よく検索されているワード
キャッチコピー
春のこころに着替えるひと。
春風が踊り、そして目覚める気持ちがある。
MARK DAYS 渋谷マークシティ SHIBUYA MARK CITY ツインタワー 複合施設 2016年 Springキャンペーン 原宿サン・アド Yuji Kuge
世界一幸せな人が、何人もいるんだね、この日は。
女の子ってココロのどこかが、ずーっとプリンセス。まいとし、まいとし、クリスマスは魔法をかける。街に、世界中の女性たちに。街は銀色の恋する舞台になって、女性はそこで踊るプリンセスになる。イルミネーションはあなたのためのスポットライトに、華やかなショーウィンドウも、とびっきりのディナーもワインも、愛するふたりを祝福するオーナメントになる。一瞬が永遠になって、言葉が絆になって、想いと想いがひとつになって。世界は、あなたと、あなたの大切な人のために回りだす。さて、白雪姫なろうか、シンデレラになろうか。いばら姫もすてがたい。
Princess X'mas ベルビー赤坂 メトロプロパティーズ 地下鉄 東京メトロ 駅構内店舗 商業施設 2009年 ポスター 小林慎一 熊埜堂由香 多田秀彰
これからは、美しい人生をおくっている人を、美人と呼ぼう。
メトロプロパティーズ 地下鉄 東京メトロ 駅構内店舗 商業施設 2008年 ポスター 服部悠 小林慎一 熊埜御堂由香 飯塚陽子
駅もない、バス停もない。地図上のほとんどは、中途半端なとこ。
行きたいとこへ、どこへでも。タクシーのドアは、ある意味どこでもドアだ。 家族4人でバスに乗った。あれ、タクシーの方が安かった。 お得意は、5分で来いという。
お出かけは 富士タクシー 運転手 観光 送迎 交通 2010年 日下部浩一
ふるさと以外に、帰りたい風景を持っていますか。
なんて小さな人間が、なんて小さなことで、悩んでたんだ。 カナディアンロッキーへ。エアカナダ。 AIR CANADA 海外旅行 2012年 ポスター 細田高広
ニッポン人には、風呂がある。
夏だ。休みだ。海だ。山だ。帰省だ。家族サービスだ。渋滞だ。混雑だ。泣き声だ。汗ダクだ。やれやれだ。
冬だ。年の瀬だ。宴会だ。クリスマスだ。忘年会だ。二次会だ。連チャンだ。もう一曲だ。無理矢理だ。宿酔いだ。へろへろだ。
東京ガス エネルギー 1994年 ポスター 佐々木洋一
日常と非日常は、遠く離れてなんか、ない。
人生に、旅という喜びを。 JALカード JALCard 日本航空 海外旅行 クレジットカード バルカン半島 クロアチア ブリッジングワールド 2016年 テレビCM 下東史明
「真夏です」と、言っているのは温度計だけでした。
失礼して、私も、素足で歩かせていただきます。夏が、ひと休みする京都です。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 東海旅客鉄道 青蓮院 駅 電車 1995年 テレビCM 太田恵美
歩けるようになったのは、僕の人生で2度めです。
歩けるようになって、お化粧をするようになりました。 リハビリをして思った。若者からほめられるのも悪くない。 東北の優しさを教えてくれたのは、私の病気でした。 人の幸せは、健康があってこそ生まれるもの。
どこよりも、いのちを愛する東北へ。 東北医療福祉事業協同組合 SGGROUP SGグループ 東北大震災で被災した地域 青森・岩手・宮城・福島県の医療・介護サービス 2013年 新聞広告 岩崎俊一 岡本欣也 米田恵子
宿に着くまで、旅は道草。
大丈夫。時間は、たっぷり持ってきた。 旅行というより、遠足みたいだ。 海の光、緑の風、夏の匂い。
行くぜ、東北。SLOW TRAIN, SLOW LIFE. キャンペーン JR東日本 鉄道の旅 デッサン:フィリップ・ワイズベッカー 2016年 ポスター 一倉宏 坂本和加
夏の気持ちを、ほってはおけない。
ローカル色の、夏にする。 旅立ちは、春がいい。 セイシュンの、つぎの春へ。
メールじゃ会えない。レールで会おう。 JR東日本 行くぜ、東北。 2016年 春夏 鉄道の旅 出演:松岡茉優 ポスター 一倉宏 坂本和加
「昔は良かった」なんて言わない。言わせない。
みんないい表情してるんです。これは、200年ほど前の江戸時代、日本橋通りの町人文化を描いた「煕代勝覧(きだいしょうらん)」という絵巻物です。日本橋を渡る大勢の武士や町人たち。魚河岸に魚を運ぶ舟。日本橋川で遊ぶこどもの姿。いまも存在する店の暖簾や看板も見えます。そこには、活き活きとした人々の暮らしがありました。
残しながら、蘇らせながら、創っていく。 日本橋再生計画 三井不動産 2011年 新聞広告 中村禎
手帳を見たら、一日くらい自分のために使えそうに思えました。
春と夏の間に、いったいいくつ季節を隠しているんだ、この町は。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン JR東海 梅宮大社 休日 休暇 駅 電車 2006年 ポスター 太田恵美
会議室でエンエン議論、データとにらめっこの効率計算。どうですか、いいアイデア出ましたか?
まっすぐ揃っているのが、良い。歪んでいたりズレているのは、悪い。なんてルールは、この「ちゃわん」のどこにも見つかりませんでした。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 駅 電車 仕事 息抜き JR東海 1999年 ポスター 太田恵美
べんきょうの虫になったら、つかまえちゃうぞ。
海や川で見かけたら、しっかり名前を呼んでくれよな。 海で食べるラーメンはどうしておいしいのかなあ。 あの夏を、こどもたちへ。
夏とあそぼう。 マイコのエクスプレス JR東海 東海旅客鉄道 東海道新幹線 夏休み 川遊び 勉強 子どもの思い出 1992年 後藤由里子 角田誠
わたしたちは、旅をしたくなる国に生まれた。
この国の夏は、そうとうグッドデザインです。 海がいちばんきれいな季節は、人が泳がない冬かもしれない。 新しいNIPPONへいきましょう。
ANAマイレージクラブ 旅達 全日本空輸 全日空 ANA 飛行機 航空機 2008年 照井晶博
東京を、空からおもしろく。
新しい一年が始まりました。いきなりですが、サンシャインシティから提案があります。今年は、空を見ませんか?電車に乗っていても、道を歩いていても、下を向いている人が多くなりました。でも、ちょっと視線を上げてみてください。広がる空の中には、新しい発見や、胸躍る体験があるはずです。空と人の関係を、もっとおもしろくしたい。進化させたい。それは、私たちがずっと抱いてきた想いです。2016年の春、サンシャインシティに「スカイサーカス」が誕生します。「見るだけの展望台」から「体感する展望台」へ。見る、触れる、感じる、驚く… 人間が持つ様々な感性を刺激して、心が解放される、まったく新しい空を東京の街につくります。私たちは、これまでの展望台の概念を大きく変えてみたい。視界が変われば、きっと世界も変わるから。
地上に 飽きた 人類へ この空は 声が でちゃう ドキ ドキ 空ドキ SKY CIRCUS スカイサーカス サンシャイン60展望台 サンシャインシティ 池袋 オープン予告 2016年 新年広告 谷口功
好みのタイプより、嫌いなタイプを聞いた方が、会話は盛り上がる。
長い目で見ると、好きなものが同じ人より、嫌いなものが同じ人のほうが、うまくいく。 男子とスイーツを食べるときは、リアクションは大きめに。 チョコを選ぶ作業は、彼への愛情レベルに気づく作業でもある。 おなじ景色を見て感動できる人かどうか、タワーにのぼって試してみよう。 草食男子は、自分からは誘わない。でも、誘われると断らない。
今年は、恋に賢くなろう。 よりみちこさんの東京ソラマチ『恋愛カレッジ』 東武タウンソラマチ 女子会 大人女子 2013年 ポスター 井手康喬
私はゆっくり好きになる。
ワタシ、小さい頃から、世の中のおとなには夏の好きなおとなと、夏の嫌いなおとなの2種類がいると思っていたの。夏が好きなおとなは暑いと言わないのに、嫌いなおとなは、暑い暑いと2度も言う。夏が好きおとなは、おしゃれが目的で肌を出すから、他人の目にも涼しく見えるが、嫌いなおとなは、体温を逃がす目的で肌を出すから、他人は目のやり場に困る。夏の好きなおとなは花火をするが、嫌いなおとなはしない。夏が好きなおとなは、冬も好きだが、嫌いなおとなは、冬もあまり好きじゃない。でも、夏が嫌いなおとなも、はじめから嫌いだったわけじゃない。なぜなら、この世の中に夏が嫌いな子どもっていないんだもの。おとなになるのって、いろいろむずかしんだなと思うのです。
ウォーク横須賀 WALK 専門店 テナントビル 夏の嫌いな大人篇 1987年 ラジオCM 岩崎俊一
壊れたら治す、それが当たり前の時代になりますように。
子どもたちにモノを大切にする心を持ってもらいたい、そんな思いで立ち上げたおもちゃの病院があります。壊れたおもちゃをボランティアで修理する名古屋市の笠寺おもちゃ病院、加藤さん。モノづくり王国を支えた技術者たちの腕が今度はモノを大切にする心を育てています。 モノづくり王国を、モノたいせつ王国にしよう。
ACジャパン AC広告 AC公共広告機構 名古屋 民間広告ネットワーク 2008年 ラジオCM ポスター 戸谷吉希
この歳の旅は、おおきなつばさになる。
こどもには、もっと旅をさせるべきだと思うのです。旅先でしか学べないことがある。いましか学べないことがある。だから、ことし、こどもと。いっしょに過ごせる夏は、多いようで、きっと少ないから。
かわいい子には、旅させよう。 旅育はじめませんか?ママとこどもの旅がもっと楽しくなる。 ANA♡MAMA 全日空 航空会社 体験型家族旅行 子供 親子 飛行機 航空機 2010年 岩田純平
夏の子どもを育てるのは、青い空と太陽だけではないのです。
さっきまではしゃいでいた子どもが、ふと静かになりました。ここに来なかったら きっと、いつもと同じような夏休みだったかもしれません。夏の子どもを育てるのは「青い空と太陽」だけではないのです。 生まれたての緑に囲まれていました。古いお寺も、毎年この季節に、イチからスタートするんだね。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 東海旅客鉄道 JR東海 地蔵院 石清水八幡宮 初夏 2013年 太田恵美
この町の過去は、君たちの未来のためにあるのだよ。
浅緑、浅葱、萌葱、鶸萌葱、「日本のみどり色」が見つかりました。
そうだ 京都、行こう。 京都観光キャンペーン 東海旅客鉄道 JR東海 地蔵院 石清水八幡宮 初夏 2011年 太田恵美
自分がちっぽけに思えたら、その旅は、きっと正しい。
旅とは、大人が家出をするってことなんだ。 さあ、映画のような旅をしよう。 さあ、小説のような旅をしよう。
株式会社エイチ・アイ・エス 海外旅行 H.I.S.初夢フェア 2014年 ポスター 澁江俊一 松井琢磨
「やっとできた」は、「やればできる」を教えてくれる。
あえて教えない。それも先生の仕事です。 点数にできない力を、子どもはたくさんもっている。 教えるのがうまい先生は、例えるのがうまい。
いい先生になろう。 日本教育大学院大学 勉強 教育 学校 2014年 ポスター 谷野栄治
帰省中の車は競争相手ではない。むしろ同志だ。
親の顔が見たい。孫を会わせてあげたい。盆休みの高速道路に列をなす人は、みんな同じ仲間です。我先にと争っても仕方ありません。みんなでひとつになって、大切な人に会いにいく、それくらいのゆとりを持ちましょう。
DRIVE&LOVE NEXCO西日本 西日本高速道路株式会社 高速自動車国道 自動車専用道路 交通ルール 運転マナー 安全 思いやり 2014年 矢野貴寿