• キャッチコピー集めました。

カテゴリ ×close

企業 旅/地域 TV/メディア
飲食 商品PR ファッション
ペット スポーツ 漫画/アニメ
芸術 名言 その他

雰囲気 ×close

ポップ やさしい かっこいい
印象的 さわやか かわいい
まじめ おもしろい インパクト
不思議 語りかけ その他

ターゲット ×close

男性 女性 主婦
学生 社会人 若者
成人 中高年 子供
全般 その他 なし

利用について

キャッチコピー集めました。」はキャッチフレーズや見出しを考える時に参考となることばを検索するサイトです。気になったコピーの詳細(リードコピー・企業名・商品サービス・コピーライターなど)や下にある Google検索 で関連サイトを検索したり SNSボタン で共有できます。

検索ワードの一覧ページをリンクしたいときはURL(アドレス)の後ろに「/?searchstr=キーワード」を入力します。
例: https://catchcopy.make1.jp/?searchstr=ことば

サイトを利用することで生じたいかなる損害に対しても当サイトは一切責任を負いません。利用や登録は自己責任でお願いします。質問や削除依頼は コチラからご連絡ください。

×close

キャッチコピーの登録は「キャッチコピー」を入力して「カテゴリ・雰囲気・ターゲット」をそれぞれ選択し、最後に「検索ワード/コメント」を入力してください。

「検索ワード/コメント」にはリードコピー・企業名・商品サービス・コピーライターなど、登録したキャッチコピーが検索できる情報を入力してください。入力したら「登録」ボタンをクリックします。

登録後は削除・変更はできません。コピーとして参考にならないもの、不適切なもの、重複しているものは定期的に削除します。掲載の変更、削除がありましたら コチラよりご連絡ください。

×close

イベント キャッチコピー

好きや熱狂で、経済は回る。

旅/地域 おもしろい 全般

興奮の、はじまり はじまり。
同じ景色はひとつもない。ぜんぶの席が特別席だ。
スマホでもエンタメは見られる。でも、なんか違うんだよな。
人の数だけ、スポットライトはあると思う。
「誰かを応援する」も、自分らしさだと思う。
長生きしたいなら、心を揺らせ、体を揺らせ。
鳥肌とか一体感とか、サブスクできたらいいのに。
チケットを取る。列に並ぶ。感動には手間がかかる。
世界が日本の続きを見たがっている。
最後に叫んだのは、いつだろう。
集まるって、いいもんだ。
日本のライバルは、日本のムードかも。
人混みも行列も、今年は絶景に見える。
日本は、感動先進国になれると思う。
お待たせしました。まもなく本番です。
そっか、音楽は浴びるものなんだ。
夜明けろ。 有明アリーナ開業 公共施設等運営事業 スポーツイベント、ライブ、コンサート会場 2022年 ポスター

夜明けろ。

旅/地域 インパクト 全般

語彙が「やばい」だけになる瞬間がある。理由もなく出ちゃう涙がある。感動で片付けられないほどの心の揺れがある。景色が違って見える帰り道がある。
エンターテイメントは不思議だ。
生きる上で必要はないかもしれない。けれど、生きててよかったと思わせてくれる。
苦しい日々は続く。でもこの国のエンターテイメントは必ずまた昇る。
夜明けを意味する場所。ここ、有明から。
有明アリーナ開業 公共施設等運営事業 スポーツイベント、ライブ、コンサート会場 2022年 諸橋秀明

あなたのために鐘は鳴る。

旅/地域 印象的 全般

銀座の街に正確な時を伝えつづけてきた時計塔は、ことし90周年。それは社会から信頼される企業であり続けたいという私たちSEIKOの姿勢そのものでした。やがてその鐘の音は時代を超えて人々の心に響き、銀座の街や文化のシンボルとなっていったのだと思います。そんな心動かす価値を、未来へとつないでいくための発信拠点として。銀座時計塔の建物は「時の記念日」である本日、「SEIKO HOUSE GINZA」に生まれ変わりました。それを記念してオープニングイベント「Seiko Harmony」を開催。鐘の音やウインドウディスプレイもスペシャルバージョンになっています。時が分け隔てなくすべての人をつなぎ、ずっと途切れることなくつづいていくように。時計塔と和光は、これからもこの街の文化を大切にしながら歩みつづけます。あなたの心に響く、美しい鐘の音とともに。
銀座時計塔の建物は、「セイコーハウス銀座」へ。90周年の時計塔と75周年の和光本店は、これからもこの街とともに。
セイコーホールディングス株式会社 時計塔90周年 6月10日 時の記念日 腕時計 2022年 新聞広告 藤本宗将

がんばるな、ニッポン。

企業 語りかけ 社会人

無理して出社させない選択肢を
経営者のみなさまへ
新型コロナウイルス感染症が世界的に拡大し、私たちの仕事に大きな影響を与えています。
緊急対応に当たられている方々の努力を無駄にしないためにも私たちは、ウイルスの感染がさらに広がることを防止し、安全な職場環境を取り戻さなければなりません。
今こそ、私たちは出社や出張をがんばらせず、テレワークという選択肢を検討すべきではないでしょうか。
学校が休校になり、イベントが中止になっても、 満員電車のなか出社しなければいけない人たちが大勢います。
デスクワークで済むこと、資料を見せて会話をすれば済むこと… 今のIT技術を使えば、在宅でも働けます。出張しなくても仕事を進められるかもしれません。
テレワークを活用できる企業が増えることで、どうしても出社しないといけない方々のリスクを減らすこともできます。
サイボウズは10年前からテレワークを実践してきました。そこで今回、急ごしらえではありますが、サイボウズがテレワークで得た経験を共有するWebサイトを開設いたしました。ひとつの例として参考になれば幸いです。
また、Twitterで「#サイボウズにテレワーク相談」の ハッシュタグをつけて質間いただければ、できる限り迅速にお答えいたします。
今、私たちの働き方が試されています。がんばるな、ニッポン。
今後、こうした疫病や災害が起きたときのためにも、無理して出社・出張させない選択肢を、一緒に増やしていきましょう。
2020年3月6日 サイボウズ株式会社代表取締役社長 青町戻天
クラウドベースのグループウェア 業務改善サービス 2020年 新聞広告

いっしょにわらうと、いっぱいたのしい。

漫画/アニメ やさしい 子供

ふしぎだな。きみのわらう顔をみると、とてもうれしいんだ。 みているこっちも、わらってしまうんだ。 わらって、わらいあって、しあわせをふくらませるって、いいね。 おともだちとだって、パパとママとだって、じいじとばあばとだって。 ここで、いっしょにいっぱいわらおう。 いっぱいぜったい、たのしいさ。 みんなで、輪になって、ワハハ!
力になったり、力をもらったり。それがきっと友だちのはじまりさ。 きょうだいって、いっぱいけんかして、いっぱい好きなひと。 うれしいな。君ってこんなにいい顔するんだね。 いっしょにいこうって伝えるの、ドキドキするかな。 家族みたいなともだちを親友って呼ぶのかな。 笑顔になる理由なんていくつになっても変わらないよ。
いこう!いっしょに。 新・横浜アンパンマンこどもミュージアム 横浜みなとみらい ステージ イベント施設 親子 2019年 小藥元

「ふつうじゃない」って、最高だ。

スポーツ インパクト 全般

ふつうを、忘れよう。人間は、どこまでも速くなれる。強くなれる。高く飛べる。ふつうを忘れよう。肌の色、話す言葉、祈る神、みんなちがうから、世界はおもしろい。2020年、私たちは気づく。限界は、超えられることを。常識は、変えられることを。先入観、捨てられることを。先入観は、捨てられることを。ふつうなんて、どこにもないことをスポーツのふつうじゃない力で、東京をふつうじゃない街へ。それが三井不動産の「ふつうじゃない2020展」です。日比谷でのふつうじゃない時間を、お楽しみください。
三井不動産 東京2020オリンピック・パラリンピック 体験型展示イベント ふつうじゃない2020展 2018年 橋口幸生

なくなるョ!全員集合

旅/地域 ポップ 全般

これで、ラスト。 一生に一度の、閉園体験。
スペースワールド 総合レジャーパーク 閉園する遊園地 テーマパーク 記憶にある思い出の場所 ファイナルイヤーイベント ポジティブなメッセージ 2017年 河西智彦

プレゼントをたくさん買わなきゃいけない幸福。

商品PR おもしろい 全般

楽しいを、それぞれ、みんなと。12月は、あの人とも、あの人とも、あの人とも会いたい。そんな気持ちで、いろんな人とのクリスマス、楽しみませんか。1年の終わりを飾る、いちばん盛りあがるイベントは、なにも1回だけじゃなく。大事な人の数だけあって、いいはずだから。これからは、メリークリスマスを、メニークリスマスに。プレゼントも、ごちそうも、クリスマスグッズも、たくさん揃えるイオンからの、新しい提案です。
イオンのメニークリスマス。 イオンリテール 出演:武井咲 2012年 岡本欣也

生まれ変われるヨロコビよ。

その他 ポップ 若者

ありがと。サンキュー。しばらく、またね。 終わりなんかじゃない。あたらしい、パルコのはじまり。あたらしい、渋谷のはじまり。「じゃあね」のかわりに、みんなで踊れ。3年先で、待ってるよ。
Last Dance_ 渋谷パルコ 8.7 一度さようなら。 PARCO 立て替えに伴い営業の一時休業 キャンペーン イベント リニューアル 2016年 渡辺潤平

一生、輝く。

企業 インパクト 女性

そう、あなたには一生輝き続けてほしいから。新しい光を自分の心に、毎日の暮らしに、そしてこの世界に、灯して育ててほしいから。一瞬で終わる満足ではなく、なんども思い出せる感動を。ただの買い物ではなく、これからの暮らしが変わる体験を。今を消費するのではなく、未来を育てていく行動を。日本を発信するだけでもなく、海外を受信するだけでもなく、交流することで新しく生み出される文化を。日本中、世界中の多様なカルチャーが行き交い、混じり合う新宿という街から。わたしたちは、この場所に集まる全ての人が新しい光を心に宿せる館を目指します。
あたらしい時代を生きる、すべてのあたらしい女性のために。 NEWoMan(ニュウマン) 新宿駅直結の複合施設 ファッション エキナカ レストラン カフェ ビューティ イベントホール JR新宿駅新南口 複合商業施設 オープン案内 2016年 新聞広告 WEBサイト 細川美和子

コトバといっしょに、恋をする。

その他 印象的 若者

恋をまえにすると、コトバだけじゃ足りない。だから伝えきれない想いを、ファッションや行動で、届けようとするのかな。それでも。コトバにしか、到達できない感情もあるから。恋があふれるクリスマスに、想いをコトバにのせて。
後ろ姿が好き。だっていつまでも見ていられるから。 KOTOBART コトバ×アート 恋するすべての人に届けるキャッチコピー 展示イベント ソラリアプラザ 福岡 西鉄グループ商業施設 ことば 言葉 2015年

吐き出せ。才能の全て。

TV/メディア かっこいい 若者

BREAK THE LIMITS! INTEL CLUB EXTREME PC オンラインゲームの楽しさを体験するイベント GAMERS WORLD 最新ゲームの周辺機器、インテル製品の展示 東京・秋葉原 インターネット パソコンソフトウェア 2015年 ブランドムービー 小藥元

あきらめが、人を殺す。

TV/メディア インパクト 全般

変えてしまいたいことの一つや二つ、百や二百。苦もなく思い起こせる世の中をうまく生きる知恵は、あきらめることだ。見てみるふりも、いいかもしれぬ。そうやっているうちにも、遠い国で戦争が始まり、いじめで子供たちが自殺し、飲酒運転が人を殺し、環境の変化に森は滅び、動物たちは死ぬ。あきらめると、そこまでだ。何も終わらないし、始まらない。何も変わらない。つまり、あきらめが、殺す。もし、変えようと思うなら、ほんとうに、変えようと思うなら、それは変えられる。(たとえば、社会のこと)
128 MESSAGES FOR PEACE BED ラフォーレ原宿公開記念イベント ドキュメンタリー映画 PEACE BED アメリカVSジョン・レノン「ジョン・レノンは誰に殺される?」 2007年 ポスター 山本高史

いい街で、いい恋を、してください。

旅/地域 語りかけ 女性

キスというものを、ここしばらく、してない。
世の中の若い女性みんなが、いつでも、恋をしているわけではないのです。世の中の若い女性みんなが、いつでも、キスをしているわけでもないのです。この前キスしたのはいつだったろう。覚えていますか。忘れましたか。今度誰かとキスするのはいつだろう。もしかしたら、もうこのまま無いのかも。そんなネガティブな想いに襲われることはないですか。私はあります。ごめんね。朝から暗い話で。同じ車内で見かけるあなたに、同じ年頃の女性として一度話してみたかっただけ。もう、都会の秋がはじまってるね。
この街で、いい恋を、してください。 尼崎市総合文化センター結婚式場 イベント施設 文化施設 1996年 児島令子

地元を楽しめる人は、世界を楽しくできる人。

TV/メディア さわやか 全般

たとえば近所の商店街に、サービスの革命があるかもしれない。駅前広場のイベントに、次世代のアイドルがいるかもしれない。そんな視点で地元を歩けば、いつもドキドキしていられる。毎日の行き帰りが、宝探しみたいな気分になる。私たちは、そんなあなたのお手伝いをするべく、ニュースの原石を探しています。地元を楽しむ人が増えれば、世界はもっと楽しくなると思うから。
地元ラブ&ピース みんなの経済新聞 地域密着型のインターネット新聞 2015年 ポスター こやま淳子

愛に生きるか、友情に生きるか。

ファッション 語りかけ 若者

あの服が好き。この服は嫌い。挑戦したいから着る。やっぱり怖いから着ない。ファッションとは生き方だ。その服を選ぶ時点で、あなたは生き方を選んでいる。その行為は、人生をとても豊かにするし幸せにする。これからあなたはどれだけの服を選ぶだろう。そしてどれだけ新しいあなたが生まれるだろう。あなた自身で選ぼう。あなたの目で、あなたの感性で。あなたの生き方を選ぼう。
LUMINE VS LUMINE ルミネ新宿店 2012年 イベント ファッションビル

みんな違うから、美しい。

ペット 語りかけ 全般

地球上にはなんと、27000種以降もの魚が暮らしています。カラフルな色をした魚、派手な模様を持つ魚、硝子のように透明な​魚、毒を持つ魚・・・。 海を彩る美しきいのち
大阪天保山にある世界最大級の水族館「海遊館」 2012年 イベント 百魚繚乱展 生命 海の生き物

いい野菜は、八百屋が知っている。

TV/メディア ポップ 社会人

西日本新聞経済電子版(通称qBiz) 創刊1周年記念イベント 新キャッチコピー 九州企業 CMライブ Web動画 電通 福岡 丸形佳之

名作はない。可能性はある。

芸術 かっこいい 全般

才能と温泉は、たいてい掘れば湧いてくる。 岡山広告温泉 2008 岡山から湧き出た広告を集めた展示会 広告作品の展示イベント 手代木聡

おもしろい都会でつまらないより、つまらない地方をおもしろく。

芸術 印象的 全般

注意!ぬるま湯だけど、なんかが沸騰中。 日本一ゆるい広告展示会。 岡山広告温泉 2008 岡山から湧き出た広告を集めた展示会 広告作品の展示イベント 手代木聡

つくり手、たくらむ。つかい手、たのしむ。

旅/地域 ポップ 全般

ビールもデザインも、生がいい。あの人のデザインは、あの人のようだ。「モノをつくる」から、「ココロをうごかす」へ。あなたの毎日が少し変わると、この街の毎日が大きく変わる。
NAGOYA DESIGN WEEK ナゴヤデザインウィーク NDW2009 シャチ誇るべき都市、大名古屋のデザインイベント 都築徹

ぶらぶらしてたら、わくわくしてきた。

旅/地域 ポップ 全般

デザインは、もっとちからになれる。なんか、いいよね。その「なんか」がデザインです。手と足を、のばしてみよう。
NAGOYA DESIGN WEEK ナゴヤデザインウィーク NDW2009 シャチ誇るべき都市、大名古屋のデザインイベント 都築徹

だれかの思いつきが、ほかのだれかをシアワセにする。

旅/地域 やさしい 全般

デザインに都市の差なんて。デザ引力。ビルの高さより、デザインを競いたい。もう、東京を目指さない。デザインはだれとでも、なかよくなれる。
NAGOYA DESIGN WEEK ナゴヤデザインウィーク NDW2009 シャチ誇るべき都市、大名古屋のデザインイベント 都築徹

一目で義理とわかるチョコ

商品PR おもしろい 女性

有楽製菓 ブラックサンダー バレンタイン 義理チョコイベント 義理チョコショップ お菓子 チョコレート 青春

誰かが誰かのサンタクロース

旅/地域 印象的 全般

東京ミッドタウン MIDTOWN CHRISTMAS 2011 クリスマスイベント 大切な人の幸せを願う誰もが、誰かのサンタクロースである

お弁当がイベントになる日。

旅/地域 かわいい 全般

京王×高尾山 観光 パワースポット 旅行 ポスター 元気 登山 行楽

ニッポン人よ、もっと親日家になろう。

旅/地域 まじめ 全般

第58回正倉院展 東京駅 新幹線 ポスター 旅行 イベント

ミルミルミセル

旅/地域 不思議 全般

YAMAGUCHI ARTS & CRAFTS 2011 山口情報芸術センター YAC イベント アーツ&クラフツ 芸術文化

1

キャッチコピー 集めました make1

TOP