よく検索されているワード
企業 キャッチコピー
時代は赤信号。でも、みんなで動けば、怖くない。
日本も世界も、何かブレーキがいっぱいかかっているみたいな時代、だからこそ。 まず、おれらが動く。今こそ、日本をドライブすることは、日本の元気にドライブをかけるということなんだ。
ReBORN トヨタ自動車 FUN TO DRIVE, AGAIN. クラウン 出演:木村拓哉、ビートたけし 2011年 ポスター テレビCM 前田知巳
一緒なら、きっと、うまく行くさ ・・・・・・ 行くさ。
たったひとつだけ、何でも手に入れられるとしたら、やっぱり「幸せ」を願うでしょう。でも、幸せは、手に入れるものではなく、気づくものなんですね。あなたのすぐ横に幸せがいても、気づかなければ無いのも同じ。ヒトも、モノも、コトも、まず身近なところに目を向ける。と、そこに、すでにあるかも知れない。何でも一緒からコトが始まる。幸せは、関係の中でしか生まれないから。あなたとあの人と幸せとセゾンカード・UCカードと。
クレディセゾン クレジットカード 1983年のコピー 出演:武田梨奈 2016年 WEBサイト テレビCM 仲畑貴志
生きることは、あたたかさの連鎖なんだ。
触れ合うと、お互いの熱を感じる。喜びにポッと染まる。それは、わたしたちが生まれながらにもつ、最高のサイエンス。生きることは、あたたかさの連鎖なんだ。
ひとをあたためて、美しくする。 ベネフィーク BENEFIQUE 資生堂 化粧品専門店専用ブランド 誕生20周年 記念プロモーション 美肌 美容法 出演:蛯原友里 2016年 ポスター 田中翔子
ひとをあたためて、美しくする。
わたしたちの身体には、あたたかい血が流れている。嬉しいとき、こころはポッと明るく染まる。ふれあうと、お互いの熱を感じられる。生きることはあたたかさの連鎖なんだ。ひとをあたためて、美しくする。
ベネフィーク BENEFIQUE 資生堂 化粧品専門店専用ブランド 誕生20周年 記念プロモーション ブランドムービー 美肌 美容法 出演:蛯原友里 2016年 テレビCM 田中翔子
レディの鼓動を きかせてあげる。
じぶんをドキドキさせたら あの人をワクワクさせよう 世界だってキラキラにして それから、それから レディにしあがれ。
資生堂 MAQuillAGE マキアージュ 化粧品 出演:水原希子 長谷川潤 お正月 元旦 2016年 新年広告 植木彩
世界をおもしろくするのは、どこかの誰かじゃない。あなただ。
こわすこと。つくること。自分で選択すること。運命に身を委ねること。わたしであること。あなたであること。答えであること。問いであること。科学を信じること。魔法を信じること。理性に従うこと。本能に従うこと。天使であること。悪魔であること。一瞬であること。永遠であること。世界をおもしろくするのは、どこかの誰かじゃない。あなただ。
世界をおもしろくするのはそんなあなただ。 YOU ARE CULTURE. 株式会社ジュン JUN アパレルファッションブランド 2016年 テレビCM 照井晶博
長く続く会社が多い国は、いい国だと思う。
会社は、望まれて生まれます。人に必要だから、社会の役に立てるから、この世に生まれてくるのです。着るものをつくる、食べるものをつくる、健康を守るものを、美しさを育てるものを、人を遠くに運ぶものを、そして、人と人をつなぐものをつくる、ひとつひとつの役割は違うけれど、それぞれが、自分たちの力をぞんぶんに出しきって社会を支える、さまざまな会社たち。そう、どんなに小さくても、必要でない会社というものはない。私たちが、中小企業のための保険を開発し、以来約10年をひたむきに走ってきたのは、そんな思いがあったからです。小さな会社を支えることは、この国を支えること。これからも、そう信じる私たちとともに、明日をめざして歩いて行きましょう。企業を支え続ける夢がある。
大同生命保険 経営者 社長 社員 家族 2011年 岩崎俊一 岡本欣也
人間が人間らしくあろうとする時に必要なもの。
文房具を握る時、人は、頭と心をいっしょうけんめいに使っています。書く。ひたすら書く。考えている。もがいている。でも、前へ進もうとしている。文房具。人間が人間らしくあろうとする時に必要なもの。
トンボが動いている。人が、何かを生み出している。 文房具といっしょにいるひと 株式会社トンボ鉛筆 2006年 テレビCM 岩崎俊一 岡本欣也
人は、人と、生きてるんだ。
剛志(たけし)逆境でも、志を強く持った男になってもらいたい。雄大(ゆうだい)小さなことにくよくよせず、スケールの大きな人間になれ。美咲(みさき)じぶんの信じる夢を美しく咲かせてほしい。
名前にこめた想い 三井住友フィナンシャル 三井住友銀行 SMBC 2011年 テレビCM 津田大介
確かな一歩の積み重ねでしか、遠くへはいけない。
コツ、コツ、コツ、コツ、それがコツ。 今を未来にする光。NTT東日本 東日本電信電話株式会社 2010年 ポスター 八木田杏子
いのちは、赤い。
その古い口紅は、私に、何か語りかけているような気がした。 小指の先ほどの容器に、真っ赤な紅先。昭和19年というから、およそ70年前。戦時中で金属が不足していたために、容器は木で作られている。軍需工場で働く女性のための特別配給品ということ以外、詳しい記録は、何一つ残っていない。戦争末期の過酷な時代。ほとんどの化粧品は製造を禁止されていた。化粧して人前に出ることなど許される社会でもなかった。さらに、学徒動員などで、若い男性は戦地に駆り出され、ひそかに恋をする相手さえ、いなかったはずなのに。生きるための食糧さえ貴重な時代に、彼女たちは、一本の口紅を望んだのだ。この年の12月、大規模な本土空襲が始まり、翌年、戦争は終わる。そして今、当たり前のようにメークをして、仕事に出かける。そういう毎日を、特に幸せだと思ったこともない――そんな私にも少しだけ、わかる気がするのだ。その小さな口紅が、彼女たちにとってどんなに大切な宝物だったのか。何を願ってそのあざやかな紅色を見つめていたのか。ほんの少しだけ、わかる気がするのだ。
資生堂 パーフェクトルージュ SHISEIDO 化粧品 美容 戦火と口紅 2014年 ラジオCM 島聡
夢に力を。力に夢を。
レンガを積むという仕事がある。目的を知らずにただ積むのと、橋をつくっていると知ってそれを積むのとでは、絶対に出来上がりが違ってくるはずだ。ある日、先輩がそう言った。たしかにそうかもしれない。ビジョンとはそういうものかもしれない。未来をつくるために夢をもつひとには力が必要だ。力をもつひとには夢が必要だ。世界をすこしでも素晴らしいものにするために、前を向いていこうと思う。
NOMURA 野村證券 株取引 投資信託 出演:玉木宏 坂口健太郎 2016年 ポスター テレビCM
価値とは誰かが見つけだすものかもしれない。
この曲げわっぱはとても大切なことを教えてくれている。保水力に優れ、自然に優しい。世界に誇れる最高のテクノロジーがここにはある。日本は、宝の山だ。それに気がつけるかどうかだ。ある日、先輩がそう言った。たしかにそうかもしれない。価値とは誰かが見つけだすものかもしれない。未来をつくるために夢をもつひとには力が必要だ。力をもつひとには夢が必要だ。私たちはそのひとつきっかけになろう。
夢に力を。力に夢を。 NOMURA 野村證券 株取引 投資信託 出演:玉木宏 坂口健太郎 2016年 ポスター テレビCM
未来は人の中にある。
彼にはボーダーラインがないです。国の壁がない。言葉の壁もないんですよね。人との壁もないかな。世界にITシステムを広めるのが彼の仕事なんですどんなラインも軽々と超えていく人ですね。ITと情熱に国境はない。未来は人の中にある。そんなことないんですけどね。
HITACHI 日立製作所 日立システムズ 2014年 テレビCM 小澤裕介 鈴木聡
「希望」よりも「不安」が、ベストセラーになる時代。
メンバーが少ないと出来ることは多くなる。 財産保全について。
日本ダイナースクラブ ダイナースカード Diners クレジットカード 1982年 新聞広告 宮沢豊希
一生、輝く。
そう、あなたには一生輝き続けてほしいから。新しい光を自分の心に、毎日の暮らしに、そしてこの世界に、灯して育ててほしいから。一瞬で終わる満足ではなく、なんども思い出せる感動を。ただの買い物ではなく、これからの暮らしが変わる体験を。今を消費するのではなく、未来を育てていく行動を。日本を発信するだけでもなく、海外を受信するだけでもなく、交流することで新しく生み出される文化を。日本中、世界中の多様なカルチャーが行き交い、混じり合う新宿という街から。わたしたちは、この場所に集まる全ての人が新しい光を心に宿せる館を目指します。
あたらしい時代を生きる、すべてのあたらしい女性のために。 NEWoMan(ニュウマン) 新宿駅直結の複合施設 ファッション エキナカ レストラン カフェ ビューティ イベントホール JR新宿駅新南口 複合商業施設 オープン案内 2016年 新聞広告 WEBサイト 細川美和子
数字は嘘をつかない。だけど人間は嘘をつく。
この回答は正しい。が、そもそも質問が間違っていた。 調査にも品質がある。
ヒントになるリサーチがある。 ネットリサーチならクロス・マーケティング インターネットで調査を行うリサーチ会社 2007年 ポスター 北道高
一秒に輝き、一秒に滅びる、人はみなチャンピオンだ。
たった一秒で恋におち、たった一秒で失くしてしまう。 たった一秒で風が吹き、たった一秒で陽が落ちる。 たった一秒で夢にふれ。たった一秒で失くしてしまう。 たった一秒で星が流れ、たった一秒で波が洗う。
セイコードルチェ・セイコーエクセリーヌ セイコーソシエ・セイコーブレスレット セイコーデジタル セイコーハイブリッド SEIKO 株式会社服部セイコー 服部時計店 腕時計 1981年 テレビCM 川崎徹 杉山恒太郎
思い通りにならない遊びを教えるのも、親の役目。
応援するだけの親は、ここにはいません。 家の中は教える事が少ない。 悔しい想い出ほど、濃い。 釣れた魚は、図鑑と別の顔をしてた。 男は、釣り人を産む。
株式会社イシグロ 魚釣り フィッシング 釣り具 静岡・東海の釣具店 趣味 海 川 2014年 ポスター 戸谷吉希
明日も誰かと話せる。そう思うだけで前向きに生きていける。
話し相手がほしかったのは私のほうかもしれない。 よく知らないご近所さんのまま、僕たち終わっちゃうんでしょうか。 なんでオトナってすぐに仲良くなれないんだろう。
人は、ふれあって育つ。 UR賃貸住宅 都市公団 公団住宅 独立行政法人都市再生機構 2008年 ポスター 榎本聖之
きれいの、その先にあるもの。
昨日のきれいは、自信。今日のきれいは、勇気。明日のきれいは、希望。ひとりの女性のきれいが、ひとりの女性をしあわせにし、やがてそのしあわせは、まわりを笑顔で包み、未来をかえていく。この先も、コーセーは、女性のきれいとともに歩んでいきたい。「きれいの、その先にあるもの」を、一緒に探しながら。
コーセーは、おかげさまで、70周年を迎えました。 KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英
ちょっぴり不安。でも、楽しい。今の自分。
ホントの自分は、意外と自分で見つけにくい。だから とにかく、やってみる。思いを込めて、一歩一歩、進んでいく。「ちょっぴり不安。でも、楽しい。今の自分。」一歩進んだその先で、ホントの自分に出会えた時、私は、私を、どんな笑顔で迎えるのかな。
きれいの、その先にあるもの。 出演:新垣結衣 雪肌精 コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英
恋より愛よ、って最近言えてる自分が好き。
断然、恋派でした、って言いきれます。私。正直、愛って、なんだか大きすぎて。だけどね、じんわり、来ました。愛ってやつは。「恋より愛よ、って最近言えてる自分が好き。」恋は、突然やってくる。愛は、知らないうちにそこにいる。そんな感じ。ほんとよ。恋より愛だなぁ、って呟いたとき なぜだかとっても嬉しかったんだ。これで、明日もいける、って。
きれいの、その先にあるもの。 出演:上戸彩 肌極 コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英
もっと自由に生きてみる。もっと自分を好きになる。
喜ぶとき、喜ぶ。頑張るとき、頑張る。泣きたいとき、泣く。笑うとき、笑う。「もっと自由に生きてみる。もっと自分を好きになる。」わたしも、あなたも、みんなも できないことなんて、きっとないから。
きれいの、その先にあるもの。 出演:ローラ Visee コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英
憧れの人は明日の私、って言えるまで走り続ける。
目標をたてるのが好き。目標に向かって走る。そのゴールテープを切る。もう、次の目標に向かって走り始める自分がいる。そして「憧れの人は明日の私、って言えるまで走り続ける。」明日の自分の背中が見えたとき、その時、自分は、どう思うのかな。それが、本当に楽しみ。だから、私、今日も明日も明後日も、走り続ける。
きれいの、その先にあるもの。 出演:桐谷美玲 Natuer&Co コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英
自信なんて、今もない。だから、続けられるの。
確かに、いろんなことやってきた、と思う。旧い服を捨てて、新しいなにかをやるたびに、驚かれたり、戸惑われたり。自信なんて、今もない。でも だから続けられるのよね。不思議なことに。いつまでも、ドキドキしながら。鏡に向かって、よし頑張るぞ、って。「自信なんて、今もない。だから、続けられるの。」
きれいの、その先にあるもの。 出演:小泉今日子 ELSIA コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英
つらいことがあった時は、雨に濡れて流してたんだ。
雨は冷たくない、って気づいたのは、何時のこと、だっただろう。何処のこと、だっただろう。憶えてないくらいに自然に、雨は、いつも、わたしに優しかった。「つらいことがあった時は、雨に濡れて流してたんだ。」外に出る。空を見る。雨が、わたしの頬をうつ。もう大丈夫。雨が、嫌なことをすべて流してくれる。素肌の背中を、その先へ、優しく押してくれる。うん。もう、大丈夫。
きれいの、その先にあるもの。 出演:すみれ SportsBeauty コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英
行きづまることもあるけど、そんな時こそ、楽しむ。
目指す場所も解らないまま、必死に、毎日を過ごしていた。余裕なんて、なかった。全部がチャレンジなんだ、と思うようになれた頃、やっと、しっかり、いろんなことに向き合うことができた。「行きづまることもあるけど、そんな時こそ、楽しむ。」嫌な事は、夜眠ったら、リセットかな。だから、今、楽しくいられる。
きれいの、その先にあるもの。 出演:森高千里 ASTABLANC コーセー KOSE 美の創造企業 美容化粧品 コスメ メイク スキンケア 綺麗 2016年 創業70周年テレビCM WEBサイト 西田新吾 竹内麻弓 金城博英