よく検索されているワード
2021 キャッチコピー
次の未来まで、みえている。
キヤノンといえば、カメラ。世の中のそのイメージは、私たちにとってかけがえのない財産です。でもご存知でしたか。カメラの技術はいま、可能性を大きく広げ、セキュリティー、商業印刷、医療、産業機器など社会を支える幅広い領域へと応用されています。多様化する社会課題を解決し、人びとの生活を豊かにするためには、キヤノンのイメージング技術が欠かせない。私たちはそう信じています。「見る」「観る」「視る」「診る」。キヤノンのDNAである“みる”技術をAI、クラウドなどのIT技術と連携させることで今まで見えなかったモノやコトを”みえる化”していく。キヤノンの新化が次の未来を切り拓きます。
新化するキヤノン。 キャノン Canon 2021年 元旦 お正月 新年新聞広告
私たちは、動く。
日本を中心に、大きな躍動が生まれるはずだった2020年。コロナ禍というかつてない事態に世界は失速してしまった。しかし停滞する日々の中で、はっきりわかった。「動く」ということが私たち人間の根源的な願望であること。そして、この国の生活が移動に支えられてきたこと。日本の自動車業界には、550万の人たちが働いている。自動車メーカーだけではない。部品製造やメンテナンスに関わるエンジニアも。ガソリンスタンドで働くスタッフも。物流を担う運送会社のドライバーも。みんなこの国の「移動」を支える大きなチームだ。この550万人の思いがひとつになったら、どれほどの力になるだろう。移動を活性化し、世の中の人々に元気をもたらすために。いまこそ動き出そう。動き出せば、風が生まれる。景色が変わる。あしたが近づく。新しい日常とは立ち止まることじゃない。新しいやりかたで、新しい道を進んでいくことだ。
#クルマを走らせる550万人
自動車5団体 日本自動車工業会 日本自動車部品工業会 日本自動車車体工業会 日本自動車機械器具工業会 日本自動車販売協会連合会 2021年 元旦 お正月 新年新聞広告 藤本宗将
百貨店が売っていたのは、希望でした。
新型コロナウイルスで行動が制限された2020年。それでも、自由に旅行できる日のために662人のお客さまが、スーツケースを購入された。マスクの下でもメイクを楽しみたい76,175人のお客さまが、口紅を購入された。夏祭りは中止だったけれど、浴衣は475着。颯爽と街を歩く日を待ちながら、お求めになったハイヒールは1,001足。生まれてくる命を、566セットのベビーギフトが全力で祝福した。足踏みばかりの日々であっても、一人ひとりの「私」は、今日を楽しむ工夫を続けた。お買い物の記録に教えられた、大切なこと。百貨店が売るのも、お客さまが欲しいのも、ただのモノではないということ。
レシートは、希望のリストになった。
わたしは、私。 西武・そごう SEIBU 百貨店 デパート 2021年 元旦 お正月 新年新聞広告 島田浩太郎 上島史朗 山際良子
いまは、待つことも、ライブの楽しみにしようと思います。
耳に 心に 空に響く声 やさしい空気 その場所でしか味わえない音 自然に口ずさんだり 体を揺らしたり タオルをまわLたり 芝生に寝ころんだり かんかん照りでも どしゃぶりでも 年齢も 性別も 国籍も関係なく みんなが ひとつになって 大きな口で笑っている なんて アツく 幸せな場所でしょうか ライブって ⾵とロック芋煮会って 思い浮かべるだけでも いいものだなと思います アーティストの方々 ファンや福島のみなさん ライブの中止はもちろん いまはつらい時ですが また来年 みなさんと 笑顔で会えますように
"LIVE福島 風とロック大芋煮会2021"を はごろもフーズは応援しています。
福島ロックフェス 2020年中⽌ 2021年開催 応援広告 竹内希光
あなたのことを 思います
あなたがいたから 私でいられた 人と人がつながれない そんな今だから あなたのことを 思います
映画 キネマの神様 2021年公開 監督:山田洋次 主演:志村けん(変更で沢田研二) 2020年 新聞広告 佐倉康彦