よく検索されているワード
ポスター キャッチコピー
手のひらの小さな画面を覗き込んでいた私を上に向かせてくれた桜です。
そういえばこの頃、手のひらの小さな画面をのぞきこんで人は下ばかり向いてる。桜に会いに出かけましょう。だって、顔を上げて歩く時間がちゃんと持てるんじゃありませんか。そう、私もさっきから、ずっと上を向いている。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 春 駅 電車 二条城 JR東海 2017年 ポスター テレビCM 太田恵美
恋には大事なことが三つある。出会い方、別れ方、そして、忘れ方。
女心が桃色なら、男心は何色だろう。
ビクターエンタテインメン 3年ぶり、30作目のオリジナルアルバムCD 音楽 曲 アーティスト:高橋真梨子 New Album「soiree(ソワレ)」 2011年 ポスター 小林孝悦
人は、同じ相手に二度、恋をする。出会ったときと別れたあと。
人生を終えるときに想うのは、いるのが当たり前の人とありふれた毎日のこと。私にとって、そんなあなたが特別な存在だったんだ、と最後の最後になって気づくものだね。長く夫婦を続けていると、お互いが空気みたいに、そこにいるのが当たり前になってましたね。あなたがいなくなって、私はいつもあなたを想っています。出会ったときのように、今でも。
人生をつなぐ。 ベルモニー葬祭 ご葬儀 お葬式 2015年 ポスター 木下芳夫 石本香緒理
一人では生きていけない、という幸せがあります。
一人で住むことはできても、一人で生きることはできない。誰もが人生の一部分を、信じられる誰かに託し、託された誰かも、信じてくれたその人のために、人生の一部分を費やしてこたえている。そうやって、楽しみや喜びをふくらまし、悲しみや辛さを小さく分け合う。託したり、託されたりするから、生きていけると思う。これからも、その幸せを、守り、育み、広げていきたい。大東建託は、賃貸住宅を通して、一人ひとりに、そして、家族や街や社会に、暮らしや人生を支える、新しい価値を創造していきます。
一人で生きられないという幸せがある。 生きることは、託すこと。 大東建託 土地活用の専門会社 賃貸事業 賃貸経営受託システム 不動産 2017年 ポスター
野球の神様はまだ、俺という存在に気づいていないだけ。
いま一番欲しいもの?背番号です。 単位は欲しい。今はそれより、タイトルが欲しい。 我が大学は、華やかで洗練されたイメージの、はずだった。
東京六大学野球 全試合無料ライブ配信 ウェブサービス「BIG6.TV」 慶應、早稲田、東大、法政、立教、明治の大学野球 一般社団法人 東京六大学野球連盟 2017年春季・秋季リーグ戦 ポスター 渡辺潤平
この世界には、あなたにしか救えない何かがあるんです。
冒険しないで悔やむぐらいなら、冒険して傷つくほうが素敵じゃないですか。勇者というのは、あなたのことなんです。さあ、胸を張りなさい。この世界には、あなたにしか救えない何かがあるんです。
星のドラゴンクエスト 星ドラ ドラクエ SQUARE ENIX スクウェア・エニックス スマートフォン用ゲームソフト 出演:武田鉄矢(金八先生) 2017年 ポスター
自分に夢中になれないと、誰かを真っすぐ愛せない。
LUMINE Secret Holidays ファッションビル 洋服 ショッピング ルミネ モデル:エハラミキ 2017年 夏 広告ポスター 尾形真理子
女は時々嘘をつく。女の体はどうして嘘をつけないんだろう。
フィットネスクラブ「TIPNESS(ティップネス)」 スポーツクラブ ジム 2010年 ポスター 小山佳奈
人は暮らしでできている。
ある日、突然上手になったわけじゃない。泣きたいこと、逃げたくなることもいっぱいあった。それでもこつこつ練習していたら、いつのまにか、昨日までできなかったことができるようになっていた。毎日をたいせつに暮らすことで、私は夢に、少しずつ近づいていったんだ。
たいせつなこと。 Kracie クラシエグループ 生活用品・衣料品・食品 出演:福原愛 卓球選手 2016年 ポスター
ひとつずつですが、未来へ。
世の中にはいろいろな人がいて、あなたの好きは、だれかの嫌いかもしれない。
世の中にはさまざまな人がいて、それぞれの思いがある。たばこについてもきっと同じこと。だから私たちJTは、吸う人と吸わない人が共存できる世の中をめざし、分煙環境の整備や、マナーの啓発活動に取り組んでいます。吸う人、吸わない人。好きな人、嫌いな人。それぞれが認め合う、そんな社会を想像しながら。
ひとのときを、想う。 JT 日本たばこ産業株式会社 喫煙マナー タバコ 2016年 ポスター 岡本欣也
人生は、言葉で伝えない想いのほうが、はるかに多い。
水引は、世界一、短い手紙だと思う。誰が、誰に、どんな想いを、贈るのか。それを知るために、水引職人は、人を見つめ、心の奥にまでまなざしを注ぎます。
そして、まっくずな紐は、その人の心そのものになったかのように、なめらかに、速やかに、さまざまな表情を描きつづけてきました。
言葉を使わず、尊敬やお礼を伝える。それは、大切な想いほど露わにしない、日本人ならではの奥ゆかしい習慣でした。また、相手の胸のうちを、心の目で察することができるのも、日本人の美点。お互いが思いやることで、想いは深まり、つよく伝わっていく。人が、人を想う心。それは、見えるものではなく、気づくものでした。
ひとのときを、想う。 JT 日本たばこ産業株式会社 出演:リヴ・オドリスコール 日本のひととき 和の心 日本文化 2016年 ポスター
会えない時間は、会っている時間より、人を想っている。
顔を見たり、直接、言葉をかける機会がなかった平安時代。想いを伝える第一歩は「和歌」を送ることでした。いわば、ラブレターです。
紙に蓮をそえて、芳しい香を焚きしめ、墨色を気遣いながら、その筆遣いに想いを吹き込む。たとえば、木々が芽吹き、地上にいのちが咲き誇る情景を目にした日には、自らの燃え上がる想いをかさね合わせ、歌を詠んだのです。
人が、人を想う気持ちを、人の手で、心をこめてカタチにする。和歌は、手作りの贈り物なのですね。自由に、人が、人と会えなかった時代。会えない時間が長いからこそ、人を想う時間は色濃く、鮮やかだったのかもしれません。
ひとのときを、想う。 JT 日本たばこ産業株式会社 出演:リヴ・オドリスコール 日本のひととき 和の心 日本文化 2016年 ポスター
泡は、コトバ。
夢にも銀にも透明にも、愛にも冬にも約束にもみえる泡を飲みほせば、あなたから見てわたしいま、どんなふうに光ってる?
「じゃあねまたねって手を振って、歩き出すとね、もっと大事なこと話せたんじゃなかったのかなってそんなふうに、いつもいつも考えてしまうんだよね。でも今夜だけはそんなふうに思わないでいいから、うれしい、ずっと一緒にいるから」
Freixenet(フレシネ) サントリー スペインの伝統的スパークリングワイン CAVA お酒 2016年 ポスター 川上未映子
顔をあげる、あなたがいる。
浮かんでくるものと降ってくるもののあいだにわたしはいて、うつむきながら、見あげている。こんなところに吹雪。こんなところに匂い。グラスのふちは金色に濡れて、手のなかで生まれては消えてゆく無数の泡を見つめていると、なにかとても大切なことを思いだしそうになる。愛にも加減があるのだろうか。夜は積もってゆくのだろうか。柔らかな冬の、しんとした白の、一秒一秒が永遠みたいな顔をして、部屋を、わたしを、時間を満たす。あのとき、笑ったのはなぜ?あの日、きれいだったのはどうして?目を閉じればそれが今のすべてになってしまう。メリークリスマス、声がする。顔をあげる、あなたがいる。
泡は、コトバ。 Freixenet(フレシネ) サントリー スペインの伝統的スパークリングワイン CAVA お酒 2016年 ポスター 川上未映子
わたしたちの恋愛は生きてる
ねぇ、善きものはぜんぶぜんぶあなたに やぁ奇跡
Freixenet(フレシネ) サントリー スペインの伝統的スパークリングワイン CAVA お酒 2015年 ポスター 川上未映子
リスクについて考えないのが、いちばんのリスクだと思う。
深夜の一杯は、リスクの総仕上げだと思う。 大人が転んだ場合、おおごとになる確率は、子どもより高い。 頭は、体の一番高いところにある、というリスク。
働けなくなる心と体のリスクに、生命保険という新発想。 生活保険で、じぶんを救え。 未来デザイン 1UP(ワンアップ) 住友生命保険相互会社 出演:瑛太、菅田将暉 将来 不安 心配 危険 2017年 ポスター 岡本欣也
受験生にとっては、空腹も満腹も問題だ。
がんばれ受験生 さくらTRAIN 名鉄 さくらトレイン 名古屋鉄道 協賛:サークルKサンクス ポッカサッポロフード&ビバレッジ 2015年 ポスター 石本香緒里
大人ぶってるつもりで、大人になるのをジャマしている。
10代の飲酒、大人ぶってるつもりで、大人になるのをジャマしている。「脳・内蔵」の成長に、さまざまな害があるのだから。
キミの「飲んでみようか…」を止めてくれる友人。それは、きっと一生の友だ。「10代のお酒は、脳の成長を妨げる。」来年のサクラサクのためにも、未成年者飲酒はありえないんだな。10代のキミに「じぶんを大切にしてほしい」「じぶんをもっといたわってほしい」。このプロジェクトの主旨って、たぶん、そういうことです。
STOP! 未成年者飲酒 for 10代 ビール酒造組合 2009年 ポスター 谷山雅計
人は、がんばりたい生きものだから。
やる気は、ミンティアを出しておくと可視化される。 この世界を動かしているいちばんのエネルギーは、締め切りだと思った。 気持ちを伝えたい時は、手紙を送るように、メールを送りたい。 ビジネスで付き合うコツは、本気で付き合うことだと思う。
MINTIA LOVES LIFE. リフレッシュ アサヒフードアンドヘルスケア株式会社 出演:北川景子 2017年 テレビCM ポスター 岡本欣也
残業しないほうがいい時代。それは、集中力の時代。
寝坊は、あきらめなければ運動になる。 すべての仕事は、立ち仕事から始まる。がんばれ、通勤。 若手にとっては、意見を言うことだって、汗をかく仕事だ。 人は、がんばりたい生きものだから。
MINTIA LOVES LIFE. ミンティア リフレッシュ アサヒフードアンドヘルスケア株式会社 出演:綾野剛 2017年 テレビCM ポスター 岡本欣也
地元を支えるのは、地元に残った人だけじゃないと思う。
中央共同募金会 赤い羽根共同募金 ボランティア チャリティー 災害義援金 2009年 ポスター 横森祐治 谷塚俊輔
わたしたちはまだまだ、育ち盛りです。
あの頃、周りの目なんて気にしてましたか? 難しく考えすぎじゃない?5歳の私に言われました。
人生は、夢だらけ。 子どもたちが見ているこの国の未来 日本郵政グループの生命保険会社 かんぽ生命 出演:高畑充希 子どもの頃の気持ち 2017年 ポスター 春原伸也
人生に、野遊びを。
今日の別荘はここに決めた。 鳥と魚と人間の境界線に今日は泊まろう。 夜は耳が主役。いま鳴いたのは、なんだろう。
アウトドアブランド スノーピーク キャンプ 登山 クライミング アウトドアライフスタイルクリエイター 自然 2015年 ポスター 澁江俊一
私は、誰かが選んだ、未来なんだ。
いったい何組が恋をして、今の私なんだろう。 写真のなかのあなたに、どんどん似ていく私。 優しいことばかり、言わないでいてくれました。 子どもたちがかけまわる法事は、幸福です。
「ありがとう」が、灯る場所。 お仏壇のコガ 福岡 仏具 お墓参り お葬式 葬儀 法事 故人 懐かしい人 家族 2017年 ポスター 勝浦雅彦
別れがこんなに悲しいのは、幸せだったから。
「お前も親になればわかる」は、ほんとうでした。 見送る人も、いつか見送られていく。 たいへんな時代に、家族をつくってくれました。 笑っているのは、肩の荷をおろしたからでしょうか。
「ありがとう」が、灯る場所。 お仏壇のコガ 福岡 仏具 お墓参り お葬式 葬儀 法事 故人 懐かしい人 家族 2017年 ポスター 勝浦雅彦
小さなきっかけが、壮大な冒険のはじまりだった。
その友情は、10万年先まで凍らない。 10万年後に、助けてくれ。 リングは、ひとつ。救いたい星は、ふたつ。 氷は、透明なタイムマシンなんだ。 時を超えるのが、友情だろう。 本当の友だちと、ニセモノの友だち。何が違うんだろう。 7億年前にあったことは、明日あっても不思議じゃないんだ。
映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 藤子不二雄 藤子・F・不二雄 藤子プロ 小学館 テレビ朝日 イメージボード:ヒョーゴノスケ、丹地陽子 2017年 ポスター 福部明浩
ずーっと一緒に歩いていきたいと、今も思っている幸せ。
新潟の人に恋をした。 極上吉乃川 東京新潟物語 新潟長岡市にある日本酒の蔵元 2017年 冬 新幹線 交通広告ポスター 安谷滋元
いい日。
ある朝、ふと気づく。床におちる光の模様。そっと手をのばす。ふれる。肌におぼえる、日のあたたかさ。まぶたにも、あたたかさ。ある午後、ふと感じる。枝のつぼみのやさしいふくらみ。ほほにあたる、風のふくらみ。自由はためくスカートの裾。気ままきらめく無数の水滴。走る、歩く。笑う、ほほ笑む。繰り返して、繰り返して。ふと思う。ああ、今日が。今日が。わたしのいい日。このまちの一日一日が、いい日々であるように。毎日に、新しい上質と、新しい美しさを。260年の感謝をこめた、新しい岩田屋です。
260th IWATAYA 岩田屋三越 老舗デパート岩田屋 創業260周年記念 キャンペーン 福岡 2014年 ポスター 山田綾子