よく検索されているワード
キャッチコピー
和洋折衷とは、日本人にだけ許された贅沢である。
外国かぶれと、外国を理解するのとは違う。 男と女とは、住まいづくりの宿命のライバルである。
2×4ツーバイフォー住宅 ONE'S ONE ワンズワン 積水ハウス 不動産 1988年 新聞広告 井浦克己
人間、カッコよく決めたいときもあるが、気楽でいたいときのほうがほとんどだ。
うちはカッコいい広告がいちばん似合わない。 ブランドづくりより、モノづくり。 普通のジーンズ ビッグジョン BIGJOHN ジーパン カジュアルファッション 2002年 ポスター 荻友幸
すべてはイメージすることで始まる。
テレビを消しなさい。ヘッドフォンをはずしなさい。どちらも他人がしくんだこと。その服を脱ぎなさい。脱ぎ続けなさい。新しいあなたが見えるまで。自分を変えなさい。髪から変えなさい。すべてはイメージすることで始まる。
恋愛からイマジネーションを引いたら、本能しか残らなかった。 芸術からイマジネーションを引いたら、ガラクタしか残らなかった。 音楽からイマジネーションを引いたら、雑音しか残らなかった。イメージしなさい、すべてはそこから始まる。
すべてはイメージすることから始まる。 VIDAL SASSOON スタート トゥー イマジン imagine ヴィダルサスーン P&G プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク シャンプー ヘアケア商品 2000年 テレビCM 麦田啓造
重圧を感じるのは、人生が加速しているいるからだ。
前に向かって進んでいる人間には、つねに重圧がかかる。向かい風が迫ってくる。しかし、そこでアクセルを緩めてはいけない。成功は、必ずその先にある。走り抜けよう。「DUALIS」とともに、向かい風が、生き方のフォルムを美しくする。
想像力をシフトする。 機動力をシフトする。 The Powered Suit. デュアリス ミドルサイズ クロスオーバーSUV ニッサン 日産自動車 2007年 福部明浩
風邪となると、流行の先端を行く人。
新ルルA錠 第一三共ヘルスケア 総合かぜ薬 くしゃみ 鼻水 アレルギー症状 せき 発熱 のどの痛み 1987年 雑誌広告 手塚武夫
ことばには、意味がある。
努力には、どういう意味があるんだろう。 愛には、どんな意味があるんだろう。 広辞苑を贈ってくれた人のことは、忘れない。 23万語すべてを、見直しました。
広辞苑 第六版 岩波書店 言葉 辞書 2008年 福井秀明 保持壮太郎
人は、遊んで生きても80年。
どこかリズムがおかしくないか、ときどき確かめてください。 夏休みが近づいています。でも、すぐ終わります。
近鉄 近畿日本鉄道 近鉄急行 旅行 1998年 新聞広告 安谷滋元
伝えるって、たいせつ。
集英社は90年間、世の中に多くを伝えてきました。歴史に触れることによって、平和の意味を見つめたい。知識を蓄えることによって、人や社会のあるべき姿を考えたい。そんな思いを一冊一冊の書籍に込めてきました。誰もが発信者になれるインターネットの時代。手軽な情報が毎日を便利にしつつあることは確かです。しかし私たち集英社が、出版社として紡ぎ、編みあげ日々読者に伝えているのは、物事の断片ではありません。それは人の心に気づきを与え、人生を明るく照らすもの。読者は、世の中をより良い場所へと導いてくれるはずです。集英社はこれからも、言葉のチカラを信じ続けます。
女性たちの夢に寄り添い、人生を応援したい。集英社のすべての女性誌に込められた願いです。ファッションに、仕事に、子育てに、生き生きと活躍する女性たちの姿こそ、自由で平等な時代の象徴。そこには世の中をしあわせな気持ちで包み込むオーラがあると思います。インターネットを通じて、すぐに情報が手に入る時代。その手軽さは生活をより便利にしてくれるでしょう。しかし女性誌には、女性誌にしか伝えられないものがあります。それはあらゆる分野の専門家が発信する確かな見識。女性の毎日を輝かせる本物の情報がそこにあるのです。集英社は90周年。これからも女性誌のチカラを信じ続けます。
読書は、平和を守る。 集英社 お正月 元旦 雑誌 書籍 コミック 漫画 2016年 新年新聞広告
読書は、平和を守る。
常識を飛び越え、大きな夢をつかみとる。くじけても、転んでも、勇気をもって正義を貫く。平和の意味が問われつつあるいま、マンガの中のヒーローたちはいっそう輝いて見えます。集英社は今年90周年。「週刊少年ジャンプ」の『ONE PIECE』や『こち亀』などを世に送り出してきたその歴史は、無名な作品をメジャーに育て、世界中のファンとともに分かちあってきた熱い歴史に他なりません。笑い、涙することで、若い読者が人間力を深めてほしい。友情や努力、その先にある勝利を讃えあうポジティブな気運が世の中に広がってほしい。集英社はこれからも、マンガのチカラを信じ続けます。
「いますぐ読みたい。」読者のそんな思いに、私たち出版社はどこまで応えられるでしょうか。集英社90年の歩みの中で、出版という仕事が いまほど大きな変化に晒されている時代はありません。これからも紙の「本」は不可欠な存在だと思います。しかし、電子書籍や電子コミックをはじめ 時間と場所の制約をなくすデジタルの出版物には あらゆる世代の読者を呼びこむ魅力があります。デジタルは、読書の新しいカタチ。ひととひとのつながりを広げながら、日本をもっと元気に、平和にしてくれるはずです。集英社は、読書の可能性を信じ続けます。
かけがえのないものを未来に受け継ぐ。その時、本が果たす役割は大きいと思います。集英社創業90周年記念企画「世界の動物遺産 世界編・日本編」。密猟や開発、戦争で追いつめられ、絶滅の危機に直面する野生動物たちの決定的瞬間を収めた大型愛蔵版写真集です。ひたむきに命をつなぐ大自然の営み。生き物の美しさやはかなさに触れることは、人類が見失いかけている平和の尊さをあらためて見つめ直すこともあるはずです。集英社はこれからも、書籍のチカラを信じ続けます。
伝えるって、たいせつ。 集英社 お正月 元旦 雑誌 書籍 コミック 漫画 2016年 新年新聞広告
もっと強くなれる。強いヤツの本を読むたび、そう思う。
元旦は、新しい本を読もう。 一年の抱負を書に託すのは、「書きぞめ」。でも、年の始めに新しい本を開く「読みぞめ」もいい。今年の自分を刺激する一冊。まとまった休みだから読める長編。親子で楽しむロングセラー。世界と闘う五郎丸選手は、吉川英治『宮本武蔵』を選んだ。あなたの一冊目は何だろうか。
おもしろくて、ためになる 講談社 お正月 読書 雑誌 書籍 コミック 漫画 マンガ 出版社 五郎丸歩 ラグビー選手 2016年 新年新聞広告
最初に「うまくやらない」と決める。
(うまくできっこないのだから) ものすごいものを見て、いったん落ち込むほうがいい。たたきつけられたその地面の低さは、すべての基準になれるから。
ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリン 日々の言葉 ほぼ日文庫 ふたつめのボールのようなことば。 ぼくのすきなコロッケ。 糸井重里
ここで、一緒に。
1月1日。特別な朝を迎えた。特別といっても普段と何も変わらない。そこには妻と子どもたちの笑顔があって、それを見つめているわたしがいる。けれど、この日だけは唯一、家族に対して敬語を使うことから始まる。なんだか照れくさくもあるけれど、少し身が引き締まる思いでもある。この家に住むことになって、始めたことがある。新年のあいさつを家にもすること。いつもそこに流れている幸せな時間は、決して当たり前のものではない。感謝の気持ちと、また一年この家族を見守ってほしい、そんな願いをこめて深々と頭を下げる。「本年もよろしくお願いいたします」家もそう言ってくれている気がした。この家も家族の一員なんだな、ふとそう思った。ここで、一緒に。ダイワハウス。
XEVO ジーヴォ 大和ハウス工業株式会社 住宅展示場 不動産 2015年 元旦 お正月 新年新聞広告 岡康道 多田琢
すべての人の心にときめきを。
人の心を動かすものは何だろう。いくつもの感情に揺られながら私たちは生きている。日々とは心が動いたそのぶん輝くものだと思う。そのためにTOYOTAは何ができるだろう。世界はものすごいスピードで変化を続けている。クルマも数十年たつと違う意味のものになっているかも知れない。その変化を見つめるときにふと思った。いちばん大切なことは、変化を追うだけではなく変化しないものは何かをきちんと見極めることなのかも知れないと。はじめて自分のクルマを持ったときの気持ちを。知らない道の先に大きな海があったときのうれしさを。大声で歌いながら帰ったあの日のことを。大好きだったあの子を乗せたときの柔らかな気持ちを。クルマがたとえどんな未来を走ろうとも、TOYOTAはそれを忘れないようにしよう。そのクルマにはWOWがあるか。そのクルマの走る世界にはWOWがあるか。私たちはすべての人の心にWOWをつくるためにここにいるのだから。すべての人の心にときめきを。
トヨタ自動車 第44回東京モーターショー2015 WHAT WOWS YOU? コンセプト 2015年 WEBサイト 髙崎卓馬
死ぬときぐらい 好きにさせてよ
人は必ず死ぬというのに。長生きを叶える技術ばかり進化して なんとまあ死ににくい時代になったことでしょう。死を疎むことなく、死を焦ることもなく。ひとつひとつの欲を手放して、身じまいをしていきたいと思うのです。人は死ねば宇宙の塵芥。せめて美しく輝く塵になりたい。それが、私の最後の欲なのです。
宝島社 出版社 別冊宝島 雑誌 モデル:樹木希林「生きるのも日常、死んでいくのも日常」 2016年 新聞広告 磯島拓矢 太田祐美子
あなたが笑うと、世界は変わる。
世界中に笑顔の人をふやしたい。そしてあなたの一生にも笑顔をふやしたい。そんな想いを胸に、グリコは毎日おいしさを届け続けています。あっちこっちにあらわれては、みんなをハグしてまわるハグハグも同じ気持ち。笑顔が笑顔を生んでいくはかりしれないチカラを信じて、今日も旅を続けています。
あなたが笑うと、世界は変わる。smile. Glico 江崎グリコ株式会社 スマイル キャラメル お菓子 出演:妻夫木聡 2015年 2016年 年末年始 テレビCM WEBサイト
夢に挑もう。世界を進めよう。
挑戦はすべてのひとに平等だ。だから美しい。だから過酷だ。挑戦は夢を育て、ときに挫折を生む。それでも、僕らは挑戦をやめない。ひと知れず流した汗が、涙が 挑みつづけたすべての日々が いつか世界を変えていくと信じるから。
夢を追いかけるひたむきな挑戦者たち。その姿に、私たちは勇気をもらい、自らの夢に挑んできた。世界は前へと進んできた。そして今年リオへ。2020年のTOKYOへ。これまで磨き上げてきたすべての技術で、かつてない感動と興奮をお届けする。パナソニックのあたらしい挑戦にご期待ください。
Wonders! by Panasonic ワールドワイドオリンピックパートナー 2016年 元旦 お正月 新年新聞広告 テレビCM 松下電気 モデル:サッカーブラジル代表ネイマール選手
あなたに、期待してください。
変化を起こそう。昨日と同じはつまらないから。みずから動こう。まわりも世の中も動き出すから。勇敢にいこう。失敗すらも糧になるから。自信をもとう。いい顔になるから。品よくいこう。オシャレだから。世界に挑もう。チャンスが、人生が、広がるから。あなたに もっと 期待しよう。「勤勉さ」と「クリエイティビティ」をかねそなえたこの国のチカラは、こんなものじゃないから。さあ、「this is japan.」を見せていこう。
三越伊勢丹グループ 株式会社三越伊勢丹ホールディングス 百貨店 元旦 お正月 モデル:エディー・ジョーンズ ラグビー前日本代表ヘッドコーチ 2016年 新年新聞広告 ポスター 吉岡丈晴
みんながみんな英雄。
特別じゃない 英雄じゃない みんなの上には空がある 雨の日もある 風の日もある たまに晴れたら まるもうけ 振り向けば君がいる 前向けば友がいる 走って 転んで 寝そべって あたらしい明日が待っている 悩んでは忘れて 忘れては悩んで あした あさって しあさって あたらしい未来がやってくる
あたらしい自由。 au KDDI 携帯電話 スマートフォン 電気通信事業 日本昔話 桃太郎と金太郎と浦島太郎 春のトビラ・みんながみんな英雄 2016年 元旦 お正月テレビCM 篠原誠
しあわせなら手を合わそう。
手を合わせることが増えたのは、大切なことが増えたからかな。 年をとるにつれ、自分以外のことで手を合わせる時間が増えました。 合わせた手はいつも上向き。メールは届きませんが、思いは届きます。感謝のある国に戻ろう。
はせがわ お仏壇 仏具 お墓 お葬式 葬儀 終活 2007年 大林孝明
伝統を、ただの過去にしない。
経済の発展がつづくインド。ファッションも多様化し、民族衣装であるサリーを着る機会も、減っているそうです。より柔らかく、鮮やかに。旭化成の糸から生まれたサリーが、伝統を新しいものにしています。
昨日まで世界になかったものを。旭化成です。 2009年 テレビCM 伝統を新しく。 磯島拓矢
いちばん言いたいのは、追伸に書いたひとこと。
「今年は会おうよ」ってたしか去年も書いたよな。 肉筆のところだけ読んでいる気がします。 あの人の書く「ね」の字が好き。 あの人に出したいために、クラス全員に出している。 お年賀状はお早めに。
日本郵政公社 日本郵便事業 年賀はがき 年末年始 新年 お正月 2006年 門田陽
いまなら、どんな来年にもできますよー。
伊東屋で1997 来年の手帳とカレンダー 手帳フェア 文房具専門店 銀座 スケジュール 予定 抱負 年末 1997年 ポスター 関陽子
玄関のひらく音がして「ただいま」の声が帰ってくる。
その声を聞けば、それぞれの一日がどんなだったか、わかる。ほっとしたり、心配したり。ときには、こちらが元気をもらうこともあって。たったひと言の、ちいさなやりとり。けれど、たくさんのことを感じ取れるのだということに気がついたのは、家族をもってからだった。外でどんなことがあっても、まいにち、とりあえず元気で、我が家に帰ってきてくれて、ありがとう。母の言う「おかえり」が、どんなときもやさしかったのは、そんな意味があったから。
おかえりなさい。積水ハウスです。 住宅 不動産 2011年 ラジオCM 傘の旅 坂本和加
勝つのは、誰だ。勝利とは、何だ。
(大卒キャリア)エリートでいること。人の上に立つこと。それがオレの人生。(工場勤務)そういうオマエみたいな現場を知らない甘ちゃんと戦う。それがオレの人生。(大卒ノンキャリア)大学も会社も二流。でも、この人生を二流とは言わせない。(農業)東京だけが成功か。誰が故郷を守っているんだ。(鳶職)カラダ張って汗をかく。そういう生き方しかオレは知らない。(魚屋)親の家業を継ぐしかなかった。周りは遊んでいたのに。(フリーター)誰にも縛られない、自由で気ままな人生。(地方公務員)平凡でも、小さな幸せがあれば、それでいい。(タクシー運転手)第二の人生ってなんだよ。オレは一度も終わってないよ。
日本自転車振興会 KEIRIN 競輪 ケイリン 公営競技 ギャンブル スポーツ 2007年 テレビCM 麻生哲朗
いつか思い出すこと
旅行に行ったり、誕生日を祝うのは、カンタンだ。でも、いつかふと思いだすのは、何気なく過ごした、どうでもいいようなことばかりのような気がするんだ。そのデジカメは、いつもポケットの中へ。
FinePix50i 富士写真フィルム コンパクトデジタルカメラ フジフイルム 2001年 テレビCM 麻生哲朗
「みんなどうか元気で」と思う人で、この季節、この町はできているみたいだ。
連れてきてあげたかった。母と娘が互いに思っている。 そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 冬 初春 新春 初詣 お参り 2009年 ポスター テレビCM 太田恵美