よく検索されているワード
キャッチコピー
小さな幸せはそこかしこに転がってる。
小さな幸せを集める。ほどほどの幸せでいい。コツコツと集める。集めた幸せはパーッと使う。ふとっぱらに使う。幸せにしばられないように。幸せにふりまわされないように。なんかうまく言えないけど幸せすぎて怖いと言うくらいならパーッと使おう。小さな幸せはそこかしこに転がってる。また集めればいい…
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 出演:宮﨑あおい 2017年 秋 幸せについて~校舎の裏 テレビCM 児島令子
自分を、もっともっと連れ出すんだ。
世界には約8000もの言語があるという。自分の外には自分の知らない感情が無数に存在し、まったく矛盾する幸福感を持つ人たちが、隣り合わせで生きているのだ。私のLOVEは、誰かの悲しみだったり。あっちとこっちが日々対立する。ジレンマは、現実。いま人には、それを乗り越えるための力が備わっているだろうか。人間たちよ、出かけよう。ここから、その体と頭と心を連れ出そう。見晴らしのいい場所まで行こう。壁の上に立てって、しっかりむこう側を想像してやろうじゃないか。Go,Vantage Point.自分を、もっともっと連れ出すんだ。見晴らしのいい場所へ。
HONDA NEW CIVIC ホンダ シビック 本田技研工業 自動車 出演:庵野秀明 2017年 太田恵美
笑った分だけ、きっと明日も頑張れるから。
今夜はガハハといきましょう。いいことも、そうじゃないことも、ぜんぶ笑顔に変わるから。飲んじゃった自分のことさえも、好きになれるから。笑った分だけ、きっと明日も頑張れるから。明日のサワーは、明日に向かう、でも、今日も楽しみたいあなたを応援します。
明日のレモンサワー 明日のウメサワー サントリー 缶チューハイ お酒 出演:内村光良 出川哲朗 2017年 橋本祥平
叫びも知性があれば、主張になる。
知ると怖くなる。怖くなると優しくなる。 あの映画が観たい。その気持ちも経済だ。 今、人類は進化した。 文句も知性があれば、提案になる。
朝日新聞社 ニュース マスコミ 社会問題 環境問題 2013年 高崎卓馬 外崎郁美
今を生きなきゃ、もったいない。
人生は、夢だらけ。 日本郵政グループの生命保険会社 かんぽ生命 出演:高畑充希 音楽:椎名林檎 2016年 テレビCM キャンペーンサイト ポスター 志伯健太郎 春原伸也
このままだと、この先ずっと、このままだと思う。
私も、全米と一緒に泣きたい。 暴落しない投資先って、もしかして自分…。 世界の中心で何も言えなかった。 集団だとついつい、分かったフリをする。
ハイ、そこでGaba。 Gabaマンツーマン英会話 英会話教室 英会話スクール ガバ 2012年 ポスター 下東史明
がんばれ、お父さん、お母さん。新学期まで、もう少し。
夏。疲れたカラダに、フルスルチアミンが効く。 タケダのアリナミン 武田薬品工業 栄養ドリンク 栄養剤 疲労回復 健康 子育て 夏休み 2005年 新聞広告 矢野多恵 確井智 中嶋孝
悩みを書いている時間は、悩みを消すための時間でもある。
飲み込んだ本音。あいまいにしてきた夢。誰にも打ち明けられない迷いや葛藤を、きっと、誰もが抱えている。そんな時、一番ゆっくり話を聞いてくれるのは、あなた自身かもしれません。必要なのは、自分と向き合う時間だけ。ぽつり、ぽつり。ひとりごとを言うように、紙の上に吐き出してみる。胸の奥で絡まっていた何かが、すーっとほどけていく。
人は書くことで、悩みを消しているのかもしれません。紙から顔を上げた時、ほら、不思議と心も上を向いているはずです。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 文字 2017年 新聞・雑誌広告
人生に一度あるかないかのチャンスは、けっこうある。
辞めたいと思った数は、乗り越えてきた数。 絶対に勝つ。そう思わないと負けそうになるから。
さ、洗い流そ。 ずっと変わらぬ やさしさを。 牛乳石鹸共進社株式会社 カウブランド 国産 石けん 洗顔 お風呂 2014年 メッセージ広告 矢野貴寿
悪意ある言葉が、人の心を傷つけている。
個人のSNS投稿から、有名人のスキャンダル、企業活動まで、苦情が殺到し炎上することが多い日本。もちろん、マナーやサービスの向上につながる意見もたくさんあります。しかし、中には当事者やその家族を傷つける言葉も。声を荒らげる前に、言いがかりになっていないか、傷つく人がいないか、考えてみませんか。きっと、苦情を受ける側も気持ちよく改善できる、「めでたしめでたし」な社会につながるはずです。
声を荒らげる前に、少しだけ考えてみませんか? ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 民間広告ネットワーク ネットモラル ことば コミュニケーション おとぎ話「桃太郎」 2017年 新聞広告 テレビCM
翼はなくとも、私は、飛び立てる。
この国には、幻の女性が住んでいる。世間が、そして私自身がつくった幻想。誰かのそうあるべきが重なって、いつのまにか、私が、私の鎖になりそうになる。けれど、縛るな、縛られるな。翼はなくとも、私は、飛び立てる。 これからだ、私。
リクルート POLA 「ポーラという働き方があります。」 美容化粧品 スキンケア 2017年 テレビCM 山根哲也
みんな自分を、広告してる。
この世界の皆さん、私はここに居るよ。 この世界の皆さん、私をスルーしないで。 今日切った前髪。それは私の広告。 今日食べたランチ。それは私の広告。 今日読んでる文庫。それは私の広告。
あした、なに着て生きていく? アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology)ストライプインターナショナル 2017年 秋 オータムコレクション 出演:宮崎あおい、鈴木京香、広瀬すず ネットショップ ショッピング 洋服 通販 児島令子
答えはひとつだけじゃない。
「だけじゃない」は可能性。「だけじゃない」は挑戦。「だけじゃない」は想像力。「だけじゃない」は自由。「だけじゃない」は多様性。「だけじゃない」は未来。「だけじゃない」はヒント。「だけじゃない」は進化。「だけじゃない」は魔法の言葉。「だけじゃない」は希望。だけじゃないはDAKE JA NAIへ。だけじゃないはひとつの文化へ。答えはひとつだけじゃない。未来はひとつだけじゃない。夢はひとつだけじゃない。
だけじゃない。テイジン 帝人株式会社 TEIJIN 2016年 WEBサイト テレビCM
ムダが世界をおもしろくする。
俺でいいのだ。 つながらない、という幸せ。 他人を許せない世の中になってませんか。
FILT(フィルト) ライフスタイル提案型のフリーマガジン フリーペーパー 2014年 岡本欣也
流していいものは、流してしまおう。本当のじぶんが残るから。
さっぱりして、素顔のじぶんに戻る。 山中座(菊の湯) めぐるたび、私が見つかる。 山中温泉観光協会 石川県加賀市 加賀温泉郷 露天風呂 自然 旅行 2017年 ポスター 西垣強司
条件は、今よりいい会社。以上。
キャリアアップもいいけど給料とかプライベートも大切だから。 転職は不安だけどもっと自分を活かせる会社はあると思う。
給料か、やりがいか。仕事か、プライベートか。家庭か、キャリアか。安定か、挑戦か。働き方が大きく変わるこの時代。大切なことは、人それぞれ違うから。転職の理由だって人の数だけあっていい、と思う。
それぞれの転職に。DODA 転職サイト はたらくを楽しもう 株式会社インテリジェンス 出演:坂口健太郎、清野菜名 ワークライフバランス 2017年 テレビCM ポスター 長谷川羊介
世界は君を、待っていない。君が世界を、つかみに行け。
「なんとなく国際」は、やめて欲しい。 国際系の学部へ進めば国際社会で活躍できる。そう勘違いしていませんか?
まじめに世界を目指す人へ。 学習院大学 国際社会学部 学校法人 2016年 ポスター 渡辺潤平
笑えない、ことばっかりだから、笑うのよ。
笑ったら、笑い話になった。 ひとつの笑い声で、空気を変えたりする。
POLA ポーラ エイジングケアブランド 化粧品 2016年 ポスター 山手線ジャック広告 山根哲也
漕ぎ出せば、夏は、広がる。
メールじゃ会えない。レールで会おう。 JR東日本 行くぜ、東北。 鉄道の旅 夏休み 夏季休暇 青森県十和田湖 出演:松岡茉優 2017年 ポスター 坂本和加
いっしょにいる。それだけで親孝行になる。
たまには親と、ゆっくりじっくり。 長寿県は、親孝行県へ。 親孝行プロジェクト 長野放送 長野県 家族の会話 コミュニケーション 2014年 テレビCM 青木孝博
取り返せない人生より、これからの人生を。
取り戻せない人生より、これからの人生を。 ならんで生きたい。 セゾン生命保険 総合保険 1996年 ラジオCM 岩崎俊一
今の日本に足りないのは、宴会だと思う。
おいしいもの食べてる間は、あなたのこと好きです。 漢字で「海老」と、タトゥを入れてる人がいた。えびって、しあわせ。
海老と沖縄料理の店 海老平 福岡の水産会社 株式会社ウィンフードシステム 水産加工販売 2007年 米村大介
これからのスタイル。
価値観が変わりはじめた。考え方が変わりはじめた。ライフスタイルが変わりはじめた。そんなこれからの時代に、新しいNOAHは、とてもよく似合っている。これからのスタイル。
新しいノア TOYOTA NOAH トヨタ自動車 出演:新垣結衣 2017年 キャンペーンWEBサイト 上田浩和
やりたいことを、本気でやろう。
夢がある。理想がある。必ず実現したい世界がある。そのためなら、どんな困難にも立ち向かう。何度失敗したって、夢中になって喜んでやる。Hondaは、意志の力を信じている。だから、任せる、期待する。そして、問い続ける。あなたが本当にやりたいことは何か。自分の心に忠実に、本音でぶつかっているか。信念のない、やらされ仕事じゃ、世界をワクワクさせる未来はつくれない。なにより、自分自身がつまらない。人間は楽しんでいるとき、最高の力を発揮する。すべての挑戦は、想いが起点にあるべきだ。自分はこうしたいんだ、という覚悟と情熱が、人を動かし、世界を変えていく。世のため人のため、そして自分のために、なにかを成し遂げたいと強く願う人を、Hondaは歓迎します。
過去の経験よりも、未来への意志。やりたいことを、本気でやろう。 本田技研工業株式会社 自動車 バイク エンジン 就職 転職 2017年 採用メッセージ ホンダグループ中途採用サイト
プレゼントなんかいいの、と言われた時には、花を贈るものだそうだ。
一生ものを贈ると、いいことがあります。 夏は少し気取る。J・プレス君の方針である。
J.PRESS Jプレス オンワードブランド 株式会社オンワード樫山 紳士服 洋服店 1988年 雑誌広告 糸井重里
前向きで、いこう。
人生悪い時もある すげえ腹の立つ時もある ワーッと叫びたくもなる ツイてないことが続く時はぶつぶつ言わずに口笛吹こう そうすればきっとうまくいく... 前向きで、いこう いつも明るく、いこう 前向きで、いこう いつも明るく、いこう
JUST DO IT. ナイキジャパン Always Look On The Bright Side Of Life モンティ・パイソン サッカー 2002年 テレビCM バートン・コーリ
世界がつまんないのは君のせいだよ。
松藤美里。点子。池野詩織。女性クリエイターが渋谷パルコに集結した「シブカル祭。」で、パルコ壁面の一角をジャックした3人。いっしょに作った方が楽しいから。そう笑いながら、渋谷の真ん中でやりたいことを炸裂させた。軽やかに枠からはみ出していくその姿は、既成概念に縛られる者たちを嫉妬させ、奮起させていく。パルコはこれからも応援する。この国を元気にしていく若い力を。次は、君がそのマグマを解き放つ番だ。眼前に広がる世界。その景色を変えられるのは、他の誰でもない、君自身なのだから。
シブカル祭。2013 フレフレ!全力女子! PARCO 商業施設 お祭り 2013年 LOVE HUMAN. キャンペーンポスター 村橋満 小西利行
人は誰でも挫折をする。大切なのは、その後だ。
20歳の時、病気のために選手を諦めた。それから、いろんな仕事を探しながら、サッカーと関われる道を探し続けた。人は誰でも挫折をする。大切なのは、その後だ。
心に火を。 直火珈琲FIRE ファイア キリンビバレッジ 缶コーヒー 出演:アルベルト・ザッケローニ サッカー日本代表監督 2014年 テレビCM 松尾卓哉
ひとりで、抱えれば悩み。話せば笑い話。
母さんは、こういうの3回 乗り越えたんだなあ。 妊婦さんが集まるクラスレッスン。 マタニティヨガ SUN STUDIO OKAYAMA 出産 赤ちゃん 2015年 ポスター 米田恵子