よく検索されているワード
キャッチコピー
本気になれば、世界だって変えられる。
本気になる。未来が走りだす。
早稲田アカデミー 受験専門進学塾 学習塾 小学生 中学生 高校生 2015年 早稲アカブランドムービー 渋谷三紀
見つめているすべてが、人生だ。
ひとは「見つめる」を繰り返し、日々を過ごしている。楽しいことも、嬉しいことも、悲しいことも。あなたの「見つめる」は、あなたの毎日になり、やがて、あなたの人生そのものになる。JINSはメガネを通して、美しく豊かな人生を、あなたの瞳に映していきたいと思っています。
JINS(ジンズ) 眼鏡 メガネ 2015年 キャンペーン動画 WEBサイト 西島知宏
地球の上で、みんな変わっていきます。
生まれたら、亡くなったり、愛したり、憎んだり、働いたり、遊んだり…。地球の上で、みんな変わっていきます。人の笑顔がある方に、地球を化成してゆきたい。
三菱化成 三菱化学株式会社 1988年 藤島淳
夢みるひとは、いい顔なのだ。
大きくても、小さくても、心に夢を持ちさえすれば、景色が、自分が、変わっていく。
毎日いろいろあるけれど 夢を抱いて生きていく 好きな自分を描くなら 夢みる明日は美しい あなたのそばで夢みるよ あなたの今日を 未来を
横浜銀行 はまぎん あなたのそばで、夢みる未来。 2015年 店頭ポスター「夢を持つ」篇 本間絹子
未来から逆算して動く。
いつもの手つかずの朝は未来を変える朝だ。もし君がそれに気づけば。
その買い物には、未来がある。 大好物を味わうひとときも、良き未来への投資。 I have JACCS CARD.
未来にタネをまこう。 ジャックス クレジットカード 出演:プロテニスプレーヤー錦織圭選手 2015年 新聞広告 テレビCM 小沼恭司
1秒に喜び、1秒に泣く。一所懸命、1秒。
「はじめまして」 この1秒ほどの短い言葉に、一生のときめきを感じることがある。「ありがとう」 この1秒ほどの短い言葉に、人のやさしさを知ることがある。「がんばって」 この1秒ほどの短い言葉に、勇気がよみがえってくることがある。「おめでとう」 この1秒ほどの短い言葉に、幸せにあふれることがある。「ごめんなさい」 この1秒ほどの短い言葉に、人の弱さを見ることがある。「さようなら」 この1秒ほどの短い言葉が、一生の別れになるときがある。1秒に喜び、1秒に泣く。 一所懸命、1秒。
SEIKO 株式会社服部セイコー 服部時計店 1986年 年末番組「ゆく年くる年」で1度だけ放送されたテレビCM『一秒の言葉』 漫画家 絵本作家 小説家 小泉𠮷宏
いつでも、ふぅ。
あなたは、どんな時、「ふぅ」ってしますか?一日の終わりに、夫と、仕事を終えてくつろぐとき。奥様と、朝、一日のドアを開ける前にコーヒーを楽しむとき。恋人と、過ごすひととき。子供たちを学校に送り出したあとの、ひとりの時間。ケンカして、仲直りしたとき。悲しい時、悔しい時、それでも一杯の飲み物が、心を和らげてくれるとき。2人の大事な記念日。何でもないただの一日。読みかけの本を置いて、しおりをはさんで紅茶を楽しむとき。大好きな音楽とフレーバーティを合わせる時間。大切な孫が、最高のラテを入れてくれる時間。オフィスの休み時間にあふれる、色とりどりの香り。人生には、たくさんの「ふぅ」があります。AGFの飲み物は、そんな時、いつも、そばにいたいと思います。人のすべての「ふぅ」に寄り添って、ノドだけでなく、ココロの渇きをしずめ、カラダだけでなく人の全部を温める存在でいたいと思います。一杯の飲み物で、未知のふたりは友だちになり、恋人は愛する人になり、そして夫婦になり、新しい世代が生まれて。そんな全ての日々の「ふぅ」のそばにいる、飲み物になりたい。
味の素ゼネラルフーヅ株式会社 AGF コーポレートスローガン 日本一愛される嗜好飲料メーカー マキシム・ブレンディ 珈琲 コーヒー 2015年 板東睦実
非常識へ、進もう。
非常識と言われたって、常識に挑み続ける。誰もやってこなかったことをやる。それが、ペイロールだと思う。さあ、次の非常識をはじめよう。
株式会社ぺイロール 給与計算業務のアウトソーシング・代行 2014年 社内スタッフ向けポスター 東井崇
家族は、最初から家族なわけじゃない。
一日一日を大切に積み重ねることで、家族は家族になっていく。 だいじょうぶ。つながっている。
くらしに夢をひろげる LION ライオン株式会社 120周年 家族の絆 2011年 テレビCM「タイムスリップ家族」 細川美和子
強い者などいない、強くあろうとする者、いるのはそれだけ。
一人一人が強くあろうとする日。日本が少し、前に進む。
この国には、底力がある。 いまこそ、ニッポンの力を! 日清食品 カップヌードル カップラーメン 漫画家 井上雄彦 バガボンド 宮本武蔵 BOIL JAPAN. CMソング:ナンバーワン野郎! 2011年 テレビCM「武蔵登場」篇 細川美和子
あなたから、幸せになってください。
5月8日の母の日を前に、かわいいお客様たちがお見えになります。たいていは、ご兄妹とかお友達どうしですが、もう十何年も前の話、ひとりでプレゼントを買いに来た幼稚園の女の子もいたのです。みんな、あの時は迷子かと思って心配しました。いまでは立派にOLとなった弘子さん。お母様想いはいまでも変わらず、初めてのお給料でセリーヌのスカーフをお求めになりました。このようにご成長のあとを目にしてきたこと、心からうれしく思います。あの時「おかあさんのプレゼントに、ぱっちんとめください」といった、小さな女の子の真剣な目差しを、いまでも忘れることはできません。私は、デパートです。私は、デパートですが、いつも、ひとりの人間のようでありたいと考えている、デパートです。
私は、岩田屋です。 岩田屋 百貨店 買い物 ショッピング 1989年 一倉宏
人生の中で、いちばん短い3年間がはじまる。
高校進学、おめでとう。これからはじまる3年間は、人生の中で、何かに夢中になれるパワーが最大の時。やるべきことも、やりたいことも盛りだくさんで、もしかすると、遠い将来振り返った時、あっという間に過ぎ去ったいちばん短い季節になってしまうかもしれない。だからコツコツ勉強しよう、なんて当たり前のことが言いたいわけじゃない。君自身の好奇心をむき出しにして、たくさんの出会いを経験してほしいと思うんだ。「とんでもなく個性的な友だちとの出会い」「一生つづけたくなる勉強との出会い」「夜も眠れぬほどの大恋愛との出会い」・・・ まずは臆病にならず、いろんな人の輪に飛び込んでみよう。たくさん話して、思いきり遊んでケンカして、そんな毎日で得るものは、君の人生にとって、英文法や公式よりも、はるかに大切なものになる。きっとね。高校生活は、残り1095日。いきなり全力でいってみよう。新しい教室で、新しい友だちと、新しい自分をはじめよう。
君に話がある。 進研ゼミ高校講座 Benesse ベネッセコーポレーション 1999年 磯島拓矢 辻野裕
贈り物を、もっと暮らしの中に。
気持ちを贈る。季節を贈る。機会を贈る。三越伊勢丹とリクルートがお届けする総合ギフトサイト、「キノギフト」。それは、気のギフト、季のギフト、機のギフト、そして、喜のギフトです。日本の贈り物という文化が日常の中に広がれば、私たちの暮らしは、もっと楽しく、もっと豊かになれると思うのです。
Mitukoshi Isetan プレゼント ミツコシ イセタン ショッピング 通販サイト 2015年 雑誌広告
挑戦する人か、人の挑戦にあれこれ言う人か。
「失敗したらダメ」「失敗しても大丈夫」人はどちらの方ががんばれるのだろう。 人も経済も、成長したいなら挑戦だ。 失敗をこわがる社会。何度でも挑戦できる社会。私たちの国は、今どちら側だろう。 リスクを取らなければ、前に進めないこともある。 日々、通勤電車に乗ることも、挑戦だ。 今日、何かに挑戦しましたか? 保険は冒険から生まれた。
挑戦する人を応援します。 東京海上日動火災保険 保険会社 2015年 新聞広告 交通広告 駅・電車内広告 磯島拓矢 小山佳奈 岩田泰河
挑戦の数だけ、保険がある。
保険は冒険から生まれた。大航海という挑戦を助けるために、勇気をつくるために、保険は生まれた。さあ、挑戦しよう。人は何かを始めることで前へ進み、世界は新しく変わってゆく。不安も、きっとあるだろう。でもそれは、分かち合うことで軽くなる。世の中には2種類の人がいる。挑戦する人、しない人。充実した人生を送るのは、どちらの人だろう。人から愛され尊敬されるのは、どちらの人だろう。世の中を変えていくのは、どちらの人だろう。私たちはすべての挑戦を応援します。
東京海上日動火災保険 保険会社 2015年 グラフィック広告 磯島拓矢 小山佳奈 岩田泰河
どんな生き方も、まちがいじゃない。
ただそれは、20代に決まる。
就職するな。 UNIQLO ユニクロ 株式会社ファーストリテイリング 転職 仕事探し 2002年 就活生向けパンフレット 名雪祐平
愛されてるしるし。
愛されるために生まれてきたキミという小さないのち。そんな人生のさいしょに出会い、ママよりも長い時間触れているおむつとして、GOO.Nは、どこまでもやさしくなりたいと考えています。「生まれてきて、よかった!」と、キミがこころからおもえる品質を。かけがえのない時間をつくっていきます。世界でいちばん大切なおしりのために、「赤ちゃん発想」でまっさらさらな肌ときもちを守っていきます。もう、なんにも心配はいらないよ。GOO.Nを選んでくれたママ、パパは、キミをとってもとっても愛しているから。
大王製紙株式会社 エリエールブランド ベビーケア用品おむつブランド GOO.N グ〜ン スローガン ブランドメッセージ 2015年 谷山雅計
創造で、想像を超える。
人の想像が及ばないところにこそ、人々が待ち望んでやまない新しい世界の始まりがある。だからこそ私たちは、国の壁を取り払い、世界中の技術とノウハウを結集して常識とたたかい続ける。同じ病気の人が100万人いれば、100万通りの答えを目指す。そして医師や医療機関とともに、病気に苦しむすべての人に新たな希望を届け続ける。できそうもない薬でなければ、私たちが生み出す意味はない。
新しい世界は、見たこともない創造から始まる。 中外製薬株式会社 日本ロシュ スローガン 病気 健康 新薬 医薬品 2014年 ブランド広告 野澤幸司
ホンネで話す価値がある。
人生に幸せなんて求めること自体、勘違いなんだよ。どうせみんな死ぬんだし。生きてるうちに辛い思いをしようって、おいら思ってる。(人生編)
人は生まれて生きて、死ぬ。これだけでたいしたもんだ。で、なに?死ぬ前に家族に何か残そうとするの?おいらにはわかんないなぁ。(家族編)
人が生きていくことは、大変なのか簡単なのか分からない。ほんと、まだわかんねーよ。なんだっけ。ライフプランナーって?人様の人生を設計するってことだろ?たいそう立派だけどさぁ、本気で人のために働きたいヤツなんかいんの?(ライフプランナー編)
ライフプランナーバリュー ソニー生命保険 出演:ビートたけし 人生観 死生観 2015年 テレビCM 田中淳一
イメージしてごらん。それが現実になる。
デジタルという知性を手に入れてから人は空想をより現実にすることができるようになった。それ以前のイメージは実体のないものだったが今では視覚でも聴覚でも、とらえることができる。空想したものを目で見ると、それが新しい空想を生む。だから、デジタルはイメージを発展させる装置とも言えるのだ。
Degital will make it reality. Toshiba Believes. 東芝 2000年 秋山晶
地の恵みと、人の知恵。
自然は貴重な植物をつくる。でも自然はその食べ方までは教えてくれない。辛い実。苦い種。堅い根。刺激の強い実。人はそれらでおいしいカレーがつくれるとどうして知ったのだろう。どこのどなたか存じませんがこの世界にカレーをありがとう。
地の恵みと人の知恵。スパイスとハーブはS&B 日本で初めてカレー粉の製造に成功した会社。 エスビー食品 2015年 テレビCM スパイスとハーブ。 山本高史 阿部希葉
夢は、何度かなえたっていい。
2014年のブラジルへ。若きなでしこたちへ。日本の新たなる夢はもう始まっている。つなげ、勝負強さを。あきらめない気持ちを。戦う姿勢を。次の願いへ、すべてをかけて走り続けろ。
adidas is all in すべてをかけろ。 なでしこジャパン FIFA 女子サッカーワールドカップ2011 ドイツ アディダスジャパン adidas スポーツ 2012年 新聞広告 杉山元規
「ワタシ」を考える。
悩んだっていい。就活に正解なんてないんだから。ちょっと行き詰まった時の息抜きに。今まで気付かなかった自分、新しい自分に出会えますように。がんばれ。そして、一緒に未来を発明しよう。
博報堂DYメディアパートナーズ HAKUHODO 新卒採用チーム一同 2016年度新卒採用情報 「社員の特徴」を紹介するコンテンツ
ものがたりのある、ものづくり。
ふと、手にとった商品。そこに、どれだけの人が関わっているか、想像したことはありますか。どんな小さな商品にだって、奥が深い、大きなものがたりがあるのです。たとえば、この、キリン一番搾り。ビールが本当に大好きだから、常識に捉われない製法で、一番おいしいと思えるビールをつくりたい。つくり手の、そんなこだわりから生みだされた一番搾りには、たくさんのキリンビール社員の想いが、詰められています。ものがたりは、人の数だけあるもの。そんなことを知っていると、いつものビールが、いつもよりちょっと深く、おいしく感じるかもしれませんよ。
自らの手でキリンの変革を実行し、未来を創造したいとワクワクする人。そんなあなたを、私たちは求めています。
KIRIN 麒麟 キリンビール株式会社 お酒 採用情報 1から。1つに。No.1へ。 2016年度新卒採用情報『一番搾り』の開発物語