よく検索されているワード
キャッチコピー
みんな自由だ。
好きにやろう だってみんな自由だ 働きすぎも 遊びすぎても ぜんぶ みんな自由だ チャレンジするも 怖気づくのも 成功しても 失敗したとしても そんなのすぐに 忘れよう そうさ 自分で選ぶ道 あれはダメだよ それはこうだよ まるで正解のように 言われても そんなのぜんぶ嘘だよ 人生はいろいろだ やらなくても 空は今日も明けてくる すぐに飽きても 次の何かが待っているから どんな人も 人生は一度だけ 愛することも どんな未来も ぜんぶ みんな自由だ
いろんなことがある世の中だけど、どんな生き方も、どんな選択も、どんな未来も、ぜんぶ、自由だ。みんな、自由だ。
au KDDI 携帯電話 スマートフォン 電気通信事業 2020年 元旦 お正月テレビCM 篠原誠 野崎賢一 杉井すみれ
誰かの、いちばん星であれ
もはや、お酒のライバルはお酒じゃない。すべての心を動かすものが、ライバルだと思う。だからこそ、サッポロビールは変わる。新しく踏みだす。モノを造って終わり、それはただの奢りにすぎない。さぁ、カイタクしよう。いつの時代も、そのスピリットが原点にあった。サッポロビール。その名前も、カイタクの足跡だ。私たちの醸造所は、東京に生まれるはずだった。それを覆して選んだのが、北海道・札幌。理由はひとつ。いいビールを造りたい。ただ、それだけ。天候、土壌、原料。それぞれの理想を求め、北の大地を切り拓いた。その最前線には、28歳の若者がいた。醸造者のリーダーである彼は、カイタクの人だった。外国への渡航が罪とされた江戸時代に、単身で海を越え、イギリスそしてビールの本場ドイツへ。日本人として初めて醸造をイチから学んだ。その目は、どれだけの新しい景色を見たのだろう。その目には、2020年の私たちはどう映るだろう。
カイタクしよう、これからのお酒のあり方を。プレミアムとリーズナブル。グローバルとパーソナル。異なる視点を行き交いながら、考えぬく。お酒にとっての多様性とは何か。新しい喜びとは何か。そして、モノ造りそのものの意味を前に進めよう。ひとりひとりの心を動かす物語で、お酒と人との未来を創るブランドカンパニーへ。
誰かのいちばんを、誰よりもいちばんに。そう、私たちサッポロビールから。
乾杯をもっとおいしく。SAPPORO サッポロビール お酒 2020年 元旦 お正月 新年新聞広告 山根哲也
おもしろい年になりそうだ。
僕はワクワクしている。本番へ向けてトレーニングを続ける選手たちに。それを支える人たちに。観る人みんなと感動を分かち合うことに。そして、TOKYOの先にあるものに。想像してみよう。これから僕らが体験することを。それはこの街や、この国だけでなく、僕ら自身も支えていくだろう。楽しもう。パナソニックといっしょに。
いっしょにTOKYOをつくろう。 A Better Life, A Better World 松下電気 Panasonic ワールドワイドオリンピックパートナー 2020年 元旦 お正月 新年新聞広告 出演:為末大
いちばんは変わらない
帰省は 自動運転のクルマで なんて ほんとうに そんな時代が 来るとすれば
時代は変わる これから変わる それでも 変わらないものが あるとすれば
たとえば お年玉は なくならないだろう やっぱり 手渡しがいいことも 小さなその手に
私たちは 忘れないだろう いちばん 大切なものが あるとすれば
会えるといいな 家族なんだから 帰っておいでよ わが家なんだから
こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 お正月 元旦 2020年 新年新聞広告
世界はどんどん変わってく。でも夢のチカラは変わらない!
The Power of Dreams スチャダラパー×Honda ホンダ 本田技研工業 自動車 バイク 東京モーターショー2019 ブランドムービー 鈴木友里
生き続ける本
「生きている化石」とは種の起源の著者、チャールズ・ダーウィンがはじめて使用した言葉です。人間が地球上にあらわれるよりも前から、姿を変えることなく現代でも生き続けている生物のことを指します。新型接着剤PURを使用して製本された本は強度、耐久性、開口度に非常に優れています。PUR製本された本を、その強さ、変わらない形状そのままで進化してきた「生きている化石」になぞらえ、「生き続ける本」と呼んでいます。
東海電子印刷株式会社 2019 デジタルサイネージ広告
万葉集と七五三
銀より金より 宝玉よりも 尊いものは子ども と 万葉の歌人 山上憶良は歌った なるほど そのとおりだと つくづく思うのは 子育ての当時より このいまの自分たちかも ジジババと呼ばれる 私たちの世代に それはもう 幼い子どもは 孫は この上ない それが ちいさな晴れ着姿で よちよち歩きで やってくる たまらない 胸がときめく いらっしゃい よく来たね いつでもおいで この家に 家族の家に こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 子供の成長 節句 季節行事 2019年 新聞広告
夢が帰ってくるところ
野球もサッカーも 子どもたちが夢中になる スポーツはなんでも 親もまた熱くする 練習して 合宿して 試合して 嬉しくて 悔しくて 泣いたりして はらぺこで どろんこで 帰ってくる プロの選手になる夢が その昔 誰かも見た夢が 大人になって 親になって もう一度 追いかける 応援する 家族はチームになって がんばれ 勝つときも 負けるときも そのたびに 大きくなって 帰っておいで こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 秋 2019年 新聞広告
CFO募集 ただし、18歳以下
ミドリムシを通じて環境や健康の課題に取り組んできた、私たちユーグレナ社。地球のこれからについて子どもたちと語り合う中で、現在の経営陣だけでは「不十分」と気付かされました。未来のことを決めるときに、未来を生きる当事者たちがその議論に参加していないのはおかしい、と。そこで、新たにCFO(Chief Future Officer)を募集します。条件は、18歳以下。業務は、「史上最年少の東証一部上場企業CFO」として会社と未来を変えるためのすべて、です。自分じゃない誰かが、何かをいい具合に解決してくれる。そんな期待を抱くような大人に、ならないために。
株式会社ユーグレナ ミドリムシの研究開発 バイオ燃料 euglena DueSEL 地球温暖化対策 未来を生きる子どもたち 2019年 新聞広告 小川祐人 萩原志周
服という商品は。
服という商品は、あなたを幸せにしているか? 服という商品は、誰かを不幸せにしていないか? 服という商品は、人の権利を大切にしているかか? 服という商品は、動物の生を大切にしているか? 服という商品は、資源をムダにしていないか? 服という商品は、人々の多様性を見ているか? 服という商品は、働きがいを生み出しているか? 服という商品は、地域を元気にしているか? 服という商品は、世界の貧困とどう関わるか? 服という商品は、テクノロジーとどう組むか? 服という商品は、どこへ向かっていけるのか? 服という商品は、世界をよりよくできるのか? 20年目のearthは、できると信じて動きます。
earthエシカルアクション 世界をよくする取り組み進行中。 アース ミュージック&エコロジー(earth music & ecology) 株式会社ストライプインターナショナル 出演:広瀬すず 2019年 ブランドメッセージ
ぜんぶ、カラダなんだ。
晴れやか。まっさら。透明。無敵。走り終わった後のあの感覚は、ただの爽快感じゃない。それは、カラダが活性化され、アタマもココロも覚醒している証。そう、はじまりはカラダなんだ。喜怒哀楽も集中力もやさしさもアイデアも、すべてはカラダから生まれている。私たちは照明したい。活性化したカラダが、あなたの可能性を開くことを。その先に、もっとすごい自分が待っていることを。すべては、はじまりは、大切なのは、ぜんぶ、カラダなんだ。
asics 株式会社アシックス ブランドメッセージ ランニングシューズ 陸上競技 スポーツウェア アスリート 2019年 WEBサイト
さてと、元気に歳でもとりますか。
人生100年時代、最近よく耳にしますよね。さて、あなたはどんな風に歳を重ねていきたいですか?
誰だって、自分の意思で生き、自分の好きなことに思いっきり熱中できる。そんなはつらつとした歳のとり方をしていきたいですよね。
私たち富士フイルムは、病気や怪我の予防、診断、治療に役に立つ新しいテクノロジーの開発で健康寿命の延伸に貢献しています。これまで培った技術を活かして、総合ヘルスケアカンパニーへ。
さてと、みんなで元気に歳を重ねていくとしましょうか。
富士フイルム「楽しい100歳。」 技術で人を健康に。FUJIFILM カメラ ヘルスケア事業 敬老の日 2019年 新聞広告
泣くか。食べるか。書くか。
ペンは、即レスより強い説。 ごめんは、書いたほうが効く。
書く、を支える。 PILOT パイロットコーポレーション 万年筆 筆記具 文房具 手紙 ことば 2019年 新聞・雑誌広告
みんなに、いい波がきますよーに。夏。
サイテーの日も、サイコーの日も、ずっと海を見ながらお茶しよう。 とりあえず元気でよかった。と、とりあえず注ぎ合う。 今日はわたし運転するから、飲んでもいいよ(と恩を売る)。 弟が生まれたらパパとカンパイするんだっ。ジュースでね。
たくさん汗をかくように、うれしい感情が溢れたら、蒸発する前に大切な誰かと分かちあいたい。自分から誰かへ。また誰かへとつながって、それは「うれしい波」の連なりとなるかもしれない。2019年のサマー・ウェイブ。そんなよろこびの連鎖が、この夏、数限りなく生まれますように。「そしてワタシからも、いい波を送れますように」。キリンは夏空を駆けながら、そう願っています。
よろこびがつなぐ世界へ 夏のお便り KIRIN 麒麟 キリンホールディングス株式会社 キリン・グループ 2019年 国井美果
一年に一度の待ち合わせ
一緒に暮らせば 当たり前だけど もう 会いにいく ということはなくなる 私たちは 長い交際期間を経て 結婚した おたがいに 忙しくて 会える日も少なくて けれど 会いにいける という幸せもあった いま思えば 会えない日の その先には 待ち合わせをしようか ひさしぶりに そうだ ちょうど 七夕じゃない あの頃のように どこかで待って だけど 一緒に帰る家の あるいまは こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 夏 2019年 新聞広告
信じられないことは、信じることから生まれる。
八村塁は、天才ではない。ときに弱音を吐きながら、できない自分と向き合う普通の人だ。でも彼は「僕はアメリカでプロになる」と13歳で口にした夢を信じ続けた。誰に何を言われても信じ続けた。それから8年後の2019年6月20日。アメリカプロリーグのドラフト会議において1巡目で指名された。そして、今、彼は信じている。東京2020オリンピックで、日本はアメリカに勝てる。
信じる。それは、全ての人に与えられた素晴らしい力だ。失敗はある。挫折もするだろう。誰かと比べて自分を見失うときもある。それでも、信じる力まで奪われることはない。私たち三井住友銀行も、信じる人でいたいと思う。重ねてきた日々を信じる。明日を信じる。仲間を信じる。ライバルを信じる。自分を信じる。今こそ、勇気を。変化を恐れず、前へ。世界は信じる者に味方する。
THE POWER TO BELIEVE Tokyo2020 ゴールドパートナー SMBC 三井住友銀行 出演:八村塁選手(NBAウィザーズ) 2019年 新聞広告 上田浩和
さあ、この髪でいこう。
地毛証明書を知っていますか。生まれつき髪が茶色い中高生に、学校が提出を求めることがある書類です。さらには、証明書を提出したにも関わらず、地毛を黒く染めるように指導される生徒もいます。一方で、「時代に合わせて校則も変わる必要がある」と感じている先生たちも約93%いることが調査でわかりました。ここにある質問は、実際の中高生から先生に向けて寄せられたもの。そう、「ルールだから従う」のではなく、「なぜルールがあるのか」について、生徒も先生も私たちも話し合ってみませんか。髪についての校則をみんなで考えることでひとりひとりの個性を育てていけるように。パンテーンはあなたらしい髪の美しさを通して、すべての人の前向きな一歩を応援します。
#この髪どうしてダメですか Pantene #HairWeGo ヘアケアブランド シャンプー トリートメント コンディショナー 2019年 細川美和子
その生き方に、正義はあるか?
私たちが考える【正義】とは、自身が正しいと思うことに突き進み、成し遂げるための原動力となるもの。
エン・ジャパンでは、社員ひとりひとりが自身の正義を掲げ、多種多様な商品・サービスを持って、実現したい夢や目標に向かっています。
♯君はどこに正義を見出すだろうか? 人材総合サービス企業 求人求職情報サービス 転職サイト エン・ジャパン株式会社 エンジャパン en-japan 新卒採用サイト2020 白井秀幸 日野将志 山本恵理子
わたしが見ている世界の外に 心を震わす出来事が きっと隠れてる。
やってみないと わからないことがあった。 仕事って、部活や勉強とは まったく違う世界だった。
髪を切ったあなたを見たら 同じぐらい笑顔の私がいた。 やっぱり続けよう。この仕事。
いつものオフィスから離れて、目の覚める気づきがあった。自分らしい働き方、ワクワクする。
「しごと」って どんなものかわからないけど、ワクワクできることだったらやってみたい。
同僚が異国から来たということを、時々思い出すし、時々忘れてる。
仕事から帰ってくると 無邪気な笑顔にホッとする。ああ、今日も一緒にがんばったね!
実家から送られてくる 荷物を開けたときの匂いがすきだ。
自分の心に素直になるとね やりたいことが沢山あるんだ。
なりたい自分って、自分の中にいたんだね。
子育てもあるけど実現したい夢もある。「ママ」だけじゃない、「私」がいる。
友だちとの楽しい毎日も 素敵な思い出。始まる、新しい私。よろしくね!
まだ、ここにない、出会い。 RECRUIT 株式会社リクルート コーポレートメッセージ広告 2018年
五月の空を思い出に
こどもの記憶は 何才からあるだろう はじめての家族旅行を 覚えているかな たくさんの写真も いまなら 動画も よちよち歩きの思い出は 親たちのものだ 屋根より高く掲げた 鯉のぼりも 色鮮やかなごちそうの その日の食卓も 何才の年までだろう わが家のこどもの日は だから かけがえのない その一日は それまでは 五月の空を 泳げ 願いを込めて 家族一緒に その空を泳げ こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 子どもの日 祝日 春 2019年 新聞広告
あたりまえのような奇跡
奇跡に気づく そんな 春が来る 朝起きて おいしいご飯を食べたこと 洗濯ものは きれいに畳まれて おまけに おひさまの匂いが していて 遅く帰った夜も ただいま といえば おかえり と ドアが開くことも なにもかもが あたりまえのように あたりまえでないことが あった場所 はじめて 一人暮らしをする 春に 家族と わが家の 奇跡に気づく こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 新生活 2019年 新聞広告
ウィッグは、ひとと咲く。
ウィッグは、かわいいウソをつく。みんなの知らないあなたを、ひとつ、つくる。
もっとオシャレをしたいとき。ウィッグはパッと叶えてくれる。いつもどおりでいたいとき。その気持ちにも、寄り添ってくれる。いつだって、あなたの向かう先へ手を引いてくれる。おどろくほど、ウィッグは自由で、自在。
私たちは思います。変わるために、変わらないために、ウィッグはある。だけどもしもウィッグに何かを変える力があるなら。やっぱり、ひとのこころだといい。
ウィッグの広げる輝きは、つよくてやさしい。私たちリネアストリアは、この先も夢中で、だけどワクワクして、かたちにしていこうと思います。ウィッグを楽しむひとが、この世界を変えていく。あなたが、あなたいっぱいに、咲きますように。
LINEASTORIA リネアストリアの思い ウィッグメーカー エクステ 通販専門店 2019年 坂本和加
手をとりあう。世界が変わる。
POLA 90周年。それは、出会いの歴史。
お客さまの声と私たちの想い、その一つ一つがつながり、新しい美を、新しい幸福を生みだしてきた。
これからの私たちはどうだろう。誰とつながり、どんな世界をつくっていけるだろう。
地域社会。研究機関。スポーツ。異業種コラボレーション。日本、アジア、そして世界へ。
つながる。ひろがる。手をとりあう分だけ、可能性はひろがる。POLAはつながっていく。まだ見ぬ誰かと。まだ見ぬ未来のために。
POLA ‒ The 90th ANNIVERSARY 未来は、出会いでできている。
POLA ポーラ 創業90周年記念 エイジングケアブランド 化粧品 美容 2019年 90周年特設サイト 山根哲也
キリンが、ミライを、駆けるとき。
もしもあなたが今、人生の転機を迎えているのなら聞かせてください。未来にむけて、考えていること。なぜなら私たちも今まさに、転機を迎えているからです。
「よろこびがつなぐ世界へ」これは、キリングループが未来へ向かうための合言葉。新しいコーポレートメッセージです。よろこびは、人や社会をつなぐ根源的な力。みんなを励まし、良い連鎖を生む。たとえどんなに世界が変わっても、心も身体もすこやかに、生き生きと暮らすよろこびこそが幸せにつながると、私たちは信じています。これまで新たな価値をこしらえ続けてきたキリンですが、今こそ次の時代へ、社会と共に新たな道へ。幾千ものよろこびの連鎖を広げるために、いざ踏み出します。もし賛同してくださるなら、一緒に未来の話をしませんか?キリンが未来を駆けるとき、あなたと共に駆け抜けたいから。
よろこびがつなぐ世界へ KIRIN 麒麟 キリンホールディングス株式会社 キリン・グループ 2019年 新聞広告 国井美果
ビューティーの未来を、熱くしよう。
資生堂は思う。多様な価値観やアイデアのぶつかりあいがなければ、イノベーションはおこせない。知恵とテクノロジーの情熱的な出会いがなければ、ドキドキするようなビューティーの未来など描けない。
4月8日の今日、資生堂は創立記念日を迎えました。1872年の創業以来、製品やサービス、価値づくりなど、あらゆるフィールドでイノベーションを積み重ねてきた資生堂は、新・研究拠点 資生堂グローバルイノベーションセンター S/PARKを横浜みなとみらいに稼働させます。
この研究所から、ここ日本から、世界に向けて。まだ誰も見たことがないビューティーの未来をつくるために。
BEAUTY INNOVATIONS FOR A BETTER WORLD 資生堂 化粧品 スキンケア ブランド 2019年 新聞広告
新しい人よ。個性を失うな。
新社会人おめでとう。今日、君はどこの街の、どんな職場にいるのだろう。どんな仕事であれ、そこが君の社会人の出発点だ。いきなり仕事はできそうかね? ハッハハ、そんな簡単にできる仕事など、世の中にはひとつとしてないよ。でも大丈夫だ。先輩たちは皆頑張っているだろう。苦労をしたんですか? そりゃ辛苦のない仕事はないよ。仕事にマスター法はない。でも一つアドバイスしておこう。先輩たちのやり方には理由がある。それも身に付けなくてはイケナイが、これからの時代は従来のやり方だけじゃダメなんだ。なぜかって?今、世界は日々変化して、新しいやり方、新しいゆたかさ、新しい喜びを求めているんだ。君は新しい人じゃないか。どうすればいいかって?君の、君だけにしかない個性がそれを実現させるんだ。反対されてもかまわない。笑われたってイイ。社会は、会社は、職場は、その新しい力を求めているんだ。最後に、君の個性が、自分だけがイイという品性のない卑しいものではないと信じている。出世や金だけが目的の人間になるなよ。人は品格だ。それが人間らしさだ。少し疲れたら、夕刻、一杯やろうじゃないか。新しい君に乾杯。
新しい君に乾杯。 伊集院静 水と生きる SUNTORY サントリースピリッツ株式会社 サントリーウイスキー角瓶 新社会人新聞広告2019年
保険は冒険から生まれた。
大航海時代、その挑戦に勇気を与えるために、保険は生まれました。保険の歴史は、挑戦の歴史です。1879年に日本初の損害保険会社として誕生して以来、国内初の自動車保険や、業界初の生損保一体型商品の開発など、東京海上日動は、様々な挑戦をつづけてきました。時代に先駆ける挑戦をすることで、より良い未来を実現する。それこそが私たちの使命です。創業140周年を迎える今も、私たちの思いは変わりません。世界をみつめ、社会の変化を感じ取り、新たな一歩をふみだす、すべての人とともに進む。そんな強くやさしい存在でありつづけたいと思います。創業140周年。それは、挑戦140周年。これからも、東京海上日動は皆さまとともに挑戦をつづけてゆきます。
To Be a Good Company 東京海上日動 2019年 新聞広告 岩田泰河
大人になってゆく君に
人間くらい 成長期間の長い いきものは いないのだそうだ 時間がかかる 大人になるまでは だいじなに ゆっくりと 見守られて だから この日は はじまりで こども が終わる はじまりで あるかもしれない と 思うと なんだか じんとくるのだ 父親として この家で 一緒に暮らす日々は つづく いつか その日がくるまでは こんな場所は 世界にふたつとない こんなに不思議な 幸福な場所は ほかにない
家に帰れば、積水ハウス。 エコ・ファースト企業 住宅 不動産 2019年 成人式 成人の日 新聞広告
ヤンチャでも、困った大人でもかまわない。
成人おめでとう。今日から大人?そんなことがあるわけがない。私もそうだった。正直、大人なんかになりたくないと思った。大人って何だ?それは人生とは何だ?と同じで答えなどはないんだ。なぜ正解がないか?それは十人の大人たちは十の違った生き方で大人になっているからだ。面白いと思わないか?君が選択してどんな生き方をしてもいいんだぞ。そう思わないって? なぜだよ。 大人って楽しそうでも、まぶしくも見えないって。ハッハハハ。
それは違う!断じて違うんだ。君の目に見えないだけだ。そこで提案だ。君だけはつまらない大人になるナ。ヤンチャでも、困った大人と言われてもかまわない。君の身体の中にある夢を、情熱で、君だけの大人を獲得するんだ。その個性が活きれば、この国も、世の中ももっとまぶしくなるし、未来がひらけてくるんだ。
これだけは覚えておいてほしい。真の大人は自分だけのために生きない。お金がすべてと決して思わない。品性を得ることは人生最高の宝物だ。いいものだぞ、品性は。夢をかなえるには苦しい時、辛い日があるぞ。そんな時はどこかで一緒に一杯やろう。君に乾杯!
君の個性に乾杯。 伊集院静 サントリーウイスキー サントリースピリッツ株式会社 20歳 成人式 成人の日 お酒 新成人新聞広告2019年