM 門田陽
時代は赤信号。でも、みんなで動けば、怖くない。
日本も世界も、何かブレーキがいっぱいかかっているみたいな時代、だからこそ。 まず、おれらが動く。今こそ、日本をドライブすることは、日本の元気にドライブをかけるということなんだ。
ReBORN トヨタ自動車 FUN TO DRIVE, AGAIN. クラウン 出演:木村拓哉、ビートたけし 2011年 ポスター テレビCM 前田知巳
その人生に、うるおいと、ひきしめを。
自分の中の悲しみや後悔を、愛しながら生きていく。 女として生まれた。そのしあわせを、私はすべて手に入れる。 私は気づく。しあわせな毎日に隠れてた小さな不安に。 つくり笑いだって、美しければいいと思う。
リッツ LITS シェイプモイスト 化粧水 美容液 スキンケアブランド 株式会社ネイチャーラボ 出演:清原亜希、佐田真由美、クリスウェブ佳子、林田岬優 2016年 テレビCM 井手康喬
一緒なら、きっと、うまく行くさ ・・・・・・ 行くさ。
たったひとつだけ、何でも手に入れられるとしたら、やっぱり「幸せ」を願うでしょう。でも、幸せは、手に入れるものではなく、気づくものなんですね。あなたのすぐ横に幸せがいても、気づかなければ無いのも同じ。ヒトも、モノも、コトも、まず身近なところに目を向ける。と、そこに、すでにあるかも知れない。何でも一緒からコトが始まる。幸せは、関係の中でしか生まれないから。あなたとあの人と幸せとセゾンカード・UCカードと。
クレディセゾン クレジットカード 1983年のコピー 出演:武田梨奈 2016年 WEBサイト テレビCM 仲畑貴志
ひとをあたためて、美しくする。
わたしたちの身体には、あたたかい血が流れている。嬉しいとき、こころはポッと明るく染まる。ふれあうと、お互いの熱を感じられる。生きることはあたたかさの連鎖なんだ。ひとをあたためて、美しくする。
ベネフィーク BENEFIQUE 資生堂 化粧品専門店専用ブランド 誕生20周年 記念プロモーション ブランドムービー 美肌 美容法 出演:蛯原友里 2016年 テレビCM 田中翔子
あなたがいま、ギュっとしたい人は誰ですか。
みんなをギュッとするクルマへ。 New STEP WGN ステップワゴン ホンダ Honda 自動車 ファミリーミニバン 子ども 子供 母親 家族 ドライブ 本田技研工業 2008年 テレビCM 照井晶博
あなたは、人生で、いろんな歌を歌う。
それは、幸せな歌ばかりじゃない。苦しみの歌、悲しみの歌も歌うだろう。親友に嘘をついてしまった、後悔の歌。恋人からのメールを待つ、切ない歌。怒りの歌。嫉妬の歌。失望の歌。でも、あなたが最初に歌った歌は、偉大なる希望の歌だ。生きる喜びの歌だ。命は、歌う。明るい未来だけに向かって。
九州朝日放送が産声をあげて60年。未来へ向けて、次の産声を応援しています。 九州朝日放送60周年記念作品 いちばんのあしたプロジェクト UBUGOE 赤ちゃんの産声で音楽をつくる マスコミ 2014年 テレビCM 北川譲
世界をおもしろくするのは、どこかの誰かじゃない。あなただ。
こわすこと。つくること。自分で選択すること。運命に身を委ねること。わたしであること。あなたであること。答えであること。問いであること。科学を信じること。魔法を信じること。理性に従うこと。本能に従うこと。天使であること。悪魔であること。一瞬であること。永遠であること。世界をおもしろくするのは、どこかの誰かじゃない。あなただ。
世界をおもしろくするのはそんなあなただ。 YOU ARE CULTURE. 株式会社ジュン JUN アパレルファッションブランド 2016年 テレビCM 照井晶博
人間が人間らしくあろうとする時に必要なもの。
文房具を握る時、人は、頭と心をいっしょうけんめいに使っています。書く。ひたすら書く。考えている。もがいている。でも、前へ進もうとしている。文房具。人間が人間らしくあろうとする時に必要なもの。
トンボが動いている。人が、何かを生み出している。 文房具といっしょにいるひと 株式会社トンボ鉛筆 2006年 テレビCM 岩崎俊一 岡本欣也
人は、人と、生きてるんだ。
剛志(たけし)逆境でも、志を強く持った男になってもらいたい。雄大(ゆうだい)小さなことにくよくよせず、スケールの大きな人間になれ。美咲(みさき)じぶんの信じる夢を美しく咲かせてほしい。
名前にこめた想い 三井住友フィナンシャル 三井住友銀行 SMBC 2011年 テレビCM 津田大介
昨日より、今日の自分が好き
色んな経験を重ねたからこそ、自分を愛することができる。色んな感情を覚えたからこそ、明日にときめくことができる。
美しく生きる女性が、より美しく、輝くために生まれた。 Find the One FLORALE フロラーレ トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社 女性用下着メーカー ランジェリーブランド 出演:松田聖子 2016年 テレビCM 渡辺潤平
夢に力を。力に夢を。
レンガを積むという仕事がある。目的を知らずにただ積むのと、橋をつくっていると知ってそれを積むのとでは、絶対に出来上がりが違ってくるはずだ。ある日、先輩がそう言った。たしかにそうかもしれない。ビジョンとはそういうものかもしれない。未来をつくるために夢をもつひとには力が必要だ。力をもつひとには夢が必要だ。世界をすこしでも素晴らしいものにするために、前を向いていこうと思う。
NOMURA 野村證券 株取引 投資信託 出演:玉木宏 坂口健太郎 2016年 ポスター テレビCM
価値とは誰かが見つけだすものかもしれない。
この曲げわっぱはとても大切なことを教えてくれている。保水力に優れ、自然に優しい。世界に誇れる最高のテクノロジーがここにはある。日本は、宝の山だ。それに気がつけるかどうかだ。ある日、先輩がそう言った。たしかにそうかもしれない。価値とは誰かが見つけだすものかもしれない。未来をつくるために夢をもつひとには力が必要だ。力をもつひとには夢が必要だ。私たちはそのひとつきっかけになろう。
夢に力を。力に夢を。 NOMURA 野村證券 株取引 投資信託 出演:玉木宏 坂口健太郎 2016年 ポスター テレビCM
ひとの、幸。
俺たち人間には、海の幸よりも、山の幸よりも、もっと、もっとうれしい贈り物がある。ひとの、幸。
お中元は西武。 人の幸せ SEIBU 西武百貨店 デパート 贈りもの 夏ギフト プレゼント 1982年 テレビCM 岩崎俊一
未来は人の中にある。
彼にはボーダーラインがないです。国の壁がない。言葉の壁もないんですよね。人との壁もないかな。世界にITシステムを広めるのが彼の仕事なんですどんなラインも軽々と超えていく人ですね。ITと情熱に国境はない。未来は人の中にある。そんなことないんですけどね。
HITACHI 日立製作所 日立システムズ 2014年 テレビCM 小澤裕介 鈴木聡
僕らにはできる。
飛び込んでいこうぜ。飛び込んでから考えりゃいいじゃん。 下手って楽しい!うまくいかないって超たのしー。 本気で遊んでる?遊びと本気の違いなんか知らない。
アクエリアス AQUARIUS スポーツ飲料 スポーツドリンク 日本コカ・コーラ 出演:本田圭佑選手(サッカー)、北島康介選手(水泳)、石川遼選手(ゴルフ) チャレンジ 挑戦 2011年 テレビCM ポスター 小澤裕介 和田率
幸せだけで、できている。
へこんだわたしを立ち直らせる。小さな儀式。 ハーゲンダッツ アイスクリーム デザート スイーツ ご褒美 出演:中条あやみ 2016年 テレビCM
近くばかり見て、生きるんじゃない。
日本を、はみ出せ。 顔だけは、不景気になるな。 いまは、100年に1度の、歯を食いしばる時だ。 セキュリティのないパソコンは、鍵のない金庫だぞ。 日本には、ほっかほっかが足りない。 おフロの広告、ではない。
広告に、事件を。 アスミック・エース エンタテインメント、全日本空輸 ANA、ソフトバンクモバイル、江崎グリコ、トレンドマイクロ、ほっかほっか亭、積水ハイム 読売新聞 2009年 正月新聞広告と箱根駅伝のテレビCM連動企画 岡本欣也
何があっても、前へ。
「ありがとう」「おつかれさま」すべての家族に注ぐ、ヒューマン・オロナミンストーリー。
元気ハツラツ! オロナミンC 大塚製薬 出演:関ジャニ∞ 2016年 ポスター テレビCM 春原伸也
一秒に輝き、一秒に滅びる、人はみなチャンピオンだ。
たった一秒で恋におち、たった一秒で失くしてしまう。 たった一秒で風が吹き、たった一秒で陽が落ちる。 たった一秒で夢にふれ。たった一秒で失くしてしまう。 たった一秒で星が流れ、たった一秒で波が洗う。
セイコードルチェ・セイコーエクセリーヌ セイコーソシエ・セイコーブレスレット セイコーデジタル セイコーハイブリッド SEIKO 株式会社服部セイコー 服部時計店 腕時計 1981年 テレビCM 川崎徹 杉山恒太郎
きれいの、その先にあるもの。
昨日のきれいは、自信。今日のきれいは、勇気。明日のきれいは、希望。ひとりの女性のきれいが、ひとりの女性をしあわせにし、やがてそのしあわせは、まわりを笑顔で包み、未来をかえていく。この先も、コーセーは、女性のきれいとともに歩んでいきたい。「きれいの、その先にあるもの」を、一緒に探しながら。
コーセーは、おかげさまで、70周年を迎えました。 KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英
ちょっぴり不安。でも、楽しい。今の自分。
ホントの自分は、意外と自分で見つけにくい。だから とにかく、やってみる。思いを込めて、一歩一歩、進んでいく。「ちょっぴり不安。でも、楽しい。今の自分。」一歩進んだその先で、ホントの自分に出会えた時、私は、私を、どんな笑顔で迎えるのかな。
きれいの、その先にあるもの。 出演:新垣結衣 雪肌精 コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英
恋より愛よ、って最近言えてる自分が好き。
断然、恋派でした、って言いきれます。私。正直、愛って、なんだか大きすぎて。だけどね、じんわり、来ました。愛ってやつは。「恋より愛よ、って最近言えてる自分が好き。」恋は、突然やってくる。愛は、知らないうちにそこにいる。そんな感じ。ほんとよ。恋より愛だなぁ、って呟いたとき なぜだかとっても嬉しかったんだ。これで、明日もいける、って。
きれいの、その先にあるもの。 出演:上戸彩 肌極 コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英
もっと自由に生きてみる。もっと自分を好きになる。
喜ぶとき、喜ぶ。頑張るとき、頑張る。泣きたいとき、泣く。笑うとき、笑う。「もっと自由に生きてみる。もっと自分を好きになる。」わたしも、あなたも、みんなも できないことなんて、きっとないから。
きれいの、その先にあるもの。 出演:ローラ Visee コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英